2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】何故イルバイルグラも弱体するのか2

1 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 15:46:44.71 ID:6lffOgDY.net
立ててみた

2 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 15:51:49.12 ID:3R4S+J2M.net
      、、、、、、、       /
     、ゞヽヽヽヽヽヽヽヽヽソ,   / ,  /
    ヽ::::; ''"’’’’’’ー リノノ,    /  /
  ミミ::::’          ヾ彡    ' /
  三::彡               ';三   ─
 三:::::,                   }三  ─ ̄
  ;:::::'             ミ|   \         アニョハセヨ!
  ;:::;'               |    \ \       AV女優に変なPA出しちゃう奴です!
  ';_:    ‐=・-;  -・=‐    |     \       
  |rーヾ;   ` ̄,:     ̄´   /       \      DDOS?かかって来いよ!
  { 9:     ゚人,,__,,人:.    _)              
  ヽ  ヽ     , __ij..__ 、: ,´/               
   ヽti     `Zエlフ'´  ,'/                      
     }      ` ̄´    /       , ─r─r─r─ 、
    ∧   ` 、      ノ      _ (  (  ( ( r'  }
    / ハ   ` _ _ ,. イ\ ̄` r'   ` \_\_\_\_) |
  /  |  ヽ        人 _、    ̄\            |
 /   \ \     / ̄         `ヽ__     \

3 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 15:53:31.63 ID:6lffOgDY.net
前スレ>>999
ポップ地点でアサバスした所で半分以上の敵に触れず塔に一直線なんですが
そもそもポップ地点に居座る事が無理ゲーなんですけどね
そんな事も理解できないから脳筋なんだろうけどね

4 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 15:53:55.94 ID:3R4S+J2M.net
PSO2スレ専門用語集

コマウォヨ…ありがとう      アンニョンハセヨ…こんにちは

プタカムニダ…お願いします   チュグレ?…死にたいのか?

サランヘヨ…愛してる       チェーソンハムニダ…スマンカッタ

スゴヘッソ…乙          ムソプタ…怖い

チギョウォ!…ウザイ      チェミイッタ…面白い 

チェミオプタ…ツマンネ     キップダ…嬉しい 

スルプダ…悲しい        シクロプタ…うるさい 

チョヨンハダ…静かだ     サンニャンハダ…優しい 

クィヨウォ…かわえええ    チャルセンギョッソヨ…カコイイ

ハングンマル ハルチュラセヨ?…韓国語でおk

5 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 15:57:06.59 ID:sj1joRsf.net
イルメギイルバの弱体化をネガる癖に大多数のテクが強化される事実には殆どの奴が触れない
結局は被害者面してゴネたいだけ

6 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:06:46.53 ID:6lffOgDY.net
>>5
イルメギを100としたら弱体されて60になったとしたら
強化されるテクはよくて60まで引き上げられるだけ

7 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:13:38.44 ID:6lffOgDY.net
さらに言うなら特別強いわけじゃないイルグラ弱体があるから
今より弱くなったイルグラ基準まで他テクが引き上げられると予想できる

8 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:15:48.67 ID:fD7tR7Fh.net
お前の予想なんてどうでもいい

9 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:20:17.52 ID:sj1joRsf.net
何が100で何が60なんだ?
イルメギドの強さは単発のダメージのデカさに加えて追尾性と多数を巻き込む性能
他のテクとは範囲も威力も違うのに一律で数値化するってアホだろ

10 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:23:42.50 ID:6lffOgDY.net
例え話も理解できないのか

11 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:25:07.46 ID:IACngbJF.net
ID:6lffOgDYに聞きたいけど、イルメギドが100としたらザンバースの強さはどれくらい?
ナメギドは?サゾンデは?サザンは?

皆が納得できる数値と基準出せるよね?

12 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:26:46.58 ID:6ttBtMp9.net
射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

チャージは速度0で、発動後は到達するまでの速度がある
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動と考えることができる

モーション開始から当たるまでの時間は、
t=√2d/a
または、
↓計算簡略化後
t=√2d^2/v

これ絶対に覚えておくように!!
バランスで重要

PA・テクのみでDPS統一
近接は、通常攻撃が間にできるから、必然的にDPSがテクより高くなる


そして、

Huは、
「大剣戦闘(ソードコンバット)」
説明:ソードでの戦闘力を上昇させる 繰り出される斬撃からは衝撃波を発生させる
   効果時間(MAX):30秒(90.0秒)
解説:一定時間、近くのエネミーに対して斬撃とそれによって生じる衝撃波を繰り出せるようになるソード専用スキル
効果:ソードで攻撃するごとに周囲に衝撃波が起き、巻き込まれたエネミーはダメージを受けひるむ


Fiは、
「刃斬乱舞(ブレイドダンス)」
説明:ツインダガーでの戦闘力を上昇させる 次々に繰り出される斬撃は速度を誇る
   効果時間(MAX):30秒(90.0秒)
解説:一定時間、近くのエネミーに対して急接近し、速い斬撃を繰り出せるようになるツインダガー専用スキル
効果:ツインダガーで通常攻撃すると近くのエネミーのロック箇所に急接近する
   発動中は常時ギアMAXになり、通常攻撃はヒット数が倍になる


Foは、
「光子扱棒吸光変換(ロッドアブソーブコンバート)」
説明:ロッドがフォトンを吸収できるようにすることで、フォトン吸収率が覚醒する
   パッシブスキル(MAX1振り)
解説:一定状態のとき、PP回復量を増加させるロッド専用スキル
効果:ロッドを所持し攻撃体勢のとき、PP回復量が1.5倍になる


を実装


これでバランスとれる

13 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:26:48.55 ID:fD7tR7Fh.net
威力でしか計算できないんだろ

14 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:27:46.95 ID:fD7tR7Fh.net
ゴミズーリかよエアプ解散

15 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:29:45.28 ID:ZTnpK1Qp.net
威力しか見てないゴミタヒねよエアプアフォースどもが
本当にテク職やってるやつならイルメギの挙動が如何におかしいかわかるだろ

16 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:41:12.77 ID:6lffOgDY.net
なんで例え話にディティール求められなきゃいけないんだ?
テク強化される話を無視してるって言うから
強化されるテクは弱体後イルグラ並みまでしか強化されないと言ってるだけなのに

予想いらないと言ってるやつもいるけどテク強化の話は>>5が原因なんだから
そいつに文句言うのがすじなんだけどね

17 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:47:38.11 ID:sj1joRsf.net
>>16
それはお前の願望だけだろ。
全く用途が違うものが弱体化されて他のテクが強化されるって話なのに一律で語ってるお前がアホ。

18 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:53:02.09 ID:6lffOgDY.net
用途が違うって弱体される3つは広範囲追尾と定点発動と弾道系の3つ
少なくともこの系統で弱体されたものより強いものが出ないのは分かる
これより強いのを実装するならそもそも弱体が必要ないからな

19 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:57:27.00 ID:XU37Im+Q.net
イルバは数打って強いんだから定点が初段のイルバ越えは余裕であり得る
イルメキも範囲にしてはほかの範囲より単体で当てやすいからほかのが強くなるのもあり得る
イルグラはパニック含め調整次第
アホすぎ

20 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 16:58:12.53 ID:sj1joRsf.net
その基準だとギフォイエとイルメギドが同じ用途なのか。
サザンとイルバータも同じ用途だしバータとイルグランツが同じ用途になる。
本気で言ってるなら酷いエアプだな。

21 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 17:03:32.30 ID:03xUmZo5.net
ディテールは求められてないんだよなあ
その100とか60って数字を総合評価だと解釈してやるけど、例えばナフォみたいな使いづらいやつは威力がクッソ高くなるとかいう発想でええんやろ
それじゃいかんのか?

22 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 17:12:59.96 ID:6lffOgDY.net
開発が想定してる総合力で弱体された物より上の物は出ない
まあ開発がエアプだからぶっ壊れが出る可能性はあるけど
強化に慎重になってるだろう現状じゃ期待できんしな

23 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 17:15:20.42 ID:sj1joRsf.net
お前開発なの?
お前の妄想≠開発の想定なんだが

24 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 17:17:55.35 ID:6lffOgDY.net
だから何度も言ってるだろ
弱体された物より強いものを実装するなら
そもそも弱体が必要ないと
弱体後のテクを基準に開発が想定した総合力で
同等までのものしか出ない

25 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 17:22:31.94 ID:sj1joRsf.net
現状イルメギドなんて雑魚掃討において威力範囲消費どれをとっても他のテクの比にならない
こんなイルメギだけの脳死状態ではなく他のテクも使えるようにするって事だろ
イルメギだけ使ってた脳死君には辛いかもしれないけど

26 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 17:29:08.33 ID:6lffOgDY.net
>>25
お前スレタイくらい読んでからこいよ
イルグラ弱体でそれ基準にテク調整されるとか想像してみ

27 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 17:29:40.83 ID:0ddzQBDp.net
肩越しフォイエばら蒔きやザン縄跳びが流行るのかな
画面が狭くなるな......

28 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 17:35:48.10 ID:03xUmZo5.net
>>26
何か問題が?

29 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 17:35:53.02 ID:2yfA9mJC.net
近接が主役発言きたな
近接が主役って襲来実装時みたいにするつもりなのか?

例えば今はテク0で近接ばかりでも絶望余裕のSクリアだが
襲来実装時はBr0でテクばかりだとクリア不可とかそういうレベルだぞ

なんというかテクが強いと言っても近接の火力がないわけじゃないから近接ばかりでも問題がない
近接弱いと言われる理由は遠距離から敵が消えるのが理由だから
逆にテクが弱いということは火力がないということだからテクばかりだとクリア不可レベルになる

30 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 17:42:46.80 ID:2yfA9mJC.net
てか今でも自分が使うなら絶望はBr安定だと思ってるわ
Foだと塔に群がってる雑魚の殲滅、タイムアップ間際のラッシュに弱すぎる
特に塔に群がってる雑魚に弱いのが致命的

1匹倒すのに必要な回数とか分かってるのか?
1匹倒すのにイルバだと5〜6発、イルメギドだと8〜9発だぞ

31 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 17:57:03.88 ID:6ttBtMp9.net
無しオンライン:2014/08/03(日) 16:26:46.58 ID:6ttBtMp9射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

チャージは速度0で、発動後は到達するまでの速度がある
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動と考えることができる

モーション開始から当たるまでの時間は、
t=√2d/a
または、
t=√2d^2/v

これ絶対に覚えておくように!!
バランスで重要

PA・テクのみでDPS統一
近接は、通常攻撃が間にできるから、必然的にDPSがテクより高くなる


エアプ消えろ
バランス崩壊原因の腐った人間

32 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 17:58:33.19 ID:6ttBtMp9.net
射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

チャージは速度0で、発動後は到達するまでの速度がある
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動と考えることができる

モーション開始から当たるまでの時間は、
t=√2d/a
または、
t=√2d^2/v

これ絶対に覚えておくように!!
バランスで重要

PA・テクのみでDPS統一
近接は、通常攻撃が間にできるから、必然的にDPSがテクより高くなる


この数式すらできないでバランス語るな
バランス崩壊させる腐った人間

33 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 17:58:56.73 ID:+JVucr4J.net
イルバはWBあればDFで400kとかでるからなぁ

34 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 18:00:54.18 ID:4kmHzO4o.net
まだやるのか、瞬殺オンラインから多少アクションゲームとして役割に色々意味持たせる方向へシフトしようとしてるんだからユーザーがこの弱体を受け入れないと運営も新しい道へ踏み出せないと思うんだが
弱体というより今までがアホみたいに火力インフレしてただけなんだよ

35 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 18:03:20.30 ID:0ddzQBDp.net
>>30
そもそも塔まで行かせないのが仕事だし一匹相手にちんたらやってる暇なくね、顔壊せばすぐ沈むけどね
襲来の話かね

36 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 18:05:39.47 ID:+JVucr4J.net
雑魚の殲滅速度なんて3w以降はAISが主戦力になるから問題は塔にいかに敵を行かせないかがかぎになるんだよな
塔を守るのであれば雑魚殲滅速度なんてそんなもとめてない

37 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 18:06:00.97 ID:4kmHzO4o.net
ただ今より単純に殲滅時間が延びるだけならクソだけど、修正によって更に釣り合わなくなるであろうレアドロ率なんかはEP3来てから問題があればまた運営に指摘していけばいいんだから

38 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 18:08:22.92 ID:2yfA9mJC.net
>>33
勘違いする脳筋がいるから敗者って書こうね
PP175使ってラスト40万
ちなみにシュンカ1発でも40万

39 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 18:15:53.73 ID:qfybsSSA.net
>>38
俺3s適当装備だけど50万は超えるよ?

40 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 18:17:36.82 ID:2yfA9mJC.net
>>39
ふーん、よかったね

41 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 18:24:20.22 ID:O/AqV1CS.net
ラストだけで40万なら合計ダメージ85万なんですがそれは
あ、射程と必中も加味しようね

42 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 18:27:59.52 ID:ZTnpK1Qp.net
>>25
イルメギ最大の問題はその挙動だろ

43 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 18:42:20.27 ID:2yfA9mJC.net
>>41
俺はBrのほうが強いと思うからテク来んなだけどな

44 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 18:43:49.42 ID:nFEZD4iq.net
>>32
完璧な方程式

45 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 19:10:50.10 ID:29RO9gX8.net
>>44
クソゲーみたいなIDしやがって

46 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 19:10:52.79 ID:6lffOgDY.net
>>41
近接やっててもミスとか出ないし全職必中だよな
俺とは違うゲームでもやってるのか?

47 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 19:54:36.08 ID:uY3mwcI3.net
>>46
ヘリやルーサーの肩のクリスタルを叩き切れるなら大したもんだ。

48 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 19:59:44.86 ID:rUReVCo5.net
てか、シュンカを弱体化したんだから
シュンカ基準で作られたイルメギイルバサテコスモスは4割減は規定路線だろ

それ以外の何者でもない

49 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 20:59:35.80 ID:lzCm50O9.net
※シュンカはイルメギの5倍の火力でした
( ̄^ ̄)当然の調整

50 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 21:03:20.47 ID:hgvLgT9H.net
イルメギはシュンカの10倍くらい射程あるんですが

51 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 21:12:17.23 ID:LxG1fqqW.net
>>49
オートホーミングオートサーチのテクのたった5倍か。シュンカ弱体いらんかったな。

52 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 21:13:53.28 ID:OjFJForJ.net
PP消費多いし 多少はね?
テクカスでそれもかなり減ったけど

53 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 21:14:50.90 ID:rUReVCo5.net
5倍って総ダメージが?
じゃあ今でも3倍弱も威力あるのか

54 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 21:48:54.99 ID:YtZLEzk6.net
だから何でダメージしか見てないのよ
話にならないどころじゃねーぞ

55 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 21:56:18.68 ID:6lffOgDY.net
まず明確になるダメージで比較してその差に見合う付加価値を語るのが普通じゃない
脳筋のみなさんはそのダメージ部分の比較すらまともにしようとしないけど

56 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 22:25:58.61 ID:+clFKq6q.net
対してテクの皆さんは無限射程即着弾の利点を無視しますけどね

57 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 22:29:03.89 ID:YtZLEzk6.net
>>55
その通りだから何をもって100だの60だの言ってるのかがわからんよアナタ
脳死ぶっぱで良いってのは状況問わずそれが最高効率を出すってことでしょ

で、例えばイルバの火力が6割になっても射程や指定点発動、複数人一斉砲火で十分使える条件が残る
そんでクレーマーの方々はボス火力がどうとか騒ぐけど、仮にナバータのDPSが今のイルバ以上になったら特定条件下での火力は上がることになるよね
それが弱体化になってないっていうなら予定される調整の意味を理解できてないと思うんだけど、違うのかね

58 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 22:34:49.67 ID:6lffOgDY.net
無限射程で即着弾なんて一部のテクだしそのテクの何が問題だと思うの?
問題だと思うなら何と比較して問題だと思うかまで言わないと答えようが無いんだわ

59 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 22:45:54.08 ID:YtZLEzk6.net
>>58
例えばイルバは座標系無限射程なのに火力ぶっ壊れ
イルメギは追尾力、火力共に同系統のメギドもサメギドも食ってる上に複数体こなせる優秀さ
イルグラは、火力が多少高いかもしれんけどビブラスちゃんが動けなくなるのが問題だからパニック率下がるとかそんなもんじゃない
ここまで言わないとわからんとは・・・

60 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 22:48:59.61 ID:rUReVCo5.net
で、修正前シュンカってイルメギの5倍ってのはなにをどう比較して5倍なんだ?

イルメギの倍率だけなのか
装備含めた実行値かで大分変わるはずなんだが

61 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 22:49:10.78 ID:Nnj15vWZ.net
弱体化したイルグラ以下の総合力
使いづらくても近接以下のDPS

これが決まってるからナ系の威力がくっそあがるとかはない
まぁ、近接PAが旧シュンカレベルになってそれに合わさる可能性は否定しないけど

62 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 22:50:17.32 ID:YtZLEzk6.net
あれもしかして無限射程即着弾が問題だって思っちゃったのかな
一つのことしか考えられないとかやめてよ

63 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 22:52:27.46 ID:6lffOgDY.net
>>59
結局まともに他と比較してないな
それこそ一部だけ抜き出して文句言ってるだけで説得力が無い

64 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 22:53:45.91 ID:rUReVCo5.net
>まともに他と比較

まずこの定義から決めようぜ

65 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 22:59:12.77 ID:YtZLEzk6.net
近接のDPSも一括りにされすぎな気がした
Brが近接最強だからBrで一番DPSがでるハトウ並みかそれ以上出なきゃイヤですっていうならHuにごめんなさいしなきゃいけないし、DPSだけで語るならBHSが最高なんだけどその辺はどうなんですかね
そもそも近接最強がBrだからそれ基準に考えるのが当然ってのも既にトンデモ理論なんですけどね
どれだけ驕り高ぶってるのか分かるってもんです

66 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 23:01:45.46 ID:2qgwLQLM.net
射程があっても威力がなけりゃゴミ扱いなのはGuBrゲー時代にRaFoが迫害されてた時点で証明済みだろ
火力以外の利点があってもそればかり集まれば効率は落ちるからな
比較は火力のみでいい

67 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 23:05:29.09 ID:6lffOgDY.net
HuもFiもPAの梃入れで現状のBr並みにはなるんじゃねーの

68 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 23:10:44.36 ID:EZ+gbacr.net
>>66
火力だけで比較とかアホか目の前の案山子殴り続けるゲームじゃねーんだぞこれ

69 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 23:11:42.35 ID:bT4oKi0V.net
>>65
そのBrはゴミ威力にされたシュンカ基準にバランスとるから近接強化もたかが知れてるってネガってるのがいる
そういう連中が納得しない限り今後も近接の強化は続くと思う

70 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 23:12:45.82 ID:bT4oKi0V.net
すまん>>66

71 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 23:21:41.28 ID:Q6iLoKx8.net
>>67
だから何をもってBr並みとか言うてるのかがわからんのですわ
Huのノヴァがカンラン並みの範囲になるとか、Fiのデッドリーがハトウ並みのDPSになるとか?
あなた○○より強いとか××並みとか言ってるけど何をどう比較しての発言なのかが全く示されてないわけ
もし本当に>>55のように考えてるなら>>63のような発言に至るとは思えないんだけど

72 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 23:28:59.64 ID:dGYFB7yN.net
あのFF14がタダで遊べちゃう!?
お友達も誘って二人乗りチョコボをゲットしよう!

夏休みはこれで決まり!FF14フリートライアルはこちら!
http://www.finalfantasyxiv.com/freetrial/
http://www.youtube.com/watch?v=3wy1S866A0E

エオルゼアカフェも7.31OPEN!
http://www.pasela.co.jp/paselabo_shop/ff_eorzea/

キミもFF14を一緒に創ろう!コミュニティプランナーも募集中!
http://www.jp.square-enix.com/recruit/career/job/game/plcom.html

73 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 23:31:43.48 ID:rUReVCo5.net
DPSだけ論じても無駄ってのはBHSが物語ってる

で、長射程誘導攻撃みたいなのを高火力にしたらそればっかになるのは目に見えてるんだわ
だから攻撃までの手間を増やすとかしないとバランス悪い

だから短射程挟範囲攻撃程威力を高くして
イルメギイルバみたいなのは弱くしないと絶対にバランスなんかとれん
近接と遠距離を完全に隔離するならいいけどそうじゃない限り近接を戦闘民族にでもしないと仕様上噛み合わないからな

それでもナメギやサテカノみたいなのはアリといえばアリ
でも何事も限度はある

74 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 23:33:38.06 ID:6lffOgDY.net
>>71
細かい話は開発にでも聞いてくれとしか言えんな
先行調整されたシュンカが基準になるのは明確だろ?
少なくともHuFiは強化調整が確定してるだし
俺らが議論するならシュンカ基準で話すしか無いのでは?

それでイルメギはスレチだから無視するとして
イルバは完全特化で非弱点に初段が12kらいだろ
イルグラは非弱点に20kちょいだったはず
シュンカはフルヒットで45kくらいか?

75 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 23:45:36.27 ID:w9KzeyIB.net
イルバの特性があるんだから初段だけで測っちゃいかんだろ。
7回当てて合計で表記の1500%
751%×1500%で11265%でPP1あたりが64%になる。
対してシュンカは2846%のPP1あたりが94%になる。
まぁ実際は当てやすさやらチェイン妨害やら発生するから色々要素が加わるわな。

76 :名無しオンライン:2014/08/03(日) 23:54:10.14 ID:rUReVCo5.net
DPS計算するならモーションの長さとPPの回復のしやすさとかもかな

まぁPPは光輝ガンスラで合わせればいいと思うが

シュンカの威力って弱体化されてから使ってないが
今でも合わせて45kとか出るのか?
弱体前のバイオジャネンとかでも60k位だった気がするが
4割減なら今36kくらいだが弱体されてから触ってないからわからん

77 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 00:33:24.51 ID:EScOnNLd.net
シュンカ45000は多分滅牙20%だな
シュンカの強さはPP効率
イルバはの強さは瞬間火力
PP吐き出してフィニッシュまでで20万

イルバは持続戦闘力がないからなあ
中型多数に弱い

78 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 00:55:15.85 ID:vxfAI+s7.net
PSO2は火力主体ゲーだから法撃職から火力が減れば当然近接に人が靡く
シュンカ全盛時代の再来だ、そして回りが近接ばかりであふれる
三度テクへのテコ入れが入る、この繰り返し

今ロビーの人間当たってみろ、テクが何割いる?
シュンカ修正以前は俺いがいのFo見たときはびっくりするLVだったぞ

ぶーぶー文句ばかりゆうわりにはいまだに一大勢力じゃねぇか

79 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 01:17:51.20 ID:NeEQgFVa.net
僕は検証して計算して言ってるのに、
お前らは自分のやっているクラスを最強にしたいっていう、バランス崩壊を望む腐った人間
その計算を出せっていうから、お前らが勘違いしてるのを1つ出したら、それさえも理解できない馬鹿の集まり
バランス崩壊させた腐った人間はお前らってことがはっきりわかる
そのうえ、自分の欲望をかなえるために、
めっちゃ正しいこと言ってるのにいろいろ複数ID使ったりして周囲を洗脳し、集団で僕の名誉を棄損し…
もう相当腐りきった人間だよ
人として終わってる
いや、それどころの問題ではない
周囲への害悪がやばすぎる
公共の福祉が…
腐った人間はバランス崩壊させるな

80 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 01:25:26.18 ID:NeEQgFVa.net
射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

チャージは速度0で、発動後は到達するまでの速度がある
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動と考えることができる

モーション開始から当たるまでの時間は、
t=√2d/a
t=√2d^2/v


PA・テクのみでDPS統一
近接は、通常攻撃が間にできるから、必然的にDPSがテクより高くなる

これを基本で考えてればバランスとれるのに、この計算すらも、公式すらも作れないって、頭おかしいよ
こんなの簡単すぎるじゃん

81 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 01:29:45.35 ID:PAnU1uGF.net
>>78
環境が変わる節目にテクが微妙になって例の親を殺された人達が全力で迫害するも稼ぎやすい時期に遠距離ゲーに戻る
これはもう規定路線だと思うわ

82 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 01:46:57.03 ID:NeEQgFVa.net
ここの運営が馬鹿で、プレイヤーが馬鹿だから、
何度も言うけど、

射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

チャージは速度0で、発動後は到達するまでの速度がある
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動と考えることができる

モーション開始から当たるまでの時間は、
t=√2d/a
t=√2d^2/v

ずっと遠距離職迫害です

そこで、Foにはイルメギが実装されてしまった

根本的なところを直さず、さらに変更という方法をとった
=バランス崩壊
変更の上書きをしてしまったのさ

イルメギ、イルグラ、サテ、コスモをただの弱体ではなく修正するで良い
そして、全体的に強化(☟具体的には)
マスタリー系(全クラス含む)やSチャージなどを1振りでMAX
他は原案のままでおk

これでバランスはとれるし、おもしろくなる

83 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 01:55:45.89 ID:laX5aud3.net
FoTeイルバなんてコア直7段目15〜25万くらいだろ?しかもWBありでw
どっちかってとクラフトアダマン上限が強いワナ

ついでにコンバがないFoBrロマンコンボだとPP160程必要になる
FoBr以外でイルバしても倍率高くないんだぜ?
武器ビブラスボウ闇50、法撃950+70
防具ビブラス法撃+75×3
マグ法撃150
こんなんでもコア直イルバ7段目決めたらカンスト、更にバニッシュが爆発でカンスト
問題はPPだ

WBあってだろ?っていいだすんだろうけどw
WB無しならビブ弓氷50もてばイルバ7段目きめたら56万余裕ででるんだぜ

倍率だけならカタコンの方がぶっ飛んでる罠

84 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 02:23:55.25 ID:IJSGCkwQ.net
1つだけ100点満点の仕事できてほかが50点以下のやつよりいろんなことで80点の仕事できる奴のほうが大事なのは確か
今のFoは範囲に置いては成績トップで単体火力でも80点以上だせタゲとりも90点くらいできる超優等生
範囲はFoが最強で有るべきだと思うから範囲テクは強くあるべきだと思う
イルメギみたいなのはやりすぎだけど

85 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 02:24:05.93 ID:ckHvnWt1.net
弱体される魔法で何語ってるのこのアホは
クソワロ

86 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 02:43:20.39 ID:Up6W8kWh.net
いきなり
t=√2d/a
t=√2d^2/v
とか言われても全く伝わってこないんだが
なんか別のものに置き換えて説明してみて
それを連呼するだけでは読んで困惑するだけで、理解を得られないと思うよ

87 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 02:52:03.62 ID:HY0VNew+.net
コアにイルバラストでWBありならFoTeでも600Kは出るだろ?

88 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 03:00:56.84 ID:aWKHZ0kD.net
コアに7発目WBあって700kも超えないとかイルバ撃たないでほしいわ

89 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 03:10:47.15 ID:5K5gzbq9.net
前から思ってたけどコアWBとか無駄につける意味あるの?
コアWBなしの1/6のダメを素直に言ったほうがよくない
自力でWBつけれるRaならともかくさ
700kだと初撃が15kくらいだから氷弱点に対するダメかな

90 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 03:28:23.25 ID:aWKHZ0kD.net
いや、ダーカーコアとか弱点属性じゃなく非弱点だな
氷牙カスタムだからあんまり参考にならないとは思うけど17k出る

91 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 03:32:16.69 ID:JkHFDm+S.net
こういう与ダメ自慢しだすのがいると、イルバ弱体されて良かったと思っちゃうよな。
さっさと近接に鞍替えしてほしい。

92 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 04:00:32.65 ID:xQjD6Haq.net
FoBrのアベスタで非弱点非弱点属性20Kぐらいだな
ウィークスタンスでダーカーコアなら初撃45K〜50Kぐらい、WBが貼られていればラストで簡単にカンストダメが出せる

93 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 04:40:10.31 ID:/AM7Kjne.net
まぁ一般的なFoTeだとイルバは火力的な恩恵はFo側にしかないんだよな。
逆に比較に上げられるシュンカやらサテやらサブHuでの火力で比較される、いわばメインサブ両方の火力上げに対してメインのみの火力上げだけで比較に値する火力を出してる訳だ。そりゃ修正されるわ。

94 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 05:06:33.87 ID:HY0VNew+.net
法撃武器にアホみたいに倍率潜在追加したのも失敗だったな

マスタリでの特化は別としてテクはどの属性でも好きに使えるのに
条件がかなり限定される打撃射撃の古の誓い以上倍率持ちの属性テク強化潜在を
トップクラスの武器にポンポン追加とか頭がおかしすぎる

95 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 05:38:48.17 ID:XxoaNPtK.net
ゴミズーリ沸きすぎ

96 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 06:17:01.27 ID:6OT1dbfb.net
イルメギの問題点→異常な追尾性と高火力、範囲の広さと雑魚掃討能力
イルバの問題点→複数人でのマーク共有による高DPS
イルグラの問題点→異常なパニック付与率。イルグラを打ち続けるだけでビブラスが常にダウンする

常識的に考えたら修正されるのは当然だな

97 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 06:28:54.11 ID:1vdi8Vu9.net
イルグラは実装前のニコ生でパニック率が高いと言ってたからあれで正常なんじゃね
ただ威力と追尾まで持ったからただでさえクソ性能な他の光テクがもっと不要になったわけで

98 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 06:41:07.71 ID:bXQTAR21.net
イルグラは通常視点ロッド地上撃ちで半分くらいしか当たらない想定で調整してそう

イルバも一人だけで7発撃つ想定で調整してそう

イルメギも完全特化潜在使用は想定してなさそう



やっぱりエアプ開発

99 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 06:53:29.89 ID:/sQjJBH6.net
普通の発想 10HITでパニック付与率40%
セガの発想 パニック付与率40%が10HIT

100 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 07:37:22.83 ID:HY0VNew+.net
イルメギとイルバは単純に威力が今の5割ぐらいになればいいとして
イルグラはどういう調整が入るんだろうな?
威力6割でチャージ時間がくっそ長くなるとか?

101 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 07:56:48.61 ID:QmiB88nN.net
>>100
イルメギ ダメージ減
イルバ  ダメージ減or紋章の共有無し
イルグラ パニック率低下

こんな所じゃない?

