2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】ハンター総合スレ【190】

1 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 10:34:28.52 ID:MjjWatJ3.net
ファンタシースターオンライン2のハンターについて語るスレです。
質問者は、質問する前に必ず>>1のハンターWikiのよくある質問に目を通してください。
次スレは>>950が立てる、無理な場合は細かく安価指定
踏み逃げは今後ウォブレ使用禁止

■ハンターWiki
http://wikiwiki.jp/pso2_hunter/

■スキルシミュ
http://pso2skillsimulator.web.fc2.com/index.htm

※前スレ【PSO2】ハンター総合スレ【189】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1407155948/

2 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 10:35:09.83 ID:MjjWatJ3.net
Q.ハンター始めてみたけど、ツリーどうすればいいの?
A.火力特化型(ツリー左側)、オートメイト取得型から好きに選べ。
 防御特化は現状ソロ用趣味枠だ。
 とりあえずwiki見ろ。それでわからなかったら>>1のスキルシミュで自分なりに振って諸兄に相談しろ。
Q.ハンターの先輩みたいにPA(スライドエンド・アサルトバスター・オーバーエンド等)でxxxxダメージも出ないんだけど…
A.とりあえずPAのLvを11以上にしてJAで使え。(ライド・OE・スラエンは16な)
Q.ソード・パルチザン・ワイヤードランスってどれを使ったらいいの?
A.好きなの選べ。余裕が出来たら全部用意すると冒険が楽しくなる。
Q.ゲーム内の説明じゃギア効果わからんけど
A.ソードギア…与ダメ増加、PAチャージ短縮、ヒット数増加等。敵を通常orPAで叩くとギアが溜まる。PAによってゲージ増加量が変わる
 パルチギア…PAの範囲が広くなる。ガードによる舞もしくは各攻撃後の舞モーション発動でゲージが溜まる。威力うpはセイクリッドスキュアのみ。
 ワイヤーギア…エネミーをホールドするPAの攻撃力が上がる。通常攻撃や非ホールドPAでゲージが溜まる。
Q.他職に比べて装備に金かかりすぎじゃね?
A.その道を選んだのは君だ。

Q.こういうゲーム初めてだけど、迷ったらどうすればいいの?
A.迷ったらハンター! 覚えておくといい。

3 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 10:35:44.38 ID:MjjWatJ3.net
【Q.おいHu始めるからいい防具教えれ】
【A.好きなのを選べ】
ユニット名:要求(打防以外追記):打/射/法:HP/PP:耐性:備考
VHまで
ヴェント手足:286:358/266/234:60/16:打射3%x2:リアなし
ファンヴェント:294:547/435/347:75/18:打4%x1/打射3%x2:ファン系のリア+ヴェント手足
ファン系:294:567/501/339:45/6:打4%x3:打+45
ブロc系:336:693/264/330:180/0:なし:打+20
ドットc系:336:678/405/273:200/0:打6%x3:打+20
ラグネ系:360:462/603/462:120/6:打3%x3:打射法+45
バキュドアb系:321:642/384/255:170/0:打4%x3:打+20
赤ブル系:400:675/468/468:80/8:打3%x3:なし
フェ系:400:708/567/423:75/6:打4%x3:打+22
ヴァーダー:射防360:603/462/462:165/6:射3%×3:打射法+45
SH以降
フォビ系:420:846/771/675:120/9:打4%×3:打+60
黒ブル系:420:885/657/657:200/10:打5%×3:なし
エクス系:技量325:762/591/0:135/0:打3%×3:打射法+60
青リュクス系:技量395:657/657/885:60/25:なし:技量+60
レサン系:420:657/885/657:120/19:射4%×3:打法+60
カルブン系:射防420:846/771/675:120/19:打3%×3:射法+60
プリムラ:法防420:846/771/675:120/19:(法耐性があるかもしれない):打法+60
ウラノス系:法防420:590/438/438:80/16:打射3%×2:打射法+40・リアなし
フォリー系:法防420:590/438/438:80/16:打射3%×2:射法+60・アームなし
グローム系:射防420:514/574/450:80/16:打射3%×2:打射+60・レッグなし
フォリア系:射防420:885/657/657:75/22:打射3%×3:打射法+40 ※打射3%は不明
ビブラス系:技量395:696/519/519:120/15:打4%×3:打射法+60
ルーサー系:法防420:771/771/771:120/14:打射法3%×3:打射法+60
クラフトEx7:各470(緩和可):945/861/861:打30/1 射20/2 法10/3 +それぞれクラフト元セット効果:なし:クラフト元依存
クラフトEx10:各500(緩和可):1008/924/924:打30/1 射20/2 法10/3 +それぞれクラフト元セット効果:なし:クラフト元依存
※打/射/法は+10の数値、HP/PPはセット効果込みの数値
※属性耐性は割愛

打射法耐性は属性なし攻撃のみ適応
打:ほぼ属性なし
射:一部属性有り
法:ブルメガーラのレーザーのみ無属性

Q.割愛された属性は?
A.wikiみろ

Q.けっきょくどうすればいいの?
A.wikiと市場と財布と相談しろ

4 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 11:59:37.47 ID:wfKDQKbJ.net
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 時間の価値は自分が楽しんだかどうかだから
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

5 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 12:47:56.43 ID:rRgYV13N.net
先日某所で行われた大剣愛好の集いに参加してきた
皆それぞれ自慢の武器や最強の必殺技を披露していく
ゴッドイーターのバスター使いが出番を終え、俺にこう言ってきた
「次はPSO2のハンターさんの番ですよ」
俺は意気揚々と立ち上がった、ここでならいくら大剣を振り回しても文句は言われない、BLに入れられることもない
「話題のスタイリッシュアクションRPGの大剣使いだ」皆の期待と羨望の視線が集まる中、俺は精神を統一し、持参したソードに足をかけた

「ライドスラッシャー!!!!!」

莫大なフォトンを発生させ、その波に乗る俺
高速で会場を駆け抜ける最中、皆の視線が失望と同情に変わってゆくのがよく見えた

6 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 18:35:03.13 ID:tTKibsQq.net
前スレの迷ったらハンターって話題はウォーブレイブの説明のあとだしメインってことだろ

7 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 19:41:07.25 ID:Gd7316o4.net
PAの威力UPはくるの確定だけどNOVAみたいな接敵モーションの変更は無いんだよな?
近接強化カッコ笑になりそう

8 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 19:43:51.04 ID:wQzxfTV/.net
証拠としてちゃんと動画アップしてね

1000 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2014/08/14(木) 18:34:03.98 ID:/vkqmZhV [2/2]
>>1000なら感謝の遺跡海王1万回

9 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 20:37:48.28 ID:QgOGSIoC.net
>>8
罰ゲームってレベルじゃねえ…

10 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 22:17:17.78 ID:W+V8v1/E.net
1000踏んだんだから、ちゃんとケジメつけろよな

11 :名無しオンライン:2014/08/14(木) 23:51:53.33 ID:6QLzJOgd.net
ハンター限定絶望のお知らせです
シップ8で土曜0時の絶望参加できる方いませんか?
ただいま参加人数が7人と厳しいので興味がある方はビジフォンからアークスサーチ→プレイヤーサーチ→ウィッシュリストで「ハンター集会」検索で出てきますのでフレ申請お願いします
ちなみに定期的に集会もしてるので興味あるかたは今回参加できなくてもフレ申請してくれると嬉しいです
何か気になったことあればwisかGJでお願いしますーーーー

12 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 00:03:05.13 ID:66QY8KxX.net
ハンターはPPどのぐらいあればいいのだろうか
ブルウラで今PP140の装備なんだけど弱体も来るしグロテイルでPP150狙うべきなのか
けど地味にHP-100が痛い

13 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 00:05:45.50 ID:hCHvTE50.net
今回でその乗り換えはしない方がいいかもね
何か作りたいならホワイティルウィングにしたら?

14 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 00:08:57.03 ID:66QY8KxX.net
>>13
PP減少来るし微妙ですかね
称号数えたら300すら行ってないせいでホワテは諦めました

15 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 00:16:34.19 ID:32pWu1Cb.net
PP200盛ってファルクスアサバスでイルゾンぶっちぎる予定

16 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 00:21:19.62 ID:lagIsMNl.net
しかしEP3では走る早さが早くなってイルゾンデが移動で使われなくなるのであった

17 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 00:27:04.75 ID:q7W2VCGL.net
PPってそんなにいるんすか、、、

18 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 00:27:44.55 ID:WoKPIXN4.net
アサバスってそこまで距離でなくないかw
移動系目的でPP効率最悪な気がする

19 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 00:36:02.17 ID:32pWu1Cb.net
EP3でPP盛り腐ってもストライクブルートでBHS5連するからへーきへーき

20 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 00:45:32.87 ID:NeZsXUTj.net
ストブル10503を間違って5Mで売った僕の気持ちはどうなるんですか!?

21 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 00:58:37.70 ID:Q6l5ejDj.net
BHSの消費30前後でいいよな
EP3で下がらないかな

22 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 01:09:38.03 ID:32pWu1Cb.net
逆に消費PP100超えていいから浸食壁を1確できるくらいダメ上げてほしいわ
博打のナックラーにはお似合いじゃない?

23 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 01:22:14.81 ID:yG8wATLQ.net
移動距離/PP効率は良くないけれど
移動距離/時間は速いしステキャンできて連ステしやすいから
PP切れるまでの速度は優秀

24 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 01:24:14.90 ID:/SoGVMWr.net
>>22
18〜20万ぐらいだぞ。コンバートと組み合わせたら笑えるな

25 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 01:30:14.50 ID:yG8wATLQ.net
そういや壁って前後のスタンスどうなってるん?

26 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 01:48:21.97 ID:pilWKUGQ.net
そもそも近接なのにPP盛るのがおかしい
PP盛りが必要なのは通常でPP回復できにくい武器だけ
つまりテクだよ
接近が基本の近接にPPなんぞいらん
ハトウみたいに接近して回復してまた離れる手間を考えるならアリって程度な
それからもう一つ4回出せるPAが5回になったところで意味ないぞ
4回が6回になってこそ価値が出てくる
平均120なら消費40のPAは3回
4回するには160必要これでも盛り盛りだが意味が無い
PP200にして連続5回可能でやっと盛った意味が出てくる
1くらいなら状況次第で大差ないが2も違うとさすがに変わってくるからな

27 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 01:56:22.99 ID:yG8wATLQ.net
ステアタ(構え解除)→小ジャンプ(ギア+1)→スピン(ギア+1)
→シンフォ(移動&攻撃&ギア+1)→空中安地でブラサラやフォリア無敵連打
ってやるときにPPあるとありがたいよ
というよりダガーの通常PP回収し難くてPP使い切りって感じ

28 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 02:07:54.88 ID:of7+IGFD.net
1おつー

29 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 02:14:24.32 ID:i3AN5ReW.net
まぁメインFiのPP盛りはリミブレの時間とPAの挙動しだいかな
メインHuはテックアーツの倍率次第って感じじゃない?
最悪リミブレハトウが強そうだからPP盛りも作っといて悪くないと思うけどな

30 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 02:43:10.49 ID:mNypxt0K.net
>>22
必殺技は欲しいけどPP消費系にすると調整不足によっては
常に100溜めて一発ボンするのが最適解になりかねないし通常攻撃の時間が増えてつまらん

もし実装するならAISのフォトンブラストみたいなCTで管理する必殺技が良い

31 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 03:24:03.91 ID:of7+IGFD.net
盛るってのがどれくらいかわからんけど、近接でもPP増やすって選択肢は十分にあると思うけどな。
オトメゴリ押しでチャンスメイクするやり方ならPPあればあるほどいいし。

32 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 06:46:08.45 ID:sxzyQ1Lo.net
昨日、VHアドから欲しかったペインを絶望で手に入れた(;ω;)

誰だか知らんけどヒューナルの剣壊してくれた人ありがとおおおお!

2周目行けたけど即鑑定。手が震えた。

33 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 06:49:16.29 ID:of7+IGFD.net
>>32
おめでとーだいぶかかったね・・・
その粘りに感嘆よ

34 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 07:23:53.45 ID:hCHvTE50.net
盛っても回復速度が変わらんのが痛い
パルチだけどヴォルグ→セイクリx3の126にしてるわ

35 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 07:42:58.15 ID:PpmUyUuE.net
おいおいHP盛りとPP盛りの結論出ただろ?
PP盛りでも一切死なない奴はPP盛りしとけ
不安があったりあまりメリット感じないならHP盛りしとけって

いつまでくだらんこと言ってんだ
今頃転売ヤーはほくそ笑んでるぞ

36 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 08:17:21.39 ID:p+dSGQNr.net
今現在のパルチに関しては、PP回収のために通常攻撃は振りたくない
ダメージ2k未満、PP回復6、振り遅いとか酷すぎる
だからep3には期待してる

37 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 08:20:21.97 ID:4S78dtZ3.net
そうはいってもパルチは範囲武器、攻撃速度が相当上がるということなんで
威力はソードやワイヤーに及ばないだろう

38 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 08:22:16.38 ID:PpmUyUuE.net
三国無双でいうところの
パルチは龍槍(チョウウン)範囲と手数
ソードは大剣(カンペイ)で遅いけどしっかりした威力と範囲
ワイヤーは・・・

39 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 08:23:55.73 ID:fIkh0Kgd.net
パルチは前のソードと同時アプデで速くなってからたまにJAミスったりする

40 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 08:50:50.61 ID:/SoGVMWr.net
>>37
ワイヤー範囲武器やねんで?(・ω・)

41 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 10:15:22.39 ID:kQBeIJ4O.net
次のアプデでメインFIにしてリミブレガドスタ守勢連陣したら強そうだなあ
ヒューリーワイズHUとどっちが強くなると思う?

42 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 10:28:44.55 ID:of7+IGFD.net
いくらリミブレとはいえ、さすがにそれがFスタWスタより強くなったらダメなんじゃ・・・?

43 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 10:35:40.47 ID:kQBeIJ4O.net
っていうかメインファイターだったら守勢連陣武器装備できないか
クラフトするにしてもヒューリ切ってるとクリティカルでないしなあ
よくできてるわ

44 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 10:39:51.49 ID:/SoGVMWr.net
>>42
武器とPAの性能次第だなあ。リミブレ持ってるってことはFスタWスタも使えるHuなわけでw

45 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 11:04:04.71 ID:mNypxt0K.net
>>38
南蛮王

46 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 11:59:39.56 ID:HuavRmWu.net
>>5
このライドってギア有りでやったの?

47 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 13:16:31.61 ID:FOyAzvFL.net
ソード不遇時代からずーっとソード振り回してたから、EP3でのソード上方修正は楽しみなんだが
あまり強くなり過ぎても勝ち馬ライダー共が「近接のくせにソードも持ってこないような寄生は死ね」と叫びそうだから、ほどほどの上方修正であってほしい

48 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 13:22:29.54 ID:f5e1YM3x.net
パルチはステアタが多いからそれでPP回復が高ければかなりいいのだがねー
その辺気づいてないんだろうなー開発ちゃんは。
要望は何度か送ってるがEPでは素振りの回復は調整ないっぽいし

49 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 13:33:10.12 ID:PpmUyUuE.net
アタック3回にかかる時間とPP回復の時間当たりの回収量を統一して欲しいよな
カタナクラスで回収が快適なら文句もねーんだが

50 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 13:56:48.98 ID:/SoGVMWr.net
>>47
ライダーだけにイナゴを元にしたデザインなんだろうな・・・

いやまあどうでもいいんだけどw

51 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 13:58:02.20 ID:Q6l5ejDj.net
EP3でライド弱体化希望w
かわりにソニック超強化してー

52 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 14:02:35.18 ID:Tdij+IIZ.net
日時はいつなんだ?
エビ3を機に復帰しようと思うんだけどもう8月半分終わるけど延期?

53 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 14:02:57.31 ID:hCHvTE50.net
脳死ソニックするならライドした方が楽しいわ
アレの問題点はソードじゃなくても良いって部分だけだし

54 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 14:33:01.44 ID:7OQd9r27.net
ワイヤーにもパルチにもダメージ良好な遠距離PA追加されたんだからソニックさんもそろそろ復権させてあげて欲しい

55 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 14:34:32.03 ID:hCHvTE50.net
調整するなら火力じゃなくてギア上昇量でお願いします

56 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 14:37:09.31 ID:PpmUyUuE.net
なんでソニックはあんなひょろひょろ飛ぶのにしたわけ?
ヒューナルみたいな剣波飛ばせよ・・・
単純な距離はカイザーとパルチに劣るけど短距離横範囲強い奴で実装してほしかったわ

57 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 14:41:22.65 ID:AHyffLGw.net
脳死ソニックもごめんだが波乗りピカチュウはもっとごめんだわ

58 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 14:59:11.01 ID:TogDmy2A.net
ソニックってソードの中では出が速い方だと思ってたけど
ブォンって感じで全然今のマルチスピードでついていけないね
初回の素振りの遅さも大いに関係してるんだろうけどさ
シュンカ、アサギリの初動の速さに比べるとたいぶ見劣りする

まぁそこはクラスコンセプト的に仕方ないけど、となると飛距離と火力持続時間で勝負するかしかないわけで
ライドが当て易く感じるのはそこもあるんだろうな

59 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 15:25:55.66 ID:pfK855ua.net
そもそもが同じハンター内のPAギルティと比較しても
初動が遅い、飛距離も短い、敵への到達時間も遅い
そして威力は激しく劣る、とそんな状態だしなソニックは。
挙動に癖がなくどんな状況でも挟みやすいってことくらいか?、長所は。

60 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 15:36:48.12 ID:Q6l5ejDj.net
定点攻撃が可能

61 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 15:37:45.68 ID:/SoGVMWr.net
ただ、あまり高性能になっても脳死シュンカやSRJAの再来なわけで
まあそういうの望んでる奴のが多いか

62 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 15:41:12.76 ID:DgaNla8p.net
SH以降のゲームスピードを考えると弾速倍になってもバチは当たらないはず

63 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 15:44:02.66 ID:/SoGVMWr.net
倍ぐらいじゃバチも当たらないけどソニックアロウ自体も当たらないけどね

64 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 16:01:29.37 ID:0E8EQTbp.net
モーション短縮 + 弾速上昇で頼むわ
未来の安藤も喜ぶ

65 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 16:44:23.45 ID:W1ZVzFxN.net
>>61
いや、そんなのは望んでない
適材適所で発揮できる強さがあり、マルチや防衛で邪魔と言われない程度の強さがあればそれでいいかな

個人的にはチャージノヴァの挙動がかなり好きなんだよね
例えばナイトギア2体にスノーが入り乱れる中、ウォクラして敵陣の中央でギア3ジャンプノヴァぐるぐるしてると
飛んでる雑魚蹴散らしながらパキパキ部位破壊をしてくれる(まぁこっちもスタンしたりカオスるが)
OEでいいじゃんって思うかもしれんけど、x軸方向のみの360°攻撃だからやっぱOEやライジングと性質が違う

現状威力不足は否めないが、こういう豪快さがハンターの伸ばしていくべき部分なんじゃないかなと
誰かがスライドシェイカーがぐるぐるしながら移動できるようになればいいのにと言ってたが、そういう感じ

66 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 17:07:57.61 ID:HuavRmWu.net
敵のスピードがあがる→こっちもスピード上げるっていう強化の仕方はどうも解せない

67 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 17:11:30.11 ID:PpmUyUuE.net
https://www.youtube.com/watch?v=SZ7cnx6u49w
これみろよ・・・無双最新シリーズの蜀だけのモーションだけど
ソード(ノヴァ、ツイスター、ライドスラッシャー)
パルチ(アサバス、スラエン、セイクリ、レイン、シェイカー、スナッチ、フラッグ)
の理想系があるぜ・・・

68 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 17:22:33.03 ID:AS6hMVKR.net
やっぱりアクションとしてはさ、技出したあとの派生とか押しっぱなしで吹き飛ばさないとか、そういう性能変化も欲しいよね

69 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 17:31:01.93 ID:dUN7ENob.net
オリジナルコンボ()を推してるならそれに見合った特性をつけてくれないとなぁ

70 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 17:44:43.54 ID:TVRNpDrM.net
>>67
いやここまで大雑把すぎるのを理想とか言われてもな…
今の脳死イルメギみたいに脳死○○って呼ばれるだけだわ

71 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 18:05:26.43 ID:f5e1YM3x.net
モーションは悪くないけど、表現が大味だなw
張雲だっかの飛んで槍投げはいい感じじゃぁないかな
槍投げ後の降下中にでも舞いれてトリックみたいな感じでやればよさそう
パルチの中では中距離攻撃としてセイクリの半分ぐらいの距離までとかね

72 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 18:15:29.34 ID:NeZsXUTj.net
Fateのランサーの槍投げ的なものは欲しいね
それを受け止めたアーチャーの盾みたいな防御技もあってもいいんじゃないかなって

なんで槍を上に投げんだよ......

73 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 18:30:14.26 ID:l48RIyAy.net
それな
槍投げみたいな中距離攻撃欲しい!って要望した結果
直接投げつけると思ったら真上に向けて軽そうにひょいってしてくるっと回ってぽんぽんぽんってアホか

74 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 18:32:01.64 ID:GssdUPZB.net
ランサーさんのは当たらないんじゃ・・・

75 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 18:42:57.60 ID:W1ZVzFxN.net
そもそもガードスタンス系撤廃でいいと思うんだよね
ゲーム性と明らかに合ってない

その代わりカタコンと対になる形で、
なんちゃらコンバット・・・一定時間、防御UP&SA付与、攻撃範囲拡大 があれば十分
そうすれば一定時間一種の無双モードのようなプレイができる

スタンスは威力重視のパワースタンスと範囲重視のワイドスタンスとかで良かった

76 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 18:44:19.92 ID:FWz4bR0A.net
とりあえずパルチの修正がヴォルグありきじゃないことを祈るわ
正直あのPAのせいで縛りに似た何かが出来て楽しさ半減してる

77 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 18:45:53.77 ID:90mmzxr2.net
ドゥーススカッドよこせや

78 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 18:49:56.99 ID:hCHvTE50.net
ヴォルグ、バニッシュは部位破壊が楽になる程度の性能で良かったかもね
火力特化のWB有りで七桁狙えるのは凄いけどさ

79 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 18:53:35.86 ID:Mvfvr85G.net
トライデント安くなったね
見た目的に光50にしたぜ

80 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 19:17:04.83 ID:pAysUOve.net
PSO2のゲーム性というか
アクションゲームにおいて火力を犠牲にして防御上げること自体が例外なく地雷だからな

81 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 19:32:00.13 ID:GssdUPZB.net
制限時間のあるクエスト、こなせる回数に限りがある緊急クエ、怯みハメの存在、発狂させるとめんどくさいだけのボスの行動パターン・・・
とにかく火力特化で瞬殺していく以外に正解がない

82 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 19:35:39.35 ID:yG8wATLQ.net
ザンバース実装初期のWBバグでもそうだったけど
与ダメを参照して追加ダメージを与えるスキルって言う仕様を何も考えずに実装しすぎ

普通に受付時間中に与えた実ダメージと同値を
敵の部位倍率や防御力を無視してヴォルグ当てた部位に与えるだけで良かった
部位倍率2倍乗ったダメージをさらに部位倍率2倍とJA乗ったダメージで5.2倍与えるとか
バランス崩壊しか見えないだろうに

83 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 19:38:21.27 ID:lagIsMNl.net
フューリー→下手ではない、もしくは効率的に敵を倒すことに楽しみを見出す人向け
フューリー乙女→下手だけど効率的に敵を倒すことに楽しみを見出す人向け
ガード→下手、もしくはボコスカ殴り合いして楽しみたい人、主にソロや敵が捌き切れないほど低火力PT用

スレ的にはプロが多いからガドスタは選択肢に入らんのはわかるけど
PSO2やってる人が全員ここにいる人間のように立ち回れるわけじゃないのを忘れてはいけない

84 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 19:40:19.48 ID:BsOJJxel.net
VH時代かな?

85 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 19:43:19.43 ID:90mmzxr2.net
何も考えずに特攻してノーガードの殴り合いするからフューリ乙女でいいです

86 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 19:49:42.07 ID:AS6hMVKR.net
槍投げときいて、ニーベルンヴァレスティ実装か!胸熱!とかなってたのがね
モーションも適当にヒョイって上に投げるだけという悲しみ
もっと他のゲームから動きパクっていいのよ!

87 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 20:06:55.24 ID:GXan8/AC.net
>>79
槍は、全属性トライデントにする以外は、ナイトファルクス一択だから仕方ない。

88 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 20:08:54.04 ID:9oTkOdyy.net
フューリー+乙女だな
ナイトギア、リンガータ、ラグネボス大量混戦でボコボコにされながら倒すのが楽しい

89 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 20:10:30.95 ID:GuQ75960.net
張飛のシェイカーと関羽のスラエンがいい感じ
威力も相当に高いからこれでいいわ

90 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 20:21:50.37 ID:tv2JKo+c.net
このゲームは火力上げれば上げるほどソロ以外だと負担増えるから
多少は耐久を考えるべきと思う

91 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 20:29:26.60 ID:TVRNpDrM.net
じゃあ敵を瞬殺できれば負担が減るからもっと火力を上げよう

92 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 20:30:11.12 ID:MZN/IdQx.net
下手だからガードスタンス使ってるってんならまだいいんだよ
なにが問題かって言うと下手糞がwikiやら見て左特化使った挙句床舐めまくってることだわ

93 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 20:30:27.50 ID:qe76WH+H.net
>>30
それコンバットフィニッシュですよね

94 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 20:35:03.89 ID:/SoGVMWr.net
>>75
フューリースタンス使ったら防御が0になってもいいんじゃねw

95 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 20:46:28.54 ID:x2c7GGEj.net
強化と特殊付緩和が9/3〜9/10だからEp3の調整をひと通り見終わった後で素材とか選べるんだが
現状のデータで決め打ちするのは半分がた博打だと思うんだぜ

96 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 21:00:31.54 ID:FWz4bR0A.net
>>87
近接PAの消費PPが減るのに今ファルクスは情弱でしかないんだよなぁ

97 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 21:15:10.54 ID:qe76WH+H.net
減る量軒並み30→28とかばっかりだったりしてな

98 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 21:19:05.38 ID:kugUJtTG.net
Raみたいに消費PP20の技多くなるならバイオかなぁ

99 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 21:42:39.12 ID:Vtj7yCk6.net
いうてもガドスタにしただけじゃ大して硬くないからな

100 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 21:59:07.30 ID:pAysUOve.net
前の感謝祭の動画だとノヴァは消費20だったな

101 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 22:05:23.24 ID:32pWu1Cb.net
せめてマッシブがパッシブになってくれればなぁ
確率でのけぞり無効でもいいよ

102 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 22:17:48.18 ID:GssdUPZB.net
確率とかゴミもいいところなんだけど

103 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 22:23:08.89 ID:9oTkOdyy.net
新ツリーだとマッシブが5でMAXだから選択肢に入るかな

104 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 22:35:02.70 ID:yG8wATLQ.net
あまり値段や強化難度が跳ね上がりすぎると
クラフト滅牙全種揃えたほうがマシってオチになるからなんとも

古の誓いを属性ごとに用意は万能に見えて、特定部位以外には弱点属性ついてないとか
その特定部位も条件満たさなきゃ攻撃できないとかあるから使い勝手言うほどよくないしね

105 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 22:36:05.82 ID:fLPjp0c/.net
マッシブは持続時間延長、ガッツポーズ短縮or削除がなけりゃ選択肢に入らん
せいぜいTe用

106 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 22:40:01.16 ID:hCHvTE50.net
HuFiなら光トラクラか炎バイオ
FiHuなら上2つか捨身でも良い

現状のPA火力だとファルクスは捨身以下のゴミ、フェルザの方が良い

107 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 23:01:32.89 ID:0OK6mCRi.net
迷ったらソード
の時代がくるんですね?
やったー(´・ω・`)

108 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 23:01:47.85 ID:OWCTL1YC.net
NOVAオリジナルのアーツ輸入してくれないかなー
有能なノヴァ・ライジングもだがソードのあの閃空裂破みたいなやつPSO2でも使いたい

109 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 23:23:08.90 ID:oUgu5s77.net
迷ったらパルチだろうな

110 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 23:33:40.64 ID:9p16lIBw.net
>>108
闘気を巻き上げて打ち上げた後に突きの方か
回転して巻き上げて突きの方なのか

111 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 23:39:09.69 ID:f5e1YM3x.net
>>76
パルチにボス火力をと願った結果、勘違いした開発が癌を植え付けたよな。。。
ほんとうは何かのタイミングで削除してほしいが
それが出来ないのは判りきってるから悲しすぎる

112 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 23:45:04.27 ID:c68arC4G.net
>>110
後者のtoe以降のやつっぽかった

113 :名無しオンライン:2014/08/15(金) 23:45:51.26 ID:32pWu1Cb.net
ウォルグはライフルのピアッシング的な貫通する槍投げに変えてくれ

114 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 00:00:06.06 ID:Vtj7yCk6.net
ヴォルグもチューチューもライドも削除してほしいところ

115 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 00:09:35.47 ID:REhzQh5l.net
何故ライドまでw

ヴォルグ→壊れすぎててヴォルグありきで他PAを弱めにされる原因になる
サクリ→サクリありきの調整でソード全体を弱めにされる原因になる
ってのは判るけどな

116 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 00:19:37.41 ID:MrN/UJgh.net
ライド叩いとけば玄人気取れるだろうっていう単純思考

117 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 00:22:13.87 ID:429nZn6D.net
玄人さんは何つこうてはるん?

