2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part242

1 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 16:09:13.86 ID:GxG9mNxb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
                 
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行以上重ねてスレ立てしてくださいなのじゃ
ワッチョイが反映されていないスレは破棄して立て直して下さいなのじゃ

【HP】http://blue-protocol.com/
【Twitter】http://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】https://www.youtube.com/channel/UCQitQB5ISPu10a-DW5usIfg
 
次スレは>>950が建てるのじゃ
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さいなのじゃ
テンプレは>>2-3あたり

前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part241
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame2/1672369781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

120 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:41:33.90 ID:+00A1tXw0.net
>>119
「有無の認識できる限界」と「違いがわかる限界」が違うことがわからないのテンプレすぎるんだけどw
視力試験でCの形があるかないかとどっちに隙間があるかがわかるかは別問題なんじゃないんですか?w

121 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:41:52.48 ID:wkA5/RrO0.net
>>100
言い忘れたPS5なら120Hzまで出るからHDIMも120Hz出るもの選ばんとダメだぞ
安い奴とかは60Hzとかあるでモニター何使ってるか知らんが古くなければ120Hz出るのもある
もしかしたら120Hzの環境かもしれんね

122 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:42:25.74 ID:GAVjVkWq0.net
>>116
ドットが見えないとかお前の目死んでんの??

123 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:42:53.50 ID:WkpVnFzh0.net
画素数2倍のレティナディスプレイと通常のディスプレイでは見え方全然違うよ
ま、アイフォン持ってりゃ分かると思うけど
https://thehikaku.net/mediatablet/apple/ipad-retina/web.jpg

124 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:43:26.06 ID:i+nLXx6Xd.net
>>120
はいはい話す価値ないアホ
NGですわ

125 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:46:37.56 ID:+00A1tXw0.net
>>122
ちなみに4Kにしても普通にドットは見えますよw前後、左右でそれぞれ画素数が2倍になっただけで見え方変わるわけないでしょ?w

126 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:46:52.12 ID:d6R9o2KS0.net
今って家庭用ゲーム機もfps無制限なの?

127 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:48:06.14 ID:+00A1tXw0.net
>>123
この画像みたいに20倍ぐらい拡大しても差がわからないレベルということだねw

128 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:49:29.57 ID:GAVjVkWq0.net
>>125
お前にはドットが見えないんじゃなかったのかよ
ブラウン管の話はどっから出てきたんだよ

129 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:49:38.79 ID:AbjXSKTAr.net
>>126
SwitchやPS4は30でしょ
PS5やXboxの最新機で60ちゃうの

130 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:50:22.65 ID:+00A1tXw0.net
>>128
だってガイジさんは360pのディスプレイの話してるんでしょ?w

131 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:50:31.23 ID:GAVjVkWq0.net
>>127
お前の目死んでんの!?

132 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:51:12.02 ID:d6R9o2KS0.net
>>129
やっぱそうだよね
教えてくれてありがと

133 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:51:42.50 ID:QTKgPYmZ0.net
ID:+00A1tXw0みたいな障害者ってどうやって生きてんだろ
5chやってるとたまにこういう変な気持ちになるわ

134 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:52:15.68 ID:GAVjVkWq0.net
>>130
>>111はFHD24インチモニターって書いてあるぞ?バカ?

135 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 19:54:29.73 ID:+00A1tXw0.net
>>131
むしろ世の中のフォントは4KではなくHDで作られてるのに、上の画像見て4Kで文字がカクカクじゃなくなった!
とか言ってるアホの方が信じられないわ。そういうバカ用にフォントをぼやけさせる技術導入しといてよかったなw

136 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:00:13.79 ID:dd2AmQL3a.net
このスレは危険だ!あんた達は早くここから離れるんだ!