102 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 07:59:42.51 ID:XPEEL+s6.net
イル系は、企画当時のクラス人数比率で調整したらああなったんだろう。
テク職が増えるとは思わなかったんだよ。

103 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 08:09:26.10 ID:HY0VNew+.net
今は法フラがあるから多少弱体化されてもテク職以外でクエにいく気にはならんなぁ
ELも安泰どころか強化されるみたいだし

104 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 08:38:54.27 ID:M2bL4ij/.net
BoのブーツPAが法撃扱いなら法フラも下がりそうだけどな
今も既に飽和して値下がってるし

105 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 08:48:27.73 ID:YJ2QC3n+.net
威力的にはラグラとイルグラは入れかえた方がいいと思うわ

あと、ラグラは見た目通りの当たり判定にして欲しいけどな個人的に

106 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 08:56:21.63 ID:5+CXb6GW.net
>>93
エレコンはTe専用にしてタリステックはFo専用って分けとけばよかったんだよね
テク職で一括りにされがちだけどFoTeとTeFoだとダメの差が酷い
さらにTeでウォンドだとイルバの一発目が7kくらいだけどFoで氷50タリスなら11kくらいダメ出るからな・・・

107 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 09:00:43.98 ID:YJ2QC3n+.net
>>106
TeはFoと違って打撃もいけるって設定(ただしエアプ)
だからFoとTeでテクだけ見て一長一短じゃまずいんだよな

てか、法撃爆発が法撃力依存になって
さらにウォンドPA実装するのが一番いい道だと思うんだがTeは

108 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 09:10:12.26 ID:vxfAI+s7.net
>>96 >>98
あれは元々がそういう意図で調整されてたものでエアプでもなんでもない

調整の基準がシュンカ前提のエネミーなのだから当然凶悪になる
しかしながらイルメギは別にして現行イルバに匹敵する瞬間火力はナメギしかなく
しかも長い溜めのため中断のリスクが高くPPの消化も激しい
中型以上の敵に対する運用効率においてイルバに匹敵するテクが無いのも現状

これはそもそもLV開放ごとに依存テクを置き去りにしてきた運営がわの調整ミス
E3から見直すらしいがどうなるかはまだ不透明、まぁ碌な事にはならんだろうが

109 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 09:55:08.37 ID:UOHAMghL.net
とりあえず28種の内どれだけが使い物になるようになるかだな。
ツリー自体は全クラス中最高の倍率を叩き出せる様になるからほんとテク次第。

110 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 09:59:18.02 ID:NeEQgFVa.net
  t=√2d^2/v
  t=√2d/v/d
  t=√2d/a
t^2=2d/a
at^2=2d
d=1/2at^2
d=0+1/2at^2

ここまで逆算すれば、お前らみたいな馬鹿でもさすがにわかると思うけどね
d=vot+1/2at^2
って公式覚えなかったの?
高校の物理基礎で最初に覚える公式の3つのうちの1つなんだけど…
基本的に言葉より式で説明した方が適切だよ
あと、お前らが言ったんだからね

チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるってお前ら馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

モーション開始から当たるまでの時間は、
t=√2d^2/v
である

111 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:01:42.27 ID:NeEQgFVa.net
>>86
これでわかった?
まあ、ここまでしなくても誰でもわかることなんだけど…
とりま>>110で説明したよー

112 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:10:01.47 ID:2JVDJ4/L.net
高校生は夏休みか〜

113 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:18:59.51 ID:NeEQgFVa.net
射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるってお前ら馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

モーション開始から当たるまでの時間は、
t=√2d^2/v

ずっと遠距離職迫害です

そこで、Foにはイルメギが実装されてしまった

根本的なところを直さず、さらに変更という方法をとった
=バランス崩壊
変更の上書きをしてしまったのさ

イルメギ、イルグラ、サテ、コスモをただの弱体ではなく修正するで良い
他は修正する必要ない
そして、全体的に強化(↓具体的には)
マスタリー系(全クラス含む)やSチャージ(Fo)などを1振りでMAX
他は運営のEp.3の案のままでおk

チャージ時間は、
t=α+d/v
α=t−d/v

∴方程式は↓である
t=√2d^2/v=α+d/v
(t=モーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミー間の距離、v=技の到達速度、α=チャージ時間)

これでバランスはとれるし、おもしろくなる

114 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:24:13.01 ID:UOHAMghL.net
誰にでも解るように説明ができないのは普段から人とコミュニケーションを取ってなくて表現力が不足してるからだってうちの教官が言っておった。

115 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:29:01.06 ID:NeEQgFVa.net
この方程式は重要
t=√2d^2/v=α+d/v
(t=モーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミー間の距離、v=PA・テクの移動速度、α=チャージ時間)


あと、方程式は不変なもの
誰であっても、言葉が通じない人でもわかる
式があって理解できないなら、お前らは馬鹿以外何者でもない

116 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:34:13.22 ID:NeEQgFVa.net
日本の大学ってこの程度なの?
こんなちょー簡単なことがわからないの?
お前らはわからないならアメリカの大学でも行けよ?
MITとかで講義うけて来いよ

117 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:36:01.06 ID:cYfwrmdB.net
>>114
誰でもわかるようにって結構難しいんやで
お前のカーチャンに自分がPSO2内で使ってる武器の利点を理解させられると思うか?
俺には無理だよ・・・


ところでこのスレ、レス番飛びすぎで草生えそう
広告でも張られてるのか前スレのあれがまだ暴れてるのか知らんけど

118 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:36:26.31 ID:NeEQgFVa.net
まじめに勉強くらいしろよ
ただのコピーじゃん
誰かが発見したものをコピーするだけ
そのくらい簡単でしょ?

119 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:43:24.75 ID:NeEQgFVa.net
>>114
間違いで言って恥ずかしくないの?
それは、聞く人が理解能力ある前提での話

コミュニケーション上でわからないのは、聞く側に理解能力がないから

お前らはわかるはずのものすら理解してない
物理基礎の内容だよ
しかも最初
物理じゃないんだよ?物理基礎だよ?
それだけで理解できるのにね
まあつまり、お前らは馬鹿ってことだね

120 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:45:17.75 ID:NeEQgFVa.net
t=√2d^2/v=α+d/v
(t=モーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミー間の距離、v=PA・テクの移動速度、α=チャージ時間)

121 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:49:37.29 ID:bdwh844K.net
なんだゴミズーリって日本人じゃなかったのか
それじゃ日本語通じないわけだよな

122 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:49:46.11 ID:a5s7wjZi.net
旧帝の次はMITか
夏とはいえ変なの湧きすぎだろ

123 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:51:18.94 ID:NeEQgFVa.net
日本人ですけど?
親も先祖も日本人だし、純正日本人だよ

124 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:52:49.93 ID:n47iNq1b.net
おいおい、物理基礎()出してドヤ顔してるバカいるのかよww
お前がここで力説してるものをセガに送れよ
間違いなく相手にされないから
お前はここに書き込んでる時点でバカと同類なんだよ?
自分がバカなの理解できないんだろうな

125 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 10:54:07.69 ID:NeEQgFVa.net
それをうければ誰でも理解できるようになるって言っただけなのに、
なぜ、=僕になる???

126 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:03:34.85 ID:NeEQgFVa.net
お前らって麻薬でもしてるの?
脳の処理が遅すぎる(理解力なさすぎる)

127 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:07:45.88 ID:DZnbyhKg.net
理解力がないんじゃなくて理解する気がないんだろ
他人のオナニーなんてみててたのしくない

128 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:16:55.34 ID:NeEQgFVa.net
やっぱ、お前らそうなんだ…
オナニーマンの変態消えろよ
オナニーはね、アヘンと同じ働きを脳でしてるんだよ
麻薬と一緒さ
害なんだよ
だから、お前ら腐ってる

129 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:18:35.78 ID:NeEQgFVa.net
触られると気持ちいいからってしてるんじゃねぇよ変態

130 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:18:41.73 ID:CnEDPPq8.net
t=d/v+t'(チャージ時間)で終わりなのに無駄に捏ねすぎ
等加速度運動とみなすのになんの意味があるのか
それに大学関係ないよね?高校物理の基礎の基礎

131 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:20:15.12 ID:NeEQgFVa.net
はいはい
物理学できない馬鹿は黙って
何を学んできたの?
あー、お前らはただ公式を覚えただけだもんね
それでわかった気になってるの?

132 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:22:15.39 ID:NeEQgFVa.net
あっ、

等加速度直線運動で考えることができる→等加速度直線運動とみなすことができる

言い方悪かったね…

これでいい?

133 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:22:37.69 ID:xzjCPk+p.net
わかったきになってるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
久しぶりにワロタ

134 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:24:01.54 ID:CnEDPPq8.net
数学的視点で調整しようという発想は面白いけど君の議論何も結論出してないよ
>>113って意味のない式がいくつも含まれてる

135 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:24:13.43 ID:75wXXcYF.net
アフィスレ

136 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:24:36.83 ID:NeEQgFVa.net
これは高校の物理基礎ってやつができてれば理解できるよ?

137 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:24:46.82 ID:6OT1dbfb.net
つーかどうでもいいけど、チャージ時間を計算に入れるなら近接は敵までの移動時間も計算に入れろよ
同じ距離で敵が湧いた場合、遠距離はチャージ時間+テクの着弾時間、近距離は敵までの移動時間+PA発動時間だろ
なんでチャージ時間だけ計算に入れて遠距離が迫害されてるとか言ってるんだ?

138 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:25:09.42 ID:CnEDPPq8.net
面白すぎるなコレ
旧帝君ちょっと来てくれよ

139 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:25:58.27 ID:NeEQgFVa.net
いれてるじゃん
その式通りだ
代入してみろよ

140 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:27:42.06 ID:n47iNq1b.net
>>139
だからお前はバカと同類だって言ってんだろ?
ここに書き込んでる時点でアホなんだよなぁ
ちなみにお前はわからないだろうけど、お前があまりにアホすぎて皆が笑ってるよ

141 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:27:55.93 ID:NeEQgFVa.net
>>137
計算に入れているのにそれすらもわからないの?
馬鹿なの?

142 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:28:06.04 ID:xzjCPk+p.net
そんで君は噛み砕いて説明できるの??w
教科書で覚えたての箇所をPAに当てはめて丸写しのコピーだよね

理解してたら噛み砕いて説明できるよね
どんな効能が期待できるんですかね
ネタじゃなかったら黒歴史過ぎワロタ

143 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:29:03.42 ID:DZnbyhKg.net
あんま相手にすんなよこういうやつ

144 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:30:25.46 ID:NeEQgFVa.net
は?
物理ってそういうものだよ
その式は何?
現実と違うっていうの?
本物の式なんですけど
学校は嘘を教えてるとでもいうの?
その式をたまたま学校で教えてるだけであって、
そんだけの話

145 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:30:55.35 ID:CnEDPPq8.net
チャージ時間を考慮してる式としてない式がごちゃ混ぜになってて意味がない

t = √2d/a

これ積分定数C(つまりこの式ではチャージ時間による時間に対する距離の補正)をガン無視してる
なのに>>113ではチャージを考慮に入れた式と等号で繋いでいる

146 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:31:18.42 ID:uaw/oaRA.net
いいんだよ
ゴミズーリはここでずっと同じこと言わせておけ
ただの障害者なんだから

147 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:32:14.21 ID:NeEQgFVa.net
やっぱ、お前らってオナニーマンの変態馬鹿なんだね
脳が終わってる

148 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:32:51.43 ID:cYfwrmdB.net
もうみんな触りすぎ

>>136
どうしようもなく致命的に間違ってることだけは理解できるけどな

149 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:33:16.02 ID:NeEQgFVa.net
は?
別に等しいじゃん
何がおかしい?

150 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:34:28.36 ID:xzjCPk+p.net
まあ自信があるならSEGAに入社してPSO2変えてくれよw
2chに書き込む式はエロ画像より影響力がないと理解する頭はないようだから難しいかもしれん

151 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:34:53.29 ID:NeEQgFVa.net
お前らは馬鹿ってことがわかる
アヘン人間

152 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:36:10.46 ID:NeEQgFVa.net
もうやだ
お前らは人としておかしい

153 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:37:41.11 ID:n47iNq1b.net
>>151
それお前に対してみんなが思っていることだから

154 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:37:49.24 ID:xzjCPk+p.net
25回も書き込んでおまえらがバカって事は分かるwww腹痛いww
25回書き込んだ結論がお粗末杉だろw

155 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:43:40.33 ID:cYfwrmdB.net
>>145
ねぇ聞いて奥さん
相対距離が変わればチャージ時間も変わるらしいわ
すごいわよね、ここだけの内緒よ?

ところで、初速で最高速度のまま等速移動して終端で急停止するのが基本のPSO2世界で等加速ってどういうことかしら
加速なんてプロセスを経ずにいきなり速度が存在する世界なのだけれど

156 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:46:51.51 ID:oTAu7EU7.net
ゴミズーリをこのスレに隔離してくださっている
アークス諸氏には頭が上がらないですわ

てかゴミズーリはよ捕まれ

157 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 11:59:18.63 ID:FXOeYqHp.net
バランス取るならイルバとかはそのままにして近接を全部AISにしちゃえばいいんじゃないかな

EP4はよ

158 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 12:02:50.00 ID:i6h8mZHc.net
こんなんまじめに書いてる時点で自分で金も稼いだこともないガキってのはわかるな。

159 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 12:10:34.95 ID:4gyzfXqG.net
誰かゴミズーリの生態のコピペ貼れよwww
いじめられて中卒なんだっけ?wwww
やっぱリアルで社会に適応できないやつはネットでもいじめられて適応できないゴミなんだなwww

中卒=社会のゴミ=ネットのゴミ=ゴミズーリ

お前の大好きな完璧な方程式考えたぞ?
おっとこれじゃまじめにやってる中卒に失礼か

社会のゴミ=ネットのゴミ=ゴミズーリ

これでいい?

160 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 12:21:05.44 ID:sYzENK4/.net
マジレスするとさ
本当に頭が回ったら真っ先に仕様書を作って感謝祭で管理職に手渡しするよね
営業もかねないと見てもらえるわけないしな

ID:NeEQgFVaはただ参考書に書いてあることコピーしただけ
自分でも理解してないw
PSOの単位ってなによwまず式の数値が意味をなさない

ガチの夏

161 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 12:39:49.90 ID:6OT1dbfb.net
t=√2d^2/v=α+d/v
(t=モーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミー間の距離、v=PA・テクの移動速度、α=チャージ時間)

えーっと・・・これのどこにキャラの移動時間が含まれているんだ?
こいつの計算式の中にキャラの移動速度(≠PAの移動速度)はどこにも出てないのだが

相手にするだけ無駄そうだけど

162 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 12:52:42.45 ID:cYfwrmdB.net
>>161
彼は1チャージでマップの果てまで自動追尾するPAとテクの有る世界線から来た方だから
PAやテクで移動してるよ

163 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 12:56:49.00 ID:sYzENK4/.net
この手の子がチムメンにいなくて本当に良かったわw

164 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 13:01:14.27 ID:RK2Rvi7E.net
近距離が攻撃できないなんて状況になってるのはキャラが敵まで到達して攻撃するまでに敵が溶けるから
要するに「チャージ時間+テクニックの到達時間>キャラの移動時間+PAの発動時間」が現在の状況
これでキャラの移動時間を計算に入れないのはアホとしか言えない

165 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 13:01:43.43 ID:CnEDPPq8.net
偉そうな態度が一変して小学生みたいなこと言ってて草不可避wwww
次はもうちょっと難しそうな本から式引っ張ってこいよwwww

166 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 13:02:16.29 ID:6OT1dbfb.net
>>162
ノンチャージで遠距離の敵を自動追尾して攻撃する近接PA…
自分の知ってるPSOと違う

167 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 13:03:27.79 ID:zztkJcCG.net
NeEQgFVa君はまだ若いみたいだからアドバイスするけど、
本当に頭のいい人(知識じゃなくて賢さね)っていうのは、相手が一人か複数か、感覚派か理論派か、能力/知識はどうか、雰囲気はどうかetc…そういうの全て考えた上で、理解させるための表現を選んで使うんだよ
時には自分がバカだと思われるんじゃないかっていうくらい平易な表現を使ったりしてね

伝わらなければそれはコミュニケーションじゃなくてただの時間のムダだから、自分の知識を誇示するよりも誤解→訂正とかのムダな流れを省くことに注力した方が評価されるんだ
仕事をするようになったら色んなタイプの人と関わらないといけないからね

168 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 13:28:19.93 ID:mDiFlKk0.net
あのFF14がタダで遊べちゃう!?
お友達も誘って二人乗りチョコボをゲットしよう!

夏休みはこれで決まり!FF14フリートライアルはこちら!
http://www.finalfantasyxiv.com/freetrial/
http://www.youtube.com/watch?v=3wy1S866A0E

エオルゼアカフェも7.31OPEN!
http://www.pasela.co.jp/paselabo_shop/ff_eorzea/

キミもFF14を一緒に創ろう!コミュニティプランナーも募集中!
http://www.jp.square-enix.com/recruit/career/job/game/plcom.html

169 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 13:31:54.40 ID:9swDuWpP.net
お勉強に特化したタイプなんじゃね
高校では成績トップでも大学に行って同じ奴が集まると勉強しかできないのが露呈する奴がいるじゃん

170 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 13:37:53.58 ID:HY0VNew+.net
ゴミズー理論
エリュシオン最強

171 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 13:59:54.36 ID:cHtjz8ZK.net
エレコンを敵属性に関係なくどこでも自分の好きな属性のテクで戦えるようにするためのスキルとしてとらえたら
最初に設定されてた各属性の特性が生きてくるはずなんやけど・・・

現実は短チャージの特性を元のチャージ時間伸ばして潰し(イルフォ)てきたり
高火力低燃費の特性をテクカスの数値低くして潰し(効率ゾンデ等)てきたり
死産のスキルは放置のままやけど、それでもせっかく対ボス性能持ったテク(イルバ)実装したのに同属性のテク(ヒット数バグ放置のサバ?)が使われないのを理由に取り上げようとしてみたり

低燃費だけが取り柄の中で一つだけ高火力(サザン)にして効率レシピで強化して・・・でもこっちは同属性のテクからの苦情を一切受け付けず
長チャージ高威力の高威力だけ取り上げられ(ギグラ)たまま忘れられた上、今回とばっちり弱体(イルグラ)されたり
産まれたときから即死という最大特性を取り上げられてたり・・・

172 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 14:12:24.26 ID:G3vtqJ/P.net
あれ?弱体すんのは
イルメギ
イルフォ
イルグラ
じゃ無かったっけ?

173 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 14:21:10.38 ID:GS3rYsfn.net
イルメギイルバイルグラでしょ

174 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 14:29:27.25 ID:G3vtqJ/P.net
そうか勘違いしてたわ
あーあSW解凍属性何にすりゃいいんだか

175 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 15:45:28.09 ID:xVMa+KbI.net
なんであろうと動画のとりかたもわからないゴミズーリよりアホはいない

176 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 15:53:53.49 ID:gU3KSObr.net
                 _________
                 / ,r───────、\
                  / / , r< ̄ ̄ ̄ ̄> 、 \ \
             ,|=[ /   ` 、   , ´   \ ]=|、
         _,, -‐''|_/      \/        ヽ_|゙‐- .._  俺は参加してないから
        <‐- 、 ´ l                   l `  ,. -‐>それにお前らが負けて嫌な思いをしようが
            \ \_|.     ‐=・-;  -・=‐      |_/ / 俺の知った事ではないわ
           ー- ,,_|      .γ´ ▼ `ヽ       |_,, -‐''    だって全員どうでもいい人間だし
                 ヽ    {  Zエlフ'´}     /        大袈裟に言おうが景品が死んでもなんとも思わん
                \_  \__/  _/        それは対抗戦後の繋がりがないから
                 /         \          つまりお前らに対しての進化デバイスなどない
                /  ,        l  |
                   /  /|        |  |

177 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 15:56:49.98 ID:ckHvnWt1.net
常識的に考えて雑魚くなってもイルバ使うだろうな
そのくらい頭ひとつ抜けてる強さ
今のシュンカ見てみろよ
雑魚くなっても使われてるだろ(笑)

178 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 17:02:05.09 ID:PAnU1uGF.net
ゾンデとシュンカで2回やらかしてるからな
対象を大幅に下げた後同カテゴリ巻き添えで据え置きにするから弱体化したのを使うしかない→オワコン化の流れになる
9月以降は氷光闇テク産廃化とRaがじわじわ置いてかれてWB奴隷化の未来が待ってるよ

179 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 17:23:38.24 ID:J/RRJtf4.net
さすがにシュンカやゾンデ並のぶっ壊れじゃないから
なんも考えずに前例同様4割下げたら強化()されるであろうナメギの方が強いだろ

Foはマスタリが害悪だから1.1倍に下げてJAボーナスとかをその分上げて欲しいな
運営も使い分けして欲しいみたいだし
…フレアが死んでる状況据え置きでマスタリ考えず使い分けとかさすがエアプ運営ですわ

180 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 17:31:27.42 ID:3+IjkFn5.net
普通にゾンデをはるかに越えるぶっ壊れだろ
てか、ジャンプゾンデに紋章機能が付いたと言っていい

181 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 17:36:22.39 ID:CnEDPPq8.net
さすがにそれはないな
当たり判定が狭いからジャンプゾンデを超えるぶっ壊れってほどではない

182 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 17:37:26.41 ID:cYfwrmdB.net
なんかテク強化に幻想持ってるのが多いみたいだけど、
既存の16を基準に低レベルを引き上げるだけだからね?
元から整ってる新しいテクが対象外なのはそのため

古いテクが使えるように?ナイナイw

183 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 17:37:55.55 ID:rJBUoIZr.net
>>179
フレアもデメリット削除に効果時間延長クールタイム軽減なんですがね。
どこぞのショウタイムよりはよっぽど使えるようになるんじゃないですか?

184 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 17:39:55.39 ID:CnEDPPq8.net
フォトンフレアのためにモタブを持っておくのはガチFoなら当たり前にはなりそう

185 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 17:42:39.58 ID:luYyPx24.net
>>182
ちゃんとスライド読み直しなよ

186 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 17:52:11.28 ID:cYfwrmdB.net
>>185
フォースのスライドにテクターのスライドにもテクニック28種上方修正としか書いてないんだけど見るスライド間違ってる?
解説では16にあわせて全体的に引き上げるってことと、下方するってことしかしゃべってなかったはず?

187 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 17:54:40.16 ID:w2y9bqJz.net
>>160
そいつ年中おるで

188 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 18:07:53.87 ID:5K5gzbq9.net
先行調整されたBr見ればわかるけど弱体されたシュンカと強化された他PAでは
結局シュンカが安定して強いままなのは変わらない
テクも弱体された物が強いままで他はよくてそれに並ぶ程度だろ
つまり強化されるテクは現状のイルグラ以下に調整されるだけ

189 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 18:56:52.23 ID:yMbvnegK.net
弱体化されたのに並ぶったって色んな並び方があるんだよなあ
威力だけ横並びじゃ結局使いやすいの使っとけってなるから、使いにくいのは威力が高くなるとかあると思うんだけど
そう考えたら適材適所で活用すればただの横並びじゃない上方修正に至ると考えられるけど違うんか

190 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 18:59:56.69 ID:MZB33JRC.net
今糞雑魚の職とRa以外は実装まで全く希望持てない状況

191 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 19:03:29.86 ID:EScOnNLd.net
シュンカ→PP効率、火力
ゾンデ→PP効率
イルバ→火力
こうだからイルバ火力落ちたら産廃

シュンカゾンデはPP効率が良かったから火力落ちても大して問題がなかった
PP効率悪くなったらやばかったけど
イルバはPP全て吐き出しての火力だから火力落ちるとカス

192 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 19:22:24.15 ID:yMbvnegK.net
基本の威力を現行の50%にして最終段の倍率を25倍にしよう(提案)

193 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 19:35:38.78 ID:Xq4Tww6c.net
プレイヤーの信用を切り売りした利益じゃな
そりゃ客だっていなくなるわ

信じれば信じるほど、やりこめばやりこむほど仇になる
この裏切りっぷり底辺のチョンゲーにすら存在ないぜ

194 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 19:36:17.36 ID:ptQs01cp.net
存在ないぜってどういう意味?

195 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 19:47:56.42 ID:6OT1dbfb.net
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140804/WHE0VHd3NmM.html

うわあ…

196 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 19:55:20.50 ID:dRdd7lqa.net
セガのバイト(時給1000円)の業務内容を御覧くださいwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407145912/

キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

197 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 20:18:34.36 ID:ckHvnWt1.net
>>182
ほんこれ

糞運営がいい強化してくれると思ってるのがやばい
ナメギとかPP消費下げましたで終わりだよ
それがPSO2の運営

198 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 20:21:44.87 ID:sY7OPhYE.net
何もかも安い賃金のバイトにやらせて問題ばかり

199 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 20:46:08.32 ID:+2ETuDuY.net
>>197
>>186も、問題点の解決のスライドと動画みてみなよ

ま、近接脳だと、テクが強化されるだけで許せないだろうから、都合のいい解釈しかしないだろうけどw

200 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 21:41:20.89 ID:ABt/IKwb.net
>>161
表現の仕方すら解らん餓鬼がんなこと理解してる筈無いだろ。
ていうか解ってるならこんな二次空間的な表現しない。

201 :名無しオンライン:2014/08/04(月) 21:47:44.58 ID:luYyPx24.net
>>186
それさ、16基準の平均化は上方修正と別なの近接の説明も見りゃわかるよな?

202 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 04:04:40.53 ID:CfdIKkUR.net
しかし今まで何度騙されてきたかわかんねえからなあ
ゾンデ修正後の再来で氷光闇全部がゴミ化すると思うようにしてるわ

203 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 05:50:56.73 ID:jaK9OhTO.net
ゾンデ修正後はみんな揃ってゾンディしてただろいい加減にしろ!
むしろ複数必要だった+全クラスタリスがゲイズで高額Te入れないとテリバないせいで修正後のほうがFoゲーになってたな
他クラスの強化次第だが他テク強化で代替品がでるか弱くなってもイルメギ最適解だと同じことになる可能性まである

204 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:04:27.00 ID:na0cfyGo.net
シュンカなど…とびぬけて強いため使う
テク…他が弱いため仕方なく使う
これだけの差があるんだけど?

205 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:08:28.73 ID:JH9gGkqc.net
いやその感覚はお前だけだと思うわ・・・

206 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:15:24.32 ID:na0cfyGo.net
イルバは弱体してはいけない
Elをどうにかするべき
ゴミテクになるだけじゃん
弱点にWBありで最後62万くらい出るからって、他のPAとかの方が普通にDPS上だし…
単体テクで火力しか活躍点がないのにそれを奪ったら終わる

207 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:17:18.93 ID:NjJkHLC0.net
イルバが死んだらテクはまた冬の時代だろうな
イル系実装前のFoの状態になるだけ

208 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:24:11.55 ID:hB96Mf9a.net
炎ツリーFoも風ツリーELも今でもクッソ強いんですが…
しかもミラージュでチャージが途切れない壊れスキルがくるからナメギ以上のDPSが保証される

209 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:26:36.56 ID:lZVQ3aYk.net
射程無限で複数人で撃つと常に数十万のダメージが飛び交うPAねえ

210 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:31:36.75 ID:na0cfyGo.net
あー、お前らって低PS脳死プレイヤーだったんだ
そんなプレイヤーがまたこのゲームのバランス壊すな

211 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:34:10.11 ID:na0cfyGo.net
射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程で火力が決まるんじゃないんだよ
火力に射程は関係ない

チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるって物理学わからない馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

モーション開始から当たるまでの時間は、
d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
at^2=2d
t^2=2d/a
t=√2d/a
a=v/dのため、aにv/dを代入
t=√2d/v/d
t=√2d^2/v

チャージ時間は、
t=α+d/v
α=t−d/v

∴方程式は↓である
t=√2d^2/v=α+d/v
(t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミーの距離、v=PA・テクの速度、α=チャージ時間)

イルメギ、イルグラ、サテ、コスモをただの弱体ではなく修正するで良い
そして、全体的に強化(↓具体的には)
マスタリー系(全クラス含む)、Sチャージ(Fo)、クリティカル系などを1振りでMAX
他は運営のEp.3の案のままでおk

212 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:35:39.58 ID:zVbV0ucX.net
>>204
シュンカ実装前のBr知らないのか
ハトウがが多段ヒットする相手には強いって位で残りのPAは産廃レベルだったんだぞ

213 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:39:30.36 ID:iGfQlVSY.net
まーたこいつか

161 名無しオンライン sage 2014/08/04(月) 12:39:49.90 ID:6OT1dbfb
t=√2d^2/v=α+d/v
(t=モーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミー間の距離、v=PA・テクの移動速度、α=チャージ時間)

えーっと・・・これのどこにキャラの移動時間が含まれているんだ?
こいつの計算式の中にキャラの移動速度(≠PAの移動速度)はどこにも出てないのだが

相手にするだけ無駄そうだけど

214 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:41:22.75 ID:na0cfyGo.net
>>212
昔が何?
僕たちは今を生きてるの

お前が言ってることあらわすと、
暑いねー…冷房入れよ?って言ったら、半年前は寒かったから暖房入れろよって言ってると一緒
それは夏に冬の話するとか意味不

215 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:42:04.73 ID:KyR8fpVN.net
>>209
なんか勘違いしとりゃせん?
複数人で撃つと全員フィニッシュになるとでも思ってるん?

複数人で打とうが、一人で打とうがフィニッシュできるのは一人だけなんだから総DPSはかわらない
DPSDPP共にPAの方が上の事実はなにも変わらない

途切れる前に次のイルバ打ち込まなきゃ行けないって言う制限が、他の人が肩代わりして緩和されるだけでダメージ増える訳じゃないんだけど

216 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:43:14.12 ID:na0cfyGo.net
>>213
お前が馬鹿ってことは一目瞭然だから、名誉棄損の犯罪行為してないでさ…
僕に嫉妬してる暇あったら、努力しろよ

217 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:44:35.67 ID:na0cfyGo.net
イルバは何人いようが火力は1人分

218 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:45:53.16 ID:KyR8fpVN.net
>>211
おい、どうした?
>>145-166あたりの俺らのレスは無視か?

せっかく同じ土俵に乗ってやったんだ、きちんと答えろよ

219 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:46:11.65 ID:iGfQlVSY.net
>>216
で、キャラの移動時間は?
モーション開始から到達の時間と言っておきながら、チャージは含めるのに移動時間を含めない理由は?
もしかしてPAでの移動時間をキャラの移動時間とでも思ってるの?

220 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:48:16.09 ID:GtYxGa1r.net
なんの訳にも立たない計算式脳内で考えてないで
MPS参考になる動画でもつくりゃいいのに

まぁお前みたいなのは弱体化認められなくて引退コースやな
さっさと辞めろ

221 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:49:08.15 ID:na0cfyGo.net
お前が引退しろ
器物破損の腐った人間

222 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:49:49.17 ID:GtYxGa1r.net
おことわりすますぅ
弱体化ざまぁwwwwwww

223 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:51:01.40 ID:lZVQ3aYk.net
>>219
「近接は近づいて攻撃しなければいけない」という事実が頭に入ってないんじゃない?
イルバイルメギなんて敵との距離を考えずに使えるテクばかり使っていれば射程の問題が頭に入ってないのも頷ける

224 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:56:11.91 ID:na0cfyGo.net
モーション開始から到達の時間っていうのは言葉そのままの意味だよ
遠距離から攻撃することができる(射程持つ)PA・テクはモーション時間(チャージ)必須ってことだよ
0距離のPA・テクにはtは0になるでしょ
射程の分をチャージというハンデを付けて統一させる
そこでキャラの移動時間は?とか意味不なこと言いだすし…
馬鹿なの?
日本語わからないの?

225 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:58:04.87 ID:na0cfyGo.net
脳死多すぎ
キショイ
お前らが壊したのは周知
数式も使わず自分のクラスを最強にしたいって感情だけで言ってるもんね
さっさと引退してください
それとSEGAへ損害賠償もしてください

226 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 08:59:04.06 ID:GtYxGa1r.net
>>224
それが合ってるのは塑像相手にした時だけな
お前の物理異次元過ぎてすげーわ
一体どこの国からきたの?それ日本語じゃねぇよ?

227 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:02:34.10 ID:UeeeSCFW.net
ゴミズーリやめとけ、こいつらに何言っても無駄だ
頭おかしくなってんだろう

228 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:03:03.56 ID:na0cfyGo.net
物理学もわからない上に日本語、英語さえわからないとかおかしいんじゃないの?

229 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:03:29.70 ID:iGfQlVSY.net
ああ、威力や範囲を一切考慮せずに射程だけでチャージ時間を決めろってアホな式だったのね
流石に発想が馬鹿すぎてそれは思い付かなかったわ
その考えだと同じ射程で広範囲高威力のテクと単体低火力のテクが同じチャージ時間でバランス取れてるって事になるのだが

230 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:05:26.52 ID:na0cfyGo.net
そんな近接ゲーにしたい?
腐った人間
バランス整えるのになんで一強にしたがる?
腐ってる
お前らが壊したんだよ
SEGAと全プレイヤーに損害賠償しろよ

231 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:11:10.22 ID:na0cfyGo.net
>>229
は?
何がおかしい?
それが普通
なんで全く関係ない要素をいれて考えなきゃいけないんだよ?
は?
かき氷食べるのに削ってすぐ食べればいいのになぜか融かしてまた凍らせるいるという意味不なことしてるのと一緒

232 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:15:40.26 ID:hB96Mf9a.net
テクが強くてもタリスとエリュまれにロッドぐらいしか使われない脳死オンライン確定だが
近接が息をしてるなら武器の選択肢は飛躍的に広がるからな
メセタの回収効率もよくなるし生まれたその場で死んでいく武器も少なくなる

233 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:15:59.99 ID:na0cfyGo.net
射程はモーション開始から当たるまでの時間に比例しなきゃいけないんだよ
火力と関係ない

威力や範囲は火力に関わってくるんだよ
射程に関係ない

頭おかしいんじゃないの?
何が射程=火力だよ
まったく関連性のないものを混同してるんじゃねぇよ
お前らのやってることあらわすと、
運動している物体の速さを調べるのに距離や時間を調べず、質量だけ測ってるのと一緒だよ
頭おかしいんじゃないの?

234 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:17:54.59 ID:na0cfyGo.net
は???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
バランスとれてるのが理想的だし
評価さげて無課金勢だけとどめるのかよ?
課金しないのにサーバー不可だけかける

235 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:17:56.67 ID:KyR8fpVN.net
>>221
それを言うなら器物損壊な日本語お勉強し直したら?

で、
チャージ中でも低速になって歩き続けるんだから相対距離は変化し続けるんだが?なんでaに係数がないんだ?時間軸が式にはいるなら始端も終端も移動し続けるぞ

相対距離と移動速度の式が距離速度チャージ時間の式と等号でつながれてるけど相対距離変化したらチャージ時間が変化するのか?それとも、どんなに距離が変化しようが速度アップして同時に着弾するのか?そんなPAもテクも無いはずだが

発動した瞬間から最高速で、終端まで最高速を維持するから、等加速直線運動では考えられないんだけどどういうこと?
おまえの世界のぷそつーは一定加速度でゆっくりと徐々に加速していくのか?

