2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】フォース総合スレ【248】

1 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 20:14:46.24 ID:fx3O6dxn.net
ファンタシースターオンライン2のフォースについて語るスレです。
質問者は、質問する前.に必ずテンプレ>>2-5に目を通してください。
次スレは>>950が立てる、無理な場合は細かく安価指定

フォースwiki
http://wikiwiki.jp/force/?FrontPage
※wikiは現在更新が滞ってますので最新情報はテンプレをご覧下さい

ステータス/スキルシミュレータ1(更新停止中) http://pso2skill.web.fc2.com/
ステータス/スキルシミュレータ2 http://pso2skillsimulator.web.fc2.com/index.htm
スキルシミュレータ3 http://pso2skillsimulator.com/

※前スレ
【PSO2】フォース総合スレ【247】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1411117970/

2 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 20:15:15.80 ID:fx3O6dxn.net
スキルツリーテンプレ(暫定)

炎特化
http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.29X.2bE.2dg.2hX.2jI.2rM.2to.2v0.2Wh.2XX.2Zz.3*10

氷特化
http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.29X.2bE.2dg.2eS.2hX.2jI.2ye.2zQ.2Wh.2XX.2Zz.3*10

雷特化
http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.29X.2bE.2dg.2hX.2jI.2HU.2Jw.2L8.2Wh.2XX.2Zz.3*10


サブクラススキルツリーテンプレ(暫定)

テクター
http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=4Ld.4RM.57U.59n.5b3.5cB.5J0.6*10
残りは好きな2属性を特化、流行は風闇

ブレイバー
http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=5Kv.68O.6aq.6bV.6dE.7*10
残りはアベ型、ラピシュ型、アセラクタ等を使ったカタコン型(コンバットフィニッシュ)とか

ファイター
http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=3Sn.4ii.4ln.4n3.4oK.4v5.4yj.4Db.4Gu.4*10
残りはワイズやハーフライン系による火力の底上げ、状態異常特化等

3 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 23:42:02.73 ID:4SMaUt9y.net
WBビブ正面角か浸食核にナメギ
どっちが強い?

4 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 23:44:36.21 ID:slrhchvh.net
wbが角に付いてて核にはwb無いって状況ならwbじゃないかな

5 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 23:45:52.57 ID:4SMaUt9y.net
>>4
浸食核にはWBはないです
そうかあ ありがとう

6 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 23:58:18.92 ID:0h3+lAE5.net
>>前スレ998
開発が強いものを用意してるのに手間とリスクがあるからって使わなかったらそれはプレイヤーの問題だろ

前スレであがってたギゾ使ってみたけど中型を倒せる威力も無ければ小型を倒しきれる範囲も無いですごい微妙だったわ

7 :名無しオンライン:2014/09/23(火) 23:59:52.41 ID:691DWmd5.net
ギゾは密集向けの近接テクなんよ
そこを履き違えなければ使えるで

8 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 00:03:23.80 ID:RLHhC9lN.net
俺と一緒にタリゾンギメギしようぜ!

あ、ゾンディ無効の黒の民は勘弁して下さい…(風神雷神がダウンしたら速攻ギメギしてやるがな!)

9 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 00:17:51.95 ID:h+c+cznP.net
>>6
他人のゾンディール伺う手間とうるさ型と関わるかもしれないリスクね
その辺のクソめんどくせえデメリットを踏まえた上でガンガン使っていきたいほど強いかって言うとちょっと
つーかそもそもゾンディールの吸引が消えるのとせっかくのテクカスで起爆しないレシピを作ろうとしないのが全部悪い
オンゲに他人に遠慮して使い控えるようなものを実装するのがおかしいよ

10 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 00:24:51.59 ID:JYWDukgX.net
ゾンディールの話してる場合じゃねーぞ
このラグどうすんだよw

11 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 00:26:29.24 ID:h+c+cznP.net
ログ総取りで調査してるから22日から更にラグくなってるんだよな
本当にチェックしてるかどうかまではわからないけど

12 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 00:33:06.36 ID:iWeOzCcs.net
ゾンディしようとダメージ与えようとゴルが無視してドカドカ走ってくわ

13 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 00:35:40.62 ID:s5JM8seX.net
絶望のW1、前線でゴルに8k、弱点あたって15〜17kくらいのイルメギでヘイト取りつつコンバ使って連打で殲滅してるんだけど…これいまだに続けてても大丈夫ですかね…
修正前はこれやる人がほとんどだったけども

14 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 00:36:38.69 ID:iMwXLV55.net
かつてギゾ最強時代があったことを知らない世代もいるんだろうな

15 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 00:37:14.07 ID:iMwXLV55.net
俺Lv55じゃね?

16 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 00:38:33.20 ID:krASnQaM.net
久しぶりにゾンディ起爆されたわ
いらっときた

17 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 00:39:09.23 ID:Qp7rsQ5e.net
w1はゾンディやってるな
沸き場所分かりやすいしね

18 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 00:40:49.14 ID:ire0l23v.net
>>13
全然問題ないっていうか周囲がヘボいとゴルが塔行くからお願いします
炎でも風でも完封できるはずなんだけど闇以外はあんま野良では頼りにしたくないね

19 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 00:41:45.92 ID:JYWDukgX.net
>>12
あれは死んでも動いてるからどうしようもない
氷結させるか爆弾壊してから倒さないとな
湧き地点から塔までゾンビ移動するとは思わなかった

20 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 00:45:05.82 ID:s5JM8seX.net
>>18
ありがとう…いまだにイルメギって思う人も多いだろうからちょっと気になってしまって…
勿論ボスや単体雑魚には別テクで対応してるんで、W1は今のままイルメギ殲滅で続けようと思います

21 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 01:07:12.84 ID:G77TbZkJ.net
今のイルメギで8k出たら十分廃レベルだと思う
チムツリか廃装備+フレアでもないと出ないし

というか今イルメギ撃ってる人少ないからどんどんゴルが抜けて怖いから撃ってください

22 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 01:24:28.39 ID:xpA0Rbsr.net
光特化ラグランツやばすぎぃ・・・WB付いてたがカジューで100万超えたった
塔壁から遠いとこでゾンディギグラでゴキも必滅やで・・・

惜しむらくはテクカス3だとパニック率が多少残る点で、使う場所の気遣いがちょっと大変だ

23 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 01:27:02.18 ID:xpA0Rbsr.net
あ、ビブの頭な
カジューよりラビットかモタブでロマン追ったほうがいいのかもな〜

24 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 01:43:51.62 ID:pIm6A7Fl.net
>>22
やっぱり法盛り?
弱体怖いからロダン売り飛ばしてちょうどカジュー作ったから気になる

25 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 01:51:11.47 ID:xpA0Rbsr.net
全身法盛り6sやで
Foは法撃+フォトンフレア全振り、Teはフツーに光特化
チムツリ最大のやつなら120万くらいいくんちゃうか?
一発が16****〜17****って感じだったからちょうど100万くらいだと思う

使い勝手が全く違うけど、小型相手にもロダンと比較しても遜色ねーなとは思った

26 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 01:53:53.17 ID:8Prs7n5U.net
ロダンここ数日値段上下し過ぎ
まるで不安と希望の間を揺れ動くFoの心境そのものだな

27 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 02:00:56.84 ID:8Prs7n5U.net
すまんsageし忘れた

28 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 02:03:32.68 ID:EKliV6I0.net
上下しすぎなだけに

29 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 02:52:16.11 ID:PC+Lqo5b.net
今までの弱体傾向を考えると別に修正される理由なんてないけどな
むしろナフォとイルフォ救済すべきくらいだが弱体することに抵抗無くなった今の運営は何しでかすかわからん

30 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 03:35:58.45 ID:VWsbROuI.net
エリュは弱体化発表されてから暴落したけど、内容が明るみになるにつれてまた値上がってるなw

31 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 03:39:11.33 ID:krASnQaM.net
全部弱体はあれだが強すぎるものを修正してバランスを取るのは本来あるべき姿だと思うがな
もちろん「テストプレイを徹底的にやった上で」というのは当然だがそれが無い
+α使われないゴミテクなどの上方修正等考慮すべきだがそれも無視
この部分がゴミ過ぎて笑えない

32 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 03:47:30.51 ID:CIgXFoPO.net
ロダンの値段も気になるけどキュイプロウも何かおかしい。
8鯖の話だけど、現在売ってるキュイプロウは未強化含めても
5本しかない上に炎属性はたった一本で値段が30Mという。

33 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 03:49:19.15 ID:h+c+cznP.net
他のテクなりPAなりに威力や挙動等の何らかの欠陥があって使われてないから、ごく一部のマトモな奴だけが飛び抜けて使われる
大多数の欠陥品をそのままに、使われてる奴を使い物にならなくなるまで弱体化してそれでよしとするからゴミが増えるだけ
不満に答えてまた欠陥品をそのままに優秀なものを実装して、大多数の欠陥品と比べて強いから弱体化してゴミを増やすクソループ
EP3でこの糞な流れを断ち切ってくれると思ったんだが