118 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 00:26:45.17 ID:GgLvplAo.net
ロッドで闇の手出してるよ

119 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 00:27:20.13 ID:4jFiIRtf.net
闇に喰われろ

120 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 00:29:03.14 ID:/lgON6wI.net
アイン・ソフ・アウルって技思い出したわ

121 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 00:34:41.62 ID:REhzQh5l.net
ソード玄人→ライドとサクリだけで範囲殲滅も単体火力もやり遂げソードは乗り物と言う
パルチ玄人→エイム視点セイクリをランチャ―のように使いこなしヴォルグスラエンで超ダメージ
ワイヤー玄人→置きグラップルをアサバスのごとく使いこなしスタンス反転をバインドスルーで対処

122 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 01:38:08.68 ID:BOsxAVnA.net
ブレイバーに慣れ過ぎて、ハンターの挙動がすげー遅く感じるんだが
前からこんなに遅かった? ステップアタックもたまにでない

123 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 01:42:25.10 ID:FYBVIZIE.net
パルチのヒットストップなんとかしてくれませんかねえ
ステアタ空振るつもりだったのに当たったら割りとJA失敗する

124 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 01:44:53.66 ID:OpHN4pb5.net
カタナも前はステップ糞遅かったんだけどな
ソードのステップは重さを表現したかったのか知らんが正直ストレス感じるわ

125 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 01:45:37.32 ID:Gy+jNtQK.net
サクリはまだマシやね。効果時間があるし全体的に威力も上がる。
ヴォルグは狙わないと火力が全く無く、狙うだけで手数が減り、敵Lvが上がるにつれて
まともに入れるのがどんどん困難になる。ちゃんと出来れば大ダメージになる罠がしかけられてる。

無ければ今頃スラエン威力1200アサバス1000とかになってたんだろうなぁ

126 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 01:51:55.85 ID:Gy+jNtQK.net
カタナに逃げると今のHu武器はまともに使えないよね。
このゲーム不思議な事に日本人ならソードやろ!!っていうのが多いw

127 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 01:56:56.52 ID:ZV3ZaXJc.net
ライドはソロやいざいないのようなマルチじゃ強く感じるが
防衛で使ってみると飛距離も威力も足りない劣化イルメギもいいところなんだよなぁ。
複数に多段ヒットするというだけで。
1hit15kくらい出るようにならんかね。

128 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 02:00:57.13 ID:VzViXQi/.net
バーストバリアで凍ったゴルドラーダの頭の爆弾狙うのに便利じゃない

129 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 02:01:02.10 ID:JphChQfp.net
対ゴルには高度維持できるシュンカがキラー過ぎるんよ
威力は落とされたが、今でもまとも装備なら十分強いからね

130 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 02:01:04.84 ID:QlMdCWQ0.net
それシュンカやん

131 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 02:03:12.50 ID:MvV1l8XO.net
だから三回転しながら敵に突っ込むノヴァストライクをだな

132 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 02:05:01.78 ID:FYBVIZIE.net
カマキリのワープ切りくれよ

133 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 02:06:01.38 ID:REhzQh5l.net
ワイズスタンスで良いなら普通に出るんじゃね
防衛は塔狙いの敵とヲクラで引っぺがした敵でスタンス逆だからサブFi辛すぎる

134 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 02:09:38.91 ID:/lgON6wI.net
デメリット無くなるからいっその事同時発動可にしたら・・・あ、フューリーとかわんねぇや

135 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 02:38:57.40 ID:ZV3ZaXJc.net
防衛でサブFiはデメリット無くなったらもうブレイブかワイズ固定で
ローズスチュアートでチェイスの倍率頼みでライド往復した方が強そうだけど
どうなんだろ
まぁライドでなくてもEP3でギルティが滅茶苦茶強化されてるとかOEの振りがかなり早くなってるとか
あるかもしれんけど

136 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 02:48:17.27 ID:REhzQh5l.net
ライドの威力が上がる前ですら見た目補正があるのに
点の攻撃で位置調整できないギルティ<線の攻撃で自在に位置調整できるライド
って評価あったぐらいだから威力並んだだけじゃギルティ厳しいと思うな

137 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 02:49:31.22 ID:JL4PD1ti.net
今でも状態異常潜在とチェイスの組み合わせは割と凶悪だが
チェイス何%下方修正されるんだっけ?

138 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 03:03:30.96 ID:JUJ7u4ay.net
チェイスは140%から125%に下方じゃなかったか?

139 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 03:08:33.46 ID:REhzQh5l.net
状態異常発動して+25%だと
常時14〜20%の古・PA・滅牙潜在選ぶな
にしても負滅牙だけなんで13%なんだろ

140 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 03:32:23.89 ID:ZV3ZaXJc.net
いやチェイスアドバンスプラスがあるから
それでも140%だな
まぁ今の155%は確かにやりすぎな感はある

141 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 03:36:45.78 ID:FYBVIZIE.net
チェイスとかいまだに降ってる奴おるか?

142 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 03:44:50.20 ID:JL4PD1ti.net
未だにというか、状態異常潜在が追加された今だからこそだろ
単体でもそれなりの発生率なのに他にローズ系所持者がいたり
テクも飛び交うマルチだとアホなくらい強いぞ、チェイス取ってると

143 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 03:55:15.59 ID:FYBVIZIE.net
肝心のゴキとボスに効かないのがな
PPスレイヤーと打撃うp上げるほうが有効な場面は多い気がする

144 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 04:18:00.46 ID:oKUZ0o0L.net
チェイス乗る敵に攻撃しようとしても攻撃する前に居なくなるからな

145 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 04:25:32.77 ID:ZV3ZaXJc.net
ボスに効かないって境界いけばマルモス、スノウは燃えまくり
ナイトギア、クーガーは痺れまくってるでしょ
セルフでやるにはローズ以外にフラメなど別途用意する必要はあるがね
つか、ローズ実装以前からガエボルグがやべぇなんてこのスレじゃ結構前から言われてたよ

146 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 04:37:00.28 ID:REhzQh5l.net
・スキル振りで打撃100ぐらい(≒火力3〜4%)犠牲になる
・状態異常潜在チョイスすると火力潜在ぶん(崩撃8%、PA16〜20%、滅牙20%)下がる
・敵ごとに有効な状態異常の武器が必要
 (全種族ぶん滅牙や古用意したり、PAごとに武器用意するのと手間が変わらない)
・そこまでしてなお発動に低確率が絡む

条件付きの高ダメージ出してヒャッハーするのにはよさそうだけどやっぱ無いな

147 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 05:00:57.23 ID:dI6vahQG.net
ローズ系でチェイスて・・・
フリーズなんて一発殴ったら消えるのにチェイスもクソもないだろ
どのエネミー相手になにする気なのかさっぱりだ

148 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 05:39:34.99 ID:JL4PD1ti.net
凍らせてバリバリ割ってくスタイルでも意外とイケる
まぁ一発で割れるわけではないし、通常攻撃も4〜5kになるからね
まぁスキルツリーに余裕があればって感じで無理に薦める気はないよ

149 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 06:22:26.85 ID:4eI/nJe4.net
>>75
カタコンが威力上昇+瞬間移動+フィニッシュありだからねぇ(エスケープは例外)
Huにはマッシヴハンターというものがあるがアレが同じ位置づけでよくね?
スパアマ付属で攻撃速度とPP回収量UPとかならいいなぁ
Fiに相応しい性能だがww

150 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 06:36:06.94 ID:+v9Xg55l.net
Lv40でのスノウ夫妻ソード狩りが至高

151 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 06:39:46.23 ID:QlMdCWQ0.net
>>147
春子たんのボスがフリーズの特殊状態持ちのはず

152 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 07:37:07.30 ID:92RkCf08.net
>>151
特殊状態ってヴォルみたいなのを意味してるならチェイスのらないんでは

153 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 08:12:29.91 ID:zeSwUDLL.net
中ボスにチェイス必要な時点でお察しだし
特殊状態異常にはチェイス乗らないから基本ゴミ

154 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 08:16:00.00 ID:MrN/UJgh.net
ポイント余ってるツリーに入れてるけど、サポパフレパが異常にした50k台mobを汎用パルチのスラエンで処理出来るようになったりするのがちょっと便利

155 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 08:17:21.54 ID:MrN/UJgh.net
正面に弱点持ちって条件抜けてたすまん

156 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 08:45:59.96 ID:TG8nP6ST.net
新Fiツリーだとチェイスプラスまで取れって感じになってる
サブ用だと必要な物全取りしてもポイント余ってる

157 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 09:23:21.03 ID:HpXS3Vq5.net
こんだけ調整するならついでにボスの特殊異常にもチェイス乗るようにすればいいのにな


しかしHuとFiのスレ見てるとどっちがどっちかわからなくなってくるな

158 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 09:41:03.70 ID:QlMdCWQ0.net
とりあえず難癖つけてネガるというところは共通してるしどっちでもいいんじゃね

159 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 09:44:28.04 ID:ZGiWDlbe.net
HuFiとFiHuの組み合わせはずっと鉄板だったしね
しかし同じ打撃好きでもHuFi武器は好きだけどカタナはそうでもない(逆も然り)
という人は結構いるんではなかろうか

160 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 09:49:31.93 ID:2CrWUT/2.net
フォシルヴィクターを見る度にHuFiメインだった頃を思い出す

161 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 10:48:24.40 ID:wsDhmN7n.net
Fi武器好きだけどFiはそうでもない
Fiやってるのにはこういうの多いと思う

162 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 11:00:08.49 ID:ZxpF0fs2.net
>>159
俺もなぜだかメインHu以外考えられん
あまり悪くいう気はないしFoさんみたいに他武器を否定する気もないけど
カタナは最初期のくっそダサいシャキンシャキンコレジャナーイのイメージが離れん
HuもトロいなりにEp3調整で胸張れる長所が生まれたらいいな…

163 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 11:26:19.83 ID:4UOhhDOK.net
カタナは万能すぎてつまらん、上手く決まった快感てのがない。
至近距離での、シュンカみたいに変にぐるぐる追尾しない単体火力もアサギリ強化で得てしまったし
それに対してHu武器は基本めんどいんだけど手抜きできるPAもちゃんとあるのがいい
調整きてもカタナの無双感はHu武器にはこないと思うからある意味安心してる

164 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 12:13:46.73 ID:cTm9itCC.net
これ思い出した
http://www.cagylogic.com/wordpress/wp-content/uploads/MovableType.old/20040303-2.JPG

165 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 12:16:02.98 ID:HpXS3Vq5.net
(´・ω・`)多少表現は大げさだけどよくあることなのよ

166 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 12:21:43.43 ID:MBY40B6h.net
早く強くなった槍で戦いたい

167 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 14:40:12.59 ID:BKlAYtNB.net
今あったPVでのソードの振りがかなり早くなってたな

168 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 14:44:22.63 ID:4eI/nJe4.net
スライドシェイカーは相変わらず遅かったけど大丈夫かこれ

169 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 14:55:24.16 ID:MKUC/rIE.net
パルチはチャージPAでテンポ悪いのが唯一の不満

170 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 16:34:29.90 ID:zc6okTXQ.net
カタナは自動追尾系のPAがあるから嫌い
ブレイバーはレベルキャップ開放されるまで触る予定ない

171 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 16:56:37.61 ID:JphChQfp.net
今流れてる映像だと相変わらずソードおっそいんだけど、大丈夫かこれ・・・

172 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 16:56:45.36 ID:4eI/nJe4.net
お前らどんまいOEは相変わらずクソ遅いままだったよ
ソードのJAも遅いまま

173 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:05:18.11 ID:HpXS3Vq5.net
調整はPA全般だから・・・(震え声)

174 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:17:16.08 ID:nC2uckIG.net
昇竜が強化されて昇竜掠らせる職になるから・・・

175 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:21:11.87 ID:JphChQfp.net
速報:カタコンエスケサブで使えずに。HuBr死亡確定

176 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:22:10.84 ID:dI6vahQG.net
まあ妥当だろ
今までがおかしい

177 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:22:22.09 ID:wlleOY+b.net
やったな
カタナ握ってるエセハンターが消えてくれて嬉しい

178 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:22:43.19 ID:9LConuqo.net
やったぜ

179 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:23:16.68 ID:vIdB8nKz.net
成し遂げたぜ。

180 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:23:45.56 ID:sp4i1f/w.net
ついにHuの皮をかぶったBrが消えるのか

181 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:24:26.49 ID:8slRhFZ8.net
カタナHuBrのワイ無事死亡

182 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:24:46.62 ID:+v9Xg55l.net
エスケ使えないくらいならHuBrもいいんじゃ

183 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:24:56.42 ID:HpXS3Vq5.net
まあカタコンリミブレっていう一瞬でヤバいとわかるのもあったわけだしな

184 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:25:05.04 ID:4eI/nJe4.net
バイオ奴ざまぁwwwwwwwww
といってもカタナはエスケープなくてもクソつええけどな

185 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:26:05.35 ID:tarbJGra.net
>>182
脳死プレイできないじゃないですかー

186 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:34:54.84 ID:8slRhFZ8.net
これってHu武器が相当使い勝手が良くなるって期待していいのかな。

187 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:34:58.43 ID:VXjCmRMH.net
今のうちにHuBrでHu育てておくか

188 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:36:32.08 ID:QlMdCWQ0.net
ぎりぎり致命傷だったな

189 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:57:28.09 ID:zFQZTWUN.net
バイオジャネン売り抜け急げ

190 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 17:58:40.67 ID:FYBVIZIE.net
まじかよバイオジャネンヤシャの属性強化に使った

191 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 18:01:46.52 ID:PPlJkzdE.net
放送前にバイオジャネン作っちゃった俺に一言

192 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 18:14:09.60 ID:zeSwUDLL.net
やばいんジャネン?

193 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 18:23:02.77 ID:8slRhFZ8.net
ジャネン光50にして1ヶ月と経ってない

194 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 18:25:13.75 ID:yN1OZWHZ.net
そろそろブレイバースレに行こうか

195 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 18:25:16.41 ID:FYBVIZIE.net
グレン80Mで買ったけど十分元取れたわ

196 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 18:30:43.48 ID:CUABx6S3.net
マジかよレインボーボード買い占めた

197 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 18:40:11.80 ID:+v9Xg55l.net
潔くエスケどころかカタコン全切りのアベスタ+カタナギア+弓でHuBrやろうかな

198 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 18:40:30.88 ID:ZGiWDlbe.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24252453
2:10ぐらいでギルティ使ってるけど消費pp20になってるかな

199 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 18:49:47.86 ID:+v9Xg55l.net
新ツリーでネバーギブアップが地味にアイアンウィル5必要になってやがる

200 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 18:53:37.76 ID:ZV3ZaXJc.net
もともとカタコン切りで弓スキル(ラピシュ)と両立させてる俺には関係なかった
ペインと乙女ありゃエスケープいらんしな

201 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:02:37.64 ID:JL4PD1ti.net
これからのHuBrはウォブレ+ラピシュでミリオンストーム無双プレイだな
サザンクロス買っとけー

202 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:06:48.91 ID:ZFKbQsx5.net
アルティメットきたああああああああああああああああああああああ

203 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:07:35.21 ID:CUABx6S3.net
ついにカチ勢の時代がくるか?

204 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:08:58.69 ID:FYBVIZIE.net
704 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 19:07:21.29 ID:ZDrAp1/d [9/9]
(´・Hu・`)盾役はまかせろー
(´・敵・`)即死メギドなーのだー
(´゜Hu。`)くそがあああああ

205 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:10:23.79 ID:tjmPOwKW.net
自分はジャスリバカバーやスナッチが好きでHuBrだったな
まぁ向きを気にしないアベレージやステアド10も目的のひとつだけど

206 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:13:31.70 ID:1WfNOR4v.net
先駆け公開のムービーがPAの情報を流出させまいとしてノヴァストライクばっかなのがむかつく

207 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:13:59.84 ID:4eI/nJe4.net
アルティメットくるぞおおおお!!!!!!!!!
年末にエクス武器も更新されそうだしバイオ武器益々作る気が失せるwwwwwww
とりあえずBo武器だけ作るか

208 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:14:28.54 ID:TG8nP6ST.net
ついにアルチきた
毎度だけどここからが本番だなこのシリーズ

209 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:15:05.09 ID:4eI/nJe4.net
しかし変なマルモスと夕方の森を見てまさかと思ったら
マジで初代イメージしたようなアルティメットで射精しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwまじでわくわくとまんねぇなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

210 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:19:07.69 ID:ZV3ZaXJc.net
というかエスケープの仕様変更はHuBrどうこうっつーより
FiBrのリミットブレイク&カタコン同時使用によるデメリット相殺対策なんじゃないかな
前々からどうすんだろとは思ってたが

211 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:22:06.95 ID:zeSwUDLL.net
無敵なんて安易に追加しちゃダメなのにね

212 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:26:15.85 ID:1WfNOR4v.net
強力なスキルやPA追加でバランス取ろうっていう暗黒期真っ盛りだったからなあの頃は
カタコンエスケープ実装された時、その頃まだ刀はハトウもシュンカもなかったからそれでもまだゴミだった

213 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:32:44.97 ID:JL4PD1ti.net
FiBrなんて今そんないないから忘れてたけど
言われてみりゃ確かにそうだな
妥当な調整だね

214 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:46:44.72 ID:wlleOY+b.net
敵が硬くなってくれれば近接の存在価値も上がるな
今は遠距離で即蒸発だもんなぁ

215 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:47:56.86 ID:4eI/nJe4.net
リンドウくるまでは決定打に掛けるのが唯一にして最大の弱点だったからなぁ
リンドウきてバランスのとれた万能武器となってシュンカで全ての近接を過去にした

216 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:49:27.13 ID:4eI/nJe4.net
アルティメットはウーダンがゴルドラーダクラスに強くなっていいよ
それこそガドスタがないときっついレベルの難易度でOK
ガドスタないと1発でHuが瀕死、他は即死
ガドスタあると4,5発耐えるくらいのバランスでいいや

217 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 19:58:17.52 ID:1WfNOR4v.net
年末のアルチと同時にほぼ確実にワンランク上のユニットが出てくるだろうな
今度の報酬期間で財産をぶっこむのはやめて3ヶ月ガマンしたほうがいいのかも

218 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 20:10:47.71 ID:yN1OZWHZ.net
にしてもノヴァストライク押しすぎだな
スイッチにまで使うなよwww

219 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 20:54:39.66 ID:uupdpnKp.net
乙女が便利すぎてな、近接使うならこれがないと駄目な体に

220 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:08:08.63 ID:cTm9itCC.net
>>214
SH実装のときも同じ書き込みを見た気がする(でじゃぶかん

221 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:08:27.38 ID:HLbWmple.net
>>217
性能が上のユニットが出る分には能力引継ぎがくっそ楽だからいいんだが現状の能力追加を覆す緩和とか新能力なんかを追加されるとしねる

222 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:14:41.14 ID:wlleOY+b.net
>>198
動画見てきたけどギルティはPP25かな
OE40
ノヴァ20
ソニック25
ツインスタ20

こんな感じ
ノヴァストに関してはNOVA仕様みたいに追尾あるっぽい

223 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:18:46.21 ID:ZGiWDlbe.net
おお…ノヴァに使われているのPAはノヴァ仕様になったりするんかな
もし全部そうならFiの俺歓喜

224 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:30:21.09 ID:ZV3ZaXJc.net
オーバーエンドは変わらず、ソニックはたった-3か

225 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:32:36.30 ID:2jxEsF2r.net
OEはモーション糞長いんだからハトウの4倍くらいのダメージ出てほしいな

226 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:37:15.71 ID:FYBVIZIE.net
乙女はメインハンター専用にしよ?

227 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:45:59.93 ID:zeSwUDLL.net
理想の3割ぐらいはやってくれるとおもったけどそれよりはるかにしょぼそうな調整っぽいな

228 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:48:56.14 ID:JphChQfp.net
動画を見る限り、まだ動いてるところが出てきてないパルチとワイヤーに賭けるしかないわ

229 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 21:49:54.24 ID:3SgOixLG.net
ワイヤーは全然出てないがパルチは前のハルコタンの動画で結構出てた

230 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 22:11:02.76 ID:R2F379px.net
近接は乙女取りつつ火力現状維持で実際はテク(イル系3種除く)だけ強化って感じに落ち着きそう

231 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 22:20:53.32 ID:ZV3ZaXJc.net
パルチはセイクリ30、アサバス25、スラエン25とか
そんな微調整になりそうだな、この感じだと

232 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 22:36:51.70 ID:REhzQh5l.net
ぶっちゃけツリー最適化だけで十分だ

233 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 22:42:06.16 ID:LncC6SL9.net
下がるのは序盤から入手出来るものだけで、アサバスとかはそんな変わらなさそうね
エルダーが32、サラバンは30で変わらずだし、どのクラスのPAもOEとか大振りのもの除いて基本30辺りになりそう

234 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 23:46:05.01 ID:ZV3ZaXJc.net
こうなってくるとFiのテックコンボアーツも微妙になってくるな
例えばギルティ→ソニック→ソニック、これだけで消費75
OE約2回分なわけだが、それに匹敵するダメが出せるとは思えんし

235 :名無しオンライン:2014/08/16(土) 23:53:55.65 ID:JL4PD1ti.net
PPが軽くなったらテック乗せるために
出が早い、ソニック、ノンチャノヴァからのOEとか考えてたけど
この有り様だと普通にOE2連した方が良さそうだ

236 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 00:09:51.85 ID:6JPxCb14.net
今までも局所で使われてきたライジングOEの威力が上がるくらいかな
この様子だと光戦武器はまだまだ安泰だろうね

237 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 00:15:13.50 ID:i0wK6d+q.net
PA強化次第じゃEP3でワンチャンあるけど、現状の光戦は産廃だろ

238 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 00:25:20.52 ID:H1wY+uYh.net
光線で雑魚1確できるならいいんだけどできないから逆にPP消費が多いっていうね

239 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 00:27:28.97 ID:XGH8P0Bu.net
ライド→OEはかなりよく使うからテックアーツは迷わず5振りするつもり

240 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 00:33:00.97 ID:ZNiyHJgo.net
光戦が産廃とかザ・エアプって感じのレスだな

241 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 00:41:58.61 ID:YlNt6MTQ.net
テックアーツが微妙となるとサブFiの利点ってスタンスの切り替えが早くなることくらいか?
うーん、結局サブBrというかアベレージ安定な気もしてきが・・・
いやチェイス系全部とれるならFiも有りか、悩むなぁ

242 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 00:46:06.85 ID:8H1aOKTc.net
パルチは光線微妙じゃね
移動用ならアリだが

243 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 00:51:26.86 ID:WDJGbUub.net
いちいち他の武器を貶めないと話すらできんのかお前ら

244 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 00:57:00.28 ID:i0wK6d+q.net
スマンな。NGにしてくれ
実際に光戦使ってる人見てもなんとも思わんけど、光戦ゴリ押しは拒絶反応出ちゃうんだわ

245 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:00:11.31 ID:7DBYcyFs.net
むしろ最近は光戦、ひいてはファクルス貶しが躊躇ですわ
見た目で選んだのにこの言われようで憤慨するわ

246 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:03:30.25 ID:M8nNFgFP.net
安泰ってのがごり押しなのか(困惑)

247 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:03:33.27 ID:H1wY+uYh.net
いちおうソードTダガー以外のHuFiの光線は揃えてるけど使えるって思ったのはナックルと移動用のファルクスだけだな
古の方が使う頻度高いわソードはペインTダガーはニレンあるし

248 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:07:15.45 ID:HBWRSK5M.net
ソードの場合アタックアドバンスもバカにならんかもなんだよなぁ
MAXで150%ならJA通常4kくらいになるか?それで今より振りが速くなるから
下手なPAのDPS上回りそう

249 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:08:03.35 ID:42uQ0yM4.net
結局、強くなるかどうかなんてスレ見てもわかんないよね。何が何でもネガティブに受け止める面倒なやつばっかり残ってるし。
全てはアプデ後の人口比でわかる

250 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:15:25.12 ID:D6F7RztE.net
結局遠距離のDPSよりちょっと高くなる程度なきがする
WBは抜きで

251 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:16:04.47 ID:tJhPgf47.net
>>249
ネガティブになるのもしょうがないだろ今までどんな目にあってきたと思ってるんだ

252 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:18:46.28 ID:6JPxCb14.net
今ムービーで出てる挙動は今の仕様のままで、えp3本番まで隠してるって線もあるかもだしねぇ

253 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:22:12.69 ID:n1wOsF17.net
ネガってるっていうよりか、Hu歴が長いやつほど静観してそうな感じ
確定してる楽観視できる要素がまだそれほど多くないしな

254 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:35:41.07 ID:YlNt6MTQ.net
Huにとって明るい要素って最近じゃカイザーが意外と強かった
くらいしか記憶にない
OE、スラエン、サクリ強化とか色々あったけど、結局相対的ポジは何ら変わらなかったからな

255 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:49:28.09 ID:gudtCX7s.net
とりあえず分かってる事は、
ドラゴンエクスとリンガーダはジャスガしてる限りHP回復装置になるって事だけ

256 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:53:36.05 ID:65wavmtg.net
EP3きても雑魚に触れられる事は無さそうだな

257 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:54:14.26 ID:K6z3sRAW.net
PSが高ければ遠距離より火力出せる感じなんでしょ?
今後は雑魚がネガりまくるんだろうなあ

258 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:58:26.12 ID:i9jpCAnC.net
カイザーはセイクリの2番煎じでがっかりしただけだったけどな

259 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 01:58:33.54 ID:H1wY+uYh.net
火力は出せる(敵に触れるとは言ってない)

260 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 02:08:27.74 ID:i9jpCAnC.net
っていうかさ、ライドもアサバスもギルティもアディションもセイクリもカイザー無く
敵がなかなか近寄って来ない難易度で
発射=即着弾のゾンデやラフォで1〜2確で敵蒸発してた時代ならともかく
未だに敵に触れないとか言ってるのは
基本的に中の人が全部自分が主役で倒さなきゃ満足しない勇者様か
根本的に立ち回りがどうしようもない雑魚かのどっちかで
キャラスぺックのほうを弄ってもどうしようもないと思うの

261 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 02:40:33.01 ID:fYqnkmWZ.net
想像以上に遅いな、動画だと

262 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 02:42:40.02 ID:YlNt6MTQ.net
今でも12人マルチでカンストFoが4人くらい本気装備でイルメギしてたら
触れないんじゃないかな

263 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 02:48:40.78 ID:6JPxCb14.net
マルグルタイプの緊急なんか無駄に疲れるだけで出番ほとんど無いし、そこで触れるかなんてどうでもいい。Fo出すし
問題は現状最高難易度のルーサーや防衛でも全く席が無いところでしょ

264 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 03:04:00.53 ID:4ZHIUL3t.net
ルーサーはWBくらいしかないだろ

265 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 03:27:40.10 ID:M8nNFgFP.net
んー、やっぱりHuはタンクっぽいなぁ。状況しだいで火力があがるようなスキル振りもあるようだけど、調整もタンクとしてそこそこの火力がでるように。って感じだなぁ。今さらだけど

266 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 03:57:23.01 ID:65wavmtg.net
防衛も今後微妙だ
なんせ雑魚に触れる手間があるからな

267 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 04:29:00.97 ID:g73H6hFT.net
防衛はウォクラと石拾いする機械になりきってたほうが気が楽

268 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 04:50:57.15 ID:XGH8P0Bu.net
今のPSO2で最も強さが要求されるコンテンツが防衛で
その防衛とFiのスタンスの相性が致命的に悪いっていうところが近接の永遠の問題

269 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 05:35:43.89 ID:YlNt6MTQ.net
防衛はFoで行ってるが、フォトンフレアとPPコンバ併用でHPが500近くに落ちても死んだことがない
そんなコンテンツでどうPTの盾になれと
全部が全部アホみたいに塔に向かってくのがダメなんじゃないの
一部はプレイヤーを本気で殺しにくるくらいでないとさ
あと意味不明なボスの挙動
あいつら目ついてるのかってくらいテキトーに動き回ってるようにしか見えない

270 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 05:41:57.27 ID:i9jpCAnC.net
近接下手な人の特徴っていわゆる「子供のサッカー」なんだよな
沸き地点ある程度判ってる上で、漏れたのを遠距離に任せず無駄に追いかけっこマラソンするのは
進行方向決まってるマルチやアドで後ろにちょろ沸きした敵を殴りに戻る近接と一緒のダメな行動
次にアクションしなきゃならないタイミングを逃し役に立たない空気の時間を自ら増やす事になる

271 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 05:52:37.37 ID:uxYgVvtW.net
沸いたの放置したらわきが渋くなるんじゃねーの?