236 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:18:46.05 ID:iGfQlVSY.net
バランス=火力・範囲・射程・チャージ時間・消費

これをチャージ時間と射程だけでバランスを語るから頭おかしいと言われるんだろ

237 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:19:42.63 ID:na0cfyGo.net
ダメだこの馬鹿達
物理を理解していない

238 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:22:12.60 ID:iGfQlVSY.net
>>235
テクニックは別に加速してないよな
最初から最高速で着弾まで速度は変わらないし
等速運動であって等加速度運動ではないわな

239 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:22:40.26 ID:VXooAuvR.net
ゴミズーリはホモ

240 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:22:57.22 ID:na0cfyGo.net
は?
なんで全部かけたものがバランス???????
その式意味不なんだけど?
基準値は何?
そのバランスというところが0になればいいわけ?
じゃあ、−は?
え?????????????????
じゃあ何?
チャージ時間も長くてより射程あるのが強いんだ
じゃあ、24時間チャージで1000ダメでも最強になるね?
は?????????????????????

241 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:23:17.82 ID:VXooAuvR.net
ゴミズーリはホモ

242 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:25:10.84 ID:na0cfyGo.net
テク自体は等速運動だよ
でも、等加速運動でとらえなきゃいけないんだよ
ちゃんと説明したはずなんだけどね
100回読め

243 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:25:38.72 ID:na0cfyGo.net
射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程で火力が決まるんじゃないんだよ
火力に射程は関係ない

チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるって物理学わからない馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

モーション開始から当たるまでの時間は、
d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
at^2=2d
t^2=2d/a
t=√2d/a
a=v/dのため、aにv/dを代入
t=√2d/v/d
t=√2d^2/v

チャージ時間は、
t=α+d/v
α=t−d/v

∴方程式は↓である
t=√2d^2/v=α+d/v
(t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミーの距離、v=PA・テクの速度、α=チャージ時間)

244 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:27:21.48 ID:na0cfyGo.net
2014年って馬鹿だね
もっとレベル高いのかと思ってた
そんな捉え方してたらたどり着けないね
タイムマシンとかワープとかに

245 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:30:04.94 ID:VXooAuvR.net
ゴミズーリはホモ

246 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:48:23.97 ID:ozgZBQIk.net
近接の接敵時間はテクの逃避行動の時間でチャラ
純粋にDPSとDPPで比べておk

247 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:50:58.34 ID:pg1xFi7T.net
何度読んでも意味不明

到達までの時間=チャージ時間+到達に掛かる時間
これは正しい

彼の言う「等加速度運動」の「加速度」が「テクの速度/エネミーまでの距離」になる理由が何度読んでも分からない

248 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:53:44.90 ID:ozgZBQIk.net
>>247
ゴミズーリのレスを読んだ時点で負け

249 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 09:59:03.07 ID:4plb3zGN.net
>>1
何故バイアグラも弱体するのかに見えた

250 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 10:03:16.77 ID:pg1xFi7T.net
v=PA・テクの速度=等速度運動での速度
d=アークスとエネミーの距離

等速度運動での速度を距離で割って何故加速度が出るのか
というか何の加速度なのか

うーん…分からん

251 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 10:07:08.45 ID:knaTNZt6.net
そもそもpsoシリーズは脳死ゲーなんですけど、まともなアクションしたいなら他のゲームやるべきだよ

252 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 10:31:28.04 ID:KyR8fpVN.net
>>250
射程圏内までは移動PAテクを使うと考えるとPP効率が抵抗つまりマイナスの加速度と言える初速型になるかも・・・
と思ったけど、PP回復力は一定だから、到底、等加速にはなり得ないな

253 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 11:17:30.11 ID:68wXZP5/.net
減る一方なのは間違いないだろうけどな
新規が増える見込みがない末期のネトゲってわざとバランス壊して、最底辺と最強を意図的に作り
強職に移動させる→装備作らせて金回収→ガチャ回らなくなったら弱体ループ(強化に課金が絡んでる場合は特に)の繰り返しだからな

254 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 11:18:16.58 ID:vvVbL3+o.net
ID:na0cfyGo
おまえ昨日散々論破されて
クソミソにされて最後には可哀想扱いまで受けてたのにまだやるの???w

そもそもおかしいやん
自分で計算出来ないから間違ってる事にも気づかない
物理できない奴は頭悪いってのは自分の事かね

ありがちな展開ねw

255 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 11:29:14.28 ID:na0cfyGo.net
誰も論破してないけどね(笑)
嫉妬してる暇あったら努力しろよ

お前らが馬鹿ってことは周知だから

しょうがないな…、物理学できないみたいだし、ヒントあげるよ

モーション開始から当たるまでをv-tグラフで表してよく考えろ
通過点は関係ない
重要なのは、始点と終点のみだよ

256 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 11:35:17.43 ID:cCcH/STe.net
>>251
初代PSOはジャンプなんかのハデなアクションはなかったけど
例えばTAだったら何回殴ればひるむ、何回攻撃したら回避するとかそういう戦術が必要だったから
脳死ゲーではなかったけどな

レベル上がりまくったら確かにどうでもよくなるが

257 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 11:41:16.14 ID:B57kWF4g.net
>>183
スタンス化にでもされない限り使わない

258 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 11:43:54.19 ID:KLJ1W6rt.net
>>257
じゃあ使わなきゃいい。
使ってる人は間違いなくお前より強いけど文句言うなよ

259 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 11:46:38.97 ID:B57kWF4g.net
>>258
お前と違ってゲームなんだから人のプレイや装備に文句つけないわ

260 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 11:48:13.84 ID:KLJ1W6rt.net
>>259
じゃあこんなとこで文句言うなよ

261 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 11:50:35.95 ID:B57kWF4g.net
文句じゃないだろ、書き込みに対するレスでありただの意見だろ
俺は使わないってだで、お前も使うなとは言ってないぞ

262 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 11:54:28.63 ID:XbgZEHjL.net
等速直線運動なのに等加速度直線運動で考える意味
こいつ指摘しても同じことしかいわねーのな

263 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 11:54:57.28 ID:lZVQ3aYk.net
.v |
  |
  ├     ――――――
  | 
  | 
  | 
  | 
0 └―――┸――――――
       α        t

等加速度運動…?

264 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 11:56:24.39 ID:XbgZEHjL.net
>>247
等加速度運動とするなら時間tでの移動距離が
d = 1/2at^2

tについて解くと
t = √(2d/a)

まあ等加速度運動とみなすことでどんなメリットがあるかはさっぱりなんですけど

265 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 11:58:29.71 ID:XbgZEHjL.net
おっと空目してたわ>>247
それはわかんねーな…

266 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:00:04.54 ID:na0cfyGo.net
お前らが馬鹿だからわからないだけ

267 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:01:57.20 ID:na0cfyGo.net
しかも、v-tグラフさえもできないとか終わってるよ
何そのグラフ(爆笑)
僕はモーション開始から当たるまでをv-tグラフで表してよく考えろって言いました

268 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:05:24.60 ID:AvOb3azt.net
モーション開始からのv-tグラフは>>263じゃね?
チャージ中は速度0でチャージ後は速度vの等速度運動だろ??

269 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:05:36.72 ID:XbgZEHjL.net
タイムトラベラーアピールまでしてどうしたいんですかねぇ…w

270 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:12:02.83 ID:lZVQ3aYk.net
.v |
  |
v1├     ――――――
  | 
  | 
  | 
  | 
0 └―――┸―――――┸――――
       α        t1     t

モーション開始時(チャージ開始)からのv-tグラフはこれだよ
v1=テクニックの速度 α=チャージ完了 t1=着弾

間違いがあるなら具体的に指摘してみろ

271 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:14:44.91 ID:na0cfyGo.net
.v |
  |
  |     ――――――
  | 
  | 
  | 
  | 
0 └――――――――――
               t


さあ、始点と終点を結んでみましょう!!
比例のグラフになるね
vはtに比例する!!=等加速度運動
等加速度運動と置き換えることができるね
これで計算することができる
お前らは捉え方が間違っている
まあ、それはそうだよね
捉え方を数学者に教わったんだから


ちょー×100万簡単に説明からね
ほんとはこんな考え方じゃなくちょっと違うけど、グラフからも言えるから、
お前らみたいな馬鹿にはこう説明しとく

272 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:15:29.87 ID:wGFEzrS/.net
しかし何故v-tグラフなんだろうか
テク自体は等速運動だと認めてるならd-tグラフを持ち出すべきだろうにw

273 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:15:50.59 ID:XbgZEHjL.net
>>271
それはギャグで言っているのか…

274 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:17:05.27 ID:na0cfyGo.net
>>270
その通りだよ
それであってるよ

275 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:18:09.67 ID:lZVQ3aYk.net
>>271
その当加速度運動の加速度がa=v/dになるの??

276 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:21:32.08 ID:e//UnQz3.net
今日もやってんのかよwwww

277 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:23:28.16 ID:na0cfyGo.net
お前らみたいなのは>>270←のグラフを見て考えろ

っていうかグラフ上手いな…
それが正しいグラフだよ


原点と着弾点を結んだのに置き換えれるんだよ

278 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:25:26.78 ID:XbgZEHjL.net
なんだこいつ

267 名前:名無しオンライン[] 投稿日:2014/08/05(火) 12:01:57.20 ID:na0cfyGo [23/26]
しかも、v-tグラフさえもできないとか終わってるよ
何そのグラフ(爆笑)
僕はモーション開始から当たるまでをv-tグラフで表してよく考えろって言いました

279 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:27:01.17 ID:Ion5FR5l.net
 ./ゴミズ.\  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩しかも、v-tグラフさえもできないとか終わってるよ
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 何そのグラフ(爆笑)
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ僕はモーション開始から当たるまでをv-tグラフで表してよく考えろって言いました

ID:lZVQ3aYkがツッコミ
                クルッ
 ./ゴミズ.\  n∩n 彡
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  その通りだよそれであってるよ
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  お前らみたいなのは>>270←のグラフを見て考えろ
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  っていうかグラフ上手いな…それが正しいグラフだよ

280 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:28:23.09 ID:na0cfyGo.net
数学は過程を大事にする学問(道しるべ)
数学は適切な答えを導くためにある
物理学は結果を大事にする学問
物の理を導くんだよ

281 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:30:13.47 ID:na0cfyGo.net
>>279
誰それ?
僕に嫉妬してる暇あったら努力しろよ(笑)

282 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:31:51.79 ID:na0cfyGo.net
>>279
αがaに見えたんだよ
何が悪い?
腐ってるよ
っていうかお前の顔きもいね

283 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:35:42.91 ID:e//UnQz3.net
こいつはさっきからなにをマジになって説明してるの?三行で頼むわ

284 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:41:38.50 ID:na0cfyGo.net
まず、基本的なことがわかってないのか…
まずさ、等加速度運動の距離ってグラフで言うと面積なの
だから、
d=t(底辺)・at(高さ)・1/2
d=1/2at^2

285 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:43:51.78 ID:na0cfyGo.net
等加速度運動から、
時間が経つごとに加速する
ここからわかるのは
v=at
これ言い損ねてた

286 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:45:12.11 ID:KMxf21wQ.net
こんなところで僕頭いいですよアピールされても&#183;&#183;&#183;

287 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:49:10.07 ID:lZVQ3aYk.net
>>285
>>243
>a=v/dのため、aにv/dを代入

v=at → a=v/t

つまり、a=v/d=v/tとなる為、d=tとなるのか
時間と距離が同じってどういう事?

288 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:49:23.21 ID:na0cfyGo.net
は?
こんなの誰でも理解してることだから

こんなところで頭悪いですよアピールされても…

289 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:51:03.82 ID:JHiE75K+.net
>>255
えwww論破されてるやんw
わかんないの?

それにプレゼンテーション能力が無いことだけは明白じゃん
日を跨いで書き込み数増やしても誰からも理解されてないことしか実証されてないやんwwwww
人はそれを頭が悪いと言う

290 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:52:37.93 ID:hB96Mf9a.net
その1万人いたら9999人が理解不能なめちゃくちゃな理論はどうでもいいから
じゃあ実際にどのぐらいが妥当な数字なのか言ってみろよw

291 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:52:47.03 ID:KnTI6I/X.net
>>287
時間を超越した存在

うまり、ID:na0cfyGo=敗者

証明完了

292 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:53:15.74 ID:KyR8fpVN.net
そのグラフ見て、vがtに比例するのか・・・そうか・・・

つまり、おまえは始点と終点を直線で結んだから比例グラフに見えると言いたいんだな?
俺は曲線で結んだから指数グラフに見えるぞ?比例ではないなぁ

どうした?たしか経過は関係ないから元のグラフ無視してるんだよ?

293 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:57:06.14 ID:KyR8fpVN.net
×だよ?
○だよな?

>>286
頭悪いですよアピールにしかなってない件
同じ反応しかしないから弄ってもあんまりおもしろくなくなってきたなぁ

294 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:57:40.08 ID:JHiE75K+.net
自分理論で自分理屈でこれ解けないの???知らないの???って手法は
詐偽をするためには必須よねw

実は物理学どころか数学が出来ないことも明るみになりつつあるww

295 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:58:21.95 ID:Ion5FR5l.net
>>282
おう、きもいのは認めるぞ
でも努力した結果、国立学校卒業して今は医療系の開発者やってる社会人だからな
世の中の人の助けになってがんばって働いてる自信あるぜ、今はお昼休みの暇つぶしだ
君はなんだっけ、中学でいじめられてずっとベンチで高校は赤点ギリギリで、また虐められて学校行かなくなったんだっけ?w
社会人なると過程なんてなんの価値もない結果が全てになるけど、過程も結果もボロボロで今後どうすんの?
頭いいならわかるだろ?何にも活用されない知能なんて何の価値もないんだぞ?
わかりやすくたとえるなら誰一人として契約を結ばない特許技術ってとこか?
君誰からも必要とされてない不要な人間て自覚ある?w

まあ必死な暇人だな、きもいよ、おまえのリアルなんてどうでもいいとかその程度の語彙不足なワンパターンしか返せないんだろうけど
あ、こんなやつが社会人とか腐りきってる世の中だ。こうですか?w

296 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:58:32.32 ID:Rs29uYTK.net
20も30もレスして未だに自分の考えを伝えられないんだから、
コミュニケーション能力は絶望的やね 教える能力も低い

297 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 12:58:58.18 ID:GtYxGa1r.net
>>294
正直このレベルだと数学って言っていいのか微妙
国語は異次元過ぎて小学生ですらない
マジで別の国の人っしょこれ

298 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:01:35.34 ID:na0cfyGo.net
いや、お前らが理解能力がないというのは周知
やっぱ、2014年の低知能に教えるのは無理か
だから、科学が上にいけないんだね
アインシュタインの気持ちがよくわかるよ

299 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:03:04.90 ID:lZVQ3aYk.net
>>298
d=tがどういう事か説明してくれよ
距離=時間ってどういう事なの??

300 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:03:29.10 ID:Rs29uYTK.net
アインシュタインの事を良く知らないというのが判った

301 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:04:24.59 ID:hB96Mf9a.net
コミュニケーション能力の欠乏というか
普通なら病院から出てきてはいけないタイプの人間だと思うのだが…

今はまだいいとしても二、三年したらプライドだけは高い精神異常の中卒無職確定とか犯罪者予備軍だろ
こんなのを野放しにしとくとか親はなにやってんの?

302 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:06:41.47 ID:vPu6IPNJ.net
そんで都合が悪くなると書き込みを控えて
次の日論破されてないよ^^とか行動も小学生レベルよね

都合いいレスにしか返答しないし
完全に低脳の詐偽だなw誰も騙せてないけどwww

303 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:07:04.72 ID:na0cfyGo.net
※v=vo+at

304 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:12:05.08 ID:vPu6IPNJ.net
おれもやるわーw
m=g-m/a こうしたらゲームすげえ面白くなるから
ID:na0cfyGoの理論は完全に糞だわー

305 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:12:34.59 ID:rwT3zIRI.net
いつものようにレス番飛び過ぎw

306 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:13:48.52 ID:na0cfyGo.net
>>299
何がd=tだよ?
d−vod=tじゃん

307 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:14:39.53 ID:na0cfyGo.net
腐ってる
何も理解していない馬鹿が嘘言うな

308 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:15:28.77 ID:na0cfyGo.net
a=v−vo/t

309 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:15:34.17 ID:/T8sylgH.net
ほんまもんのアスペかな?

310 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:16:34.22 ID:qE3B+A0r.net
これが理解できないなんて低脳杉だろワロタ

311 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:17:06.07 ID:lZVQ3aYk.net
>>306
>>287

お前の書き込みを引用しているのだが?

v=atと言ったのもa=v/dと言ったのもお前だぞ

312 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:18:19.35 ID:na0cfyGo.net
>>311
式を省略してごめん

これでいいでしょ?

313 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:22:11.74 ID:lZVQ3aYk.net
>>312
>>306のd−vod=tもどういう意味だ?

>>243
>d=vot+1/2at^2
>d=0+1/2at^2
と言っている以上、vo=0だよな?

そもそも、初速に距離掛けて何を求めてるんだ??

314 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:22:27.51 ID:qE3B+A0r.net
m=g-m/a
これが唯一無二おまえのは糞
低学歴はもうレス控えろよwww

315 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:28:59.71 ID:na0cfyGo.net
>>313
お前がそれをやったんでしょ
自分に言ってるの?
でも、なんで安価ついてるの?

316 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:31:16.73 ID:na0cfyGo.net
a=v/dは間違っていない

317 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:32:45.51 ID:na0cfyGo.net
もう疲れた
お前らのせいだよ…

318 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:34:44.74 ID:lZVQ3aYk.net
>>315
「お前がそれをやった」って、俺はお前の式の引用しかしていないぞ
初速に距離を掛けるなんて俺がどこでやったのか指摘出るか?

お前の式だと時間=距離になると指摘してるのに、何故理解出来ないのかな?

319 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:43:24.80 ID:qE3B+A0r.net
m=g-m/a
要するにこれだったって事だなww
理解してる人に指摘されたら全然わかんなーい
だって物理学なんて知らないものw

学歴に劣等感持ってる詐欺師でした
誰も騙せてないけど

320 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:43:49.10 ID:XbgZEHjL.net
説明能力が低すぎる
ってかなんも説明してないからなこいつ

321 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:46:08.36 ID:KyR8fpVN.net
>>291
なんだろ、そういわれるとルーサーにしか見えなくなってきた

全痴は僕だ、僕の導き出した答えに間違いはない!ってか?
式にゴミが!ってより、式がゴミだ!って感じだけど

a=d=t=v=0
なら成り立つかな?
さすが時間を操るルーサー様
命題からは相当ずれるが、全てノーモーションノーチャージ、瞬着ならバランスはとれてるかもなw
アクション部分は全て0に収束するから、コマンド戦闘が捗る

322 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:47:17.23 ID:Ion5FR5l.net
っと、都合悪くなってきたし今日はここらで逃亡か
IDかわるまでかいさんおつかれー^^

なんかPSO2みたいですね

323 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:49:24.81 ID:XbgZEHjL.net
>>271
今日のハイライト
彼の頭の悪さが一番詰まってるレス

324 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 13:59:44.86 ID:lZVQ3aYk.net
今気づいたが、>>308でも面白い事言ってるわ
>>243
>d=vot+1/2at^2
>d=0+1/2at^2
よりvot=0

これを>>308に代入するとa=v
加速度=速度という新しい指数も出てきたわ

さらに a=v/d に代入するとv=v/d
d=t=1となり、全ての時間と距離が1になった

マジで時間と距離を超越したなwww

325 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 14:03:37.03 ID:Ion5FR5l.net
>>324
彼はタイムトラベラー(笑)だからな
時間と距離くらい0にするのは当たり前だろう

326 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 14:09:43.51 ID:XbgZEHjL.net
単位がめちゃくちゃだからな
よく考え直した方がいい

327 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 14:10:19.28 ID:wJiPK/ZO.net
全ての時間と距離が等しい世界
これが深淵と崩壊の先にある全知か

328 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 14:18:20.37 ID:VXooAuvR.net
ゴミズーリダークファルスルーサー説

329 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 14:20:44.65 ID:txyX+Qov.net
なんだなんだ、ルーサーが波動方程式の講義に来てたのかw

330 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 14:26:19.82 ID:wJiPK/ZO.net
ルーサー語録
関数、置換
波動方程式、展開
僕は検算中だ
式にゴミが…
違う…これは、僕の望んだ解ではない…
解は無駄に収束しているぞ
見え透いた解答だな
演算の必要もない
全知は僕だ、僕の導き出した解に間違いはない

331 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 14:28:59.71 ID:qE3B+A0r.net
なぜ低脳な嘘つきほど沢山書き込み自滅するのか

332 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 14:31:42.08 ID:qE3B+A0r.net
ルーサーは曲がりなりにも地位を築き上げてるし
小物感凄まじいがガチだからなw

むしろルーサーポジションに劣等感持ってる真逆のキチガイやでぇ

333 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 14:38:58.30 ID:lZVQ3aYk.net
>>243
>d=0+1/2at^2
より1=a/2 → a=v=2

>α=t−d/v
よりα=1ー1/2=1/2

結論
t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間=1
d=アークスとエネミーの距離=1
v=PA・テクの速度=2
α=チャージ時間=1/2


全部解けたがよくわからないわ。

334 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 14:40:59.20 ID:JZd0WSqn.net
嘘つきだからプライドばっか高くて間違いを認められない
低脳だから間違いに気付いたとしてもベターを^_^、わ(´・_・`)ゎ
やをををゃや

335 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 15:33:08.23 ID:a03oHUG8.net
高校生は夏休みか、知識自慢したい年頃だからしょうがない

336 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 15:36:04.27 ID:NHTewjOq.net
そもそもね
α=v/d
の時点で両辺の次元が合わないから
等式にしちゃいけないんだよ

加速度αの次元は 距離×時間^-2 なのに
右辺は 時間^-1
α=t-d/v なんて 加速度=時間
間違ってる前提からスタートしたら
どう計算しても合わないよ

台形の面積あげてるけど
d=∫v dt=∫∫α dt^2 の意味するところ
わかってますか?

337 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 15:42:49.38 ID:VXooAuvR.net
もうそれいいから

338 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 15:45:53.78 ID:+H11X/rI.net
これで明日同じ事語り始めたら見直すわ

339 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 15:52:46.93 ID:qlFCAxNk.net
>>317
かいつまんでちょうだいよ
あとテキストで書かれてもわかりづらいから
紙に手書きした奴を写真にとるかエクセルの数式エディタで作って画像上げてちょうだいよ

340 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 15:53:50.74 ID:XbgZEHjL.net
突っ込んだこと聞くと、バカだから理解できてない、だからな
会話にならない

341 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 16:01:54.46 ID:cgzMC9+A.net
因みに本当に頭がいい人は誰にでもわかるように説明できる

勉強ができる事と頭がいい事はイコールではなく逆も同じ
勉強のできるバカもいれば逆もいる

342 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 16:11:11.15 ID:ZHLiBxnm.net
やはり全恥へ至ってしまったか
不登校と引きこもりの先には全恥しかない

343 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 16:11:59.87 ID:XbgZEHjL.net
すごい天才で説明下手みたいな存在もいそうではある
この人は教科書書き写してるだけで違うだろうけど

344 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 16:17:01.31 ID:ozgZBQIk.net
お前らまだゴミズーリと遊んでんの?

>>338
明日もとか生ぬるいことをw
あいつ職バランススレん時は1か月ぐらい同じこと書いてたぞ、ちょっとづつマイナーチェンジしながらw

345 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 16:27:05.57 ID:qlFCAxNk.net
抵抗と威力の減衰をどう処理するのか期待していいの?

346 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 17:39:31.99 ID:NgRzeBM0.net
ネトゲは余程の大火力でない限り、単体攻撃は全てゴミ扱いされるんだが
菅沼も所詮はエアプレイか

347 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 17:47:44.50 ID:Rs29uYTK.net
ゲーム開発者は基本的にプレイしないね
やるとしても仕事時間中にテストプレイくらい

348 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 17:52:41.56 ID:NgRzeBM0.net
あいつらテストプレイすらしてねえよ
だから客のHDD破壊したりすんの

そもそも仕様通りに作るどころか勝手に仕様よりマゾくしたりするからな
あいつらは根本的に頭がおかしい

349 :名無しオンライン:2014/08/05(火) 22:06:25.74 ID:IL43FktI.net
HDD破壊は先行DLが勝手に消されるバグが前兆としてあったし苦情も大量に来てただろうから防げたはずなんだよな

350 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 10:06:28.89 ID:+3ee0x4j.net
分かりやすい一例を出すとだ、
チャージから命中までが「全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる」
というのは
「座標テクであるイルバのチャージ時間は敵との距離によって変わる」
ということだ。真面目に計算するまでもなく仮定がおかしいだろ?

351 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 10:30:08.33 ID:wc7lMeE0.net
そもそもの話としては、等加速度直線運動で考えるメリットを何も示せていないんだよな
メリットを示せていない上に式まで間違っているとなれば誰からも理解されないのは当然

モーション開始から着弾までの時間をトータルで考えるのであれば、「チャージ時間+着弾に掛かる時間」だけで良かったのに、何故当加速度運動で考えようとしたのか

352 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 10:59:42.98 ID:1OQZS9jx.net
イルメギは単純に威力下げるだけっぽいけど
そうじゃなくて持続時間10秒位にして常に1発しか出せないようにしたら良いのになぁ


とかそういう事を語るスレかと思ったらやだ、なにこれ……

353 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 11:03:02.59 ID:D0wCkH4S.net
天才の物理学と馬鹿の対立なんだから

354 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 11:06:40.08 ID:RuTOOxGZ.net
時間と距離を超越した敗者vsアークスの図

355 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 11:21:43.16 ID:jSusxE/X.net
>>352
今日もルーサー様の時空を越えたご高説が聞けるかと思うとワクワクしちゃうスレです。


イルメギは威力1/4になっても
挙動が変わらないかぎり使われ続けるんじゃないかと思うよ
少なくとも絶望では
クラス替え忘れてTeHuで行ったときに1発2k位だったけどそれでも一番使えた
結局タゲを取ることが一番必要だからメギで雑魚タゲ、ウォクラでボスタゲ取ってれば少なくとも1方面は制圧できる
決定力がないから別の攻撃手段は必要だけどね

ぶっちゃけ、近接も全員サブFoにしてメギってる方が安定してクリアできるんじゃないかと思うくらいだよ

356 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 11:46:34.04 ID:yM0qxDCC.net
まずタゲ取りなんて2まででいい
3以降はAISが雑魚倒すから仕事はボスと結晶拾い
あとは塔に張り付いた雑魚の処理

357 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 11:51:49.41 ID:SULeV3H6.net
完全にタゲ取りって割り切るとギゾンデも悪くなさそうだけどもどうなんだろうな。
イルバは射程無限じゃなけりゃそこまで気にならんかったんだろうがセイクリの射程無限はバグ扱いで修正しておきながらこっちとラフォは放置ってなんなんだろうな。

358 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 12:39:24.28 ID:yM0qxDCC.net
なんなんだろうなって・・・

359 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 12:41:02.01 ID:YSXX6DMU.net
>>まずタゲ取りなんて2まででいい

>>あとは塔に張り付いた雑魚の処理


馬鹿丸出しで笑うしかないww

360 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 12:45:46.88 ID:jSusxE/X.net
>>356
AISが来るまでの遅滞行動は必要だろ
ボスはAISが優先して瞬殺すんだし
生身に求められてるのはAISが殺すまで雑魚もボスも塔に近づけないことだよ

塔に張り付いてる時点で仕事失敗してるじゃねーか

361 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 12:46:10.44 ID:4WyDYBBN.net
>>350
お前らが言ってる、射程=火力っていうのが、仮定がなってないって自己証明してるんだね


頭おかしいよ
例えば、
ロケットで宇宙に行くとする
1.12×10 km/sec 以上で地球から出れる
それってさ、質量あるから、それよりも遥かに速い速度じゃないと…
仮定がなってないね…ダメだね、これは
は?
馬鹿?
こう言ってるのと一緒
ちなみに重力に質量なんて関係ありません
速度はそれ以上になれば出れます
エネルギーは多く必要だけどね
そのために無駄に速度早くして無駄なエネルギー消費してどうするの?

362 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 12:51:43.59 ID:mFqc3BVg.net
>>361
火力の意味をグーグル先生に聞いてこい池沼
その例えが出てくるのも意味不明だし、そもそも間違って理解してるぞ。もっかい定規や単位の意味と使い方から勉強しろ


ついでにアメリカ軍の野戦教範でも勉強してこい

363 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 12:55:01.78 ID:lf7kXL2Z.net
TPSでテクの射程無限を使う時って絶望くらいだからなくなると結構困る
今からでもセイクリ射程無限にして全員塔壊すのに参加出来るようにして欲しい
近接職が多いとたまに粒子砲撃たれてるからな

364 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 13:18:47.56 ID:xR0YbAMD.net
お?(昨日の都合が悪い内容はすべて忘れて)はじまったか?

365 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 13:20:07.63 ID:4WyDYBBN.net
お前らが馬鹿で物理学を何ひとつ理解していない
物理学は数学じゃない
頭おかしい
本来物理学は、公式なんて覚えなくてもいいものだから
大事なのはいかに物事を理解しているか
数学者に式習ったんだもんね
わからないか

366 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 13:25:04.15 ID:4WyDYBBN.net
じゃあ、火力って遠距離ほど高くなきゃいけないんだね
近接はDPSが高くなる

367 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 13:44:53.95 ID:mFqc3BVg.net
言っとくが巷で溢れるDPS計算は命中する事が前提な。MMOにありがちなコマンド戦闘に毛が生えた程度のゲームしかしてない奴にはそれが火力の全てなのは間違いではない

けれどもアクションやシューティングとかの火力ってのはそんなガキでも出来る計算じゃねーんだよnoob



あとなんで物理学がーって言ってるのかは知らんが、物理学に於いて数学は表現方法の一つに過ぎねぇんだよ。逆に言うと数学をちゃんと理解してりゃ他人が理解できる数式にて物理を表現できるんだよ。
理解してない癖に式の前提すら書かず書いてみた数字と記号の羅列は数式とは言わん。マスかきと言う。

368 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 13:45:16.89 ID:wc7lMeE0.net
公式覚えずに(自称)物事を理解した結果が「時間=距離」なのか…

369 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 13:48:53.00 ID:4WyDYBBN.net
残念、間違いだよ

数学は過程と解を大事にする学問(道しるべ)
数学は適切な答えを導くためにある
物理学は現象と結果を大事にする学問
物の理を導くんだよ

370 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 13:52:44.78 ID:z42bBlWX.net
物の理を導いた結果

t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間=1
d=アークスとエネミーの距離=1
v=PA・テクの速度=2
α=チャージ時間=1/2

なおこの数字の単位は不明

371 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 13:54:37.38 ID:jSusxE/X.net
おまえさんの言葉を借りるなら
数学は発生する現象を計算過程、つまり式として表現し
結果の予測たる解を計算することで導き出すことに利用できるものだろ

式から解を求めるの数学じゃなくて算数だぞ

372 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 13:58:03.46 ID:4WyDYBBN.net
>>370
計算もできないで何言ってるの?
頭おかしいよ
計算過程書いてみろ
間違ってるから
物理学&数学もできないで何を言ってるの?

373 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 13:59:58.26 ID:4WyDYBBN.net
>>371
そうだよ
数学は発生する現象を計算過程を式として表現し、
結果の予測たる解を計算することで正しい答えを導き出すことに利用できるもの

374 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:00:34.74 ID:mFqc3BVg.net
>>369
「物理学に於いて」ってのが見えないのか?お前の目はアイスキャンディーでも突っ込む為に開いてんのかよ
まぁ学校教育に於ける数学と明示していない俺も悪いがな

375 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:01:44.12 ID:z42bBlWX.net
>>372
>>287,324,333

376 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:04:14.57 ID:mFqc3BVg.net
そも参考にすべきは物理学ではなく軍事学や統計学なんだが本質を捉えない所為で意味不明になっている

377 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:06:34.54 ID:4WyDYBBN.net
物理学は物事の現象を式で表現し、したいとき(必要となったとき)に何をすればいいかを導き出し利用できるもの

378 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:08:19.61 ID:z42bBlWX.net
>>377
過程出してあげたのに都合が悪いと無視するのか?

t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間=1
d=アークスとエネミーの距離=1
v=PA・テクの速度=2
α=チャージ時間=1/2

これがどういう意味なのか教えてくれよ

379 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:08:55.72 ID:4WyDYBBN.net
まず、お前らって計算すらできてないじゃん
いきなり、時間=距離とか意味不なことを言いだすし
算数すらできてないじゃん

380 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:10:14.49 ID:z42bBlWX.net
>>379
お前の式にお前の発言を代入した結果だぞ
そんなに自分を否定するなよ

381 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:10:16.87 ID:mFqc3BVg.net
>>379
>>287,324,333

382 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:10:49.93 ID:4WyDYBBN.net
射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程で火力が決まるんじゃないんだよ
火力に射程は関係ない

チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるって物理学わからない馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

モーション開始から当たるまでの時間は、
d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
at^2=2d
t^2=2d/a
t=√2d/a
a=v/dのため、aにv/dを代入
t=√2d/v/d
t=√2d^2/v

チャージ時間は、
t=α+d/v
α=t−d/v

∴方程式は↓である
t=√2d^2/v=α+d/v
(t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミーの距離、v=PA・テクの速度、α=チャージ時間)

383 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:12:38.71 ID:4WyDYBBN.net
>>380
お前の計算が間違っているだけだよ
何もかも混同してるし

384 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:13:09.33 ID:wc7lMeE0.net
a=v/dが全ての間違いの原因なのに

316 名無しオンライン [] 2014/08/05(火) 13:31:16.73 ID:na0cfyGo [40/41]
a=v/dは間違っていない

と断言してるしなあ…と書いてたら何の修正もせずに同じ式持ち出すのかよwww

385 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:15:13.51 ID:4WyDYBBN.net
計算できてないー
こんなレベルで何言ってるの?
ほんとおかしい

386 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:16:07.49 ID:jSusxE/X.net
せめて、算数の間違いくらいはなおしてきてくれると思ったのに
君にはガッカリだよ

387 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:16:12.56 ID:dQs2tVXy.net
数学板かよw

388 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:20:26.31 ID:z42bBlWX.net
>>383
具体的に混同の内容を説明できる?