34 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 04:05:24.09 ID:CIgXFoPO.net
>>33を翻訳

テクやPAの中で特に役に立つ物ばかりみんな使うので
運営はそれを見て弱体化、当然クソみたいなテクPA
ばかりになってしまう。
そこに強力なテクPAをぶち込んできたり適当に上下に
調整するので酷い事になっていた、この流れをEP3で
断ち切ってくれると思ったんだがな・・・

35 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 04:06:56.07 ID:z/JbVjMf.net
>>34
翻訳なぞせんでも分かるがな
何やってんだお前

36 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 04:09:40.90 ID:8Prs7n5U.net
弱体化の理由って、性能云々よりも人口だろ?
運営の言うバランスとは各職の比率なんじゃないかと思う
今はテク職多いから割を食ってるだけ
基本投げっぱなしの運営だけに、毎回さじ加減もいいかげんだし
運営側がテクニックとそれを扱う職に対して、何を求めているのかサッパリわからん

37 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 04:12:06.02 ID:krASnQaM.net
というかこのゲームどこに向かってんだよ
カジノなんざ実装してる暇があったら既存のクエやシステム等見直せや盆暗

38 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 06:55:24.97 ID:dkBwOG6f.net
マツケンリスペクトでもしてるんじゃないですかねぇ

39 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 07:52:47.09 ID:U0IOIp+1.net
>>32
何が落とすか知ってるか?

40 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 07:53:52.67 ID:a63LgTin.net
>>25
ナベ2の雑魚に5k×5
ビブの上尻にWBありで40k×5
しか出ないんだが頭ならそんなに出るのか?
炎光ツリーで法撃3100ぐらいなんだけど

41 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 07:54:47.35 ID:MQOcUzFL.net
弱体化は、 >>22 こう言う強過ぎ発言を間に受ける人が多いからじゃない?

チムツリ、6スロ法盛り、光以外全切り、フレアアリと汎用性を捨ててるのを隠して、かつ自分が使えないwbも併用している上で、最終ダメージだけで騒ぐ

法撃ダメージが計算上、ステ上昇の影響を受けやすいから、最大ダメージ騒ぎのターゲットにされ易いだけって気はする

他職スレでは、この手の言説の最終ダメージだけが一人歩きするから本当に勘弁して欲しい

42 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 08:40:40.98 ID:Al+Z7pU8.net
>>25
ラグラは5Hitだろ、んで1発が17000として
17000×5=85000・・・・ん?
仮にこれが素のダメージでWBで2.55倍としても
85000×2.55=216750・・・・・ん?

どっから100万なんて数字がでるんでしょうねぇw

43 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 08:42:28.09 ID:wZD6n7yd.net
侵入のタリラゾって結局強いけど面倒事に巻き込まれるから勧める奴は少ないってこと?

44 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 08:43:20.17 ID:CMMUpEQN.net
自分も40と同じぐらいの火力なんだが、単発16nってなんなんだよ。
一桁見間違えてるかデマだろ。
イルバ7段目を連打するより火力でてんぞ。

45 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 08:45:20.18 ID:Al+Z7pU8.net
あ、ラグラのダメージ>>25だと一発170kだっけw
よく呼んでなかったメンゴw
つまりWB込みで170kって事は素のダメージが70kだけど
弱点属性の弱点部位だとしてそこまで出るんかぁw
ガディならWB無しでも200K出そうだなw
すげー嘘くせーけど信じる事にするわw

46 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 08:52:31.56 ID:Al+Z7pU8.net
>>43
テクのダメージって属性に異常に左右されるから
ラフォ強いのだってゴキが火弱点なだけ
修正前のイルメギだって祭壇のエネミー相手なら
ゴキに10k出せる奴なら16k余裕だったしなw
雷テクの利点は燃費とショックが付くからエネミーの行動阻害
する意味でも凄く有用
ゾンディ起爆無くなれば瞬く間に普及すると思うよw
ちなみにタリラゾゴキに非弱点17k、水棲ダーカーに非弱点3kは余裕で出る

47 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:03:59.88 ID:h+c+cznP.net
ラグラ強いけど防衛でビブラス以外に使うと光テク見ただけで無条件に食って掛かる系の人に白チャで絡まれそう

48 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:06:09.72 ID:MHZwh81K.net
実際、サイキってエネミー泥なだけ楽だよね。アルチもEトラ泥のユニット掘りになるのかな。。。

49 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:06:17.44 ID:4WecHvSm.net
俺は7スロ法盛りでラグラで1000万出るわ
100万とか雑魚過ぎでしょ〜

50 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:13:51.06 ID:xGYJyayJ.net
リスク高い行動取るときは事前に説明するのが当たり前だろ

51 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:15:25.32 ID:ZgT5eqtH.net
光弱体の工作員じゃね
後のレスも自演くせーし

52 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:17:35.17 ID:0ob1ly8F.net
イルメギ見た目嫌いだから見た目変えるクラフトほしい

53 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:17:41.58 ID:VfTCavaS.net
ラグラ1発100万ならナメギ1発300万は出る計算なんだよなぁ非弱点でも
ビブラス1確やでw

54 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:29:46.40 ID:U0IOIp+1.net
PP20で900%超える壊れテク

55 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:30:21.93 ID:EFkyhjlZ.net
そもそも100万とかいう表示カンストなんてのはWBで敵の弱点部位に諸々のせたイルバフィニッシュでようやくとかそういう世界のはずだが

56 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:38:14.04 ID:WLFyus5/.net
サイコが出たら強化しようと思ったが出るわけもなく
Fo・Te用の武器を作成したいんだけど何がいいかな?
汎用1本が好きなのでオーバーテイル・レントオーナムが候補ではあるんだけど
因みにプルミケ10503とエリュ風氷10503は持ってる

57 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:41:37.13 ID:MQOcUzFL.net
マスタリ1,2で1.44
EWHで1.2
TJAで1.1
Tチャージ1,2で1.21
エレコンで1.25
カジューで1.16
ここまでの倍率で3.33

Wbの2.55乗せて8.5

ラグラ16の基礎1168と最大威力カスタム3で210、これが5hit分なので1hitは275.6(2.756)

JAいれて1.5

この倍率で160k出すとすると、法撃は160k/(8.5*2.756*1.5)=4553

シフドリ 1.2倍とフォトンフレア1,2(+400)を考えると法撃3394

この法撃力をシフタつきカジューで実現すればいけそう?
シフストがあれば現実的なところまで落とせそうな気もする

58 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:42:23.31 ID:MQOcUzFL.net
光弱点倍率忘れた死にたい

59 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:43:10.94 ID:U0IOIp+1.net
汎用ならメインTeでプルミケで良いんじゃね?
火力用ならザフリジェかバイオで潜在解放だけで完成

60 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:48:39.75 ID:TDxT9bUi.net
ゾンデ無双の前から雷が好きで使ってた身からしたら、雷ツリー作りたいけど
ゾンディール起爆を考えたらつかってらられないなというのが正直
ソロでデイリー消化ぐらいしか使う場面無さそうだし
バウンサーもゾンディール使うしねぇ

61 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:51:23.85 ID:bvG/IEaN.net
>>57
君は最近始めた新参君かね?
法撃は4か5で基礎ダメ1だぞい

62 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 09:56:09.71 ID:eHZg8Str.net
ゾンディール以外の吸引テクでも出せば解決じゃね。風でサザン以上のダイソンとか

63 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 10:09:57.72 ID:xGYJyayJ.net
行動でゾンディ起爆しながら進むの楽しい

64 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 10:10:09.83 ID:xGYJyayJ.net
坑道ね

65 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 10:36:21.63 ID:HpcR1lgG.net
どうやら今日は果汁売りたくて仕方がない人が集まってるみたいだな

66 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 11:00:01.13 ID:zm6AOFVn.net
結局エリュとナバとナメギの弱体日って10/8なのかな

67 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 11:05:47.82 ID:HuhsIKGZ.net
>>66「このスレッドにエスパーか預言者の方はいらっしゃいませんかー?」

68 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 11:08:23.00 ID:8d6b+mcG.net
くっそつまらん何の意味も無い煽りだな

69 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 11:15:36.74 ID:2RrLOwd8.net
>>66
そろそろ続報欲しいよね

70 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 11:20:47.48 ID:HuhsIKGZ.net
>>68 え、だってそんな分かるはずもない無意味な質問なんだからそらそうでしょ 自演か?