272 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 05:56:55.79 ID:YlNt6MTQ.net
>>270
それは別に近接だけの問題でなく、全クラスに言える事じゃない?
個々のPスキルがどうだろうと、アドや防衛で近接くんなって言われないバランスにするのは
開発の役目

273 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 06:03:30.30 ID:jph66RDu.net
月牙天衝やアバンストラッシュみたいに剣振ったら斬撃が遠くに飛ぶようにしたらいいんじゃないの
そうしないとバランス取れないでしょ

274 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 06:20:37.91 ID:O8CcdG+c.net
ソニックアロウ「」

275 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 06:26:31.78 ID:i9jpCAnC.net
基本そういう撃ち漏らしや後ろにちょろ沸きの処理は遠距離の仕事っしょ
届くなら槍投げる、遠ければエイミングなりサブBrなら弓なりで撃つ程度はする

>>272
それがどんなヘボでもタゲってぶっぱで済んだ初期槍投げ
でも当然修正されたね

276 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 06:56:13.55 ID:uxYgVvtW.net
すまんすまんやっぱカイザー安定だよな

277 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 07:04:34.96 ID:YlNt6MTQ.net
そりゃぁ各クラスがらしさを保持しながら役割を果たせるってのが理想のバランスで
逆に言えばそれがなければクラスで分かれてる意味もないわけで
その為にはクラス性能だけじゃなくコンテンツ自体を見直さないと難しいんじゃないかな
だから防御に特化できるとか盾になれとか言われてもそれどこで使うのって

278 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 07:10:03.07 ID:DR8+Zq+f.net
今でもセイクリの射程無限に出来るぞ
ある方法使えば

279 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 07:11:55.41 ID:TyxKiTJ5.net
随分前からwikiにも載ってるようなことをそんな勿体ぶって言わんでも

280 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 07:13:54.79 ID:HBWRSK5M.net
そんなにHuを盾にしたいなら
手っ取り早く他メンバーが受けたダメージの何割かをHuが受け持つスキルでもつければいいのにな
ROでいうディボーションだっけ

281 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 07:19:28.31 ID:Sy/G3NMU.net
先頭近くを走ればテクはチャージ遅えしランチャーは素振りからのクラスターだから普通に敵に触れるよ
ただテクは見た目派手でうるせぇから敵を横取りされた気分になる
自分で倒してても倒した気になれん

282 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 07:21:59.33 ID:l/n+jMLk.net
>>270
マルグルやアドに関しては雑魚排除は基本だろ……VSダーカーしてたらどうすんだよ

283 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 07:24:14.29 ID:u1k5DYcL.net
今の人達って、近接遠距離関係なく放置してく人多いよね
久しぶりに復帰したらビックリした

284 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 07:26:31.90 ID:ZNiyHJgo.net
>>270
遠距離が放置して行ったらこっちが行かざるをえないだろ
バカか、死んどけ

285 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 07:49:48.08 ID:YaddVpJv.net
セイクリはPPすぐ切れるから遠距離はカイザー安定すぎる

286 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 08:05:27.65 ID:DoJOM5U9.net
>>274
お前まじで射程と威力上がれ

287 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 08:14:24.73 ID:Lsw/5Xl4.net
新動画だとヴィタソードでギア3ソニックの1Hit2800程だったかな
ただJAしてない様にも見えるが

288 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 08:41:05.31 ID:6QKgNuWv.net
HuはPP消費が30くらいのままでいいけど威力がっつりあげて
FiはPP消費を20くらいに落として威力も若干あげて
Brは威力若干あげるくらいでいいよなぁ

HuのPP消費おちても結局威力不足すぎて話になってないし連発よりも一撃必殺のほうがあってる

289 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 09:06:40.79 ID:d29/P0tE.net
しかもあの裏向き当てはロック範囲しかあたらないしな。十字路のしょんべん湧きに便利な程度だし。
後ろにエネミーいたらそっちにとんでいくし。
なん正面だけ射程が修正されたのかよくわからんが、あれ直すには根底から作り直さないとダメな気がする。

290 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 09:12:11.13 ID:uxYgVvtW.net
イルバがある以上射程無限でも全然いいと思うんだけどな

291 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 09:14:19.88 ID:blLoDbc0.net
座標系全部イルバと槍投げの中間位の射程にしよう

292 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 09:57:21.47 ID:ZoIbdJUc.net
>>289
肩越し投げ→視点戻して後ろ向きで一応無限射程にはできるぞ
あくまで一応だがボス部屋でテレポーターからキャタドランサ攻撃できたりする

293 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 09:57:59.11 ID:pBR+IVAx.net
NOVAやってみたけどHuの糞っぷりに泣いた

294 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 11:26:25.48 ID:+qCX5Zbg.net
novaの動画上がらないなと思って調べたらvitaってTV出力できないのか
直撮りしかできないって不便だな

295 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 11:47:38.19 ID:6QKgNuWv.net
え?Vitaってキャプチャーで出来るんじゃないの?
ニコニコとか放送でやってる奴いるけど

296 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 12:12:22.52 ID:/oC4341A.net
出来たと思うよ、テレビモニターでvitaプレイ

297 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 12:46:44.43 ID:Ui05OZn+.net
サブがTeだからまるぐるでは先頭を走るよう心がけ、湧く気配になったらゾンディールのチャージして敵集めてるわ
毎回上手くいくわけじゃないが、決まると気持ちいい

298 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 12:53:09.83 ID:+qCX5Zbg.net
>>295>>296
なんだできるのか
なら動画の一つぐらい上げられそうなもんだが

299 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 13:11:20.90 ID:Ui05OZn+.net
ソードは大型種狩りに限定すれば全職中最強にして欲しいわ
大物しとめるのが得意とかいかにもハンター(狩人)らしいし、ベルセルクみたいにデカい武器でデカい奴をしとめるのは理屈抜きで浪漫がある
ガッツさんみたいに小型中型種相手や対人戦まで無双できなくてもいいから

300 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 13:16:08.89 ID:ZfsiBZMk.net
>>295
VitaTVはできるけどVITAではできない
NOVA体験版はTV非対応

301 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 13:19:34.32 ID:AZU0uc0P.net
>>299
それはファイターさんにあげてよ!

302 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 13:51:06.86 ID:XGH8P0Bu.net
なんで公式のPVってJAすらしないんだろうな
別に超絶プレイしろって言いたいわけではない
さすがにJAくらい普通のプレイヤーなら誰でもやってるんだから、それすら出来てないのを見るとモヤモヤする

303 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 13:58:57.45 ID:LAbyxj+8.net
普通のプレイヤー(エンジョイ勢)の何割かはJAを知らない、やらないのがいるぞ
しかもそれでSHとか来てたりするから割とたちが悪い

304 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 14:03:47.05 ID:a+EWrYO/.net
>>299
新職バーサーカーを実装しました!

305 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 14:09:58.81 ID:u1k5DYcL.net
バーサーカーに取り憑いてるのは怒りの精霊フューリー

306 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 14:24:46.37 ID:YaddVpJv.net
公式がJAしてないのはわざとなんじゃないかなと思ったり
ノンチャJAなしのウォーブレイブノヴァが8000だったからかなり強くなってるのが予想出来るし

307 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 14:27:06.81 ID:vN8OGWNQ.net
テクと近接のバランスは、敵の体力、テクの消費、威力、範囲、チャージ時間を爆上げして、チャージ中にもヘイト上昇するようにすればいいんじゃね。これで道中ウォクラにも意味が出る。前衛後衛がはっきりする。
と思いきや、そうするとウォンド殴りが強すぎるから今度はFoがチャージ中に敵溶けて触れないってなりそう。多重爆発削除すりゃいいんだろうけど、殴りTeはPSO2特産のスタイルだからな。消すのは惜しい楽しさがある。
あと長時間チャージが当たるほど戦闘時間伸ばすと、レア掘りハクスラとしてどうなの?ってなる。戦闘時間に比例したレア泥率になるならいいが、今までのシリーズの傾向が傾向だったしな。
なんつーか、やっぱダメだなこれ。新生する以外に手はなさそう。まあせいぜいEP3に期待。バランス自体はセガって時点で諦めるべきだし。
自分自身は全職やってるし、身内って手があるから今の近接でも十分楽しいからいいけれど。

308 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 14:28:41.05 ID:dqG/wjMo.net
新スキル:バーサーカーを実装しました!
一定時間ギアが3に固定され与ダメが上昇します!

309 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 14:36:55.89 ID:MmveH5pR.net
ただしデメリットとしてPPが0に固定されます
任意解除はできません

310 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 15:03:34.65 ID:MBl4xW3C.net
被ダメも200%になります

311 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 15:12:01.01 ID:l/n+jMLk.net
死亡時にムーンで復活が不可になります

312 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 15:24:51.06 ID:IMezhsKn.net
さらにランダムで装備1つが破壊されます

313 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 15:48:17.43 ID:0+DA08fC.net
理性が吹っ飛んで操作不能になります

314 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 16:00:04.49 ID:c9jV/o9v.net
上半身のコスチュームが破れて裸になります

315 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 16:09:40.30 ID:F4e2+jPd.net
ウォブレはメインハンター用だっけ?

316 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 16:12:33.75 ID:ibTJO3/v.net
(´・ω・`)休暇中の運営っぽい豚が発狂しててご飯がおいしいですw
(´・ω・`)同接85万の時点で勝負になってないけど、とどめ刺すために宣伝するね
(´・ω・`)貴重な時間を使って、ビーチウォーズ(笑)ハルコタン(笑)対抗戦(笑)
(´・ω・`)新しいゲームに移るか、考える時だわね^^

PS3 PS4 9月11日発売 ディスティニー 開発者インタビュー
http://www.inside-games.jp/article/2014/06/17/77819.html

「Destiny」ベータに参加した「ユニーク」プレイヤー数は463万8,937人、Activisionがテストの成功を報告
http://doope.jp/2014/0735622.html

約463万人が参加した『デスティニー』のクローズドβプレイ統計が公開!同時接続人数85万人、ゲームプレイ総数は8800万回www
http://b log.esuteru.com/archives/7799703.html

317 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 16:28:19.95 ID:1waRAqIo.net
槍って何使ってる?

報酬期間になにか作りたい

318 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 16:28:26.33 ID:i9jpCAnC.net
プラットフォームがプレステの時点でPSO2民には関係なくね?
っていうかPSO3の累計販売数1位のFF13が190万本なのに
その3倍近くプレイヤーがいるとかいくらなんでも吹かし臭すぎるんだが

319 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 16:31:18.87 ID:+qCX5Zbg.net
>>317
もう何回も話しただろ
過去ログ見る気ないなら見た目で選べ

320 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 16:32:48.06 ID:bJ1IZwWL.net
一位はCoDの1400万本だ
まったく関係ないが

321 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 16:37:22.43 ID:bJ1IZwWL.net
どや顔で間違えた糞恥ずかしい
槍はナイトファルクスでもどうぞ

322 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 16:41:09.85 ID:tugV/ilZ.net
Huなら紅葉姫秋断嵐魔茜双蓮華サンゲでしょう?
ゴコウバオリ来たらサイコーにカッコイイぜ
HuFiBrとかできねーかな

323 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 16:45:56.06 ID:+tm70rcG.net
槍はトラクラ6色と移動用にファルクスあれば完璧

324 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 16:57:07.27 ID:i9jpCAnC.net
トライ推しは転売屋のステマかなんか?
ボスが弱点部位以外に弱点属性ついてない奴多すぎて古の誓い万能だとは思えないし
全属性用意するなら滅牙のほうが強いだろ

ボスダーカー用にクラフトダガー作る時に
古14%と負滅牙13%迷って滅牙にしたしな
あとニレンカムイって計算してみると16%前後だから
PP調整必要な割に言われてるほどは強くないな

325 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 17:03:20.68 ID:/iNWjeRP.net
結論
バイオで良い

326 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 17:20:04.17 ID:7DGm8sHg.net
>>325
うむ

327 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 17:22:44.23 ID:8H1aOKTc.net
捨身は?

328 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 17:23:15.73 ID:LAbyxj+8.net
>>322
ストロングゴコウ「あの」

329 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 17:29:05.88 ID:/iNWjeRP.net
>>327
FiHuほぼ固定になるし、人には勧めにくいね(ロンゴ投げながら)

330 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 17:33:10.40 ID:MmveH5pR.net
27日になったら何もかも変わるってのに今聞いても誰も何もわからんだろ

331 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 17:36:26.15 ID:4mV6hrTB.net
敵を引き付けてガエボルグで凍らせ、基本的にナイトファルクスで戦うのが戦闘スタイルになりそうだ
あともう1個欲しいところだが、トライデントがあれば使いたいのだが手に入りにくいし相場が高い
バイオは属性50じゃないと使う気になれない
バルディッシュは強化費用がやばいことになりそう
ソウルバニッシュにスラエン潜在があれば欲しいんだがな

332 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 17:41:48.14 ID:+tm70rcG.net
そんな時間と手間かけるならリミブレカイザーした方が良くないか?

333 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 17:44:08.98 ID:n1wOsF17.net
露骨なメインFi推し

334 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 17:51:19.11 ID:i9jpCAnC.net
FiHuでフューリーとブレイブのクリ取って捨身使うと楽しいけど
専用ツリー買わないといけないのがネックだね
EP3でツリー一新リセットされるだろうからいっかーって思って
死蔵になってるワイヤーツリー潰して作ったけど新しくツリー買い足すほどじゃない

335 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 18:11:01.76 ID:iiK7YqN0.net
そら火力潜在の武器普通に使ったほうがいいだろ

336 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 18:16:54.29 ID:6QKgNuWv.net
やたらとトライデント推奨してるのは売れ残り抱えて焦ってる転売ヤーだろ
この前61〜開放されて出回りも増えて焦ってんだろうな
普通にバイオ1本あれば十分すぎるし威力欲しいならダーカー用の光1本くらいしかいらんしなぁ
それでもバイオと6%しか変わらないし11を何本も開放とかしてられんよな

337 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 18:35:23.30 ID:bSBOR4R2.net
光はトラクラ欲しいけど全色集めるほどじゃない

338 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 18:39:59.70 ID:aiG0nuVj.net
ヘイズオディオ!

339 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 18:49:39.63 ID:d29/P0tE.net
炎バイオと光トラクラで十分だよ。
それで満足しないなら、EP3まで何もせずメセタ貯めておけばいいだけ。

340 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 19:00:26.55 ID:YlNt6MTQ.net
>>331
その戦闘スタイルを想定するとTeHuのが良さそうなのよね
テリバゾンディで集めれるし
ファルクスは装備できんがPPコンバで光トラクラ槍投げラッシュとか

341 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 19:20:44.78 ID:7DGm8sHg.net
属性強化+5もそんな高くないしバイオ50も割と余裕だと思うんだけど今

342 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 19:38:55.34 ID:i9jpCAnC.net
もうあれこれ言うよりシミュの数値出すほうが早いな
武器抜き打撃1250 技量550 クリ率13.5%で
めんどくせーからスキルとかPA倍率とかなしの100%で敵の防御ステ同じとして

トライで属性一致部位 平均589 576〜598
トライで属性不一致部位 平均487 487〜506

バイオで属性一致部位  平均556 545〜565
バイオで属性不一致部位 平均536 545〜524

ヘイズでダーカー属性部位 平均557 546〜566
ナッツで龍族属性部位 平均570 559〜578
グリズで原生属性部位 平均612 622〜600
滅牙勢は属性無し部位でも20下がる程度

343 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 19:47:39.16 ID:ki2ddBPB.net
ハンターに限った話じゃないけど
スタンス系のスキルはもうパッシブスキルでも良いと思うんだよな
レベル上げる分、防御にデメリットが生じるなら途中止めもアリとかで

それで打撃アップやHPアップとかそれ系のスキルも目に見えて大きく反映してくれれば
色んなスキル振りが楽しめそうなんだが

344 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 19:53:18.69 ID:ibTJO3/v.net
(´・ω・`)休暇中の運営っぽい豚が発狂しててご飯がおいしいですw
(´・ω・`)同接85万の時点で勝負になってないけど、とどめ刺すために宣伝するね
(´・ω・`)貴重な時間を使って、ビーチウォーズ(笑)ハルコタン(笑)対抗戦(笑)
(´・ω・`)新しいゲームに移るか、考える時だわね^^

PS3 PS4 9月11日発売 ディスティニー 開発者インタビュー
http://www.inside-games.jp/article/2014/06/17/77819.html

「Destiny」ベータに参加した「ユニーク」プレイヤー数は463万8,937人、Activisionがテストの成功を報告
http://doope.jp/2014/0735622.html

約463万人が参加した『デスティニー』のクローズドβプレイ統計が公開!同時接続人数85万人、ゲームプレイ総数は8800万回www
http://b log.esuteru.com/archives/7799703.html

プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=bkrPT6-MUBo

345 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 21:34:26.84 ID:HL35A+ct.net
スタンス系は効果時間無限でクールタイムをなしのほうがいい
パッシブにするとフFiBrスタンスがクエスト中に切り替えできなくて
Fo]のように「クエスト中にツリー変えられるようにしてくれ、色んなスキル振り活用したいのに不便すぎる」って不満が出る
Huのガドスタも、アルティメット実装で価値が変わるかもしれんし

346 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 21:51:47.76 ID:YlNt6MTQ.net
DF以外の緊急もクエスト受注回数制限を設けちゃった方がいいかもな
現状クエを複数回受ける為にとにかく殲滅スピードを上げることが絶対正義だから
そういう意味でも防御系の出番はない
ただでさえネトゲなんて効率が計算される世界なんだし

347 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 21:58:28.06 ID:JV723CAt.net
それ地雷にPTに当っても受け直し出来ずに一蓮托生で失敗するしか無いから困る

348 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 21:58:41.49 ID:tJhPgf47.net
>>343>>345
台湾のインタビュアーがスタンスに関して酒井に全く同じこと(CT・効果時間制限無し)を聞いてみたところ
そういった形への変更を行う気は毛頭無いとの回答があってな…
撤回してその形にして欲しいよ本当に

349 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 22:07:33.13 ID:/oC4341A.net
食らってHP真っ赤になったのとスタンス2つ同時に切れた時の必死感

350 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 22:13:26.69 ID:HBWRSK5M.net
効率が重視されるのはブーストアイテム消費時間問題もある
ゲームの基盤設計からしてもうどうしようもないね
防御が効率に直結するようなコンテンツがなければガドスタが報われることはない

351 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 22:22:01.90 ID:HL35A+ct.net
>>348
マジか、希望すら持てないとは…

352 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 22:23:03.31 ID:ZyuwTSfn.net
誰でもできる回避アクションに無敵がついてる時点で盾役とか機能しないっしょ
ルーサーの時止めダメージ部分もカタコンエスケープが通用するし、
防御特化Hu必須みたいなクエストはマッチング機能からしていなかったときに詰むし、
どうしようもねえ!

353 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 22:44:34.47 ID:uxYgVvtW.net
>>348
頭毛がないの間違いだな

354 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 22:46:16.21 ID:SgtWPMvm.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

355 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 23:48:07.60 ID:d2cd+XoO.net
だからさ、防御がどうしてもHuの特徴だと言うなら
マッシブハンター諸々含め、時限スキルとしてまとめて存在してりゃ充分なんだよ
Brはカタコン&ラピシュ、Fiはリミブレ、Huは防御UP&SA付与&状態異常耐性
これでぴったりじゃん

一撃重視のスタンスをフューリーとするなら、その対になるのは手数重視のスタンス
例えばPP効率UP&チャージ時間短縮&ギア上昇率UP
こんなんで良かった

356 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 23:53:26.55 ID:FKrsI3Tr.net
防御捨てて攻撃上げるスタンスの対だから別に防御スタンスでいいと思うけど
コンセプトがゲームに合ってないってのはもう今後もメールし続けるしかない
というか主要な攻撃スキルがフューリーに紐付けされてるのがすべての過ちじゃないかな
防御スタンス取ったらもう攻撃スキル取れません、でも攻撃スタンス取ってもオトメは取れます。これ

357 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 23:53:55.72 ID:i9jpCAnC.net
マッシブハンターは
・Lv1〜5まで
・ダメージ10%〜50%カット
・被ダメ時にカウンターJAリング発生
・リング発生時は無敵1.5秒発生で多段ヒット攻撃で余計にダメージ受けるオチを消す

このぐらいしないと取る意味ないと思う

358 :名無しオンライン:2014/08/17(日) 23:59:12.57 ID:HBWRSK5M.net
それ、ナックルや弓Brに喜ばれそうなスタンス分けだな
BHSやラスネメは雑魚にはオーバーキルだから、普段は手数重視のスタンスで
ボスにはフューリーとバニッシュでとにかく倍率を上げる、みたいな
PAの性質に応じて使い分けるといった感じか

359 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 00:13:47.82 ID:hCylkenX.net
武器パレを増やす気も一切ないって言ってるんだよな
その辺変わるとしたらEp4だろうな

360 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 00:16:24.35 ID:LWRnDE2i.net
武器パレ増やさないのにドンドン新PAテク実装してくるもんなぁ
まぁ現状じゃ全武器種PAテク見ても半分ぐらいはほとんど使われてないだろうけど

361 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 00:23:28.65 ID:HLO3MgRO.net
vitaと同じ裏パレ右クリックをガードだのカマイタチだのにしてくれれば、PA2種は1パレに入るしコンボもしやすくなるんだけどね

362 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 00:25:42.50 ID:vDsB5KC8.net
半分どころか3分の1も使われてないんじゃないか

363 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 00:37:41.86 ID:2tUNj6Ur.net
おっとダブセの悪口はそこまでだ

364 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 00:42:47.67 ID:zkrk0tgS.net
サブパレにPAセットできないのが意味不明すぎる

365 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 00:50:09.62 ID:0jY+hUGs.net
まずは自由度が減ってるフューリー限定ギアブーストを止めてガードスタンスでも発動するようにするべき
メインクラスのみでこの縛りはおかしい

366 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 01:14:27.20 ID:dm4tR1QX.net
それは自由度じゃなくて要素を削って脳死度を上げるだけの話でしょ
フューリーにする必要のないぐらいガードスタンスの攻撃力が上がる

367 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 01:15:28.14 ID:yrYNViZ1.net
じゃあガードスタンス使えばいいじゃん?

368 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 01:18:08.38 ID:p7KmELXv.net
>>364
オリジナルコンボ()ができなくなるからでしょ

369 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 01:41:54.23 ID:9gbzjaS/.net
マッシブハンター中に攻撃くらったら回復するようにしよう

370 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 01:43:34.21 ID:Qj//WtjE.net
マッシブハンターは防御ツリー最深部でいいからパッシブ化しろとあれほど・・・どれだけ火力腐っても
スタン仰け反り吹っ飛び無効の快適さは半端じゃないんで選ぶ奴は結構いるはず

話変わるがダルスソレイド(ルーサードロップのソード)ってwikiだと血飛沫舞う様なSSだけど、これって
ガントやエクソ武器みたいな固有エフェクト?それとも単に武器振った際の残像?

371 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 01:51:46.74 ID:hCylkenX.net
ダルスソレイドのエフェクトは固有のやつ
紅葉姫の紅葉とかと同じで通常攻撃でしか出ない

372 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 02:02:48.98 ID:Qj//WtjE.net
それは良いこと聞いたわサンクス 炎属性で用意して闇の炎に抱かれて以下略に使おう

373 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 03:14:07.16 ID:cF8mD7W6.net
Huを盾職扱いにせざるを得ないのは乙女があるからでしょ

PSO2でWBの次に壊れてるスキルだからな

ぶっちゃけFiのリミブレも乙女を殺す為のスキルだし

菅沼が言ってた「PSある人が近接使うと一番強く〜」って言ってたのはFiのことだよ、HuやBrのことじゃない

菅沼は乙女やエスケープに頼らずに攻めるPSの無い奴は遠距離に負けるのは当然って考えてる

エスケープをメイン専用にしたのもそれが理由

だから俺の予想ではメインHuやBrでは特化したRaやFoには勝てない

374 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 03:20:30.03 ID:s740hn/N.net
まさかのGuだったというオチ

375 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 03:30:26.42 ID:rlNg8CC+.net
リミブレが打撃のみじゃなきゃFiGu考えてたけどね・・・

376 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 03:49:24.72 ID:52dpcOT2.net
乙女やウォークライガドスタ系は本当にこのゲームにいらないスキルだよなぁ
右で楽しんでる人がいるのも分かるけど
あれがあるせいでこのゲームに必要ない盾職にせざるをえない
まさに職のコンセプトがゲームと完全にズレてる

377 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 03:58:25.51 ID:XDX/Htgy.net
エスケープをメインのみにしたのはリミブレが壊れる性能になるからだと思うの

378 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 04:08:04.71 ID:rlNg8CC+.net
防御性能が殲滅力に繋がらないなら防御系スキルに意味がないからなあ
そういう意味ではオトメはまともな防御スキル

本来ならマッシブの仰け反り無効(つまり攻撃チャンスが増える)なんて
ガードスタンス時のパッシブじゃなきゃいかんぐらいだと思うが

379 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 04:24:51.75 ID:Qa3TINs1.net
今や敵との距離を取ること自体が既に近接にとって大きなデメリット
乙女はそれを消してくれるのに貢献してるというだけで有用
PSどうこうとかH時代の話ですか
SH程のスピード感になるとJGならともかくステップ回避の時間すら煩わしいわ

380 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 04:36:25.15 ID:iwjW2Tr6.net
ガドスタとかフューリーに上乗せ発動出来てようやく趣味レベルな気がするわ

381 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 04:43:10.59 ID:DE7tAOhX.net
弱点ロックで攻撃し続けられる遠距離と違い
カメとかいちいちステップ回避してたらキリがないよな

リミブレとかぶっちゃけ転倒時やひるみ時に使うもんだろ

382 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 04:44:02.66 ID:rUdQlIo6.net
本来なら乙女をメイン専用にしてギアブをメインサブ両用にすべきだったんだよ
そうすればソードで火力を極めたい奴はFiHuでソード持てばいいし
ぬるま湯プレイや盾プレイしたい奴はHuFiでソード持てばいい

383 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 04:46:32.29 ID:rlNg8CC+.net
だからさ、ハクスラとかの防御重視ビルドていうのは
最終的に火力を出すための防御力じゃなきゃゴミっカスになるのよ
大ざっぱに例えるなら

ヒュリスタなら「避けたり、防いだり、隙を逃さず大技ねじ込む!」
ってなるところを
ガドスタなら「大技以外避ける必要なし、防ぐ暇があれば殴れ、隙など無くとも正面から大技ねじ込む!
ってな風に単発火力は劣るけど手数差でヒュリスタに劣らない火力出せるよ!