137 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:01:45.57 ID:j6nIZhSd0.net
>>112
野良のチャット制限したところでむしろ晒しスレやツイッターなどで叩かれるだけだとおもうんですが

138 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:05:38.25 ID:E7xnXYmE0.net
同じPCオタクでもソフトウェア系とハードウェア系が居るが後者は糖質ガイジ率が異常

139 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 639d-ChaJ):2023/01/03(火) 20:13:26.19 ID:S+sfXRZn0.net
何で君たちケンカ腰でしかしゃべれないの?献血行ってきな

140 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:17:59.95 ID:d6R9o2KS0.net
コレステロール高いんだけど献血行っていいっすかね

141 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:19:27.69 ID:0wRSNhn+0.net
>>140
ブルプロ民の血は汚れてるから駄目

142 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:20:45.10 ID:4DHfnem30.net
>>139
ヘイ、池田!血ぃ吸われたやろ?

143 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:30:44.41 ID:6cLhxzgO0.net
FHD、4K比較
https://imgur.com/O5s0KeX.jpg
https://imgur.com/5OtYoCv.jpg
https://imgur.com/rs6aCMT.jpg
https://imgur.com/1zq3dzF.jpg
https://imgur.com/3ax8klW.jpg
https://imgur.com/zcMMS5P.jpg

144 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:36:56.85 ID:MR0BBYehd.net
>>137
そん時揉めなきゃ別によくねーか

145 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:39:07.81 ID:i+nLXx6Xd.net
パッと見だと全然分からんな
やっぱアニメ調だと4Kにしても劇的には変わらんか

146 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:41:59.85 ID:wkA5/RrO0.net
リフレッシュレートガイジいないから担当するか

4Kよりもリフレシュレートが大事!

147 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:45:42.46 ID:VE9nAlHga.net
5chチェック担当の人可哀想すぎる

148 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:46:46.07 ID:dQ0pdhiF0.net
>>145
実際の表示と同じようにFHDの画像を4Kと同じくらい拡大すればすごい差出るよ

149 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:49:54.43 ID:P4CLU60F0.net
テストの日は決まってるんだし今は自由時間みたいなもんだ

150 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:51:38.24 ID:wWk/nCQ80.net
パンツのくい込みが甘いよね
もうちょっとパキッとくい込んで欲しい

151 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:51:47.33 ID:uKoQ5ipy0.net
ん?ブルプロの4Kて表示範囲が広がるわけじゃないのか?
単に綺麗になるだけなら要らね

152 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:53:00.18 ID:wkA5/RrO0.net
>>151
パンツの解像度は上がるぞ!
Hzも上げればパンチラもヌルヌルだぞ!

153 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:54:30.68 ID:ODJTQCEn0.net
課金スレの次は4Kスレか

154 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:54:42.57 ID:wWk/nCQ80.net
テクスチャ解像度は変わらんでしょ?

155 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 20:56:43.62 ID:i+nLXx6Xd.net
>>148
拡大もすれば細かいとこ潰れてなかったり違いは分かるんだが、4Kに求められるマシンパワーに見合う程の差かと言われるとうーん…って感じかなぁ
個人的にはわざわざ4Kのために一段上のグラボ買ったりまではしなくていいかなと思った

156 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:06:14.31 ID:A6CTeINM0.net
ブルプロはどうなるか知らんがフルHDからWQHDでもちゃんとした4K動画を見たら全然違いがわかるしゲームもドット感はほぼなくなるからフルHDに戻ろうとは思わんな

157 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:06:29.70 ID:0wRSNhn+0.net
すまん8Kモニター持ってないやつおる?

158 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:07:18.67 ID:A4UpEYGy0.net
コンシューマー気でやるならともかくPCでバカでかいモニタ使っても視野に入らなくて使いづらくね?