71 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 11:25:46.59 ID:57t8ug0o.net
ガンナーの調整にあわせたら10/8が無難だろうね
あとはノーマルテックに調整はいるかどうかだね一番問題視してたのはエリュだろうし
しっかしロッドとタリスの差別化はかれないかな何かロッドの利点というか個性が欲しい
特に効果は無いギアとか付けてくれてもいいぞ

72 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 11:29:24.79 ID:Al+Z7pU8.net
>>71
使用率では相変わらずロッド優勢だし
ロッドに使いやすいテクが多いからテコ入れは余計なきがする
かといってタリスが本来の使われ方より強力なテク発射装置になってるのも
どうかと思うがなw

73 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 11:34:52.62 ID:+JcmQ8aT.net
稼働当初ってかβ時点からタリスは遠距離にテク発射ポイントを作る武器って認識なんだがなんか間違ってた?

74 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 11:39:06.10 ID:57t8ug0o.net
タリスは投げる手間はあるにしてもそれは利点でもあるから今の地位を確立できてるじゃないか
ウォンドは殴れるし法撃爆発するし、ジェットブーツはPAもあるし飛べるし二段ジャンプもある
ロッドは安定して強いんだがなんつーかこう地味なんだよなあ・・・・
これぞロッド的なものに憧れるものはあるじゃないかやっぱw

75 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 11:39:22.30 ID:7gufYofz.net
地面に埋まらんように適当に投げてるだけやろ

76 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 11:47:08.26 ID:Al+Z7pU8.net
>>74
他の法撃武器と競合しない個性ある特徴って難しいよなw
火力ではタリス、殴りではウォンドあるからあとはPP効率か?
それに関しても今はテクカスで効率レシピというものがあるから
ロッドでPPスキル入れるのはぶっ壊れの恐れがあるんだよな

77 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 11:54:15.95 ID:oe5HTNFb.net
威力的にタリス>ロッドになってるのは問題だよな
武器の特性を無視しすぎの不人気武器の救済みえみえ
ロッドボーナススキルの実装が待たれる

78 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 11:54:21.99 ID:MVLlb77I.net
ロッドもなにか特長があったほうがとは思うが強化につながるし強職扱いの今厳しいな
使用者数もタリスと単発火力に差があってなおロッドのほうがずっと多いだろ
それだけお手軽で扱い易いってメリットがでかいんだな

79 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:02:41.15 ID:Al+Z7pU8.net
>>77
襲来4週参加した事あるけど圧倒的に火テクはロッド強いぞ
最終リザルトでこっちが破壊王とかなるが11位とかになる
つまりタリスはファーストヒット取りづらい
防衛の貢献度とかの議論は余所に置いといてねw

80 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:16:49.93 ID:TDxT9bUi.net
属性の影響が強くなった今、ロッドもタリスも属性毎に揃えるなんて無茶ですよう
ロダン持ちだけど、コウショウセンの値段さっきみたら火で4Mしてたしさぁ
潜在開放してテクブ4スロ作ったら10M弱ぐらいはかかると思うしさぁ〜

81 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:16:59.57 ID:M493EHGS.net
でも専用武器である以上なんらかの特色は必要だと思うわ
個性がないのが個性なんてのは認められない
じゃなけりゃFoでウォンド接着してる奴が多い今の状況は改善されない

82 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:20:33.32 ID:D+UcO0Q3.net
ロッド通常アクションってパルチだから殴ったらPPもりもり回復するスキル入れようぜ1ptで

83 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:21:04.94 ID:TDxT9bUi.net
結局テクターがずーっとブレまくってるのが悪いと思うよ
テク職として考えるなら火力上げるスキルもっとあればいいと思うし
いまさらウォンドギア系強くしてもゾンディ殴りが強いだけってのに変わりはないし
最前線でハンターに混じって殴りつつ補助もするっていうのをやるなら
ウォンドもっと強くしてPA追加するぐらいするべきだし
最前線でテク補助って役割がもうバウンサーに取られてるっぽいし

84 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:22:00.67 ID:GZ6GA0S+.net
>>77
ロッドマスタリとか実装して Lv1 消費PP+10% 威力5%UP → Lv5 消費PP+20% 威力25%UP とか?
タリスが強いのはSP5+投げるっていう条件付だからあんなもんだとは思う
思うけどロッドにもSP5+条件で強くなる奴が欲しい、ぶっちゃけ火力としてタリス投げたくない

85 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:24:17.52 ID:RX+J8b4K.net
チャージテクニックを当てることでギア画像化
徐々に状態異常付与率が増加、最大で1.5倍に

86 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:26:10.44 ID:2BFfm0tT.net
>>84
産廃すぎワロス
センスないから消えろゴミ

87 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:28:54.87 ID:TDxT9bUi.net
状態異常もテクカスでどんどん犠牲になってるし
SHになってから殲滅速度が求められるようになって
状態異常なんてどうでもいい状態なのがね
必要なのってDFと結晶龍族の毒軟化とエクソぐらいでしょ

88 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:30:20.76 ID:D+UcO0Q3.net
ロッドを尖らせてかつあまり壊れにならないようにってならテク版ロッド用ゼロレンジあたりどうだろか
遠距離からどうのこうの問題にされがちだけどこれなら大丈夫
ナザン先輩大活躍

89 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:30:55.29 ID:Al+Z7pU8.net
>>82
いや武器アクション(クルクル回す奴なw)でPP回復速度上げよう!

90 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:31:27.12 ID:bVKXgir/.net
テクカス廃止かfoゴミ化して欲しいわ、厳選面倒くせぇし金かかり過ぎだろ

91 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:32:19.42 ID:OhIoUCwa.net
ロッドのみチャージ時間短くなればいいのさ、10%〜20%くらい
アルチ来ても有用だろう

92 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:35:01.94 ID:TDxT9bUi.net
ロッドでチャージ短くなるのいいじゃんと思ったら
テクカスがあるんだね

ゲームを歪ませるからどうしようもいかなくなるんだなぁ

93 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:36:00.85 ID:57t8ug0o.net
結構賛同者いて嬉しいワイやっぱり何か華は欲しいよな
何がええんだろうなあ何か欲しいってやっぱり要望は出しておくか

94 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:37:37.73 ID:wmhz6/hX.net
金と時間掛けて装備テク強化して強くしてもすぐ弱体化されるんだから本当に萎えるわ
容易に云々っていうんならFoにもPSで火力アップするスキル実装しろっていう
言ってることとやってることが矛盾してるんだよな
つーか装備で強くなるのを否定するのはRPG要素の否定だろう
菅沼くんはアクション面にばかり気を取られ過ぎじゃないのかねぇ

95 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:39:21.25 ID:GUKB8ySp.net
正直設置からの取り回し的な意味でチャージ短縮はむしろタリスに欲しかったよ
普通にロッドは火力、タリスは小回りを強化する方向にすれば良かったのになぜか現実はタリスにロッドを超える火力付与
意味が分からん

96 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:40:21.30 ID:1iQ9mMPn.net
ロッドとタリスってテク毎に住み分け出来てるから特別なもんは要らないだろ
タリス強いのが気に入らんならタリステック弱体要望でも出せ

97 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:40:25.93 ID:Ivy+IbkL.net
何も無くてもロッドの方が人気あるからなぁ
癖のない使い勝手と基礎性能の高さはそれだけで魅力なんだろう

98 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:46:29.09 ID:RX+J8b4K.net
単純な火力アップとかPPとかだと、また何か言われそうだしな
エレコンロッド限定化で手を打とう
火力のロッド、便利なタリス

99 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:47:13.19 ID:IQtSGKS3.net
投げ直しの手間がある時点でタリスが少し強い今のバランスが合理的だろ
てか使い分けろよ

100 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:49:08.60 ID:Al+Z7pU8.net
>>98
なんでタリス弱体化されなきゃならないんだよw

101 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:51:23.07 ID:kE0571Gn.net
ロッドにはゼロレンジテックアドバンスを5振りで10%アップくらいで
もしくは二段階チャージで50%アップ

102 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:52:26.07 ID:zE9nHCUO.net
>>98
お前のそれはタリス奴がおこになるだけやん

103 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:52:39.68 ID:0O4MBCSR.net
ロッド派の人エリュに流れててたけど
弱体化されるから戻ってきてゴネに来たネ

104 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:54:10.96 ID:bVKXgir/.net
本来タリス向きのテクの数なんてたかが知れてるんだから火力無くなったらまた誰も使わなくなるでしょ
座標テクがタリスの領分の今がちょうどいい

105 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:55:47.63 ID:PiQM9HXK.net
ロッドが強くなきゃいやだって言う感覚がわからないから今のままで何とも思わないなぁ
ただインフィニティから流れてきたからロッドにJGがあったらいいなとは思ったことあった

106 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:58:47.84 ID:5pXsL/tZ.net
タリステックのお陰で素の法撃力が伸びないんだよなぁ
Fo以外とか特に

107 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 12:59:00.02 ID:wZD6n7yd.net
ロッドテックPPセイブとか実装されればな
最大Lv.5で5%軽減でも全然アリだわ

