2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part306

1 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 00:13:51.21 ID:kYiT6rVEa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行以上重ねてスレ立てしてくださいなのじゃ
ワッチョイが反映されていないスレは破棄して立て直して下さいなのじゃ

【HP】http://blue-protocol.com/
【Twitter】http://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】https://www.youtube.com/channel/UCQitQB5ISPu10a-DW5usIfg
【ベンチマークソフト】https://blue-protocol.com/download/benchmark

次スレは>>950が建てるのじゃ
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さいなのじゃ
>>1の中身の変更は禁止なのじゃ 変えられて立てられたら立て直してほしいのじゃ
テンプレは>>2-3あたりのじゃ

前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part305
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame2/1680939671/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

71 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 6e74-eXpw):2023/04/09(日) 02:20:31.21 ID:x17Nw4or0.net
ちゃんとしたMMO民は1日目で離脱してるよ
残ってMMOデハーしてるのはだいたいチョンゲ勢

72 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スッップ Sd22-w+6o):2023/04/09(日) 02:21:37.80 ID:cur6Piljd.net
許した結果どこも業者に支配されてきたんだから仕方あるまい

73 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 4996-Rzwh):2023/04/09(日) 02:22:28.68 ID:601huq000.net
むしろしっかりMMOやってるやつの方がキレてるだろ

74 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ d970-gmDp):2023/04/09(日) 02:22:41.23 ID:VnbbbTGj0.net
業者のbot弓が大量生産されて狩り場を独占されて便ボードが進まない事態になるな

75 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 5294-jv9C):2023/04/09(日) 02:23:04.67 ID:C/K3/OEX0.net
いや普通に行動の自由度一切無いのは素直にクソだろ
なんなら自由に行動したら損する場面が多過ぎて一切自由行動しなくなるお仕事ゲーだったわ

76 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 6e74-eXpw):2023/04/09(日) 02:23:41.89 ID:x17Nw4or0.net
>>70
ゲーム内貨幣(と貨幣代替品)を移動できなければそれだけで大きく制限できる
それでもやる奴っていうのはトレード機能がなくてもbot放ったりRMTしたりするんで変わらん

77 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 46f0-/aea):2023/04/09(日) 02:24:03.30 ID:shWWNdOR0.net
エンドコンテンツまで1本糞じゃないMMOとか聞いたことない

78 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ブーイモ MM66-nj8V):2023/04/09(日) 02:24:06.67 ID:hXgIpV70M.net
>>43
スジパンorゴミっていうスジパン狙い以外ありえないラインナップなら引くわ
当然全鯖周知して汚名流布してくれるんだよな?

79 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:25:56.60 ID:oAPUJiZw0.net
>>67
この手のMMORPGはこんなもんだと思うよ
FF14だって1本道でしょ
トレードに関しては可だったらRMTの温床になってBOTが大量に出勤しはじめる
BOTに対応できたとしても有名配信者が最終武器素材を視聴者から集めて1日で最強武器を作る
これによりコンテンツの消費速度が早まる

80 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:28:16.47 ID:x17Nw4or0.net
>>79
今の仕様でもPT組んで他人に狩らせれば余裕でできるやつじゃん
現に御柱にLv足りてないのに入ったやつとかそれに近い状態だし

81 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:31:45.72 ID:oAPUJiZw0.net
>>80
狩り場に放置してPTメンバーがその間狩ればアイテムやお金や経験値は入るね
でもそれって1キャラ分でしょ、そして放置するよりそういつも動いたほうが稼げる
トレードできたら業者が10万アカウント分のBOTを野に放つ
やろうと思えばそれを全部1人に集めることもできる
これは大きな違いだぞ

82 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:31:51.19 ID:BoGivDIm0.net
他人狩りを配信して炎上して
乳首を晒して謝罪する姫ちゃんチューバー見たい

83 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:32:54.72 ID:oAPUJiZw0.net
>>80
ダンジョンでレベルが足りてなくてBS条件満たしてる人って転職した人じゃない?

84 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:37:10.37 ID:X/3yvDil0.net
いやFF14は案外横道あるぞ
エンドしか目指さないような奴は一本道に感じるだけでライト勢にやらせるとかなりの度合いで脇道に逸れてくからな
ボードとクエで採取とかまでガチガチにしてるのはブルプロくらいのもんだよ

85 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:37:15.46 ID:Nd8lmq5a0.net
レベル最大からBSゲーにしとけばff14みたいにいけるんじゃない?