159 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:11:31.19 ID:sxTk7zPD0.net
ベンチマーク来たらスコアマウント祭り始まるで

160 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:14:13.16 ID:uws9T0Tq0.net
>>157
60Hzしか出ないゴミ買っちゃたの?早漏かよwww

161 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:14:37.62 ID:FgKdF1BW0.net
>>159
マウントってか買い替えの参考にしたい

162 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:16:24.70 ID:A4UpEYGy0.net
高設定にするとまじでただでさえ高騰してる電気代でもりもり電気くうから最高設定にするつもりもないしわりとどうでもいいな

163 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:21:40.87 ID:dQ0pdhiF0.net
>>154
エネミーの炎とか見るとテクスチャも変わってるようにみえる
まぁ来週全て分かる

164 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:22:28.10 ID:uKoQ5ipy0.net
ウルトラワイドに対応しないのは、解像度に応じて表示範囲が可変になるような作りじゃないからか

165 :通りすがりの中国人 :2023/01/03(火) 21:22:55.71 ID:5FMfZTV2H.net
>>145
4Kテクスチャー対応していないけば、結局元のテクスチャーを伸ばしただけでラインのAA余地若干あるだけで
ブルプロは基本的に綺麗にならないと思えばいいよ。ないものを4倍のばしてもない細部はない
実写ドラマや映画など細部無限に取れる物だと4Kは圧倒的にきれいだよ

166 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:23:37.51 ID:dQ0pdhiF0.net
>>155
まぁ個人の懐が全てだわな

167 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:25:26.21 ID:UtIyR6GR0.net
おじさん対おじさんの戦いは既に始まってる

168 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:25:36.68 ID:dQ0pdhiF0.net
>>165
なら>>143の画像のように4Kの方が綺麗にはならないと思うんだけど
4Kテクスチャ対応してるからエネミーもキャラもエフェクトも綺麗に描写されてるんじゃ?と思った

169 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:26:16.73 ID:wWk/nCQ80.net
鬱陶しさが緩和されるから自キャラとパンツ画像乗せながらレスバしてくれ

170 :通りすがりの中国人 :2023/01/03(火) 21:30:10.11 ID:5FMfZTV2H.net
もっとも大きい問題、アニメ調そもそも情報量が少ない故にきれいように見える
拡大すればメスキャラの毛孔が見えるアニメがご注文ですか
4Kテレビ初期で女優から顔の些細な問題も見えるから結構不満の声が
アニメはそもそも不要の細部は一切作らないし。スキャラの毛孔が見えるアニメあったらぜひ教えてほしいわ

171 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:31:40.42 ID:FgKdF1BW0.net
エネミーは遠方の描画の細かさであってテクスチャの細かさじゃないと思うんだけど
近接のキャラの描画はAAがきれいになってるだけだよ

172 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:34:05.40 ID:GOFj0McHr.net
>>168
画面解像度とテクスチャサイズはまっっっったく関係ない概念だと言うことをいい加減覚えろよ
画面解像度を4Kにすると何が良いかってアウトラインが綺麗になるくらいだよ
テレビみたいな大画面でやってる人は全体的に綺麗に見えるだろうけど

173 :通りすがりの中国人 :2023/01/03(火) 21:34:32.73 ID:5FMfZTV2H.net
>>168
同じモニターでそび画像4KもFHDでFHDの物とひかくしても全くおなじようにみえるぞ、ラインもね
4Kのほうを拡大しても細部はないよ。本物の4KならFHDで拡大して見るかでかいモニターでいろいろ細部あるぞ。

174 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:34:44.80 ID:dQ0pdhiF0.net
NT終わってどれくらいでサービス開始されるんだろうな

175 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:36:10.05 ID:A4UpEYGy0.net
3月か4月でしょ
どっちにしろNTでほぼ評価決まるだろうけど

176 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:42:43.85 ID:a69kQfQr0.net
バンナムがマジでFHD引き延ばして4k対応です(ドヤ)とかやってきたら
大爆笑する自信があるわ

流石にそんなことした糞企業いままでの歴史上存在しないからありえないとおもうがw

177 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:43:12.13 ID:5Yxk5tCM0.net
早春に当てはまる時期から最終調整に掛かりそうな時間当てはめて考えてみたら???