108 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 13:00:24.31 ID:MVLlb77I.net
なんだか妄想が激しくなってきたな
はじめから法撃差もタリステックもいらなかったのに

109 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 13:00:35.64 ID:x/KXXM5f.net
個人的にはタリスって見た目がイマイチに思える
セイメイとかコウショウセンって大きすぎるし
もっと小さく、テクスチャー凝ってればよかったのになぁ
何というか、厨二マインドに訴えかけてくるのは圧倒的にロッドだわ

110 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 13:01:39.83 ID:bVKXgir/.net
それはお前がロリ沼子だからだ

111 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 13:08:22.74 ID:Zl0PyJph.net
武器が違っても出るテクが一緒だから一番威力出るのしか使われないんだよな
設置型のタリスはそれだけで個性だけどロッド、ウォンド、もっと言うとブーツもだけど結局自キャラから出るってのは変わらないし

112 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 13:08:51.76 ID:TDxT9bUi.net
ワロス

113 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 13:18:11.88 ID:1iQ9mMPn.net
身長でかいと逆にロッドが微妙になってくる

114 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 13:19:59.17 ID:HcXqrVZc.net
性能抜きなら脚技でテクが一番好きです
異なるテクを連続でJAするとチャージ時間が短縮されるスキルとかあったら靴FoBoやりたい

115 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 13:22:17.50 ID:57t8ug0o.net
なんで威力の話題で荒れてるんだ
ロッド自体に独自のアクション欲しいねって話だぞどうしてこうなった・・・
あれかエリュかエリュ弱体化で苛立ってる奴がいるのか

116 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 13:25:13.41 ID:HcXqrVZc.net
結局火力に繋がらないアクションなんて趣味扱いですし

117 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 13:33:51.45 ID:UI/TF480.net
ロッドにスタンディングスナイプつけよう
「ほーら、足の裏にストレッチパワーが溜まってきただろう?」

118 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 13:34:47.96 ID:o2FJs6N5.net
>>115
お前の文章がくさいからじゃないか

119 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 13:35:33.25 ID:HpcR1lgG.net
本当はみんな昔みたいにロッドで敵に肉薄してバリバリとテクをバラ撒いて戦いたいんだよ
でもFoが火力しか取り得のない職で最高効率プレイしか求められてないから
座標テクとタリゾンとタリステックでクソつまらんチキンハメプレイをせざるを得ないわけさ
ならテクターやれって言う奴も居るかもしれないが、それは違うんだよ
殴りが強い時点でテクターは違うんだよ

120 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 13:39:57.73 ID:HcXqrVZc.net
何故そういらぬ角を立てる
ロッドで肉迫してテクばら撒いてた時代なんてコンバナフォ位だろ
今でも出来るじゃん

121 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 13:49:55.19 ID:Ivy+IbkL.net
そのロッド愛と同じくらいタリスを愛してる人もいるのよ
セイメイウェドルはともかくコウショウロダンは上手く住み分けられてると思ってたがそうでもないのか

122 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 14:21:31.05 ID:EFkyhjlZ.net
ロッドには立ち回りやすさを追求してもらってガード機能を付けよう
裏パレが空いていれば武器アクションがガードになります的な
同じく菅沼が関わってたインフィニッティにあった仕様だ

123 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 14:25:29.17 ID:5A3k3rTp.net
ロッドだけステップにしてもいいと思うんだけどなあ
ただテクターが今ああいう仕様だから難しいなあ・・・

124 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 14:28:41.30 ID:xGYJyayJ.net
池沼運営が先を見ないで行き当たりばったりでシステム実装するからどうにもならん

125 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 14:30:05.24 ID:AHDvspHM.net
ロッド絡みのスキルないからな、ガンスラもだけどさ

126 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 14:30:48.27 ID:pEanepnc.net
ミラージュエスケープが死産だったのがいけないんだよなぁ
あれでFoの近接戦の立ち回りが改善されるかと思ったら
置きイルフォぐらいでしか使えないゴミでしただもんなぁ
チキンプレイが加速しただけだったわ

127 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 14:36:07.45 ID:5A3k3rTp.net
まあダイブロールも改善されたんだから、ミラージュも見直してもらわないとね
硬直緩和と長さももう半分くらいにスパッと切っちゃってもいいと思うんだよな
ULTきたらあんなクソ緩慢な回避じゃ攻撃してる暇が無い未来が見える

128 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 14:43:12.39 ID:97yCV0u+.net
タリスはヘレティックソーを腰に格納した形態が一番好きだ

バットマンとか大好きですから!

129 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 14:47:57.35 ID:HcXqrVZc.net
あのよくわからんミラージュエスケープだったらミラージュ後にJA発生させるスキルが欲しかった

もしくはステアタのミラージュ版でミラージュを途中キャンセルして隙の小さい弱攻撃に派生、JA発生するロッドスキルとか

130 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 14:52:19.68 ID:Ivy+IbkL.net
ロッドにミラージュアタックならタリスにもタリスと自分の位置を入れ替えるミラージュゴレイヌください

131 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 14:53:01.38 ID:ire0l23v.net
ただし自キャラはゴリラになる
白いゴリラか黒いゴリラかは選ばせてやろう

132 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:06:42.78 ID:U0IOIp+1.net
タリテク無くてもタリス派はいたもんだ

133 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:09:33.53 ID:z/JbVjMf.net
ロッドは、チャージしている間に結界を張るとかそういう方向性でひとつ

134 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:11:06.29 ID:Y2EYeTfb.net
タリスは違いの分かる奴が持つサブ武器って扱いで良かったんだよな
今じゃメインを完全に食ってるのがね

135 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:12:06.08 ID:2BFfm0tT.net
タリスは出口バースト用
出口バースト知らない奴はイナゴ

136 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:13:28.48 ID:U0IOIp+1.net
まぁザンバからめてとんとんのロッドって立ち位置かと

ザンバ要らないときも多いけどな

137 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:16:56.21 ID:HcXqrVZc.net
そう食ってるとも言いきれないからロッド相場高いのよ

138 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:21:48.92 ID:0O4MBCSR.net
確かにロッドのが高いな
雷は少々例外だが

火 ロッド>タリス

雷※ タリス>ロッド
風 ロッド>タリス
光 ロッ>>タリス
闇 ロッド>タリス 

139 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:24:01.46 ID:U0IOIp+1.net
層の問題だろ

140 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:25:05.27 ID:o1y6B6BB.net
タリスが安いのは出やすいのが多いのもあるだろうね
ロッドの炎光闇なんて星11だし風なんて下手な11より出にくいし

141 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:29:31.00 ID:bO3Um4TY.net
アムド緊急でロダン掘れるようになるのかこれ
欲しいやつは頑張れよ杖持ち出たか覚えてないけど。

142 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:34:42.99 ID:ISormeA1.net
掘れるようにはなるけど杖持ち全然出ないから結局アドへ

143 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:34:55.36 ID:bVKXgir/.net
そもそもタリステック振って無い奴多そうだよね
ウェドル勢とか絶対振って無いだろうし

144 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:38:37.80 ID:EOUVIMsA.net
いくら出ると言ったってあの火山緊急に期待する位ならアド行った方がマシやがな…

145 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:43:40.68 ID:D+UcO0Q3.net
内容に手が入ってないならメインダーカーだよなあれ

146 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:46:56.72 ID:sJ/iQWeO.net
タリステックボーナス無かった頃は
タリス使いが珍しい、火力ならロッドって状態が続き過ぎたから出来たスキルで
今更ロッド云々言うのはそれこそ目先しか見えてない情弱だろ
ここで便利スキルがロッドに何か追加されたら、一瞬でタリスが産廃になって使われなくなり(例えばPP軽減でも4回テク撃って投げる手間考えたらDPSで杖に負ける)結局何やってるんだよエアプ開発!とか言われる羽目にしかならない
現状タリス一色になってないなら、いじる必要性はどこにもないだろ

147 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:48:14.91 ID:z/JbVjMf.net
>>144
そら個人レベルだと期待出来ないだろうけどな
全体としてみると、ロダン目的じゃなく行く人も多く
それが市場へ流れる為、大きな値下げ圧力となる
火山ADの場合、ほぼロダン目当ての人しか行かないからな

あと他の緊急でもディーニアンは出る

148 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:49:07.66 ID:krASnQaM.net
そう思うんならそうすればー
おれはどれだけ弱くなろうともロッドしか使わないけどな
まあタリゾンくらいは状況に応じてやる程度

149 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:51:05.71 ID:1iQ9mMPn.net
雑魚は黙ってろ

150 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:54:37.65 ID:zkwYPR34.net
エアプ? タリステック出る前からタリスしか使ってなかったぞ

151 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 15:59:45.41 ID:krASnQaM.net
まあタリステックが無かった頃はどっちも使えていい感じだったけどな
出口もあったしタリスラゾとかもよく使われてた

152 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 16:02:30.02 ID:EOUVIMsA.net
まるで今のロッドが産廃みたいな言い方だな