86 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:37:29.29 ID:0jaWNkgga.net
ほんとに今春出るんかコレ

87 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:37:32.47 ID:x17Nw4or0.net
>>81
わざわざ業者任せにしなければコストは電気代だけだな
10万垢を自分で多重起動してbotにすればRMTすらいらない
いちいち極端にすれば相手が怯んで取り下げるみたいな思考か?

>>83
メインシナリオのソロダンジョンを突破するとIDのダンジョンが解放される
IDのダンジョンは敵レベルが高いんでLv差補正で与ダメ0の状態異常系無効とかになったりする
転職とか全然関係ない必要バトルスコアあっても下限レベルは設定されてない仕様のせいだから

88 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:38:36.84 ID:La7741c1r.net
トレードは一定の課金額をクリアした垢だけ解禁したらいいって前も話したんだけどな
初見の人??

89 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:42:54.27 ID:c7xMUcJN0.net
>>79
こんなもんか?俺は他のMMO経験かなり少ないからわからないんだよな
寄り道要素って釣りと写真撮影とレイドぐらい?
他のゲームだともっといろいろ有るしそれが楽しいんだと思うがなぁ

90 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:43:13.35 ID:La7741c1r.net
BOTを防ぐ方法なんていくらでもあるよね
考えよう

91 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:43:39.06 ID:oAPUJiZw0.net
>>87
で、そのBOTで稼いだお金はどうやってメインに移動するの?

92 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:44:42.58 ID:La7741c1r.net
>>91
俺の意見は?

93 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:44:54.29 ID:l89OATifa.net
そもそも今のシステムでマーケットとかトレード実装したら野糞もびっくりな石拾い草むしり乞食で溢れるぞ

94 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:46:03.51 ID:La7741c1r.net
BOTとRMTを防止できるかどうかだけで答えろよ

95 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:46:14.68 ID:x17Nw4or0.net
>>90
結局現実的な売り方だと一旦金を売ってその金で自分らの集めたゲーム内アイテムを買わせるっていうのが近年のやり方だから
金を介することができなければそれだけで手間が指数関数的に増えて成り立たなくなるのよ
だから対面トレードのみで金と換金アイテムは不可にすれば最小化できる

96 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:47:15.24 ID:oAPUJiZw0.net
>>90
方法はあるけど現実的じゃないんじゃないかな
例えばロストアークとかBOTが100万アカウントBANされたけどそれで全部じゃないだろうし
そもそもそんなになるまで対応が出来なかったこらここまで増えたとも言える
そしてバンナムにそこまでやれる力は無いと思ってるからね

97 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:47:30.83 ID:9sFQ/ER/0.net
流石に10年近くアプデ続けた超大ボリュームゲーと比べるのは酷だよ
まぁFF14の新生初期でもここまでマゾく無くて装備に関しては簡単に入手出来たしLv上げもフェイトで簡単だったけど
FF14は基本的にカジュアルなゲーム性で最高難易度だけとても難しいって感じだからライト層も沢山取り込めたし
エンドコンテンツやらずにアプデした時だけ戻ってきてプレイするって感じのプレイヤーも凄く多い

98 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:48:55.63 ID:La7741c1r.net
>>96
一定額課金した垢だけ可にすればいいって言ってるんだけどそんなに難しい事?

99 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:48:56.53 ID:YC69YO+Nr.net
うるせえなテンパ気持ち悪い

100 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:49:07.72 ID:oAPUJiZw0.net
>>92
かまってちゃんか?w
簡単にいうと業者を完璧に防ぐのは無理だよ

101 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:50:36.78 ID:shWWNdOR0.net
>>98
botの飼い主は廃課金だからまったく意味がない

102 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:50:58.33 ID:La7741c1r.net
>>100
極論の話はしてない
BOTで狩場が占拠されるのを危惧してたんだよな?

103 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:51:43.57 ID:agmP6UWY0.net
トコヨ草 1口10円 100口から



104 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:51:56.04 ID:x17Nw4or0.net
そもそもチャンネル制なんでbotが溢れるってのがまずないだろ

105 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:52:18.84 ID:La7741c1r.net
>>101
一定額以上課金してくれたらそれは客なんよ

106 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:52:45.31 ID:c7xMUcJN0.net
一定額課金した垢だけ可にすればいい ←これがもう極論だろ草

107 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:53:29.93 ID:La7741c1r.net
>>106
どこが?