178 :通りすがりの中国人 :2023/01/03(火) 21:44:25.26 ID:5FMfZTV2H.net
>>176
3A以外は大体HD引き延ばして4Kで映すだけだぞ、ゲームによって720Pも

179 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:44:43.81 ID:OEvrDcFR0.net
てかさ、もしNTで神ゲーだったらどうすんの?

180 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:45:35.59 ID:UtIyR6GR0.net
>>179
酒井が焦る

181 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:45:40.08 ID:A4UpEYGy0.net
そりゃ手のひらドリルするにきまってるでしょ
ただその可能性は薄いから期待は持たずにやってだめそうならさよならすれば切り替えも早くすむぞ

182 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:46:24.01 ID:a69kQfQr0.net
>>178
それで4k対応唄ってるゲームが中国では多いのか?w
誇大広告だらけで大変だな

183 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:54:18.02 ID:0Gjj9SZka.net
この話題みたらアフィさんブチギレそう

184 :通りすがりの中国人 :2023/01/03(火) 21:54:41.97 ID:5FMfZTV2H.net
>>182
基本的FHDテクスチャーしかないぞ。ゲームの画面風格にもよるけど、基本的ない
GPUスレイヤー有名(2080TIトップの時代で人いない城でFPS40台)なネットイースの逆水寒もFHD止まり
4090で4Kにすれば多少AA有利程度で劇に綺麗なるではない

185 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:55:51.28 ID:UtIyR6GR0.net
ブルプロ以外に移住先見つかりません
中華モバイルガチャソロゲー
韓国量産MMO
日本語無し洋グラ欧米産
全然無い国産

186 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:57:21.65 ID:A4UpEYGy0.net
そりゃ国産じゃ潤沢な予算でプロジェクトゴーなんて絶対できないからな

187 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 21:58:05.08 ID:4DHfnem30.net
冗談きっついなーwww

アフィリティアってのは冒険譚に出てくる怪物だろーぅ?

188 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:01:37.06 ID:0Gjj9SZka.net
相手はウルトラガイジぞ

189 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:06:15.34 ID:wkA5/RrO0.net
あの…リフレッシュレート…

190 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:08:55.85 ID:GOFj0McHr.net
そもそもLODという遠くのオブジェクトは画質落として描画するシステムがあって
ちゃんと綺麗にするならそれも手を入れなきゃいけないわけだが
そんなことしたら激重でどんなスペックのPCでも動かなくなってしまう
4K向けにそんなことしてる所現代には存在しないよ

191 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:11:20.20 ID:jGRkZyzSa.net
FHDテクスチャって何ですか?

192 :通りすがりの中国人 :2023/01/03(火) 22:17:10.57 ID:5FMfZTV2H.net
>>191
FHD解像度を前提に作られたテクスチャ。一般的4K対応はFHDテクスチャを200%伸ばして映すだけ
本物の4K対応はちゃんとFHDテクスチャーの200%大きさのテクスチャーを用意して、細部まで細かく作る
ちなみに旧国は720Pテクスチャー、NGSはFHDテクスチャー。なお4Kで映る自体はどっちも可能

193 :通りすがりの中国人 :2023/01/03(火) 22:20:35.65 ID:5FMfZTV2H.net
ブルプロの場合最も問題になるのは
アニメ調であり以上4Kテクスチャーで作っても細部に入れられる物はほぼない
だから何年前スリーソードも4Kでも綺麗にならないからFHD基準にしよう

194 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:23:08.80 ID:5HJ5H1mJ0.net
平和だなぁ

195 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:24:05.57 ID:l+Jp2F6O0.net
>>191
そんな言葉はない

196 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:25:31.86 ID:a69kQfQr0.net
劇場アニメが4k製作されてることも知らなそう

ブリュのキャッチコピーなんだっけか?w

197 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:25:58.91 ID:df+65kFY0.net
>>143
けっこう綺麗だな
俺のPCで動くかちょっと心配になった