153 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 16:11:05.19 ID:0ob1ly8F.net
威力一番じゃないと産廃に鳴ってしまうのか

154 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 16:27:15.63 ID:+WtlemRV.net
ロッドマンってほんとクソだなw
タリスのが扱いにコツがいんだから火力は上でいいだろ
どんだけ脳死したいんだ

155 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 16:28:37.43 ID:HpcR1lgG.net
>>146
使用率のことを気にしてるんなら
テクターにタリスで支援したらボーナスが付くスキルでも追加すりゃいい
シフストデバタフの半分ぐらいの性能でサブでも使えるやつな

TeFoでタリス持って支援特化しつつテク威力もそれなり
TeHuで殴ってダメ出しつつ普通に支援
FoTeでタリス持ってダメ出しつつ支援も少し出来る
FoBrでロッド持って火力特化で支援はゴミ

これでバランス取れるでしょ

156 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 16:32:55.24 ID:0Y3LzaSE.net
>>154
タリスは扱いに若干クセがある分、遠隔でテクが打てるっていうメリットがあるからね
ロッドとタリスの火力に差は必要ないと思うわ

157 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 16:38:41.20 ID:+WtlemRV.net
そもそも現時点でロッドのがよく見るし
バランスは十分いいわけで、どこに上方修正
する必要があるのか ロッドは脳死できるメリットあるやん

158 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 16:47:22.93 ID:kE0571Gn.net
タリス好きでけつ掘りとか上空タリラゾはタリステック以前から愛用してたがライト層には肩越しで投げなくても地面に埋まりにくいレスタだけはタリス投げ関係なく自信の周囲を回復くらいの仕様にしないと使用率上がらないんじゃなかろうか

159 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 16:58:35.42 ID:0O4MBCSR.net
むしろ20%じゃ少なすぎるぐらいだ
25か30は欲しかった

160 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:05:14.61 ID:EKliV6I0.net
タリステックがあるからロッドにもなにか固有スキルが欲しいとちょっと思う
ロッドギアとか・・・ダメージアップは元も子もないのでチャージがちょっと早くなる程度で

161 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:10:05.08 ID:uwJnzrhE.net
ロダン出まくりwww

162 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:10:34.30 ID:bO3Um4TY.net
ロッド強化はいらんと思うけど、タリスにあるんだからロッドにも何かって気持ちはわからんでもない。

163 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:13:42.35 ID:KwpHMxfN.net
ロッドギアなら通常攻撃時PP回復量10% 20% 30%アップで十分過ぎるほどの強化だろ

164 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:14:32.68 ID:krASnQaM.net
殴りはウォンドだけでいいよ

165 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:18:08.30 ID:0Y3LzaSE.net
>>157
タリスも投げずに使えばロッドと同じように取り回せるんだよ?
それをロッドだけの利点みたいに言うのはなんか違うと思うわ

166 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:31:52.06 ID:+SkrTC3N.net
タリスを投げないって武器の法撃力差も考慮しダメージが約25%も落ちるし、JAするにもPPを使う事になるけどな。

167 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:36:29.60 ID:Al+Z7pU8.net
現状ロッドしか使って無い奴はタリスも使ってみろ世界が変わる
逆にタリス使い込むとここはロッドが向いてるって場面が必ず出てくる
あと火力だが投げたらロッドより上、投げなければロッドより火力落ちる
設定はとても絶妙じゃないか

168 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:37:39.00 ID:krASnQaM.net
いや
ロッドでやってタリス極めて全部飽きて一週回ってもう何でもいいやでロッド

169 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:40:36.59 ID:2cqOdoKU.net
火力バランスに関しては今くらいがちょうどいいだろうね、タリスはSP5のハンデ負って更に条件付きだし
火力以外でロッド用の新スキルっていうとなんだろうな、杖の振りが高速になるとかか

170 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:42:40.11 ID:bgHiAKff.net
見た目が重厚で大きいからロッドの方が高火力であるべき派
タリスの方がテクニカルな操作が必要な分高火力であるべき派
状況によって使い分けるために火力差は無くすべき派
いろいろあるわな

俺はタリステックは火力アップじゃなくてチャージ短縮が良かったな
極端な話、タリス投擲中は全テクチャージ時間0.01秒とか

171 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:44:58.87 ID:Al+Z7pU8.net
>>170
それはタリスが全てエリュシオン化・・・いやそれよりタチが悪いぞw

172 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:46:15.19 ID:0eDNWo5W.net
タリスを使うにはSP5を強要されるからロッドしか使わないわ
逆にSP5が必要なければタリスも選択肢になってる

173 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:46:37.80 ID:KdV1a4rA.net
まずタリスが一番遠くに届く前にJAリングきえるのなおせ

174 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:47:02.10 ID:zkwYPR34.net
>>168
俺は逆だな もう全部タリスでいいやになった

175 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:47:26.76 ID:krASnQaM.net
いやいや
SP5を温存した所でたいした火力出ないでしょ

176 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:51:50.14 ID:2BFfm0tT.net
単発のゴミにいちいち触れんなクズ

177 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:53:47.72 ID:6KKGz1Hx.net
SP5で20%もあがるから取るけどな

178 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:57:27.17 ID:+WtlemRV.net
ロッドマンはとにかく理由を作ってロッドしか
使わんアフォースだから何言っても無駄w

179 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 17:57:34.84 ID:bgHiAKff.net
>>171
まあ、そこだよな
0.01秒はさすがにぶっ壊れだなw

180 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:02:38.12 ID:SNicLfbp.net
イルメギ時代から休止してたから全く流れについていけないな
とりあえずテンプレ装備とツリー教えてくださいな

181 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:08:55.91 ID:EKliV6I0.net
ロダンかコウショウセンに炎ツリーでいいと思うよ

182 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:12:14.74 ID:0Y3LzaSE.net
俺もタリスのが火力出るからタリス使ってる派だな
必要に応じて両方使うって感じのバランスのが望ましい。メセタはかかるが

183 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:21:51.49 ID:+SkrTC3N.net
ロッドで敵複数を各固撃破するよりタリゾンでまとめて撃破した方がラクだからほぼタリスだな。
ロッドはバフ・回復と草刈りと海岸でザン、ビブラスにイルグラを撃つ時に使ってるな。

184 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:23:05.34 ID:6KKGz1Hx.net
海岸でザンって鳳仙花でもこわすん?

185 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:24:36.38 ID:0eDNWo5W.net
PP盛構成のユニットだから4回に1回投擲し直すタリスよりも
連続でPP尽きるまで撃てるロッドのほうが防衛では強い

186 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:25:36.56 ID:6KKGz1Hx.net
せやな

187 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:26:37.11 ID:Al+Z7pU8.net
タリスもテク発動虫にタリス投げ直せば同じだけどなw

188 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:31:15.25 ID:JYWDukgX.net
タリス持ってないFoは鍵かけて1人でやってろ
炎ツリー以外はゴミだから鍵かけて1人でやってろ

最高火力以外を認めないクズの癖になぜ野良を頼ろうとするのか

189 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:39:40.11 ID:+SkrTC3N.net
>>184
セグレズンだっけか?ステルス解除ように右上のレーダーなども見つつ集中ザンぶっぱ。
1確出来る広域イルザンも敵の配置によっては使ってる。

190 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:41:55.69 ID:7gufYofz.net
タリステックなかったらタリサーは地雷やな

191 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:49:21.32 ID:yBMpLLIi.net
PP信者が投擲せずに使えるロッドのほうが強いとか言うけど
タリスは投擲しなおすときに敵のいるほうに投げて当てればPP回収できるから
ロッドで連打するより高火力で高回転率になると思うんだがそこらへんどうなんロッドマンよ

192 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:53:38.85 ID:LmxvUUEG.net
タリスのジャストアタック射程圏内に敵が来る前に死ぬ

193 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:53:57.39 ID:6KKGz1Hx.net
>>189
あぁ・・・あのターゲット出ない奴か
私も風ならイルザン、氷ツリーあるときはギバまくけど
やっぱりウザったいよね。

194 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:54:48.41 ID:2BFfm0tT.net
ロッド=脳死イナゴ

195 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:56:16.32 ID:D+UcO0Q3.net
ロッドもなんかあったら面白いねっていう軽い感じの話からずいぶん面倒くさい流れになったな

196 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 18:57:31.10 ID:SNicLfbp.net
コウショウセン10503買って炎ツリー作ったけどシフドリでラフォイエ11000くらいしか出ないんだけどこんなもんなの?