っていうぐらいじゃなきゃ話にならないんだよね

384 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 05:04:52.46 ID:yrYNViZ1.net
なるほどわかりやすい
ペインでオーバーエンドぶっぱみたいなもんですんかな?

385 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 06:14:36.68 ID:KjHzlUIr.net
つまりフュリスタ乙女でオーバーエンドすればいいんですね

386 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 06:49:53.13 ID:+XzIHJ4L.net
雑魚が蒸発しないくらいのHPになったり
ボスもHuが盾すれば当たり判定の狭い攻撃ばっかりするようになったりして
他の人が攻撃しやすい状況を作れるなら火力捨てて盾特化もありだろうけどね

387 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 07:32:19.38 ID:K2JFhdNX.net
とりあえず現状の不満ならべても無意味なんだぜ
27日からPSO2.5になるんだから

388 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 07:36:51.85 ID:TcL/0W8+.net
久々に良い提案を聞いたわ
要は早食いは攻撃スキルってのの理想版だな
前やってたM&BってゲームのMod対戦でAgiフル振り高速戦士とStrフル振り超耐久怪力戦士の戦いがそんなんだったな
攻撃速度が上がると威力アップもあったから良いバランスだったなぁ

389 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 07:51:44.74 ID:gXtVwiaa.net
>>383の言ってるフュリスタが動きの軽いFi(リミブレ)の役目で、ガトスタが動きが重いHu(乙女)の役目になっていくんじゃないかね

390 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 08:45:35.98 ID:wz19cDcJ.net
ガンナーにおけるガルドミラが強いのって結局コレなんだよな
避ける必要がないから結果的にdpsも上がるっていう

391 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 08:58:38.08 ID:lYAIeYPA.net
TMGはギアの低下が痛いからなんでもゴリ押しじゃだめなんだな、これが

392 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 09:01:49.66 ID:Zy3U7Lvh.net
つまりペイン最強

393 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 09:48:14.17 ID:RCKFu0cO.net
ガルミラはPK維持出来るから20%潜在という見方が出来るから強いのであってペインは別に……

394 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 09:51:06.35 ID:yrYNViZ1.net
しかしペインまだ高額レアってのもなかなかすごいよな
知り合いも属性こんぷしたいとか息巻いてたし

395 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:03:25.50 ID:63YOHbkh.net
やはりHu武器を扱える超攻撃的なクラスを作るしかないよね。乙女やなにやら防御系一切無いのを。
そんなの取らなくて火力のみとればいいって話になるが
半端な事せずのっけから攻撃的でしか構成できないクラスが欲しい。

396 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:04:47.14 ID:wqFg3B3+.net
ガドスタを活かしたいのならSHまで相変わらず雑魚が瞬間蒸発するという常識を覆すしかない
アルティメットがPSO初代のように雑魚が雑魚じゃないってレベルにしたら解決するよ

それこそガドスタでないとほぼ即死に近い一撃ばかり
敵が常時スパアマ、小型雑魚のHPがゴルドラーダ並になる
これくらいぶっ飛んだ強さになってやっとタゲ取りの意味が出るしガドスタの意味が出る

397 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:06:49.13 ID:wqFg3B3+.net
まぁこうした場合は雑魚をひたすら大量に倒すというゲームから
少数精鋭の雑魚を倒していくというゲームにシフトする必要があるし
ドロップシステムやドロップ率の変更など色々システムの変更をしないとだめだから無理だろうがね

398 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:07:12.67 ID:/P6xHeJO.net
>>395それ今の左特化ハンターじゃないの?

399 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:09:44.82 ID:Qa3TINs1.net
ルーサー戦で余程火力低いマルチに当たってメイト切れそうとか
エクスソロ70F踏破とかそんくらいしか出番ないぞペイン
余程あのデザインが気に入ってるなら別にいいけど

400 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:31:17.85 ID:63YOHbkh.net
今の左特化といえども運営は防御系も取得したバランスで考えるから
その部分を根底からぶっ飛ばたしHu武器クラスが欲しいんよね

401 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:33:24.80 ID:RXERIrV3.net
お前ら何勘違いしてるのか知らんがPSO2はアクションゲーだからな
もしお前らの言うごり押しでの火力プレイでFiに並びたいなら
ごり押しする部分についてアクション性を持たせないといけないわけさ
FiのAGIの部分はプレーヤーの技量頼りなんだから

例えばギア消費でいつでも1〜3秒間だけスパアマ被ダメ90%減できるスキル作って
要所要所でそれを差し込んで被ダメ抑えつつ張り付いて殴るみたいな

あっこのアイデアいいな新職で使っていいぞSGNM君

402 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:36:25.36 ID:Qa3TINs1.net
そういうバランスにするとさ、尚更ミラージュのあるテク系が有利になるような気がするんだよね
しかもミラージュ中チャージがキープされるようになるんでしょ
Huが盾になれと完全に逆行してる
でもHuが盾とかタンクになるとかゲーム性的に無理なんて昔から言われてきたことで
一体誰のどういう意見を取り入れたらこうなるんだか
菅沼も大概エアプだな

403 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:37:40.46 ID:Qa3TINs1.net
アンカ忘れた
402は>>396

404 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:39:33.95 ID:azsP8xYk.net
いっそのこと思い切ってガードスタンスは効果中与ダメが1固定、得られるヘイトは
1固定じゃなくて本来与えるダメージの3〜5倍分のヘイトで
得られる防御は全耐性70〜90%にしよう(錯乱)

405 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:40:43.18 ID:96fDl3+5.net
それでも数秒だろうとこっちにタゲが向かないのはすごい楽だからヲクラしといてくだしあ

406 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:48:32.62 ID:63YOHbkh.net
例えるならFiHuクリストくらいの火力でギアブ使えるってな感じ。

407 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:51:26.73 ID:DE7tAOhX.net
昔あったMMOで、防御が物理防御と魔法防御の2つに依存してるのにも関わらず
AGI一つで物理も魔法も完全回避することが出来、
さらに一定時間無敵スキルを持つキャラがいたことから
防御型が完全に死んだゲームがあったが、それに似てるな

408 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:56:04.38 ID:sNh24OtC.net
メインHuは絶望で活躍できるんじゃないの?
ペインあるから金玉ゴルドラ集団も怖くねぇし

409 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 10:58:22.48 ID:sNh24OtC.net
正直リミブレは絶望みたいなクエストではリスクが高すぎて使い所はあまりないきがするんだ....

410 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 11:29:18.07 ID:rUplLa6h.net
絶望はもともとAISゲーだから活躍もなにも気にすること無いが

遠くに出現した侵食塔に攻撃出来ないのが近接の泣き所だよな〜
普段FoたまにHuでいくがイルメギより狙撃イルバ使えないほうが辛い

411 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 11:38:45.50 ID:lYAIeYPA.net
守勢練陣でガドスタプレイもありだと思ったが
ダーフがあればフュリスタでもできちまうんだよな

412 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 11:42:03.51 ID:zcC5DN6Z.net
汚いなさすが忍者きたない

413 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 11:42:42.98 ID:+24JYCVb.net
>>410
ウォークライ使ってくれませんか?
Huだからーとかそんなのいいんで

414 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 11:45:44.74 ID:rUplLa6h.net
ウォクラ使うのは当たり前だろ!
その辺は察してくれ!w

415 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 11:49:01.01 ID:96fDl3+5.net
Br君から弓を貸してもらおう
もしくはガンスラはどれだけ強化されるのか

416 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 12:06:41.36 ID:sNh24OtC.net
身内だとそれでもいいけど
野良だと安定しないから確実にタゲとって始末できる手段はあった方がいい気がする

417 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 12:12:49.60 ID:52dpcOT2.net
>>402
チャージキープされても再開時にPPまた消費される仕様じゃ
今逃げまわって攻撃できてないような核地雷にしか恩恵ないからそこは問題ない
そんな地雷も結局PP二重消費で手数は変わらないから強くなる訳じゃないしな
菅沼がどうこう以前にPSO2のHuをこういうコンセプトで作ってしまった時点で
これを軌道修正してこのゲームに合わせるのは誰がやっても無理な話だよ
だったらコンセプト通り突き詰めて少しでもゲーム性に沿わせるしかない

418 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 12:19:45.39 ID:dm4tR1QX.net
自分好みの修正してくれなかったらエアプ
こうですね?

419 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 12:20:50.48 ID:sNh24OtC.net
時代はペインだ
これさえあればなにも怖くないぞ!!

420 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 12:29:30.34 ID:96fDl3+5.net
つーか菅沼Dの上役にまだ、今までPSO2を作ってきた木村が居座ってるんだから上司の作ったデザインぶっ壊して一から作るの無理なんだししょうがなくね
俺が木村を更迭してくれって要望で送りまくってるのはそういう理由もあるんだよな

421 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 12:49:16.99 ID:K2JFhdNX.net
>>420
といっても悪いのは木村だけじゃない、酒井だってろくに遊んだことも無いし開発なんて技術力ない、ストーリーもこのざま
しかもイベントやりすぎて、木村いなくなると気まずくなるし菅沼だけじゃ色々負担でかいと思う
酒井は頭光らせるしか能がないしな

422 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 12:55:41.22 ID:lYAIeYPA.net
EP2の主犯は中村

423 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 13:03:17.82 ID:1T39vZoI.net
ハゲはサンドバック兼広告塔みたいなもんだからな
ストーリーは今シナリオライターもう一人いるはずだけど、根本が宇野リッシュな限りダメだろうなあ…
中村は絶許ですわ

424 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 14:36:35.56 ID:gYWiAchf.net
EP3は菅沼だけど、EP4になったらまた別の人になるんだろうし
木村はシリーズディレクター?ってことになったみたいだから、
EP4でまた中村に戻ってどうしようもなくなってEP5ではまた菅沼が立てなおして〜
みたいなループになりそう

425 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 14:57:18.14 ID:63YOHbkh.net
EP3は菅沼、バランスは木村じゃないのかねぇ。

426 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 14:57:29.76 ID:Qa3TINs1.net
>>418
誰が自分好みと言った?
1、現状Huが盾として必要とされるコンテンツはない、またウォクラの仕様上盾として機能することも難しい、それを認識しているのか
2、今後それを改善していくビジョンはあるのか
この二つさえ明示されてれば今の方向性でも文句はいわねーよ

427 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 17:26:00.45 ID:M9p8/jdW.net
ウォクラを最低マップ1マス半以上にしてスパアマ行動以外即座にキャンセルさせる、リキャスト10秒
メインHuのみフューリーSのデメリット無しとガードS同時発動、ガードS系各種を効果アップに加えガードS発動時のみ有効で必要SP大幅圧縮
これくらいしないと盾やりつ攻撃して〜なんて無理じゃないかな

428 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 17:32:33.82 ID:LWRnDE2i.net
公式のEp3ムービー見てたらウォブレ6〜7体で8kとか出てて強すぎじゃねこれwwwww
とか思ってたら何故かHuだけHuFiで且つフューリーブレイブ使った状態だった

429 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 17:34:54.92 ID:JLpH/d/V.net
ブレイブ効果30秒かー
落ち着く所に落ち着いたって感じ

430 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 17:36:23.43 ID:24cd48Yu.net
現状のままアルチ迎えたら盾というより生き残る事に重き置いた方が活躍できる気がする

431 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 18:08:54.02 ID:K2JFhdNX.net
Huツリー5つ、Fiツリー3つあるから安心

432 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 19:05:40.50 ID:/xORlA+l.net
ウォーブレイブってダメージボーナスだけじゃなくて発動時にPPも回復するんだな
回復量が多ければアドクエのバースト時に邪魔者扱いされることも無くなりそうだ

433 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 19:26:02.17 ID:Z1oLHLCp.net
敵の距離によってはバーストも参加できるかもな

434 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 19:29:48.83 ID:azsP8xYk.net
ガッツポーズで味方を鼓舞するダンサー

435 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 19:50:26.58 ID:RCKFu0cO.net
自分しか鼓舞出来てないしBoでいいな

436 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 21:02:37.52 ID:ZoyU38Bd.net
クライのリキャスト30秒なのにウォブレの効果時間30秒とは、思い切ったことしたな

437 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 21:06:27.57 ID:Wgt5a3Ah.net
いくら硬直が短くなるとはいえ30秒おきにガッツポーズするゲームってどうなのよ

438 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 21:16:34.83 ID:cWvcHS94.net
どうせポーズ決めるならせめてポーズ変えて欲しい

439 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 21:21:40.75 ID:xAyC3SgP.net
ぴ〜ひゃら〜♪

440 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 21:21:40.99 ID:ZoyU38Bd.net
30秒ごとにppも回復できるなら我慢するしかないな・・・
多少でもモーション短くなってるといいけど

441 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 21:37:10.07 ID:HXNQmTe+I
>>431
ハンターつり14個 テクター4 FO2 FI2
バウンサーとブレイバーが問答無用で1個しかできない俺はどうすりゃいいんだ!!!w
いい加減ツリー削除パスはよぉ、、

442 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 21:43:42.22 ID:9gbzjaS/.net
回復量って1体15の最大5体だっけ
装備であまりPP盛らなくてもよさそうね

443 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 22:37:31.42 ID:HXNQmTe+I
雑魚はそもそも殴ってすぐPPたまるから昔からこまってなくて、
ボス相手の話じゃない?PP云々って

444 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 23:15:28.29 ID:EDzhxGXd.net
木村とかいうエアプが「効率を求めるならパルチと言われるぐらい強くなる」とかほざいてたらしいけど
例えばスライドエンドの射程、範囲がヒールスタッブ並になったりとかしたらマジだろうけど
絶対にありえないよね

445 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 23:19:38.39 ID:1nOiH7Vr.net
スラエン今より奥行き付いたらスゴそう

446 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 23:22:08.78 ID:vDsB5KC8.net
スライドシェイカーで高速移動するとかシュールなことになるかもしれないだろ!

447 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 23:22:11.50 ID:Yr4fQMf5.net
>>444
名古屋でパルチについて言及してたけど
「効率を求めるならパルチと言われるぐらい強くなる」
みたいな事はさすがに言ってねぇよ。
ブログとかによくパルチが武器のなかで一番はやくなるって書いてるけどそれも言ってない。
言われたのは「モーション速度上方修正の割合が一番高いのがパルチ」ってだけ。

448 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 23:31:12.38 ID:Z1oLHLCp.net
襲来のエルアーダたちをまとめてぶった斬りたいな

449 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 23:34:52.46 ID:zXRAOqK+.net
パルチは舞いのクセが強くて結局全然使ってやれなかったな
普通のjgに慣れちゃうとジャンプキャンセルjgができないんよ

450 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 23:40:07.65 ID:9gbzjaS/.net
スラエンがカタコンフィニッシュ並みの範囲に
まあ範囲は弄らないと思うけどね、速度と威力UPくらい?

451 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 23:40:14.74 ID:Wgt5a3Ah.net
http://www.4gamer.net/games/120/G012075/20140804029/
>とくにパルチザンについては,「効率を重視するのであれば,パルチザンを選ぶほうがいいかも」(木村氏)とのことで,パルチザン好きには喜ばしいニュースだろう。

452 :名無しオンライン:2014/08/18(月) 23:53:43.82 ID:UcszKbTe.net
おーん?今までパルチが死んでたから今度はパルチ消費あげるためにローテかー?
ダブセとパルチが一気に強化されそうやな

453 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 00:05:03.75 ID:D6vagOBk.net
パルチはTAという呪縛のせいもあってほんと酷い扱いだったからなぁ

454 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 00:10:51.06 ID:2U3jbERB.net
木村はソロTAのDPSでしかバランス調整しなかったもんなぁ ホントこいついらねえわ
滅びろ消えろ宇宙の以下略

まぁ無双乱舞みたいな攻撃速度になってもそれは変な話だが

455 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 00:27:51.60 ID:y2tgad0e.net
スラエンのチャージがカンランと同じになるんだろ?

456 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 00:41:25.85 ID:HNZBwv74.net
(TA)効率を重視するのであれば,パルチザンを選ぶほうがいいかも
というオチと予想

効率って何のだよ
マルチでの強さとか、殲滅の速さとかそういう表現なら分るけど

457 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 00:41:55.04 ID:Rvptejjf.net
スラエンがハーケンディストール、
アサバスがブラッディスクライドくらい射程延ばしてくれ

458 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 00:49:48.55 ID:uu100kAx.net
パルチはガードできないから強化されても使うことは無いと思うわ

459 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 00:52:11.17 ID:NnuaPQE3.net
そうですね

460 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 01:02:08.08 ID:fcr3jI7i.net
ばんなそかな

461 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 01:12:45.17 ID:hUbBSajI.net
サタンだと思ったらサタンだった

462 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 01:25:54.97 ID:jHTdUyYF.net
そもそもVH以降、パルチはまともな武器が無さ杉田

463 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 01:42:53.13 ID:z6h+9VNT.net
元がカッコイイの多いから気にされてないけどナックルよりマシじゃね

今のところ牛とソニックとアークマとスロットモチーフ(実装予定)しかねぇぞ

464 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 01:43:43.59 ID:z6h+9VNT.net
すまん何故か「まともな迷彩」に見えてた無かったことにしてくれ

465 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 01:54:26.85 ID:3U9JS1OA.net
見た目だけで言うならバイオパルチはかなり素敵武器だと思う
収納がアレなのが玉に瑕だけど、そこはマントや髪型に干渉しない事をメリットだと思って

466 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 02:06:53.53 ID:uAVuVGNn.net
しかしパルチはバイオ以外潜在が極端で困るな
ナイトはPP減少で微妙化トラクラは金が消し飛ぶ

467 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 02:09:27.52 ID:smtO/qrV.net
なーにエルダーペインよりはマシさ

468 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 02:15:51.18 ID:U1+tfKhM.net
>>451とはちょっとニュアンスが異なるけど
http://dengekionline.com/elem/000/000/901/901615/
Q:パルチザンでパーティーに入っても大丈夫になりますか?
木村:近接系の武器の中でもっとも手が入るのがパルチザン。フォトンアーツ(PA)のモーションが早くなるものが多いです。
ギアで威力の上昇や細々とした数値の調整もしましたので、パルチザンがハンターで一番強いくらいのポテンシャルを秘めるかと。

これ見る限りだとお手軽高火力でなくて使いこなせれば一番強いって感じじゃない?
ヴォルグをうまいこと使えないと並火力だと思うよ

469 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 02:24:12.87 ID:9pTT0A1+.net
ポテンシャル(強いとは言っていない)

470 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 02:31:25.58 ID:Muyv5upw.net
憤怒強化来ると信じてルチルスでいいですか・・・
あ、エレヌはクソダサい上Fiで持てないのでパスで

471 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 02:38:38.06 ID:HNZBwv74.net
ふーむ、パルチのPAはもともとモーション自体は速いような・・・
スラエンとかアサバスとかこれ以上速くしようがないよね
チャージが短縮されると見ていいのかな

472 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 02:46:27.11 ID:MxOB5GPY.net
あぁ、モーション自体はなみだろうな
重いヒットストップとかいういらない要素を除けばな!!!
ヒットストップはもちろんのこと軽くなってるとは思うけどね

473 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 03:47:19.52 ID:MZDykobL.net
木村はエアプだから信用出来ない
根本的に問題な運営のテスト環境と実際のプレイ環境まったく次元が違う事を
まだ判ってないから何をリリースしようが首を傾げるものしか出てこないよ

そいや、今チームのマント付けてる恥ずかしいのって存在してんの?

474 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 06:49:00.44 ID:mkntaatZ.net
付けてたらお前に不都合なの? ゲームにならんくらいラグるの? prるの?
人の好みとかにケチ付ける行為はイナゴのやってる事と大差ないぞ

475 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 07:02:39.21 ID:rYFAMOM2.net
そこまで噛み付いてやるなよw

476 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 07:05:18.37 ID:R5bpR0AT.net
よせ・・・貶すのならば
真紅のワイルドマフラーとゴーグルにブラックツナギでキメまくった
漆黒のヘレティック・エンド使い、眼帯紅眼(ジャガン封印)の王道厨二プレイをしている
この俺を貶すんだ
こいよ・・・今宵のヘレティック・エンドは獲物を求めて揺蕩っているぜ・・・フッ・・・

477 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 07:08:05.86 ID:KP0fVOvx.net
ウォークライなんかより
挑発的なロビーアクションを実行したら
敵が頭に来てヘイトUPって仕様でいいよ

478 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 07:11:39.40 ID:LAqynDcI.net
ロビアク:キックと素手の縛りプレイ

479 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 07:43:33.61 ID:Ns2jdHhe.net
>>477
落ち込むの女版ロビアクで敵が襲ってくる敵とか出てくるのかw
ダンスやったら敵も一緒にダンスしだしたら、それはもうセガのマイケル・ジャクソンズムーン・ウォーカーだよな
ダンス終わったら敵が死ぬだったらなおよし。そういうフォトンブラストでもいいぞ
実装済みならスペースチャンネル5のダンスでいけそうだがw

480 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 07:54:33.06 ID:6PDFuk0Y.net
>>476
そういうの好きよ

481 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 08:01:13.53 ID:6PDFuk0Y.net
うまく言えないけど無双シリーズのような
多勢を槍で薙ぎ払うみたいなのは好きじゃないんだよな
一体一で機動力を活かして戦うようや槍が好き

482 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 08:12:50.82 ID:oRrpGecd.net
EP3来たらスライドシェイカーを一番最初に撃って喜んでる未来が見えた

483 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 08:17:15.01 ID:Ns2jdHhe.net
>>481
マジャーラ最終弾とかスカッドという突きまくりPAを思い出した
円形範囲より縦一直線貫通のほうが槍らしいとは思うけど

484 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 09:08:26.44 ID:MZDykobL.net
この運営の事だから、PBやスタンス等の発動時に好きなロビアク設定ぐらい
軽く殺ってくれると思うんだよね

485 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 09:40:31.68 ID:COvbYrPx.net
札幌で発表されてるツリーの形だと26日にリセットしてフューリーコンボだけ10振り、アプデ後に残りポイントを振ることでフュリクリ5ポイント節約できる気がするんだけど
これやっぱり修正されるかね
修正するにしても強制リセットはしないって言った手前コンボの前提にクリを入れない形に変更するしかないだろうから
実質クリツリーじゃなければフュリクリ5ポイント分は振らなくていいって考えでツリー考えていいよね?

486 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 10:06:30.76 ID:oRrpGecd.net
リセットされないまま新ツリー移行だと普通に考えて前提ポイントが違う分は所持ポイントになるんでは
どっちにしろ全クラスリセットしないと欲しいスキルが違い過ぎる

487 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 10:11:46.27 ID:COvbYrPx.net
>>486
だから26日の夜にでも全クラスリセットしてHuのフューリーコンボだけ先に振っちゃえばアプデ後にクリティカル振らなくてもよくなると思うんだけど
問題はマジで修正されなかった場合うっかり何かの職でスキル振り間違えてもリセットできなくなることだが

488 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 10:19:39.89 ID:VvmErPZW.net
前提が不足してりゃ普通その先に振った分も消されるだろ
仮にそんな不具合起こしたところですぐ修正されるわ何くだんねーことグダグダ言ってんだ
そもそも最大Lv低下するスキルすらあるだろーが

489 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 10:23:09.68 ID:COvbYrPx.net
>>488
運営自信がはっきりと
修正後も今振ってあるスキルポイントはそのままで、最大レベルが低下するスキルについても振った分が無駄に振ってある扱いになる
って言ってるんですが
まあ修正してクリティカル0でよくしてくれるならそれに越したことはないんだけどね

490 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 10:37:45.29 ID:0dpiOAzg.net
実際そうなったら5ポイント浮くわけだし、リセット余ってるならやってみる価値はあるんじゃないの

491 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 10:40:13.50 ID:gJD5uOYp.net
もしクリティカル前提取らずにコンボ取れるようなら全力でメルボムして修正させるから安心しろ^^

492 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 11:04:09.18 ID:HNZBwv74.net
次のアプデでまた武装エクステンド拡張するんだな
そろそろ☆10後期武器もクラフト時か?

493 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 11:18:11.59 ID:PXnh3E14.net
>>489
どうせ振り直すし試す価値はあるかもしれないが、
運営がはっきりと言ってしまっているからそういう不具合(バグ)が起きると確信しているのなら
その上でそれを利用する振り方した場合、故意のバグ利用とかで咎められたりしないん?
まぁそれを運営が指摘できるかは難しいかもしれないけどさ

494 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 11:18:26.16 ID:RE/yXrdV.net
クラフト武器はメインFiのクリストツリーでないと実用レベルにならない気がするが

495 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 11:26:46.22 ID:RSKG9aC8.net
もしくはBrでカタナ

496 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 11:31:47.95 ID:U0HUNSmF.net
ヴォルグの見た目変わんねえかな
仮面ライダー555のポインターみたいになったり紋章とかが浮かべばいいんだが

497 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 12:12:24.04 ID:3u8C5gbW.net
6s装備ソール3333スティグマ
とか用意できるならどの武器種でも良潜在クラフトで光戦涙目な火力は出せるよ

498 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 12:13:58.75 ID:3u8C5gbW.net
まぁ移動用武器と比べても無意味だけど

499 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 12:28:06.10 ID:vMq33oee.net
>>496
ピロリピロリピロリ チキチッ  ンレディ!