ちなみに、a=v/dの間違いを認めない限り時間=距離となる事に変わりはないぞ

加速度 d/t^2
速度 d/t
距離 d

d/t^2 と d^2/t が次元が違うことは理解してる?

389 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:22:17.02 ID:4WyDYBBN.net
お前らが間違っている

390 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:22:59.76 ID:4WyDYBBN.net
ダメだよ
がっかりした
少しでも理解してると思ったんだけどね…

391 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:23:32.40 ID:z42bBlWX.net
せめて物理を語るのであれば同一式における次元くらいは統一しろよ

次元の違う物をイコールで並べるとか物理のぶの字も分かってないだろ

392 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:30:28.87 ID:4WyDYBBN.net
お前は馬鹿ってことはわかってるから
計算が間違っているし

393 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:31:02.77 ID:4WyDYBBN.net
知ったかしてるんじゃねぇよ

394 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:32:33.92 ID:z42bBlWX.net
>>2
罵倒ではなく具体的な指摘をしてくれ
俺の指摘したどの部分の計算が間違っているんだ?

間違っていると言えば間違いになるわけではないぞ

395 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:32:42.68 ID:4WyDYBBN.net
物理学計算はね、数学計算と違う
お前らは馬鹿

396 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:38:53.83 ID:T6Ng1XBX.net
ゴミズーリはホモ

397 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:39:39.33 ID:I4BcOIfr.net
結局テクが被害者ぶってゴネてるだけ
チョンと一緒

398 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:46:06.35 ID:wc7lMeE0.net
速度は単位時間あたりの距離の変化
 速度=距離×時間^1

加速度は単位時間あたりの速度の変化率
 加速度=速度×時間^-1=距離×時間^-2

ID:4WyDYBBN(ID:na0cfyGo)の式にある a=v/d を言葉で書きだすと
 加速度=速度×距離^-1=距離×時間^-1×距離^-1=時間^-1

距離×時間^-2 = 時間^-1
これが成り立つのは 距離=時間 が成立する場合のみ

399 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:46:15.46 ID:6a1AOwaE.net
イルグラくらってパニクってるのか

400 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 14:48:47.34 ID:wc7lMeE0.net
>>398
訂正

×速度=距離×時間^1
〇速度=距離×時間^-1

401 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 15:22:49.51 ID:3XRjqefn.net
>>物理学は物事の現象を式で表現し、したいとき(必要となったとき)に何をすればいいかを導き出し利用できるもの
>>物理学計算はね、数学計算と違う

式の処理自体が物理と数学でかわるわけじゃないでしょ?
物理の過程の式を処理するのが数学じゃないの?それとも物理学と数学は俺の知らない式処理の規則性みたいなのがあるのか・・・?

あんま細かいことはわからんけど
ID:lZVQ3aYk の数式処理はわかったわ、計算違う違うって壊れたテープレコーダーしてないでどこが違うか教えてよ

402 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 15:32:42.73 ID:xR0YbAMD.net
絶対頭悪いよね
最初に書いたことずっと焼き直してるだけでちょっと突くと退散
こっちの言ってること理解してないんだと思う

403 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:26:07.64 ID:n3g+DxLd.net
お前らもわかるだろ
ほらいたじゃねえか何度説明しても同じところで間違える筋金入りのアホが
そらがゴミズーリ

404 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:30:09.30 ID:4WyDYBBN.net
間違っていれば計算過程(捉え方)がダメなのは一目瞭然
計算過程を書かず、どういうんだよ
指摘も何もできないよ

例えば、同じ記号でもvoとvfはまったく違う物だよ…


もう…どこが違ってるのか具体的に言って教えてみろよ
バーカ

405 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:35:59.22 ID:WL9jmiiu.net
>>404
何人か言ってるんですが次元の違いについて理解してます?
次元を含めた計算過程を書けば間違いに気づけるはずですよ
十分具体的な指摘だと思うんですが理解できません?

406 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:38:26.30 ID:JLp8Ex0p.net
途中式>>287,324,333
具体的な間違い点>>336,398

ゴミズーリでも理解出来る様に言うなら、「次元(単位)がゴチャ混ぜになってるからせめて統一しろ」って事

407 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:38:52.91 ID:4WyDYBBN.net
射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程で火力が決まるんじゃないんだよ
火力に射程は関係ない

チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるって物理学わからない馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

モーション開始から当たるまでの時間は、
d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
a=v/dのため、aにv/dを代入
d=vt^2/2d
t^2=2d^2/v
√t=√2d/v
t=2d/v

チャージ時間は、
t=α+d/v
α=t−d/v

∴方程式は↓である
t=2d/v=α+d/v
(t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミーの距離、v=PA・テクの速度、α=チャージ時間)

408 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:40:04.03 ID:4WyDYBBN.net
>>407のどこがおかしい?

409 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:41:07.43 ID:ZJGPghar.net
書き込み主の頭がおかしい

410 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:41:26.65 ID:wc7lMeE0.net
>>407-408
速度は単位時間あたりの距離の変化
 速度=距離×時間^-1

加速度は単位時間あたりの速度の変化率
 加速度=速度×時間^-1=距離×時間^-2

ID:4WyDYBBN(ID:na0cfyGo)の式にある a=v/d を言葉で書きだすと
 加速度=速度×距離^-1=距離×時間^-1×距離^-1=時間^-1

距離×時間^-2 = 時間^-1
これが成り立つのは 距離=時間 が成立する場合のみ


これでもまだ a=v/d だと主張するの?

411 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:41:31.63 ID:WL9jmiiu.net
伝家の宝刀振り出しに戻る
結局相手の話は聞かないんですよね

412 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:41:55.50 ID:4WyDYBBN.net
>>410
もちろん
間違ってないから

413 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:42:04.06 ID:Zl7NuA0i.net
上がってるから見にきたら数学スレになってたでござる

イルバは現状の初段100として100*3+200*3+800から50*3+150*3+800とかにして
イルグラの威力は特化してちょっと強いくらいだからパニックを25%くらいにすればいいんじゃないの

414 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:44:33.55 ID:wc7lMeE0.net
>>412
じゃあお前の中では「時間=距離」は間違いではないんだな?
それを認めるとお前がずっと否定してきた>>287,324,333を肯定する事になるのだが

415 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:45:35.87 ID:4WyDYBBN.net
お前の計算がおかしいんだよ
物理学できない馬鹿

416 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:45:41.26 ID:WL9jmiiu.net
>>412
a = v/d を当然の公理のように使ってるけど是非証明してほしい
もし証明できるならものすごいことだし、証明せずに使うなら君の言う式を覚えるだけのつまらない話になってしまう

417 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:47:04.52 ID:6mQ5ZM8/.net
弱体の話題ならともかく・・・。
お前ら暇だな、とマジレス。

418 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:47:24.90 ID:wc7lMeE0.net
>>415
一つ聞きたいが、

距離×時間^-2 と 時間^-1

これが次元(単位)が違うって事は理解してる?

419 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:52:13.75 ID:4WyDYBBN.net
じゃあさ、お前らがわかるように、物理もどきの数学でやってあげるよ

d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
v=atのため、aにv/tを代入
d=vt^2/2t
d=vt/2
2d=vt
t=2d/v

これでわからなかったら異常だよ?

420 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:53:47.35 ID:wc7lMeE0.net
>>419
a = v/d どこ行った

421 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:53:54.27 ID:4WyDYBBN.net
>>407>>419
確かめ算も一致しましたー
さあ、馬鹿の計算できない人はまだ意味不なことを言い続けるんでしょうか?

422 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:54:27.98 ID:jSusxE/X.net
>>417
昨日のルーサーの流れだけは本気で笑ったから、たまには良いかと思うようになった

423 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:54:31.24 ID:WL9jmiiu.net
>>419
a = v/d について詳しく説明を

424 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:56:48.68 ID:jSusxE/X.net
お!
今度はv=atが生えてきたな

425 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:58:05.09 ID:4WyDYBBN.net
お前らってさ、相対性理論も理解できないでしょ

物理学わからない人たちに物理学でやったのが間違いだった
最初から、物理もどきの数学にしとけばよかった

426 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:58:27.54 ID:WL9jmiiu.net
>>425
a = v/d について詳しく説明を

427 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 16:59:29.93 ID:T6Ng1XBX.net
あーイクイクー

428 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:00:15.02 ID:wc7lMeE0.net
>>424
v=at は正しいよ

速度=距離×時間^-1
加速度=距離×時間^-2

だから加速度に時間をかけると速度になる

問題なのはID:4WyDYBBNの馬鹿が

加速度=時間^-1
時間=距離

とか謎の主張をしてる点

429 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:05:07.01 ID:4WyDYBBN.net
>>428
お前が謎の主張をしてる
計算間違いなものを何か言ったとか言って意味不発言
僕はそんなことは一言も言ってません
あと、物理学計算くらいできるようになれよ
お前の行為、名誉毀損行為だから
正しいものを適当な理由つけて間違ってると主張する
いるね…そういう人
馬鹿がする典型的なことだけど

430 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:07:45.69 ID:4WyDYBBN.net
>>407>>419
が一致していることが何よりも僕が正しいと主張してくれてる

431 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:07:45.69 ID:WL9jmiiu.net
>>429
a = v/d について詳しい説明を

432 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:07:50.01 ID:wc7lMeE0.net
>>429
412 名無しオンライン [] 2014/08/06(水) 16:41:55.50 ID:4WyDYBBN [20/25]
>>410
もちろん
間違ってないから

肯定してるじゃん


これだけ懇切丁寧にa = v/dが成り立つのが時間=距離が成り立つ時のみって説明してあげてるのにまだ理解出来ないんだ

433 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:09:02.35 ID:xYC/deZH.net
おお、ようやくdじゃなくてtだった、v=atだってことに気付いたか
一応コピペスクリプトじゃなくて人間なんだな

遠距離攻撃が当たるまでの時間=総モーション+距離/弾速
この式だけは間違ってないようんうん
この「時間」を近接と遠距離のDPS比較に使うことはできないけどね

434 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:10:57.60 ID:jSusxE/X.net
>>428
あぁ、そうか単位を読み違えてた

・・・なんて言ってる間に、特大のザン打ち始めたな、これは時計盤開きそう

435 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:21:03.81 ID:wc7lMeE0.net
>>430
なんで>>382と式を変えたの?

>>382ではt=√2d^2/v って言ってるよね?

後、>>407の式も
t^2=2d^2/v
√t=√2d/v
t=2d/v

ここが間違ってるね

一段目ではdが2乗でvがマイナス1乗なのに二段目でなんで同じ乗数になってるんだ?
お前の計算だと t=d√2/v となるので>>407>>419は一致しないぞ

436 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:23:44.32 ID:BCSmKNoz.net
>>430
物理学というかサイエンスでは次元ってとても大事なんだよ。
まだ若いようだから素直に間違いを認めて真摯に学ぶことが重要。
幸いここにはちゃんと指摘してくれる人もたくさんいるんだしね
物理学者を持ち出してるけど間違った解釈を続けることはその人の顔に泥を塗っていることになるわけなのでおやめなさいな

一応物理学を持ち出したいなら
最低限時間と位置関係含めた偏微分の運動方程式とフォトン(エネルギーと仮定)のエンタルピー変化まで持ち出さないと完全に不十分で全く不十分だと思う。良い機会だから微分積分も含めてしっかり勉強してください。

437 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:26:39.56 ID:4WyDYBBN.net
>>435
それは僕が計算途中だっただけ
t=2d/v
が正しい
お前は数学者としてはよくわかってるね
だけど、物理ではない

438 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:26:41.64 ID:BCSmKNoz.net
×完全に不十分で全く不十分」
&#9898;&#65038;完全に不十分で全く無意味

439 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:26:58.67 ID:bXN3KSPC.net
途中式変えてたのか、気付かなかったw

シレッと途中式変えたり結果すり合わせるために式誤魔化したり真性のクズだな

440 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:28:03.75 ID:4WyDYBBN.net
まだ計算できる=計算途中だったから
最後まで解いただけ
お前らが真正のクズだよ

441 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:29:43.48 ID:4WyDYBBN.net
小保方さんの気持ちがわかるね
お前らみたいな何もわかっていない馬鹿が騒ぎ立てる
腐った人間

442 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:30:33.16 ID:3XRjqefn.net
罵倒してる人はしらんけど、まともに相手して話してる人に対しても
お前らってひとくくりにしての真性クズ発言は名誉毀損行為じゃないの?

443 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:32:19.29 ID:4WyDYBBN.net
射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程で火力が決まるんじゃないんだよ
火力に射程は関係ない

チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるって物理学わからない馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

※物理学であり、数学ではない(混同するな)
モーション開始から当たるまでの時間は、
d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
a=v/dのため、aにv/dを代入
d=vt^2/2d
t^2=2d^2/v
√t=√2d/v
t=2d/v

チャージ時間は、
t=α+d/v
α=t−d/v

∴方程式は↓である
t=2d/v=α+d/v
(t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミーの距離、v=PA・テクの速度、α=チャージ時間)

444 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:35:09.32 ID:wc7lMeE0.net
>>437
>>407の式で a=v/d とすると t=2d/v ではなく t=d√2/v となると言っているのだが
誤魔化せないように途中式もちゃんと書くぞ

t^2=2d^2/v
t=√2d^2/v=d√2/v

嘘の為に途中計算を誤魔化すのやめなよ

445 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:36:10.52 ID:4WyDYBBN.net
数学ではない
物理学だよ

446 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:36:53.46 ID:4WyDYBBN.net
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)
※物理学であり、数学ではない(混同するな)

447 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:38:08.89 ID:4WyDYBBN.net
あー、計算は間違っていたことは認めるよ
d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
a=v/dのため、aにv/dを代入
d=vt^2/2d
t^2=2d^2/v
√t=√2d/v
t=2d/v
でも訂正しただろ

448 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:39:08.18 ID:4WyDYBBN.net
っていうか、暑くてやばかったからクーラー入れたら眠たくなってきて
今めっちゃ眠たいからまた後で

449 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:41:20.52 ID:5wQEvFSr.net
菅沼がハゲ生で、弱点属性を突くのが大事だみたいな事を言ってたけど
結局テク職は属性マスタリーで一部の属性テクを強化する方向にあるし
テク自体もそれぞれに弾の動き方とかが違うから
結局ラフォイエ、イルバ、グランツは、ロックしたところに直接テクが発生するから
動きが速い敵とかに便利だし
ギゾンデ、イルメギドは沢山の敵を貫通するからそこが便利だったりとかして
そういうところで差別化が大きくされてたと思うんだけどなぁ

自分たちでハードルをさらに上げてると思う

450 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:42:13.52 ID:wc7lMeE0.net
>>447
t=2d/v ならば、両辺の二乗した場合 t^2=4d^2/v^2 になるんだが?
なんでお前の計算だと
t=2d/v と t^2=2d^2/v になるの?

両方が成り立つ時のv=2なんだけど、v=2って何の数字?

451 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:50:05.98 ID:ogs9iMvS.net
いい加減各変数に単位つけてくれませんかね
基準無しで比較とか何の意味があんの

452 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:50:19.73 ID:BCSmKNoz.net
>>448
ほんっとうにすごい研究者の態度を教えてあげるよ。
学会とかその後の懇親会で発表内容について質問されることがあるんだけど、
そういう人達はかならず「私の勉強不足で良くわからないんだけど…」といった内容の言葉から質問に入るのよ。
こっちは「いやいや貴方この道の第一人者じゃないですか」とか思いながら、超冷汗で応対するわけですよ。
でも、先方全く悪意はなく、新たに湧いた疑問について単純に科学的な解決法を探ってるだけのよ。それは素直に学問に向き合ってるからできる態度だよね。
でも貴方は自分の内容にすら向き合えず、自分を理解しない人を罵倒してるだけじゃないの?
あまりにも学問への冒涜が目立ったもので、長文にて失礼します。

453 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 17:51:04.03 ID:xYC/deZH.net
>>449
フォトンフレア関係、テックJA、チャージテック、法撃ハイアップを全部取れるようになったから
常に弱点属性のテクを使って、火力をEWHやウィークスタンスの倍率に頼るってツリーも出てきたんじゃないかな

http://pso2skillsimulator.com/force2/index.php?code=03000510100000011010100001030000000300000000000300000000000000000105050000D
例えばこんな感じ

454 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:00:20.42 ID:4h3/AFUh.net
昨日と同じだな、ツッコミが激しく具体的になってきたら逃げてまた明日www

455 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:00:41.23 ID:WL9jmiiu.net
数学ではとりあえず次元は省いて式だけで計算するけど(色々な分野に使えるため)
物理では次元を大切にするんですよね

やけに数学蔑視のような発言が見られるけどこの人の次元を無視して考えるのは物理ではなく数学に近い
まあそれも大きく間違ってるんですが

456 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:10:19.65 ID:rkuY2zxD.net
なんや知らんけど学歴コンプ共の醜い争いが繰り広げられてんのか
なんでガキはすぐ計算(笑)したがるんだろうな

457 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:24:49.90 ID:4WyDYBBN.net
次元って言うから、次元解析でしてあげた

d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
d=at^2/2
d=L/2
d=vt/2
t=2d/v

458 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:29:02.45 ID:5hVr0pAl.net
で、a=v/dは?

459 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:29:30.19 ID:0kl2ar/B.net
言い訳も随分酷いな失笑モンだわ

460 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:33:56.36 ID:4WyDYBBN.net
お前らみたいな腐った人間が笹井さんを殺したんだよ

461 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:37:46.43 ID:4WyDYBBN.net
お前らみたいな腐った人間が何もおかしいことではないのにおもしろがって批判して名誉毀損して…
何もわからないのにそんなことして苦しめて
何も問題ではないのに、詐欺師呼ばわりして
科学の発展を遅らせるお前らみたいな腐った人間はこの世から退場するべき

462 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:38:45.83 ID:PlHw2tGC.net
>>460
同じようなセリフを何度も書き込まなくていいよ
アホみたいに見えるから気をつけたほうがいい

463 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:39:41.14 ID:4WyDYBBN.net
頭おかしい報道人
お前らが殺したんだよ
偉大な生物学者を失った
どうするんだよ
プライスレスで賠償できないね

464 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:41:44.27 ID:6/5oseV5.net
いきなり人殺し呼ばわりとはとんだキチガイですわ

465 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:45:56.68 ID:4WyDYBBN.net
射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程で火力が決まるんじゃないんだよ
火力に射程は関係ない

チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるって物理学わからない馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

※物理学であり、数学ではない(混同するな)
モーション開始から当たるまでの時間は、
d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
d=at^2/2
v=atを代入
d=vt/2
2d=vt
t=2d/v


チャージ時間は、
t=α+d/v
α=t−d/v

∴方程式は↓である
t=2d/v=α+d/v
(t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミーの距離、v=PA・テクの速度、α=チャージ時間)

466 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:47:07.23 ID:cbhaiRnP.net
自分は指摘されただけで名誉毀損だのワーワー言っておきながら自身はガチで名誉毀損してくるとか素晴らしく教育されたksだな

467 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:52:36.20 ID:PlHw2tGC.net
コミュニケーション能力がないから周りから孤立する
孤立しているから周りから味方がいなくなる
味方が誰一人いないのがわかっているから
自分以外の人間は腐っていると

468 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:52:40.35 ID:4WyDYBBN.net
お前らが名誉棄損してくる
僕はちょーみんなのこと思って一生懸命やってる
なのにお前らみたいな性格の悪い心の腐った人間が陥れようとしている
嫉妬してる暇あったら、努力しろ

469 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:53:10.85 ID:ogs9iMvS.net
で、なんだっけ、射程は火力とは関係無いからどんなに射程が長くてもチャージ時間があるテクはそのチャージ時間の長さ分ダメージが高くなくちゃいけないんだっけ?
じゃ30秒チャージでエリア全焼きのテクの実装を運営に要望出したらいいんじゃない?それが適正なバランスなんだろ?

470 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:58:26.80 ID:jSusxE/X.net
>>464
だが待って欲しい、我らはアークスだ。
あの人殺すと超強い激レアドロップするよ!
なんて情報が出回ったら・・・

471 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 18:59:33.33 ID:4WyDYBBN.net
お前らって頭おかしいし、アスぺ

射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程で火力が決まるんじゃないんだよ
火力に射程は関係ない

チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるって物理学わからない馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

※物理学であり、数学ではない(混同するな)
モーション開始から当たるまでの時間は、
d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
d=at^2/2
v=atを代入
d=vt/2
2d=vt
t=2d/v


チャージ時間は、
t=α+d/v
α=t−d/v

∴方程式は↓である
t=2d/v=α+d/v
(t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミーの距離、v=PA・テクの速度、α=チャージ時間)

472 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:00:49.02 ID:yxuaoOYz.net
ここなんのスレだっけ

473 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:01:28.23 ID:4WyDYBBN.net
射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

474 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:03:05.89 ID:PlHw2tGC.net
>>472
本格的コミュ障の馴れ合い場
現実だったら決して関わりたくないけど
ネットだったら安全にコミュ障の生態について学べるよ

475 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:03:36.46 ID:4WyDYBBN.net
いや違う
お前らって薬物中毒者と同等
薬物してるか、性的快感を得てるか、
まあいろんな意味で変態であることには間違いない

476 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:04:35.73 ID:ogs9iMvS.net
コミュ障というかリアルキチの生態について、な気もするな

477 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:05:21.15 ID:5hVr0pAl.net
最初の式やa=v/dは無かったことになったの?

478 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:05:37.29 ID:4WyDYBBN.net
お前らみたいな人間、早く病院行けよ
人類の発展を遅くさせるほどの害悪性
異常だから、浄化の必要性あり

479 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:06:56.87 ID:wc7lMeE0.net
ぶっちゃけ精神異常者に認められるより非難されたほうがまだ安心
こいつに認められる方が嬉しくない

480 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:10:49.29 ID:PlHw2tGC.net
現実もこんな感じで孤立してったんだろうな
同情するがこの性格じゃあどうしようもない

481 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:20:31.85 ID:W8uBQw9H.net
スレの伸び具合で神が降臨したか一目でわかるw

482 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:22:57.20 ID:PlHw2tGC.net
リアルじゃあ会話も避けたいが
ネットだと興味津々だぜ

483 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:23:52.18 ID:cbhaiRnP.net
なんていうか、人を見下して酷いレッテル貼りしないと生きていけないとか可哀想な人だなぁ
コミュニケーション能力って社会って社会で生きてく上でとても大事なものだよ?

484 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:24:23.18 ID:cbhaiRnP.net
ミスった

485 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:29:56.97 ID:4WyDYBBN.net
酷いよ
お前らみたいな人間

486 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:31:00.75 ID:4WyDYBBN.net
早く病院行きなさい
人類の未来が危ないよ…

487 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:35:45.14 ID:PlHw2tGC.net
リアルじゃ誰にも相手にされないから
この板で書き込みを続けるしかない
たとえ味方ではなくても相手にされないよりマシってところだろ?

488 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:40:06.15 ID:3ppdFdmv.net
人類てのはマジョリティが常識や普通という基準を作るわけで、それに対して異端や異常って言われるのはマイノリティであってこの場合はまあ、ね?

489 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:49:23.54 ID:4WyDYBBN.net
お前らが洗脳して公共の福祉を壊すから、それを他の人のために阻止しないといけない
人類の未来が危ないんだよ
僕は精神異常者ではない
お前らは精神異常者
浄化が必要

490 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:51:38.26 ID:4WyDYBBN.net
僕に嫉妬してる暇あったら努力しろよ
頭おかしい

491 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:51:39.93 ID:YOakRcsy.net
などと供述しており

492 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:52:15.65 ID:PlHw2tGC.net
要するに理由はなんでもいいから
自分の居場所が欲しかっただけだろ

493 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:52:35.99 ID:cbhaiRnP.net
君は何と戦ってるの?
PSO2のことで運営と戦ってるならこんな便所に落書きしてないで運営に直接言った方がいい
社会と戦っているならこんな便所に落書きしてないで同じ志の仲間とデモするなり議員に直接挙げた方がいい

494 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:53:34.97 ID:zoXUcEbd.net
っていうかテクニックの話しようぜ

495 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:54:13.61 ID:cbhaiRnP.net
ちなみに少数派が異常者と見なされるのは当然のことだと思うよ
正しかったら後に証明されると思うけど

496 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 19:57:56.73 ID:3ppdFdmv.net
なんかこいつそのうちリアルで人殺しそうだな

497 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 20:11:02.28 ID:wc7lMeE0.net
ああ、なんかおかしいと思ってたがそもそも当加速度運動とみなせないわ。
>>271のグラフで「始点と終点を結べば等加速度直線運動とみなせる」と言っているが、それじゃ距離が一致しないわ

.v |
  |
v1├     ――――――
  |     :         :
  |     :         :
  |     :    d    :
  |     :         :
0 └―――┸―――――┸――――
       α        t1     t

このグラフで言うなら点線で囲まれた面積が進んだ距離dとなるが、視点と終点を結んだ場合、αを無視してるんだわ
始点と終点を結んだ際の内側の面積(=距離d)が等しくなるのは、αがt1の半分となる時だけ

今更指摘してすまないとは思うが、「等加速度運動とみなせる」が間違いでした。

498 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 20:13:30.81 ID:zoXUcEbd.net
ここ数学スレだったのか
勉強になるわ

499 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 20:29:44.80 ID:cFnQthjC.net
>>497
おぉ、そうかかれるとそもそも次元が違うってのが分かりやすいな

500 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 20:31:06.18 ID:4h3/AFUh.net
なんかこんな子がいる親が本気でかわいそうになってきたわ
それとも親も同様だからこんなんなったのかな?
佐世保の事件みたいなのおこすなよ?いやマジでさ

501 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 20:34:05.22 ID:4h3/AFUh.net
人のいうこと聞かず、自分の都合のいいことだけ返し
指摘されても同じことを延々連呼してくりかえし発狂して
自分の名誉毀損は正しく、他人のはダメ
嘘も100回言えば本当になるのは朝鮮だけだぞ?
ゴミズーリ完全に朝鮮人じゃん

502 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 20:51:14.53 ID:+/MX3p4F.net
ゴミズーリ君涙目

503 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 21:07:27.96 ID:WKsFjXeX.net
このフルボッコの中書き込むことの出来る精神力は世界を救える

504 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 21:14:21.03 ID:9btS3j9Y.net
メンタルが本当に強けりゃ自分の間違いを認めてるわ。

505 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 21:37:33.46 ID:BCSmKNoz.net
どんなにがんばっても
ラフォとかイルバとか即着弾の場合は
0除算になってしまうので
数学的に破綻するね

だいたい示されたv-tグラフは
加速度 α= 0 の等速直線運動だよ。
等加速度運動のv-tグラフは
右斜め上に直線で伸びるので
本人が言う高校物理の基礎レベルすら
全くわかっていない。
にも拘らず意固地になってる。
素直に間違いを認めて教えを請いましょう。せっかく教えてくれる人がたくさんいるんだよ。自分の好きなことを題材として勉強できるなんて素敵なことじゃない?

506 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 21:42:28.68 ID:WL9jmiiu.net
始点と終点を結ぶと比例のグラフになるから等加速度運動なんだってよ
真面目に話すだけ無駄だーよ

271 名前:名無しオンライン[] 投稿日:2014/08/05(火) 12:14:44.91 ID:na0cfyGo [24/41]
.v |
  |
  |     ――――――
  | 
  | 
  | 
  | 
0 └――――――――――
               t


さあ、始点と終点を結んでみましょう!!
比例のグラフになるね
vはtに比例する!!=等加速度運動
等加速度運動と置き換えることができるね
これで計算することができる
お前らは捉え方が間違っている
まあ、それはそうだよね
捉え方を数学者に教わったんだから


ちょー×100万簡単に説明からね
ほんとはこんな考え方じゃなくちょっと違うけど、グラフからも言えるから、
お前らみたいな馬鹿にはこう説明しとく

507 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 21:59:08.80 ID:yM0qxDCC.net
>>360
地雷乙
ボスなんて瞬殺する必要はない
瞬殺したいのはヒューナルと塔に張り付いたデコルくらい
他は生身が1人でタゲ取りでもRaが瞬殺でもなんでもいい
ボスなんて大して脅威じゃないんだからどうでもいいわ
ボス優先して狙って雑魚無視のAISが一番グダる原因

508 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 22:42:05.10 ID:gfNBlZUM.net
>>507
マジでこれ
戦闘機と明らかに殲滅遅れて塔に被害出てるとこに行くのが最優先だわ

509 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 22:50:51.27 ID:3F1PTd36.net
>>506
真顔で読むとジワジワ来るわw

510 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 23:28:32.00 ID:cFnQthjC.net
>>507
そう思うんなら防衛スレにでもAISはボス無視して雑魚優先すべきって、
そう主張してくれば良いんじゃないかな
ブラスターで数秒炙るだけのボスをわざわざ放置して
生身がタゲ取りに集中できない環境放置してるから塔に被害が行くんじゃねーの?
AISに期待されてるボス掃除サボって雑魚と戯れに行くとか、今のところ俺には理解できないけど
基本的にスレで意見交換してるし
正当な理由で合意がとれるのであれば、期待される役割が変わるのであればそれに従うのもやぶさかではない

>>508
戦闘機最優先だけは最大同意
あれ放置すると生身がコロコロ転がるからあれは真っ先に落とすべき

511 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 23:34:17.49 ID:zN1rb1GO.net
加速してないから加速度もゼロじゃね?
速度だけは出てるかもしれんが

そもそもゲーム内の話だから物理学は用を為さないと思うが
確かに3Dの世界では物理の知識が必要だけど
それはリアリティを出すためのいわば現実世界の模倣のためだからな

512 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 23:35:59.11 ID:8Y0pdmM/.net
>>510
AISに期待しているのはボスのタゲとりつつのザコ掃除ですね
ボス掃除なんて期待してねーよ

513 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 23:47:41.80 ID:yM0qxDCC.net
まじでボス掃除が仕事と思ってる奴いるのか・・・

分かってるパーティなら生身がボス、AISが雑魚
生身が雑魚攻撃してるとボス走り回るからタゲだけ取って雑魚処理優先
生身がちゃんのボス狙ってるなら無視で雑魚処理
生身がしっかりしてればデコルも塔に来ることなく死ぬからヒューナル以外は無視できる
ボスは脅威じゃないんだから後回しでいい

生身がタゲ取りって何言ってんだ?
ボスのタゲ取るだけでいいんだから集中も何もない

近接来んなって言う奴に多いのが生身が雑魚処理と思ってる勘違い

514 :名無しオンライン:2014/08/06(水) 23:56:02.10 ID:lvuxsaSi.net
WB付きのボスを瞬殺するならまだしも貴重なAISを使ってボス一匹に張り付くとか時間の無駄だから。
多数の雑魚タゲ取り兼撃破とボスのタゲ取りどっちが楽か考えればわかるもんだ。

515 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 03:29:06.89 ID:116TPCnU.net
せいぜい移動しててすれ違う時ミサイル打ち込む程度でいいのにな 相手するなら雑魚終わってからにしろよ
雑魚残ってんのに永遠とボスに剣振ってるアホなんとかしろよ
あとマジで戦闘機はマップに現れたら最優先で落とせ

516 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 09:57:09.11 ID:kGdZoYvr.net
馬鹿しかいない
物理を理解していない
まあ、お前らが馬鹿なのも物理学を知らないから
学校でやるのなんか、物理もどきの数学だよ

等加速度運動で考えることができる
どこが間違えてる???????????????
お前らの頭がおかしい
だから、まだワープとかできないんだよ

517 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 09:59:23.89 ID:TMTfo0Hk.net
お、ルーサーさん今日はお早い出勤ですね

518 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 10:03:23.77 ID:kGdZoYvr.net


519 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 10:05:24.99 ID:J8XUm9rs.net
>>516
等加速度運動で考えるならテクの速度じゃなくてチャージ時間含めた平均速度で見ないと駄目だぞ
>>271の間違いはチャージ時間を一切考慮していない点

520 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 10:12:28.57 ID:bt8L96kw.net
もっと素人でも分かるように微積分の式で説明してくれ

521 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 10:33:24.92 ID:IsewWUVk.net
お、朝鮮人おはよう

522 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 10:45:16.01 ID:YXhx0A/t.net
AISの役割なんて周りのメンツ次第で毎回微妙に変わってくるのにステレオタイプな動きにこだわってる思考停止君の方が地雷だと思うんだけど
例えばAIS一体に対して生身Fo3人でワンセットとすると、Fo3人をボスに張り付かせるより、AIS:ボス掃除、Fo3人:イルメギ雑魚掃除の方が効率いいだろ
逆にAIS一体に対して生身近接3人って状況下で雑魚掃除せずボスに張り付くAISはゴミ認定でいい

野良じゃなくて身内前提で、毎回同じメンツなのだとしたらAIS雑魚、生身ボスってした方が効率いいというのは賛成だが

523 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 10:51:44.29 ID:9GlzxfKr.net
>>522
その例えですら条件が少ないんだよなぁ。ある程度密集してるのかばらけてるのか塔に向かっているのか誰かがタゲを取っているのか。
正直ある程度密集してんならJA裏ソードぶっぱで全部死ぬからFo3人より早いし、そもそもイルメギの仕様上最初にタゲった奴が死ぬとホーミングしなくなるから連携取れてないと無駄撃ち多くなって余計に時間かかるが。

524 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 10:56:59.56 ID:9GlzxfKr.net
ついでによっぽどぽんこつFoじゃなければ三人も張り付けばイルバ早回しでAISに近い速さで倒せるぞ

525 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 11:40:30.76 ID:AHpO/mmK.net
別に周りFoばかりでもFoはボスでいい
てか3人イルバこそ本領発揮だろ
周りによって変えるより素直に雑魚掃除しとけ
Foが雑魚狙ってようとイルメギドなら勝手にボスタゲも取るからな

526 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 11:42:32.03 ID:ujKg3NT6.net
>だから、まだワープとかできないんだよ←WWWwwwwwwwwww????????????wwwwwwwwwwwwwww

527 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 12:02:16.35 ID:NtFKeZyU.net
ようやくわかった
この子はボケ芸人目指してるんだな
どうすれば万人に突っ込まれるかを
練習してるのね

でもボケは物理をネタにするにせよ
もっとわかりやすくした方がいいよ

528 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 14:31:40.83 ID:9nYjS9T5.net
>僕はちょーみんなのこと思って一生懸命やってる
思わなくていいし一生懸命やらなくていいからとっととネット社会から消え失せて欲しい
みんなのことを思って一生懸命ならむしろ一刻も早く消え失せて欲しい

529 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 15:48:45.39 ID:2MGwfBoG.net
職スレと違って暖かく迎えられとるなw

530 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 16:03:32.44 ID:PJigfIqS.net
時間跳躍だけじゃなく空間跳躍もできるのかこいつ
未来人の技術は進んでるなぁ(遠い目)

531 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 16:09:42.59 ID:EBen7cda.net
ID:kGdZoYvrゴミズーリ通報しました

532 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 17:42:04.62 ID:116TPCnU.net
こんなのとゴミズーリ一緒にすんなよ

533 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 18:38:05.24 ID:hVi8SL5H.net
式なんてどうでもいい全ては結果

534 :名無しオンライン:2014/08/07(木) 21:48:48.93 ID:a+OEJ1V5.net
式とか計算以前の問題

> バラバラに考えるって物理学わからない馬鹿は思うかもしれないけど、
> 通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)

この前提がまず物理でも数学でも科学でもないただのファンタジー

535 :名無しオンライン:2014/08/08(金) 18:37:47.84 ID:YOU+lwWK.net
完璧な物理学!!