197 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:01:04.76 ID:Al+Z7pU8.net
>>196
非弱点属性エネミーの非弱点部位ならそんなもん

198 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:01:55.37 ID:ojg5I4Wg.net
高回転長射程必中定点テクでそれだけでて何がご不満なのか

199 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:03:37.48 ID:0Y3LzaSE.net
正直、嫌ロッドマンの反応が異常過ぎると思うわ…
好きな方使えばいいのになんであんな完全否定するんだろう

200 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:03:45.00 ID:16SKbxSE.net
タリスは見た目がダサいからあまり使いたくない

201 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:06:05.06 ID:SNicLfbp.net
>>197
ウーダンロックでこれだったけどどうなんだろ… 周り見ると19000くらい出てるし
テクカスは必須?

202 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:06:06.28 ID:/gXWpU5c.net
ロッドで連続でテクを撃つと消費PP減とかでいいよ
初段は軽減なし、2段目は5%カット、3段目は7%、4段目は10%、以降は10%のままみたいな

>>196
テクカスはやった?

203 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:06:23.60 ID:kpiBaJNc.net
ロッドに氷属性のチャージタイムの短縮する潜在くるみたいだな。

204 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:07:58.77 ID:TDxT9bUi.net
テクカスタムのレベル3のメリットが
レベル2の最大が最低になってるのとかあるから
火力系のテクカス3は結構大きく変わるよ

205 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:09:01.71 ID:2BFfm0tT.net
>>203
マジかよ
氷最強時代到来だな

206 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:10:05.74 ID:D+UcO0Q3.net
ここならテクカス50の人いそうだな
49からの壁が大きいぜ

207 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:10:15.07 ID:sktzFRbx.net
障害情報で出てるな
光の詠唱短縮潜在がウォンドか

208 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:10:17.03 ID:Al+Z7pU8.net
>>199
逆でしょ、一部のロッド愛好家がしつこくロッドにもスキルくれーって騒いでるだけじゃねーかw

209 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:15:12.83 ID:LmxvUUEG.net
チャージ減少とかゴミ潜在すぎる・・・w

210 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:15:19.49 ID:D+UcO0Q3.net
>>203
カンランアップとかいろいろ来るみたいだな
結構どれもほしい

211 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:15:48.88 ID:dFVC9ZAe.net
タリスから出るテクだけ1.5倍とかだったらそれはそれで面白かったかもな
今更そんな風にしてほしいとは思わないがw
ロッドに何か来たら面白いとは思うけど今のままでも結構ロッド使うから別にいいや

ラ・グランツがさらに早くなるの!?

212 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:18:15.00 ID:Ta8csFx4.net
ラフォの範囲カスタムにしてるけどやっぱりみんな威力カスタムなんか

213 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:20:15.22 ID:sktzFRbx.net
>>211
どのくらいの短縮になるかわからんけどなー
半分くらいになるんだったらありかなとは思うが
早くなりすぎて容易にダメージが出せるようにならないといいなと願わざるを得ないな

214 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:20:36.83 ID:ojg5I4Wg.net
範囲攻撃はタリゾンにギフォと優秀なの揃ってるから高火力定点の方が使い分けやすいかなって

215 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:20:58.49 ID:3Ii4kGxm.net
>>201
キュイプロウで19000だぞw
11000はツリーがおかしい

216 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:21:22.68 ID:2BFfm0tT.net
>>209
エアプすぎて草不可避

217 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:23:53.99 ID:6KKGz1Hx.net
サバータが早くなると考えるとな・・・
氷牙イルバが早くなってもすごい

218 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:24:49.33 ID:o1y6B6BB.net
>>215
FoTeでラフォ19000も出るのか?

219 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:24:52.34 ID:l/HPcwam.net
>>203
ああつまり俺たちにチャージ短縮ロッドを強化させて
金を絞り取りたいからエリュをゴミにするのか



ふざけんな

220 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:25:18.90 ID:Ta8csFx4.net
集中に集中潜在に火テクでほぼノンチャなるかな?

221 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:26:44.71 ID:Al+Z7pU8.net
>>219
そして満を持して登場する氷縛タリスw

222 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:26:48.46 ID:bVKXgir/.net
火力潜在との関係がどうなるかだな

223 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:27:37.92 ID:sktzFRbx.net
>>220
炎短縮潜在はさすがに出てこないんじゃないかね
ところでどの杖に氷短縮、光短縮が付くと予想する?
フブキエニシあたりがワンチャンありそうなんだが

224 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:27:53.77 ID:SNicLfbp.net
武器 コウショウセン10503 5スロ 法撃949

防具 フォリーヘイレム 各法撃+60OP

ラフォイエ16Lv 威力503

ロビー法撃2063
ツリーはテンプレの炎 Teもテンプレ

テクカスしたらウーダンに14kくらいだったどどうかな?

225 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:28:44.05 ID:LmxvUUEG.net
チャージが50%減ぐらいなら使えるだろうけど
せいぜい15%とかだろ?

226 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:34:49.39 ID:MUHWxyxe.net
50%短縮なら氷は炎と完全にならぶなー
光もグランツでラフォのかわりできそう

227 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:36:03.03 ID:0Y3LzaSE.net
属性テク強化潜在とのバランスも考えるとせめて30%ぐらいは短縮してほしいな

228 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:36:45.57 ID:HpcR1lgG.net
ニコ厨「Sチャに短縮潜在に集中テクカスで0.5秒でイルフォ連射だぜー」

菅沼「容易に高いダメージがうんぬんかんぬん」

ここまでテンプレ

229 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:37:29.02 ID:GUKB8ySp.net
>>223
来るのは浮上施設追加+既存ボスドロップに☆11追加と同時だぞつまり
まあ既存だと氷のイメージはむしろギグルテッソじゃないか
光はクォーツにウォンド追加されるみたいだしそれのイメージしかないが

230 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:40:25.26 ID:G77TbZkJ.net
こんなこともあろうかと氷鑑定しておいたギグルテッソ3本が火を噴くぜ!
いや火は使わないけど。氷河イルバでイルバ復権なるか?

231 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:42:11.30 ID:6KKGz1Hx.net
>>224
ラフォならそんなもんだろ
話題のひとだと法盛だから20kとか行くわけで・・・

同条件なら風のが非弱点でも強いで

232 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:54:31.46 ID:uewm6Gxw.net
光ウォンドがFo装備できなきゃ意味ないな
てかまたクォーツかよあいつレア持ちすぎ

233 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:56:01.39 ID:Al+Z7pU8.net
光ウォンド・・・・バルムンク・・・うっ頭が

234 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 19:58:52.47 ID:bGCmqEKq.net
光は既存にくるなら早めに抑えておきたいな
15%でも縮むならラ・イル以外の死んでるのも多少は生きてくるんじゃね

235 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 20:02:26.42 ID:sJ/iQWeO.net
>>228
PP効率悪すぎてあっと言う間に息切れで全然火力でないまで容易に想像できた
エリュのサザンはテクカスでPP軽減出来たがら異常だったんだよ

236 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 20:14:59.92 ID:Zl0PyJph.net
>>201
フォイエそんな出るっけ?と思って試しに行って気が付いた
俺効率のフォイエだったわ
ロダン10503でロビー法撃2279で13000だからそんな11000はそんなもんじゃないかなとは思うが

237 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 20:16:36.98 ID:zm73RYiV.net
菅沼の作った潜在など信用出来るか!
俺は氷縛タリスまで待たせてもらう!!

238 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 20:16:48.52 ID:kxIbCrku.net
FoTeロビー法撃2442のコウショウセンでシフドリシフタ使ってゴル非弱点部位に20kは確認した。

239 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 20:17:27.77 ID:kxIbCrku.net
あ、ラフォ威力+96%のテクカス込みっての忘れてた

240 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 20:44:43.40 ID:h+c+cznP.net
アンケ来てるけどお前らちゃんと送ったか?