500 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 12:53:05.33 ID:0cScXEX3.net
光戦もPP効率を上げる事で火力を出す潜在だろ
乙女と同じで継戦能力が高くなるんだから火力潜在と比べてどうこうは比べる意味が無い
パルチやワイヤーで確殺言われるようになるなら微妙武器になる可能性はあるけど

501 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 12:57:31.77 ID:DbCjW1KL.net
ファルクスは現状そのせいで微妙なんじゃないか
EP3で火力上がって敷居下がるなら移動用じゃなくなるかもしれない

502 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 13:25:04.24 ID:vdn1IY0o.net
PAの消費が下がってウォブレでPPも回復できるようになるから光戦形態の利点は潰される

503 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 13:25:27.86 ID:p2T+fkvc.net
パルチも今だからスラエンアサバスが重要な風潮だけど光戦もかなり相性がいいと思うぞ?
ヴォルグ起点に戦う場合はPP割合軽減はでかいしボス相手にHu武器使うに最も相性がよくなる可能性が高い
PA改善次第じゃスラエンアサバス以外も重要になる可能性があるし
ソードも同様に可能性がある

まぁワイヤーばっかりは単発系がほとんどだしギア依存で3回しか出せないから光戦は相性悪いけどな・・・

まぁパルチは武器選択肢が安定威力コスパいいバイオ、コストかかるが威力特化クラフト滅牙、継戦能力の光戦
ってくらいしか無いから光戦は微妙でもなんでもないぜ

504 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 13:34:15.36 ID:UzhNeBwp.net
光戦はep3で効果を引き上げてもいいかもね

505 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 13:36:18.19 ID:SGageZCt.net
FiでもBrでも、一撃必殺なPAよりも、吹っ飛ばないデッドリーアプローチとか、追撃の無いギルティとかが欲しい…
接近して一撃、そこからサクッと次のPAに、そして回避…って動きがしたい。

506 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 13:48:46.75 ID:vdn1IY0o.net
PP120とかを光戦で全部吐き出すまでずっと殴れるならPP軽減は火力UPとしてみていいかもしれないけど
1回のチャンスで攻撃できる速度が変わるわけじゃないから攻撃回数が同じなら、光戦はただ火力補助がないだけの武器になる
PP信者はそういうケースをまったく考慮せずにただ妄信的に「PPがたくさんあったほうがつええ」としか言わないから
お前それちゃんと自分で考えて発言してるのか?と疑問に思うわ

507 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 14:05:30.59 ID:DbCjW1KL.net
ヴォルグラプターはクリスト2重に掛かるからFiHuでクリ特化したくなっちゃう

508 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 14:06:12.72 ID:MxOB5GPY.net
>>506はパルチのPP回収能力の低さを知らないようだ
まぁわざわざダブセやらに持ち替えてPP回収するなら咎めないが(苦笑)

509 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 14:28:13.45 ID:DbCjW1KL.net
今の槍のスペックじゃ増えた手数で足りない火力補ってるから単純に時間かかってるだけっていうね

おかげで体感のPP持ちは凄く良いんだけど

510 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 14:57:00.27 ID:HNZBwv74.net
>>504
その前に光輝の癒しを何とかしてあげて、完全空気だよ
光戦は今みたいに議論になるだけマシ

511 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 14:58:53.85 ID:0cScXEX3.net
移動中のPP回復って割りと有用だと思うけど

512 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:06:03.24 ID:a/f/zged.net
光輝こそ移動用で今便利じゃん

513 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:07:20.78 ID:34upmP6b.net
近接で光戦て、敵の隙のいかに多くPAが撃てるかが強みじゃね?

それこそナックルのBHSの回数が一回増えるだけでも光戦やべぇ!てなるけど

パルチだとそれに見合うPAが、溜めがあったりモーションが長かったりと発揮出来るの場が乏しく感じる

TA勢には需要高そうだが。

514 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:08:10.13 ID:p2T+fkvc.net
まぁその移動も27日から早くなるからマジで空気になりかねんがな
PP消費減ると集気潜在がヤバそうだがクラフトしないとゴミが多くて辛い

515 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:10:13.17 ID:p2T+fkvc.net
>>513
なんで全部改行挟んでるのか意味分からんけど
それらも27日の調整次第だから実際見るまでなんともいえんのよなぁ
高速化もどの程度早いのか分からんし威力も範囲も挙動も分からんからなー
バイオ安定だと思うからエクス待機してるわ

516 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:17:13.84 ID:1Lb71T57.net
PPあると爽快感が増すし好き

517 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:44:26.41 ID:6PDFuk0Y.net
そうかい

518 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:51:19.29 ID:BbmZd3zf.net
ああそうかい

519 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 15:59:22.68 ID:MZDykobL.net
>>507
ワイズクリ特化のパルチのヴォルグコンボは極めて難しいけど
WBありのアームにカンスト出せてしまうからな
状況にも左右される超ロマン砲だけど300k以上出せるポテンシャルがあるよね

520 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 16:12:01.62 ID:uu100kAx.net
高速化はもう禿生でどのくらいか分かってるでしょ
長距離移動なら無理してPP使ってまで走る必要なくなりそう

521 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 16:15:02.55 ID:2YVHFMAE.net
光戦はチャンスを待たずにカイザーやヴォルグ槍投げぶっぱ連射など
PP効率悪かろうが低倍率部位しか攻撃できなかろうが攻撃出来るときに攻撃するスタイルの人用
チャンスに最大火力ぶち込むスタイルの人なら無理に使わんでいいし
戦闘スタイルで必要な潜在が変わるのを画一化する必要もない

522 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 18:09:51.54 ID:G7CqdnyQ.net
結局どの程度のラインで雑魚が確1になるのかによるんじゃないの
それほど火力盛らなくても確1ならファルクスでいいし
火力潜在じゃないとキツイならバイオやトラクラのほうがいい

523 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 18:37:49.21 ID:nBp37L4u.net
>>519
TAJBで捨身、LB込みならブレイブでも狙えるんじゃないかと妄想してる

斜め上のTAJBも2重に掛かかってぶっ壊れるパターンは考えない

524 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 19:49:31.25 ID:2YVHFMAE.net
>>522
むしろ方向性は逆
1確出来る=接近前につぶせるHPだからますます近接が空気になる
近接高火力系で1〜2確。近接範囲火力かヘッドショットで2〜3確定
適当ぶっぱ系遠距離だと3〜4確 ぐらい硬いほうがよほど近接が輝きやすい

ちなみに今は
近接範囲火力で2確 適当ぶっぱ遠距離でも2確定  近接高火力orヘッドショットで1確定って感じ
そら遠距離ゲーになるわ

525 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 19:56:13.20 ID:oRrpGecd.net
パルチは使い分けられるようにアイテムパックに常時7本あるけど
火力上がって1〜3本でいいようになって欲しい

526 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 20:08:57.58 ID:vDNCOBuHk
>>383
亀だけど
全員が全員、敵攻撃を全部ガードか回避でやりすごせて最適タイミングで攻撃できるわけじゃないから
ガードスタンスの系統が必要なんだよ
防御特化というのは元々そういうアクション苦手な人が、何とか死なずに戦えるように生み出された生き方であって
カチ勢(笑)とかいうオナニープレイでは決してなかったんだけど?
「月あるから死んでもいいよ、ソロなんかやらないし」という事を良しとしなかっただけで

527 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 20:24:37.46 ID:vDNCOBuHk
スキル自体は右特化だけどHPもりのペインでゴリ押しも
根底は同じだよ

ちなみに右特化と左特化で実際のPAダメージはEP2仕様で2.3倍くらいになっているんだけど
右特化であっても2.3倍PAを打ち込めたら帳消しになる
チャンスを伺ってる時間やガード回避を行う時間を攻撃に当てる訳だから、そこまで難しい事じゃない
バルみたいなそもそも攻撃できる時間が短すぎるボスはまた別の話になってくるけど
この2.3倍は、左特化側が一切ペロらない+最適タイミングでダメージを入れられる前提、つまりオワタ式の人クラス前提

528 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 20:30:09.51 ID:vDNCOBuHk
ここまで書いてて悲しいけど
結局乙女をとって残り全部左にしてユニットHP特化+残り打撃したペインマンがDPSも継続戦闘力も最強なんだよなぁ・・・
星10武器と星12武器の打撃値なんて、ダメージに換算したら数千程度な上に、大技以外のダメージはPAのSAで処理できるっていう

529 :名無しオンライン:2014/08/19(火) 23:53:21.45 ID:3q5uPyd5.net
>>524
近接範囲とヘッドショットを同等にするのかw
昔あったチッキ無双だな

530 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 01:16:23.84 ID:dxfrHDfC.net
TA週イチ化に加えてPSE効果の上方修正('ω'`)
僕はアドの神になる!!!!!('ω'`)

531 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 01:33:45.14 ID:civqyFjY.net
アポス・ドリオスが転倒した際、股間からジャンプOEすると弱点に命中する(ブレイブ判定
ただしほぼ最大高度じゃないと他の部位にすわれてしまうのでJAタイミングがシビア

532 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 01:40:46.79 ID:ElDeuNGW.net
亀なんだけど上で触れてるヒュリクリ無しのツリーだけど
多分5ポイントも得しないと思うよ

メンテ前に初期化してヒュリコンMAXにした状態でメンテ迎えて新ツリーにってことだろうけど
その場合デフォで習得済みになるジャスガ、カウンター、ステアタ、ジャスリバ
この4つを取り直す必要がある

そうなるとヒュリコン削って1ポイントしか残らないことになる
しかも他職のツリーだと初期取得が無いことで逆に損することになるはず
そう考えるとメンテ後に初期化してちゃんと振りなおしたほうがいいと思う

533 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 01:43:44.42 ID:ElDeuNGW.net
ヒュリコン削ってじゃなくてヒュリクリ削ってだね
誤字失礼

534 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 01:51:57.94 ID:1wOMrOOh.net
>>532
どうせそのうちまたリセットしちゃうだろうし割とどうでもいいけど
初期習得スキルがスキルリセット時に振られるなんて言ってないし勝手に取ってる扱いになる可能性は高いと思うぞ
初期習得状態でスキルが追加されたアプデなんて今まで存在しないし確実なことは言えないが

535 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 02:14:23.46 ID:ElDeuNGW.net
フューリーなのか
2年間ずっとヒューリーだと思い込んでたわw
ほんとサーセンwwwww

536 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 02:25:11.96 ID:EYsN3iAt.net
>>522
Huスレで言うのも気が引けるがファルクスはFi向けだと思うよ
現状の火力から計算して、リミブレ使ってセイクリすればおおよそ10000*3のダメージは出るようになるからヴォルセイクリで絶望のソルザも楽に倒せるだろう

また、ヴォルセイクリセイクリでPP77になるからPP140くらい確保しておけば、途中で舞いながら2セット分PPスレイヤー乗せれていい感じ
使い所はウォルガーダとかかねぇ…
アイツは最初離れてればゆっくり歩いてくるから暴れ始める前に大ダメージ与えておくといい
で、その後怒りモードに突入した時の隙にもう一セットぶち込んでやればよさげ

537 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 02:48:55.51 ID:EYsN3iAt.net
悪い、リミブレの倍率140%と思ってたが120%なんだな・・・
だとしたらセイクリで8000*3程が限界か
あとはPAの倍率次第だけど近接でも遠距離で十分に戦える火力だよなこれ

538 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 03:16:31.79 ID:7BKZeOcH.net
>>532
多分ポイント余らせておいても残りを新しいツリーに振れないと思う

539 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 03:27:15.14 ID:P6WLnS97.net
それもうRaでやればっていう感じなんだけど

540 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 04:21:43.62 ID:lW1uZzXW.net
Ep3でパルチギアに火力上昇効果つくんだっけ?

541 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 07:42:41.26 ID:QQ6/Gb5v.net
スモウはスラエンで弱点当てにいこうぜ

542 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 10:19:22.83 ID:nQsoh/0V.net
槍投げ連打よりカイザー連打した方がいいだろ

543 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 10:47:27.85 ID:JP47t3xD.net
>>542
当たり方が違う物を同列に語らない

544 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 11:01:19.28 ID:NPCX+EV4.net
槍投げは速過ぎてちょっとの隙にガンガンねじ込めるからね
常時コンバートでも足りないレベル

カイザーも遅くはないし燃費込みなら断然使いやすいんだけど

545 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 11:20:08.29 ID:MRCGadp+.net
ん?ツリーは全員強制リセットじゃないの?
ツリー構造一新するのに今の習得状況持ち越しなんかしたら
デフォスキルにポイントとられたり
前提スキル足りてないのにスキル習得してたりと
わけわかんないことになるだろ

546 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 11:23:16.07 ID:EZp+b/Yy.net
いや前のまま使いたい人はそのまま使ってられると言ってたと思う
習得状況の混在はないだろうけどね

少なくとも強制リセットはない

547 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 11:26:01.79 ID:1wOMrOOh.net
>>545
EP3になってもツリーの形が変わるだけで振られているスキルはそのまま
上限が下がるスキルについては上限以上に振っていたスキルポイントが一旦宙に消えたような状態になる(要は表示しないだけで内部的には振られたままなんだろう)
リセットする前に少し試していただいて使い勝手を見てほしい

って生放送で明言してるよ

548 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 11:41:18.64 ID:9lUt372S.net
いつもどおりチケット配布方式だよ
今のツリーで取ってる分がそのまま取られた状態で実装される

549 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 12:04:18.36 ID:uZVMvFac.net
この話題何度目だよ

550 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 12:09:58.53 ID:0+at9zT/.net
チケット配布されて1枚消費してリセットするくらいならアップデートと同時に全ツリーリセットされてる方がいい

551 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 12:19:37.00 ID:El2E7TH0.net
強制リセットで1週間振り直しし放題だったら色々試せてよかったんだけどな

552 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 12:38:32.57 ID:9lUt372S.net
1週間振り直し自由くらいやってくれるならそれでもいいけど
強制リセットはアプデ後スキル振らないと何もできないから不満しか出ない

553 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 12:43:54.75 ID:ooy52MnV.net
強制リセット+リセチケ1枚が一番モメない気がする

554 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 13:32:53.20 ID:+lKr7YSx.net
そんな試すようなことあったっけ
ガードスタンスはデメリット削除のみって明言されちゃってるしなぁ、多くの人は取らんだろ
あとはウォブレの使用感はずまずといったところなのは想像できる
一番気になるのはマッシブハンターがどう調整されてるか、くらいかな

555 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 13:37:06.97 ID:nQsoh/0V.net
あれだろとりあえずどれだけ火力落ちたかを試してからリセしろってことだろ

556 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 14:31:38.64 ID:a1g/LdNR.net
リ・セ

557 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 14:57:58.90 ID:1hQ19jW9.net
新PAは冬までおあずけか
何かペースダウンするんだってね?Huが最初に追加されればいいけども
それまでに既存PAのモーション変更か追加してくれないかなぁ
OEをチャージ対応にしてチャージ時は縦斬りのみ
ギア効果はチャージ速度と威力が上がってリーチが伸びる
それだけでも新鮮味はでると思うんだ
あと振り降ろすときはドス!じゃなくてズドン!って感じに
ノヴァの威力UPと途中キャンセルは次のアプデ待ちかな
まさか修正されてない・・・なんてことはないよなぁw

しかし運営そういう情報一切ださねぇな
27日まで大した話題ないんだから1日1武器ずつ公開してほしいねぇ
ビックリさせるために隠してるんじゃなくて
アプデ前にやばい反応されたら嫌だから隠してるって感じがするのは気のせいだろうか

558 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 15:31:11.83 ID:yJQBp0KT.net
PAの挙動調整って書いてあるから何かしら動きは変わるんじゃね?

559 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 15:38:01.79 ID:WjBLYT1w.net
NOVAみたいにガードがR+△、ていうか射撃とか参考にして□、R+□、R+△にガードとPAを振り分けられるようにしてほしい
何でこれEP3で直らないのか謎なんだけど
あとスタンスも効果時間30分くらいにしてほしい。使えるアクティブスキルが増えるクラスもあるのにサブパレ足りないよ

560 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 16:15:15.50 ID:NlvXBc7P.net
裏パレにガードとか逆にやりづらくない?
PA枠不足はオリコンさえ息してればまだマシな気がするけど
ワイヤー以外でオリコン組み立てる楽しさが無い

561 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 16:55:09.43 ID:th/1l8p1.net
AISのコンボプラス裏パレで

562 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 16:55:12.18 ID:SbmNOvm1.net
サファイザリア高過ぎだろ.....

563 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 17:16:20.14 ID:7zow/UXi.net
ぷるぷるゼリーだからねしょうがないね

564 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 17:28:08.33 ID:MRCGadp+.net
>>547
マジかよ、フューリーとか上限Lv5なのに内部的には旧Lv10の性能になって
持越しだけ本来はありえない火力出せるってバグ作るオチ出るんじゃないの?

565 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 17:43:26.34 ID:t7z02JGd.net
そんなことあるわけ無いだろって断言したいけどこの運営だからわかんないところある

566 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 17:47:53.92 ID:ooy52MnV.net
斜め上に吹き飛ぶ事に定評にあるSEGAだしな

567 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 17:59:20.72 ID:COo3gqXx.net
過去の解析だとレベル1固定のスキルでもレベル10まで一応記載されてたし
無駄振りに関しては大丈夫じゃないかな
むしろ宙ぶらりんなツリーでちゃんと走るのか心配だわ

568 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 18:14:17.67 ID:86T5lZ89.net
一旦強制リセットすればいいのに
わざわざバグが出るかもしれない方法をとるってのもすごいよな

569 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 18:24:23.18 ID:EZp+b/Yy.net
そこは強制リセットのほうが危ないんじゃないか
360万ID()分一気にリセットすることになるし何が起きるかわからん
任意でのリセット・振り直しなら今までのスキルリセットの延長ともいえる

570 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 19:03:09.42 ID:QpIHPPrT.net
強制リセットだと今までやったことがないから余計変なバグに悩まされるかもしれないし
あえてリセットパス配布という前例のある安定行動をせずに、前例のない強制リセットに踏み切るってちょっと勇気がいるし
そんなユーザーとしてはどっちでもいいようなことで冒険されて「失敗しました」じゃ目も当てられないしな

571 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 19:58:45.18 ID:civqyFjY.net
どっかの運営みたいに「メンテでデータ消しちゃいましたサービス終了しますね(テヘペロッ」なんてされたらたまらんからな

572 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 20:05:59.88 ID:t7z02JGd.net
それならまだいいがこの運営は「ユーザー側のデータ消しちゃいましたテヘペロ」の前例があるから割と洒落にならん

573 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 20:08:01.68 ID:bjMGdiYC.net
800 名無しオンライン[sage] 2014/08/20(水) 20:00:27.42 ID:YNer3B+L

(´・ω・`)ダンボー装着者はどんどん晒していけ

http://imgur.com/WxCzxXB.jpg
【Ship1】
【プレイヤーIDネーム】hot6gogo
【プレイヤーID】10070554
【キャラクター名】hot6gogo
【PSNオンラインID】hot6gogo
【所属チーム】ニーベルンゲン
【罪状】ダンボー装着により他人を不快にさせた

574 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 20:28:16.72 ID:civqyFjY.net
動画見てもソードの何かが変わったように思えないし、期待できないな

575 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 20:40:00.88 ID:zasUEhnv.net
>>574
ほんとそれだよな
振りの速度、攻撃範囲、どちらも上方修正と言われてるが少なくとも動画見た限りでは全然変わってるように見えない
自分で操作すれば多少は分かるのかもしれんがほぼ期待できない

576 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 21:10:48.66 ID:MRCGadp+.net
ソードは糞PAを並PAに引き上げたところでかっこつけマンが喜ぶだけで
実用性じゃライドで轢き殺したほうが早いし強いのは変わり様がないだろ
近接攻撃に置いては移動と範囲攻撃を兼ね備えるPAとその場で攻撃するPAってのは
そのぐらい基本スペックに絶望的な差がある

パルチも別に見た目やモーション全く変わらなくても
アサバススラエンの火力が2割ぐらい伸びるだけで十分すぎるしな

577 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 21:12:41.94 ID:nP8hOibE.net
2割も伸びると思ってんのがまず甘い

578 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 21:14:38.28 ID:0+at9zT/.net
Hu/BoかBo/Huでソードを使った新しい遊びが出来そうなのは期待してる

579 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 21:19:48.55 ID:JP47t3xD.net
>>576
ライジングやノヴァがライドと同じダメージをその場でぐるんぐるん出せたら使うポイントいくらでもあるけど?

580 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 21:37:02.22 ID:civqyFjY.net
>>577
三割は伸びると思っていた俺は激甘だったようだorz
>>575
全ては27日か・・・

581 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 22:14:50.60 ID:0HIb1xym.net
デュアルブレードは乱舞系PAが結構あって強くなりそう

582 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 22:28:40.66 ID:uKBQ3A5U.net
このゲームにおける乱舞ってゴミPAの代名詞なんですがそれは

583 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 22:33:57.33 ID:MRCGadp+.net
目を覚ますんだ、乱舞系はかっこいいだけで弱いフラグだ
唯一乱舞で息してるサラバンも範囲攻撃として息してるだけだしなあ

まあ見た目にこだわらず判定だけで判断するならライドも
移動しながら範囲攻撃2〜4連する乱舞技なんだけどな
同じ内容のまま見た目が普通に4回切り払いや突きを4回する見た目であれば
Lv16出る前からでももっと評価されてたろう

584 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 22:37:55.51 ID:VRrKDXkI.net
だろうね。
好きな人はいるんだろうけど、自分はサーファーになる気はさらさら無いからなぁ。

585 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 22:38:22.41 ID:ooy52MnV.net
オーバーエンドでオウルケストラーするくらいやってほしいもんだ

586 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 22:40:03.47 ID:a8Z7b2Kr.net
ライドはチャロンコラボのためにサーフィンとして作られたんじゃね
チャロンロビアクが50番とかいう早い番号なのから考えると

587 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 22:41:03.85 ID:zasUEhnv.net
乱舞は途中キャンセル可とスーパーアーマーの両方があって初めて実用できるかどうかのステージに立てる
どちらかでも満たしてないとゴミ

588 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 22:45:18.25 ID:WjBLYT1w.net
キャンセル不可スパアマ無しモーション長めマジキチ威力
僕そういうの大好きです
同じ乱舞でも威力PPキャンセルアーマーモーションと差別化できるものはいくらでもあるのに全部カス威力に仕上げたEP2までの仕事。無能

589 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 22:46:26.65 ID:VRrKDXkI.net
いいねぇ、そういうロマン技好きだぜ

590 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 22:49:49.96 ID:klgCOQyf.net
ライジングエッジが使えるならいいんだが
だいたい正統派PAのほうがよわい

591 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 22:55:13.79 ID:Yi612HJH.net
肝心なのは移動するだとかスパアマじゃねぇ、DPSこそ正義

592 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 23:26:10.37 ID:4AgA/meH.net
全部威力同じにしよう
そうすれば好きなコンボ出来る

593 :名無しオンライン:2014/08/20(水) 23:56:09.18 ID:EYsN3iAt.net
>>578
TeよりBo入れたほうが魔法剣士っぽいよな
エレメンタルスタンスはBrのアベレージより倍率高そうだから打撃で十分なダメージ期待出来そうだ

http://pso2skillsimulator.com/hunter2/index.php?code=05000000010101101006050500000303000500000010000000030500000000000001050000000100000000D
このツリーでHuBoなら防衛も十分行けるんじゃね?
マッシブ→ウォクラ→ゾンディで多少の攻撃もろともせず纏めてそのままノヴァストライクとか
むしろパルチのほうが相性いいかもしれん

594 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 00:45:36.37 ID:GLKbPLwI.net
以前にも似た質問したが値段無視してHuの装備作るならユニットは何が良いと思う?
高くてもエクスでも強ければ良い
どちらかというとHP・パワー型で次いでPP優先だけど、お前らのオススメなら型気にせず兎に角聞きたい

595 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 00:55:51.25 ID:L75FqSlj.net
スタミナ積みやすいグロインか柔らかくなるけどPP積めるグロテイルが安定かな
次点で安価で揃えやすいルーサーとHPもPPも低いが+90ロマンのエクソ防具
さぁ好きなのを選べ

596 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 01:07:53.08 ID:arKNCBWi.net
僕はホワイテルウラノスちゃん

597 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 01:22:00.71 ID:3coAmxZA.net
本当に手間や値段無視するなら高PPの☆11ユニットに
クォーツ・パワV・アビV・スピV・スタV・フィーバー・スピブあたり乗っければいいんじゃね?

現実を見るならグロームテイル5スロで
クォーツ・パワV・スピV・スタV・ブーストあたりが妥当な準廃ライン

個人的には見た目で選んだリアユニット+クラフトウラノスに
モデュレイター・アビV・スティグマ・フィーバーとかついてるとエンジョイ勢だなーと感心する

598 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 01:56:44.99 ID:AhRcIYm9.net
値段無視といっても現実的なラインってあるしな

クォーツ
パワーV
スタミナV
スピリタV
ブースト

ここまで確定で、増やせるとしてもあと1スロじゃね? 7スロとかWとか厳しすぎるだろう
フィーバー、アビV、スティグマあたりか

599 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 01:57:35.21 ID:AoEtpPXO.net
最後のは見た目リアをクラフトだよな?流石にウラノスはクラフトしないよな
まあそれでフォリアウラノスのナイトギア汎用ユニット作る予定だけど

600 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 02:08:46.15 ID:WkllFDPD.net
ルーサー・ビブラス・リンガ武器を使うならそいつらのユニット使って4セット効果活かすのも有り
ダルスソレイド愛用の身だからルーサー一式にクォーツパワスタスピスタブだわ
HP1200とPP140↑でおなかいっぱいになれる HPやPPそんないらんというならアビやミューテにすればいい

601 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 02:25:10.51 ID:GLKbPLwI.net
スロットは6で構成はヴォル・パワーV・スタV・アビV・スピV・スタブの予定
ユニットも1部位100Mとかは無かった記憶があるし一応値段無視
今は全身フォビ5スロなんだけどフォビだともうダメだろうか?

602 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 02:47:36.91 ID:3coAmxZA.net
セットのディオ武器系もってガドスタでカチ勢するならいいんじゃね
個人的にはスタミナ盛りはソロ意外にはお勧めしない
アルチ来たらどんなにHP盛ってようが2確されるとかありそうだし

603 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 02:52:58.38 ID:GLKbPLwI.net
全く被弾しない腕なら良いけど週1で床舐める程度の腕だから出来るだけ盛りたいんだ
2確でも1確じゃないなら良い
安心感欲しいからHP・PP両刀で行きたい

604 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 03:06:10.13 ID:J3lhs3bJ.net
全身5スロフォビならアビV足して6スロにしても対してかわらねーだろ
7〜8スロでブロウレジストやボディ積むまないと体感的になにも変わらない

605 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 04:18:59.15 ID:3coAmxZA.net
5スロなら報酬期間待てば4スロ素材からExスロット使っても完封可能
6スロは完封しようと思ったら6スロ作らなきゃいけない
全然コストが違う

606 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 06:06:08.91 ID:+uoml4VN.net
>>602
むしろスタミナ無いと即死しそうな気がするんですが
1700くらいあれば2発耐えられると思うけどどうだろうな

607 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 07:35:55.85 ID:k98wSGCL.net
>>599
ナイトギアかクーガーの汎用ユニット作った時点で
どの道将来的にはクラフトだと思う
まぁウラノスはクラフトしても問題ないセット効果があるから正解だけどね

608 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 07:48:22.27 ID:2TQF0kry.net
オレもスタミナ盛ってゴリ押し派かな
PAの調整でPPの負担軽くなりそうだし、120程度あればPPスレイヤー発動しやすいし
デュアルブレードはPP回復能力あるみたいだしね

609 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 08:03:55.84 ID:yI5RY20a.net
ライドスラッシャーって全く使ってなかったんだが…強いの?