536 :名無しオンライン:2014/08/08(金) 20:37:20.38 ID:uZrxcv+Z.net
物理学とかどうでもいいけどイルバイルグライルメギについて何一つ言ってないのが謎すぎる。最終的にお前はどうすればいいって考えてるの

537 :名無しオンライン:2014/08/08(金) 21:58:17.98 ID:1/ncbvsY.net
ルーサー隔離スレ

538 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 06:44:30.17 ID:KXWtYT5+.net
AISで最初から最後まで雑魚の相手しかしない奴は生身で雑魚に勝てないからだろ
普通さっさとボス消してから雑魚相手にしたほうが安定する
W7とかW8は他にも乗る奴はいるから手薄な所の雑魚にはいかないといけないが
ポイント欲し奴の動き過ぎて高得点ドヤ顔してるのが言い訳してるみたい

他強化する前提の話だが
イルメギは20%弱体
イルバは7発目150%程でもいいが1発目2発目3発目を70%にしろ、これに反論する奴はエアプな
イルグラは・・・まぁ10%下げればいいだろ・・・

539 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 07:41:53.68 ID:Xk8ueIxt.net
誤爆?

540 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 08:03:03.78 ID:WfYusuMc.net
逆だろw
生身でボスに勝てないからボスを倒そうとする
ボスは大して脅威じゃないんだから雑魚優先しろ
ボスは生身でもというか生身のほうが瞬殺可能なボスが多いが雑魚は生身じゃ無理
AISで雑魚スルーしてボス狙ってる地雷はしね

てか生身がちゃんとボス狙うならボスから狙う意味がない(ヒューナル除く)
あるとしたら3周目狙うくらい

ボス狙い→時間重視
雑魚狙い→安全性重視

541 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 08:05:53.63 ID:Xk8ueIxt.net
よくわからんけど塔から引き離しさえすればどっち殴っててもいいよ
個人的には引き離したあとは雑魚優先

542 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 08:13:16.66 ID:WfYusuMc.net
まず生身がちゃんと雑魚じゃなくボス狙えば塔にボスが行くことはない
ボスはAISと考えて雑魚狙うバカがいると塔にボスが行く

543 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 08:17:23.16 ID:gO8i0vla.net
ボスのタゲ取りだけなら生身で良いからな
雑魚の群れ相手だと生身じゃ対処できる限度があるからAISで一掃した方が良い

544 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 09:56:10.28 ID:hIQWssYk.net
臨機応変に動けないマニュアルバカはやりなおし

545 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 13:03:12.75 ID:KXWtYT5+.net
生身でもボスには勝てるだろ。時間がかかるからAISでやったほうがいいって話だろうが
ボスってもしかしてデコルとかウォルガとかの雑魚の話でもしてんのか?

546 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 13:12:34.93 ID:WfYusuMc.net
時間かかってなにか問題が?

547 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 15:23:28.12 ID:6kWui/JX.net
gamescomってゲームイベントがあるんだけど
http://www.gamescom-cologne.com/en/gamescom/home/index.php

当然PSO2も出展するよな?FF14も出展するんだし

548 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 19:17:20.05 ID:uAPr/Ytw.net
イルメギイルバは40%カットだろ普通に

549 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 19:37:58.80 ID:uoNxzSIe.net
強さにメリットないとFoつまんねーからなーw
近接なんざ脳筋と厨2が山ほどいるんだからサブでいいのに

550 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 19:44:04.87 ID:WfYusuMc.net
40%ってちゃんと考えてないってよく分かるなw
イルメギドは別にいいとしてイルバは40%ダウンしたら産廃だぞ
イルバはBrでいうシュンカがない頃のハトウみたいなもの
火力が全てでPP効率最悪だから火力落ちたら死ぬ

イルメギドは火力+追尾性だから火力だけ落ちても問題ない
シュンカは火力+PP効率だったから火力だけ落ちても問題ない

551 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 21:46:27.51 ID:xh8A6zsj.net
もうイルバにタリステック乗せなきゃいいよ
ロッドだと滅牙無しチムツリ無しでは散々言われてる初弾1万越えないし

552 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 21:56:59.07 ID:uYRE94vR.net
なにも考えてないも何もイルメギイルバがシュンカ基準で作ったって運営が言ってるんだから

○%も下げたら死ぬからこれくらいだろって自信満々に言える方が不思議だわ
そもそも4割減でもまだ他のロックオン系のテクより強いし

あと、ハトウは瞬間火力は優秀だけどイルバみたいな撃ってりゃいいだけの脳死テクとは違うんだが

553 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 22:05:08.23 ID:WfYusuMc.net
いやイルバもハトウも撃ってるだけじゃダメだろ
特にイルバは7発撃つPP確保必要でイルバの方が面倒だわ
他の座標テクより強いってそれは他が弱いだけだから関係ない

今でもテクは中型に弱いからな

554 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 22:35:02.79 ID:SRy1TPCW.net
40%カットとか馬鹿すぎる
さすがわからない終わってる人間
するとしたら、10%以下カットが正しい
計算もしないで何言ってるの?
壊すな
腐った人間

だけど、実際は、火力弱体なんか必要ない
性能下げればいいだけ
あと、イルバは、ノンチャだとチェインしないようにすればいいだけ

何もわからないで、しかも計算もしないで言ってる人は終わってる

555 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 22:41:03.45 ID:MahZO/QJ.net
ごみずーり

556 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 22:52:35.92 ID:XwiTGPAo.net
>>554
日本語おかしくね?
外国の方かな?

557 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 23:08:54.93 ID:SRy1TPCW.net
は?
どこがおかしい?
お前がおかしい

558 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 23:14:39.51 ID:CNH7bsw8.net
イルバなんかPP確保すればあとはどうでもいいだろ
PPも必要だけど立ち回り自体が面倒なハトウとは全然違うんだが

それに他が弱いってのは関係ない
イルバ4割減で他のロックテクを弱体化後のイルバ基準で調整が妥当だろ

計算も何もシュンカ基準で作られたものがシュンカ基準で弱体しない理由がないんだが
何をどう計算するんだ?

559 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 23:30:41.81 ID:SRy1TPCW.net
現状でバランスとれてると思ってる人がいる

総体的バランスはとれているけど、戦闘バランスはとれていない
ってことは、そのクラスの最強のものを弱体→他を強化しなければいけない
つまり、全体を平均にもってくるってこと
最強のものを含めた全体の平均値に弱体ならわかる
シュンカ基準に弱体とは、PA、テクっていうまったく異なるものを合わせることになりバランス崩壊
普通、その平均値を基準に範囲・撃数で火力を決める
※この平均値のDPSは全クラスで統一されていなければいけない
このなこともわからない人が言ってたから崩壊を招いた

560 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 23:31:27.32 ID:XwiTGPAo.net
>>557
妙に片言っぽいんだよ
まるで翻訳使ったかのような日本語になってる
こういう日本語は外人がよく使う

561 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 23:31:33.79 ID:SRy1TPCW.net
こんなこと

562 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 23:34:16.06 ID:SRy1TPCW.net

日本語おかしくないじゃん?????

563 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 23:37:34.89 ID:XwiTGPAo.net
>>561
おかしいよ
>>559の文とか「〜ない」で締めくくってる文を何回使ってんだよ
翻訳外人かよくて日本人の小学生の文だぞ?

564 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 23:39:34.66 ID:WfYusuMc.net
>>558
まさか本気でシュンカの40%=イルゾの40%だと思ってるのか・・・?

565 :名無しオンライン:2014/08/09(土) 23:40:45.08 ID:sFfeyVQN.net
もう近付くのとかめんどすぎて無理だからむしろイルメギ、イルバの威力5倍にパワーアップでよろしく
近接とかやってる奴って原始人かな?^^;

566 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 00:33:07.53 ID:mtwKJzNI.net
次で近接超強化、PA見直しかかるからイルバイルメギ40%ダウンしないかもしれんよ。
装備、テクカス、スキルと特化することで上級者近接に匹敵出来る(近距離前提なら無理だろうけど)ニュアンスはこんな感じじゃなかったか?

567 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 00:42:01.10 ID:mKGb02bX.net
お前ら意味不
イルメギを今のシュンカにあわせる(=イルメギの火力を2倍する)ため、イルメギの火力40%カット
矛盾してる
頭おかしい
あと、火力40%カットとかどう計算したらそんな数字でるんだし?????
馬鹿すぎる

568 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 00:43:41.35 ID:mKGb02bX.net
バランス崩壊のぞむ腐った人間なの?
ふざけんな
バランス崩壊が目的なら、絶対に絶対に許さないからね

569 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 00:47:54.28 ID:CkB72t/n.net
>>568
なぜお前の文には接続詞がないんだ
あと腐った人間ってなに?
肉体が腐った人間なのか腐った考え方する人間なのかどっち?

570 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 00:49:22.88 ID:mKGb02bX.net
心が腐った人間

571 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 00:50:19.32 ID:mtwKJzNI.net
シュンカシュンランの威力は失敗でした。
イルバやイルメギはそのシュンカシュンランに合わせて調整してた。
シュンカシュンラン40%弱体化したら二つが明らかに突出している。

近接の基礎力上昇は考えない場合、二つはシュンカシュンラン基準で作られたものだからシュンカシュンランが40%減なら、二つも40%減が一番考えやすいんだよ。

572 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 00:51:06.42 ID:JbF3J3sn.net
>>565
バカじゃないんだからもっと上手く煽れ、やり直し

イルバは異常な強さだよ、瞬間着弾で、部位じゃなくてキャラ単位でチェインが成立して、チェインの倍率が高すぎるんだから
どれか一個あれば強いPAなりテクなりになるからな

573 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 00:54:04.58 ID:IBJDNfKz.net
>>567
イルメギが単体テクでシュンカと同じ射程になれば威力倍でも良いと思うよ

574 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 00:54:33.80 ID:CkB72t/n.net
>>570
省略しないでちゃんと書けよw
文章も相まってなに言ってるかわかりにくい

575 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 00:55:50.67 ID:JbF3J3sn.net
>>574
そいつゴミズーリかその類だから放置した方がいいよ

576 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:01:34.83 ID:Qax8nx0c.net
アホ「シュンカの火力に合わせる為にイルメギのダメージを2倍にしろ!」
俺「じゃあ射程と追尾性もシュンカに合わせないとね」
アホ「」

577 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:19:52.09 ID:mKGb02bX.net
いつになったら馬鹿な人間は理解できるのでしょう????

射程=火力 ×
射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する ◎

射程で火力が決まるんじゃないんだよ
火力に射程は関係ない

チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるって物理学わからない馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

モーション開始から当たるまでの時間は、
d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
d=at^2/2
v=atを代入
d=vt/2
2d=vt
t=2d/v


チャージ時間は、
t=α+d/v
α=t−d/v

∴方程式は↓である
t=2d/v=α+d/v
(t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミーの距離、v=PA・テクの速度、α=チャージ時間)


射程と火力は関係ない
━━━━━━━━━━〃

578 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:21:10.82 ID:lu2tOHAl.net
近接とかいらんだろ・・・
近接クラスは今すぐ削除しろ

579 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:22:14.79 ID:mKGb02bX.net
は?
二刀流とかかっこいいじゃん
要らなくないし

580 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:24:28.31 ID:JbF3J3sn.net
たしかにいらないのはゴミズーリのゴミ理論が筆頭だな

581 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:27:11.95 ID:mKGb02bX.net
お前らは馬鹿だから、めっちゃ簡単な>>577さえ理解できない
頭おかしい
でも、さすがにこんな馬鹿なのもおかしいから、
腐った人間の可能性がある
自分のやっているクラスを最強にしたい心の腐りきっている人間
そういう人間がバランスを今まで壊してきた
その腐った人間のせいでここまで壊れたんだよ
許さないよ

582 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:28:48.12 ID:Qax8nx0c.net
上の方でさんざん指摘されてるけど、そもそも等加速度運動と見なせていないんだよな
>>271のチャージ時間無視のトンデモ理論で等加速度運動になると言ってるだけ

583 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:29:52.97 ID:JbF3J3sn.net
悲観して氏ぬ事すら出来ないゴミは黙って首でも吊れよw

584 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:30:31.76 ID:CkB72t/n.net
>>581
その文体はどうにかならんのか?
読む側のことも少しは考えてくれ

585 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:31:38.03 ID:JbF3J3sn.net
・・・自分がバカだと理解できないんじゃ仕方ないのかな?

586 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:31:55.39 ID:mKGb02bX.net
それとみなして計算できるっていうのもわからないの?
加速度は完成系の方程式に一切含まれていないし、何が???ほんと意味不
僕は物理学でやった
おまえらは物理もどきの数学

587 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:33:04.84 ID:CkB72t/n.net
>>586
意味不明なのはお前の文だよ

588 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:33:44.39 ID:IBJDNfKz.net
「t=2d/v=α+d/v」って言ってるけどα=d/vっておかしくね?
d/vって要は撃ってから当たるまでの時間だろ?
撃ってから当たるまでの時間とチャージ時間が同じになるっていつの間にそんな仕様になったんだ?
この理論だとイルバータなんかはチャージ時間すら0になるぞ

589 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:36:27.19 ID:rnA5TfIq.net
僕 の 導 き 出 し た 解 に 間 違 い は な い

つまりこういうことですね

590 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:37:51.05 ID:JbF3J3sn.net
>>589
いや、流石にそれは無いんじゃないか?!w
知的障碍者でもそこまで思わないぞ!

591 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:38:17.72 ID:Qax8nx0c.net
>>586
完成形の方程式に含まれていなくても過程の式で含んでいる以上完成形が間違えなんだよ
具体的に言えば、v=atを代入しているがここが間違い
テクの速度ではなくチャージ時間まで含めた平均速度で計算しないと等加速度運動と見なせないぞ
その上で計算しなおして来い

592 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:39:17.36 ID:mKGb02bX.net
>>588←この人馬鹿だ
四則演算もできないんだ(笑)

593 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:41:15.20 ID:JbF3J3sn.net
>>592
小学校卒業できなかったみたいですね

594 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:42:15.04 ID:CkB72t/n.net
小学生並みの文章でよく言えるな

595 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:43:45.36 ID:IBJDNfKz.net
>>592
えーっと・・・具体的に間違いを指摘してくれ
2d/v=α+d/vって事はα=d/vってのは理解しているよな?
d/vの意味は「撃ってから当たるまでの時間」。これも間違いないよな??
イルバータなんかは撃った瞬間に当たる仕様だからvが限りなく無限に近いと言えるわけで、d/vが0になる
そうなるとα(チャージ時間)=0って事になるんだけど、どこが間違ってる?

具体的な質問には一切答えられないみたいだけど、逃げずに答えてね

596 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:49:51.25 ID:IBJDNfKz.net
つーか、撃ってから着弾するまでに時間が掛かるテク程チャージ時間を長くするってどんな式だよw

597 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:50:39.07 ID:mKGb02bX.net
>>591
は?お前が間違い
v=atが間違っているとか意味不なこと言うな

598 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:53:22.61 ID:CkB72t/n.net
>>597
v=atが間違ってないことを証明すればいいだろ
大好きな長文を使ってな

599 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:53:31.63 ID:Qax8nx0c.net
>>597
やっぱり理解していなかったのか
v=atが間違いなのではなく、そのvの値が間違いだと指摘してあげているんだよ
馬鹿には理解できないか

600 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:55:17.00 ID:mKGb02bX.net
あっ、そういうことね

601 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:57:43.18 ID:JbF3J3sn.net
バカが曲解したに1000ペソ

602 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 01:58:11.52 ID:CkB72t/n.net
はい、壮大な手のひら返しがきますよ

603 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:00:16.98 ID:Qax8nx0c.net
ID:mKGb02bXちゃんにも理解できるように説明してあげよう

速度10のテクニックが2種類あって、一つはチャージ時間1秒、もう一つはチャージ時間10秒
チャージ開始して11秒後に進んだ距離は両者で大きく差が出るわけだ
君の式はそのチャージ時間を無視して11秒と速度10だけで全体の加速度を出している
それだと両方のテクニックの加速度が同じ値になるんだよ

これが>>271のトンデモ理論

604 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:01:36.65 ID:CkB72t/n.net
言い訳考え中なーうwww

605 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:03:31.98 ID:mKGb02bX.net
ってことは、

d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
d=at^2/2
v=atなのでa=vf/tを代入
d=vft/2
2d=vft
t=2d/vf

vfなので平均速度じゃないといけないから、それにするにはvf/2

t=2d/vf/2
t=d/v

何これ?
距離と速さと時間の関係じゃん?

606 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:04:34.07 ID:IBJDNfKz.net
チャージ含めた着弾までの時間の式なのにチャージ時間除いた解が出ることに疑問は感じなかったのだろうか

607 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:07:11.79 ID:jrbOnhT/.net
>>605
平均速度の出し方すら分かってないのか…
なんでテクの速度を2で割ったら平均速度になると考えたんだよ

608 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:09:00.10 ID:CkB72t/n.net
知的な人間は知的な文章を書く
間抜けな人間は間抜けな文章を書くと
いい証明になりましたね

609 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:10:23.37 ID:JbF3J3sn.net
>>608
あなたの優しいオブラートに感動した

610 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:11:13.68 ID:mKGb02bX.net
頭おかしいよ
お前らは馬鹿
ID:Qax8nx0c以外馬鹿
最終速度を2で割れば平均速度ってのもわかってないし
馬鹿

611 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:12:56.47 ID:CkB72t/n.net
>>610
苦しそうですね、大丈夫ですか?

612 :576:2014/08/10(日) 02:14:36.81 ID:jrbOnhT/.net
あら、ID変わったな

>>610
平均速度出すなら移動距離を総時間で割れ
移動距離 d=v(tα)
総時間 t

最終速度を2で割った物が平均速度って、何のために>>603で例を挙げたと思ってるんだ
速度を2で割るだけだと>>603の2種の平均速度が同じになるけど本当に間違いないのか?

613 :576:2014/08/10(日) 02:15:40.67 ID:jrbOnhT/.net
文字化けしてるな
移動距離 d=v(t-α)

614 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:15:55.49 ID:JbF3J3sn.net
え?
それ算数じゃなかったか、小学校低学年でやらなかったっけ?

615 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:18:02.28 ID:IBJDNfKz.net
>最終速度を2で割れば平均速度

それは初速0等加速度運動だけ
等速直線運動や途中で速度が変わる運動では当てはまらない

616 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:22:47.65 ID:mKGb02bX.net
>>605が僕の計算があってるって証明してくれてるじゃん
観測できるのは最終速度だけだから
モーション開始から当たるまでの時間は、
t=2d/vf
この方程式つかえばいい

617 :576:2014/08/10(日) 02:25:22.74 ID:jrbOnhT/.net
平均速度出すの諦めたのかw
最終速度だけだからとか言いながらvf使うとかアホだろ

618 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:29:03.07 ID:JbF3J3sn.net
最後しか観測できないって眠ってんの?w

619 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:29:55.85 ID:mKGb02bX.net
やっぱ、お前馬鹿だった

最終速度を2で割ると平均速度
ってことは、平均速度に2をかけると最終速度

620 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:33:01.94 ID:mKGb02bX.net
方程式で、分母に2かけたなら、分子にも2をかけなきゃいけない
平均速度×2は最終速度だから…

t=2d/vfは正しいね

621 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:33:19.87 ID:jrbOnhT/.net
>>619
>>603の例で言えば、最終速度が10なら、チャージ開始して11秒で10進んだテクとチャージ開始して11秒で100進んだテク
この2つが平均速度同じになるけど、本当に間違いないと思うの?

平均速度の出し方と移動距離の出し方書いてあげたのになんで理解できないのかな?
算数のレベルだぞ

622 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:33:43.35 ID:JbF3J3sn.net
例えば
秒速1mmで5年のあとに秒速2mが0,00000000001秒あったら、平均速度は1mってことでいいのかな?w

623 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:35:31.75 ID:IBJDNfKz.net
最終速度を2で割ると平均速度になるのは初速が0の等加速度運動だけだって

チャージ時間(速度0)と撃った後(速度v)で速度が変わるような運動だと最終速度を2で割っても何の意味もないぞ

624 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:39:07.67 ID:r+9KSukN.net
このスレの人らはこのゴミを使えるように鍛えたいのか
それともぐうの音も出ないように黙らせたいのか
どっちも無駄だとは思うけどどうしたいのかな

625 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:41:35.46 ID:JbF3J3sn.net
俺はさけのつまみにしてる
他の人達は凄く人の良い人なんじゃね?

626 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:44:19.30 ID:CkB72t/n.net
馬の耳に念仏みたいな感じではあるな
他人の意見に耳を貸さず、他人に一方通行な意見を飛ばすだけに見える
つまり今までのやり取りからしてただの自己満足に見える
要するにここの連中より自分が優れているという結果がほしいだけに見える

627 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:46:28.15 ID:mKGb02bX.net
t=2d/v
t=α+d/v
の連立方程式を解いたら、
α=d/v
つまり、チャージ時間はこれなんだよー♪

628 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:48:41.71 ID:IBJDNfKz.net
>>627
それだと俺が言ったようにイルバータはチャージ時間0になるんだが
つーか、着弾までに時間が掛かるテク程チャージ時間が長くなるってどういう事だよ

629 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:49:42.03 ID:mKGb02bX.net
これを全部でやって、揃えて、火力を統一させる
そして、そのDPSの数値になるように、チャージ時間に合う火力にする

射程と火力って、関係あったね…

630 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:50:15.33 ID:mKGb02bX.net
お前神じゃん

631 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:51:05.28 ID:mKGb02bX.net
お前らって…

632 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:52:17.67 ID:mKGb02bX.net
なんかごめんね

633 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:52:34.60 ID:IBJDNfKz.net
お、おう

634 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 02:56:29.29 ID:JbF3J3sn.net
あ、あれ?ゴミズーリの説得に成功した稀有な場面?

635 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:07:29.12 ID:CkB72t/n.net
物理学のぶの字のわからんが、まじめに考えてみた
物理学から計算しっかりすれば最適なバランスを導き出せると思うんだけど
結局、企業からしたらゲームバランスよりプレイヤーが金を落とすか否かが問題だから
SEGAに限らずオンラインゲーの運営は物理学より心理学に重点をおいてそうな感じではある
プレイヤーが課金する心理を見越した上でのバランスを目指していると思う
だから全体的にバランスの取れたオンラインゲーが無いんだろうと思った

636 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:09:32.99 ID:NutF/U6J.net
初代みたいに命中率も導入すればよくね?w

637 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:10:12.42 ID:CB2q4b+E.net
バランスを調整して運営が儲かるかって考えたことある?
バランスができあがってしまったら、たぶんそこでユーザーは満足してしまう
つまり良ゲとまりなんだよ、ま、調整能力があればの話だけど、そもそもする気が無いっていうかね

その時々で話題づくりに必要なバランス調整()とは名ばかりのアプデを繰り返して
話題を作って課金を促したほうが運営にとってお得だろ

638 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:13:12.14 ID:JbF3J3sn.net
ゲームは現実の常識に従う以上、ファンタジーが介入できないからその理屈は成り立たない
ゲームバランスと現実は何の関連性もない

639 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:15:05.05 ID:CB2q4b+E.net
>>638

すまん意味がわからない
ソシャゲとかもろ現実のお金次第なのに

640 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:17:19.49 ID:JbF3J3sn.net
それはゲームのバランスじゃなくて課金の具合じゃない?
課金しない限り手持ちの資金が幾らあっても同じ

なによりソシャゲはソシャゲであってゲームじゃないw

641 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:22:22.31 ID:CkB72t/n.net
ソシャゲはなあ
ガチャで簡単に最強キャラが出るという
時間の無い社会人を付け上らせる
よくできた商売だと思うよ

642 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:22:55.90 ID:JbF3J3sn.net
追記しておくと
お金払えば勝てるルールなんだから使えば勝てるのは当たり前じゃないの?

そこはむしろ開始一分だが100円払った俺が無課金10000時間のアイツになんでまけるんだ?というところだろ

643 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:23:06.91 ID:CB2q4b+E.net
もうちょっと勉強したほうがいいよ
風が吹けば桶屋が儲かる理論をまさに参考にしてるのがソシャゲ
ソシャゲが参考にしてるのがパチスロそのソシャゲを参考にしてるのがPSO2
んでもってPSO2はパチスロを参考にしている

644 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:24:55.71 ID:JbF3J3sn.net
>>643
風が吹かなければ風を吹かせます(お金次第で
だろ、勉強たりないのはお互いじゃないか?w

645 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:32:49.76 ID:CkB72t/n.net
PSO2のスクラッチはソシャゲのガチャと違って
ゲームバランスにそこまで直結していないのがまだ救いではある
金が増えようと購入パスが必要、そもそも取り引く不可な武器、ユニットもあるしね
それに実質スクラッチが公式RMTになっているからRMTがのさばっていないというのも面白い
日本でも国営カジノ法案が通ればパチンコとかいう非合法な外国経営の賭博場は無くなるんじゃない?

646 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:42:52.20 ID:mKGb02bX.net
チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるって物理学わからない馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する

モーション開始から当たるまでの時間は、
d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
d=at^2/2
v=atなのでa=vf/tを代入
d=vft/2
2d=vft
t=2d/vf

チャージ時間は、
t=α+d/v
α=t−d/v

∴方程式は↓である
t=2d/v=α+d/v
(t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミーの距離、v=PA・テクの速度、α=チャージ時間)

t=2d/v
t=α+d/v
の連立方程式を解いたら、
2d/v=α+d/v
α=2d/v−d/v
α=d/v

これを全部のPA・テクでやって、火力を統一させる

α=d/vを条件に統一された火力のDPS/ヒット数

で、α=d/vを条件に統一された火力の、すべてを考慮したDPSがわかる
そして、そのDPSの数値になるように、チャージ時間に対する火力を決める

θ/β=P/α
(θ=「α=d/v」を条件に統一された火力のDPS、β=ヒット数、P=火力)

647 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:44:19.97 ID:mKGb02bX.net
>>646←の通りにすればバランスとれる

眠たいからもう寝るね

648 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:46:39.75 ID:JbF3J3sn.net
朝になる前に寝ること提案します

649 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:49:04.10 ID:JbF3J3sn.net
奴はやはりキチガイだった

650 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:51:12.66 ID:JbF3J3sn.net
>>646のまとめ
ボクが正しい、お前ら異常、
異論は聞かない、ボクは寝る、ボクだけが正しい、ってとこか

651 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:56:44.08 ID:CB2q4b+E.net
正解は

JbF3J3sn=暇人
mKGb02bX=暇人
PSO2プレイヤー=暇人

652 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 03:58:53.48 ID:CkB72t/n.net
得た知識を実際に運用することが
とても難しいということが分かる気がする
分からないなら利用すればいいさと思うのは甘えか

653 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 04:25:20.40 ID:ymNPDU6h.net
なぜって強すぎるから
襲来侵入してたらアホでもイルバの対ボス火力がおかしいとわかる
そこを平坦にすればもっと色んな色で来やすくなるだろ
それがわからずにc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダしてるのがFo

654 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 04:39:39.15 ID:WhQfV4If.net
こんなスレあったのか。ザッと読んだけど強PAで釣っておいて装備を作らせてから弱体化って事だろうな
運営「だってお前等、強PA作らないと気合入れてロクに装備更新しないだろ?」って声が聞こえてきそうだな

飛びぬけていたシュンカを先行して弱らせて反応を見たら思ったより批判が少なかったから
調子に乗ってアレコレ下方修正しに掛かったのかな?「なるべく下方修正しない」とかって何だったんだろうね
すぐにでなく、しっかりと武器作成の期間を取ってハイ弱体。って下げてくる所が正にメセタ回収目的

655 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 04:47:20.03 ID:NutF/U6J.net
>>654
HDD爆破やDDoS攻撃があっても辞めない連中だからな、弱体化くらいじゃ辞めないでしょ
そんな連中はほっといて辞めていった連中呼び戻すのに必死なんだろ

656 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 04:48:02.31 ID:WhQfV4If.net
>>253
>新規が増える見込みがない末期のネトゲってわざとバランス壊して、最底辺と最強を意図的に作り
>強職に移動させる→装備作らせて金回収→ガチャ回らなくなったら弱体ループ(強化に課金が絡んでる場合は特に)の繰り返しだからな
と思ったら既に判りやすく解説があったわ。なるほどね
こういう強PA設定→弱体化の釣り調整って常套手段なのね

運営「これがネトゲだ、PSO2のメセタ回収方法だ。釣り強PA設定→弱体化を受け入れろ、嫌なら辞めろ」って事だろうね
うわ書いてて気分悪くなってきたわ・・・

657 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 05:16:30.70 ID:6VdThyud.net
いやなら辞めればいいと思うよ、遊びだよ遊び
にたようなゲームいっぱいあるでしょPSOにこだわる必要はないよ
基本無料なんだから好きに辞めて好きに時に始められるでしょ
辞めちゃえばいいんだよ、FFみたいな宗教じゃないんだから
簡単に辞める事が出来るよ、さぁやめちゃいなよ

658 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 10:30:53.34 ID:CB2q4b+E.net
>>657
定期巡回ご苦労様です。
消防隊員様

659 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 12:45:13.06 ID:0RnGPVu0.net
>>653
襲来、侵入、絶望どこ見てもイルバで倒されてるボスいなくない?
大体イルバ当ててる間にサテカで即死しててイルバのフィニッシュエフェクト見たことないんだけど

660 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 13:51:07.92 ID:UP4zYMc0.net
タゲ取り優先でイルメギ連打してるから
イルバなんて撃つ余裕があんま無いだけだろ

661 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 16:12:27.37 ID:rVIZ9liY.net
ボスいてもタゲ取り優先でイルメギだわ
ボスしかいない状況ならイルバ打つと思うが

そもそも光特化だからパニクらないボスとカブトムシはイルグラしてる

662 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 16:25:48.88 ID:ljfoYvuX.net
射程は火力と関係ない
火力と関係するのは範囲(巻き込み数)

663 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 16:26:46.33 ID:ljfoYvuX.net
お前らはおかしい

664 :名無しオンライン:2014/08/10(日) 19:42:16.76 ID:WhQfV4If.net
そうだ、装備だけじゃなくてテクカスも決して安くないメセタを使って
効果が高いからレシピ3まで解放して厳選して使ってるけど、下方修正されたら弱体化しちゃうんだよね
仕方ないとは言え、何か残念だよね・・・
アレコレ下方修正が来たらもう以前のように強化とかテクカスとか出来なくなると思う

665 :名無しオンライン:2014/08/11(月) 10:44:06.38 ID:3Xs0HuMo.net
最近また殺害予告したアホが通報されて何人か逮捕されたみたいだけど
ゴミズーリはいつおまわりさんきてもいいようにちゃんと部屋片付けて準備してろよ

666 :名無しオンライン:2014/08/11(月) 20:07:16.53 ID:j0vfJ67c.net
おまわりさんはお前らのところに行くんだよ?