241 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 21:03:07.08 ID:QLHVuSCo.net
チャージ短縮とか効率サフォ連打してみてぇ〜w

242 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 21:06:35.97 ID:zGnYVRvL.net
アムド緊急はニートタイムかよ
折角ロダン掘れると思ったのに

243 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 21:23:43.25 ID:QpdN0H+y.net
安くなったら買えばいい
安くならないならいってもどうせ出ない

244 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 21:25:58.92 ID:RX+J8b4K.net
>>235
限定された状況で強くてもこの運営なら修正

245 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 21:28:02.00 ID:MckCrgRF.net
鯖のテク使用率データとニコとかつべの廃人動画見て決めてるからね
テストプレイなんか一切してない

246 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 21:32:02.13 ID:w8ePW9vh.net
アンケは、小動物系のおとなしめなロリ声追加してくれよ
とか書いてるうちにバランスなんてどうでもよくなった
というか1000文字に収まるわけがないので適当に上方修正メインで調整しろの一言で終わらせた

247 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 21:46:03.40 ID:8r49jvio.net
サイキやっと5スロ化してフィーバー付けたけどソールが高すぎる

248 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 21:54:18.97 ID:sA3TZBz3.net
ラグネにしないからだろ
アルチもくるのに

249 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 21:58:52.13 ID:MlmNI2pi.net
FoBrでFo側をフレア特化にしてひたすら弱点属性で戦うスタイルってどうなんだろう
Fo装備遊び気味だし塩漬けしてたサブキャラで法フラとデイリー用に安くFoやらせてみたい

250 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 21:59:36.35 ID:Wp6mhvVL.net
2Mしないから攻撃PPソールでは最安レベルだよ

251 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 22:14:20.19 ID:ire0l23v.net
いやあ、混沌は侵食核があるからいいねえ
だがそこのロダンもってフォイエしか撃たない東方ネームは死んでくれ

252 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 22:15:10.86 ID:h+c+cznP.net
>>245
テストプレイしてたらHDDバーストなんて起きないよな

253 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 22:15:56.11 ID:uFt20M0K.net
エルダー5sに文句言うくらいなら射撃は出来そうにないな

254 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 22:20:43.73 ID:Ivy+IbkL.net
一枚しかないツリーでフレア特化する位なら炎FoTeか
Br絡めたいならTeBrで打法両立の方がいいと思う
Fo装備使いまわしは出来ないけどね

255 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 22:24:59.99 ID:zkwYPR34.net
>>252
HDDバーストとテストプレイは全く関係ないよ

256 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 22:25:11.48 ID:3pC8aBIu.net
>>201
TeFoの火力だから参考になるかわからないがサイコ威力OP+95ユニサイキセット各部位威力OP85
シフドリシフストのラフォで森林SHのウーダンに10k程度だったよ

257 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 22:25:59.43 ID:dMZT57BY.net
ですよねー
Teだとメセタ稼ぐ為のキャラでメセタ減りそうだから困る

258 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 22:26:59.31 ID:h+c+cznP.net
>>255
正常にアップデート配信が行われるかどうかのテストくらいするだろ普通

259 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 22:28:00.03 ID:zkwYPR34.net
>>258
アップデート配信とごみ処理プログラムの暴走は別問題

260 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 22:48:14.35 ID:SRnfTIsx.net
緊急市街地でロダンでたから安くなるな!

261 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:06:09.31 ID:nnVXJAcu.net
お前ら喜べ!ロダンが緊急で出やすくなって暴落してるぞ
これで”容易に”炎も火力が出せるな!

262 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:07:55.47 ID:SRnfTIsx.net
炎以外は1M以下だから完全にユニクロになった

263 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:08:03.55 ID:QLHVuSCo.net
集中イルバにチャージ短縮潜在付けたらノンチャ感覚で使えるようになるのかなw
効率ギバータにも相性良さそう

264 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:09:21.30 ID:/9N3z9xL.net
>>263
ギフォを集中カスタムするようなもん

265 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:13:20.40 ID:SRnfTIsx.net
1M以下が即売れしてるな!

266 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:13:54.85 ID:AHDvspHM.net
集中ギフォ使ってたけど気付いたらPPなくなるからやめたな

267 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:25:57.38 ID:SRnfTIsx.net
これだと月曜日にはロダン炎500Kあたりで安定しそうね

268 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:27:05.27 ID:MUHWxyxe.net
アド全盛期の時は捨て値だったからなー緊急ずっと70だろうしもうあがることはなさそう

269 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:27:44.60 ID:kxGe1ehX.net
炎属性変化が転売ヤーのおもちゃですよ

270 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:30:22.85 ID:SRnfTIsx.net
ほんとうに欲しいなら日曜待って11時に勝負だろうな

271 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:30:34.13 ID:AHDvspHM.net
カジューシース握る準備は出来てるから容易な弱体が来ても多分安心

272 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:31:44.36 ID:YUXGmA/t.net
>>235
頭悪すぎて笑ったわ
どれくらい短縮するかにもよるけど少なくとも>>228が言ってるレベルで短縮されるんだったらPP切れて殴って回収しても余裕で今までのDPS上回る

273 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:32:15.08 ID:kxGe1ehX.net
弱体不可避だよなあ
この出土数ならまじ一人一本レベル

274 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:32:50.00 ID:SRnfTIsx.net
お、炎ロダン2Mで売れた

275 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:37:38.19 ID:1JnQtsJC.net
>>273
運営は叩いて欲しいんでしょ
そして出回ってもう売れなくなる頃に弱体
もうわかってるんだから!プンプン

276 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:49:21.15 ID:h/HnrOxV.net
もう既にロダンは脱出した
これからはパニック0イルグラ果汁だ

277 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:54:37.32 ID:0O4MBCSR.net
ロダン捨てるとかカジュ握る準備とか
よく分からんこと言ってるなぁ

278 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:55:41.32 ID:krASnQaM.net
もう作ってあるならそのままでいい
好きな物を作って好きな物を使う
ただそれだけだ

279 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:56:17.11 ID:dFVC9ZAe.net
火テクはボスには強くないしそのままな気がするわ
逆に光の方がやばいんじゃないかなと思ってる

280 :名無しオンライン:2014/09/24(水) 23:57:15.94 ID:ZTBAQXfY.net
カジュー乗り換えはネタだろうけどこの調子だと炎弱体化は使用率上がって更に有り得そうだなあ

281 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:00:19.20 ID:W8pA8QGC.net
火テクの話ぶった切って悪いが風テクならタリテクグリンとカッツェどっちがいいんかね
やっぱタリテクグリン?

282 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:02:26.48 ID:RcwZeGjV.net
ttp://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up128927.jpg
うだうだ言わず片っ端から作れば良いねん

283 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:02:43.08 ID:RMZxbSFO.net
タリゾン使うかどうかで決めたらいい

284 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:14:42.85 ID:pxld9gKG.net
>>282
すくな

285 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:21:20.88 ID:X2/Gc8uy.net
イルザン撃つならカッツェ撃たないならグリンでいいんじゃないか?

286 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:22:40.00 ID:Jq+EQJ3w.net
ナメギ弱体撤回要望アンケに書いたが無意味だろうなw
エリュ死ぬなら許せよ

287 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:29:46.11 ID:O8yQyXBx.net
>>283
>>285
サンクス、イルザンあんま使わないしタリゾン咄嗟に出したいからグリンにするわ

288 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:31:09.41 ID:RMZxbSFO.net
俺は両方作ったけど、今タリゾン使うことほとんどなくなって
カッツェしか使ってない

289 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:32:30.58 ID:5fanKkHi.net
カッツェ落ちやすくなるかな? ほしいけど全然落ちない

290 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:33:03.75 ID:pR8co5kA.net
まさに >>285 の言う通り、肩越しイルザンと接射ナザンするならカッツェがあった方が良い

問題は現在、三色テクが出来てしまうから、例えば、
1,接近用フォイエナフォギフォロッド(ロダン)
2,狙撃用ラフォロッド(ロダン)
3,タリゾンギフォ用タリス(ショウセン)
4,接近用ラグらイルグラロッド(カジュー)
5,遠距離用ラザンサザンザン用タリス(グリン)
6, シュラーケンブラおレッド

とかなってスタークの出番が見えない

291 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:39:22.39 ID:3CvE18JT.net
>>289
森林緊急にナヴが出るが、問題はいくやつがいるかだな

292 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:42:11.52 ID:RMZxbSFO.net
スタークはマルチでの脳死用だろ?

293 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:47:23.74 ID:iaGbmtNJ.net
マルチで脳死するために打ち上げやら満載の風選ぶのかい

カッツェ欲しいが森緊急行きたくはないなぁ
しかし接射ナザンってチャージして接敵してぶち込む程の価値があるかというとどうなん

294 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:49:45.14 ID:OL6zVfBd.net
ないよ

295 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:51:08.68 ID:RcwZeGjV.net
あるある

296 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:54:03.38 ID:az9F9Giy.net
たまに使えば、敵が吹っ飛ぶのが楽しい

297 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:56:19.06 ID:GFeyv4RG.net
>>293
PAもそうだけど敵の目の前でJAからチャージし始めるという愚行はいい加減やめるべきだと思うんだ

298 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:58:10.84 ID:cteBZOSi.net
ナザンチャージとか近づくまでの時間や会費行動考えたらやらんでいいよ価値ない
カッツェはイルザン撃たなきゃいらん、ステップやノンチャでいけるエリュシオンだからこそ価値があった

299 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:58:48.10 ID:RMZxbSFO.net
もうちょっと待ってればスタークも安くなるから、まあ作ってみな

300 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 00:59:46.21 ID:RMZxbSFO.net
スターク人気ねえなぁ
趣味武器なのか

301 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:00:54.64 ID:OL6zVfBd.net
スタークはいいけどチャージナザンはいらないよ

302 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:03:00.79 ID:GFeyv4RG.net
>>298のとおりだと思う
エリュのノンチャナザンだってたまに使って面白いだけで別に強くもなんともないし

303 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:07:08.88 ID:71Nu/vfu.net
>>282みたいな三色が多いのか?
PP20捨ててまですることかなあ
今は炎光か炎闇でいいと思うけど

