2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】無心の形80、90%あたりに下方修正か

1 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:42:22.98 ID:QH9v1oko.net
今日の電撃まとめ
Q:EP2→EP3の反響
A:5日連続同接10万、大反響

Q:グランプリは?
A:前回の倍の総来場者を達成

Q:バウンサーについて、ブレードとブーツどちらに注目が
A:近接はブレード、それ以外はブーツ、偏りはあまりない

Q:ブーツについて
A:まだまだ研究余地あり、パーティプレイだとブーツの方が評価は高い

Q:ハルコタン、白ノ領域は高低差強いけど?
A:惑星ごとに遊びを変えていきたい、見た目以外では巨人、妖怪を用意して、高所で攻撃すると戦いやすいように変化を

Q:玩具系ダーカーについて
A:これまでとぜんぜん違うもの、恐怖心を煽るデザインに

Q:玩具系ダーカーのボスはどうなる?
A:これからのお楽しみ、まだまだ先。溜めてある

Q:クラスバランス
A:全て調整しきれてなくて失敗した部分ができてしまった

Q:エリュシオン、流星棍のアレ
A:決断を先延ばしにしすぎてしまって申し訳ない

Q:無心の形はどこまで下がる
A:極端には下げない。DPS的に全トップにならない。他クラスのトップぐらいに合わせる

Q:ガンナーについて
A:至近距離でのダメージを今の倍近く出せるように考えている

2 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:44:39.21 ID:fRaaTzAb.net
「他のクラスのトップ」
運営把握できているのかな・・・?

3 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:44:43.82 ID:kMxfe3AC.net
射程と発生トップクラスなのに威力もトップクラスだったらダメだろ

4 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:46:56.92 ID:ycdDyFvO.net
安売りしてる馬鹿のエリュシ押さえとくか

5 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:47:57.78 ID:krS7Tgn/.net
馬鹿どもが騒いでるだけでびびりすぎだろ
やるって言ったんだからガッツリ半分くらいまで下げろや
他クラスのトップに並ぶくらいとか結局それ近接がゴミじゃねえか

6 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:48:11.20 ID:mEK6VCKK.net
今のうちに良opの投げ売りエリュシオン買い漁れー

7 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:48:55.60 ID:QZTmHCSU.net
Q:バウンサーについて、ブレードとブーツどちらに注目が
A:近接はブレード、それ以外はブーツ、偏りはあまりない

Q:ブーツについて
A:まだまだ研究余地あり、パーティプレイだとブーツの方が評価は高い

こいつらまた繰り返すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:49:41.01 ID:e+wnBvVP.net
他のクラスのトップって言われても・・・
80%で収まる気がしないが

9 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:49:56.78 ID:bEN3xDDL.net
敵は一瞬でプレイヤーに接近してくるので
距離の有利はあまりありません。

チャージしてたら死ぬバランスです。

とかなりそう。
既にSHハルコタンでサッカーボールになってるし。

10 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:51:45.75 ID:0EU4w0xe.net
Q:ガンナーについて
A:至近距離でのダメージを今の倍近く出せるように考えている




おい、強化して弱体化する流れにする気満々かよ

11 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:53:11.76 ID:kMxfe3AC.net
 /~ヽ、                ,、=^'-、_
E∧! \~゙゙''= 、         ,r‐''~゙/!∧K'''
     ヽ、_  ヽ-、     ,、r゙ ./
       `i \i ト(´・ω・)-,.rー゙  今だ!火に油を注ぐコンビネーション!
        トイ \ Y!! 。I ミ   
       . ヽ-\  /ヽ-ン'     
        .Y シー゙-ノ/゙゙ラi   
        人ミ 十レ y 人)   
        )::ヽー''フ  い ./                   
        i::;r-‐‐ヽ ノ,i /,、                   
        K    i, ノ ー' .3                  .(´'ω'`)    
         ヽ ヽ V-'" ̄            r--、_   r<_,゚ yミ'''~>=-、
          \  い              〆-''ヽ,゙ヽr'~ハ ̄. T 〆W゙i,ノ
            ゙7、 ゙ヽ,                ヽ、_,=-イ\,ノt-ノリ~リ
             .い \                /''゙ ̄`=+、_ニシ( .ン゙''~"'ヽ
             ヽ、ヽ \             ./ ー人   .)`゙~:::::Y   ハ `r、
                \ \           ./ ノ  / ヽ、_ノ::::_;:::::::`、,,r''"i ヽ ヽ
                 .\\         / __,r-'゙     ̄ ~"'''~~  ヽ、  !
                   ( \      /./                 \ ゙!
                    `i_, ヽ   ,-''゙ (                    ! \

12 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:53:18.84 ID:5iog3FDW.net
うーん、他クラスのトップというのは
どういう場面で何のPAを使った場合の想定なのか
それを具体的に教えてほしいわな

13 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:53:21.91 ID:JXDV1K8d.net
今の8割とか何あまっちょろいこといってるの
5割以下は当然だろwwwww
容易に強いダメージでちゃうんだから

14 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:53:35.81 ID:vbgwOlZx.net
これほんとならガンナー倍は強すぎるんじゃないか

15 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:54:58.62 ID:gQt9bf5s.net
まさかのガンナー強化

16 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:55:22.09 ID:QtVjZN/c.net
所詮武器の一部でしかないんだから削除するつもりで弱体してくれ

17 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:56:24.37 ID:0EU4w0xe.net
倍だったらガンナーだらけになるだけじゃん、そんで弱体化じゃん
あほらし

18 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:56:58.67 ID:fRaaTzAb.net
Raの80,90%ぐらいに合わせて欲しいねえ

19 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:57:16.84 ID:+P2gXSB4.net
ガンナーはゼロレンジの倍率を1.5倍くらいにするつもりかな
これだけで今の1.5倍になるし、SRJABとPAとを調整して数割増しにすれば2倍には到達する

ゼロレンジ範囲内だけで火力だせるなら実質近接クラスになるわけだし、
今の近接を見る限り多少高すぎる火力でもいうほど荒れないと思う

20 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:57:20.31 ID:wkTTKHR0.net
潜在はこれでもいんじゃね
あとはFoのツリー弱体メルボムだな
エレコンとテクカスにコテ入れが必要

21 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:57:45.96 ID:njiG/tL9.net
射程と出の早さがトップクラスなのに、DPSまでトップ…?

22 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:57:47.63 ID:nwdH+IO4.net
糞値の狼狽投げ売りの5、6スロ完成品を買い集めてた俺また勝利かよ

馬鹿が多いと所持金増えて仕方ないわww

23 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 15:58:52.98 ID:aE2GRVVN.net
>>19
SRJAはまた弱体するとかいってなかったか

24 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:00:02.94 ID:+P2gXSB4.net
>>23
SRJABを下げてPA倍率を上げて、総合的には火力が上がるっていう意味な
まぎらわしくてすまん

25 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:00:12.73 ID:T1qP0KIM.net
>>21
出の早さ()
それ含めてのDPSだろ
意味わかってないなら使うなよ

26 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:01:11.45 ID:a+UVitC6.net
他クラスのトップ?
近接は工夫次第でDPS最強なんじゃないですか?

27 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:01:43.11 ID:bEN3xDDL.net
仮に80%でもエリュはもうゴミだろ。
タリスぶん投げた場合と比べて40%ダウンだとか
いくら連発できるとしてももう使い物にならないんじゃないかね。

28 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:02:31.40 ID:fRaaTzAb.net
エリュシオンすげー勢いで買われてる…なんだかな

29 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:02:47.76 ID:74JuBDH3.net
タリステックなんてものがあるのだからタリスの方が強いのが当たり前田

30 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:03:22.54 ID:pL0h7pwz.net
インフィ猛威振るうとガルミラまん発生するから気をつけてくれよ

31 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:03:22.94 ID:0EU4w0xe.net
エリュとかもういらないじゃん
ガンナーこれやばいだろ、フブキリンカでいいんか?

32 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:05:09.87 ID:krS7Tgn/.net
まとめ
Q:EP2→EP3の反響
A:5日連続同接10万、大反響

Q:グランプリは?
A:前回の倍の総来場者を達成

Q:バウンサーについて、ブレードとブーツどちらに注目が
A:近接はブレード、それ以外はブーツ、偏りはあまりない

Q:ブーツについて
A:まだまだ研究余地あり、パーティプレイだとブーツの方が評価は高い

Q:ハルコタン、白ノ領域は高低差強いけど?
A:惑星ごとに遊びを変えていきたい、見た目以外では巨人、妖怪を用意して、高所で攻撃すると戦いやすいように変化を

Q:玩具系ダーカーについて
A:これまでとぜんぜん違うもの、恐怖心を煽るデザインに

Q:玩具系ダーカーのボスはどうなる?
A:これからのお楽しみ、まだまだ先。溜めてある

Q:クラスバランス
A:全て調整しきれてなくて失敗した部分ができてしまった

Q:エリュシオン、流星棍のアレ
A:決断を先延ばしにしすぎてしまって申し訳ない

Q:無心の形はどこまで下がる
A:極端には下げない。DPS的に全トップにならない。他クラスのトップぐらいに合わせる

Q:ガンナーについて
A:全体的な見直し中、ロールJA前提を無くすようにする。10月上旬に実施



何で元がこれなのにGuの部分だけ改変してあるん?
タゲ逸らしか?

33 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:07:10.62 ID:mEK6VCKK.net
ロール前提なくなるならファルコとかどうなんだろ
出たけどまだ売り時じゃないよな

34 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:08:27.35 ID:Vnxo8xkm.net
何、火テクとWBとフィーバーとガンナーがEP3壊れるになるん?
つかJBってそこまで強かったか?

35 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:09:17.60 ID:U+g4kliX.net
待ってくれ、確かに倍率は下がる
しかしツリー見直しによりEP2より火力や立ち回りで勝ってないか?
火テクなんかがその最たるものだと思うんだけど

36 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:11:46.76 ID:8w+X1cJe.net
エリュがいつDPSトップになったんだよ

37 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:15:48.70 ID:njiG/tL9.net
>>25
微妙に違うだろw
5秒かけて10万ダメージの技より、1秒かけて2万ダメージの技の方が強い(DPSは同じだけど)

オーバーエンドとテクニックのDPSが同じなら、出の早いテクの方を使うだろ?

38 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:16:02.93 ID:uuAfiFZo.net
SRJAB更に下げられるからインフィとかエルダーは更にゴミになってGuは完全に近接クラスになるのか
雑魚狩りメインのゲームでわざわざ追いかけていって暗黒盆踊りでもしてればいいわけ?(鼻ホジ

39 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:16:54.69 ID:ycdDyFvO.net
>>37
は?

40 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:17:34.04 ID:qVz7ncYN.net
Guを倍にするといったが2倍とは言っていない
その気になれば0.5倍、0.1倍にもできる

41 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:20:23.22 ID:woQ+pfTY.net
近接強化とはなんだったのか
口だけで逆に弱体化してるという

42 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:20:34.45 ID:rskaUm7b.net
広範囲にばらまける点考えたら余裕でトップだろ
単体ダメしか見てないんだなやっぱり

43 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:20:50.39 ID:njiG/tL9.net
>>39
難しくてわからなかったかな?
それとも「DPPが違うだろ!」とでも言い出す?

44 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:21:59.43 ID:krS7Tgn/.net
というかSRJABかたくなに残すならPA倍率やゼロレンジの倍率をよっぽどぶっ飛ばさないとGuはもう無理だろ
その上でSRJABの効果を威力上昇以外にしないと仮に120%とかまで下がっても結局他に有用なものもないし回る選択肢しかない

45 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:22:34.52 ID:0zwu9NP6.net
まぁぶっちゃけ80%なら普通に使う

46 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:22:34.59 ID:Vnxo8xkm.net
>何で元がこれなのにGuの部分だけ改変してあるん?
散々極端な修正しかできないって叩かれてる中でのこの倍という
また、ゲームバランス見てないような容易な倍率見直し発言をあとあと気付いて
改変したんだろうよ

47 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:24:07.39 ID:N4qwiT1P.net
ここまで不満続出するなら、問題が激しいスキルは廃止する勇気が必要だと思うんだよね。
おかげで正常な所まで腐ってしまう。

48 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:25:56.08 ID:QZTmHCSU.net
>>37
これのせいで現状近接が息してないわけだからな
遠近のDPSを合わせること自体がおかしい

49 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:27:30.76 ID:JM3VMSDa.net
>>39
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

50 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:27:47.08 ID:wJYfcJT0.net
調べてみたらまだ電プレ発売してないじゃん発売日は9月25日(木) 発売
つまりこれはただのデマと現状いっていい

51 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:29:27.99 ID:krS7Tgn/.net
>>50
雑誌じゃなくてさっきのニコ生だよ

52 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:29:53.54 ID:Vnxo8xkm.net
いや電撃の生放送だろ

53 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:29:58.81 ID:BKGJ2rMX.net
>>1
なぜかカイエン青山が思い浮かんだ

54 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:30:23.85 ID:TfVousTf.net
>>43
テク職には5秒10万の方が都合が良いんだけど分からないのか?

55 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:31:08.40 ID:U+g4kliX.net
>>47
エレコンは癌やねぇ
メインFoは火氷雷のみに弱体して
テクターに風光闇のエレコンを追加

56 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:33:12.41 ID:kMxfe3AC.net
小型にフルチャージナメギマンかよ

57 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:33:13.24 ID:wkTTKHR0.net
エレコンは削除メルボム安定

58 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:34:25.35 ID:UNI3AyAC.net
>>55
それ、火力特化のFoよりテクターの方が強くなるからーwwww

59 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:34:30.91 ID:JJTXlCCb.net
これGuの時代くるわ
ここの運営の射撃とテクを強化しますってときは思いっきり強くしてくるからな

60 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:35:21.92 ID:C0GfUZbi.net
使わなくなったら売れるエリュシオン1本の強化代より
テクカスの方が金も時間もかかったぶん弱体されるとツライわ

61 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:35:52.29 ID:njiG/tL9.net
>>54
ボス戦ではそうかもしれんが、防衛とかでは違うだろ

というかそんなことはどうでも良いんだよww
そんなこと言ったら、近接にとっては1秒で2万のほうが有り難いわ
射程(と出の早さ)に加えてDPSも最強ってのはおかしいだろ、ってことが言いたいだけ

62 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:36:45.49 ID:LN6loUjT.net
なんで倍とか頭の悪い調整を繰り返すのか…

5%刻み、1%刻みがバランス調整だろ

63 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:37:52.99 ID:TfVousTf.net
エレコンは属性一致で威力上がる部分を消したら良いんじゃないかな
属性は何でも50で12.5%
その方が楽だしTeよりは強いで

64 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:38:35.88 ID:bEN3xDDL.net
昔、フォースは属性武器必要なく、お金かからなくて羨ましいって叩かれてたけど
エレコンで属性有効になったらそれはそれで叩かれてワロスw

金かかるから俺は削除してほしいわ。

65 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:39:09.66 ID:U+g4kliX.net
>>58
メインFoのほうが風光闇テクでダメージ出せる現状がおかしい
テクターが攻撃テクに特化すれば殴りか補助のどちらかを捨てないといけないし妥当では?
逆に補助特化にすればテクも打撃も中途半端になるしバランス取れる

66 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:39:26.43 ID:gKqSEXQo.net
Guは何度死んで何度生き返るんだよwwwwww

67 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:39:58.03 ID:LN6loUjT.net
エレコン+属性強化潜在がもうすでにマスタリー3、4みたいなことになってるからな
テクの倍率壊れすぎなんだよ

68 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:40:04.30 ID:1B0cb7Fi.net
>木村D「開発後期ではBoに慣れた開発陣の評価はDBよりJBが強すぎてやばい とのこと


開発陣、無能過ぎない?