108 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:53:30.46 ID:x17Nw4or0.net
>>103
トンボ代理狩り 300円/1h

これ防げんの?

109 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:54:10.43 ID:oAPUJiZw0.net
>>104
チャンネル制だからって無限に入れるわけじゃないよ
業者が100万アカウント来たらその分サーバーを強化しないといけなくなるよね
30人制限にBOTが25人いたら普通の人が5人は入れる
その人達がほぼmobを狩れなくなるんだよね

110 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:54:16.17 ID:shWWNdOR0.net
>>105
ハァ?
じゃあなんで規約違反でBANされまくってるんですかね

111 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:55:10.34 ID:x17Nw4or0.net
>>109
そもそも100万垢の同接があったら大ニュースだけど

112 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:55:21.72 ID:VnbbbTGj0.net
・月額のネトゲにする
・メインクエでPKエリアに行く必要にしてプレイヤー間にbot狩りを流行らせる

bot対策はこれしか思い浮かばなかった

113 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:56:20.56 ID:La7741c1r.net
>>110
規約違反は規約違反
課金させた上で没収するだけでしょ
一定額の課金を要求する以上イタチごっこにはならないと思うが

114 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:56:50.79 ID:l89OATifa.net
bot対策ですぐ過疎りそうなくっそつまらないゲーム作ってるんだぞ

115 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:57:15.27 ID:oAPUJiZw0.net
実際課金したらトレード可になるゲームは合った気がする
BOTに課金して金を集めさせる事ができるがいずれBANされる
またアカウントを作って課金してトレードする
これの繰り返し
運営も業者も儲かっていいけど普通のプレイヤーが遊べなくなったりする

116 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:57:20.07 ID:x17Nw4or0.net
>>112
チャイナ系半島系PKネトゲの歴史を見るにプレイヤー側が業者に返り討ちにされるパターン

117 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:57:52.54 ID:shWWNdOR0.net
>>113
どうせAIONとかTERAやったことないんだろ
月額2000、3000のゲームでBOTが無限に湧いては駆逐されてたんだが

118 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 02:59:24.40 ID:La7741c1r.net
>>115
このゲームはフィールド30人上限だから狩場占拠なんて事にはならない
運営が儲かる以上鯖が逼迫する事もない
問題なくね??

119 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:00:20.93 ID:La7741c1r.net
>>117
俺の言ってる一定額は5万とか10万とかそういう額だけどね

120 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:00:56.09 ID:agmP6UWY0.net
5万課金するやつが何をトレードすんだ?w

121 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:01:33.75 ID:X/3yvDil0.net
非現実的だな

122 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:01:49.13 ID:oAPUJiZw0.net
プレイヤー同士で経済が活発にまわったほうが楽しいけど実際はRMTの温床になってしまうことが多い
BOTが多すぎて狩りが出来なくなる経験をしたことあったらトレード不可の方がいいって考えるようになるよ

123 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:02:54.12 ID:agmP6UWY0.net
ひろふみたか あじかれあと ふねこありえ
こんなネームが溢れかえったフィールドで楽しくやれんなら良いんじゃない?w

124 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:03:55.90 ID:c7xMUcJN0.net
うわ自分の意見繰り返すだけで議論にならんカスだなぁと思ったら
こいつ昨日もいたひろゆきキッズっぽいな
マジでNG推奨の奴なんで気を付けてくれ

125 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:04:25.03 ID:La7741c1r.net
>>120
ダブったスキン交換出来るでしょ
累計5万なんて一瞬だろ

126 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:04:30.46 ID:oAPUJiZw0.net
>>118
運営と業者は満足なんだよ
そして一般人に迷惑がかからなければいいけど上にも書いたように
30人上限で25人BOTがいたら5人は満足に狩りができなくなるんだよ
それでプレイヤーが萎えてやめていったら業者も消えて誰もいなくなる

127 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:05:34.31 ID:La7741c1r.net
>>124
誰だよw

128 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:06:31.86 ID:x17Nw4or0.net
>>126
NGSとか見てるとわかるけど通報されたり邪魔されたりしないように業者は業者だけでルーム埋めるよ

129 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:06:42.17 ID:agmP6UWY0.net
>>125
ならトレード実装は見送りだな
ダブりスキン他に回されたそいつが回さなくなるじゃんw

130 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:07:06.49 ID:La7741c1r.net
>>126
5万課金しないとトレード出来ないのに30人の狩場で25人BOTとな?