667 :名無しオンライン:2014/08/11(月) 20:16:11.06 ID:WLkgoCAZ.net
>>664
だから皆やめてってるんだよ
つか地獄確定だから楽しいうちにやめた方がいいぞ
フレンドリストが引退リストになってるし

多分取り返しがつかないぐらい人が減ってからフォローが来そうだけど
その時はもう手遅れ

668 :名無しオンライン:2014/08/11(月) 23:13:52.28 ID:JW6pgV2d.net
マジか、FFそんなにひどいことになってんのか

669 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 00:26:53.67 ID:OkJhh9AR.net
結論
7年かけて糞バランスしか作れなかったバランス担当の菅沼が
急に改善とか出来るわけが無かった

670 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 00:59:07.96 ID:2sRy8s2f.net
射程=火力ではないのに、そう思ってる馬鹿がいるから壊れた
射程はチャージでバランスとれている
関係ない

671 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 01:18:58.73 ID:QFKWCPsq.net
じゃあ近接PA全部チャージいらなくね

672 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 01:58:35.43 ID:2sRy8s2f.net
は?
遠距離は必要

673 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 02:23:56.01 ID:kZAhTmiW.net
ネタとしか思えない日本語の通じなさ
さすがゴミズーリ

674 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 02:29:25.36 ID:2sRy8s2f.net
えっ??通じてるんですけど?
お前が日本語理解できてないんじゃない?

675 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 02:39:06.37 ID:RyhKOq/5.net
てかイルメギド、イルバータのブッ壊れ性能って装備を作らせるだけじゃなくて
テクカスをさせる(散財させる)為の釣り設定だったのか。イルグランツも強いし
まあ半端な性能じゃ誰も面倒で不確定要素のあるテクカスなんてしないしな
「今更気付いたのかマヌケ」ですか?はいその通りです・・・はあガッカリ

676 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 02:43:54.26 ID:RyhKOq/5.net
あ、釣り設定って下方修正されるからね
要調整が判るほどの強PAを作りメセタ回収して
「バランス調整」という名の大義名分で弱体化する流れか

677 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 03:58:02.91 ID:UzFn2V7F.net
【名前】妖女
【プレイヤーIDネーム】 未確認な妖女
【プレイヤーID】 12581964
540 ちゅんちゅん ◆KBonHHnx92 sage 2014/07/12(土) 10:56:02.76 ID:77ds3bHV
>>537
あいつ放置じゃん僕防衛とかは真面目にカタナでいくよ1Sだけど震え声

461 名前:ちゅんちゅん ◆KBonHHnx92 [sage] 投稿日:2014/07/16(水) 15:24:08.87 ID:9/RarF6x [22/32]
あ今日の絶望もファイターでエンペル担がせて頂くのでプロアーの皆さんよろしくニキww


688 ちゅんちゅん ◆KBonHHnx92 sage 2014/07/12(土) 18:03:32.15 ID:77ds3bHV
あっ因みに次スク来たら名前変えて別鯖移動するのでよろです^^
http://dl6.getuploader.com/g/pso2_ship1sarasi/895/pso20140720_181249_001.jpg

1鯖の人間は妖女(未確認な妖女)を見かけたら「破棄・BL必須」
この屑はエンペルアキシオンで寄生し戦闘を妨害してきます
BL(ブラックリスト)することによって売買の停止、PTへの参加権を失います
BLをした人間にはメリットしかありません

678 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 06:43:04.11 ID:Y1Ocq8l5.net
くそのチョンゲー

679 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 07:47:54.67 ID:DYhM7do8.net
>>672
おまえは誰に何を言っているんだ

680 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 10:25:44.98 ID:8Dj9VKOa.net
菅沼が一番分かってないのは、後からネトゲを担当するってことは
ゲームの続編を作るに等しいってことなんだよな
だから今まであった要素はたとえ悪かった部分でさえ「昇華」という形で
継承しなければならない

今までのPSO2はハゲキムの差別施策によって脳死ゲーにされてきたが
脳死ゲーが必ずしも悪いかというと、そうではない
簡単だからゲームが苦手な人も取り込みやすく課金者も増やしやすい
悪かったのは優遇要素をとっかえひっかえし、既存の優遇要素をゴミにしたことだ

681 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 10:35:10.85 ID:K9pW8NGp.net
>>680
EP3でせっかく大幅調整入れるんだから、意地はってないで明らかな失敗の部分は削除しちゃえばいいのにな
Sロールとかオリコンとかオリコンとかオリコンとかオリコンとかさ

682 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 10:45:51.32 ID:8Dj9VKOa.net
Sロールを削除するならSロールなしで今と同じぐらい火力が出るようにしないといけない
だがそれをやらないから客が逃げるんだよな

たとえば6体の敵に1万ダメージを与える新テクを作り
これを前提に数万のHPの敵を数体単位、ボスつきで
断続的に何度も何度も襲わせる新クエストを作り
ちょうどいい難易度だと好評を得ました

でも新クエスト以外では強すぎてそれしか使われなかったのでその新テクの威力を半減させ
かわりに1〜3体の敵に5千与えていた既存のテクを少し強化しました
でも新クエストの敵の強さは以前のままだし新クエスト以外はゴミのままです

アレ?これってバランス調整の名を借りた大規模弱体化だよね
となって客が逃げている訳だ。現在進行形で

683 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 10:46:18.31 ID:GNpQMtP1.net
オリコンってなーに

684 :名無しオンライン:2014/08/12(火) 15:42:41.44 ID:Y1Ocq8l5.net
馬鹿のチョンはググレ

685 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 11:53:23.40 ID:CXNAmIDq.net
だいたい、火力=射程とか言ってる人は馬鹿なの?

686 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 11:55:28.94 ID:5FSVPaCM.net
ずっと物理学豚の言ってるただのマジもんの障害者ね

687 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 11:56:41.92 ID:5FSVPaCM.net
豚のってなんだよw

688 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 11:58:37.59 ID:CXNAmIDq.net
は?
それはお前

689 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 12:00:10.56 ID:CXNAmIDq.net
火力=射程じゃないって、
証明もされてる

690 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 12:18:07.00 ID:hsMjybnv.net
おっ今日も来たか

691 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 13:08:22.47 ID:1sPU+Grb.net
火力≠射程
射程=火力

以上

692 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 13:15:13.13 ID:M3KM6IFm.net
イルメギは弱体必須だがイルグライルバの威力の弱体は必要ない

イルバは他人とのチェインなくせばいい
イルグラはパニック率減らせばいい

693 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 13:52:30.40 ID:CXNAmIDq.net
射程はチャージでバランスとれている
火力と関係ない
お前らみたいな馬鹿は根拠根拠ってわからないくせに無意味に言ってるから、
その証明をしましょう↓

チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるって物理学わからない馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する

モーション開始から当たるまでの時間は、
d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
d=at^2/2
v=atなのでa=vf/tを代入
d=vft/2
2d=vft
t=2d/vf

チャージ時間は、
t=α+d/v
α=t−d/v

∴方程式は↓である
t=2d/v=α+d/v
(t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミーの距離、v=PA・テクの速度、α=チャージ時間)

t=2d/v=α+d/v
をαについて解いたら、
2d/v=α+d/v
α=2d/v−d/v
α=d/v

これを全部のPA・テクでやって、火力を統一させる

α=d/vを条件に統一された火力のDPS/全ヒット数
で、α=d/vを条件に統一された火力の、すべてを考慮したDPSがわかる
そして、そのDPSの数値になるように、チャージ時間に対する火力を決める
火力/モーション開始から当たるまでの時間
で、DPSは求められる

θ/β=P/t
tθ=βP
P=tθ/β
(θ=「α=d/v」を条件に統一された火力のDPS、β=全ヒット数、P=火力)

P=tθ/β
θ=F/tだから、これを代入
P=F/β
(F=基準火力=統一火力の値)

火力は全ヒット数に反比例する

射程は、チャージの概念がある限り、火力と関係ない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〃

694 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 13:53:38.39 ID:CXNAmIDq.net
何回も言ってるけど、
火力=射程じゃないって、
証明もされてる

695 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 14:04:24.95 ID:Cf0wWced.net
近接と遠距離のDPS理論値が同じ場合
近接はテクがチャージする以内の時間で接敵できないとDPSは大幅に負ける事になるんだが
更に攻撃モーション中に敵が範囲外に出ない事も条件になる

その点に関して説明は?

696 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 14:52:29.59 ID:STyP4O2P.net
射程はチャージでバランス取れていると言っているが、それってテクだけの話でしかもテクのチャージ時間がその式通りになってないと成り立たないよね?
近接職の場合攻撃前に敵まで近づかなきゃいけないのだがその事わかってる?
バランスとれてるというのであればなんで近接が敵に触れないなんて事になってると思ってるんだよ

あと、まだ最高速度と平均速度の違い理解していないんだな
チャージ時間無視して最高速度を2で割れば平均速度になるとか頭悪すぎ

697 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 15:07:35.70 ID:IZm7M7fx.net
> t=2d/vf
> t=2d/v=α+d/v

シレッと式変えんなよ、クズ

698 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 15:19:24.79 ID:KJ/vKijr.net
頭悪いなwww
その上、クズ呼ばわりwwwwww

699 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 15:26:21.79 ID:1sPU+Grb.net
>>694
>>691

700 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 15:56:28.05 ID:CXNAmIDq.net
証明されてるのに何を言ってる?()
馬鹿?
ほんとに馬鹿だね

701 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 15:57:36.59 ID:CXNAmIDq.net
お前がクズでしょ(爆笑)
式改ざん??は??????
いつそんなことした?????????????????

702 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 15:58:36.92 ID:d5VdXeyh.net
証明(正しいとは言ってない)

703 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 15:58:47.38 ID:3Xnq2jWm.net
>>681
でもノヴァのスレ見た感じオリコンは無くなったら無くなったで不便みたいだわ
オリコンか裏パレか設定出来るようになるのが一番じゃね

704 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 15:59:03.85 ID:CXNAmIDq.net
100万回読んで
理解してから言えよ
名誉毀損人間
そんなに僕に嫉妬して何がしたいの?
嫉妬してる暇あったら努力しろよ

705 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:00:23.92 ID:CXNAmIDq.net
あー、vfの意味もわからないの?()
vf=最終速度
vf=最終速度
vf=最終速度
vf=最終速度
vf=最終速度
vf=最終速度
vf=最終速度
勉強したらどう?

706 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:01:26.25 ID:CXNAmIDq.net
何?最高速度って…()
馬鹿の証明してないでさ
勉強しろ

707 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:03:20.43 ID:CXNAmIDq.net
物理学もできない馬鹿なんだね()

708 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:04:47.70 ID:CXNAmIDq.net
チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるって物理学わからない馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する

モーション開始から当たるまでの時間は、
d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
d=at^2/2
v=atなのでa=vf/tを代入
d=vft/2
2d=vft
t=2d/vf

チャージ時間は、
t=α+d/v
α=t−d/v

∴方程式は↓である
t=2d/v=α+d/v
(t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミーの距離、v=PA・テクの速度、α=チャージ時間)

t=2d/v=α+d/v
をαについて解いたら、
2d/v=α+d/v
α=2d/v−d/v
α=d/v

これを全部のPA・テクでやって、火力を統一させる

α=d/vを条件に統一された火力のDPS/全ヒット数
で、α=d/vを条件に統一された火力の、すべてを考慮したDPSがわかる
そして、そのDPSの数値になるように、チャージ時間に対する火力を決める
火力/モーション開始から当たるまでの時間
で、DPSは求められる

θ/β=P/t
tθ=βP
P=tθ/β
(θ=「α=d/v」を条件に統一された火力のDPS、β=全ヒット数、P=火力)

P=tθ/β
θ=F/tだから、これを代入
P=F/β
(F=基準火力=統一火力の値)

火力は全ヒット数に反比例する

射程は、チャージの概念がある限り、火力と関係ない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〃

709 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:06:17.17 ID:h4qy4DGe.net
とりあえずゴミズーリはその小分けレスをある程度まとめろ
少しずつ連投ってのは実に幼稚に見えてこっちがつらい

710 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:12:37.79 ID:8EZk45du.net
なんかゆっくりみたいな馬鹿だな

711 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:16:27.46 ID:eu7BxMRU.net
ゴミズーリ、圧巻の5連レスである
しかしこいつはなんで赤点引きこもりゴミニートである自身が嫉妬される存在だと勘違いしてるんだろうなぁ
みんなバカにしてるのわかんないのかな

712 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:17:28.35 ID:3Xnq2jWm.net
似非物理学君のレス読んでるとこいつ勉強出来ても頭悪いんだなってよくわかる

713 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:21:57.30 ID:e5N4SodN.net
間違いをいつまでも主張し続けるあたり勉強も出来ないと思うで

714 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:23:56.69 ID:V0gzFnPt.net
だから等加速直線運動として考えることができないって証明されただろもう忘れたのかよ

715 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:25:57.09 ID:CXNAmIDq.net
頭悪いのはお前ら

716 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:27:33.54 ID:CXNAmIDq.net
しかも、何一つ間違っていない

717 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:28:42.37 ID:eu7BxMRU.net
ゴミズーリは勉強もできないよ
学校ごときの勉強にもついていけずに赤点とった挙げ句に引きこもってるからな
そのくせ自分は天才だとか変な妄想に浸ってる

718 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:28:49.99 ID:3Xnq2jWm.net
前説明無いのにオナニー単位出した時点で頭悪いよ

719 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:31:07.67 ID:CXNAmIDq.net
僕は正しいことしか言ってない
お前らはおかしいよ
すべて、>>708で証明されてる

720 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 16:41:30.17 ID:STyP4O2P.net
497 名無しオンライン [sage] 2014/08/06(水) 20:11:02.28 ID:wc7lMeE0 [16/16]
ああ、なんかおかしいと思ってたがそもそも当加速度運動とみなせないわ。
>>271のグラフで「始点と終点を結べば等加速度直線運動とみなせる」と言っているが、それじゃ距離が一致しないわ

.v |
  |
v1├     ――――――
  |     :         :
  |     :         :
  |     :    d    :
  |     :         :
0 └―――┸―――――┸――――
       α        t1     t

このグラフで言うなら点線で囲まれた面積が進んだ距離dとなるが、視点と終点を結んだ場合、αを無視してるんだわ
始点と終点を結んだ際の内側の面積(=距離d)が等しくなるのは、αがt1の半分となる時だけ

今更指摘してすまないとは思うが、「等加速度運動とみなせる」が間違いでした。

721 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 17:06:54.98 ID:STyP4O2P.net
ゴミズーリちゃんの理論だとVf(最高速度)を2で割れば平均速度になるらしいけど

テクA
.v |
  |
.vf├  ――――――――
  | 
  | 
  |
  | 
0 └―┸―――――――┸――
     α           t1   t

テクB
.v |
  |
.vf├          ―――
  | 
  | 
  |
  | 
0 └――――――┸――┸――
            β    t1   t

α、β=チャージ完了時間 t1=着弾時間

チャージ開始してから着弾するまでの平均速度がテクAとテクB同じになるの?

722 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 17:43:27.56 ID:gDI2vZjy.net
ゴミズーリ涙目敗走

723 :名無しオンライン:2014/08/13(水) 20:59:11.31 ID:OBKfVXMJ.net
ゴミズーリ補習でならったのかな?
まぁ赤点だから補習も仕方ないね

724 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 03:25:00.75 ID:RL2TPuGq.net
ボクは正しい!(涙目)

小学生かよ

725 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 07:46:15.55 ID:dirBDDl2.net
今年のセガは2億8200万の大赤字、去年のデイリー20万のときが、3900万の黒字


セガサミーHD、第1四半期の売上高は前年比3%減の883億円…営業益は4割減

・コンシューマ事業の売上高は13%増の214億円、営業損益は2.82億円の赤字
(前年同期は3900万円の黒字)と、増収ながら赤字に転落。

コンシューマー事業のうち、モバイルゲーム・PCダウンロードゲームを含む
デジタルゲーム部門の売上高は、前四半期比13%減の102億円と伸び悩んでいる。
6月の後半から7月にかけて、オンラインゲーム『ファンタシースターオンライン2』(PSO2)と、
そのモバイルゲーム版『PSO2es』が、不特定の第三者によるDDoS攻撃で
一時サービスを停止しており、その影響が出たと考えられる。
http://gamebiz.jp/?p=133046

726 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 12:24:32.98 ID:jraLuvpc.net
近接が幾らDPS高くても接敵前にレンジ職が敵を溶かせたらそのDPSって意味ないよな
イルメギドの場合広範囲に渡ってホーミングするから、エネミーのタゲを根こそぎ持っていく
近接は散らばったりテクの方に走っていくエネミーを追い回さなきゃいけない
つまりイルメギドには近接のDPSを落とす効果がある
幾ら攻撃力があっても「触れない時間」を含めたらDPSなんてものはどこまでも落ちる
逆にこれを入れないでDPSだけ見て語るのは机上の空論でしかない

さらにこれは一人の場合で、イルメギドを撃つテクが何人もいたらイルメギドだけで十分に敵を溶かせてしまう
雑魚には強いけどボスには…という場合には今度はイルバータが効果を発揮する。これも複数人で撃つと瞬間火力が跳ね上がる
今はフォースだけの構成が強すぎる。ここに混ざれるのはWB持ちのRaしかいない

727 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 12:32:56.70 ID:jraLuvpc.net
それに加えてレスタやアンティ、ゾンディールなどテク職が独占している要素が非常に多い
PBもすぐに溜まってテク職同士で相互に利用しあえるケートスなんてものがある
他の職にここまでPBを活用できるケースは無い

弱体化もやむなし、だろ
シュンカ全盛期は確かに弱かったけどエレコンが入って新テクが入って強烈な潜在が追加されて、
もうさすがにやりすぎだ

728 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 12:34:45.08 ID:J3BIsq8r.net
イルバイルメギ自体が弱体でもツリー改善で逆に火力上がる

EP3で冷たくなった近接アークスが発見され

729 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 12:36:36.54 ID:ou7HaIJS.net
FOだけやらないけどFOにはいつも感謝してるよ
防衛早く終わるし運がよけりゃ野良で4週いける
せっかく楽できるのにわざわざメボムして自分からマゾゲーにするとかびっくりするわ

730 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 12:46:36.11 ID:XY+188y7.net
【PSO2】ビーチウォーズに近接は来るな マジで来るな
7 :名無しオンライン[sage]:2014/08/14(木) 01:56:22.65 ID:ou7HaIJS
近接じゃないけどいかないわ 美味しくないし無駄すぎる。混沌のほうがましだね


FoだけはやらないけどFoには感謝してるよ
 ↓
は?近接?やらねーよ

731 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 12:50:28.23 ID:ou7HaIJS.net
>>730
レンジャーだけど

732 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 12:56:19.89 ID:ou7HaIJS.net
>>730
説明すると近接はやって「ました」でも今はレンジャーです。だから近接じゃないけどって言ってます
FOだけはやりません。

733 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 13:01:11.34 ID:jraLuvpc.net
近接やめた奴が不満持ってる近接に茶々入れてたと。

734 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 13:04:33.15 ID:ou7HaIJS.net
>>733
うん
でもそれはそれで話が違うから わかる?

735 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 13:07:54.53 ID:jraLuvpc.net
わからない。
つまらない茶々いれんなよ、お前の自分語りに興味無いわ

736 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 13:08:16.44 ID:ou7HaIJS.net
「じゃないけど」と「やらねえわ」は違うってことね ごめんなうまく説明できなくて そんな頭良くないだわ

737 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 13:09:35.67 ID:ou7HaIJS.net
>>735
>>730が勝手に勘違いしただけだから俺が違うよって言ってるだけなんだけどな
だから自分はこうですって言ってるんだよ?

738 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 13:11:42.34 ID:Wqf7oCrX.net
回復補助使えるくせに火力も欲しいとか頭くるってんな
テク火力はもっと弱体化かてしかるべき

739 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 13:18:37.58 ID:/St8UxHf.net
まあ「フォースだけやらないけど」とか言っておきながら近接3種じゃないとか違和感あるわな

740 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 13:23:29.80 ID:cDT4p6Yd.net
FoTeはアクション少なくてパンツ見えないから糞
ミラージュエスケープで服を置き去りにする修正が来て初めてスタートライン

741 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 13:33:50.19 ID:aLjq8Wgf.net
かくくらたらくきうくれくるへるや

742 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 15:51:18.38 ID:KF40xFMF.net
>>739
そんなやついっぱいいると思うよ
おれの身内だと近接好きと銃職好きで構成されてるからFoおれしか居ないし
Foはなんかやる気にならないらしい

743 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 17:23:44.02 ID:+bemZt3a.net
>>742
近接好きでテクやらない←分かる
銃職好きでテクやらない←分かる
フォースだけはやらない(近接じゃない)←分からない

744 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 17:33:04.25 ID:jraLuvpc.net
Foじゃない(Foを擁護してるけどFoだと思われたくない)
近接じゃない(さっき他のスレで近接じゃないって言ったのバレちゃった)

(消去法で)Raです

745 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 17:34:02.41 ID:m4hHRAAb.net
チョンがチョンゲーの発狂

746 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 18:46:30.95 ID:trA1FZ0G.net
もうPSO2はゴルドラーダ基準でできてるからな
ゴルドラーダの群れを処理できない火力クラスは全て強化が必要

ま、逆に言えばゴルドラーダを弱体化すれば全て解決するんだがw

747 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 20:40:29.02 ID:C4KbPi3+.net
よくわからんが、ゴルドラーダ弱くしたらますます近接いらなくね

748 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 20:55:31.92 ID:/St8UxHf.net
ゴルドラーダを弱体化したら遠くからイルメギで一掃して近接が完全に触れなくなるな

749 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 07:56:23.27 ID:pO1nysE6.net
チョンゲー

750 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 11:53:30.37 ID:WQBeLbAo.net
ゴルドラーダ弱体化なんていらないし
どこまでテク職だけで溶かしたいんだよw
それをできなくする為の調整が入るんだってば

751 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 11:57:34.97 ID:rAl+9ozR.net
ゴロドラーダ弱体化した所で近接が長距離から広範囲への攻撃が出来ない以上何も変わらないわな
むしろテクだけですぐ溶かせるようになる分今より状況が悪くなる

752 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 12:05:12.13 ID:Usef6tjf.net
ゴルドラーダいるからそれに合わせたテクがあるって話じゃん

753 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 12:53:09.53 ID:WQBeLbAo.net
いや近接が処理してくれるからいらないようになるよ?

754 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 12:55:08.74 ID:a6MiGWgk.net
ゴルドラーダが悪い

755 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 20:38:06.01 ID:gUviI6BK.net
>>747
調整の順番が違うだろ

ゴルドラーダという壊れに合わせてシュンカやイルメギなどが産まれ
ゴルドラーダについていけないPAテクが全部過去になったのだから

マイルド調整するならゴルドラーダを先に大幅に弱体化させ
それからシュンカやイルメギその他を弱体化させるべきだろ

ところが今ハゲキムがやらせてんのは
ゴルドラーダのレベルと出現数を上げる一方で
ゴルドラーダに合わせたPAテクを片っ端から弱体化
ゴルドラーダの足下にも及ばない強さでバランス取ったら皆が不幸になるだけ

仮にFoの弱体化の後にゴルドラーダが弱体化されたとしても
それまで特定のクラス以外結果の出せないゲームをやり続ける義務などない
まして犠牲者の悲鳴が数多く届かないと動かない運営方針とかクズすぎるわ

756 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 20:38:07.28 ID:ntZVswwp.net
ゴルドラーダの移動速度を今の10分の1にすればいい
あと体力を10倍にして数を10分の1にする

757 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 20:45:21.86 ID:cS4zBIqm.net
テク職の言い分は結局「テク職が一番じゃない状態は絶対に許さない」だけだからね

758 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 21:07:31.50 ID:gUviI6BK.net
クラス間の叩き合いに持ち込んでごまかそうとしてんじゃねえよハゲ

ゴルドラーダの移動速度をVHエネミーの2倍に
ゴルドラーダのHPを通常の中型エネミーの2倍にしたのが全ての間違い

この移動速度はプレイヤーのステアタ移動と同レベルだが
プレイヤーは仮にゴルドラーダと並走できても移動中の攻撃を当てられない
なぜなら攻撃の発生速度や判定のひろがりかたがVH仕様のままで遅すぎるから
しかも攻撃が当たってもHPが高すぎてその辺の攻撃ではビクともしない

格闘ゲームでいえば敵だけターボなのにこっちはドノーマルの重量キャラ
しかも攻撃力半減でやってるようなもの
これじゃあバカバカしくて辞める奴が続出するわな

テク職は間接攻撃な分だけマシだが溜め時間と威力のなさが足を引っ張っている
唯一ゴルドラーダに合わせて調整されたイルメギは死亡確定
RPGでいうと最後のダンジョンでHP500ぐらいの敵が5体10体出てくるのに
イオナズンやギガデインを封印されてメラミとはがねのムチだけで戦えと言われてるようなもの

で、味方も同じぐらい弱いからバランス取れていいよね
最後のダンジョンだから敵は強くなくちゃねとか寝言満載
これで楽しめる奴の方がおかしいわ

759 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 21:53:38.53 ID:Usef6tjf.net
>>757
それ脳筋のことじゃんwwwwww
脳筋は今のバランスを過去最悪とかいうが全然そんなことはない
今は絶望全員近接でも余裕でSクリア可
が、過去のテクは襲来全員テクだとSどころかクリアさえ危ういレベル
まともな人なら今のほうがいいと分かる

脳筋の理想はテクの火力なくしてテクのみじゃクリアさえ危うい、圧倒的な火力不足になることじゃん

760 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 23:27:52.67 ID:rAl+9ozR.net
絶望に関して言えばゴルドラーダのHPは関係無いしなあ
ゴルドラーダがいなかったとしても大量の敵が一斉に沸く時点で近接は対処不可になるわけで
ウォークライがパッシブになるくらいじゃ無いと変わらないわ
こんな状態でゴルドラーダ弱体化しましたなんてなったら遠距離攻撃だけで溶かせるテク職以外触ることすら不可能になるね

761 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 23:38:15.07 ID:0kGiQ3bo.net
近接だけで余裕で絶望S取れる装備とPS基準なら過去の襲来もテクだけでS余裕だわ

762 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 23:52:34.11 ID:1Lsga+rD.net
近接「大量の敵に一斉に出現されるとヘイトが取れずに対処出来なくなる」
テク職「ゴルドラーダだけは一瞬で溶かせないからつまらない」
テク職「ゴルドラーダ弱体化すれば全て解決」
近接「ゴルドラーダ弱体化した所で近接の問題点何も解決してないのだが」

話まとめるとこうですね

763 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 23:58:24.68 ID:LlZlXiUg.net
>>762
テク職弱体化してもその問題は解決しないがね…

764 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 23:58:40.41 ID:z35O4BIr.net
絶望近接のみでSとかすげーなー
ノーマルかな?(適当)

765 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 00:37:38.94 ID:HNtu6h9N.net
>>758
RPGでいうなら問題は敵のHPよりも毎ターン敵の増援が何体も現れる事なんだよね
魔法使いは複数攻撃や全体攻撃で敵を減らせるけど戦士が単体攻撃で敵を倒しても毎ターン敵が増えていく
敵のHP下げても魔法使いが楽になるだけで戦士はジリ貧のまま

766 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 00:41:36.44 ID:/3t/CNCX.net
ここって、ゴミ人間の集まりだね

767 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 01:36:13.00 ID:ih9vLrgG.net
おっと
誰もが認めるゴミが登場したようだぞ
鏡を見ながら言ってるのかな?

768 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 02:25:14.89 ID:Z3bviGN/.net
>>764
このAISゲーでお前まさか出来ないのか?
適度にテクが混ざってるほうがS取れないわ

769 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 02:25:43.46 ID:w2o6QrQu.net
EP3
・カジノ----PSUで実装済、後半過疎過疎
・ハルコタン-----見た目違うだけで、いつものテクスチャ張り替えエネミーと戦うだけ
・バランス調整-----もともと酷いのを直すという宣言だけ

現状、どうしようもない状態でこれをどう改善するのかわからない
運営は広告費だけ潤沢で、開発費はいつも抑え目、さてどれだけの人が戻り
どれだけの人が何も変わってないことに気づき去るか見ものだ
もっとも想像を働かせればアプデ内容見てわかる

770 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 04:04:10.04 ID:CCd+Z3oo.net
>>768
AISゲーだと近接が有利になるの?
適度に混ざってる方がS取れないと言うけど、タゲ取りにしても砲台破壊にしても石拾いにしてもテク職の方が適してるよね?
絶望でテク職が多いのはそう言った理由からだけど、近接の方が適していると考える根拠を教えてくれ

771 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 05:17:45.01 ID:XBp8eTn5.net
キモヲタ連中にこの上ないゲームだな

アクション性=うんこ、あるのか疑わしいレベル
キャラ栗=唯一と言っていい特徴ただしキモヲタ向け
課金レベル=アバタースクの中に強化系ステブ投入
人の多さ=無料なのにそれほど多くない

772 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 09:28:34.67 ID:Z3bviGN/.net
>>770
誰も近接のほうが優れてると言ってないけどお前は何言ってんの?

773 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 10:07:52.00 ID:kBJtK+QP.net
自分は前衛12人でS取れる
むしろテク混ざったほうがS取れない

中の人次第と言ったならともかく前衛でとれてテクで取れない
職指定で言っちゃった以上その言い訳は通用しないだろ

774 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 11:11:26.01 ID:jrxR3F8i.net
こいついつもこういう言い回しで脳筋脳筋騒いでるから

775 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 12:01:33.04 ID:Z3bviGN/.net
すーぐ違う意味で捉えるなよバカが
一番いいのはRaテクのみ
この場合、AIS2回でいいから殲滅速くても問題がなく20分くらいで終わる
近接のみだとAIS3回で25分ちょっとで終わる

近接多めだとAIS3回でS
適度にテクがいるとAIS2回でA以下

原因は適度にテクがいると微妙に殲滅が速くAIS3回乗れない
近接がいるから3回乗れないと塔が削られる

だからAIS2回前提の人は近接来んなと言う
2回だとS厳しいからな
3回前提だとどの職でもほぼ変わらないからなんでもおkになる
どっちでもどうせ2回しか行けないから同じこおなのにな

776 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 12:46:33.61 ID:Vpf/Mp3Np
得体の知れない有象無象で乗り切るのがおもしれーんじゃん
◯◯で構成揃えた方が強いってなに当たり前な事語ってんの
あといろいろ小利口な事宣ってるけど根本的には
猿が使っても人並みになれる強行動があるかないか、これだけだと思うよ?
じゃけん調整しましょうね〜ってなったんでしょ?