どう足掻いてもフィーバーDBに敵わねーよ!!!

69 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:40:35.24 ID:gKqSEXQo.net
今気が付いた。俺IDがSEXだわ

70 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:41:03.33 ID:8sQ2pEBf.net
ガンナーさんまたアドで迫害されるのか

71 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:41:29.03 ID:LN6loUjT.net
バウンサーは火力押さえ気味です(キリッ

とかいってる無能開発だからなぁ

72 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:42:28.76 ID:woQ+pfTY.net
>>64
ちょっと前まで金かからなかったのに
最近各属性そろえることになったらオカネガーオカネガーと金掛かってるアピールうぜーわ
昔から各属性揃えてた近接職からするとアホかと、しかも近接より属性の恩恵うけてるくせに文句言い過ぎなんだわ

73 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:44:46.04 ID:kMxfe3AC.net
Guの火力2倍ってSロールJAで1回やったろ
Guの調整担当してる奴は弱かったら倍にしとけって考えなのかw?

74 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:44:50.72 ID:bEN3xDDL.net
>>72
全職やってるからテクで属性有効になったのはマジで迷惑だけどな。
何でどれかの職しかやってない視点なん?
いまどきそんなやつ少数派だろ…

75 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:45:23.22 ID:krS7Tgn/.net
ボス相手ならフィーバー圧勝だけどゴキの群れみたいなの相手だとぶっちゃけブーツのが強いよ
ゲイルでゴキの顔面に5桁出るくらいの装備ならだけど
というかBoは野良の9割以上がゴミしかいないせいで確実に過小評価されてる

76 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:45:33.00 ID:C0GfUZbi.net
メインTeのシフデバも昔のスキル性能からするとかなり壊れだと思う

77 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:47:44.97 ID:ZrM1uShq.net
大好きな4割減に決まってるじゃん
5割だと「威力半減」って言われるのが嫌なんだろ

78 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:48:22.63 ID:wQRO/bS8.net
正直80%だと使うやついねーだろな。タリス1.2倍×潜在1.16=1.39倍
エリュ連打できるといっても最速ジャスガで1秒に1.4回が限度。
集中系テクだとチャージしても毎秒1回ぐらいは発射できることを考えると
わざわざDPS落ちて装備難易度高いエリュを使う奴はいない。
逆に言うとエリュはそれほど突出してたわけではないという事実

79 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:49:57.65 ID:vbgwOlZx.net
もともと1.5倍だったのに1.6倍まで下げるかねえ
せいぜい1.8倍だと思うが

80 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:50:34.08 ID:wkTTKHR0.net
エリュよりFoのツリーを見直すべき
エレコン削除が最優先

81 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:51:37.29 ID:wQRO/bS8.net
>>80
きめえ弱体厨死ねよ

82 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:53:55.70 ID:0LAjdxFk.net
>>78
ジャスガが何の略かわかってますか?

83 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:57:44.60 ID:ASVXC2x+.net
エレコンとかノースキルであるべきものだろ

84 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:58:20.09 ID:iMxT5dER.net
>DPS的に全トップにならない
これは裏を返すと、現在のDPSトップはエリュシオンだと思ってるってことか?
解析データ見れる状態で言ってるんだろうし、そこまで強かったのか…
便利ではあるけど、DPSでトップはない気がするんだけど

85 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 16:59:24.98 ID:0rezZjko.net
>>71
単体でレスタ使える以上他近接と比べて
明らかに及ばない調整しなきゃならないのにこの体たらくはなぁ…

86 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:00:11.83 ID:FiD/6YYN.net
コンバナメギだけならトップかも
コンバナメギを常用出来ると思ってるなら馬鹿運営極まれりだけど

87 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:00:13.84 ID:wQRO/bS8.net
エレコンは近接の属性値部分と威力上昇たいして変わらないだろ
近接は攻撃力2500ぐらいで属性50で攻撃力500アップ相当なので20%
エレコンは攻撃力2500ぐらいで属性50エレコンで25%アップ
SP5と他属性だと半分になるデメリットがあるのでむしろ近接のが優遇されてる

88 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:01:20.82 ID:+SOpK2Jw.net
>>78
ホントその通りだよ、威力的には別に突出してるわけじゃなくて、PPコンバで本来連打する事を想定してないテクを連打できちゃうのが異常なだけで
これだけでもどこを修正するべきかなんて容易に判断できるだろうに、よし!エリュ弱体化しよう!とかマジ無能の形だわ

89 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:02:02.97 ID:U+g4kliX.net
>>87
エレコンのせいでテクテクターとブーツテクが死んでる、なんとかしたい

90 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:03:16.87 ID:JJTXlCCb.net
結局運営のDPSの基準なんざロドス一本釣り動画を参考にしてるDPSなんでしょ

91 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:03:30.27 ID:gQHfAzei.net
50パー以下にしろよアホ沼

92 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:03:38.87 ID:Nd4llmSl.net
エレコン無かったらさすがにTe使うわ

93 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:04:17.37 ID:M5L3c1BL.net
>>85
その代わりエレスタもブレイクも他スタンスより条件が厳しいし弱点属性分の武器を揃えないといけないだろ
光1本で済むカス共と比べんな

94 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:06:56.05 ID:uE2VuEla.net
仮にDPSトップだとしてもナバナメギは個別で弱体化するのに
エリュを弱体化する理由になってないんじゃないの

95 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:07:55.64 ID:TfVousTf.net
つーか近接連中は法盛り特化廃人のダメ基準で語るのをやめろ

96 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:09:07.20 ID:LN6loUjT.net
つーかPPリバイバルとPPコンバートを何とかしない限りずっとテクの調整なんかできっこないんだがな

97 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:10:26.97 ID:fQv1vX1A.net
極端には下げないからって80なんてあるわけないだろ
80じゃ下げる意味がない
わざわざ反感を買ってまで下げるからにはしっかり落とす
Sロールが40%減になったように、どんなよくてもそれくらいの弱体化はする

98 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:10:35.21 ID:r0rFLel3.net
エレコンがFoをメイン職にする第一の理由
なくなったらFoの立場が失われる

99 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:11:46.15 ID:Ee9E/CAC.net
そうなんだよな
威力より回転率だわ、威力なんてRaからしたらどの職も全部うんこレベル

100 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:12:20.68 ID:+SOpK2Jw.net
>>94
無能の形アホ沼にそんな難しい理屈が理解るわけない

101 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:12:36.31 ID:0rezZjko.net
>>93
武器揃える人間はどの武器でも属性揃えるし
光一本で誤魔化すような人間はDBでも一緒でしょ
JBに至っては属性変えられるし
きっちりやってるBoと適当他職を比べても無意味だよ

102 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:13:29.87 ID:U+g4kliX.net
>>98
せやから風光闇はテクターに返す
テクター武器のウォンドでテクターテクの風使って、なんでテクターよりダメージ出るのか
今まであきらかにおかしかったんだよ

103 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:13:49.16 ID:vbgwOlZx.net
推測でしかないが、ナバータはテクカス下方でも足りないと判断されたんだろうな

104 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:14:11.99 ID:0LAjdxFk.net
>>87
ねえジャスガって何の略なの?ねえ

105 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:14:35.68 ID:krS7Tgn/.net
>>95
俺のPP盛り汎用装備の風エリュのナバでも大抵の敵が近接より楽に溶かせるんですがそれは
というかそれを言ったらテク職も打盛り特化で近接殺しばっかりの敵相手に常時全回避で密着する前提とかで語るからどっちもどっちだろ

106 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:17:11.27 ID:Ix/bZ6uE.net
>>87
これどういう計算で出してんの?

107 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:19:18.29 ID:TfVousTf.net
ナバ引き合いに出すとかアホちゃう

108 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:22:28.49 ID:UMcpyVfw.net
エリュシオン50%くらいでいいんじゃないかな
それよりガンナー2倍で吹いた
ガルミラ死んでもインフィだけで脳死できるな

109 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:22:56.76 ID:8SOHVbWd.net
20%も下がったらそれはもう死亡です

110 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:23:11.27 ID:iwCT/FJo.net
>>105
んー、エリュシオンが強いというか、ナバータが表記の修正と、それと同時に行われるべきだったテクカスの修正がなかったせいで必要以上の高性能になったからだと思う。
テクカスの修正も、表記の修正の結果生じた強化の分だけ弱体化…というか、本来の形に戻すなら構わないんだけどねぇ…。
でもそれをやるなら、同じ理由で弱体化したテクカスの上方修正もしてほしい。イルフォイエカスタムとか、威力のイルグランツとか。

111 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:23:22.59 ID:krS7Tgn/.net
名指しで弱体告知されてるものの1つがナバなんだがじゃあ何ならいいんだ?
エリュ使ってもノンチャだとゴミになるテクと比較して弱いって言えばいいのか?
こんな装備でもそこそこいい装備してる近接ぶっちぎれるんだからおかしいと思わないほうがおかしいわ

112 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:23:26.92 ID:VRXAGF0A.net
森で使える程度に強かったらそれでいいよもう

113 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:25:54.17 ID:LN6loUjT.net
考えうる全てを投じて森の敵にサザン2500×3

ここら辺が適正だったんだよなぁ
今だと倍ぐらい出るか?

114 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:26:27.58 ID:evjJFjHy.net
菅沼「かほうとはいってみたものの
せんざいってよくわかんないから16〜18%のぶきおおいからこれでいいかー」

115 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:27:12.87 ID:krS7Tgn/.net
>>110
エリュ以外でナバ撃ってもこれなら使わないなってレベルなんだからエリュも強いだろ
表記変更で強化されたのを修正するってんなら弱体されたのも修正しろってのは同意だけど
結局弱体するにしてもそれに伴ってあるべきフォローがないから悪いわ
メルボムと動画でしか動いてない

116 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:27:43.08 ID:UMcpyVfw.net
エリュシオンは+10%~20%に弱体させて、代わりにノーマルテクを強化してもらった方がテクは幸せになれると思うんだけどな

117 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:27:48.76 ID:9CLBgWNy.net
>>114
いにしえのちかいってのがあるからそれぐらいでいいよ

118 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:28:06.97 ID:wQRO/bS8.net
近接は別に火力負けてるわけじゃないだろ。遠距離の敵に攻撃できないから活躍できないだけで
武器アクション2で超ダッシュ実装とか、ウォークライのリキャ5秒にするとか、他職の足を引っ張るのではなく
そういうお願いをすべき

119 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:29:17.73 ID:Pi0sWs5E.net
エリュ買い漁ってる奴アホや、
80〜90%で収まるわけねーのにエリュ売った奴ももうElに戻ってもこねーだろうしな

120 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:30:58.93 ID:03WZSYTN.net
Youtube
で見直してみたがGu 倍とかいってないwwww
10月中に強化上方修正する sロール前提にならないようPAの倍率をあげる
位しかいってねーよw 至近距離のしのじもいってないwww

121 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:32:34.93 ID:SXNyLdhn.net
>>120
騙された
やっぱり自分で確認しないとだめだな

122 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:32:53.89 ID:03WZSYTN.net
ELは使えないレベル(ゴミ)にはしない とはいってたけどな
まぁ7割くらいじゃねw

123 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:33:53.38 ID:BpUtdtad.net
JBが強いと思ってる開発というのを忘れるな

124 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:34:13.97 ID:+SOpK2Jw.net
>>116
それが当然理想の形なんだけど、テクカスの調整すらまともに出来ない馬鹿集団にそんな事出来るわけないからなぁ
みんなもそれを理解してるからこれだけ荒ぶってる

125 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:34:23.55 ID:e+wnBvVP.net
あのさぁ・・・
Guは今地獄見てるんだから変な情報流さないでくれよ
純情なGuが喜んじゃってるじゃないか

希望を与えられ、そして奪われるのはキツイのよ

126 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:35:33.72 ID:+P2gXSB4.net
>>123
これがあるから開発からの情報はあてにならないんだよな

127 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:36:49.57 ID:uE2VuEla.net
忘れてると思うがエリュって装備条件きついからな
近接武器で70/70にしても尚足りない法撃要求の装備とかないだろ

これが例え80%にでも弱体化されたら誰も無理して装備しないわ

128 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:38:11.70 ID:03WZSYTN.net
じゃ法撃要求もさげるようにメルボムすればw

129 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:38:33.64 ID:mjrNE2lJ.net
TeBoでエリュシオン買って使おうと思ったけどラピッドもギアも乗らないのでやっぱやめた

130 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:39:20.00 ID:uE2VuEla.net
未だに運営の言葉を信用してる>>120とかその周りの奴らは頭がお花畑すぎるだろ
何回あいつらが公式発表翻してるとおもってんの
来るまでわかんねーし、来ても強過ぎたら2週間で弱体だぞ

131 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:39:24.98 ID:QGCG15ZY.net
>>122
7割だと属性潜在タリスとノンチャダメ並ぶんだよなあ

132 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:39:38.36 ID:YToYTgCf.net
>>127
80%だと今のエレコン無しエリュくらいだな。
今のTeでエリュ持ってる奴全否定か?