131 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:08:07.22 ID:La7741c1r.net
>>129
まぁ俺はブルプロが長くサービス続けばどっちでもいいよ

132 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:08:37.64 ID:EOkK+gke0.net
課金アイテムトレード出来るせいでNGSがどうなってるか見た方がいい

133 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:08:43.79 ID:p1vu4alVa.net
けまいとナカイドが語るブループロトコル
また3年後にネットワークテスト開催に延期か?

134 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:09:02.32 ID:pGs7uHak0.net
アカウント作成に個人番号と個人番号に紐づいた電話番号を必須にすれば
まーそんなゲーム誰がやるのって話になるけど

135 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:09:30.76 ID:x17Nw4or0.net
いや、たしかにRMT業者は有害だ
PT機能無くしてドロップアイテムと経験値はファーストタッチしたキャラだけにしよう

136 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:09:40.72 ID:oAPUJiZw0.net
>>130
勝手に5万とか設定するなよw
業者ってBOTも使えるしチートも使えるんだよ
トレード出来るゲームだったら5万使ってなくてもトレードできるチートを使うよ
逆に聞きたいんだけど有名なMMORPGでトレード可でも業者がいなかったゲームを教えてくれ

137 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:09:52.84 ID:shWWNdOR0.net
botの飼い主は廃課金だから5万のbotが100体居ても不思議ではない

138 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:11:53.68 ID:p1vu4alVa.net
トレードあると変なユーザーがいるから
間違えて出品すると秒で買われてしまうし
なんかずっとショップ前に張り込んでる人多くなる
もうゲームじゃないんだわ転売ヤーなんだわ

139 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:12:06.73 ID:La7741c1r.net
>>136
チートありにしたらなんでもありだろ

140 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:12:13.97 ID:agmP6UWY0.net
なんで電話番号必須にしないの?
今時スマホ持ってない人とか存在すんの?

141 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:12:15.92 ID:x17Nw4or0.net
いやダメだよ業者の可能性は全て潰そうトレードは完全禁止
PT機能完全廃止でアイテムドロップと経験値はファーストタッチしたキャラのみ
ID報酬はマッチング生成したリーダーのみが取得にして
全チャンネル個人生成型にして接触そのものも禁止しよう

142 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:13:08.28 ID:c7xMUcJN0.net
オフゲにしたら全部解決じゃん やったぜ

143 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:13:58.38 ID:p1vu4alVa.net
トレードあるとゲーム内通貨も売買されちゃうしなぁ

144 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:14:20.19 ID:shWWNdOR0.net
FF14ですらチートあるのにチート無い事前提とは

145 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:14:27.05 ID:oAPUJiZw0.net
>>139
だからなんでもありなのが業者なんだよ
実際上に書いている人もいたけど月額のAIONでもBOTが無限にいたからね

146 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:15:24.50 ID:oAPUJiZw0.net
マジで聞きたいんだけどID:La7741c1rってあんまりネトゲ経験ないよね?

147 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:15:51.68 ID:p1vu4alVa.net
ゲーム内通貨を売買されちゃうとそれこそ公平なゲームで無くなるわ

148 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:17:17.81 ID:9sFQ/ER/0.net
後からトレード無しとかに出来ない以上最初から無いなら無いで良いと思うし英断だと思うよ
実際BOTだらけになるのは当たり前だし業者が沢山入り込んで来るのも当然だし
テンバイヤーは勿論詐欺等の問題も発生しなくなるからね

149 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:17:27.33 ID:agmP6UWY0.net
アルビオンオンラインはゲーム内通貨を課金マネーにできるよ!
トレードもある!そっちいけば?”