777 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 13:12:43.96 ID:RJvLFp4z.net
RAテクだけじゃなくてもAIS2回でS取れるだろ

つまりド下手クソなだけ

778 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 13:19:17.30 ID:Z3bviGN/.net
ふーん、それなら強いんだから近接強化いらんな弱体しろ

779 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 13:22:02.29 ID:kBJtK+QP.net
普通に20分前半クリアで余裕もって3回乗れる
単純に石拾いに割いてる労力が少なすぎるからそうなる

AIS起動したとき合間縫って壁向こうの石拾い
ラッシュ中周りの戦力と相談して近くに大量に湧いてる石拾い
等基本ができてないんだろ

780 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 13:33:12.95 ID:Z3bviGN/.net
テクは石拾わないのばっか

781 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 18:11:58.43 ID:/3t/CNCX.net
テクと近接を比較してる時点で、自分のやっているクラスを最強にするためにバランス崩壊を望んでいるってことがわかる
射程?は?
頭おかしいんじゃないの?
じゃあ、テクはチャージなし今のチャージ相当の性能で消費PP10以下だね
バランス崩壊のぞむ腐った人間

782 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 18:26:55.62 ID:MtQfDFVJ.net
またゴミズーリ湧いてるぞ

783 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:18:39.01 ID:kq95CiDE.net
じゃあ近接にもテク職と同等以上の射程と範囲と威力の攻撃を追加しないとね

784 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:22:33.38 ID:dgoH1ogu.net
効率廚のくせに非効率な近接にしがみ付いてる奴は馬鹿

785 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:32:17.40 ID:Z3bviGN/.net
>>783
HPの差があるなら同等以上はないな

786 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:34:58.34 ID:sKq9qL8a.net
お互い僻んでるなら近接はテク、テクは近接やればいいじゃん

787 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:37:05.81 ID:kq95CiDE.net
>>785
へー、HPの差だけで数十倍の射程と範囲になるんだ

788 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 22:00:29.16 ID:AROPD1Lo.net
射程ほしいならセイクリでも使えよまともな装備なら余裕で10k超えるから
火力はラフォイエより強いくらいだぞ

789 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 23:29:05.69 ID:Z3bviGN/.net
>>787
なんだこのバカ
同等以上がないと言ったらなんで数十倍の差になるのか説明よろ
ちゃんと説明出来ないなら二度とレスすんなよ殺すぞ。

790 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 23:35:59.74 ID:/3t/CNCX.net
チャージがあるってことを頭に入れろ
エアプの腐った人間

791 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 23:45:25.79 ID:MtQfDFVJ.net
打撃PAでもチャージあるけど飛距離と範囲と威力は圧倒的に劣るな

792 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 23:52:54.35 ID:MtQfDFVJ.net
ソードPAだとギア維持して無いとチャージ時間物凄いことになるけど、その点はどうよ?

793 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 00:41:09.16 ID:2L8rb5rG.net
テク擁護はともかく、キチどもはチャージチャージうっせーよ
俺もテクだがチャージが苦になるのなんてナメギぐらいだろks
なんでもBrのJC基準で見てんじゃねーボケ

794 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 00:42:08.16 ID:ZyD/fYc1.net
キチガイ発見
キチガイがキチガイと言っています

795 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 00:49:16.80 ID:TuYfi6ai.net
>>793
お前はテクじゃなくイナゴっつんだよ、一番楽で強くていいじゃん
頭がその分弱いのは許すよw

796 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 00:58:55.14 ID:2L8rb5rG.net
>>795
他職もカンストはしてるがこれでも始めた時から基本はFoだ

チャージが〜チャージが〜ってそれを理由にしてギャーギャー喚いてるksFoは死ね

797 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 02:33:33.94 ID:ZyD/fYc1.net
射程を考えるうえでチャージの概念は必須
射程が〜射程が〜ってそれを理由にしてギャーギャー喚いてるksは死ね
鸚鵡返し乙です

798 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 03:18:30.13 ID:LJbG+kgd.net
そのチャージもBrはあってないようなもの
Fiはデッドリーくらい
ふんたーはタンクやっとけ

799 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 03:28:09.25 ID:ysSb6Har.net
チャージ時間
テク>近接

移動時間
近接>>>>テク

射程・範囲
テク>>>>>>>近接

チャージ時間があるからバランス取れている(キリッ

800 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 09:59:14.91 ID:Vz+gSGD1.net
たしかにチャージの負荷を過小評価しすぎなんだよ
近接しかしないやつとか運営とか

801 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 10:01:53.18 ID:wbZ9qY5m.net
移動時間の負荷を無視してる奴ばっかだけどな
チャージ時間が移動時間より負荷になるのであれば近接が敵に触れないなんて事にはなっていないよ

802 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 11:33:16.68 ID:hyqXICFd.net
運営をクライアントに持つ工作員=j5ANAw1t
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140817/ajVBTkF3MXQ.html

803 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 11:42:44.13 ID:TuYfi6ai.net
>>800
その理屈だとチャージ必須なPAがあるソード、パルチ、ナックル、ダブセあたりは攻撃力数倍あっていいよな
しかも近接武器だから移動時間の負荷まであるんだぜ!ソードPAなんてギアがないとナメギが使えるくらいチャージタイムがあるよw
テクしかやらない奴はこれだから・・・

804 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 11:50:27.46 ID:NJvF7WDS.net
どちらにしても運営は実際に殲滅にかかる
行動時間を全く考えてねえってことだろ

しかもゴルドラーダの機動力が全部台無しにしてて
壊れ火力か超廃装備ないとゲームにならないという

805 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 13:14:46.92 ID:mVXx+eu/.net
EP3
・カジノ----PSUで実装済、後半過疎過疎
・ハルコタン-----見た目違うだけで、いつものテクスチャ張り替えエネミーと戦うだけ
・バランス調整-----もともと酷いのを直すという宣言だけ

現状、どうしようもない状態でこれをどう改善するのかわからない
運営は広告費だけ潤沢で、開発費はいつも抑え目、さてどれだけの人が戻り
どれだけの人が何も変わってないことに気づき去るのか見もの
もっとも想像を働かせればアプデ内容見てわかる
確かにキモヲタ連中にはこの上ないゲームだな

アクション性=うんこ、あるのか疑わしいレベル
キャラ栗=唯一と言っていい特徴ただしキモヲタ向け
課金レベルが常識的=アバタースクの中に強化系ステブ投入
人の多さ=無料なのにそれほど多くない

806 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 13:25:29.93 ID:WMfsUIpx.net
>>803
ギアブーストとれよ

807 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 13:45:21.78 ID:Crap8M3Q.net
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140817/bVZYeCtldS8.html


うわあ・・・

808 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 14:29:47.27 ID:TuYfi6ai.net
>>806
取ったところでテクのチャージ終わる方が早いだろ?
素振り>チャージ>テク
近寄る>殴ってギア溜める>チャージ>PA

現状だと最初の近寄る時点で敵が壊滅状態だし、テクのチャージが負荷でかいとか思わないけどな

809 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 14:34:43.14 ID:+wuA+l9o.net
>>804
たぶん、平均的なキャラでバランスをとかいって
適当なクラフト武器に適当なスキルツリーでバランス取ってるつもりになってるんだと思うよ
同じく適当に作った近接火力の数分の一しかでないけど、射程が長いってバランスになるから

一時期のクラフトシュンカですら壊れ火力でてたの気づいてないあたり、それすらやってるか怪しいけど

810 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 14:46:43.52 ID:WMfsUIpx.net
>>808
テクのチャージが結構きついのはゴルド処理しながら戦闘機に追われてるような状況だと思うわ
普段の状況の事じゃないだろうし絶望で近接がチャージPAを使うのは間違ってると思う

811 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 14:58:35.76 ID:TuYfi6ai.net
>>810
後半凄く同意、有効性が無いからな
テクのチャージは軽いってことだろ、デメリットがw

812 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 15:04:40.17 ID:N4lWrmwY.net
>>809
シュンカもイルメギもゴルドラーダが壊れてたからむしろ最適のバランスだろ
で、肝心のゴルドラーダはいつ弱体化されんのかっていうね

ゴルドラーダに届かない、廃人でないとクリアもままならない水準での
バランス調整なんかくそくらえ

813 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 15:07:30.47 ID:FyIUiVhe.net
それはてめぇの意見だ
ゴル弱体したらしたで
片手でクリアできるヌルゲーと言い出すやつもいるんだから我慢しろ

814 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 18:30:10.87 ID:ZyD/fYc1.net
永遠の不遇職=テク職
永遠の最強職=近接

815 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 19:04:01.30 ID:NRNEq2TK.net


816 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 19:06:42.50 ID:1y3k4uwg.net
廃人じゃないとクリア出来ないとかvita民かよ

817 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 19:14:32.88 ID:diWniYEs.net
Ep3からプレーヤーの移動速度上昇するから実質エネミー弱体化だろ

818 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 22:55:56.90 ID:7P7F4Fzi.net
マルチで12人の位置もわかるようになるんだから過不足なくなるってことも忘れてるな

819 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 02:19:20.99 ID:Ke4ez0Yn.net
チームツリーを全部弱体化しろよ。未所属とチーム入ってる時の火力差でかすぎるだろ

820 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 04:54:04.05 ID:107sVe7G.net
なんで、バランスブレイカーは、自身の強化じゃなくて、他の弱体を願うのか意味不

821 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 07:26:18.12 ID:MBeZBx9x.net
のび太が似たようなこと言ってたな
周りが自分と同じレベルになればいいのにって

822 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:55:32.31 ID:agROZVW6.net
>>813
全体の2割未満しかクリアできなくなるクソゲーより
全体の8割以上がクリアできるヌルゲーのがマシ
つーかそっちのが遥かにゲームとして正常

そもそも人は色々な考えを持つ奴がいるから100%批判のない作品なんか作れない
とはいえ何しても文句言われるからと何をしてもいい訳ではない

そしてゲームは客を楽しませてナンボ
廃人はいくらでも上を目指して差別化をはかれるが、下はそうはいかない
まして全員努力したらその努力をまとめて潰しにかかるような精神で
ゲームを作るとかマジキチ

823 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 11:01:29.58 ID:jbm0FZJg.net
ゴル弱体とか笑えるわwwwwwwww
全体の八割も糞みたいな雑魚プレイヤーってさすがにそこまで野良は腐ってねぇよwwwwwwww
今なんてもう野良でも現状のコンテンツで一番難易度高い絶望でSランクAランクと安定してるってのにwwww

824 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 11:06:33.80 ID:agROZVW6.net
まず共用は今でも失敗することがザラ
そしてその今からほとんどのクラスが弱体化する

従って来月は今より失敗は遥かに増えることになる
絶望はもちろん侵入もな

825 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 11:16:21.44 ID:jbm0FZJg.net
共有ってかPCとvitaを同列に考えるなよ
侵入もなとか言われても防衛実装後の襲来から相当酷かっただろうが
ゴル弱体とかそういう話じゃねーんだよもう

826 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 11:28:28.54 ID:XGIPNlZB.net
殆どのクラスが弱体化される?
明確に弱体化が確定してるのガンナーだけじゃね?
テク職はツリー整理とイル系テク以外の強化、チャージしながらエスケープ可能になるとかむしろ強化される側でしょ。

827 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 11:35:56.31 ID:2ZlssRFZ.net
フューリー弱体化で近接全部とレンジャーも弱体確定って思ってる人なんでしょ
代わりに他の強化スキルがそれぞれ強化されるから倍率はさほど落ちず、ツリー整理でスキルの取捨選択がしやすくなるから総合的には伸びるハズなんだがね

828 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 11:46:00.91 ID:mNBjgkJU.net
上の方で「チャージがー」ってテク職不遇を訴えてる癖に、誰一人としてチャージエスケープについて触れていないのが笑えるわ
脳死イルメギ以外は強化されるのに弱体化の声しかない
他職に脳死脳死言っておきながら脳死テク職しかいないんだな

829 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 12:10:05.33 ID:2ZlssRFZ.net
チャージエスケープは産廃って言ってるからなあの連中
エスケープするたびにPP消費するからだとかっつー話だけど

じゃあ元々倍消費する上に回避は勿論エネミーの攻撃で、
チャージどころかPA動作すら止められる近接はどうなんですかねぇ
BrやHuはスーパーアーマー付きのもあるからまだいいとしてもFiとか主力がアーマー無しなんですがねぇ
しかもテクはチャージ中にPP回復するのに他はそんなもの無いしねぇ

830 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 12:37:30.20 ID:dZGL8RMf.net
>>829
PPリバは頭おかしいよな
アレさえなければ燃費でバランス取れてた気がするけど、ほぼ無尽蔵だからな

831 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 14:21:41.81 ID:u0rkRvqi2
とにかく何かと理屈付けて
楽な方楽な方へ流れる傾向があるよな
チャージエスケープって使い勝手良さげな自衛手段が出来た以上
打たれ弱い事盾にして壊れ性能のテク正当化する事も出来なくなるだろうしな
だからこそネガってるのかもしれんよ

832 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 14:26:57.53 ID:107sVe7G.net
は?
チャージなしならそれでもおkだけど、チャージ必須のバランス調整だから当然
チャージという概念があるからこそ、射程が問題じゃなくなる
これさえも理解してない人はバランス語る資格なし

833 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 14:38:46.27 ID:dZGL8RMf.net
>>832
その考えには少しだけ賛同するけど
その場合チャージ時間は8〜10秒くらいにしないとな
射程の概念を問題じゃなくするには

834 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 15:19:37.94 ID:y2iJVFBC.net
脳筋は勘違いしてるが普通はテク系の職は最大PPが多くまずPP切れない
PSO2はなぜかPPが同じだからリバイバルでバランスを取ってる
Fiの主力ってSAどころか無敵付きなんですがそれは
Brはそもそもチャージ時間が苦にならないんですがそれは

チャージエスケープはチャージ時間が前回のテクの続きからになるだけでJAし直し、回避しない立ち回り要求は変わらない

835 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 15:22:45.39 ID:y2iJVFBC.net
テク以外はHuツリーが火力と乙女両立になるからラグアタックなけりゃほぼ無敵
避ける必要さえなくなる

てかこの超速接近ゲーで射程とか言うなら近接の射程をテク並みにしてHPもテク並みにすりゃいいんじゃないですかね
Brなんて弓で遠距離刀で中距離

836 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 15:27:07.58 ID:agROZVW6.net
>>826
強化されるのは支援だけ、Raは現状維持程度であとは総弱体化
あくまで防衛限定の話だがPSO2は防衛出来ないと限りなくゴミだから同義で問題ない

イルメギドは防衛では6体の敵に1万のダメージを与えるテクと言える
しかしイルメギがゴミになり代わりに強化されるのは
1〜3体の敵に数千のダメージを与える対単体ベースの既存のテクです
さて弱体化にならないためには既存のテクをどれだけ強化しないといけないでしょう

最終ダメージが最低でも4倍かそこらは強化されないと割に合わないが
そこまで強化されることは決してない

その上イルメギが担ってたウォークライより優秀なヘイト取り役が丸ごと消える訳で
どう考えてもテク職は防衛の戦力として大幅に弱体化すると言わざるを得ない

837 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 15:28:47.39 ID:nkVySgqx.net
249 名前:名無しオンライン [sage] :2014/08/18(月) 07:25:10.38 ID:2O71YoGA
531 名前:名無しオンライン [sage] :2014/08/18(月) 00:48:53.89 ID:y2iJVFBC
>>527
グロ注意

また若顔だけ書いてなくて笑える
若顔キモいからって何も書かず見てもらおうとすんなよ

543 名前:名無しオンライン [sage] :2014/08/18(月) 01:35:08.18 ID:y2iJVFBC
>>541
紫巨乳ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

838 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 15:48:27.88 ID:NAtEs9xm.net
> Fiの主力ってSAどころか無敵付きなんですがそれは
もしかして脳死ブラサラのことか?ツインダガーはまだFiの中じゃマシだが、ダブセとかチャージ長いSAないとかばっかりだろ。

839 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 15:59:39.81 ID:y2iJVFBC.net
ダブセなんてチャージなくても主力になりえない弱武器だから

>>836
そうそれな
防衛基準になるからイルメギドの代わりなんてありえないんだよ
広範囲ヘイト取るテクはイルメギドしか存在しないから
それか直線上にフォイエ、イルザンだがウォークライのが数倍マシ
テクを強化とか言う奴は具体的に何を使うか言えよ

840 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 16:07:01.97 ID:TnGKtnIu.net
>>839
お前近接まともに動かしたことないだろw

841 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 16:10:42.22 ID:agROZVW6.net
そして近接

Gu含む近接はフューリー弱体化で軒並み死亡
更にSロール2割弱体化のGuは論外。対単体に特化した能力など
多少高くてもネトゲではゴミ扱いというのを運営は全く分かってない

残る近接も25%のダメージ減が非常に痛い
FiとBrのスタンスが5%強化されてるが焼け石に水
ちょっとぐらいモーション速くなって威力が上がっても元の性能が低すぎるから
走るゴルドラーダに連続攻撃できない致命的な欠点は改善されない

従ってスタイルとして拠点で待ち構えてまとめて攻撃するか
1分に1回ウォークライでひきつけた敵のうちごく少数を攻撃する形は変わらない

結果、どちらにしても断続的に現れる敵を捌ききるには
異常に高い瞬発力が求められることになる
さて、フューリー25%減のマイナススタートから
実用火力を出すには一体どれだけ強化される必要があるのかというね
どう考えてもしょっぱい強化になるのは見えている

ウォーブレイブもカタコン同様クールタイムが重すぎて
断続的に襲われる防衛ではほとんどの局面で力を発揮できない
つーかウォークライにクールタイムやモーションディレイつけるとか頭が悪すぎる

とにかく基本性能がゴルドラーダの足下にも及ばないので多少強化されても焼け石に水
廃人以外お断りな現状から変わらない訳だ

842 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 16:11:01.91 ID:UyiaqT8V.net
そもそもFiがうんこだからFiと比べたらチャージなんてデメリットでもなんでもなくてただ射程のメリットしか残らんだろ

843 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 16:33:06.95 ID:2ZlssRFZ.net
Fiを比較対象に挙げる時は必ずPP無限前提の火力だからな
BHSをたとえば連続7〜8回(シュンカ全動作時間中分)も叩き込めばそりゃ修正前シュンカを遥かに凌駕する火力になるさ
イルバ初段から7段目までの間ひたすらBHS叩き込み続けるなら比肩できる総ダメージになるだろうさ
でもゲーム中で実現出来てる事を、実現が絶対に不可能な机上の空論で相手取って比較してもねぇ

844 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 18:26:59.06 ID:5kI+e08f.net
PA調整されてからだろ火力に関しては一週間くらいまてよ早漏

845 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 19:18:22.92 ID:CXf+sKRxd
それだけ必死ってことだろ
火力メイジがへイトまで取る前提で語ってたり
よそのゲームと比較してもべらぼうなリーチの長さを
MOBの動き早いから意味ないとか抜かした舌の根も乾かないうちに
全エネミー殴り放題みたいな調子でダメージを語りだす
カースセントリーでも殴ってんのかと
立ち位置が支離滅裂すぎて正直突っ込み切れねーよ、文字通りお話にならない

846 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 19:48:56.59 ID:agROZVW6.net
ハッハー、公開されてるPAやテクの調整が見当違いの代物だから書いてるんだがな
なぜならゴルドラーダの性能が高過ぎて一二ヶ所改善したぐらいではどうにもならないから

それと超耐久力と超スピードでプレイヤーに向かってくるのも問題なのに
わき目もふらず護衛ポイントへ一直線ってのが更にヤバイ
この時点で超火力による瞬殺以外ゲームが成立しなくなっているのに
超火力を許さない調整追加とか頭が悪すぎる

歩兵に突撃中の騎馬隊を横から殲滅しろという、狂った基本骨子に
持たされてる武器が超重いこん棒とか、迎撃側なのに地形が異常に不利とか
乗っとられる危険のある砲台を広大なマップ全域に配置とか
遥かに高いところから半ば一方的に攻撃してくる戦闘機を配置とか
キリがないが、もう嫌がらせが過ぎるってレベルではすまない

こいつらはゲーム開発の意図を根本から勘違いしているし
こんな奴らに「ゲームの未来が」などと掲げる資格などない

847 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 19:53:22.81 ID:8m3Qi7g8.net
大体なんでこっちじゃなくてダーカーが壁出してくるんだよっていう
そういうトラップはこっちが用意すべきものだろとw

848 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 20:03:17.58 ID:6vF4jiME.net
>>846
難易度上がるのは良いことじゃないか?もうSクリア完全に安定してるしバランス調整で遊び直せるのはありがたいんだが

849 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 20:14:27.00 ID:qZ7piwyf.net
弱体化なんていらないから、
仮面とクローン12体が一斉に攻めてくるとか、やればいいのに

850 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 20:14:30.63 ID:wdRhgUQr.net
別に強くねってのに

851 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 20:27:13.81 ID:agROZVW6.net
>>848
とまあ、そういうことしかハゲキムは考えてない訳だ
「クリアされたら悔しいじゃないですか」っていうね

だがそれは間違っているとハッキリ言える
なぜなら難しくするあまり遊び方の幅がどんどん狭くなってるから
それの行き着いた先が、侵入実装時のGuBr以外お断りゲーだった訳だ

で、幅を広げますと言いながらやってることは
選択肢を更に減らしまくってRa強制ゲーにしただけ、もうアフォかと

改めて言うがハゲキムはゲーム開発の意図を根本から勘違いしている
作り手は客を楽しませたら勝ちなのに、客にクリアされたら負けだと考えている訳
だから戦略の基本から大きく外して、不自然で悪意に満ちた仕掛けを用意したりするんだよ

852 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 21:06:13.38 ID:l4q+FFL6.net
強制されていると感じているのはここの人だけだって
共用とか下位ブロック行ってみなよ 好きな職でムチャクチャやってるわ
多分作るほうももうユーザーに愛想尽かしてるよ
スノウバンサー程度の難易度でみんな投げ出すんだなーって
はっきりいってPSO2は全然難しくない 装備職構成を突き詰めている人間が12人いないと無理というクエストもない
ここにいるような人たちが何割か入ればクリアが可能なレベルのものしかない
楽しんでいないのはここにいるような人達だけで、カジュアルな層は十分楽しんでいるよ
もはやそういう人たちのユーザー比率が高いのよこのゲームは

853 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 21:37:16.84 ID:GYk7LDnZ.net
>>852
そういう奴らが楽しめてSとれて
廃が夢想して4週やレアうっひょーとかできるのが多分昨今の
ゲームとしては正しいはずなんだが
このゲームはなぜか2000年初期くらいのゲーム作成の理念に則っている気がする

854 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 02:31:55.06 ID:WJC/myLj.net
今週これだけアドブーストあって200万行ったんだから、ブースト無くても余裕じゃね
お盆で接続数どうなってたかは知らないかど

855 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 02:32:27.56 ID:WJC/myLj.net
誤爆

856 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 02:39:35.53 ID:56JeZEzR.net
チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるって物理学わからない馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する

モーション開始から当たるまでの時間は、
d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
d=at^2/2
v=atなのでa=vf/tを代入
d=vft/2
2d=vft
t=2d/vf

チャージ時間は、
t=α+d/v
α=t−d/v

∴方程式は↓である
t=2d/v=α+d/v
(t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミーの距離、v=PA・テクの速度、α=チャージ時間)

t=2d/v=α+d/v
をαについて解いたら、
2d/v=α+d/v
α=2d/v−d/v
α=d/v

これを全部のPA・テクでやって、火力を統一させる

α=d/vを条件に統一された火力のDPS/全ヒット数
で、α=d/vを条件に統一された火力の、すべてを考慮したDPSがわかる
そして、そのDPSの数値になるように、チャージ時間に対する火力を決める
火力/モーション開始から当たるまでの時間
で、DPSは求められる

θ/β=P/t
tθ=βP
P=tθ/β
(θ=「α=d/v」を条件に統一された火力のDPS、β=全ヒット数、P=火力)

P=tθ/β
θ=F/tだから、これを代入
P=F/β
(F=基準火力=統一火力の値)

火力は全ヒット数に反比例する

射程は、チャージの概念がある限り、火力と関係ない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〃


これで証明されてる通り、チャージの概念があるなら、射程は問題なくなる

857 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 02:51:23.05 ID:1BnmdrZU.net
いつウォークライが1分1回になったんですかねえ

2割減する代わりに避けずに攻撃出来るぞwww

858 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 03:19:19.75 ID:60uC1OJg.net
まだ意味不明な計算式書いて無駄にスレ消費してんの?
いいからDPS計って動画にしろ無能貧乏

859 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 03:27:02.89 ID:q6qbyWB3.net
何度説明されても理解できないんだな

・等加速度運動で考えるメリットが皆無
・等加速度運動で考える場合、チャージ時間を含めた平均速度で計算する必要がある
・勝手に式の中の値を変えない

まずはこれを理解してから書き込め
指摘された部分を誤魔化すだけじゃなくて少しは学習能力見せろ

860 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 05:22:20.86 ID:1BnmdrZU.net
イルメギバグラ弱体反対しなかった奴はBoでイルメギドイルバイルグラしてても文句言うなよ

まあ27日になれば強かったのはイルメギドイルバイルグラじゃなかったと気づくだろうけど

861 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 05:51:32.35 ID:56JeZEzR.net
イルメギは修正必要だけど、他は必要ない

862 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 07:01:45.16 ID:23zWCKvy.net
イルバも弱体不回避だろ
1発目からラフォの2倍近くもダメ出るんだぞwww
明らかにおかしいだろ

863 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 07:02:44.94 ID:P8rFP9xS.net
他がクソザコナメクジすぎるんだよなぁ

864 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 08:40:54.27 ID:hw/OKV0W.net
>>863
それな
イル系以外、テクの基礎威力が低すぎるんだよ

近接はPA強化で順調に火力あがるけど、テクの火力が低すぎ
んで、エレコンとかタリテクとかバカみたいに倍率スキル増やしてバランス取れた気になってやがる

そんな中、近接PAよりちょっと弱い程度のイルバ実装したもんだから、倍々でとんでもない威力に
Fo抜いてイル系使ってみ、割とふつうに納得の威力だから

テクの基礎火力あげなかった奴が悪いのか、威力低いのを前提にFoに壊れスキル付けまくった奴が悪いのかは知らんけどさ

865 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 08:52:09.90 ID:N6eiaGJc.net
あああランジャーがサテライトンコスモル弱体でウォークパレッツオワコンでどうしようもないからテク転職したお前ら宜しくな

866 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 09:05:06.86 ID:hw/OKV0W.net
ん?レンジャーは超強化される側だが
WHAとHSでサテの威力はむしろあがる観測だぞ

WBで下がった分はWHAで補ってるから、
この上でくるPA強化分純増見込み

867 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 09:07:25.92 ID:tABXi0n/.net
>>864
シュンカもサブHu抜いたら対して強くなかったけど大騒ぎしてたよな?

最もテク攻撃力が高いFo抜きで使ってみろとか意味不明な寝言はやめてくれませんかね

それに、近接PAよりちょっと弱いってどれと比べて言ってるんだ?
案山子殴りDPSでもイルバに勝てるPAなんてもうほとんど無いぞ

868 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 09:43:25.37 ID:hw/OKV0W.net
>>867
サブハンターじゃなくてもクソ強かったじゃないか、もう忘れたのか

869 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 09:50:54.60 ID:AQeqN8qz.net
「割とふつうに納得の威力」ではあったな
弱かったとは言わないがクソ強いというレベルではなかった

870 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 10:56:01.13 ID:qD239KbG.net
いや強いだろ
BrFiで2万はいけたぞ

871 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 11:16:48.21 ID:GYzidfpy.net
属性限定の倍率スキルなんつークソすぎるのがあるのがテクごとのバランス取れない原因なんだけどな
そりゃソードアドバンス、ワイヤーアドバンスなんてのがあって合計40%も倍率変わってSチャージとかセイブ系とかそういうのまであったらそれしか使わねーよっていう
で、特化前提で調整して基礎倍率微妙になる
テク以外はそんなのないから全体的に火力はあがる、でもバランス取るため全部強いとアレだから特化テクよりちょっと下になる
特化テクしか使い道なくなる、悪循環

スキルとしてやるなら
打撃系なら攻撃倍率アップor攻撃速度アップ
射撃なら弾数or集弾性
テクなら倍率系orセイブ系or速度系

とかじゃないのかな・・・

872 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 11:22:40.10 ID:GoOK4Cyy.net
イル系実装前はBrRaでもテクより余裕で強かった

873 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 11:48:59.39 ID:3MCD9K8q.net
要するにゴルドラーダの体力が高過ぎてバランス崩してるんだよ

ゴルドラーダに合わせると一般狩場は楽すぎるし
一般狩場に合わせると防衛が難しくなりすぎる

それとSH全般の問題だが、敵の足が速すぎてすぐ囲まれるため
飽和攻撃にならないような戦略が生まれないことだ

874 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 12:54:56.51 ID:jBWWTMHx.net
ゴルドラを転倒させたり吹き飛ばし可能だったら
まだBrにも絶望で役割があったな
フドウクチナシがPP消費がデカイ割に使い所がなさすぎた

875 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 12:59:25.81 ID:0HEi09QJ.net
防衛は超高難易度をうたってるんだから現状Sラン当たり前ってのがおかしいんじゃね?

無双は通常のクエストでできるから、緊急は気張る必要があるくらいでいい

876 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 13:05:21.39 ID:1BnmdrZU.net
>>862
それはラフォが弱いだけなんですよねえ

>>867
例えばナベUの個人戦とかイルバで他職に勝てると思ってんの?
エアプもいい加減にしろよ
エアプが思ってるほどイルバは強くないから

877 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 13:07:56.67 ID:DvthRBea.net
>>867はサブHuじゃなかったらシュンカ以外がもっと酷いことになることも分からんアホの子?

878 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 13:30:20.79 ID:1BnmdrZU.net
シュンカがどれくらいおかしかったかって打攻撃上がるスキルないFoでもシュンカ使えって言われてたくらい強い

879 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 13:53:56.90 ID:AQeqN8qz.net
イルバ全部当てたら敵体力の10倍以上とかいう基地外じみたオーバーキルダメージになる条件挙げて「遅いよ!」って…
他職は必要分しかダメージ与えないならそりゃ他職のが早いさ
初段だけで倒せる、他に何もいないウーダン1匹に、チャージシュンカ使ってしかも最後までキャンセルしない人?