133 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:40:37.91 ID:uE2VuEla.net
>>132
全否定だよ

134 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:42:20.73 ID:rskaUm7b.net
投げ売りされてたから1本買った
たった数mの投資だしこれで大したことなかったら儲けもんなんだわ

135 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:43:54.10 ID:03WZSYTN.net
>>130 少なくとも倍とかデマを信じるよりマシだわ

あの開発だからどの程度なるかしらんが、全部翻るとはかぎらんやろ
信じる信じないは別として公式発表をいっただけや

136 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:44:23.09 ID:bEN3xDDL.net
今になって捨て値で売るくらいなら10月まで普通にそれ使って遊んだほうがマシなのにな

137 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:44:43.28 ID:YToYTgCf.net
>>133
さすが池沼子様は他のクラスを完全否定とは人間が違いますなぁ。
あ、人間じゃなかったわ

138 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:49:05.48 ID:o64r0SJx.net
近接さんw
必死っすねwwwwww
テク専から見れば今までのコメのエアプ感がすごかったっすwww
今の時点でテク職は近接に比べれば少ないんだからこのままで人数のバランスはいいと思うんすよw

そして、火テクは弱体化しないみたいっすwwwwwwwwwwwwwww
近接ざまぁwww

139 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:49:54.30 ID:U+g4kliX.net
>>127
今ならサブTeの打撃アップ振れば容易に装備できる
テキトーに支援削ればおk
HuFiでFiスキルちょっと削るだけで最強武器持てるならかなーり容易

140 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:50:50.99 ID:Q+eBhgnK.net
ああ、他クラスってのトップの意味がわからなかったが、
他クラス=テクを使うFo以外のクラス=エレコンがない状態って考えるとしっくりくる気がする

141 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:51:53.92 ID:YToYTgCf.net
>>138
テwwwクwww専wwww
カスが一丁前に専門wwww
近接脳となんも変わらんわw
Ra出せよゴミテク職

142 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:52:24.74 ID:OAJzXKm5.net
DPSを指標の一つにしてるみたいだけどどういう条件でか明示してくれたらなぁ
かかし相手にPP無制限とかじゃないとは思うけども

143 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:54:18.15 ID:hRViPayK.net
5s完成品が5mだったら手だしますわ

144 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:54:25.56 ID:U+g4kliX.net
そもそも装備に関しては装備可能クラスにFoついてる時点で壊れ
流星棍にHu装備可能ついてるようなもん

145 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:55:19.95 ID:o64r0SJx.net
>>141
どうもにわかRaさんwwwwww
あんたみたいな雑魚は眼中にないっすwwwwwwwww
イナゴが集っててうぜぇってRaさん困ってましたよwww

146 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 17:56:31.01 ID:YlSE8PSE.net
ID:wQRO/bS8

こいつバカすぎだろwww

147 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:00:14.05 ID:YToYTgCf.net
>>145
お前の言う雑魚Ra>>>>>>テク専(大爆笑)のお前だから
それがPSO2ってゲームだから。
理解出来ないなら他のプレイヤーの迷惑だから垢デリしろ。邪魔だ。

148 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:00:18.38 ID:tyFPNhUu.net
>>146
馬鹿じゃない池沼だ

149 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:00:48.58 ID:pOXVkpEv.net
他クラスのトップって・・・・他のテクとかRaはどうなってるんだ
ほぼ下げる必要ないじゃないか

150 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:05:35.59 ID:o64r0SJx.net
>>147

おっ!
PSも無視に「そういうゲームだから」で片付けちゃうRaさんなんて初めて見ましたねぇwwwwwwwww
あっ…
クソイナゴだからしょうがないっすねw
じゃぁそのRaさんの実力見せてくだせぇよwwwwww

151 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:06:28.20 ID:fRaaTzAb.net
脳近接どもが発狂しててワラタ

今後も下方修正やるようだから、【運営】が突出していると思われるものはドンドンやられるだろうね

152 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:08:29.87 ID:Us5Ykg+W.net
たかがエリュで飯うま出来ちゃうんだから近接は楽しそうだなw

153 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:08:40.47 ID:9s5wb8AZ.net
ようもまぁ飽きもせずいつまでもわいわい騒げるなお前ら
本当PSO2好きなんだな

154 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:08:54.88 ID:U+g4kliX.net
イルメギ、イルグラ、イルバータ、ナバータ、ナメギ、サザンと強テクは弱体の歴史でもあるから
火テク弱体は時間の問題だと思う

155 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:09:11.42 ID:o64r0SJx.net
近接さんwwwwwwwww
火テク修正なしおめでとうございますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

156 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:09:59.23 ID:iMxT5dER.net
なんで下げ沼来てなかったの?
逃げたんか?

157 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:10:14.56 ID:pjY9Fi+A.net
他クラス=Fo以外のエレコンがないクラス
つまり50%減

158 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:11:03.77 ID:wQRO/bS8.net
www付けてんのは全部出川だろ。あいかわらずID変えて頑張ってるけど、
下品な物言いでバレバレっていう

159 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:11:34.50 ID:6VqIm0ZM.net
火、氷、雷の最大パフォーマンスはフォース
風、光、闇の最大パフォーマンスはテクターが使えるようになってるんだし火が弱体されたらフォース困るだろ

160 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:11:38.19 ID:rk1K6QL7.net
ナバナメギ殺した上でエリュまで殺す必要があるとは思えないんだよね
死体蹴りにしか見えないんだけど・・・

161 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:11:48.09 ID:YToYTgCf.net
>>150
好きなだけRaタグの動画でも漁ればいいんじゃね。
近接専門(笑)テク専門(笑)等しく価値がないゴミだよ。
イナゴで結構、ゲーム内でクラスを変える制限がないのに同じクラスにしがみついて縛りプレイとかただの自己満オナニーきめぇとしか。

162 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:13:39.66 ID:o64r0SJx.net
>>

163 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:14:09.08 ID:fRaaTzAb.net
常識的に考えて

他クラス=Raだろう〜

164 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:16:51.63 ID:U+g4kliX.net
>>159
ナバータナメギ流星棍は動画弱体という今までにないパターンだったけど
今後ラフォイエオンラインになった時どうなるか、だね
オンライン化したら弱体は避けられない(WBサテも一応両方弱体した)
まだ出てきてないDF若人は火弱点らしいし

165 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:20:02.02 ID:tBun1aGm.net
80や90なら下げる意味ないだろ
以前のように150%に戻るのが打倒だと思うわ

166 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:25:50.59 ID:1OS9F1aP.net
え?他クラスのトップって・・・じゃあ今より強化されてもいいな
さすがエアプ動画勢は言うことが違うぜ

167 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:27:56.25 ID:iMxT5dER.net
現在トップというエリュシオンのDPS算出方法を教えて貰いたいわ
どういう状況でトップなんだ?
防衛か?防衛ならロダンにも勝ててないぞ?
ロドスか?あれはRaがぶっちぎりだろ?

容易に答えろよ

168 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:28:47.11 ID:xdeS+eT6.net
近接は存在価値ないしなぁ 辛い

169 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:29:39.64 ID:9/E3L4JR.net
>>167
アド森林VHでの4人ケートスでPSEバースト

170 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:30:28.88 ID:U76f+GG6.net
いつもどおり40〜60%減じゃないの
運営的にこれがちょうどいい塩梅だと思ってるようでいつもこれだし

171 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:35:27.94 ID:1OS9F1aP.net
エアプだから極端な調整できずに
ちょっとだけ下げてユーザーの反応チラチラ見るに決まってる

インフィの威力下げすぎは不具合でしたw
という前例もあるしな

172 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:35:29.69 ID:QGCG15ZY.net
>>170
だからそんなことしたらノンチャタリスの方がダメージ高くなるっつの
ナメギだってセイメイでElの7割のダメが出る

173 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:36:19.50 ID:BEdoqlTC.net
パーティープレイだとブーツが評価高いってどういうこと(´・ω・`)?

174 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:37:58.93 ID:iMxT5dER.net
>>172
タリスは投げないといかんから、並ぶくらいじゃ使う気にならんわ

175 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:38:40.75 ID:QtVjZN/c.net
PA派生モーションにシフデバできて持続しやすいからじゃね

176 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:39:55.31 ID:pjY9Fi+A.net
(´・ω・`)エリュシオンは修正前何位だった?
(´・運営・`)世界一位です
(´・ω・`)修正後は何位かい?
(´・運営・`)世界一位です
(´・ω・`)よしんばエリュシオンが二位だったとしたら?
(´・運営・`)世界一位です

177 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:50:55.48 ID:3pjiADub.net
あらゆる戦い方の中でももっともリスクが低くかつ手付けも早い
エリュのDPSを他のクラスと同じくらいにって池沼しかいないのかよこの開発には
全クラス中最低じゃないとダメだろwwwwww

178 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:53:25.69 ID:fRaaTzAb.net
お、地雷装備無課近接まだ息してた

179 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:55:57.58 ID:ASVXC2x+.net
エリュは潜在20%まで下げてノンチャ自体を50%上げれば
ちょっと弱体程度でノンチャテクのスタイルの幅が広がるんだけどなー

180 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:56:01.35 ID:TQ1ZRtu3.net
ガースー ELの調整 お手柔らかに頼むで
山ちゃんやめへんでの時のスピーチくらいで頼むわ

181 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:58:34.41 ID:U76f+GG6.net
>>179
タリステック微笑ナメギドが恐ろしいダメージになるな

182 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 18:58:42.64 ID:fRaaTzAb.net
ガースー
今後、金払わないお客様の言う事は聞くなよ〜

183 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:00:19.39 ID:8w+X1cJe.net
>>173
PT組むようなエンジョイには人気高いんじゃね
威力はクソだけど見た目は楽しいしな

184 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:01:05.21 ID:yfkwFDXx.net
地雷装備無課金の近接ユーザーが一番ゲームとして楽しんでるけどな
中途半端に情報取り入れてるやつほど、苦しさばかり感じるばかりよ

185 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:03:17.14 ID:fRaaTzAb.net
地雷装備無課金の近接ユーザーとエンジョイ勢は違うんだってさ

186 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:03:20.98 ID:zbts5sZK.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

187 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:04:11.59 ID:fRaaTzAb.net
争いはひとまず決着したみたいよ

188 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:11:02.52 ID:+yaoXwYa.net
で、ハンターは強くなったがファイターは相変わらず死体撃ちされてるんですけど?

189 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:12:00.92 ID:wQRO/bS8.net
弱体しても自分が強くなるわけじゃないのに。弱体厨は頭悪すぎる

190 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:12:53.41 ID:VP3a65O9.net
元 +50%
上方修正後 +100%

エリュは+75%〜+80%やろな

191 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:14:18.66 ID:fRaaTzAb.net
80、90%って書いてない?

弱体して自分が強くなると錯覚=地雷装備無課近接弱体厨

192 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:16:43.58 ID:U76f+GG6.net
>>191
80%〜90%にしますなんて発言あったか?

193 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:17:08.36 ID:xbNuC335.net
遠くの敵に容易に攻撃できるずるい!ってのなら
近接職の武器全てにノンチャで出せるチャージ2ギルティとレイジングワルツとメテオフィストでも付けとけよもう

194 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:18:04.49 ID:fRaaTzAb.net
今日の放送らしいよ

195 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:19:23.93 ID:QGCG15ZY.net
>>194
見てたが数字は言ってない
使えないようになるくらい弱体はしない
他のトップと並ぶくらいにするって言ってた

196 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:20:46.27 ID:JNXwPOT3.net
Q:ガンナーについて
A:至近距離でのダメージを今の倍近く出せるように考えている

PKなくせ・・・あの糞スキルのせいだろ

197 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:22:54.55 ID:Jjtrg1fN.net
ガンナー終わってんじゃん
近距離で2倍程度のダメ出たところでウンコ

198 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:23:02.83 ID:fRaaTzAb.net
となると現在トップのRaあたりと同じくらいかな

199 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:23:46.29 ID:CfBd279G.net
ユーザーがどうこうじゃなくて近接並に調整するならまだまだ火も他も弄るっしょ?
どんぐりにしたがってるならRaも含まれるだろうし
ELだけでこんなに騒いでたらエレコン弱体でもされたらひどい騒ぎになりそう

200 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:27:02.49 ID:wQRO/bS8.net
弱体前がトップと並んでるか劣ってるぐらいなのに、弱体後にどうやって並ばせる気なんだ

201 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:27:34.97 ID:+yaoXwYa.net
テク職の火力スキルは何のリスクもないのに近接職より倍率が高いのがそもそもの原因でしょうよ

202 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:29:40.35 ID:U76f+GG6.net
>>199
近接を他と並ぶようにするのじゃなく、他を近接と並ぶように調整する方針が見えまくってる(他のトップとあたりからも)から
テクはエレコンと炎テクと属性強化潜在
RaはサテとWBとグローリーとインスラ
今の近接に並ぶように調整していくとするとこの辺ごっそりいかれそうだけどね

203 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:30:44.12 ID:C0GfUZbi.net
俺が殴れるまで待てなんて奴に合わせて火力調整してたらどんなクソゲが完成するんだろう

204 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:32:48.84 ID:U76f+GG6.net
>>201
アクティブスキルのフレアがスタンスの1/10以下の時間しか効果が無い上に上昇は%じゃなく固定の糞スキル
かと思えばパッシブスキルのエレコンが25%も上昇する謎

205 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:34:57.51 ID:wQRO/bS8.net
近接はアルチで敵のHP増えまくれば、敵が溶けなくなるので普通に活躍できるようになる
敵弱い襲来とかで活躍できない!から遠距離弱体しろ!とか言ってる脳近は
マルグルで敵に触れない!!とか言ってた時代からまったく脳みそが進化してない

206 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:35:02.69 ID:mxPcwOS7.net
>>203
PSUは基本みんな殴れてたで

207 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:36:54.80 ID:KgdA/2qv.net
Raは糞回避だから強くてもいいんだよ
でもエリュはもっと大幅に下げないとダメだろ
ゲームが崩壊してるのがわからないのか

208 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:37:23.86 ID:tqOQBrzq.net
>>205
アルチでモンスターのHPと経験値見直したほうが丸くおさまるよなw

209 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:39:04.40 ID:54dCGuTx.net
>>207
Ra自身の強さは弄らない久手もいいと思うがWBはアウトだわ

210 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:39:27.42 ID:U76f+GG6.net
>>207
何年前から来たのかわからんけどダイブロールは上方修正されまくって普通に回避できるものになってるよ

211 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:39:54.05 ID:JNXwPOT3.net
>>206
手付けしないと経験値まずい仕様だったからな

212 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:42:37.46 ID:KgdA/2qv.net
>>210
一瞬で攻撃が終わる上にミラージュ回避のElの回避能力を10としたらRaの回避能力は1しかないよ

213 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:49:58.64 ID:moklmPmu.net
>>201
んじゃエリュナバータは弱体化いらんな

214 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:50:22.76 ID:xbNuC335.net
>>206
PSUはHu系が移動速度最速のFMと雑魚戦では射程最長のチッキ射出機ども
Ra系はPTなら基本ショットで単体火力やってるGMとそれに加えて何故か槍持って近接してるfG
Fo系もLB来るまで火力微妙な単体火力中心のfTとMFと殆ど近接職同然のAT
その他枠のPTもトラップEXが乱戦向きで武器も短射程中心と基本的にどの職も接近戦してたな

215 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:51:05.81 ID:rU2NmTqk.net
お前らの予測してる80%とか運営が分かってると思ってんの?めでたい野郎ばっかりだな
60%前後に決まってるだろ
値が上がり始めたら適度なとこで売り抜け

216 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:54:06.55 ID:HRX5leh5.net
ガンナーが至近距離今の倍とかぶっ壊れだろくそわろた

217 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:56:02.04 ID:QGCG15ZY.net
>>199
近接に並ぶようになんて言ってねえぞ
Elが突出してるから炎と並ぶようにとも言える

218 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:56:14.63 ID:54dCGuTx.net
>>216
逆に言うとまるでゼロレンジ以外では今くらいが適正とか思ってやがるようだしな

219 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:56:57.04 ID:Gm2ceLdD.net
エリュシオンを壊れ扱いしてる奴多いな
あれは格下相手や森林サザンや海底イルバ1確とか確殺数が少なくすぐ蒸発する相手だからこそ強いんであって防衛じゃゴミだろ
コンバ中限定でイルバやナメギ連発出来るがそれはフィーバーやリミブレも同じ
条件限定の強さを壊れ扱いするならRaや炎テクの方がよほど壊れだわ

220 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:57:08.29 ID:HNKzm54S.net
そもそもナバータナメギド禁止かつ敵へのダメージという条件を付けたとしても
テクのが近接より火力が高いからなぁ

221 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:57:32.63 ID:QGCG15ZY.net
>>212
Elはステップが基本なんだけどステップとミラージュじゃ避けてから攻撃速度に差がありすぎ

222 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:59:07.56 ID:HNKzm54S.net
ゾンディ、ステアタ、ナバータが基本だからな
ボスはナメギド

223 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 19:59:15.01 ID:fRaaTzAb.net
そもそもEl弱体だけでこんなに騒いでいるわけではない
他に飛び火してしまう可能性があるから、こんなに騒いでいる

地雷装備無課近接弱体厨は黙ってろよ

224 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:01:45.17 ID:JJTXlCCb.net
Elでラバとってない地雷がいると聞いて

225 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:02:58.23 ID:GbToJWIK.net
てかRaは回避する必要すらないからなw

226 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:03:52.38 ID:HRX5leh5.net
>>218
だからガンナーは近接って運営も認めたんだろ
近接が遠距離攻撃に期待すんなよ

227 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:04:59.81 ID:0EU4w0xe.net
>>一瞬で攻撃が終わる上にミラージュ回避のElの回避能力を10としたらRaの回避能力は1しかないよ

レンジャーってこんなエアプばっかりなのにEl弱体化しろとか喚いてるわけね・・・

228 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:07:05.99 ID:U76f+GG6.net
>>225
今はマッシブ乙女WBでごり押しサテ殺しができるようになったんだっけ

229 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:07:32.36 ID:Jjtrg1fN.net
ラグ解消>弱体だと思うんだけど、音沙汰無いってことは何も変わらないってことだな
どっちも解決しないと、人は減る一方だぞ

230 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:07:58.13 ID:JJTXlCCb.net
マッシブ乙女とってないエアプRaがいるときいて

231 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:09:52.80 ID:EZW/xHtA.net
(´・ω・`)んなわけないだろ。いつも4割減だろ。4割ってことは完全死亡だよ。持ってるだけで地雷

232 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:13:27.64 ID:wkTTKHR0.net
弱体!弱体!さっさと弱体!しばくぞ!!