198 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:27:44.98 ID:R2Modx3K0.net
アフィ以外に書き込んでるヤツいんのこのスレ

199 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:27:54.70 ID:4DHfnem30.net
早く下岡キャラクリしてぇ

200 :通りすがりの中国人 :2023/01/03(火) 22:30:53.58 ID:5FMfZTV2H.net
もちろん4Kを前提に作られたテクスチャーは情報量が増える分だけで拘りや造り込み余地が増えて
ユーザーのPCスペックを無視すればユーザーにとってメリットしかない
そんなことするから開発費と期間がどんどん高くなり、ゲーム業界を圧迫しているぞ。

201 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:32:59.26 ID:FgKdF1BW0.net
プリレンダの映像作品とリアルタイムレンダのゲーム比べる必要ある?

202 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:33:02.87 ID:UkGX6VrOH.net
ってか中国から書き込めんのか

203 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:33:04.88 ID:GAVjVkWq0.net
>>196
ブルプロ4K対応してるんだが?

204 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:34:28.53 ID:uws9T0Tq0.net
ブリュコケても今年はスタフィーとアーマードコアあるから安心して盛大に逝け

205 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:37:24.70 ID:FgKdF1BW0.net
>>204
ワイルドハーツやろうぜ

206 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:38:58.03 ID:j07/l71u0.net
招待余らせてるんだけど誰か要る?

207 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:39:35.20 ID:a69kQfQr0.net
>>203
ゲームエンジンが4k解像度でテクスチャを読み込むモードに切り替えられるよう
ゲーム側で対応したってことだな

中国人が言ってるのは、元の装備データがFHD解像度水準だって話
こいつはマジでなんもわかってない
ガチャ産は4kクオリティ
ズンパス産や通常ドロップはFHDクオリティにしてくるに決まってんだろ

208 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2023/01/03(火) 22:39:38.41 .net
先着で送るよ

209 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:44:41.90 ID:WC8QrwCqa.net
4Kテクスチャって4096×4096サイズのテクスチャの事なんですけど知ってますか?

210 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:46:03.89 ID:df+65kFY0.net
アーマードコアはやばいな
トレーラー見ただけでわくわくする

211 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:46:31.05 ID:wkA5/RrO0.net
あの!リフレッシュレート…

212 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 22:49:24.90 ID:OI60NXFQr.net
なんでいちいちシナに触るの?
相手せずに消せよ

213 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 23:14:29.81 ID:U5uTpIq90.net
>>143
静止画で比較したら違いがわかるんだが
移動中とかバトル中はわからなそう

214 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 23:15:10.97 ID:i+nLXx6Xd.net
>>211
かわいい

215 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 23:21:30.53 ID:i+nLXx6Xd.net
>>196
劇場アニメって3DCGアニメのこと?
いわゆるジャパニメーションで4K制作されてる作品てある?リマスター以外で

216 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 23:37:05.44 ID:+Ve51KGc0.net
テストまでにもう通信無いのか

217 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 23:42:50.98 ID:KPE6K9aE0.net
あとはもうテスト後の結果報告兼ベンチの配布日やサービス開始日のお知らせの放送しかないべ

218 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/03(火) 23:58:56.80 ID:6cLhxzgO0.net
>>197
i3-4340+GTX660 27.4fps HD低画質
i5-3330+GTX960 26.4fps FHD中画質
2700X+GTX1060 55.6fps FHD高画質
5800X+RTX2070S 133.3fps FHD最高画質
今回追加されたFHD最高画質が異様に重いだけで
前回まで最高画質だった2700X+GTX1060で画質的には十分だと思う

219 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/01/04(水) 00:07:20.96 ID:O0ZHgNo10.net
最高画質グラボに比べてCPUの要求高くない?
グラボも同じぐらい高いかCPUもうちょい低けりゃ納得なんだけど

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200