610 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 08:37:12.13 ID:DBeCQT0o.net
>>609
今の仕様だとPAレベル16なら強い
1段チャージを小ジャンプして使えばおk

611 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 08:42:14.77 ID:DKvvOlDU.net
エクストリームのソード強化されたステージで最大チャージ使うとスターマリオ状態

612 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 09:16:25.12 ID:iRXtzmdR.net
現状ソードなんて乗り物とかいうレベルでライドスラッシャーが強いな
新しいサーフボードの潜在がライドスラッシャー強化だけどあれまじで使えるんじゃなかろうか

613 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 09:19:20.09 ID:XBh2Zad+.net
素が低いからメインHuでわざわざ使うほど強くもないけど他職用なら超安価版バイオとして優秀よ
クラフトするなら昔からある方でも技量10くらい分しか変わらんから強化費的に昔の方でいいが

614 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 09:30:01.59 ID:k98wSGCL.net
それでも弱体化したシュンカの半分にも満たないっていうね
EP3のギルティとノヴァに期待かな
ライジングは潜在がある分、ちょい控えめにされそう
ツイスターはBHS並とまではいかなくてもそんくらいの勢いで調整されないとにならんと使えん
クルーエルはどうしたもんかな

615 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 11:35:42.03 ID:2eKomoSH.net
ライドとかもう一生ネタ枠として生きてろって思うわ
あんなクソださいPA使いたくねーしギルティをめちゃ強化して欲しい

616 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 11:54:41.99 ID:LhlFpqRY.net
はやくヒューナルOEを…

617 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 11:55:39.84 ID:2eKomoSH.net
EP3PVじゃOEクソ遅いままでした

618 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 11:58:41.09 ID:Kcmbrx81.net
どうなることやら

619 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 11:59:09.37 ID:z4Ok4Euf.net
回復のメイトが割合だから中途にスタ3スピ3スピブとかやるよりも
スタブまで盛ったほうが耐久一気に増えていいよな
特にオトメなんか使う場合はスタブあるかないかで全然ちがうだろうし
HP1100ぐらいあればモノメイトでも余裕を感じる

620 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 12:06:26.73 ID:DKvvOlDU.net
ライドはFiHuの乗り物枠だから…
現状でもギアソードマンにとってはネタ枠でしょ

621 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 12:08:01.06 ID:2eKomoSH.net
FiHuでライドってそもそも使わないなぁ・・・

622 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 12:22:32.72 ID:l5Hzxemc.net
ライドがネタ枠って普段ソード振ってるのか怪しいレベルに感じるんだけど……

623 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 12:30:14.18 ID:DKvvOlDU.net
ネタ=よわいって意味じゃないよ
俺は乗り物だと思ってるから乗るけど、HuFiでソードに拘りがあるならライド使わなくても良いでしょ

624 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 12:33:30.98 ID:XBh2Zad+.net
拘りあっても乗らないと明らかに効率落ちるくらいには強い以上ネタとは言えない気がするけど
見た目の話ならそりゃ明らかにネタだけどそういう話してないでしょ

625 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 12:42:24.77 ID:3coAmxZA.net
むしろ変なこだわりもって乗らない奴がネタって感じだよな

626 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 12:47:58.33 ID:jAaRrrvF.net
それを言っちゃ近接()状態の今、ソード握ってる時点でネタもいいとこなんだから好きにすりゃいいよ

627 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 12:56:55.01 ID:3coAmxZA.net
接近()気味だからこそ泥臭くベストを尽くせよ
雑魚のくせに格好つけとか最悪じゃん

628 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 12:57:21.29 ID:jAaRrrvF.net
了解!カタナコンバット!

629 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:04:06.58 ID:l5Hzxemc.net
ソードの中でベストを尽くそうぜってことじゃないの……

630 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:06:28.45 ID:jAaRrrvF.net
意識の高いアルバイトみたいなもんか

631 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:13:14.20 ID:DKvvOlDU.net
ライド嫌いなら槍かワイヤー持っても良いのよ

632 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:14:54.57 ID:l5Hzxemc.net
意識高いアルバイトでもなんでもいいけど全部ソロでやっててくれよ

633 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:15:03.51 ID:3MltIH60.net
どうせそこまでガチガチに固めないと攻略できないゲームじゃないしライド使うも使わないも自由でいいじゃん
俺も炎テク特化とかネタみたいな事してるけど、他の火テク特化の人にこうしないと最悪とか思った事もない
それこそ自分のスタイルでベスト尽くしてりゃいいんだよ

634 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:15:37.06 ID:jAaRrrvF.net
防衛はテク職で行くから任せとけ

635 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:16:28.22 ID:vA6PRnQe.net
ほんとくっせえなこいつ

636 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:24:10.36 ID:3coAmxZA.net
>>628
そこはWB使おうぜ

637 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:31:09.44 ID:Y2NcpKJH.net
防衛戦で時々3位以内に食い込む程のソード使いがチームにいるが
ライド全然使わないからなんでって聞いたら
OEをうまく当てることに全てをかけてるとか言ってた

638 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:33:34.38 ID:3MltIH60.net
まぁーなんにせよこのバランスもあと数日で変わっちゃうんですけどね
皆が皆好きなPA使っても白い目で見られない素敵な時代がくる事を願ってるよ

639 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:33:37.59 ID:Kcmbrx81.net
置きの読みがうまいとそういうこともあるのか

640 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:42:03.30 ID:l5Hzxemc.net
湧き位置の把握とゾンディールしてくれるテクがいるかどうかで変わってくる気がする
絶望はちょっとキツいし俺も近接では行けないけど

641 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 13:44:28.32 ID:7+ATQ4Ui.net
俺ソードで絶望行くけど大抵貢献一位だぜ!
そうさ、結晶神でハイエナAIS乗りとは俺の事だ!

642 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 14:05:13.10 ID:Fpd2t/Dg.net
どの防衛か知らんが襲来ならよく1位〜3位にはなってるぞ
侵入は石拾いに専念してるが
大体誰かのタリゾンにOE決まれば高順位コースだな

643 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 14:21:38.60 ID:vA6PRnQe.net
あれはソードがつよいんじゃなくてタリゾンがつよいんだよな(白目)

644 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 14:29:17.19 ID:7+ATQ4Ui.net
タリゾン単体だと威力を持たないし……って思ったけど
そうなると別に組む相手がOEじゃなくてもいいんだよな

645 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 14:36:36.85 ID:vA6PRnQe.net
そうそう、結局そうなると偉いのは的確なタリゾンを出来るテクっていうね

646 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 14:38:35.68 ID:2eKomoSH.net
タリゾンにOEでOEが強いって言ってたらタリゾンにサテライトいれこんだらなんもかんもおわるじゃねーかwwww

647 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 14:40:26.78 ID:Fpd2t/Dg.net
順位とる話なのにほら、すぐ変なのがわいてくるよね

648 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 14:43:24.09 ID:91Xc1jVk.net
順位の話なんかするからだろ

649 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 14:46:32.40 ID:0AErfAEl.net
>>610
なるほど
ギア溜まったらジャンプシュンカみたいにして出すのか
楽しいなライド

650 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 15:20:25.09 ID:By+PcwsG.net
みんなワイヤーって何使ってる?
自分は期間にバイオつくろうと思ってるんだけど

651 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 15:25:20.86 ID:2TQF0kry.net
タリゾン偉いとかねーよw あれ単にザコ集めてるだけだし
それぞれ役割つーもんがあんだから卑屈になる必要はない

652 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 15:26:28.65 ID:YShA8y9T.net
卑猥やー

653 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 15:27:56.67 ID:ULhnf2OK.net
>>637
うちのチムメンソードマンも同じ事いってたわ
オーバーエンドと一蓮托生とかいってたw

654 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 15:36:29.19 ID:saZPbkGe.net
重ねなければゴキがキッチリ入らないし敵を倒しきるまで継続しなけりゃいけないし普通に偉いと思うが
敵の処理終わるまで何の攻撃も出来ないしな

その雑魚を集めてくれる恩恵を受けるのは他職なんだからありがたいと思うけどな俺は
まぁ野良じゃ滅多に見ないけど

655 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 15:47:51.43 ID:Fpd2t/Dg.net
ただのゾンディ出しながら走り回られるより全然ありがたいわ

656 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 15:49:33.51 ID:2TQF0kry.net
だから役割があるつってんだろ
集める係とそれを処理する係どっちが偉いとかないって言ってんの

657 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 15:58:15.37 ID:HbSl9YxW.net
>>650
報酬期間来たらグラスクライン強化するつもり
あの見た目好きやねん

658 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 16:02:01.10 ID:saZPbkGe.net
テク職は処理する係に回れる、現状テク以外で集めれるのはアザースとケイオス(あとグラポ?)
いずれも継続的に強い引き寄せじゃないからな

このゲーム役割もクソも無いだろ
役割がどうのとか言ってたらますますHuが盾役にされるぞ

659 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 16:09:40.94 ID:2TQF0kry.net
はいはい、タリゾン出来るテク職さんは偉いでちゅね〜 すごいでちゅね〜

660 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 16:36:03.52 ID:saZPbkGe.net
さすがに奉仕にありがたいって思う気持ちも無くなるとどうかと思うな
俺も一応はメインFi(防衛時はRa)だから恩恵受ける側だけどいつもありがたいと思ってるよ

ただ2重3重に重ねてくるのはやめて欲しいがな

661 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 16:48:26.57 ID:YShA8y9T.net
そんなことよりパンツが一番堪能できるPA
教えろください

662 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 16:51:07.28 ID:saZPbkGe.net
エアポケ トリレイ

663 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 16:54:42.56 ID:By+PcwsG.net
ちょっと待てよ
俺もテクやるがゾンディなんて出来て当たり前だからな
面子に合わせて臨機応変に動けるのがテクの利点だろ

664 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:00:18.48 ID:/AcioDND.net
真面目な話、ソードをかっこよさ以外で使ってる奴ってどんな理由で使ってるわけ?
効率求めるなら遠距離職だろうし、近接に拘るにしてもカタナのほうが強いじゃん?
遠距離武器に流されないで、ライド使いこなして活躍してる俺かっこいい! とかそういうのなんかね

665 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:05:43.28 ID:CKgW+NKU.net
ただでさえまともな活躍が難しい武器で「かっこわるいから」なんて理由で無駄に縛って足引っ張ってる奴の方がよっぽどかっこ悪いと思うんだけどね

666 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:09:51.68 ID:/AcioDND.net
>>665
まともな活躍が難しいってわかってる武器を、なんでわざわざ使ってるのかなってこと
さっき書いたけど別の武器のほうが使いやすいわけじゃん
その中でわざわざソード選ぶってことは、やっぱりそれなりの理由があると思うんだけど

667 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:10:41.67 ID:Kcmbrx81.net
なんでソードアンチみたいなのがハンタースレにちょくちょく紛れ込んでんだよ

668 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:11:13.87 ID:ULhnf2OK.net
まよったらソード覚えておくがいい

669 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:11:20.43 ID:R9OJZUnq.net
自分はかっこよさとかじゃないかなぁ。
単に一番好きなだから

670 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:12:00.35 ID:AihNuuqk.net
好きだからだろ
好きな武器だからきちんと活躍したいっていう感覚はないの?

671 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:13:21.88 ID:By+PcwsG.net
理由なんて何でもいいだろ
ただFoRaと同等の活躍をするのに同じ労力じゃ出来ない

672 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:21:23.04 ID:R9OJZUnq.net
好きな武器が一番活躍できれば簡単な話だろうけど、実際そんな合致は珍しいからな。
どっちをとるかだろう。どっちもほしいからって文句言うのはクレームとか子供のわがままみたいなもん。
そう願うのはいいけど、文句を垂れ流すのははずかしい

現実、効率求めるならHuは選択肢に入らないしな。そんなのわかった上で好きだからやってるんだろ

673 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:21:28.02 ID:/AcioDND.net
>>670
その「好き」っていうのはモーション含めて?それとも単にソードって武器自体が好きなのかな
極論だけど、もしソードがイルメギみたいに飛び回って、性能も同等の新PAが実装されたら使う?

674 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:23:50.99 ID:AihNuuqk.net
>>673
きみはじつにばかだな
やってて面白いかどうかだけどそんな人によりけりな事聞いてどうすんの?

675 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:25:47.95 ID:R9OJZUnq.net
極論に仮定を重ねたら話にならないよ

676 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:29:25.06 ID:Po/ug7XZ.net
>659
使ってて楽しいからw
他になにがあると?

677 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:36:31.37 ID:/AcioDND.net
>>674
ソードのどこが好きなのか聞きたかったんだよ
俺はソードのかっこよさが好きで使ってるから、正直ライドないと活躍できない現状が好きじゃない
でもライド使うのに抵抗無い人が多いみたいだったからさ、どこを重視してるのか気になったわけよ
君の場合はソードがゲームとして面白かったから使ってるってことでいいのかな

678 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:38:47.78 ID:ULhnf2OK.net
ソードのどこがすきとか聞いてどうすんだ?
ソードのソードが好きとしかいいようがないだろ

679 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:39:14.61 ID:dfagxOGz.net
俺はライドが嫌いだから使わないでいいじゃねーかめんどくせーな

680 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:40:26.50 ID:DKvvOlDU.net
ライドないと活躍出来ないのか
君の思う活躍ってなんなんですか

681 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:40:46.60 ID:Kcmbrx81.net
ID:/AcioDND
こいつ臭すぎだろ

682 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:43:33.00 ID:By+PcwsG.net
私情で他人に迷惑掛けるなよ

683 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:44:28.00 ID:AihNuuqk.net
>>680
ライド有無はデカいと思うけどね
なんか拡大解釈され始めるしうんざりするわ

684 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:45:08.52 ID:F58R9h6F.net
そもそもソロなのに活躍もクソもないんじゃないですかね

さすがににわかHu以外でPTやマルチでソードブンブンする奴なんかいるわけないしな

685 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:45:49.61 ID:ULhnf2OK.net
ライドは盾はじきののけぞり無効短時間でそこそこのダメージ
ギアが増えやすい とかまぁそんな理由で使い勝手がいいだけだろ
そういうレベルであってもソードPAの中では強い部類って事

686 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:47:02.02 ID:YShA8y9T.net
そりゃソード

687 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:47:19.08 ID:sBVKYZ0E.net
>>684
こういうネ実脳が一番ヤバい

688 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:47:44.59 ID:DKvvOlDU.net
>>683
独特なモーションだからね。でも代用いくらでもあると思うのよ
ソード接着だと立ち回りも変えないとダメかもしれないけど

689 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 17:51:09.57 ID:sBVKYZ0E.net
>>688
ライドの代用が効くPAってむしろ教えて欲しいんだが
ソニックは範囲が直線でライドと似てる部分もあるが1Hit分のダメージしか稼げないからPP効率終わってるし
他のPAはOE以外目も当てられないような現状なんだが

690 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 18:00:36.59 ID:LhlFpqRY.net
雑魚相手にペインダルスの脳死OEかボードで轢き殺ししか無いけど移動速度上がるしなんとかなるだろ

691 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 18:03:30.22 ID:wrwOPBrX.net
「ライド使ってる奴はにわか!ライド使わない僕こそが真のソード使い!」

こうだろ

692 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 18:05:12.06 ID:F58R9h6F.net
ついにライド君がライドを否定する日がきたのか

693 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 18:05:46.69 ID:YShA8y9T.net
なんなんすか!

694 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 18:30:29.37 ID:DKvvOlDU.net
>>689
ライドに持たせてる役割がわからんから何とも言えないけど
自分の場合はアザースかシェイカーか槍投げ辺りになりそう
ソード接着ならペインOEかな

695 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 18:34:28.84 ID:XBNGjMcn.net
ギルブレとOEと、たまに火力底上げするサクリファイスバイト使ってるくらいだなあ

696 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 18:35:03.62 ID:jAaRrrvF.net
またこの話してるのwwwwwwww

697 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 18:40:58.06 ID:/b+r62DV.net
JCで使いやすいツイスター、ソニック、スタコンの強化に期待

698 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 18:48:40.27 ID:8pJKKhSz.net
ハンターの武器使ってる時点で負け組だから

699 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 18:50:01.57 ID:aLZEjxKn.net
ライジング→ツイスター→ノヴァのコンボでテックアーツ乗せるのが一番DPS出る調整にせーや

700 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 18:52:48.00 ID:tPi70aNC.net
どう見てもネタなライドがソード最強のPAとかwwwwwwwwwwwwww笑うしかない。
@6日。ホントマジお願いします。

701 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 18:58:35.72 ID:Ztwc6nxt.net
ソニックアロウ愛用してるんだけど流石に駄目かな
なんかあれが一番リズム感みたいなのが合って使いやすいんだけど遅いし火力出ないからなあ

702 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 19:16:18.76 ID:b9VuUuxQ.net
もうソニックアロウを月牙天衝みたいに派手にしてくれ
近くで当たるほど強い飛ぶ斬撃で。

703 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 19:31:48.95 ID:2eKomoSH.net
俺自身が月牙になることだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

704 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 19:49:41.30 ID:2E6HpQ9C.net
なにこの臭い流れ

705 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 20:01:16.00 ID:qxDgA2PE.net
ep3で多人数プレイでソードが使えるようになるかどうかの目安にはなるな。現行ライドの性能が
これを超えてくるようなPAがいくつかないようでは、ep3でも趣味枠・ソロ用、カタコンエスケメイン専用でもカタナ握ってろ、だわ

706 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 20:05:48.85 ID:tPi70aNC.net
300 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 18:59:22.44 ID:2zrwdmwoそういや昨日
カブトムシがちょっと動くといちいち床舐めるカンストHuいたな

301 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 19:05:41.73 ID:lnCmxtrg防衛ではないが、70/70のHuFiなのにルーサー戦で10回以上死んだ奴がいたな
防具付け忘れってわけでもなさそうだったし、脳筋ってレベルじゃねーぞ

302 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 19:07:41.86 ID:UQWXWbYk今やそれが普通の出来事
pso2の劣化はどんどん進む
早急に12人PTの実装を

303 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 19:54:36.18 ID:MFy7MDC3>>301
そういいのは大抵オトメもスタも一切入れてない奴だな
侵入でBHSマンがいて死亡AW連発してたわ
生き返って5秒後にしんでたのはさすがに呆れた
ちなみにユニOPはクォパワ3の2スロだった


orz

707 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 20:07:43.21 ID:2foiKtrg.net
フォトンで形成されたブレードで叩っ斬るのがいい
ライドが強PAてのはPSOっぽくないな
ああいうのはロボットモノの奥の手的なものだろう

708 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 20:16:40.57 ID:ww9u3nOn.net
トライデントクラッシャーの属性なにがいいんですかね?

709 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 20:19:33.10 ID:kUOO2IvK.net
火と氷と風と雷と闇と光でどうだろうか?

710 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 20:23:43.79 ID:ww9u3nOn.net
>>709
なるほどな!すまん一本だけつくるならって条件でよろしくお願いします!

711 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 20:26:39.37 ID:dfagxOGz.net
>>710
どいつ相手に使うのかで決められるだろ、今はダーカー安定の光ばっかりじゃね

712 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 20:28:10.10 ID:ww9u3nOn.net
>>711
そうか!wikiみたら色々書いてあって迷ってしまった!一個だけなら光安定だよね!さんくす!

713 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 20:30:37.48 ID:pUcmrlTE.net
ワイヤーじゃなくてソードが個別スレになれば良かったんじゃないかと思うこの頃

714 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 21:42:33.37 ID:aLZEjxKn.net
そもそも武器で分ける意味がわからない

715 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 21:52:01.93 ID:tPi70aNC.net
>>714
昔はワイヤーの仕様が酷過ぎてPTじゃ大迷惑だったんだぜ・・・

716 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 21:55:05.34 ID:2eKomoSH.net
ワイヤーの仕様が迷惑じゃなかったのは不具合出てた一時期だけじゃね
今もクソ迷惑な仕様のままだとおもうが?ワイヤー周りに見ないから知らんけど

717 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 21:58:35.03 ID:arKNCBWi.net
TAでスイッチ押すくらいでしかワイヤー見なくなったな
パルチもTAでしか見かけないけど

718 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 22:01:33.55 ID:lO6dVpKb.net
天動奥義・巨刃大津波

719 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 22:45:03.78 ID:sWe4GME4.net
ここ、えp3からはパルチスレになるから

720 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 22:45:21.86 ID:eQ3HVso6.net
フォトンブレードがOEだけってもったいないよな
それができるんならもっと活用しろやって感じ
クルーエル削除で単純にチャージ時間に比例してフォトンブレードがどんどん大きくなっていき
強力な一撃を振り下ろす溜め斬りみたいなのでいい

721 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 22:45:55.59 ID:3coAmxZA.net
火・風(原生)→グリズランのほうが強い。バイオがデフォ火なので個別に作るのも微妙
火・風(ダーカー)→原生はグリズランのほうが強いからダーカー目当てなら光にしとけ
雷→機構種用ならフリューシャジールのが強い。ダーカー用なら光にしとけ
闇・氷(龍族)→弱点属性の露出に縛りがあるので古は向かない。滅牙クラフトかバイオのほうが良い
氷(海王)→海王相手に頑張るマップが現状ないけど、新TAや新惑星が氷弱点らしいので作ってもいかも
光→不滅牙は他の滅牙より弱いので相対的に古が強くなる。動き回るボスが多いのでセイクリの価値も高い

まあ作るなら光がド安定。氷がダークホース。他の属性作るのはアホだと思う
でも光弱点じゃないレア種とかいるし素直にバイオ光化か不滅クラフトでかまへん

722 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 22:48:46.94 ID:sWe4GME4.net
クソーエルクソーなんてのあったなw
えp3きたら即この糞PA使えば他のPAも
ちゃんと使えるようになってるか全貌が見えそう

723 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 23:03:03.72 ID:nY3pzjrJ.net
>>721
闇弱点はハルコタン実装で増えるから闇もあり

724 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 23:08:51.84 ID:2eKomoSH.net
パルチとかバイオ1本でぶっちゃけいいっしょ
スラエン一発とかアサバス一発のラインが変わるなら滅牙が選択肢に入るけど
他PAが有用になるとしたら光戦もめっちゃ有用だよなぁ

つーかクラフト高すぎんだよ・・・なんだよ1回33万+材料費とかアホかと馬鹿かと

725 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 23:10:26.92 ID:2GUgB9V2.net
ディオアリの潜在倍率25%ってすげーな。EP3で輝くんじゃね

726 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 23:10:39.84 ID:AhRcIYm9.net
☆10クラフト受け付けてるとディグナッツピラー闇の依頼は結構来るな

727 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 23:50:46.42 ID:WkllFDPD.net
ep3の敵やダーカーが何弱点かによるなぁ 普通の武器なら属性なんて50ならなんでもいいけど
滅牙や誓いなら無視するわけにはいかない

氷と闇だっけ?

728 :名無しオンライン:2014/08/21(木) 23:54:26.83 ID:o3fMOaph.net
パルチは金をかけたくないならラムダロンゴミニアドがオススメ
こいつの良OP品をマイショで漁ってクラフトすれば安価ながら割りと使える
好みで装備可能クラスにファイターやブレイバーを追加できるしね
同じ理由でコートエッジもgood

729 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 00:01:27.47 ID:yB1JUYBE.net
安価(クラフト代M超え)

730 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 00:04:32.04 ID:PwStKMbV.net
>>720
あれ、あれはフォトン刃を巨大化させてるだけでそもそもアークスの武器って全部フォトンブレードだろ?

731 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 00:06:25.08 ID:DksmBxfQ.net
>>725
フューリーの倍率系スキルはさておき、ギアブーストが使えないのはちょっと痛いね
もしFi装備可能だったら潔くギアブ切れるから良かったんだけど

732 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 00:09:41.11 ID:/seGwt2W.net
>>729
これなんだよなぁ・・・クラフトLv最大にあげるだけで

☆7〜9 1→12 メセタ1.63M(ルビアードx5、サファードx3、ゴミ素材複数必要)
☆10   1→10 メセタ1.42M(上記と同じ)
☆11   1→8  メセタ1.14M(上記と同じ)

ちなみにラストで全クラスとか条件とか厳選しようものなら一度につき32万メセタ必要です^p^
どうみてもコストかかりすぎです本当にありがとうございました

733 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 00:24:16.38 ID:DBzbspWT.net
LVあげるだけならそれでいいけど開放がやばい
一種のカテゴリにつき最大開放で20M近くかかる
テクカスもそうだけどこれ以上マゾくするとさすがに見捨てられる要素だと思う
技量補正消失言い訳の無理矢理感や時限インストールの空気っぷりも見るに耐えない
クラフト担当変えた方がいいんじゃないかな、才能ないよ

734 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 00:26:33.16 ID:Vd4muBVR.net
一から作るとメセタかかるけど、一回作ったらEXレベル上げるだけで良いっていうのが利点かな
レシピ解放しなければだけど

735 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 00:29:06.82 ID:Tyab3mlr.net
>>728
捨身は言うほど良いもんじゃないぞ
技量全く振ってない場合、Lv70敵には武器ダメのブレ幅20〜100%ぐらい出るけど
実ダメのブレ幅としては多く見積もっても65%〜100%ぐらい、平均すると80%強だ
要するに割合としては平均80ダメージが20%の確率で100ダメージになるって事
言い換える1/5の確率で20ダメージ増やす。平均すると4ダメージの増加
つまり平均火力としては4%増えるだけだから撃鉄Lv2と変わらん
これがクリスト付くなら20%の確率で35ダメぐらい増やすスキルとして撃鉄よりはちょい上になるけど
わざわざクラフト武器使うなら10%以上ぐらいは火力上がる潜在選ぼうぜ

>>732
強化・属性上げ・潜在スフィア代もろもろ含めても
☆10クラフト→4M前後 ☆7〜9→2〜3M ぐらいだよ Fi追加買って+300kぐらい
トラクラ全属性とか馬鹿なことするぐらいならPA潜在や滅牙をクラフトするほうがよほどコスパ良い
(ものによってはコスパどころか性能も上)

736 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 00:37:50.03 ID:tJL92uy3.net
クラフトは滅牙かPa強化潜在武器を依頼するなら安価だな
自分でレシピ開放とかすると途端にマゾくなる

737 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 00:45:53.21 ID:lASmvDNd.net
捨身はクリ厨向け
EP3で全クリも現実的になるから下限を完全に無視できる

738 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 00:46:51.35 ID:2a2cgwzA.net
え…エルダーペイン

739 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 02:35:56.15 ID:DBzbspWT.net
滅牙、クリ、状態異常潜在
なんかんだで遊びというか選択の幅が広がってるのは評価できるな
欲を言えばせっかくの法撃付き武器をいつまでたってもまともに生かせないことか
クラフトしちゃうと消えちまうし

740 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 03:22:28.41 ID:VQDAzMA0.net
打法混合と射法混合の武器クラフトレシピは欲しいよな

え、打射混合? PBしか影響しませんよねソレ?

741 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 03:47:01.14 ID:Tyab3mlr.net
そういやPA付き武器はクラフト後もPA使えるままなん?
装備クラスや法撃みたいにリセットされちゃうのかな

742 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 04:20:40.79 ID:Vd4muBVR.net
>>740
Hu武器持ってトラップ使いたいんだけど

743 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 05:05:56.44 ID:VQDAzMA0.net
>>742
すまんトラップのこと丸きり忘れてた
アザースで集めてアッパートラップ起爆とか楽しそうだな……アリだな……

744 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 05:14:16.53 ID:zfZEg19b.net
安いしもう全属性スライローゼスでいいような気がしてきたぞ

745 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 08:02:17.87 ID:vcZrDEfV.net
哀しいことにこのクソゲだとリミブレして
安全な位置からナックルを降らせたり地面からワイヤー生やしたりする簡単なお仕事になるんだよな

746 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 08:11:21.59 ID:aa3gkK1T.net
>>745
運営のリミブレ:うおぉぉ!限界突破だ、派手に暴れるぜ!
俺たちのリミブレ:固くしても1確HPなんで遠くから攻撃しますね

747 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 09:19:04.25 ID:DBzbspWT.net
塔に向かって走るだけしか能のないMOBをフルボッコにするゲームだからな
余程火力のないマルチじゃないと距離を詰められることもない
現にPPコンバのデメリットとかデメリットにすらなってないしリミブレも同じ

748 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 09:46:21.17 ID:8rr9vR0i.net
20%だか40%だかどっちでもいいが、その程度の倍率だとボス相手でオワタ式近接する気にはなれんな
もっと高けりゃ今叩き込まねぇと損だろ!って気持ちになれたんだろうが

749 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 09:47:27.33 ID:yfa3kJ0j.net
ハンタースレなのにリミブレがデメリットないって、お前どうやって攻撃するつもりだwwwwwwwwww

750 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 10:28:49.59 ID:uMx+eMu5.net
リミブレってメイン限定って話じゃなかったん?
Fiでハンター武器担ぐって話なら、ソニックアロウ、スピードレイン、スライドエンド、カイザーライズと遠距離で攻撃するんじゃないか。

751 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 10:35:35.68 ID:KGa1+Z3g.net
ハンターには死んでも蘇るスキルがある!つっこめえええええええ(未発動)

752 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 10:40:36.06 ID:ZMa9t+IN.net
これからのトレンドはサブBo 
おまえらソード好きならデュアルブレードも好きだろ?