233 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:15:35.64 ID:UktQApxD.net
レンジャーって最初から天然でブレイブスタンスかかってるよね

234 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:16:16.58 ID:EZW/xHtA.net
無敵状態の乙女マシッブがいずれ調整のガンになるはず。

235 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:18:51.56 ID:HRX5leh5.net
乙女は強いけどマッシブ自体は普通だな

236 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:21:52.55 ID:JJTXlCCb.net
サテライトとマッシブと乙女の組み合わせが凶悪

237 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:28:34.53 ID:pT5CQ4J4.net
無心の形の下方修正ってガセかと思ったわ
なにこのクソゲー

238 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:30:16.42 ID:HRX5leh5.net
極端には下げないってなら2割から3割くらいじゃね

239 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:38:46.22 ID:QGCG15ZY.net
いや、マッシブと乙女の組み合わせがやばいんだって

240 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:49:58.47 ID:rskaUm7b.net
マッシヴ乙女脳死サテしか頭がないアフォースはどこにでも湧くんだな

241 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 20:50:44.64 ID:qVeP+uzj.net
ガンナーは近距離強化だからいいんじゃないかな
大半はガルミラ持って遠距離脳死インフィ奴ばかりなんだり

242 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 21:03:47.84 ID:N0b2MGN9.net
3〜5%の火力を上げるために高いメセタをかけて潜在3を解放したりしてるのに
20%も下がったら廃棄やろ。どう考えても使えんから。他の武器で戦ったほうが良い。
20%減で使えるだの、下がる可能性が低いだの言ってるのは既に値下がりエリュを仕入れ済みで
"今"転売して売り切ろうとしてるバイヤーの印象操作。ステマ。

243 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 21:14:32.51 ID:CfBd279G.net
70〜80でもソロで使う奴はいるんだろうなとは思う
今のガルミラGuみたいな位置付けで
でもRaやった方が楽だよきっと

244 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 21:17:09.13 ID:fZ0B1Xm8.net
>>65
フォースは火力職
テクターは補助職
もうこう決まってんだからテクターがテク火力に於いてFoを超えることは無えんだよ

245 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 21:17:25.10 ID:iMxT5dER.net
さて、明日のハゲ生には糞沼出てくるかな?
逃げそうな気がしてるんだけど、どう予想する?

246 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 21:23:50.89 ID:SYUefkBj.net
>>242
無心の形を20%下げたところで普通に使える
倍率計算で最終ダメは10%程下がるだけ
60〜70%まで下がるなら俺はもういらん

247 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 21:34:26.55 ID:/f9OqAWj.net
悪くても60%と予想してる皆を差し置いてあっさり50%にされる未来

248 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 21:38:04.54 ID:8/fWu121.net
>>118
とっくの昔からね、みんなそういう要望してるんだよ。
でもTAだかのせいだかそういう調整はされない。
挙句まだステアタで有利と言えた移動も持ち替え連続ステップ潰しのために全体の移動速度上昇で死んだ。
フォース専のかたにはわからないよね。
そういう調整ができずフォースに排斥されるならそういう考えにもなるんじゃないかな。
俺は趣味近接でメインイナゴだから要望は送ってないけど。

249 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 21:45:22.26 ID:moklmPmu.net
>でもTAだかのせいだかそういう調整はされない。
文句は運営へどうぞ

>そういう調整ができずフォースに排斥されるなら
効率求めないならそういう層とやってればいいだろ

250 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 21:49:56.30 ID:8/fWu121.net
>>249
え、何この人怖い。
俺はイナゴしてるけど効率求めない人が野良行くのは自然だよね。
俺は近接しかいなかろうが塔がばっきばきになろうが人が居る限りは破棄しないよ。

251 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 21:50:37.67 ID:pjY9Fi+A.net
>>243
ガルミラGuは適当装備で脳死ゴリ押しできるけど、ElはPP盛らなきゃいけないし、完全脳死ってわけにもいかないからなあ…

252 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:04:02.27 ID:U5rg9XEQ.net
弱体に嫌気さしてもうinしてないわ
早く首にしろ

253 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:04:24.66 ID:VpVI+W5X.net
エリュシオンは防衛では弱いとかいってるけど なんで防衛を前提とした話しかできないの? だから池沼子は基地外だって言われるんだよ?

254 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:11:38.53 ID:rk1K6QL7.net
??
防衛で使えるかどうかが職評価の全てだからだろ??

255 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:20:05.42 ID:ocTeavHi.net
じゃあ防衛だけやってろよwww

256 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:22:59.69 ID:dEMhdAgf.net
地味に零の手爆ageフラグ立ってるのな

257 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:25:31.09 ID:pOXVkpEv.net
防衛ってメインコンテンツじゃないの?
エリュはアド特化の意味合いが強かったけどアド自体死に体だし
それすらもRaなんかに奪われるだろうな

258 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:26:27.63 ID:bEN3xDDL.net
防衛以外なんて近接のアディションでも雑魚溶けるだろ。
ガンスラ超強化されたので、射程がねーとか嘆く近接さん達も使ってね。

259 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:31:39.82 ID:ocTeavHi.net
いやあFoのみなさんは本当に脳死したいだけなんすね^^;
もっと脳を使って色々な要素があるんだし楽しみましょうよ^^

260 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:39:29.21 ID:9/E3L4JR.net
>>181
その分PP消費も恐ろしいんだが?

261 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:39:43.80 ID:U5rg9XEQ.net
>>259
こういうアホって自分に被害出た途端手のひら返すんだぜ
死ねばいいのに

262 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:40:12.11 ID:bEN3xDDL.net
>>259
たとえば?

263 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:46:48.61 ID:C064Si/s.net
>Q:エリュシオン、流星棍のアレ
>A:決断を先延ばしにしすぎてしまって申し訳ない

申し訳ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明らかに報酬期間後狙ってきたくせにどの口が言うんだよ
謝罪なんていらねーから菅沼クビにするか補償しろ

264 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:46:51.63 ID:feNJevS4.net
潜在Lv1:30%、Lv2:45%、Lv3:60%辺りにしてきそうだが
今日買い占めた情弱は塵になったElを握って発狂よろしく^^

265 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:47:33.84 ID:ocTeavHi.net
>>261
エリュ弱体ざまぁ〜^^

>>262
DFやら他職やら他テクとか挙げ始めたらキリがないんですが
なんでエリュ持ってサザンとかナバとかしかしないんですか?
防衛で脳死イルメギやって俺貢献してるぅ〜ってのが心地いいんですか?

266 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:53:12.94 ID:LBu4UFJd.net
脳死は近接だな 同じPA2~3個連打するだけだし
次がテクニック 2~3種類の属性4~のテクニックを状況に応じて使い分ける
最後がRa まぁ脳死近接にはまず使えない テクニック長くやって状況に応じて使い分けれる人はPS磨けばやれるほど

267 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:53:22.59 ID:KEOPJ264.net
ガンナーのDPS倍近くでわろた
私は調整に失敗した無能ディレクターですって公言してるようなもんだな
数字適当にいじってユーザーにデバッグさせるだけの簡単なお仕事w

268 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:54:03.90 ID:Had99tfy.net
確定してないのに数字出すなよ
これ以上の弱体来たらまた頭おかしいやつが騒ぐじゃねーか

269 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 22:56:56.38 ID:Ak7aFg9+.net
>>261
ツカナの時に愚痴ったら「ネトゲでは普通だし嫌なら辞めればいいだけ」って言ってたフレがエリュ弱体で愚痴ってたから「ツカナの時こう言ったよね」って言ったら次元が違うって口火切って発狂しだしたよ

270 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:00:09.40 ID:HRX5leh5.net
わかるツカナの話だすとキレるよな

271 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:00:52.83 ID:ocTeavHi.net
Fo弱体決定なのに同じ遠距離職のRaが増えないのは
脳死プレーヤーがFoに多いんだろうな
WBだって知識がないと扱えないし
強いけどRaは本当に難しい職だし脳死Foには無理だろうな

272 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:03:08.63 ID:CfBd279G.net
最強厨はほっといても火テク行くから放置しときゃいいと思うが
火テク潰れたらRa、Raも潰れたら闇光Foに戻るんじゃない
それまで愚痴に付き合ってたらキリないぞ

273 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:03:16.40 ID:FI2isHE/.net
>>253
じゃあ近接も防衛で活躍できないって文句言えないよな
ボスやDFなんかでは相変わらずテクより近接の方が強いんだから

274 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:04:29.40 ID:feNJevS4.net
 Elの不幸で今日も飯がうまい!!

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

275 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:06:29.34 ID:d+e6s6WL.net
まぁ60〜70くらいだろうな
80だったら飛び上がって喜んでやるわ

276 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:07:00.28 ID:0EU4w0xe.net
>>271
さっきビブラスのケツに張ってあったWBを角にかえやがったのこいつだろ
WB役が増えたらどうなるかわかってないエアプ

277 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:10:12.34 ID:Ak7aFg9+.net
テク職には魔法使いポジションに心底惚れ込んでる奴が多いからRaにはそんなに流れないイメージ

278 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:11:14.03 ID:ocTeavHi.net
>>266
ワロタwww
脳死は近接だな 同じPA2~3個連打するだけだしって
本当にFoしかやったことないんすね
でも遠距離職ばっかやってるとこういう感覚になりますよね?w

279 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:14:00.73 ID:FI2isHE/.net
>>275
6〜70%の弱体化だろう、ここの運営は1か10しかやらんからな
木村がエリュシオンは現状ブッ壊れって言ってるから恐らくコンバナメギのことだろう
それが他の職(この場合は恐らく現状維持の近接)と合わせるとなると、このくらい減ると見るべき

280 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:14:43.73 ID:ocTeavHi.net
>>276
他Raの適切なWBをはがすRaはゴミだからな

これからRaやろうと思ってるFoさんはぜひ気をつけてください^^

281 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:15:52.51 ID:8/fWu121.net
>>273
沼子さんと違って特定の職業に来るなと言い続けることはしないよね。

282 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:16:57.95 ID:N0b2MGN9.net
いま100なのが60〜70%とかふつうに廃棄だって。
普通に戦力ならんぞ。80でもNGというか使ってみれば分かると
思うけどチャージか他職に乗り換えたくなるレベル。
絶対エリュというか無心が死ぬわ。

60〜70で良いって言ってる人は運営がここを見てると思って
60〜70%でもエリュが死なないと思わせたい他クラスの人なんか?

283 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:19:27.01 ID:N0b2MGN9.net
つーかさ、潜在能力の下方はいかんと思うわ。
テクカスの下方か、テク自体(問題のあるノンチャナバ、ナメギ等)の
下方をされた方が全然マシ。テクカスは金がかかってるが、それでもマシだわ。
つーか潜在弱体にしたら全ノンチャテクの火力が死ぬじゃんよ。
マジで意味がわからんわ。

284 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:19:43.87 ID:k6YPvldo.net
DPSトップってWBHSサテカじゃないの
エリュ超強化くるで

285 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:20:13.62 ID:rk1K6QL7.net
心配せんでも80%になればエリュ死亡だよ
昨日までのダメージとの比較を数字で見せつけられて、それでもなお続けようって人はなかなか居ない
虚しくなってやめるのがオチ

286 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:20:48.56 ID:NVaLWW2C.net
もうさメディアに口開くな恥ずかしいから

287 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:20:55.11 ID:HRX5leh5.net
チャージしろよ

288 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:21:29.29 ID:FI2isHE/.net
>>281
あれー?防衛でテクを黄ばみと称して破棄してたのは誰だっけ

ちなみにADのテク職は最高効率を出す為にわざわざ職限定の部屋を作ってただけな
Fo"限定"の部屋にHuやFiが入ってくること自体おかしい。限定部屋以外にいくらでも部屋あったんだからそこいけばいいじゃない
自分は好きな職でいきたい、でもカプセル赤字は嫌だからFoと一緒にいく?それこそ近接の身勝手だろ

289 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:22:02.20 ID:8/fWu121.net
>>283
エリュ60-70でノーマルテック系スキル2つくらい追加したらいいんじゃないかと思ってる。
spきっついけどそこまでして風氷闇のどれかを強くできるってんなら反発は無さそう。

290 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:22:19.71 ID:CfBd279G.net
誰もそんな事言ってないし70%程度なら最低限だろうねって話だと思うけど
皆敵になっちまってないか?大半はELなくなったら火テクか他職も出来る奴やで
EL自体なくてFoとかTeが成立しないならともかく

291 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:22:43.67 ID:dYCOkszw.net
誰も90% 80%に下方修正とは言ってないぞ スレ主の妄想

292 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:23:28.71 ID:N0b2MGN9.net
>>287
チャージが糞だからテク職は人気がないと言っても過言ではないわ。
チャージは糞。癌。つまらなくしかしない悪要素だわ。
さっさとチャージ廃止してノンチャ前提の戦闘バランスに変えて欲しい。
エリュが人気でるのも変な話、テクの通常攻撃がチャージでつまらんという
反面的な人気にすぎないんだよな、そもそもが。

293 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:25:16.16 ID:xdeS+eT6.net
近接の粗大ゴミ強化しろ 存在価値ない

294 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:26:31.95 ID:ocTeavHi.net
エリュ以外にもテクカスやテクの弱体分もあるし
どうなるのか分からんね〜^^

295 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:26:52.01 ID:FI2isHE/.net
>>282
そう、80%になるだけで産廃になる程度のエリュシオンを運営は弱体化するっていってんだぞ?
そもそも主力の1つであるナメギがテクカスで下方され、その上で追加弱体化する時点で何もわかってない。
そんなエアプ連中が僅か10%の弱体化程度で住むはずがない。エリュシオンが6〜7割減少、ナメギのテクカスで2割減少くらいしてくる

296 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:27:25.34 ID:CfBd279G.net
待て待て近接もチャージあるからBrとか特殊チャージメインやから
テクみたいにポンポン振れない場面も多いしステキャンは最低限いるし
いいから一回偏見捨てて他職もやってみろって別に怖くないから

297 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:28:40.31 ID:BKX3Fx6x.net
エリュが産廃になるから弱体化やめろってそれ現時点で産廃になってる潜在武器の前で言えんの?