150 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:18:05.34 ID:oAPUJiZw0.net
業者のBOTがいっぱいで狩りもできない、あいつらmobからmobへワープしながら狩りするからな
そしてRMTが横行してインフレしていき普通の人は何も買えなくなる
そんな体験したらトレード不可のほうがいいと思えるようになるよ

151 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:18:34.56 ID:x17Nw4or0.net
>>148
狩り代行無くす為にPT機能削除とドロップアイテム&経験値をファーストタッチ限定に清き一票を!

152 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:18:44.14 ID:La7741c1r.net
個人的には露店ごっことかしたかったけど無理そうだね
俺自身は課金アイテムのトレードとか微塵もいらないけど回復薬とか初心者のお役立ちアイテムみたいなしょうもないのを売ったりしてアステルリーズでごっこ遊びしたいなとか考てた程度だったわ

153 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:19:22.62 ID:p1vu4alVa.net
武器を作るにも通貨必要だからミッションとかやって稼ぐわけだけど
通貨買えば強化楽になるし
通貨売買されると金で殴るのと同じになっちゃうよなぁ

154 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:19:32.27 ID:oAPUJiZw0.net
トレード不可のゲームなのにトレードさせろって無理言うより
トレードが出来るゲームに行ったほうがいいね

155 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:21:02.95 ID:x17Nw4or0.net
FF11/FF14とか見てるとわかるけどクリアフラグ売りの代理戦闘する業者とかゴロゴロいるんで
RMT排除するならPT機能削除必須だよ

156 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:21:20.02 ID:+tCCc3x00.net
現実というトレードできる神ゲーがあるよ

157 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:21:54.32 ID:La7741c1r.net
>>154
ブルプロ並みのグラで他が出ればそっち行くわ

158 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:22:17.17 ID:IKWAHq7x0.net
FF14はBOTいるけど経済はちゃんと成り立ってるしなぁ
インフレもしてないし

159 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:23:10.63 ID:x17Nw4or0.net
RMT排除を謳うのにアイテムにしか言及しない人って
控えめに言ってネトゲエアプなんでは?って

160 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:23:19.63 ID:agmP6UWY0.net
運営が相場操作してんだろ

161 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:24:11.87 ID:shWWNdOR0.net
>>158
海外鯖はbotで相場が酷い事になってる
前はDC移動でギル持ち運び出来なかったけど今はどうなのかしらん

162 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:24:42.44 ID:c7xMUcJN0.net
つかバンナムが本当に革新的なMMOを作りたかったのなら
意味わからん敵AIとかいらねーから
今話題になってたBOT対策とかをしっかり開発すればよかったのにと思うがな
好評価なのはぱっと見のグラだけであとは古臭いシステムなの終わっとる

163 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:25:47.60 ID:x17Nw4or0.net
>>161
業者がbot走らせてそれに金払うより自前でbot走らせて自前で取得させた方が早いし
外人特にメリケンさんはやたら合理的にやるから・・・・・・

164 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:26:15.14 ID:La7741c1r.net
課金アイテムトレード出来なければ相場とかどうでもいいと思うけどね
トレード欲しいって言ってる人らは露店ごっこしたい人達じゃないの

165 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:33:06.28 ID:SDWRZ2pe0.net
トレードはデメリット考えたらいらないな
どうせここの開発運営じゃまともな対処なんて無理だろうし
業者に金いくよりは課金で運営に金いくほうがいいしな

166 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:34:35.72 ID:IKWAHq7x0.net
トレード無いとライト層ポンポン辞めていきそうだけどなぁ
素材から全部自前で用意しないといけないし

167 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:35:29.00 ID:l89OATifa.net
ユーザー側が勝手に熱くなってああだこうだ言っても結局この開発にできるわけ無いじゃんとかいう最強カード出されるから無駄なんだな

168 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:37:31.19 ID:tv9SsmYDM.net
一応ユーザーの話は聞いて取り入れるから(いいか悪いかは別として)
まだ希望はありそう

169 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:39:33.48 ID:hXgIpV70M.net
課金物トレードだとテンノってあまりBOT見た記憶ないかも?
RIVENが結構な沼だったけどなんだかんだで物品売買してあんまりガッツリ課金した記憶ない

170 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2023/04/09(日) 03:39:36.69 ID:oAPUJiZw0.net
トレードがあった方が楽しいのはみんな知っている
だけど現実は業者に利用されるだけってのもある程度ネトゲをやった人なら知っている
運営もそんなことは百も承知だから不可にしてるんだよ

45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200