753 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 11:45:48.56 ID:U2f7IB8P.net
二本のソードでオーバーエンドとか胸熱

754 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 12:01:42.79 ID:eNSzSJji.net
リミブレ単体だと50〜80%とかじゃね?
他のHP一定以下系スキルと併用すると150%近くみたいな

755 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 12:05:14.89 ID:Dow5aadX.net
ジャブかチョッキ並の壊れ性能はもう拝まれへんのか(´・ω・`)
斧実装してちょ

756 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 12:30:37.75 ID:xY/QsmHQ.net
>>753
装備条件は高い方のソードの1.5倍になります
PP消費は倍以上になります

757 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 12:50:00.99 ID:/seGwt2W.net
>>755
斧触ったことないけどやっぱり鈍重で一撃必殺みたいなタイプなのかな?
そういう巨大な鈍器とか巨大な武器使いたいよねぇ・・・
ソードはなんちゃってプラスチック板だからヒョロすぎてダメだし
あーモンハンみたいな大剣かハンマーみたいな鈍重な武器としてやってほしいわ

758 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 12:58:09.34 ID:n8UANDOg.net
そのソードだってぷそにの中じゃ一番巨大で鈍重で、
それでも遅い遅いと文句を言われ続けて結局モーション高速化されるって扱いなのになあ
これ以上に遅い武器なんて用意したら環境に噛み合わなすぎて産廃確定だろ

759 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 13:02:19.69 ID:/seGwt2W.net
>>758
いやいやPSO2の鈍重な武器はただただ遅いモーションなだけで
威力はカス、モーションも遅いだけで重厚感を感じられない、何よりヒット時のSEがぺちっ
プラスチック板かと思うくらいのしょぼさだからダメなんだよ

モンハンくらい遅さに見合ったリターンがあるものじゃないとなぁ
初代じゃ出来ていたことができない不思議だわ

760 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 13:04:12.98 ID:f/A37mom.net
エルダーペイン二刀流はよ

761 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 13:07:27.01 ID:8jMt2YRm.net
ソードは春に一応強化してるし威力自体は結構あるよ
一応、ソード縛りでほとんどのボスはソロで倒せる
ただ、モーションが遅いのでやっぱし時間はかかる

762 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 13:23:03.39 ID:RZ3RcGjk.net
>ほとんどのボスはソロで倒せる
むしろほとんどすら倒せない武器って何ですか

763 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 13:24:51.13 ID:HCFXo3lu.net
ガンスラで倒せって言われたらダルすぎて死にそう

764 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 13:29:33.53 ID:8jMt2YRm.net
ソードより汎用性が低くてボス向きでない武器は幾らでもあるじゃん
脳死OEやライドは意外と何でも倒せるのよ
撃破時間も数ある武器種の中では速いほうだと思う

ただ、マルチだと必要な殲滅速度は到底出せないから使えないけどね
イルバやサテライトの威力は異常

765 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 13:31:08.85 ID:tJL92uy3.net
イルバ・サテライトは弱体化前のシュンカ前提のバランスで実装されてるからそりゃ強い

766 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 13:37:34.12 ID:lCIaRvjw.net
ソードはサクリとOE強化の相乗効果で現状ではHuFi武器の中で一番強いんじゃね
ソロTAやEXで使うとほんとに強いと思う、ソロではだがな!

767 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 13:38:30.01 ID:8jMt2YRm.net
凍土や海底とかは、脳死OEだけで道中からボスまで行けちゃうんだよね
他のPAは一切要らず、しかも意外とクリア時間が早い
他のエリアも意外とOEゴリ押しが可能だから、初心者は結構それで進んでるのかも知れんねえ
そうやってSHに上がってくると、絶望でOEマンになっちゃうのかも

768 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 13:53:58.36 ID:yfa3kJ0j.net
問題は、エクス行きたがる子に新規ちゃんが多いってことだな。
50/30とかでエクス行きたいって言われても装備は拾った天然モノだし、SHの敵一匹倒すのに死闘になるレベル。

769 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 13:59:01.92 ID:uRFP+MHm.net
エンドコンテンツへ参入可能になるのが早すぎるのと
ライト君はそもそもその辺のラインを考えられない子なのとが両方備わり…

770 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 14:02:36.45 ID:k/uvxrmD.net
そしてそれを指摘してやらないのも悪い

771 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 14:27:41.55 ID:Dow5aadX.net
PSUの時からソードは大きさだけで軽い感じ
斧は振りも重みがあった。ただ通常攻のみだとだめだけど
そのぶんアンジャブロッカって壊れPAがあった。
チョッキはいまのソニックアローの超強化版。弱体化祭りやった
なんだか懐かしい。

772 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 14:30:07.22 ID:JKXwOxI5.net
まぁ調整入るって聞いたから久々の復帰やで
ザッパーエッジちゃんはまだ現役はれるやろか

773 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 15:30:38.62 ID:DBzbspWT.net
ソードは現状弱い弱い言われてるノヴァですらギアブ取ってれば即チャージの
20kくらいでちゃうから、もしかして強いんじゃね?と思うけこともあるけど
カタナに持ち変えると、やっぱダメだなって思う

774 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 15:57:00.47 ID:yfa3kJ0j.net
別ゲーの大剣振り回したら、
前方に衝撃波(ドガァアアアアアッ!!
前方に突進(ドドドドド!!!

違い過ぎてワロタ

775 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 15:59:06.64 ID:/seGwt2W.net
ブゥン・・・ブゥン・・・ペチ・・・

776 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 16:08:12.22 ID:vwZDCDj5.net
リミブレカイザーマンが生まれる予感しかしない

777 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 17:15:51.75 ID:n8UANDOg.net
ソードの火力が低すぎってのはよくわかる
だがSEや重厚感がどうのってのはさっぱりだわ

778 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 17:45:02.99 ID:o252h3K5.net
ソードっていうより今は鈍器だな
振りの遅さもSEも

779 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 18:03:20.94 ID:Tyab3mlr.net
>>774
それは大剣を使ってる勇者様の主人公補生による力ですから
雑兵が大剣持ってもこれだけ動けるのを逆に感謝しろよ
モンハンとかマジ泥臭い大剣だぞ

780 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 18:12:58.83 ID:4XLaauGX.net
>>776
確かに増えそうだがリミブレOEで床ペロのコンボする人のが目につく可能性

781 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 18:13:12.82 ID:ar94Q5gZ.net
>>778
ソードは乗り物だからしょうがない、オマケで振り回せるってだけ

782 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 18:25:51.44 ID:eefnWibJ.net
>>721
むむむ!参考になりました!

783 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 18:34:15.42 ID:47eLmCAs.net
俺この戦いが終わったら田舎に帰ってパルチスレを立てるんだ・・・・

784 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 18:45:21.16 ID:i4wCAZEV.net
フューリーコンボってさ20%が10%になるんだけどさ
これってJA繋げれば20%になるんかな
ただ上限が10%になるん?
教えてエロい人

785 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 18:48:09.97 ID:EyyUA+JS.net
>>784
SP減るわけでもなく10振りで1.1倍になるだけだから上限10%で10振りで初回から10%だよ

786 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 18:50:48.72 ID:i4wCAZEV.net
>>785
そっかー
ただの下方修正なのね
ありがとん

787 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 19:35:39.35 ID:5ZJkWjyE.net
フューリーコンボとかJAボーナス3と実質かわらんよね
ほんとツマンネースキルだ

788 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 19:43:20.18 ID:cr9qAnzO.net
コンボは唯一テクにかかる倍率だったのに
何で遊びの幅を狭めるようなことするかな
半年あったならもっと繊細な調整できたと思うんだが

789 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 19:46:48.48 ID:vwZDCDj5.net
PA倍率が現状維持だと過程して今分かってるスキルの増減だけ見ると
今より火力が下がるクラスはRaHu、GuHu、BrHu
今よりも僅かに強化、もしくは現状維持されるのがFo、Te(テクのみ)
今より結果的に強化されるのはHuFi、FiHu、殴りTe

Fiは単純に強化、Huはサブとしては火力が下がるけどメインならウォーブレイブで相殺できる

790 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 19:47:36.15 ID:HCFXo3lu.net
>>783
パルチスレ立ったらここが完璧にソードスレになるな
そのうち落ちてまた同じようになりそうなのも怖いが

791 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 19:53:44.43 ID:fts5ESho.net
ウォーブレイブっていっても防衛でしかまともな効果期待できないのがなぁ
その防衛もRaFoだけで十分だし

792 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 20:04:06.03 ID:vwZDCDj5.net
ウォーブレイブは当ててしまえばそれでOKだから超広範囲サクリとして使えばいいんじゃないかな
ソードだとちゅうちゅうしたあとウォブレも当てて・・・となるからいまのTeみたいな煩わしさはあるけど

793 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 20:04:09.97 ID:n8UANDOg.net
多分エクスならHu自体もウォブレも大活躍だよ

794 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 21:55:41.06 ID:EBzqGkoJ.net
SH用のワイヤードランスって何がおすすめかな

795 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 22:05:14.65 ID:KGa1+Z3g.net
ファルクロー

796 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 22:07:29.56 ID:hpZGHgzJ.net
グロリアスウィング6属性10503

797 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 22:23:38.25 ID:KGa1+Z3g.net
ワイヤーは滅牙が種類豊富だから星10以下でそろえて入手も強化も楽々っていうのも悪くない
ただし今後のマップでたくさん持ち歩く必要が出るかもしれない(今でも期間限定お祭りクエでごちゃ湧きするし)
ただでさえ普通にそろえてもダーカーと原生で2種は持ち歩きたいし
1本で横着したいならバイオっきゃないし、それも厳しいなら普通の激鉄でいい

身も蓋もないことを言えばちゃんと1050にして何か有効な潜在が3になってればそれ1本でもいい
野良じゃそれさえ出来てない人いっぱいいるし1050のみでもボロクソ言うほど弱いわけじゃないし

798 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 22:32:42.79 ID:c7/oqDEu.net
>>792
ウォブレ結構しょうもない性能だぞ、SP5使う価値あるかねぇ
LV1 +1% +3PP 上限5体(最大+5%)
LV2 +2% +5PP 上限4体(最大+8%)
LV3 +2% +5PP 上限5体(最大+10%)
LV4 +3% +7PP 上限4体(最大+12%)
LV5 +3% +7PP 上限5体(最大+15%)

799 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 22:41:07.31 ID:HCFXo3lu.net
pp回復は大きいんじゃないか

800 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 22:46:31.26 ID:c7/oqDEu.net
30秒に1回、5体にフルヒットさせるという前提で35の回復がでかいかなぁ?

801 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 22:51:13.70 ID:KGa1+Z3g.net
いろんな要素ひっくるめた性能だから物足りないのも仕方ないかもね

802 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 22:51:53.54 ID:+olT2Xmi.net
一定時間ってのがどれくらいなんだろ
ウォークライのリキャストと同じ30秒は最低ほしい

803 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 22:55:32.37 ID:EyyUA+JS.net
時間は30秒だよ
あとどうでもいいけどPP回復は35577じゃなくて34567で増える

804 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 22:58:57.02 ID:c7/oqDEu.net
>>803
あぁすまん、PP回復の項ミスった

805 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:06:09.96 ID:yGjGGYK+.net
無いよりはあった方がいいくらいの性能だが
積極的に取りにいく程のもんでもないな
ルーサーなどタイマンボス戦では5P丸々無駄になるのも痛いし

806 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:13:35.28 ID:uMx+eMu5.net
ツリー2つあるから平気かなー
対単体と対複数でわけたツリーってのもあるかなー

807 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:19:09.33 ID:oD0iASFz.net
ガッツマン

808 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:32:02.41 ID:/seGwt2W.net
ウォブレってパッシヴスキルだっけ?アクティブだっけ?

809 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:36:21.22 ID:+olT2Xmi.net
パッシブと見せかけた実質アクティブ

810 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:39:03.73 ID:RNBS4K8x.net
ウォブレもリミブレも微妙に性能抑え気味なのがなんかムカつくなあ・・・
もっとガッツリ上げてくれないと近接が最高の殲滅力とか夢のまた夢なんだが

811 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:46:39.07 ID:gX69sifJ.net
ペインとウォブレでヒューナルごっこできますか?

812 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:49:02.11 ID:U2f7IB8P.net
>>805
ルーサーだったらウォクラ自体も無駄になるしな

813 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:49:23.73 ID:uMx+eMu5.net
>>810
PA倍率見てみないことにはなんとも

814 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:52:11.40 ID:/seGwt2W.net
近接が輝くのは雑魚じゃなくてタフなボス相手だしなぁ
ボスとかほとんどタイマンなのにウォブレとかまともに使えそうにねぇな
どんだけ防衛前提で作ってんだか・・・防衛以外じゃマジでろくに使えんぞ

815 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:54:30.19 ID:k/uvxrmD.net
>>810
シュンカの再来をお望みか?

816 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:55:39.63 ID:RNBS4K8x.net
>>815
何が言いたいのかわからないけどシュンカくらい強くならないと近接の居場所なんかないよ

817 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:56:01.73 ID:gX69sifJ.net
逆に防衛前提で調整してるならPAがアホみたいな範囲と火力に化けてる可能性も5%くらいあるでしょ

818 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:56:31.67 ID:k/uvxrmD.net
近接が最強の威力とか都合のいい部分だけ覚えてて、火力は全体的にマイルドに調節するというのは忘れるんだな

819 :名無しオンライン:2014/08/22(金) 23:58:28.62 ID:yfa3kJ0j.net
>>814
その辺のボスなんか瞬殺だからどうでもいい。
つーかソロでSH(65)のボスを倒せる近接って何人いるんだろうな。

820 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 00:01:39.24 ID:k/uvxrmD.net
まあザラにいるんじゃねw

821 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 00:02:32.71 ID:n8UANDOg.net
乙女OKで時間制限も特になしというなら腐るほどいるだろ流石に

822 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 00:04:35.69 ID:RNBS4K8x.net
>>818
で、シュンカの再来ってなに?
他職がそこまで弱体化されるわけではない以上ガッツリ強化されないと近接が最高の殲滅力になんかならないけど?

823 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 00:07:43.59 ID:4CuNBYF6.net
EP2の反省から最初は控えめにしといて
不満が出たら上方って言った方が聞こえはいいしな
まぁこの性能なら俺は取らんけどね
フューリークリティカルにでも振った方がマシ

824 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 00:08:03.01 ID:In3y0YEK.net
エクスで乙女初めて使ったけど快適すぎて腕が落ちるとかもうどうでもよくなってきた
なにこの防御スキルの皮をかぶった超攻撃スキル。カタコン無敵とあわせて死ぬ気がしない(襲い来るラグから目を背ける

825 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 00:19:28.06 ID:7rUsPe2m.net
(´・ω・`)じゃあ回復妨害設置しますねー

826 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 00:28:23.96 ID:4iSskaN/.net
安心してるとラグって乙女発動しないとかあるからなぁ

827 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 00:37:04.92 ID:UlQ1EjEt.net
>>805べつにボス戦でも
Lv4か5で30秒おきにガッツポーズすれば火力3%上がるんだろ?
4P振りで火力3%アップなら余ったらとって構わんと思う

Fiのクリストなんてフュリクリとブレイブクリとクリストで余分に20Pも使ったうえで
元が技量振ってないクラフト武器使いでも
平均値に直すと火力16%程度しか火力上がってなかったりするんだからな

828 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 00:37:55.14 ID:obhQLAne.net
>>822
近接がばかみたいな倍率をまき散らしてるだけのゲームになっていいのかってことやろ?
PP減少やらモーション速度上昇やらも含めてのDPS向上による殲滅力上昇でしょ。数字見ないことにはなんとも言えん。

829 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 00:47:11.06 ID:WEE6YPaj.net
正直ただでさえ倍率40%減るのに
代替品が微妙すぎてあんま期待できないな
強化されたその日にスレが葬式になってるの何度も見てきたし

830 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 01:00:43.88 ID:obhQLAne.net
これ

831 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 01:01:30.42 ID:qfzVqpj/.net
>>822
イルメギ・イルバが弱体化されてテク職は火力自体は下がる
RaもGuもサブHuの恩恵が下がる

その上でシュンカなみに強化されたりしたらお前みたいなイナゴだらけで迷惑する。わかったかな?

832 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 01:09:25.86 ID:FQJ71aiw.net
1.25*1.1*1.1*1.2 * 1.1*1.1 = 219%
1.2*1.05*1.05*1.1 * 1.1*1.1 = 176%
176/219 = 80%
倍率語るときに引き算で語るのってさすがにどうなのよ
フューリー弱体は明らかにサブ価値を下げるためだし29種上方に現れるように最低でも弱体する20%分は威力上がると思うけどね

833 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 01:13:05.64 ID:WEE6YPaj.net
>>832
いやいや引き算じゃなく現状からの倍率で語ったらTAJABの倍率とかも15%って言えなくなるしそっちのほうが面倒だろう

834 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 01:19:46.05 ID:qfzVqpj/.net
乙女ゴリ押しと、高いスキル補正があってこそ脳死シュンカマンが可能だったわけで、
サブHuの火力補正がごっそり削られた以上、他クラスをサブにして火力をとるか、乙女を取るかの二択になる。
乙女と火力補正を両立できるのはHuとFiだけ。

PAの倍率がマイナスでも無い限り、FiかHuが火力自体がトップになるのはもうわかってる。

835 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 01:22:07.56 ID:FQJ71aiw.net
TAJAの15%はその他の部分からの15%(UP)であって掛け算に100%を足す処理を省略してるだけだからまったく別物だろ・・・
1000%に対して40%減る、っていうのと100%に対して40%減る、じゃ全然意味が違うけど
その例の15%はあくまで115%の省略形だから元の倍率に影響を受けない

836 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 01:24:19.33 ID:WEE6YPaj.net
>>835
はいはいそうですね。どうでもいいですわこんな話
そもそも誰も100%に対して40%なんて言ってないですし

837 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 02:09:23.64 ID:xD7bMCG1.net
つーか@4日なんだから我慢して待てよwwwwwwwww
ここであーだーこーだ言ってもしゃーないだろ。

838 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 02:13:23.96 ID:UI0pxDe6.net
ウォブレの倍率は5%*5だろ
生放送で菅沼が数値まではっきりと答えていたからいまさら変えると思えないんだが

839 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 02:15:12.60 ID:xD7bMCG1.net
タリステック150%(ボソ

840 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 02:45:34.00 ID:4CuNBYF6.net
>>838
もう解析されとる

841 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 02:47:31.97 ID:UI0pxDe6.net
それは知ってるよ
ダミーデータだけ入れておいて27日に入れ替える可能性だってあるだろ

842 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 03:01:47.75 ID:9GIn1y2v.net
まぁあと数日なんだし座して待てよ
ウォークライもガッツポーズかなり短縮されてるみたいだし、相対的には分からんけどHu武器は使いやすくなってくれるはずさ

843 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 03:25:42.33 ID:wqEUTvbl.net
どれくらい短縮されるかは見ものだな 頻繁に使うもんだからカタコンくらいの硬直でもめんどいんだが

844 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 04:38:13.38 ID:4CuNBYF6.net
>>838
それいつの放送?
感謝祭では5匹程度に当てると火力がボン!と上がるとしか言ってないけど。
無論「ボン!(+15%)」であって欲しくはないから5%*5を望んでるけどねぇ。

845 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 06:47:54.33 ID:uFM8LjDW.net
スラエンどのくらいでる?今バイオで17000ぐらいは出てるんだけどもっと出せるようになる?

846 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 07:02:25.02 ID:Pb8j9Rkh.net
だからあと4日待てんのかと

847 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 07:03:42.72 ID:YkCWI56X.net
>>845
おう22000は出るから頑張れ

848 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 07:07:15.63 ID:/dmpxoLh.net
ウォーブレイブが追加されてウォークライの使用頻度が上がるんだろうけど
常時雑魚敵から集中攻撃を受けることを考えるとチョイ怖

849 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 07:18:12.98 ID:wqEUTvbl.net
余りがちな武器スロにブロウレジストを入れよう(提案

850 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 07:20:51.52 ID:DpxTS4Vv.net
PP35とかゴミすぎだな

851 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 07:22:23.04 ID:UtNzjvr2.net
倍率は倍率で%(割合)は%(割合)
混同してる人多すぎ

852 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 07:41:14.64 ID:yOb5JxEP.net
あ^〜はやく新生ハンターやりたいんじゃ^〜

853 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 08:02:46.21 ID:UlQ1EjEt.net
あんまり期待するな。ぶっちゃけ刀の強化みたいな
糞PSでもぶっぱしてれば強いみたいなのはノーセンキュー

854 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 08:08:26.05 ID:mtzFp0ec.net
不安なら絶望でダーフ持っとけば余裕だろう
守勢でガドスタもいいぞ…

855 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 08:09:29.80 ID:Kmcm8dvy.net
ぼくはラストサバイバーちゃん!

856 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 08:11:55.59 ID:4CuNBYF6.net
フューリーがこれだけ下がっても仮にPA倍率で今同等、それ以上になるとしても
何か腑に落ちないんだよねぇ。全体的にスキル依存がマイルドになってることも。
それはつまり全体の強さの内訳として
プレイヤーの労力や思考によって関与できる割合(スキルPを獲得する為のLV上げ等含む)が減り
開発がいつでも好き勝手いじれるPAの割合が増えるってことだろ。
確かにスキルとして実装したものに関しては、簡単に仕様変更できないのは分るし
PA倍率で都度バランス図った方がプレイヤーの被害も少なく開発としては楽、それも分る。
しかし逆を言ってしまえば、PA性能で全てが決まってしまうというかね、まぁ今に始まったことじゃないが。

857 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 08:14:13.07 ID:yOb5JxEP.net
メインFiリミブレカイザーが流行りそう・・・
保険にアイアンネバギブ乙女あれば事故率減るし

858 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 08:21:30.10 ID:mb+lNRYy.net
ステアタ→ノンチャスラエン(汎用潜在9k)の火力が下がることはないだろ
ガッツポーズステアタノンチャスラエンしなきゃだめなら槍辞める

859 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 08:27:02.80 ID:4CuNBYF6.net
リミブレって打撃武器縛りとかあったっけ?
無いならカイザー以上に遠距離攻撃がより安全かつ凶悪になるだけだな
クラフトしちまえばどんな武器でもFiメインで活用できるし

860 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 08:41:11.03 ID:tmrI3bXm9
はやったとしてもここはハンターすれなので何の関係もないけどね

861 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 08:32:22.12 ID:UlQ1EjEt.net
ステアタ始動からノンチャスラエン使うぐらいなら
普通にチャージアサバスでよくね?

862 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 08:32:48.54 ID:mtzFp0ec.net
リミブレ自体は120%だからそこまで効果は大きくない
併用するデッドラインが打撃と射撃のみ

863 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 08:35:14.54 ID:GY3Q7Kag.net
>>859
公式に「打撃威力にダメージボーナス」と書いてる
デッドハーフラインは打撃力と射撃力、リミブレとデッドハーフラインを全部取るなら最低30SPは必要

864 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 08:45:07.96 ID:tWdU+p9F.net
Huは今回のでコンセプトにあった攻撃力に訂正されるんだね。
今まで防御面の乙女に攻撃面のフューリでサブHu安定で、本来攻撃も担当してほしかっただろうFiが一部を除き空気だったからな。
EP3で防御のHuに攻撃Fiに調整されるんだろうね。

865 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 08:55:48.90 ID:tmrI3bXm9
PAに関しては今のPA威力*1.2倍で弱体前のオーソドックスな威力と同じになるんじゃなかったっけ
スライドエンドならおおよそだけど1040以上、オーバーエンドなら2750以上
ちなみにEP3後のヒューリー+ブレイブ全スキルを加算すると
スライドエンドの威力が1300でおおよそ18000になるね、ちなみに弱点部位や弱点属性は考えてないし
敵の防御も考えてない

今の遠距離に比べて最強火力化っていうんじゃ、結局敵に近づくまでの時間も含めて2.1倍くらいにならないと意味ないんだけど
そこまでは絶対あがらんやん
威力上昇はなく、通常攻撃の範囲と速度があがったと思っておいたほうがええ
もしくはPAはかわらず通常攻撃がウォンド以上の倍率になるのかもね 

866 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 09:01:27.61 ID:tmrI3bXm9
>>861
世の中にはDPSという考え方があってですね、、
チャージABが3万も4万も確定ででるなら兎も角
威力そのものが劣るABとノンチャSE、微妙すわ
EP3で通常の威力が上がるからさらにその傾向なんちゃう?
SEは通常からのコンボとしても優秀やもん

867 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 09:12:39.16 ID:tmrI3bXm9
>>752
.hackの櫻井さんごっこがしたいので
サブは流動的にかえとる
大剣 鎌パルチ ツインマシンガン ツインダガー
どんな糞PAでもいいのでPAつきTMGとTDはよう

868 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 10:46:43.95 ID:4CuNBYF6.net
>>863
やっぱ打撃ダメージのみか、サンクス

>>864
お前の未来予想図がどうあれ、開発が打ち出したのは
Huはオールラウンダーで攻撃と防御の切り替えが可能、
Fiはリスクを伴い攻撃面強化
それ以上でもそれ以下でもない

869 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 10:58:58.48 ID:mb+lNRYy.net
>>861
位置で変わるし使い分けでしょ
自分がスラエン好きなのもある

870 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 11:44:39.13 ID:/dmpxoLh.net
ライドって強化対象外なのかなぁ

871 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 11:49:08.82 ID:/Qb0Y69W.net
強化対象だろ
1~15の強化ってオチだろうけど

872 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 11:50:33.32 ID:yOb5JxEP.net
フューリー下方に伴いPA全体威力調整しないといけないから
威力関係ないヴォルグだけかと
29種だからしないのは1つだけだし

873 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 11:51:22.81 ID:a/qKlbjY.net
スキルの倍率が下がった分はPA倍率で補われるだろうけど通常攻撃は間違いなく弱体化だよな

874 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 11:58:29.84 ID:3wfofitk.net
モーションも硬直も範囲も改善されるから一概にそうとはいえないんじゃない?