298 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:28:40.32 ID:8/fWu121.net
>>288
何言っても脳死近接武器接着扱いの沼子さんほんと怖いです。

299 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:30:02.20 ID:ocTeavHi.net
シュンカやハトウ、カンランまでチャージPAだね
チャージが糞だからテク職は人気がないとは言い切れないね

300 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:31:50.23 ID:FI2isHE/.net
>>296
Brの赤チャージなんて0.5秒もないチャージじゃん、あれくらいは普通に使えるだろ
ソードなんかはあの長いチャージとギアがあるから相変わらず産廃って言われてるんだよ
チャージが癌はあながち間違ってはいない

301 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:32:29.21 ID:N0b2MGN9.net
>>297
他に産廃になってる武器があるからといって、エリュも
産廃にして良い道理はないし、納得もするわけがないわ。
普通、産廃にされて嫌な人が声を上げるのは当然じゃないの。

そもそも武器を産廃にすることは反対だわ。

302 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:33:46.12 ID:BKX3Fx6x.net
>>300
その代わりBrのチャージはチャージして待機して撃ちたい時にぱなすことは出来ないけどね。
まぁそれはチャージ中にPP回復しない他の P A も一緒か。

303 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:34:23.11 ID:8/fWu121.net
>>292
俺はチャージ好きなんだけどな。足枷にはなるけど先手で動いてくの楽しいし。
まあ住み分けができないのが問題なんだろうな。
ノンチャでpp限界まで吐き出して殲滅するのとチャージしながら継続的に中ダメージ与え続けるような調整がくれば面白そう。

304 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:34:29.37 ID:FI2isHE/.net
>>298
実際近接職のほとんどがガンスラ持たず近接武器接着してただろ何いってんだ
てか、その原理でいくならFoも全員が職限定部屋たてたり他職差別してたわけじゃないっての

305 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:34:39.90 ID:CfBd279G.net
>>300
ソード産廃って・・・ちょっとゲーム内情報すら見てないでしょ・・・
ペインすら知らないのか?

306 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:34:47.72 ID:N0b2MGN9.net
>>296
比率の問題でな。チャージする攻撃"もある"ぐらいは良いと思うんだ。
チャージする攻撃"しか"ないテクはNG。
強いて言えば、産廃予定ではあるが、
ナバなどは"一部"チャージしなくても良いテクが"ある"ぐらいかな。

307 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:36:38.12 ID:ocTeavHi.net
ソード産廃ってHuスレの見すぎでは?

308 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:36:39.04 ID:8/fWu121.net
>>304
そうだね。俺の決めつた言い方が君の決めつけた言い方を誘発してしまったね。ごめんね。ばいばい。

309 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:37:47.33 ID:N0b2MGN9.net
つか、テク職ユーザはサブクラスの関係上、Fi、Br、Boは
カンストさせてるから温度感(チャージの必要感)等は大体わかるで。
チャージして攻撃するクラスもあるが、チャージ前提というわけではない。
自分は全クラスカンスト+5キャラ(各クラス特化)だわ。
1番テクを贔屓にしてるけどね。

全クラスカンストさせてるが贔屓にしてるクラスが弱体くらうと全部やる気なくなるわ。はぁ。

310 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:38:41.61 ID:8/fWu121.net
>>307
個人的に使ってておもんない。
ペイン握ってルーサーでみんなへ攻撃を受ける用武器

311 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:40:03.68 ID:ocTeavHi.net
>>310
そんな事言わないで!
パルチとワイヤーが出世しすぎただけなんやで!

312 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:40:23.88 ID:FI2isHE/.net
>>307
個人の感覚はあれど、少なくともカタナ、DB、パルチ、ワイヤー以下なのは確実
そしてHuはパルチとワイヤーを使えるんだからソードを使う理由は趣味以外ではほぼないわな

313 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:40:44.46 ID:8/fWu121.net
>>309
弱体をくらうクラス……?ガンナーかな?

314 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:41:28.96 ID:CfBd279G.net
>>312
ギルティでも使うしやってないよねぇ
さっきから内容が明らかにおかしいよ。PLAYしてたらまずそんな話にならないと思うし

315 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:45:32.18 ID:FI2isHE/.net
>>314
まあHuしてる時もソードは実際ほとんど使ってないな、大半がワイヤーたまにパルチ
ギルティはEP2のときにコンボ枠1つ目に入れて接敵に使ってたくらいか

316 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:45:56.12 ID:CfBd279G.net
Huスレだけ見て実際にやってないのなら
槍は確かに強化は来たけどソードは機動力とペインがあるんでどっちが上とかはない
ワイヤーも強くはなったけどメインで使ってる人口的にはソードの何分の1以下だよ
やってないのに言い張るのは流石にやめましょう

317 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:47:29.13 ID:feNJevS4.net
>>282
産廃確定しているのにLv3で70%〜80%にでもなると思ってるの?
運営に淡い期待しても無駄だからさっさとクラス変えるのが利口だと思うよ

318 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:47:29.40 ID:dYCOkszw.net
>>305
産廃だが?エアプか

319 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:47:52.52 ID:slmyTHSC.net
テクカス廃厳選やら装備法PPマシで何とか使える戦術だったから、10%下げられるだけでも致命的だっていうのに
さらにナメギナバの弱体の二重苦でもうダメだなこりゃ
僅か20%の弱体イエーイってエリュ買い占めやってる奴考えた方ええで
20%ならもう脳死ラフォイエマンにすら劣るから

320 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:48:12.86 ID:ocTeavHi.net
ワイヤーメインはなかなか見ないな
俺もメインはパルチでカレント用にワイヤー1本持ってってるだけだわ

321 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:48:30.26 ID:CfBd279G.net
>>318
そのままお返しします
産廃が10Mもしませんので

322 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:51:38.96 ID:pblfamTZ.net
>>321
クスクス

323 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:53:02.83 ID:rk1K6QL7.net
ポイントはいくつかある

レア掘りゲーで折角用意した武器を弱体化ってどうなの?
他の調整方法ないの?

ナバナメギが壊れたのは解るけど、テクカスの数字が凄かったからでしょ?
DPS全職トップと言うとナバなんだろうけど、カスタムだけで威力1.7倍とかワケワカラン事なってたのが原因
この数字を修正してなおエリュシオン弱体化の必要性があるの?

ボーダーラインはどこ?
ナバナメギ失ってサザンくらいしか残らないだろうエリュシオンが弱体対象って言うなら
他の職でもトップ級の攻撃手段全てに波及しておかしくない
俺は今FiBoやってるけど、例えばフィーバー、シュライクといった主要攻撃手段が弱体化する可能性だって出てくるよね

はっきりいって弱体化に怯えながらゲームなんて続けてられない
特にエリュなんて課金が絡む専用ツリーとマグが必須だったのに、それすら考慮に入れない?

何故このタイミング?
皆が報酬期間で溜め込んだ資金や素材を吐き出した
俺もサイキセット掘って防具作り、エリュのスロットも拡張した
資金調達のためにスク回しもした
二週間で全て無駄になった
いくらなんでも人を馬鹿にしすぎていないか?

トドメ
運営、開発が信用出来ない
【容易】って何?
お前らマウスクリックすればテクカス最大値出せるんだろ?
プレイヤーが注ぎ込んだものの大きさなんて理解出来ないし、そも理解しようともしないんだろ?
ぶっちゃけ担当者のメンツのが大事なんだろ?

長文キモいって言われるのは覚悟してる

324 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:54:45.41 ID:ocTeavHi.net
>>323
うん確かにキモいよ

325 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:55:14.38 ID:yhHYJsGR.net
もうメインが同じ職でしかマルチ組めないようにすればいいんじゃないかな
奴等にバランス調整なんて無理

326 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:55:23.61 ID:FI2isHE/.net
>>316
実際にやってるっての、射撃職以外は一通り全て遊んでる
ペインは型落ちすぎて火力お察し、あれはガルミラと似た脳死する運用じゃん
クラフト強化きてからじゃないと主力武器としては扱い辛すぎる

327 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:56:14.41 ID:CfBd279G.net
長文読んだけどそれだと上方下方なんてネトゲじゃ当たり前
いい勉強になったねで終わるぞEL関係無いし流星も今までの弱体もそうだし
嫌なら高級品買わないでやるしかないし

328 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:56:23.67 ID:QGCG15ZY.net
>>270
PB出すとケートスPも弱体してるしPPJも弱体してるし

329 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:57:53.97 ID:QGCG15ZY.net
近接に質問だが真面目にElのダメどのくらいが妥当だと思ってるの?
ちなみに動画のはグンネの足に33000ダメ
テク使わないからとか嫌いだからってのはなしで真面目な質問

330 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:59:09.23 ID:ocTeavHi.net
いまさら弱体化で騒いでる時点でね
なぜシュンカとSロールで学ばなかった
ナバ、ナメギなんてFoやってない奴でも不味いって分かるだろ?

331 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:59:13.26 ID:CfBd279G.net
>>326
もうID変わちゃうからしょーもないが
実際にやってるようには見えんでお前さんのレス見る限りじゃ
Brのチャージにしてもおかしいし

332 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:59:15.13 ID:8/fWu121.net
>>326
高いから手を出してないんだろうが今のカスタムでもちゃんと使えてるぞ。
乙女捨てて火力出せるようにはして運用してる。
まあそんなんじゃエリュ握ったこともないくせにのようなことは言えんな。
ちなみに俺はちゃんとエリュ拵えていたからな。

333 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:59:16.25 ID:slmyTHSC.net
>>329
EP2時点の火力かな

334 :名無しオンライン:2014/09/20(土) 23:59:54.57 ID:feNJevS4.net
>>301
Elにしがみついて産廃反対とかクソワロタ
確定なんだから諦めろよ

335 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:02:11.35 ID:FI2isHE/.net
>>329
エリュシオンって近接の人が思ってるほど強くないんだよねー
一撃の威力だけみればまあまあ強いけどPP60〜70使ってあの威力ってことを忘れてはいけない

>>333
それ2割程度しか変わってないじゃない!

336 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:03:02.93 ID:cTZySMwa.net
>>329
どっちもやってる側の意見で恐縮だが2万なら釣り合うんじゃないかな。
偏ってるように見えるかもしれんがたとえが悪いと諦めてくれ、エリュでグンネが戦いやすすぎた。

337 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:03:59.84 ID:fAracyl1.net
次の問題としてエリュ前提のテクの基本倍率までいじってそのテクまでゴミにする辺りか
まあエリュの潜在に上方来たときに既に言われてたな
これ前提になっていったら目茶苦茶になるって

338 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:05:30.24 ID:TKf6mL51.net
コンバナメ動画で消費PP語るのはギャグですか?
てかサザンの継続火力はスルーなのな

339 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:06:08.27 ID:QGCG15ZY.net
>>336
2万か

他の近接の人はどう思う?

340 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:06:24.74 ID:pHPq2P5W.net
シュンカもテク職が思ってるほど強くはなかったがな
シュンカ以外の近接攻撃が弱すぎて話にならないだけだったのに誰かさんのせいで弱体されたからな

341 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:06:40.68 ID:0benxm3e.net
エレコンの50%あるし無心の形なんて50%で良いんじゃね?ほら合わせて100%じゃんw(無心)

342 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:06:42.71 ID:rg8ADw7f.net
そもそもノンチャテクがプレイミス扱いの威力しかないのが問題
ダメージが1/3でヒット数も1/3とかザラ
チャージが普通でノンチャはミス
普通はノンチャが普通でチャージにボーナス
根本的な設計が全ておかしい

343 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:06:44.14 ID:DM7u7LTi.net
ガルミラもそうだがエリュシオンも修正しないとそればっか使うことになるからしょうがない。
俺もセイメイとエリュ両方揃えたクチだし
もっと言うとガンナーでもブレイバーでも過去同様のことを味わってる。
けどSロールからのもっさりやらシュンカ一辺倒じゃなくなったしそれもしょうがない。

エリュシオン弱体化が嫌ならにガルミラもSロールもシュンカもイルメギも全て過去に戻すように言うべき
それで面白いかどうかは知らん

344 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:07:34.84 ID:dEMhdAgf.net
グンネの足に法撃耐性付けてね、47%カットくらい
話はそれからだな

345 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:08:18.07 ID:rg8ADw7f.net
>>343
まず、スキル・PAと武器潜在の弱体では同じ土俵ではない
次にガルミラはそれを下げることでGuの基本性能上げとトレードオフなので純減ではない
エリュシオンは純減で何も代わりになるものがない
純粋な損

346 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:09:11.18 ID:GOozituA.net
ニコ動にあった投稿動画だとグンネ足にTeFoのエリュナメギで23000、
TeBrのエリュナメギで18000だったから、やっぱエレコンが壊れてると見るべきな気がしてきた

347 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:12:54.46 ID:DM7u7LTi.net
土台が違うって言うなら例えばサザンナバータイルバのノンチャ威力1/3としますだったら良かったんか?
エリュシオンどころか他のテク巻き込んで下方になるけどな

348 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:13:13.84 ID:F3gMdm/l.net
クラフトはあるけどエリュはFo装備不可にしてお茶を濁そう

349 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:14:06.17 ID:e0wPxrgB.net
>>348
これけっこういい弱体化案だと思うんだけどねー

350 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:15:33.20 ID:VvmZQ/zz.net
身内イベントでもテク職指定されるし、近接で高ダメージヒャッハーは夢幻レベルだった。流石にモチベもう保たん・・・

351 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:15:40.84 ID:4xhH+mmE.net
クラフト武器ダメの下限が引き上げられるし
ザル調整ってレベルじゃねーぞ

352 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:17:59.15 ID:cTZySMwa.net
>>351
打撃要求をきつくしよう

353 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:18:53.82 ID:fAracyl1.net
クラス×は他はすでに通ってきた道

354 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:20:17.94 ID:iOrZGTWJ.net
下限50%って言ったんでしょ
50%なら余裕で実用範囲では
200%に上方修正される前でもノンチャ用でけっこう使えたし強テク多い今気にするほどではないだろ

355 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:21:32.05 ID:glbzy2Sv.net
>>346
流石にFo/Teと違う人のTe/Foくらべてエレコンが悪いって言うのは暴論じゃね
Te/Foで23kならFo/Teでシフストとエレコンの倍率差考慮すると26k程度

356 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:23:35.06 ID:4xhH+mmE.net
>>352
そんな細かい調整をしないのがこのクソ開発
☆7〜9武器をEx12まで叩くと打射法の装備要求は600、技量要求も600
意味がわからない

357 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:26:01.14 ID:GOozituA.net
>>354
そんなことは一言も言ってなかったと思うよ、産廃になることはないとは言ってた