880 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 14:19:22.69 ID:1BnmdrZU.net
ロックベア 93000
デマルモス 86000
グワナーダ 97000
ウォルガ  76000

イルバで10倍以上?
お前のイルバは初段5.7万も出んの?
あーあまた脳筋のエアプバレちゃいましたねwww

881 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 14:25:59.22 ID:LtC3FZXn.net
何でテク擁護の人って脳筋とかエアプとか相手をこき下ろす表現多用すんだろう

882 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 14:33:23.35 ID:GoOK4Cyy.net
なんでテクアンチの人って池沼子とk(r

883 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 14:44:58.06 ID:1BnmdrZU.net
脳筋のテクエアプは昔からだろ
テク側は近接もやってる人多いが脳筋側はテクやってない人が多い

884 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 14:46:02.51 ID:AQeqN8qz.net
あぁ、普段ダメージ見ずにルーチンワークで動いてたから敵HP勘違いしてたわ
すまんね10倍以上は言い過ぎだったわ

885 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 14:46:50.78 ID:dsoT9cO8.net
セガが減資…資本金が599億円減少し1億円に → 嫌儲民「この老害企業自業自得やんw」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408341160/

236 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/08/18(月) 22:38:12.28 ID:R5FYY0lT0
SEGAって
スゲーゲームつくるというか考え付く奴をみんな社外に放り出しちゃうんだもん
そら廃れる

例としてはおかしいが韓国のサムスンみたいに○億払うから働き続けてくれという方針なら
日本最強のゲームソフト開発メーカーにもなれた可能性があっただろう
今はどうみても過去の栄光にすがって惰性で生き延びてるゴミソフトハウス

(略)

242 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/08/19(火) 01:30:34.06 ID:dwJBdkpr0
過去のSEGAの熱烈なファンを呆れさせゲーム事態からフェードアウトに追い込み
更に残ったゲーマーをマイクロソフトにとられたのが痛かったな
新しい世代のゲーム好きに支持されるゲームも生み出せない現状
ぷよぷよ!!「ク・エ・ス・ト」もうプライドすら無い落ちぶれすぎ

243 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/08/19(火) 07:08:43.14 ID:Sb7OXra40
老害企業の代表だろ
いい加減おっさん社員の給料けずれよ

248 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/08/19(火) 08:41:13.25 ID:3s0dPC5s0
PSO2重課金ユーザーだったがめんどくさくなって最近やってねえわ
クラフトレベルあげんのとか面倒くさい

260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/08/19(火) 14:06:49.84 ID:txBFVeaB0
ハードの進化と共に
それに見合った技術とトレンドを取り入れて
先を見越してゲーム開発を行ってきた洋ゲーと
その努力を怠って
時代に取り残されチープになり飽きられたゴミ和ゲーとの差ってあるんだよな

(中略)

こうやって目先の利益の囚われて古臭い手抜き和ゲーを作り続けても
潰れそうになる会社は出てくるんだよな

886 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 14:50:27.31 ID:Gvr7V9px.net
>>883
そこはそのまま逆も当てはまるだろ
好みの職しかやらんって人間は多いんだから
お前とその知り合いがどうかってのはまた別の話

887 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:01:17.94 ID:GoOK4Cyy.net
>>886
いや、サブクラス含めて打撃職だけで完結できるHuFiBrと、サブHuやサブFiが必要になる射撃職法撃職で大きく違う
射撃や法撃メインの奴がサブHu育成のためにFiやBrまで育てる、サブFiのためにHuも育てるっていうのは普通

逆に打撃メインのやつはサブで必須となる射撃法撃がないから育てないのが普通

888 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:04:45.96 ID:vdn1IY0o.net
HuRaとかHuGuばっかだったじゃん
机上の空論ってこういうのを言うんだよね

889 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:15:01.92 ID:1BnmdrZU.net
今までの本スレのカムイ出たがFiやってねえとエリュ出たがテクやってねえの割合でも調べてきたら?
8割以上テクやってねえだったけど

ちなみにTPSで弱点狙わないと7発目当て切らないと倒せない
なお、シュンカは正面から当てるだけでウォルガ1確、熊2確
弱いと言われてるデッドリーでさえ熊1確
グワナは潜られるから時間かかる

7発当てきらないと威力出ないの無視して話す奴多すぎ

890 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:17:35.03 ID:GYzidfpy.net
イルバは妥当な性能だと思うよ、他人とチェインしないんだったらな

891 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:21:39.49 ID:1BnmdrZU.net
他人とチェインしないなら氷牙エリュ使えるからかなりいいな

892 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:23:54.41 ID:GoOK4Cyy.net
>>888
あきらかにサブ上げ

893 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:25:19.44 ID:Gvr7V9px.net
>>889
本スレを見てて書き込んでて高レア出たら書き込む人間がプレイヤーの8割超えるならなるほどと思うハナシだがな

894 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:27:22.21 ID:GoOK4Cyy.net
>>893
書き込む割合と育ててない職の割合は関係ないな、頭悪すぎ

895 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:27:42.50 ID:1BnmdrZU.net
カムイ出たら書き込まないエリュ出た人ばかり書き込むそんな一方的な偏りはないから考慮する必要なし

896 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:34:44.29 ID:KoghYLfx.net
広告にカネかけても世界観無視のコラボコスに運営が作成した奇形ブサイクキャラじゃ誰も釣れないうえに、新規で始めたとしても糞マゾい強化とレベル上げでSHまで到達できないゴミ仕様

897 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 16:11:03.61 ID:jOcfJNhj.net
>>889
お前は何の話してんの?
たしかにそいつ等にはイルバは多少h向きかもねw

んじゃ次はラグネと亀でよろしく、この2匹なら有利不利は無いだろうしな

898 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 16:19:32.84 ID:q6qbyWB3.net
テク職は近接も育ててるけど近接はテク職にを育てていない(キリッ

根拠は本スレでエリュシオン出たけどテクやってねえが多かったから

流石に意味不明過ぎだろ

899 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 16:27:15.77 ID:GoOK4Cyy.net
>>898
理解できてないみたいしもっかい書こうか

サブクラス含めて打撃職だけで完結できるHuFiBrと、サブHuやサブFiが必須になる射撃職法撃職で大きく違う
射撃や法撃メインの奴がサブHu育成のためにFiやBrまで育てる、サブFiのためにHuも育てるっていうのは普通

逆に打撃メインのやつはサブで必須となる射撃法撃がないから育てないのが普通

900 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 16:28:28.11 ID:1BnmdrZU.net
>>897
つまりRa最強っすねwww

901 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 16:32:49.53 ID:wBTzk/9X.net
全クラス出来るゲームで職擬人化してるバカ多過ぎ

902 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 16:37:17.11 ID:GoOK4Cyy.net
>>901
それぞれその職が好きでやってる中の人がいるのだから擬人化は当然

903 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 16:39:15.93 ID:jOcfJNhj.net
>>900
いや、今は関係ないな、>>889になかったし
イルバ強いな、強すぎる、弱体で妥当だわw

904 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 16:41:34.14 ID:LgPg/tOC.net
俺ブログ見ててもテク職しかやったことないとかサブFi育成もアンブラでやったとかそんなのばっかり見たけどそれと同じだよね
レアドロでやってねぇ発言は絶対数が少な過ぎて統計上全くの参考にならない

イルバも7段目しか問題視してないが消費25でダメージ1万超え余裕、射程無限即着弾
同じくチャージのあるデッドリーと比べるとワイズでダウンしてるラグネ相手ならフルヒット6〜7万くらい?
そんで消費30と考えるとなるほど弱体化の必要はない、とはならねーんだよなぁ
イルバは4段目からダメージが跳ね上がるし位置取りも不要、敵が動いてても余裕の弱点攻撃と安定性の面で段違い
シンフォはカムイで6万くらい、消費30で連発できるけどそれも敵が大きく動かない前提
とにかく敵が動けばDPSが極端に落ちるのが近接
大型ボスでさえ近接が接敵するまでに溶けてるのが問題だから威力80〜90%で他人との重複なしくらいで良いと思うがね

905 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 16:43:36.57 ID:wBTzk/9X.net
>>902
Aの職が最強になる
最強厨がこぞって使う
そいつがA以外の職をゴミ扱いしたり迫害したりする
最強職が変わる
最強厨はAから乗り換える
最強になる前からAを好きで使ってた奴が他職を迫害したことにされる

馬鹿馬鹿しい
最強厨に振り回されるのが好きなら擬人化してればいいんじゃない

906 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 16:49:08.36 ID:GoOK4Cyy.net
>>905
お前は全職かじってるイナゴの発言と○撃職エアプの発言の区別がつかないの?

907 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 16:58:12.15 ID:Rv53ZvnD.net
テク職はHuもFiやBrも育てているなんて事は無いよな
実際はTA行く様な層以外は総じてFoTeしかいないわけだし
テク職のサブとして育てる時も他職装備可能な杖やタリス持ってその職としては戦わない
サブ育てるためにユニット含め装備一式作る層なんてテク職の中でも極々一部だろ

908 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:18:47.47 ID:GoOK4Cyy.net
>>907
まともにテク職やってるやつならゾンデ時代にFo/Fi、ゾンディ時代にTe/Hu、バニッシュ実装でFo/Br、このへんは必須サブ
で、HuFiBrは互いにサブで完結してるし、射撃法撃が必須サブになったことはない

とりあえずここまで理解できるかな?

909 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:22:22.23 ID:LgPg/tOC.net
言わんとすることは分かるが君の感覚があたかも一般論であるかのような押し付けはやめたまえよ

910 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:26:13.18 ID:pHv6WWTQ.net
>>908
で、テク職やってるプレイヤーの中で初期からやってる人はどれくらいいるの?
まともに〜って初期からのプレイヤー挙げるならそれこそ全職育ててるよ

911 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:27:27.84 ID:GoOK4Cyy.net
一般的な事実しか書いてないんやけど?

912 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:28:16.61 ID:q6qbyWB3.net
どうでもいいけどゾンデ時代のFiやゾンディ自体のHu基準に「テク職は近接もやってる(キリッ」ってアホじゃね?
ジャンプゾンディの時代にFoやってた奴が今のテク語るような物だろ

913 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:28:50.23 ID:LgPg/tOC.net
じゃあ一般的な事実という根拠を示そうか

914 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:28:57.95 ID:GoOK4Cyy.net
>>910
1プレイヤーにわかるのそれ?

915 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:31:30.45 ID:GoOK4Cyy.net
>>913
常識の範疇の事柄についてそこまでしてやる義理はない、自分で調べろ

916 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:33:30.41 ID:GoOK4Cyy.net
>>912
ゾンデ時代以来Fiやってない奴でも、すくなくとも触ったことないやつよりは理解してる

917 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:38:45.97 ID:LgPg/tOC.net
自分の主張は常識によるところだから根拠は自分で調べろとか非常識なやつだなあ
そんなだから事実無根で根拠も足りず説得力がないんだよ

918 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:41:07.62 ID:q6qbyWB3.net
>>916
テク職ってジャンプしてゾンデ使えばいいんだよね?
ジャンプゾンデ修正されて以降テク使ってないけどテク職のことは理解してるよ。
こういうことか?

919 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:44:13.31 ID:GoOK4Cyy.net
>>917
ごめんやけどいちいち根拠は?とか聞かれてもめんどくさいだけで話進まんし、最低限の知識がない人は相手するのやめるね

>>918
テク職触ったことのない人よりは理解してるね

920 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:53:06.08 ID:lJe+Dwca.net
一応確認したいけど ID:GoOK4Cyyと ID:1BnmdrZUは同一人物でいいんだよな?

921 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:53:37.08 ID:GoOK4Cyy.net
違う人やで

922 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:54:54.82 ID:2qmza3Pz.net
全盛期ゾンデは威力もさることながら範囲もクソ程ひろかったよ
あとジャンプゾンディってなんだよ

923 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:54:59.68 ID:lJe+Dwca.net
同じ時間に別のスレでも自演してるのに?

924 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:56:26.03 ID:GoOK4Cyy.net
>>923
してないけど?どれのこと?

925 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 17:58:17.91 ID:lJe+Dwca.net
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140819/MUJubWRyWlU.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140819/R29PSzRDeXk.html

あっ…(察し)

926 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 18:01:43.08 ID:GoOK4Cyy.net
活動時間ぜんぜん違うんやけどw

あとね、自分が自演してるから他人もしてると思うの悪い癖やとおもうで?
新しいIDで書いててもわかるから気つけやー

927 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 18:11:03.99 ID:lJe+Dwca.net
・本スレには一切書き込まない
・ニューマン強化要望スレで二人揃えてID真っ赤
・何故イルバイルグラも弱体するのか2スレでも二人揃えてID真っ赤
・どちらのスレでも ID:1BnmdrZUが消えると ID:GoOK4Cyyがわく

どう見ても同一人物です

928 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 18:14:24.09 ID:Gvr7V9px.net
>>919
そんな自分はゴミズーリ並の思考パターンですみたいなアピールされても困るんだけど?
>>893だってそもそもの>>889がその割合関係ねーだろってハナシなんだが?

929 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 19:02:31.03 ID:AQeqN8qz.net
FoFiでジャンプゾンデの時ってFoFiで威力上げるかFoTeで息切れしなくするかで個人の趣味、つまりFoTe一本ならそれでいい っていうFAじゃなかったか?
それがなんでFi必須になってん

930 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 19:34:57.09 ID:5RKkiCTu.net
クラス性能スレで沸いてた2人だよ
殺すぞ死ねが口癖の溶岩とテク大好き若顔と近接大嫌いで自称Guメインのロリコン
くっさい関西弁でテクニュマ子を擁護する大阪民国人

931 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 19:36:32.59 ID:5RKkiCTu.net
あとロリコンの方はヒュマ子も大嫌い

932 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 19:55:08.01 ID:xygUyFnE.net
まだまだ夏だなぁ

933 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 22:52:18.69 ID:3MCD9K8q.net
>>875
防衛はハイリスクハイリターンだから、バランス調整でいくら難しくしてもいい
結果ゴルドラーダがいかにバランスを崩しててもいい、って理論は
いかにもPSO2運営が考えつきそうなことだな

だがゲームに限らず、商売においてその考えは大間違い
なぜなら基本的に一度客に提示した条件は、よほどのことがない限り変えてはいけないからだ
変えれば必ず客への信用を失って、売り手も買い手も大損になる

934 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 23:01:27.78 ID:d61FjtzP.net
打撃クラスはサブも打撃クラスで完結できるってのは分かるし法撃クラスがサブに打撃クラスをやる必要があるってのも分かるけど、あくまでパターンの話でそうやるのが普通という"常識"ではないよね
事実ではあるけど一般的ではないということ、つまり常識ではなく根拠にはならない
だから一般性を示してくれと言っているんだけど、どっか間違ってる?

935 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 23:11:12.69 ID:3MCD9K8q.net
たとえば今の時期、大量に消費されてるであろうドリンクやアイスの価格が
特定の店だけ突然今までの3倍になったら客にどう思われるかって話

確かに商品にどんな対価をつけようと自由だが、既存の商品の価格を下らない理由で変えたら
必ず客に恨まれる。買わなくても買うための移動や対価の労力が全て無駄になるからだ

PSO2でいえば、防衛のためにFoを育てて、高いけど仕方なく効率イルメギ3を掘ったら
それが突然来月からFoはゴミになります、防衛をクリアするためにはRaを育てて
装備整えて下さいとか言われて納得出来るかと

既存の商品はみだりに価値を上げ下げしてはいけない
そういうのは新製品だけでやれってことだ

936 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 23:24:39.43 ID:WvzQjhh2l
お前それ元Brの前で言って来いよwwwww

937 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 23:30:10.60 ID:jwx9dQD9.net
そもそももうエリュなんて一人一本以上持っててもおかしくないから
近接スレで見たらエリュ持ってても使わないって奴が8割だったから近接はテクしないとかアホな話なんだが

あと、テク職のサブ用にFiとか近接やったうちに入らないだろ
Fi/Teでダブセ使いをテク職にカウントするのと同じくらいアホなんだが
それとも必ずメイン職の武器を使ってレベル上げしないといけないっていう縛りでもあるのか?

938 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 23:41:20.29 ID:sD/vbBVc.net
防衛の問題点はゴルドラーダのHPの高さではなく移動速度と数だろうに
ゴルドラーダのHPを下げた所で、遠距離から多数を巻き込めるテク職しか改善されないよ

939 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 23:53:33.38 ID:hw/OKV0W.net
>>938
どっちかというと沸き位置とMAPや移動ルーとの問題じゃないかな

分散しすぎてカバーする方法が他にない

940 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 23:55:16.21 ID:hw/OKV0W.net
ぶっちゃけ、数はもっと多い方がいい
もっと多ければイルメギ6ヒットで対応しきれなくなってヒット数制限のない範囲攻撃できる近接に役割が生まれる

941 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 23:59:48.16 ID:3MCD9K8q.net
>>938
ゴルドラーダのHPと機動力はどちらを下げても、あるいは両方下げてもいい
要するに出現から拠点を攻撃しきるまでにプレイヤーが倒せればいいのだから

機動力が下がれば遠距離攻撃できるクラスが特に恩恵を受ける
なぜなら近接は攻撃発生が遅すぎて、リーチや追尾せいのうが悪すぎて
敵がたとえ半分の移動速度でも自分以外のタゲに向かう敵に当てづらいからね
更に遠近クラス共に変化した戦況へ体制を整えやすくなる利点がある
侵入と絶望は悪意に満ちたマップの広さなので有効だろう

それとゴルドラーダのHPが下がれば遠近共に恩恵を受ける
特にRa以外全てのクラスがほぼ弱体化する今後において特に有効になるはず
今、または今後の調整では近接は廃装備がない限り
一旦到達したゴルドラーダを即始末することができないからだ

書いてて改めて思ったが、やっぱHPと機動力の両方を下げるのが望ましいな
まあ出現数を1/10にしてもいいが、そうすると代わりに嫌がらせのボスを
沢山仕込んできそうだからな、この本末転倒抱腹絶倒な運営は

942 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 00:00:52.63 ID:sD/vbBVc.net
数が多くなった所で範囲カバー出来ない時点で近接じゃ無理で
マップが大幅に変わって敵が狭い範囲に密集して出現するクエなら良いけど、それはもはや全くの別クエストだよね
現状の絶望でゴルドラーダのHPを下げた所でテク職以外には改善にはならない

943 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 00:03:08.34 ID:q/JfYWHF.net
ゴルドラは数を減らしてOPよろしくエルアーダとダガンをそれこそ波になるくらい出現させてほしい
そして殴りTeがテリバゾンディ法爆で鯖を落とすまでが1セット

944 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 00:35:54.20 ID:i/Ha/z8A.net
いずれにせよゴルドラーダが飛び抜けた強さを持つバランスブレイカーなのは明らかで
Ra以外全クラス弱体化する将来、いらぬ犠牲者が出る前に
先にメルボムなどの手を打っておくのが賢明だろうね

シュンカ弱体化なんか発表だけで即カムバックキャンペーンやるぐらい
プレイヤーを絶望させ、実際に犠牲者も大勢出したのだから

945 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 05:10:43.69 ID:qjAWwdFt.net
>>937
だから誰もそんなこと近接スレなんて言ってないし脳内で勝手に作らないように

当然ながら防衛実装当初の取引不可の時の本スレ

946 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 06:57:19.26 ID:Mgz9TvTg.net
悪いけど、近接が役に立つとは思ってないよ。
終盤大量にきて自爆するのを、何度、テリバゾンディで防いでいる事か・・・
あの状況だったら、敵も近いし近接だって纏めれる
それでも瞬間火力が高いってのに自爆までに倒しきれないんだから、
近接がヘイト取り用のイルメギやイルバイルグラを、
どうにか言えるレベルなの?

947 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 07:35:10.69 ID:LBVXRojX.net
何度テリバゾンディで防いでることか じゃねーよヘタクソ

948 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 10:53:12.98 ID:Mgz9TvTg.net
>>947
自爆オンラインの近接に言われてもな・・・

949 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 11:01:00.61 ID:X0dU4YgX.net
>>930
>>930←これが正解(殺すぞ氏のほうは「たぶん」やけどなw)

>>929
>>934
そこまで理解してたら「近接にはテクエアプが多い」ってわかるやろ?
何を勘違いしてるか知らんけど、俺は近接は全員テクエアプとかテク職は全員近接やってるとは言ってないぞ?

950 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 11:45:41.56 ID:i/Ha/z8A.net
近接とテクをいがみ合わせる自演までしてごまかそうとするなよ
客に攻略させないことしか考えてない運営が全て悪いんだからな

>>942
ゴルドラーダのHPと機動力はどちらを下げても、あるいは両方下げてもいい
要するに出現から拠点を攻撃しきるまでにプレイヤーが倒せればいいのだから

ゴルドラーダの機動力が下がれば遠距離攻撃できるクラスが特に恩恵を受ける
なぜなら近接は攻撃発生が遅すぎて、リーチや追尾性能が悪すぎて
敵がたとえ半分の移動速度でも自分以外のタゲに向かう敵に当てづらいから

ただゴルドラーダの機動力が下がれば遠近クラス共に
変化した戦況へ体制を整えやすくなる利点がある
特に侵入と絶望は悪意に満ちたマップの広さなので有効だろう

ゴルドラーダのHPが下がれば遠近共に恩恵を受ける
Ra以外全てのクラスがほぼ弱体化する今後において特に有効になる
今、または今後の調整では近接は廃装備がない限り
一旦到達したゴルドラーダを即始末することができないからだ

結局ゴルドラーダのHPと機動力の両方を下げるのが望ましい
出現数を1/10にしてもいいが、そうすると代わりに嫌がらせのボスを
沢山仕込んできそうだからな、この本末転倒抱腹絶倒な運営は

951 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 11:51:01.05 ID:X0dU4YgX.net
>>950
イルメギの威力が3割落ちてもヘイト能力さえ残ったらゴキはどうにでもなると思うんやけど
イルバの威力が3割落ちたらまたボスソロだるくなるなー

ところでサテラは最終的に現状維持ぐらいになるんやっったっけ?

952 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 11:53:32.03 ID:FTgNuHac.net
イルグラつええから
闇と同時に特化できないだけで光特化なら超つええから

953 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 12:12:43.38 ID:i/Ha/z8A.net
>>951
PSO2は過去弱体化したPAやテクが軒並み殺されている
従ってこのままでは今回も3割減では済まないのは明らか

既存テクの微量性能アップがある分、弱体化は容赦ない形になる
GuやBrがどうしようもないレベルで殺されたようにね

954 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 13:09:30.70 ID:X0dU4YgX.net
>>953
そのへんEP3フィルターでどうなるかは蓋開けるまでわからんと思いたいw

955 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 13:43:43.84 ID:qjAWwdFt.net
いつGuとBrがどうしようもないレベルで殺されたんだ?
エアプもいい加減にしろよ

てか自演自演言ってるが自演してるの脳筋じゃんwww
前自演失敗して言い訳してたのもう忘れたのか?

956 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 13:46:27.70 ID:qjAWwdFt.net
近接エアプほど近接いらないって言うんだよなあ
どっちでもSランク余裕なのにな

いやテクいない方が余裕だな

957 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 13:58:19.33 ID:X0dU4YgX.net
おっと、昼飯くってる間に自演してもーとるやんw

958 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 14:09:27.48 ID:qjAWwdFt.net
http://pso2.jp/players/update/20140827/09/image/craft_ss_02_l.jpg
http://pso2.jp/players/update/20140827/09/image/craft_ss_01_l.jpg

運営のテストプレイ環境がこれだからな
この法撃値からしてフォトンフレア前提でテストプレイしてんのか?

959 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 14:42:34.36 ID:qjAWwdFt.net
弱体オンラインはやる気なくなるからマジでやめろよ

ゾンデ→PP効率と威力→威力のみ弱体
シュンカ→PP効率と威力→威力のみ弱体
イルメギ→追尾と威力→
この3つは威力と何かがあったから威力のみ弱体してもそこまで痛くはない

がイルバは威力のみなんだから威力低下がシュンカイルメギと同じだったら産廃になる
イルグラは弱体の必要はない

ちなみに4割弱体だとアークスGPのツリーと同じくらいの威力になるがアークスGPでイルメギドイルバの扱い見てたらどれだけ弱いか分かるだろ
使う人多いほど強いのがテクだが4人イルメギドでもOEに勝てない

960 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 15:29:24.23 ID:XvVNv2/V.net
>>959
テクは特化しないとそこまで強くならないからね
テクを強くしてるカスタムとツリー特化が使えないんだから当たり前じゃない?
逆に他は武器性能以外はテクに比べて差がないからな

テクが氷闇特化のテクカス有りだったら話は全然変わってたってw

961 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 15:35:30.17 ID:aEBII+mO.net
イルグラは単純にパニック付与率低下じゃないの?
テク単騎で即座にビブラス停止出来るのが問題だと判断したものかと思ってたけど

962 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 15:42:54.79 ID:y0mUQgdw.net
ディスクLVで突然上げてきたり新ディスクでぶっ壊したり
新スキルで無理やり底上げしたり潜在やテクカス盛り過ぎたり
それで既存のスキルとの整合性も崩れてる
小手先の調整だけでついにツケが回ってきて完全に崩壊してるのが今だな

実際に他武器にマスタリーとPAカスタムがあったらもっとひどい状態だろうw
いや、それはそれでカオス状態でバランス取れるのかもな

963 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 16:07:44.68 ID:1HBREO7r.net
イルバが威力のみ利点のテク・・・
おかしいな、俺のPSO2とは違うゲームなのかな
無限射程、瞬間着弾必中、他人チェイン、部位無関係チェインこの辺は利点じゃないんだ・・・

ついでにいうと
ゾンデは長めの射程と広めの範囲とほぼ必中
シュンカは突進速度とアーマー
っていうのが残ったおかげが大きいからな?

アークスGPでテクが弱いなんてのは敵がすぐそばで固定沸きするからだろ
全体の90%以上ランダム沸きのゲームでそんな限定状況で語ってどうすんだ

>>使う人多いほど強いのがテクだが
うんうん
>>4人イルメギドでもOEに勝てない
(; Д ) ゜ ゜

964 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 16:29:21.34 ID:X0dU4YgX.net
無限射程も瞬間着弾必中もテクなら当たり前、そうでない場合をデメリットと呼ぶぐらい当たり前

965 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 17:26:43.13 ID:OSOdfAm9.net
視野狭過ぎて草

966 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 17:28:11.22 ID:BpC6qCb1.net
そうだな、チャージをデメリットと言わないくらいには当たり前の話だ

必中なのは近接も変わらんから今更だけど、
無限射程はなくしてもいいかもな

テクの最大射程はPAの最大射程に統一しよう

967 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 19:17:02.64 ID:XvVNv2/V.net
>>966
ダウト、確か弓PAで2ブロック先に当たるやつが有ったはず、実用性は皆無なんだけどね

968 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 19:55:02.22 ID:+jF3VMAJ.net
ダウトの意味…

969 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 05:19:42.85 ID:VhGReFNw.net
イルグランツの威力低下はやめるようメルボムしろよ脳筋
27日からはどこでもマジピ持ってイルグランツするからよ

970 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 07:49:14.95 ID:acBVhTlH.net
防衛でイルグラ撃ってるカス多すぎ
こいつらが使用率上げてるのか・・・
さっさと弱体化してほしいわ

971 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 11:13:19.26 ID:sXs8vQyK.net
>>962
いや、ぶっ壊したりバランス崩してるのはワザとでしょ
なぜならそうでもしないと皆が武器防具を新調したり
高いメセタ出してテクカスしたりしないから(主にレシピ解放する側)

強PAやキッチリと泳がせておいて「強くしすぎました〜弱体化します。いいよね?告知したんだし」で
バランス調整の大義名分で仕方ないと言わんばかりに下げるだけ。これがPSO2の調整方法

972 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:17:42.19 ID:sXs8vQyK.net
強PAや「強スキル」が抜けてた。Sロールとか丸1年以上経っての弱体化で
随分と長いこと泳がせてきたけど、本当この一年なんだったんだろうね

973 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:27:30.64 ID:b9yWtpXQ.net
もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物をさせろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱をつくり出せ

974 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:56:48.40 ID:pElFGdwU.net
電通の社訓やったっけ?w

975 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 20:02:52.87 ID:T0Tpi2uH.net
ざまぁ

976 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 20:25:25.66 ID:93R7I+LZ.net
そのきっかけの作り方が狂ってるんだよな

ある会社で人が足りなくなったら、他社潰して従業員のクビ切らせて
切られた奴を代わりに雇うようなもので
繰り返せばどんどん全体が衰退するのは言うまでもない

自分の手足食って生き延びてるようなことばかりやってるから
あり得ない勢いで人が減ってるんだよな

PSUも確かカジノはソッコー廃れたんだったか
Boも肝心の武器を出させなくて、超壊れPA実装してクラスごと潰す
までBrコンボの二の舞だろ

977 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 07:33:54.67 ID:XX5aMoqN.net
FF14葬式会場701 同人画像もパクリ葬 
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1408449628/332-351/

332 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 05:07:05.64 ID:uagOcIV7
現状だとどのコミュニティでもPSO2>FF14になってるけど
同接やアクティブだけは逆なのかね
そんなことってあるのかね

351 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/22(金) 06:40:39.23 ID:uagOcIV7
>>344

リンク先にも書いたけどその長文書いたの葬式スレにいる俺だからな
こんな妄想に騙される馬鹿はいねーだろっていうつもりで書いたのに
それを嬉々としてコピペしちゃうとか頭足りなさすぎでしょ


14ネガキャンPSO2ステマのアンチ工作員=PSO2工作員と判明
正体ばれました

978 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 07:41:18.44 ID:iExplLw4.net
>>977
全く意味がわからないから説明ヨロシク

979 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 09:06:19.52 ID:rGIk5Aea.net
>>978
1.ネ実3でPSO2を叩きながらFF14上げを行う荒らしが大量にわく
2.その荒らしがよく使う言葉に「マイク」という単語が頻出
3.「マイク」はネ実1のFF14スレで使われる用語
4.よってネ実3を荒らしていたのはFF14スレを見ているPSO2工作員←意味不明

この意味不明の理論を根拠にFF14スレでは何故かPSO2工作員がFF14を叩いている事になっている
で、その理論を持ち出した馬鹿に「こんなコピペに釣られる馬鹿いるの」

980 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 09:09:36.88 ID:rGIk5Aea.net
途中で送信してしまった


この理論を持ち出した馬鹿に対して「俺が妄想で書いたコピペなのに信じる馬鹿いるんだ」って書き込みが行われた
それに対して「やはりPSO2工作員だった!」とネ実3の各スレにコピペ爆撃してる

正直、頭悪過ぎてNG突っ込むのがベストな対処法だよ

981 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 10:10:48.96 ID:vHTNfhj8.net
流石にネタだと思って元のスレ見たら本気でそう主張してるんだな…

>ネ実3における初期のコピペ荒らしは「過疎、KUSO2、マイク、ピトクル」などの単語を使いPSO2を叩きながら、同じIDでFF14を持ち上げるという活動を繰り返していた
>当時「マイク」などという単語はネ実3には浸透しておらず、ネ実1の葬式スレ、本気でつまらないスレなどで使用された痛いFF14信者の呼び名である

>この事からも判るのは犯人はネ実1にてFF14関連のスレを見ている人物であり、PSO2工作員なのであるということ

何をどうしたら上二行の前提からこの結論に達するのか

982 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 13:27:53.08 ID:C0Ztod9f.net
開発を中国に依頼するぐらいだから工作も中国に依頼してそ

983 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 13:38:42.28 ID:mXd+j29m.net
チャージしてるときは速度0で、発動後は到達するまでは速度がある
バラバラに考えるって物理学わからない馬鹿は思うかもしれないけど、
通過点は関係ない(アークス地点からエネミー地点)
必要なのは始点と終点のみ
つまり、全体としてとらえれば、等加速度直線運動で考えることができる

射程は、モーション開始から当たるまでの時間に比例する

モーション開始から当たるまでの時間は、
d=vot+1/2at^2
d=0+1/2at^2
d=at^2/2
v=atなのでa=vf/tを代入
d=vft/2
2d=vft
t=2d/vf

チャージ時間は、
t=α+d/v
α=t−d/v

∴方程式は↓である
t=2d/v=α+d/v
(t=PA・テクのモーション開始から到達までの時間、d=アークスとエネミーの距離、v=PA・テクの速度、α=チャージ時間)

t=2d/v=α+d/v
をαについて解いたら、
2d/v=α+d/v
α=2d/v−d/v
α=d/v

これを全部のPA・テクでやって、火力を統一させる

α=d/vを条件に統一された火力のDPS/全ヒット数
で、α=d/vを条件に統一された火力の、すべてを考慮したDPSがわかる
そして、そのDPSの数値になるように、チャージ時間に対する火力を決める
火力/モーション開始から当たるまでの時間
で、DPSは求められる

θ/β=P/t
tθ=βP
P=tθ/β
(θ=「α=d/v」を条件に統一された火力のDPS、β=全ヒット数、P=火力)

P=tθ/β
θ=F/tだから、これを代入
P=F/β
(F=基準火力=統一火力の値)

火力は全ヒット数に反比例する

射程は、チャージの概念がある限り、火力と関係ない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〃


こんなこともわかってないなんて馬鹿すぎる
やっぱ、僕くらいの天才にならないと無理なのかな…??
わからないならお前らはバランス語るな

984 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 14:18:57.85 ID:5LdmCX9O.net
もう二度とこんなキチガイを生み出さないためにテクは常時最弱でいいよ

985 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 14:33:28.87 ID:/6fHB1eH.net
もう二度とこんなキチガイを生み出さないため
に近接は常時最弱でいいよ

986 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 14:36:03.00 ID:ZMR7aMbk.net
前から思ってたんだが、なんでDPSとヒット数が別として扱われてるんだ?

987 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 15:06:14.39 ID:wGWHHkUD.net
終了埋

988 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 15:19:04.96 ID:Wz1Qsrpi.net
>>971
最初から騙す気マンマンじゃねーか
まあ今月末のバランス調整サギも騙す気マンマン悪意全開だけどな

989 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 18:48:58.38 ID:D/Ee6iS6.net
テクも近接も気に入らないからクソザコでいいよ
ただし射撃は俺のお気に入りだからもし弱くしたら運営潰すわ

990 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 20:42:05.87 ID:l2+ch6WF.net
もう二度とこんなキチガイを生み出さないため
に射撃は常時最弱でいいよ

991 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 00:48:53.52 ID:W3YxB0G4.net
と、クラス間でいがみ合わせるレスで弱体化の元凶たる運営の失態をごまかす訳だ

ほぼ全クラス弱体化だからテク職に限った話ではないが
イルシリーズを潰すということは、Foの存在意義を潰しているに等しい
シュンカ弱体化後のBr、Sロール弱体化後のGuなども全て同じ

これで侵入や襲来など、運営の嫌がらせに対抗する武器を全て奪われた格好だ
今まではいわゆる地雷部屋に入っても、ちょっと視点の広い奴が少数いれば
どうにかなったが、これからはフォローしきれなくなる

だいたいな、近接は全体マップ広げたまま目隠しプレイとかできないんだから
テク職が広範囲にフォローできなきゃ全体マップ改善だってほぼ意味がないんだよ
まあクソハゲキムには永遠に分からないだろうが

992 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 02:21:30.07 ID:WkCzJhmV.net
来週のアプデが楽しみ過ぎる

993 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 06:08:43.73 ID:rIVpupC6.net
どうせメンテバーストまつりやで

994 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 19:32:45.86 ID:/Qb0Y69W.net
ゴミズーリもうwikiに現れるんじゃないぞ

総レス数 994
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200