875 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:00:05.63 ID:TlXsXJzn.net
挙動の高速化や取り回しが良くなれば、
何よりも攻撃する機会が増えて数値だけでは語れないDPSの向上も期待できる
というか期待させてくれw

876 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:02:31.50 ID:SRG5AMMc.net
遠距離職は特化して接近職に追いつく程度のバランスとかって
生放送では言ってたくらいだし、
さすがに接近PAがライド強化の必要ない程度のバランス調整だったら
遠距離職は阿鼻叫喚の下方修正になるなw

877 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:02:47.01 ID:UlQ1EjEt.net
16ライドは弄るところないよなあ
PPは破格の20だし 既に特例的なギア不要の高速チャージだし
実威力は800or1200%ぐらいあるし サクリで1.2倍だし
何時でもガードキャンセル移行可能だし 範囲広がったらぶっ壊れすぎだし
15以下の調整だけだろう

878 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:08:23.72 ID:e1xsq14W.net
モーション変更で
ソードに乗らなくなったらカンペキだな

879 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:10:16.39 ID:79ioUDoW.net
ライドの問題は見た目だな

880 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:11:25.17 ID:wqEUTvbl.net
ボス属性相手だと貫通しなくなる修正くれたら大満足 軌道修正がロデオ並になれば
いう事無し

あ、でもこれだとOEさんボス戦でお亡くなりになるか・・・スタンスのデメリット消えるし

881 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:11:42.93 ID:iuvz8+Yg.net
ネガティヴに聞こえないように強化とか宣伝してるけど実際は平均化だろ
ただでさえ蒸発オンラインなのにこれ以上の全体強化はないわ
要はイルメギイルバが弱体されてその分近接をちょっと強くするだけで、防衛の難易度やらは今と変わらんだろう
シュンカ全盛時代のBrクラスの想像してると肩透かし食らうと思うぞ

882 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:23:36.00 ID:TlXsXJzn.net
綺麗に平均化された場合、ネトゲ、特にRPGてのは長生きできるのかね
流行りや廃れがなくなると飽きが早く来るんじゃないかとも思う

883 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:26:13.88 ID:7BTKm1a9.net
プレイする分には職間でギスギスするよりはいいと思うがの。

884 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:28:01.54 ID:obhQLAne.net
格差激しいゲームよりは長生きしてるな。
アプデ重ねて格差が広がって人が減っていったネトゲの多いこと・・・。

885 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:30:40.42 ID:yOb5JxEP.net
わりとノヴァストライクが強PAになりそう
NOVA仕様っぽいしPP消費20って強くね
タイマンには向いてないけど

886 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:36:19.76 ID:GH0gbp1w.net
つかライドの乗車賃pp20になるのか

887 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:38:05.58 ID:jViP36vx.net
マジャーラやらイックヒックやってたのでライドのビジュアルはもうどうでもよくなった勢

888 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:39:05.32 ID:Eo3/ga+S.net
ソードだとツイスターフォールとクルーエルスローの調整に注目している
この2つの産廃をどう使えるPAにするのか開発の腕の見せ所だろう

889 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:43:27.50 ID:yOb5JxEP.net
クルーエルに関してはもう削除してほしいレベル
調整するなら別物ぐらいに生まれ変わらないと期待できない・・・

890 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:43:40.20 ID:78Wss6aK.net
ツイスターはモーション自体は悪くないから威力だけ上がればすぐ実用レベルじゃね

891 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 12:52:46.13 ID:Mnn81slm.net
クルーエルはいっそ技の性質変えてカレントみたいに刺したら連打で威力アップとかにすればいいんじゃね

892 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 13:13:49.40 ID:7rUsPe2m.net
中型もお構いなしに持ち上げて一確できるくらいになれば余裕で使うよ

893 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 13:25:37.67 ID:YESIlN7M.net
刺さらなかった時のダメージ減が大きすぎるんだよね
刺さる敵にはそれ程高威力じゃなくても十分ってチグハグな感じ

894 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 13:35:07.06 ID:wqEUTvbl.net
むしろブスッと刺して即効で抜いてくれ すぐ終わる近接定点攻撃になるだけで
ウロチョロするSHかまたろうなんかに使えて便利なんだ 

895 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 13:35:15.20 ID:WEE6YPaj.net
>>881
防衛の難易度変わらないといいけどな
イルメギでほぼ成り立ってる現状でイルメギ弱くして難易度変えないのって相当難しいぞ

896 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 13:46:02.58 ID:qAoGF7Rp.net
>>895
ウォークライでマップ中の全エネミーのヘイトを奪い取れるようになれば解決だ
むしろウォクラはそのくらいの効果があって欲しい

897 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 13:58:52.75 ID:wmF4tK7I.net
pspo2のグランドクラッシャーみたいなのくれよ

898 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 14:01:13.82 ID:WEE6YPaj.net
>>896
ウォークライの範囲増加は是非ほしいな

899 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 14:07:04.62 ID:/Qb0Y69W.net
刺さらなかったらそもそもダメージが出ないホールド技があるらしい

900 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 14:22:28.78 ID:W7KVgCQ9.net
ウォークライはリキャストを短くしてくれればいいかな
次のポップの時にも使えるようにして欲しい
それとウォーブレイブはウォークライ連動のパッシブじゃないとダメだろ・・・こういうところが相変わらずアホだ

901 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 14:30:12.28 ID:tmrI3bXm9
>>888
一応、スタン→チャージライジング→ツイスターフォールは初期から使えるオリコンの基礎なんだが・・・
OEやライドなどの大技に対してPP消費が糞過ぎて誰も使ってない
散々いわれてるけど、威力よりも下位PAのPPを大幅に下げた方が楽に調整できるんだって
スタンPP10 ライジング11 ツイスター12くらいでいいんだよPPは

902 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 14:28:36.83 ID:7rUsPe2m.net
>>900
>それとウォーブレイブはウォークライ連動のパッシブじゃないとダメだろ

そうなる以外に考えられないんだがお前の頭の中じゃ一体どんなクソスキルになってるんだ?

903 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 14:36:46.92 ID:tmrI3bXm9
>>895
侵入襲来はしらんけど、絶望では別にイルメギ火力いらんよ?
というか逆にPCごときの火力で旗色がどうにかなるわけではないよ絶望は
攻撃はあくまでヘイト獲得手段であり、動いてる敵にスカりまくる時点でイルメギは元々除外対象

イルメギがないといかんっていってるのはそもそもその面子が全員勘違いしてるからでしょう
敵に追いかけらたら3秒で溶けてしまうようなアイスクリーム野郎ってならもうしらんけど

904 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 14:38:00.40 ID:obhQLAne.net
>>902
だよな?ヲクラしたあとブレイブしなきゃならんのかと動画見なおしたわ。

905 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 14:49:36.72 ID:hh971+8l.net
>>900
誰が考えてもおまえがアホ

906 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 14:58:00.55 ID:4iSskaN/.net
>>873
サブBrにした時だけスキルで通常が強くなる調整なのか不明
と言っても自分のツリーはバランス型メインだからJAB振り切れてなかったしほぼ影響なし

907 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 15:04:57.18 ID:KCJZhpo3.net
突進してブスっと刺した後追加で何度も斬るようにしよう

908 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 15:09:08.47 ID:jz7FfCd1.net
>>907そうそう、最後切り上げで2hitとかな!

909 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 15:14:21.61 ID:W7KVgCQ9.net
>>902、894
マジで! アクティブだと思ってた。情弱でサーセンw

910 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 15:23:41.86 ID:Kl5BAL7k.net
しかし新ツリーは左、ギア、乙女全部取りするとSPカツカツなんだよね
乙女切ってアイアンウィル10振りにするか……

911 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 15:29:40.25 ID:WEE6YPaj.net
>>907
ギルティ・・・・

912 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 16:09:07.10 ID:7rUsPe2m.net
>>910
乙女切って火力上乗せならわかるが乙女切ってアイアンウィルってほぼ劣化じゃん

913 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 16:28:58.10 ID:Kp4x1g2a.net
>>900
よぉアホ

914 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 16:38:53.35 ID:Kl5BAL7k.net
>>912
ガドスタ分PP節約できる……
劣化ですね

915 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 16:54:51.12 ID:Kp4x1g2a.net
個人的に将来的に見てエネミーからの攻撃に状態異常が多くなって来た場合プリティグッド5振りというのも視野に入れてもいいんじゃないかと思える
フリーズXが3秒で30秒のものが10秒に…ツリー改善で8ポイントでMAX振れるけど

916 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 17:22:48.54 ID:4CuNBYF6.net
無敵というスキルがある以上
状態異常はMAX振りで完全耐性くらいにしてくれないとバランスとれん
マッシブもそうだけどさ

917 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 17:41:56.09 ID:fyBigZQ8.net
Hu/Fiの人たちって武器パレットどうしてる?

ソード
エルダーペイン
パルチザン
ワイヤードランス
ナックル
ブラオレットorニョイボウ

にしてるんだけど、カムイとか入れたいなーって感じで悩んでて。他の人のが気になった

918 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 17:42:00.67 ID:ZcuSpD8A.net
>>877
PP消費20ってソースあるん?
さておき平均消費PPが20ぐらいになるならPP120で十分な気がしてきたぜ

919 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 17:44:57.71 ID:lJMDIVnF.net
エスケはほんとやりすぎだったな
理論上は防御を極めるならメインBrになるんだよな
カタコンエスケとガドスタ交互が一番生存率高いわけだし
ガドスタの有用性は置いといて

920 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 17:52:05.44 ID:4CuNBYF6.net
今んところ確認できるのは消費PPが20付近になるのは初期PAの一部のみだな
ソニックはなぜか今とほとんど変わらず25、OEは現状維持の40
他クラスも今のメイン級PAはあまり変化ないんじゃないか?

921 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:01:32.57 ID:lJMDIVnF.net
武器パレなんて10人いたら10人違う返答がくるだろうし
クエによっても変えるだろうし、好きにしろとしか

922 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:12:37.11 ID:xD7bMCG1.net
OEは横薙ぎで4万、最終段で12万は出るようにしてくれないと困る(もちろん非弱点で

923 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:19:38.68 ID:fyBigZQ8.net
>>921
十人十色だから質問してるんだけどね。テンプレがあるならそれ使うでしょ
他の人の意見を聞いて、なるほどそれ面白いなーってなることあるじゃん

924 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:23:46.25 ID:xD7bMCG1.net
>>917
今新キャラ育成中で全盛期の武器がもてない状態だが、
Tダガー
敗者TA用のTマシ
後全部バイオソード
ちな27日から槍を握る予定(まだもてない

925 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:27:33.51 ID:obhQLAne.net
またイナゴか・・・

926 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:34:29.91 ID:obhQLAne.net
>>917
ソード:ライド OE ライド
ソード:サクリ OE OE
パルチ:アサバス アサバス アサバス
パルチ:スラエン スラエン スラエン
Tダガー:シンフォ ブラサラ ブラサラ
空き:趣味
多少変えたりするけど概ねこの構成かな。俺も気になるわ武器パレ。

927 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:39:48.09 ID:/wcQqyAU.net
イナゴが嫌なのはメインHuやってた奴としてはそうだろうけど
イナゴイナゴ言うのもみっともないからやめようぜ
Foスレとかイナゴだのにわかだのくだらんプライド持ったのが増えてるし見てて痛々しい

そんなイナゴたちをまともな戦士にするのも先人たちの腕の見せ所だぜ
今のFoスレみたいにイナゴ認定エアプ認定にわか認定するだけで
なんもアドバイスや提案せずに脳死否定するのだけはマジで勘弁な

928 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:39:59.57 ID:f59Dqo0J.net
ペイン
キュリオ
ファルクス
シルト
ストブル
ファルネシア

929 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:41:14.87 ID:xD7bMCG1.net
>>925
オレに言ってるんだったらイナゴじゃねーぞwwwww
6キャラいて、そのうち今は2キャラ育ててる。1人はHuFiをメインでやるやつで、もう片方がBo。
残りの4キャラは全員Huカンスト済み。
まだハードしか難易度がなかった頃は、よくナヴラッピー捕獲でマルグルしたもんだよ(探索はカンスト(Lv30)しないと入れない

930 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:46:17.93 ID:obhQLAne.net
>>929
そうだったのか、それはごめんよ?(´・ω・`)
でもなんであなたのような人が、40kと120kとかいう数字を出したの・・・

931 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:47:28.93 ID:hh971+8l.net
>>927
イッテルでやってろやクソが

932 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:47:30.91 ID:/wcQqyAU.net
OEは威力じゃなくて遅すぎるモーションなんだよなぁ・・・
マジで横OEと縦OEで切り分けて欲しいわ

933 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:48:16.67 ID:kdKvgq1+.net
>>927
だって今のテク職はテクニカルな部分ないし

934 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:48:52.74 ID:auLE/uso.net
TERAのブレードビセクションみたいな単発で出すと糞遅いが、
他PAからのコンボだと速くなる唐竹割りが欲しい。

935 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:50:02.43 ID:/wcQqyAU.net
>>934
すげー分かる
それこそがオリコンの理想なんだけどこのゲームじゃパレット3つまでだし順番決まってるから無理

936 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:50:24.06 ID:bQG2mywr.net
別にイナゴプレイを否定するつもりもないが、ヤツらHu一筋の人とか小馬鹿にするじゃん

937 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:51:34.52 ID:xD7bMCG1.net
>>930
OEのこと? なんとなく書き込みたくなったから……かな。
バイオソードもうすぐ属性50になるが、この次はステイドかバイオDBか迷ってる。
>>932
ヒューナルさんのOEは未だに憧れるわー

938 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:52:07.97 ID:1wmoEjk0.net
ハンターwwww
レベル上げはソロでやってろwww

言われなくてもソロであげるかフレと遊ぶ程度でマルチは別でいってるのに
いなごは平気で絶望55/70hu/fo とか謎構成で来るからな

939 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:52:31.47 ID:obhQLAne.net
>>927
ここ質問にはちゃんと答えてると思うけど。
旧シュンカ並のPA出せとかという脳死上等なレスに対して言ってるだけで。

940 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:52:42.99 ID:FQJ71aiw.net
イナゴイナゴ言ってるやつが一番アホっぽいのは分かる
Raスレとかもサテ修正来たらどこに当たるか話してるだけでサテがないとボス倒せないイナゴがーとかさすがに苦笑したし
Fiスレでもリミブレの20%がリスクに見合わなくねっていうレスにイナゴだから強さが分からないとか言ってる奴いてワロタ
イナゴだったら強くないと思ったら見向きもしないからそんなこと言わんだろっていう

941 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:54:04.59 ID:2HVcNFgW.net
弱職イナゴの俺はしばらくGuに浮気するわ
ごめんな

942 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:57:13.82 ID:4iSskaN/.net
ソード(全PA枠)
ソード(ギルティチュウOE)
ワイヤー(ワイルドサイクロンカイザー)
パルチorワイヤー
ダガーorパルチ
ダガーorダブセ
足りない

943 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 18:58:33.83 ID:Kl5BAL7k.net
絶望で最も貢献できるのがRaテクでHuなんかお断りっていうから仕方なく始めたらイナゴ扱いって酷いよな

944 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 19:03:13.21 ID:bQG2mywr.net
効率を盾にしてイナゴプレイ強要してくるヤツが一番ウザい

945 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 19:59:04.35 ID:REXkKvk8.net
主に池沼子のことか

946 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 20:04:29.59 ID:7g8/1dhk.net
そういう奴らが悪いのは確かだが、一番悪いのはそういう奴らを助長するような環境を作ってきた運営だわな

947 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 20:31:07.77 ID:4CuNBYF6.net
>>938
しかもそういうのに限って乙女とらずに左特化にして
ペロってたりするから困る
俺のフレのことだが

948 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 20:58:42.80 ID:xD7bMCG1.net
 絶望のテクのいいところ。
・雑魚集団が何匹来ようとイルメギでまとめて攻撃できる。キチガイじみた追尾力(一発9,6k
・無限に近い射程のイルバで侵食砲台を破壊できる(一発14000。二発で破壊できる)

巨躯実装時はアーム戦ですらテクは寄生って言われて叩かれていたけど、これはもうダメージ的な部分でどうにもならないから誰も擁護はしなかった。
だがしかし、絶望はダメージどころかあらゆる面で負けている。これはいくら何でもいきすぎだ。
こんなんわかりきっているんだけどさぁ……27日に改善されるの

949 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 21:07:42.64 ID:IiAMvlna.net
効率重視ならどの道近接に出番なんぞないでしょ
RaFoと次点に対ボスにチェインGu辺りの3職で完結するでしょうな

950 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 21:09:45.28 ID:LJ/jVGT/.net
>>945
PSUがチッキオンラインになったのだって元をただせばあいつらのせいだからな

951 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 21:18:18.91 ID:xD7bMCG1.net
じゃあもう近接はどうにもならんな。
全ての職のどの部分でも勝てないって何のために存在しているのか不明過ぎる

952 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 21:19:42.97 ID:3vCYL7Fa.net
>>946
コレ
ゼロか100みたいなバカ調整が昔から大杉

953 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 21:29:37.06 ID:ifMFNVUc.net
>>843
ウォンドラバーズと同じになるんじゃないの?
使い回せるだろうし

954 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 21:43:32.59 ID:4CuNBYF6.net
>>951
Huのコンセプトはオールラウンダーだから尚更勝てないよ
一部分では勝てないが、どういう状況、どんな局面でも平均値以上に活躍できる、それが長所
ってなればいいんだけどねぇ
盾になるのが無理ならばいっそウォブレ当てた敵の攻撃力を30秒4割下げる効果でも付けちゃえばとも思うが

955 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 21:55:19.34 ID:lJMDIVnF.net
効率が求められるネトゲでそういうオールランダータイプが成功した例はなかなか見たことがない
まぁ野良主体でメンバー構成が運のこのゲームなら
オールラウンダー型は一定の保証にはなりやすいかもしれない

956 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 22:16:03.05 ID:UlQ1EjEt.net
PT人数が少人数かつやることが多くて
1人が複数の役をこなさなきゃならんようなゲームなら器用貧乏も出番はある

今ってWB役一人いたら残り何でもいいから器用貧乏とか意味なし
EP3からシフタストライクのおかげでバフ枠もできるかもしれんけどな
たまにいるタリスゾンディ上手いのは助かるけどイルメギぶっぱマンが台無しにする

957 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 22:19:56.20 ID:oogjigJj.net
Skill: Sacrifice Icon: skill_hunter-p_0013
Stat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
Rate 0.01 0.02 0.03 0.04 0.05 0.06 0.07 0.08 0.09 0.1
Radius 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10

これが実装されたら防御型にワンチャン?
係数はともかく名前から察すると周囲の味方のダメージを肩代わりする感じだが、このままの1割負担ではゴミだよなぁ
味方が500食らったら半分の250を肩代わりして、Hu側はフラガ等で軽減できれば割と使えそう

ハンターは犠牲となったのだ…

958 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 22:24:27.40 ID:4CuNBYF6.net
名前も効果もまんまROじゃねーかw
まぁ貢献を考えたらそういうスキルが一番手っ取り早いね、結局

959 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 22:27:33.32 ID:KCJZhpo3.net
>>957
なんかアブソプションに見えるんだけど

960 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 22:36:16.06 ID:7rUsPe2m.net
サクリファイスという名前で味方を助ける系のスキルなんて見たことねえわ
味方を犠牲にして自分を強化するスキルだろ

961 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 22:37:28.83 ID:GH0gbp1w.net
LPを削ってPTメンバーを全回復

962 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 22:42:37.61 ID:7rUsPe2m.net
>>961
スレ立てよろしくな

963 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 22:43:17.69 ID:PUD0tlpf.net
おまち
【PSO2】ハンター総合スレ【191】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1408801258/

964 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 22:57:37.92 ID:AXu3/cxi.net
MoEのセルフサクリファイスは自分のHPを1にして見方のHPを回復するテクニックだな

965 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 23:14:46.48 ID:e1xsq14W.net
サガフロのはLP消費で全体回復だっけか

966 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 23:31:32.82 ID:xD7bMCG1.net
ROのディボーションはよ

967 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 23:39:20.10 ID:TlXsXJzn.net
減衰あったとしても味方のダメージ肩代わりしたら
効果時間中死亡と復活繰り返しそうで怖いわw
ハンターといえどHPが極端に多いわけでもないしなあ

968 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 23:39:56.07 ID:YESIlN7M.net
>>966
誰も回復してくれなくて勝手にオートメイトがガンガン発動して、メイトが切れたのちに倒れるのが目に見える

969 :名無しオンライン:2014/08/23(土) 23:56:13.28 ID:4CuNBYF6.net
生存能力の高さを生かして仲間に貢献できるといえばムーン投げしかない
HuのムーンはMAP全域に及ぶようにしよう
そうすれば絶望でもかなり感謝されるぞ

970 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 00:06:22.02 ID:12hfWG2q.net
HuのHPは自動回復するようにしてHPを3割削ってその値分の耐久力を持つバリアを見方に張るスキル、どうぞ


あれ?

971 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 00:25:43.97 ID:wkYlByoy.net
ヒールシェア
 HPが回復した時、その20%を周囲の味方に分け与える


バウンサーのこのスキル、もしペインの回復に適用されたら・・・
ついに盾役というか回復役として活躍できるかもしれない

972 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 00:28:25.50 ID:b83M+O7P.net
ペイン100M超えるぞ
ガルミラの方が強いとか言わない

973 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 00:29:42.30 ID:Ly6t+a8O.net
>>971
周囲に癒しをばらまくハンターさん!素敵!抱いて!

974 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 00:34:18.67 ID:DsUdk7bS.net
HuTeで隙を見てレスタばら撒いた方がはやくね?

975 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 00:35:26.26 ID:/wc7f4xy.net
スパアマで回復撒き散らせるから脳死がヤバい

976 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 00:40:40.32 ID:2QJRbpRC.net
ついに毛アルタンクの称号を獲得する日がきたか・・・

977 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 00:43:15.22 ID:2LlebqBJ.net
もうオートムーン実装しよう
範囲内で誰か死んだらムーン自動発動

978 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 00:45:01.15 ID:/wc7f4xy.net
死の…先をゆく者たちよ!(むーん)

979 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 00:52:29.77 ID:Ly6t+a8O.net
ハンターが通った跡は生命が満ち溢れるのか

980 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 00:54:10.90 ID:96gBvvHG.net
ハンターが歩いた後は花が咲いてる

981 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 00:55:09.04 ID:AdSXrh7U.net
ペインはこの前その場の勢いで売り払っちゃったんでもう値上がりとかやめてください

982 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 00:59:54.15 ID:T+qn5Bx5.net
>>971
ガルミラに適用されたら周りが微回復だらけの光景に

983 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 01:12:24.96 ID:6RkJqYBC.net
最近絶望絞られてるしEP3始まってからもBoレベル上げの効率潰しで絞られ
ソードが化けてたらペインはまた値上がりそう

984 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 01:12:30.18 ID:DsUdk7bS.net
>>977
オートムーンはダメだ
序盤に寄生ばかりに費やして
肝心な時にアタッカーを起こせなかったりすることもあり得るし

985 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 01:38:30.15 ID:sf/CWBxB.net
オートムーンハーフライン マップ上の半数以上が死んだらムーン
オートムーンデッドライン マップ上の3/4以上が死んだらムーン

986 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 01:55:47.35 ID:3YlxkGXL.net
パルチザンのユニクロみたいなのある?
今手もとにあるのがブリューナクとブルージーレクイエム?だけなんだがどっちか強化して使えばおk?

987 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 02:05:17.23 ID:OobxdX8v.net
打撃もそれなりに高くて★10だから強化も割りと楽、潜在撃鉄なスライローゼスとか

988 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 02:20:37.86 ID:/wc7f4xy.net
アサバスしかしないならブルージー普通に使うならバイオ
どうせアプデで変わるけど現状これ位はないと雑魚の確殺変わって禿げる

989 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 02:54:08.94 ID:hwM7ULWq.net
ハンターはヲクラ使ってタンクになるんだろ?
じゃあソウルバニッシュで超回復するだに

990 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 03:26:15.55 ID:3TgtDnhv.net
あれはどっちかというとHPを犠牲にして火力上げる系だろ

今のPSO2にそれを実装すると
間違いなくデッドラインスレイヤーかハーフラインスレイヤーにされるから
運営は仏心であえて先送りしてくれてるんだろう

991 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 03:53:04.35 ID:1Uu8JMfb.net
HP減らして火力アップは、今のラッグラグな環境だとクッソ辛いんだよなぁ

992 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 04:15:41.81 ID:xZMxnwkuh
>>943
>>絶望で最も貢献できるのがRaテクで

これは誤りです。正しくは
>>絶望で最も貢献できるのが、敵が塔にいく前にタゲを奪えるもしくは蒸発させられるRaテクで

どんなに超火力のRaTeでも移動中の敵集団を一人で瞬間蒸発させるのは不可能である。
トップレベルの火力もち複数人の連携が取れるなら蒸発させることを優先に
そうでなければ敵を塔に向かわせないのを優先できるRaTeがもっとも貢献できる

これができないやつはクライハンターよりも劣るゴミであり、ダーカーに侵食された「敵」である

993 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 04:24:08.56 ID:xZMxnwkuh
ちなみに火力による防衛貢献度はRAにかなわないが
塔を守る貢献度はHu/Teがトップクラスだよ、ただしランダム以外の敵ポップ位置とタイミングをすべて把握して
ゾンディール イルゾンデの扱いに慣れているのが前提だけど

やるこたかんたん、イルゾンデの移動力でポップ位置をめぐり、
ゾンディール+クライで敵を強制固定して東西南北の勇者になるだけ
あとは敵を連れまわしながら結晶神になる。引き連れてる敵は周りが処理してくれるまで耐えるか
適当に自分で処理をする。

994 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 05:27:24.57 ID:9w/PXyJc.net
海外フォーラムに解析データあったけどソース無い
クラススキル
ttp://psumods.co.uk/viewtopic.php?f=4&t=193&start=90#p8602
PA
ttp://pastebin.com/sjA6qRDK

995 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 05:56:16.21 ID:iux2aetA.net
ちょっと古いけど打撃PAの実際の威力調べた動画があった
これと>>994見比べればどのくらい強化されたかわかるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20838071

996 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 06:04:24.88 ID:lyXs0gPn.net
サテとコスモスは弱体してブラサラやフォリアは据え置きって所が妙に説得力あるな

997 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 06:48:23.05 ID:krCwRJ2a.net
スピードレイン強すぎないかね…
フラッグとスナッチ辺りは連打できそうで良い感じ

998 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 06:51:36.36 ID:eziD5tNc.net
スライドシェイカーとレイン強化でバンターとライジング据え置きか
なんかパルチ微妙だな

999 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 06:52:43.35 ID:eziD5tNc.net
てかアサバスで20000オーバー余裕で出るようになるのか
やっぱ強いわ

1000 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 07:01:29.59 ID:krCwRJ2a.net
>>998
でもPP15じゃん
ヴォルグと併用する高火力のPP30PAと
単発で少ない隙に撃ち込む低火力のPP15PAとで使い分けたらいい

1001 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 07:42:19.24 ID:67RX9XNL.net
スラエンはフューリー弱体を打ち消すだけで実質据え置き
アサバスはフューリー弱体考慮しても1.3倍以上になるかな?
なんかまたアサバスひき殺しゲー始まるよーな感しかしないぜ

1002 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 08:32:41.35 ID:rI62LkE6.net
ライド威力2000越えに草
モーション見てないからまだなんとも言えないけど、マジで対カカシ想定で調整してそう

1003 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 08:38:47.84 ID:eziD5tNc.net
>>1000
ほんまや
あとはモーションやな

1004 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 08:38:51.93 ID:w1gVMIFM.net
ギアでどんだけ上がるか次第かな?
スラエンがHuFiバイオ20k据え置きだとアサバス18.5k
ギアで1.2倍くらい上がるなら小型は全部落とせるようになるね

シェイカーは前後無視で倒したい時に便利かも

1005 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 08:42:14.23 ID:DsUdk7bS.net
見方が正しいか分らんが
ソードはライド、ツイスターが2倍程
ライジング、ノヴァが4〜5倍程
ソニック、ギルティ、クルーエル、OEが微強化で
フューリー弱体化を差し引くとライジングとノヴァがダントツで強化ってとこなのかな
ギルティがちょい残念だな・・・

1006 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 08:50:34.45 ID:DsUdk7bS.net
ダブセは予想通りデッドリーとサークルが超強化
BHSは弱体化してないか?

1007 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 08:53:38.11 ID:YRgg43GL.net
リミブレあるせいか、Fiの上方地味に感じるな

1008 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 08:57:45.86 ID:dEZSkVr3.net
ライドは現状でも使えてるんだからギルティの強化すべきだったろ・・・
やっぱりサーフィンゲーでしたね

1009 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 09:02:19.56 ID:3TgtDnhv.net
ライド2000ってさすがにそれは4HITの合計威力じゃないの?
PA威力の標記と同じ内容で2000だったら単発1000って今の2.5倍、さすがにないだろう
4ヒットで2000=単発500ならフューリー低下ぶんの埋め合わせ止まりで妥当だと思うけど

1010 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 09:02:27.82 ID:DsUdk7bS.net
カナタはシュンカ、アサギリまんま据え置きでフューリー弱体分実質下方か
代わりにサクラエンド、ヒエンが超強化か

1011 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 09:05:40.85 ID:efs6+Npz.net
シュンカがとうとう武器パレから外れる日が来てしまうのか(´・ω・`)

1012 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 09:10:45.41 ID:nN5+SZl+.net
HIT数から計算して実際の威力を表示するっていってたぞ

1013 :名無しオンライン:2014/08/24(日) 09:15:31.70 ID:dEZSkVr3.net
合計威力か・・・それなら大丈夫そうだな、この解析データが事実ならだけど

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200