>>355
それもそうか・・

358 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:27:25.77 ID:cTZySMwa.net
>>356
アポ鳥やってて適当なレスになってしまったがやっぱカスタムがある以上条件でうまく調整はできなさそうだよな。
法撃が条件になれば下手すりゃ強くなるし条件緩和アイテムもある。
弱くするしかなかったか…

359 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:28:49.87 ID:Av0AsJYa.net
遠距離攻撃に距離減衰つけろ
もうそれでいい

360 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:31:24.12 ID:cTZySMwa.net
>>359
一理ある。
逆にラフォイエなんかは近ければ範囲増大とかすれば面白そう。
ただしう運営がそんな調整をするかというと…。

361 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:31:29.63 ID:8vizX3F+.net
打撃要求UPは流石に無いと思いたい
マグがまた過去のものになると悲しいというか育てるのめんどくさい

362 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:35:58.48 ID:6CQE29Cx.net
>>361
おおれの唯一の10503のエリュシオンをおもちゃにしやがって・・・・w

363 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:47:04.82 ID:GOozituA.net
距離減衰つけるのもありだけどエリュナバの問題解決になってないし
Teのほうがテク強いとかFoの言いがかりが始まりそうで怖いな

364 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:51:01.86 ID:cTZySMwa.net
>>363
ナバは普通にテクカスを適正にするには避けられなかろう

365 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:51:44.97 ID:Av0AsJYa.net
ナバータはテクカス分だけで威力1.7倍とかワケワカラン事になってるのが原因なのよ
これを他と同じ程度の割合上昇にするだけで死ぬから問題ないと思う

366 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:52:08.76 ID:lR8T+W9+.net
Q:エリュシオン、流星棍のアレ
A:決断を先延ばしにしすぎてしまって申し訳ない

なんだ、やっぱ詐欺か

367 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:52:34.86 ID:N38TARU8.net
エリュナバって騒がれてるほど強くはなかった気がする
確かに飛び抜けたDPSだけど、使いどころがすごく限られてる、最近じゃマグロドス1本釣り、グンネ解体くらいでしかよく使わなかったよ
囲まれてる状態で雑魚に使うものなら被弾しまくる、やっぱり近接して使うテクは使いにくかった

368 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:53:34.07 ID:Quka9Hxu.net
お前ら、Foやるなら氷闇エリュもっておけよ。
エリュナバナメギを基準に調整するから、他テクは全てがゴミになるぞ。

369 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:58:40.49 ID:8vizX3F+.net
ナバータは強いけど近接テクなんだから強くていい気がする

370 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 00:59:25.34 ID:lR8T+W9+.net
>>367
今の状態で、火山か海底にエリュもっててみ?
氷全振りチャージ系全切りのフレア全振り
FoFiのPP半分になるようにフォトンフレアナバータ

おそらく全身法撃400盛りで38000位出るよ

371 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:01:58.30 ID:Av0AsJYa.net
>>370
あれ?
PPスレイヤーで上昇する法撃が実ダメージに反映されないバグ
もう治った?

372 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:03:39.77 ID:lR8T+W9+.net
じゃぁ乗らなくてでてるってことかw
もうだめだなオワッテルw
ニコニコに動画でてるよ

373 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:08:27.89 ID:Av0AsJYa.net
というか火山とか海底に何しにいくの・・・?
そんなとこで無双しても多分誰もがああ、頑張ってねで終わりよ
報酬期間のサイキ堀でグンネ相手に無双したのが事の始まりだもの

374 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:09:49.14 ID:N38TARU8.net
グンネでは本当にエリュナバにお世話になったね
あれは強いって実感できたよ

375 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:10:07.40 ID:lR8T+W9+.net
FoFi http://www.youtube.com/watch?v=p3DCqIllReE
FoTeちょっと残念な装備 http://www.youtube.com/watch?v=tE1gl_2heOY
http://nicoco.net/sm24505761

これロドスの弱点は倍率が色々雑魚と違うからすごいダメでてるけど
歩きながら且PP効率キチガイでSHなら敵が勝手に寄ってくるというキチテク

376 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:14:20.72 ID:b0Hcd/Pf.net
ギメギも強いしエリュのみ下方修正されたら
ノンチャは完全に終わるな

377 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:19:17.40 ID:Av0AsJYa.net
予めHP減らしてリミブレ発動とかやってる動画貼られても正直困る
他から妬まれる、あるいは疎まれる要素が絡むからソロ無双動画じゃ影響薄いよ
例えば防衛でゴルドラ待ち受けてたのに目の前で引き返してFoに向かっていった、とか
期間限定のレア掘りで他と比べて桁違いに有効、とかね

そしてナバータ修正は皆納得してる
事実、テクカス修正からエリュ弱体発表までエリュスレは1日数レス程度の閑古鳥状態だった
今ここまで騒がれてる最大の理由は容易って言葉が火に油注いだことと、修正基準がわけわからない事になってるのが原因

378 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:26:24.63 ID:lR8T+W9+.net
近接にカマキリみたいなワープ攻撃手段ください。
もうテクばっかで身内防衛いくのやだんです

>>377
運営は無能
ラフォイルメギで攻撃中の敵ひっぱっちゃうけど安心感はバツグン
トドメに「安易」
うん、これには切れたわ

379 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:27:07.01 ID:iTBAtq7T.net
カタコンのワープとか糞使いにくいじゃん
今ではあのワープ削除して欲しいぐらい

380 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:27:46.84 ID:Av0AsJYa.net
個人的な希望はエリュ産廃でもういいから今後のために基準と理由を数字交えて語って欲しい
どうせ90%で首をひねり、80%だと投げ捨てるレベルだもの

381 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:29:24.28 ID:lR8T+W9+.net
>>379
そのワープとウォクラ使ってもぎ取れるだけ敵もぎ取って〆るのが楽しいんじゃないか
もっと飛んでくれていいとおもう
ウォクラした範囲外に飛んで、さらに数体PAでもぎとって〆たい

382 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:29:34.41 ID:Av0AsJYa.net
カタコンのワープはJAタイミングずれまくって邪魔よね・・・
やっぱプレイしてないよ、あいつら

383 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:31:38.42 ID:b0Hcd/Pf.net
どのみち近接の機動力は強化してほしいわ

384 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:35:06.92 ID:lR8T+W9+.net
>>382
それはPSの問題だよ

機動力は常にカタコン中くらいでもいいくらいで、
それでもテクの遠距離必中着弾には遠く及ばないんだからマジ萎える

385 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:36:47.81 ID:e0wPxrgB.net
近接の強化は修正前シュンカ未満って基準が出来ちゃってるから絶望的
圧倒的な追尾に威力で近接が居場所を得るために必要とする要素揃ってたのに

386 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:41:49.99 ID:EOFwBDdg.net
新エリアが氷弱点だからエリュつえーされたくなかったんじゃないか

387 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:42:43.48 ID:lR8T+W9+.net
>>385
今ならもどしてもFiですら歓喜しそうだなw
機動力が乏しいから、強いのに役に立たないという構図があって、
それはテクがどうのって話じゃないんだけど
メルボムしても一向にウォクラリキャとダッシュと接敵スキルみたいなのを考えもしてくれなかった
システム弄る機会もEP3に向けて新スキル出す時も、
強さより便利さが足りないと、何度もボムっても無駄だった(´・ω・`)

388 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:43:05.00 ID:Av0AsJYa.net
DBのブーンと武器アクションの組み合わせは良いと思う
使ってて楽しい
思うんだけど敵の行動パターンのほうがもっと大きな問題抱えてない?
サイキ抱えてるのがグンネじゃなくドゥリンだったらこんな騒ぎになっただろうかちょっと疑問

389 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:45:01.40 ID:lR8T+W9+.net
Boは遠隔必中ぶっこわれのフィーバーと弱いながらもテクもあるから、近接とはみなせないので除外でお願いします

390 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:49:38.41 ID:Av0AsJYa.net
それともうJA要らないだろ
近接が遅れる理由の一つがこれ
Ep3来てから触ってないが、Fiのツインダガーとか笑えるよな
ステアタで武器出してジャンプスピンでギア稼いでからやっとPA始動だぜ
近接は即PAで今の威力だけど遠距離はJAしないとダメくらいでも良いくらい


フィーバー言うほど便利でもないんだがなぁ
弾撃つにはギアが必要で、ギア維持し続けるには弾を当て続けなければならない
弾の精度はガンスラ射撃より多少落ちる程度
動きの少ない相手には確かに強いが・・・
ただレスタ使えるのは強いな
いい加減モノメイト系の硬直も何とかして欲しい

391 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:50:11.15 ID:Phfa5whA.net
他人の動画を根拠にするとか菅沼と頭の程度が同じだな

試してみても計算してみても分かると思うが、一般的なプレイではいうほど高い数字は出ない
FoTe氷ツリー、氷エリュ、シフタ、テクカス最大、非弱点属性、非弱点部位、の条件で10k/hitに及ばない程度
非弱点にこれだけ出れば十分壊れ性能とはいえ、ID:lR8T+W9+や開発が思っているほどではない

ここで終えるとEl弱体ざまあみたいな頓珍漢な煽りをするやつがいそうだから言っておくけど、
無心の形が適用されないように修正する必要はあると思ってる
裏を返せば、それ以上の修正はせいぜい1割減くらいにしておかないと産廃になるだけだと思う

392 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 01:54:32.69 ID:TYu5tl+f.net
なかなか頓珍漢なエアプさんだねこりゃ マイッタマイッタ

393 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 02:02:20.07 ID:jngtGJM/.net
俺の壊れは綺麗な壊れ
さすが池沼

394 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 02:02:29.87 ID:F3gMdm/l.net
こんなに強いって自分で試したんじゃなくて動画引っ張ってくるあたり運営と同じメンタリティやな

395 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 02:21:41.11 ID:lR8T+W9+.net
>>394
お前一回FoFiナバータでADソロでやって来い
45*4箇所程度の装備でいいから
近接やってるのがほんっとバカらしくなるぞ?
マジでこれはだけは半分にせんといかんと思う

>>391
ナバータは「SHで」強すぎるんよ
ゾンディから一気に小型殲滅できるからし氷弱点持ちになら強すぎるので調整は必要だろうと思う
ほかは同意見でできればこのままでいいとは思う
ノンチャナメギが強いけど、チャージ側はそのままでいい気もする
調整方法が無心よりノンチャ側の数字弄るほうが現実的なんだがなぁ

396 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 02:22:34.18 ID:0d3uuYA8.net
もっと下げろ世ボケ

397 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 02:48:20.35 ID:wcrLKlpy.net
>>395
ADでFoFiナバ???ちょっとマジで意味がわからないんだけど・・・エアプ?

398 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 02:52:31.61 ID:e0wPxrgB.net
>>396
心配すんな
シュンカのようにまだ使えるけどこれ第一線ではちょっと…というレベルにまで落としてくるはず
最悪Guレベルまで落とすかもだけど

399 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 02:58:26.29 ID:ZslJ/frn.net
ノンチャなのにチャージよりつえーんだから修正されて当たり前wwwww
Raはちゃんとチャージしてサテ撃ってるからね?wwwwエリュはブッ壊れてるw

400 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 02:58:39.00 ID:jL2Vu2QB.net
Fiのスレイヤー系をなんでテクにも適用したのか理解不能だわ
テク職の方が活用しやすいスタンスも強化するしそりゃあバランス崩壊するっての

アベスタウィークスタもそうだけど打撃と射撃と法撃で倍率変えろよと
フューリー倍率化から何も学習してないだろw

401 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 03:10:19.20 ID:lR8T+W9+.net
>>397
だからやってこいって
突っ立ってナバってるだけで寄ってくる敵勝手に溶けてくから

あと半数のボスはナバ唱えたらPP切れるまでにハメ殺し可能な
これくらい知らないとかちょっとElナバエアプとしか思えん

>>400
ほんとそれw

402 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 03:39:56.62 ID:aDl1u0wS.net
>Q:ガンナーについて
>A:至近距離でのダメージを今の倍近く出せるように考えている


この一文でもうこいつらが何も考えてないのが分かった
文句言われた→極端強化→壊れ誕生→メセタ浪費させて弱体


死ね池沼

403 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 03:46:33.11 ID:lR8T+W9+.net
>>402
それGuRa一発芸がすごいことになるな
PA調整なら良調整
ゼロレンジ弄るならクソ調整

404 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 03:47:41.56 ID:ED1zcD03.net
十月中旬の修正までこのデマ信じる奴は生き残りそうだなw
この運営ならありえると思ってしまうからしかたないんだろうが

405 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 03:49:45.67 ID:JxGfeedK.net
タイムシフト公開されてんだから自分で見てこいよ
Guのダメージが倍なんて一言も言ってねえから
運営憎しでコピペに踊らされる馬鹿ばっかりだな

406 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 03:57:47.03 ID:lR8T+W9+.net
なんだ、>>1はうそか
Guが強くなるのは歓迎なんだがなぁ

407 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 04:03:55.55 ID:AHa8r/8P.net
ナバータは、チャージ攻撃が存在しない唯一のテク、これがポイント

不遇で使われていないテクのEP3での倍率見直しの際に、ナバータはかなり上がった
そこにエリュの潜在がマッチして、凶悪になっただけの話

普通に考えれば、エリュシオンを弱体化させるんじゃなくて
ナバータの倍率そのものを見直すか、エリュとの組み合わせの際の倍率を設定すればOK
それを【武器】を、しかも報酬期間後に弱体化、ゴミ化させると言い出すし
【容易】と抜かす、これは暴言とも言える

酒井、もう一度丸坊主にしてこい
それぐらいプレイヤーは呆れたり、怒ったり、悲しんだんだぞ
件の発言から、課金をやめる、休止するという仲間や友達も実際に多い

つうか上も上だが、現場の奴らも無能すぎる
240人もスタッフいるんだろ?

メールで不具合を報告しても何日も放置するくせに
2chに書くと、10分で告知を出すほど、2chを監視してるよなw

5人でもいいから、ゲームに常駐させて各鯖を巡回しろ
過去作品のように黄色ネームじゃなくていいから、プレイヤーの生の声を聞け、感じろ

利己ピンのようなクソ女のアークス候補生みたいな企画は要らない
それ以前に、運営はアークス研修生として実際にプレイしろと言いたい

408 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 04:31:13.03 ID:nsp1v6KE.net
エリュの二倍は明らかにぶっ壊れだろ
使えるテクが少ないといっても30パーセントにしても属性潜在や滅牙よりも圧倒的に強いんだから

409 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 04:48:19.91 ID:TUShRecV.net
エリュ弱体はやり過ぎるとノンチャテクを使うという戦術の一つを潰すことになるからな
もういっそウォンドのカテゴリー自体にノンチャテク50%アップの機能でも付けて無心を30〜40%まで弱体してしまえば

410 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 04:48:36.61 ID:AHa8r/8P.net
>>408
お前アホだろw
滅牙とかと比較してるようだが、ノンチャテク限定で倍率かかる潜在だぞ?

チャージと比べてHit数や威力が大きく劣る種類のテクには全く意味が無いし
チャージするなら、他の杖の方が強いのがいくらでもある

みんなに見向きもされないような不遇のテクも
一部は「エリュなら使える、強いのもある!」と用いられ、愛されてきた
ある意味、新しい職種だと、ELだと人気も出た

強さだけでなく、単調で面倒なチャージメインの普通のFoなどと比べて
ノンチャで連射する爽快感も新鮮で楽しかったからだ

しかも持ってる人が珍しかった頃、最初は潜在がゴミ倍率で産廃だった
その後、SEGAが倍率を決め上方修正を行った(ここ重要)

で、また下方修正(3度目の倍率設定)すると言い出してるわけ
しかも「容易に強いダメージが出せてしまう」だろ?
ふだけた話だ

そもそも、SEGAがテストをちゃんとしない&先を読めない低脳無能集団なのが元凶だ
「ナバータはノンチャしかないから、エリュシオンと組み合わせたらヤバイな」と
普通なら考える

もっと分かりやすいのが流星棍だ
ダブセでありギア絡みの潜在ならば
実際に新たに潜在を設定した状態でテストするのが普通だろw

それを無心が30%でも滅牙より圧倒的に強いだぁ?w
お前、数字しか見れてない、全く考えが回らないアスペだろ・・・頭悪すぎ

411 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 04:49:18.62 ID:lR8T+W9+.net
>>408
ノンチャが3〜4割くらいの威力で設定されてるから、
無心が原因ではないと思う

412 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 04:57:35.29 ID:lR8T+W9+.net
>>410
長い長い
SEGAが以下にテストプレイをしていないかってところは同意だな
あんなの全職組み合わせて、棒立ちエネミーに単位時間当たりの時間を変化させてDPS計測させれば直ぐわかるはず
こんな検査項目数なんて1000にも満たないのになにやってんだか

ATMや証券取引、新幹線ダイヤや防衛庁のお仕事で検査項目つくりまくったけど、
一人20000〜30000の12人でやってもバグは潜んでた
ゲームごときなら、職切り替えも装備もツリーも幾らでも弄れる環境で、
しかも完全に視認できる簡単な検査するだけなのに、
こんだけ壊れた事を実装してるとか、
無能で無能で罵倒されてもしかたないよなと思う

413 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 05:04:05.84 ID:13Xb1VtA.net
今まで4割弱体が通例だから4割だろ。4割なら使う意味ないゴミ

414 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 05:07:01.39 ID:iTBAtq7T.net
4割弱体するなら削除しろよって思うけど
4割弱体されてもやっぱりシュンカとかイルメギ安定みたいな「弱体されてもそれがやっぱり最強」ってだけは止めろ

415 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 05:07:37.82 ID:oDhMmEhR.net
そいやnovaはノンチャじゃテクニック撃てなくなってたな

416 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 05:08:51.75 ID:13Xb1VtA.net
>>343
Sロールは削除でいいだろ。以前のようにコンボ主体で火力が出るようにしてほしいわ。

417 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 05:09:09.52 ID:nsp1v6KE.net
つーかノンチャテク自体が設計ミスみたいなものだろう
エリュの潜在が強化されてサザン、ナメギ時代から容易すぎたしな
エレコンやら氷テクやら選択肢が増えるたびに修正が頭をちらついてたがよく今まで許されてたと思うわ

418 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 05:09:35.26 ID:13Xb1VtA.net
イルメギは全然最強じゃないだろ。広い防衛だと敵を塔に近づけない役目があるだけじゃん

419 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 05:28:39.17 ID:cCYCmtYo.net
グランプリの倍の入場者ってダンボーリタマラも入ってるんだろ

420 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 05:30:09.22 ID:lR8T+W9+.net
>>418
廃FoTe効率イルメギ+チームツリー+プレドリ+シフタで、1万まだ出るからなぁ
防衛ダガン1確、コカマキリ2確、これでさいつよってわけではないけど
サイツヨではないけど、ラフォよりは効率いいかなぁ

421 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 05:30:57.34 ID:lR8T+W9+.net
>>419
その発想はなかった、なるほど、入場者数も詐欺ってたのか

422 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 07:47:30.71 ID:70be0F0v.net
まあまあこれからマジピに今より強い無心がついて選ばれし者だけが使えるMPという職がだな
というかもっと奇抜な性能した武器や潜在増えてくれよ
異性が近くにいると威力アップとか槍の攻撃モーションでソードのPAとかさ

423 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 08:37:11.49 ID:piwB2f97.net
>>422
異性が近くにいると威力UPは過去作であったはずw

424 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 08:41:25.86 ID:AHa8r/8P.net
>>412
デッバグやってるとは思えない酷さだよね

PSU時代もテストの行われ方をゲーム番組の取材で聞かれた時に
歴代プロデューサーでも最低最悪のクズ、見吉は、こう答えた

「どうやってテストしてるか・・・ですか?(フッ)」
「テストする時点で負け、それは頭が悪い証拠なんですよ(笑)」
「クリエイターなので、頭の中で既に完成されてるんですw」
「それをイチイチ、実際にテストするというのは自信の無さ、三流の仕事ですよ^^」

・・・これを当時、生で見た時はブチ切れそうになったw
酒井体制になってからは、少しはマシになってるようだが
SEGAは運営とテスト(殆どしない)に関しては、前から軽視してるしあまり変わってないね

HDDバースト事件にしてもそう、潜在の確認、及ぼす効果の結果
こういうのはパッチの確認なんかと一緒だよね
「大丈夫だろうw」ではなく「何か問題があるかもしれない!」という意識が一番大切

>>422
マジピで思い出したが
PSO2は杖でも属性値が重要になったのはいいが
☆12の2本目は狙って出せるものじゃないしキツイ

その当時に最高レアランク(今なら☆12)の武器は、属性50固定でドロップさせるべき
もし属性50にできても☆10〜11に潜在の面で劣り、ゴミなものも多いしなぁw

425 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 08:49:08.61 ID:N38TARU8.net
VH時代のエネミーが即蒸発する基準でいいと思うんだがな、あの頃は爽快で快適だった
近接武器の通常攻撃で10k、PAで100Kダメージ、テク1発で50kダメージくらいの調整で頼むよ
ライト層はそれくらいヌルゲーを望んでる

426 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 08:59:37.78 ID:QwPI/HTO.net
>>323
俺は同感だな
言うタイミングがあまりにも悪意を感じる
後この運営はどれくらい調整するかってのを発表しないのもいけない

427 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 09:58:34.01 ID:rg8ADw7f.net
今日の生は糞沼逃走かなかな?

428 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 10:02:24.10 ID:t9uQHqiM.net
>>424
テストをしないエンジニアは三流未満なんだよなあ…

429 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 10:56:36.42 ID:fAracyl1.net
上方下方の自演じゃねこいつら
この業界によくある仕事してますアピールの典型
他の大きな問題が発生したときに投入して誤魔化す
そのためにわざと目茶苦茶に調整しておく
問題わざと上積みしてるようにしか思えん

というか、根本的な原因ってサクラしか持ってなかったような武器が汎用化したことじゃね
セガって昔から使用頻度だけで調整するから

430 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 10:58:26.77 ID:o72q+eBD.net
武器は数字と見た目だけ変化のマンネリアップデートが続く中、ガルドミラとエリュシオンは革命品だった

ELなんてFoから独立したタイプだったし、Guは元が選択幅無かったからガルドがそのまま主流だったが、ソロEXアブダク用のまさに救世主だった

しかし残念ながら後に続くものが出ず、この2種以降に出てきた数字と見た目だけの武器には全く魅力が無くなった

運営もこの2種が独特なのはわかってるし、最後まで活かし続けてきたのが、この遠回しな下方修正の仕方から伺えるし
おそらく武器でここまで変化するものは今後出せないんだろう

431 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 11:49:13.46 ID:HI2IW1BY.net
>>420
マジで今効率カスタムで1万だせんの?
そいつは前イルメギでいくつ出してたんだよ

432 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 12:02:04.94 ID:x0yiffJl.net
>>431
全然対した事ない装備でも特化なら12000〜13000余裕で出るよ

433 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 12:08:11.49 ID:lR8T+W9+.net
>>431
全身110*4にしてタリボつけて氷特化ツリー+チム木17%シフドリ+シフタ10で出てるよ
Teのシフタ貰うとちょっと脳汁出るよね
氷のところをフレアにすると12000くらい出るよ
これ、ツリーの法撃取り効率が良くなったからで、EP3でかなり上昇してる。
だけど、なんにもしなきゃウェドルで6000切るから、
強いのはバフの積みあげで爆発的に火力あがっちゃうトコなんだよね

434 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 12:14:06.52 ID:HMPz8rXT.net
>>428
開発側はテストしたいのがほとんどだよ
あとから直すなんかめんどくせーもん
させないのは上の指示だし

435 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 14:52:38.80 ID:ZvWFdIkU.net
ノンチャはいずれも倍率は低いものだし致命傷にならない気がするわ

436 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 15:45:35.21 ID:h5EYrcMx.net
ここの運営は初代必滅までバランス調整担当がマジでいなかった(電撃PSO2EP2より)
これだけでどれだけバランスをなめくさってるかわかる

437 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 16:52:44.02 ID:rraMYU3I.net
おそらく今後強化されるクラフトや時限インストール絡みでバランス調整が効かず今のうち弱体化させるとみた

運営のいう容易ってのは本当は脳死プレイのことを指してて、そこまでの過程じゃなかったんだよな
敵の方向いてPA連打してりゃ次々蒸発させる使い方のことだったんだろう
現状はたしかにELは強過ぎて他のクラスはお呼びじゃないし

そのテクの遠距離 必中 オートロックのシステム自体を見直さないと容易(脳死)に歯止めは効かんと思うがな

438 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 17:31:30.24 ID:7OepmGQW.net
運営の推奨しない脳死プレイは予告なしに、強化週間の直後でも下方修正するってかw
よくそんな運営に都合のよい擁護論言えるなw すっこんどけヴォケ。
 
Elが強すぎて他のクラスはお呼びじゃないとか、おまえ別ゲーやってるやろw

439 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 17:39:46.66 ID:ZMtDkA26.net
>>438
まぁおまえみたいな雑魚用だったんだろうけどなw
しかし半端な雑魚がのさばると楽することしか考えずろくなことがないし

440 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 17:55:41.08 ID:VoqWv1wq.net
テクニックだけPAと比べて元の倍率がやたら低い(低かった)し武器の属性ものらなくて攻撃力も低いんだよね
それをスキルやらなんやらで無理矢理PAに比肩できるだけの威力になるようにとこれまで泥の上に泥を重ねてアプデを繰り返してきた
だから打撃や射撃に比べて特化した場合の伸び幅が非常に大きい

性能がピンキリって事は上に合わせるとこのゲームを支える大部分のライト勢がクソザコになって職自体が死ぬし
かと言って下に合わせると特化しまくったガチ勢が他職ブッチして修正不可避と騒がれる

もう根本から弄らないと厳しい時が来てるんじゃないかな……

441 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 18:03:46.43 ID:tciEgKC/.net
どんだけ口汚く罵ろうともプレイは続けるからね
一部のノイジーマイノリティは放置してもいいんじゃないかな

442 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 18:05:03.83 ID:h5EYrcMx.net
私はPSO2を続けるよ
どっかで聞いたことあるな

443 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 18:15:20.11 ID:jL2Vu2QB.net
倍率ゲーになると途端に破綻するのがこの運営なんだよなぁ
何で学習しないのか

スキルポイント10で頑なに基礎ステ50アップ(笑)を貫くのに
その半分のコストで倍率1.25倍とか頭が正常なら設定しないだろ?

444 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 18:31:20.01 ID:Phfa5whA.net
>>395
SHで を強調した意味がよくわからないんだが、
要するにナバナメギは無心に乗らないほうがいいってことだよな?

ちなみに>>391で計算した数値はカンスト沼子FoTe、OP計+460の仮定だよ
PP盛で沼でもない俺の装備ではそんなにダメージでないけど
出した数値がSH基準じゃないと思ったのかもしれないから一応

445 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 18:33:22.72 ID:ELcsWBVM.net
ハイアップは5振りで120だし、ステアップ2、3は75や100になってたりしてるぞ

446 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 18:34:32.72 ID:jL2Vu2QB.net
FoTeで非弱点とかそれサブ無しも同然だろ

447 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 18:47:27.99 ID:7OepmGQW.net
>>441
こんなスレに書き込んでないで、さっさとPSO2に接続して10万円くらいスクラッチ回してこいwww

448 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 18:57:36.29 ID:tciEgKC/.net
えー
スクラッチ回すのは外野で愚痴言いながらEl投売りしてる準廃のお仕事でしょ?
俺らパンピーは完全無課金かプレミアム程度だよ

449 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 19:18:48.25 ID:7OepmGQW.net
えーからこんなとこ来んと、PSO2やってこい

450 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 19:26:43.48 ID:zwSbngMl.net
>>449
お前のPC低スペすぎだろ
専ブラとPSO2同時起動もできんのか…

451 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 19:42:48.30 ID:85AWXixe.net
俺専用マグもないし打撃アップも振ってないからTeFoで使ってて、それでも強いと思ってるんだけど
ツリー初期化配られたら打撃アップ振ってFoTeで装備したら多分今より強くなる?
テクカスもサザンシフデバアンティしかしてない

452 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 20:10:14.78 ID:dz3JcIXM.net
>>451
やらない方がいい
知らない方が幸せなことだってあるんだ

453 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 20:22:03.43 ID:zJjnOuv8.net
>>451
シフアドの10%とエリュの属性の半分%もしくは半分の半分%が差分だ。
属性40以上のエリュが一本でもあるならFoTeの方が威力は高い。
デバカとデバタフがあるから安定感は間違いなくTeFo

454 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 20:26:01.10 ID:rg8ADw7f.net
「容易」表現については謝罪したか

455 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 20:34:38.80 ID:85AWXixe.net
>>453
親切にありがとう
もし弱体化がスレタイ通り80%くらいだったとしたら、エレコンにもテクカスにも頼らず満足してた俺は弱体化後もFoTeにすれば平気なんじゃないかって思っただけ
わざわざすまんね。多分大丈夫っぽいな

456 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 20:45:19.79 ID:x/WpAy78.net
80%だと実質的な火力減は10%だけだからな
サテカが15%威力減したから無心も70%辺りが落とし所だろ

457 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 21:23:44.01 ID:k7slG1n7.net
サテカはPA単体。対して無心はノンチャテク全般。
90%でも大きすぎるわ。つか、強いテクに絞って
ノンチャの弱体化のみスりゃいい話なのにな。
全体を下方するっていうSGNMはやはり問題あるわ。修正が大味すぎる。

458 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 21:24:08.11 ID:tciEgKC/.net
15%ってどうしよもねえな…
消費PP60にして-25%でいいだろ

459 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 21:27:02.00 ID:k7slG1n7.net
簡単な話、Raのサテカが強いからってRaスキルのWHAのスキルの
比率を135%→120%に下げられたらそりゃ反感買うよなって話だわ。
サテカのPA火力だけを下げるのが当然。

460 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 21:28:31.57 ID:Phfa5whA.net
サテカは火力以外で調整しろって思うわ

消費PPを45位にあげてチャージ時間を1秒長くして、JAタイミングを0.5秒ほど遅らせればいい
動けない状態で溜める大技と見せかけて結構いつでも撃てるのが問題
逆に威力の下方修正を続けたらとがったところがなくなって使われなくなるだけ

461 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 21:43:44.12 ID:tciEgKC/.net
確かに調整するなら>>460の方がいいかもな

462 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 22:43:06.10 ID:oquxH+VD.net
>>460
俺もこれがいいな
ロマン砲なのに使いやすいってのはいかんよな

463 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 22:57:26.87 ID:5e93ZujJ.net
フィーバーが遠隔必中はエアプ過ぎるだろ、、、

464 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 23:12:55.91 ID:Av0AsJYa.net
フィーバーは動く敵相手だと結構外れる
命中精度はガンスラ射撃より少し落ちる感じ
外すとギアが回復せず、殴ってギア上げる必要がある
なのでハトウくらいの距離で相手が行動止めるタイミングを見ながら撃つ事になる
動画で出てるようなのはロドスやグンネみたいにカカシになるヤツばかりだろうけど

465 :名無しオンライン:2014/09/21(日) 23:57:37.63 ID:fAracyl1.net
そもそも運営って現状に至っても実際のダメージなんて気にしないじゃね
社内規定でもあるんだろうか、テストを実際のプレイでしてはいけないとか

466 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 00:42:15.35 ID:HN53yw5/.net
ハゲ生動画見てきたが
あれお詫びする態度じゃないだろ
現実に顔合わせてあんな態度されたら即叩きだすレベル

467 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 03:22:40.42 ID:GLm8V6zC.net
>>466
そんなつもりじゃなかっただけにあまり謝る気ないだろうな
楽な操作で高ダメージが容易に出せるって意味で書いたんだろう

468 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 03:53:23.74 ID:P/IX+YpK.net
>>467
優しすぎ!性善説かよw

そんなの交通事故での言い訳や脅迫事件の加害者側の言い分と一緒でさ
言った側が「こう思っていった」とか無関係なんだ
言われた側が、どう感じたか、それが全て

「そんなつもりじゃなかった」と言われても
多くの人が・・・傷つき、悲しみ、怒り、呆れた
それが全て

小学校の道徳の時間か何かで「言葉のナイフ」みたいのやらなかった?
あれと一緒

しかも公式での発言っていうのはさ
一個人の「言い方」「伝え方」じゃダメなわけで
様々な人、多くの人が読んだり聞いたり見ても誤解しない、不快な思いをさせずに
的確に意図を伝える、これが大切

100歩譲って、君の言うように悪意が全く無かったにしても
【SEGAはテストをろくにせず】、【考えが足らず】、【言葉も知らない】
この結果だけ残るんだ

全て、俺たちプレイヤーが押し付けられ、振り回され、傷つき、不快な思いをさせられる
だから、みんなムカついてるんだと思うよ?ダメなものはダメ
酒井は代表する立場なのだから、誠意ある謝罪をするべきだった、非常に残念

469 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 07:57:48.08 ID:8H9OowiT.net
>>468
今回の件でどんだけ怒り心頭なんだよ
パンピーと温度差激しすぎるわ

470 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 08:23:37.94 ID:aPkcu2hWH
イルメギ・イルバ 極端に下げたよね?(怒り

471 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 08:17:10.33 ID:A+6tKpux.net
修正告知文書いた奴がバイトの能なしって事で収拾ついただろ

472 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 08:33:06.97 ID:ng5vVSiX.net
>>469
ほんとにパンピーならくだらん書き込みしてないで無邪気にPSO2で遊んでろ。
こんなとこにくんな、目が穢れるよ?

それともパンピーのフリして一生懸命運営擁護するのはなんか意図があるのかな?

473 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 08:45:03.48 ID:nn+RZlyg.net
.>>471
菅沼が責任おしつけられて謝らされてるのは動画でみたが、バイトの能なしの話なんか知らんわw
そもそもまだ公式HP上で謝罪もされてない段階でもう収拾がついたとか、誰が決めたのそんなことww

収拾する気あるなら、さっさと「容易に〜」発言を公式HPから撤回して謝罪文をのせろ。話はそれから。

474 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 10:06:29.34 ID:kbTGm41s.net
対立厨煽りがうぜー

475 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 10:07:49.98 ID:e1vaTXgD.net
収拾ついたって書き込んでも既成事実にはならないんだよなぁ…

476 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 10:52:50.20 ID:/tmmMeFh.net
>>471
バイトの書いた文を精査せずにアップさせてしまう上司の無能さの方が問題だろ
一介の会社員のおれですら、部下の報告書には目を通すし、
ましてやお客様に出すものをノーチェックで出すとかありえん
目を通してこれなら、謝罪で済むレベルじゃないぞ?

477 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 10:56:53.65 ID:9XbNNkfk.net
セガは公式で衣食住削れ発言しちゃうぐらいザルだからなぁ…

478 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 11:51:32.42 ID:RWMlBKOv.net
ノンチャテクなんて誰が見ても容易ですしおすし、キチガイが論点すり替えて暴れて仕方なく謝ってるんだろ?底辺相手のサービスはテーへんだなぁ

479 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 11:55:53.38 ID:UR1LHvgJ.net
>>101
流石にエレスタ無しは辛すぎる

480 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 11:57:20.27 ID:nn+RZlyg.net
頭悪そうな底辺が沸いてきたな…。

481 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 12:12:10.46 ID:mz5UyDao.net
テクでも散々イルメギクソダメとかいたじゃない
近接だけ金かけてないだろとか無いわ

482 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 12:40:39.76 ID:RrTvf7s8.net
4割弱体ってつまり60%になるのか20%になるのかどっちだよ 
60%ならダメージは2割低下
20%ならダメージは4割低下
ちなみに元は50%でゴミ扱いだった

483 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 12:41:56.30 ID:RrTvf7s8.net
>>93
何言ってんだお前?
テクは全属性潜在前提のダメなんだから近接も滅牙全属性前提に決まってんだろ
まさかこういうスレに来て全属性滅牙持ってない近接はいないだろ

484 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 12:45:53.53 ID:w6X4sm5m.net
A:決断を先延ばしにしすぎてしまって申し訳ない
まるではるか昔に下方修正の案は出ていたかのような物言いで草

485 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 12:57:34.24 ID:3btPOO7/.net
しっかり説明するべき部分を容易の一言で容易に済ませちゃったんだから
解釈の違いだったなんて話は成立しないわな

486 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 13:01:03.57 ID:nn+RZlyg.net
EP3実装と同時に下方修正するべきだったものを、強化週間終了後に告知する羽目になったのは
運営のクソミスのせいだと認めるのが嫌だったので適当に理由を誤魔化そうとした。

という解釈でよろしいか。

487 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 13:37:53.15 ID:lMhmm2Ma.net
50%でゴミ扱いだったころと比べてテク自体はどうなってんのさ

488 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 15:25:00.46 ID:lnShBeOR.net
どうせ弱体化後にニコニコにプレイ動画上がってスレも立って
そこまで下がってないな
この火力でも十分じゃね?
もっと下げろや
テク職大勝利

ってコメントとレスがつくんでしょ知ってる

489 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 18:26:41.89 ID:abgrRFVL.net
>>488それなwwwwwwwww

490 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 18:31:28.47 ID:jIICmKM9.net
80%でも相当弱くなるんだけどまあ60くらいでゴミ化じゃないの

491 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 18:48:12.25 ID:/YzKpWFP.net
60まで落ちたらグリンで数多ラザンしたほうがマシになりそうだな
そもそもダメージソースで風を使うことがなくなりそうだけど

492 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 18:58:30.80 ID:fqM1Q931.net
ゲームにまで努力と忍耐を求めるわけ?
容易にダメージ出して何が悪い
そんなに苦労させたいなら一生弾幕STGだけ作ってろ

493 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 19:01:10.86 ID:jyDnKuHk.net
サザンラザンとタリゾンギザンナザン、ボスは張り付いてザンとナザンで十分いけるいける

風が好きならいいんじゃないかな、うん

494 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 19:06:23.56 ID:e1vaTXgD.net
>>483
条件が厳しいとかの話でなく
条件を満たした前提での話なのよね
大体エリュはその手間を考慮されず容易に弱体化されちゃうのに

495 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 19:08:19.24 ID:jyDnKuHk.net
ていうか良く見たら数多ラザンって座標系のくせに実威力900%かよw
自分の確認したら厳選してないのにデメリ-10%だったw


火テクまで下方喰らったら次の標的はこれだな(白目)

496 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 19:20:22.21 ID:M8VqKL6E.net
>>486
いいえ、ただの集金詐欺です

497 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 20:42:01.97 ID:qS9XirWZ.net
報償期間にエリュ作った奴は抗議デモ起こしてもいいレベル

498 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 21:38:34.00 ID:7TBhkvDx.net
>>321
オーバーテイルというロッドがあってだな

499 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 21:46:27.20 ID:GJvOUL2y.net
高ければ強いってわけじゃないんだよなあ
ゴッドハンド()でも取引の解禁直後は10M以上の値がつくだろうし

500 :名無しオンライン:2014/09/22(月) 23:57:52.65 ID:M8VqKL6E.net
今までの★11★12で、後から潜在追加で大化けしたのって色々あるけど、
ゴットハンドは楽しみだねえ

501 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 00:00:26.15 ID:/Nyb1uif.net
ゴットハンドわろた

502 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 02:06:36.27 ID:FmKFPts7.net
ガンダムオンラインと全く同じ流れだな
頭悪い適当弱体化して、ユーザーの声は無視
結果誰もいなくなりましたとさ

503 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 02:20:49.17 ID:pD2x4zbzz
ガルミラとELはチートだからいつ弱体化きてもおかしくないって思ってました
ガルミラはガンナー自体の弱体化だけど
報酬期間終わった後にEL作ったけどまあ仕方ない

504 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 02:57:52.06 ID:tSWEzqRu.net
>>497
いまさらエリュつくるイナゴとかどうでもいいな

505 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 03:14:02.45 ID:86NYBHxF.net
イナゴはロダンいってるでしょ。今ご機嫌だよ。エリュは手間かかるからイナゴは来てないよ。

あんたが今使ってる装備も、これから強化する装備も、いきなり下方修正されるかもしれんけど、どうでもいいの?
火消しバイトかエアプな人ならどうでもいいんだろうけどw

506 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 03:28:06.02 ID:2hkAK74h.net
前回10%でエリュ作ったが今回更にもう1本追加で用意したって奴が多いんじゃないか?

507 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 03:45:35.80 ID:qJJGwKi/.net
ラフォ撃つだけならコウショウセンのほうが強いのにあえてロダンってところがいかにもイナゴって感じだな
タリスの万年不人気さには感動すら覚えるわ
安くて助かるけど

508 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 03:50:11.55 ID:uplRpEzn.net
能力そのままFo装備可能を削除じゃダメなん?

509 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 04:07:04.12 ID:UeGroBz6.net
ノンチャテク+100%はTe専用スキルにして無心は+10%にすりゃいいのに
劣化テクでよく判らない位置のTeはノンチャテクで戦うってFoと差別化できるし

510 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 05:46:22.87 ID:1MHz8WEM.net
タリスは肩越し視点でやる時一手間多いからなぁ
本気でやる人はロダンとコウショウセン両方持つよ

511 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 07:15:04.71 ID:kJZqmsWq.net
>>420
俺のチームツリーは10%しかないからそんなに火力が出ない。ぼっチームだが

512 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 10:07:56.70 ID:kuxWw7yE.net
>>507
ラフォのことしか考慮しない人間の方がよっぽどイナゴだと思うけどなあ…

513 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 10:30:21.87 ID:33NbDyq0.net
弱体告知でスマブラが捗る

514 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 12:50:20.14 ID:G5kCBKSz.net
今のTeは殴りと支援がだいぶ強くなったからテクに関してはは劣化Foでもいいんじゃないかな

515 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 13:33:57.87 ID:uZDYaWoW.net
TeはサブBrにすれば殴るだけで数万叩き出すからな

516 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 16:32:13.11 ID:mynYufsk.net
60%だとタリスにまけるっていうが
手数が勝負のノンチャテクだと投げ投げ直す手間があるから普通にタリステタリス以下の可能性ある

517 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 16:51:25.09 ID:fDXRiLRN.net
そこでタリスの無心が登場するのであった

518 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 18:09:55.70 ID:SSQUIimG.net
無心タリスとか投げなおす回数増えて微妙すぎんだろw

519 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 18:12:38.02 ID:KFyG0U83.net
>>512
ロダンの利点って掠りフォイエくらいじゃん

520 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 18:18:48.32 ID:/rVovplx.net
一番使うのギフォだろ・・・

521 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 18:38:57.46 ID:MeQWkQGQ.net
なげなおす手間w
あほかw

522 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 19:07:06.99 ID:r3qWTS79.net
コウショウセンもロダンも片方だけの奴はイナゴ

523 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 19:36:21.61 ID:ecblpNGC.net
イナゴだけど両方作ってるわすまんの

524 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 19:56:47.25 ID:xFejTbNa.net
炎プルミケのワイはイナゴ以下か……

525 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 20:04:37.41 ID:jbMd3dpV.net
僕はルーライラです(半ギレ

526 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 20:44:32.45 ID:paP2iOq5.net
ワイは足からテク撃ちたかったからバイオブーツやで

527 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:25:52.01 ID:0Msjjh4d.net
いいじゃんw もう皆で辞めようぜwwwww
ff14以上にクソゲーだしなwww

528 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 14:18:19.01 ID:y7W07dqP.net
流石にFF以下は無いわ

529 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 17:05:31.16 ID:aq1yQaGj.net
何だがんだでElやってた期間が1番長かったな
弱体されるっていうから、とりあえず全クラスの全組み合わせで色んなプレイスタイルをしてみたけど、Elより面白く感じたものは無かったな…
ノンチャテクって何のために存在してるんだろうね

530 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 03:14:20.13 ID:/QsS1puN.net
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140928/RjA1cHJqNmM.html

531 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 05:48:50.54 ID:fRl5FChn.net
なんというかEP3になってから騒ぎ始めるのがテクエアプ多すぎって分かるんだよな
テクカスでナメギド1.2倍の威力になったけどじゃあそれさえ戻ればいいんですかーって言ったらそうじゃないんだろ?

532 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 09:53:50.33 ID:jj5fDrLc.net
まあ、運営すらその辺り分かってなさそうだからな
既出だけどエリュで有効なテクってみんなノンチャの倍率がおかしいんだよ
サザンはエリュ無しで100%くらい補正かかってるし
ナバはチャージが存在しない設定に更にテクカスで倍になっちゃうし
ナメギは完全なノンチャじゃ発動しないけどチャージ時間が元々違うし

533 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:29:47.95 ID:AP01Sx0W.net
無心どうこうではなくノンテクの存在意義を否定するような調整してくるだろうから
第二潜在で有心の形チャージ+100%にしてくれればいいよ

534 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 13:50:10.21 ID:iTIdOjRz.net
SH開始のときもゲームスピードとチャージ1秒が全く噛み合わずに黄ばみ化したのにねぇ
ULTでも同じ過ちを繰り返すのか

535 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 00:17:28.54 ID:1FPrH/mg.net
その分、マジピの潜在なんとかしてよw

536 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 21:46:58.45 ID:P2SOliGq.net
マジピさんはほんと何とかしてあげて欲しい
属性強化出来なきゃバイオウォンドの下位互換じゃねぇかw

537 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 21:50:18.90 ID:1FPrH/mg.net
もしかして属性強化しても負けてるんじゃないかな…?

総レス数 537
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200