304 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:08:05.90 ID:RMZxbSFO.net
PP派はすくねえからな
俺もPPとってるぜ

305 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:10:02.00 ID:cteBZOSi.net
エリュノンチャナザンは消費13で連射可能だから強いっちゃ強いぞ
サザンだと弱点ズレてあたらないとか3ヒットし辛い相手には有効だ
>>303
とりあえず炎風闇のツリーのままいくぜ
これがダメになったらいよいよテクやめてRaメインに戻るか

306 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:18:46.61 ID:iEF4rDsk.net
風はラザンで小型を次々と天高く打ち上げるのが楽しかった
それに飽きて今は全属性の中で一番つまらないと思ってる

307 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:21:37.41 ID:cteBZOSi.net
炎まで弱体されたらマルチでMPKしてやるわ
中型ゾンディサザンで近接どもをひき殺してやる

308 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:38:02.31 ID:XLAbLDwt.net
いい加減襲来wave4で北のバカやってるアFoは消えてくれんかね
そんなに自分のゴミっぷりを自慢したいのか・・・さっさとテクカス弱体されろよ

309 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:44:06.53 ID:cteBZOSi.net
北のバカやってるアFo
じゃなくて北の勇者やってるバカだろ
野良で職業問わず北の勇者してるアホは今だ誰一人処理できてる奴をみたことがない
絶対2,3匹は抱えたままペロってるか全員で倒しにいくというハメになる
おまけに1匹も倒せず流してるという状態だから池沼か何かかと不安になる

310 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:44:25.53 ID:b4RlMETh.net
お前らの中だとチャージ風テク評価低いのな
イルザンナザン使いたいし安くなったらスターク作ろうと思ってるんだけど

311 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:45:44.40 ID:qdQfeTGl.net
>>310
チャージ時間短縮できるから悪いことはない

312 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:46:05.95 ID:XLAbLDwt.net
勇者って皮肉するのも馬鹿馬鹿しいんだよ

313 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:48:40.33 ID:iaGbmtNJ.net
3色主流も個人的には氷風闇とエリュにジャストフィットだからってのもあったからなぁ
広く弱点突いて汎用性高めるなら炎光闇だし、特化するならPPはありだし今後変わりそう
とりあえずナメギ死ぬまでは今の炎風闇でいいかな

314 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:50:08.63 ID:Ou1W+bnw.net
Fobrで法撃ついてる刀持ってるやつ何なの?
塔に張り付いてたゴキをカタコンして離れた敵をロッド持ちかえで倒すとか素直にロッドとタリスだけ使えよ
魔法剣士ごっこなら俺と同じBoやれks
こんなのに貢献度持ってかれるとかないわまじks
BL余裕ですわ

315 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:52:40.20 ID:GFeyv4RG.net
>>314
一緒に貢献度非表示にするメルボムしようぜ
貢献度は表示するだけで人心を荒廃させて下方修正を容易にして防衛の効率を落としてレアドロップを下げるという素晴らしい機能だから下方修正されるべき

316 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:53:21.58 ID:9a6FaDKJ.net
>>314
落ち着けよ、何そんなに切れてるんだよ

317 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 01:55:26.13 ID:YAejl0OK.net
何か今日荒んでるなw

318 :314:2014/09/25(木) 01:56:28.34 ID:OI8aeK31.net
>>316
親が死んだんだよ
ここくらいじゃないと誰も相手してくれん
今日は許してくれ

319 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:03:13.21 ID:QNWn79PO.net
ご冥福をお祈りします
FoBrって実際どうなんだろ・・・風がおもしろいからサブBrって発想がわかんない

320 :314:2014/09/25(木) 02:05:34.46 ID:OI8aeK31.net
うそよねーん

321 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:10:37.07 ID:iaGbmtNJ.net
よかった親が死んだかわいそうなエルダガンは居なかったんだね

322 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:11:22.91 ID:o4TwzW87.net
変な冗談ヤメロや

323 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:13:00.22 ID:C1qy2UBM.net
>>319
火でも雷でも氷でも場所を選んでしっかり立ち回れば凄まじく強い
ツリー1本とか脳死でやりたい人には向かない

324 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:13:39.62 ID:JykYgFc5.net
結局ラグランツで100万てのはどうなの?
法撃2500くらいでやってみたけどいいとこ50万くらいじゃないかって気がしたんだけど
法撃4000とかマジで行くなら可能なんだろうか

あと壁際とか塔前での戦闘時じゃなければ光テク使ってもいいんだろうか

325 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:17:14.50 ID:iaGbmtNJ.net
坑道採掘場オーダー消化に雷FoBrやると糞強くて笑える

326 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:17:44.72 ID:qdQfeTGl.net
>>324
光テク見せた時点で叩かれて晒されると思った方がいい
相手が壁だろうがアームだろうが奴らに容赦は無い

327 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:18:08.97 ID:15Nrn8UD.net
サブBrはTAとか格下の敵向け。防衛だとPP切れて役に立たん

328 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:24:07.83 ID:aO+8H+ZI.net
>>324
ラグラで100万出るんなら深闇ナメギでビブ1確だわ
キチガイの妄想を間に受けるなよw

329 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:31:39.45 ID:GFeyv4RG.net
>>324
マルチで雷の攻撃テクを使わない、防衛ではビブラス以外に光の攻撃テクを使わないとかのリスクコントロールは必要
この辺の仕様はマジで糞だと思う

330 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:32:21.90 ID:OB08WfSV.net
貢献度中のFobrまじ消えろ
刀とかもってんじゃねえよ
杖おかかタリスをずっともてあほ
最強は俺のBohuだからな
タイムアタックでもいらねえよていうかfoがカタコン(笑とか何様?王様なの?
とりあえずFoはアフォース

331 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:42:56.17 ID:YAejl0OK.net
貢献度が取れなくて悔しかったんでしょうね
可哀想に

332 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:45:00.95 ID:UbTPajsu.net
杖おかかタリス・・・新しいふりかけかな?

333 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:46:13.59 ID:/8I7qN4S.net
杖とタリスを両方味わえてこれは・・・うまい!(テーレッテレー

334 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:47:10.72 ID:iSVRDyN1.net
杖おかかでどんぶり三杯はいける

335 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:57:11.70 ID:qdQfeTGl.net
飯の話はやめろ・・・・やめろっ・・・・

336 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:59:27.41 ID:gT6NPJhm.net
近接はタリゾンかイルメギでお膳立てしてもらわないとな〜んにもできない

素直に頭を下げ防衛に参加させてもらっていることに感謝しないとね

337 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 02:59:35.52 ID:O8yQyXBx.net
杖おかかは美味すぎて修正されるわ

338 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 03:01:37.96 ID:vYpXSkXz.net
>>310
実際使ってない人のほうが多いと思う

防衛でも火より高ダメージ叩き出し
肩越しタリスでもインチキ範囲イルザンでタゲ取りができ
主砲ラザンは範囲広くて威力壊れてる

339 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 03:02:12.54 ID:jjQ7Uzo5.net
近接がヲクラ→ゾンディすりゃいいんじゃね

340 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 03:03:15.47 ID:0bozf6k7.net
定期的に対立煽るためのレスしてる奴が居て笑う

341 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 03:10:53.29 ID:GdrRQkv7.net
最近のゲームってMPKやりにくいよな

342 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 03:14:37.09 ID:iaGbmtNJ.net
鮭一強過ぎて対立煽られたって対立しようがあるまい
ツナマヨ厨や梅()なんか足元にも及ばん

343 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 03:20:38.08 ID:2FBYC7OB.net
塩鮭は安易に米が進むので弱体化します

344 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 03:42:18.23 ID:NLatRUlJ.net
容易だろ!ふざけんな!

345 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 03:48:22.31 ID:dRXQqIqC.net
鮭厨は声だけはでかいからな
普通の人なら塩が攻守最強だってわかってる

346 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 03:55:04.35 ID:qdQfeTGl.net
鮭はらみとかチートだろ
脂成分が高い打点を容易に出してる
弱体化不可避

347 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 04:19:46.58 ID:2XOo6/Q2.net
まーた鮭厨沸いてきたのかよ
昆布が最強って前に決まっただろ

348 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 04:24:44.18 ID:3CvE18JT.net
昆布なんて買ってるのはどこかが薄い人が多いじゃねえか
フォーマルはたら子と明太子だ。これははずせない

349 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 04:31:07.62 ID:qyIsBPtP.net
鮭はほら、骨が有るから…

350 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 04:32:32.55 ID:SF29qEaO.net
普段煽り合いしかしてないFoスレの子達が仲良くおにぎりの話してる…

351 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 04:43:33.70 ID:dcZepAJY.net
全然仲良くなくてワロタ

352 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 04:48:31.02 ID:GFeyv4RG.net
こんな時間に食べる焼きおむすびは最高だぜ

353 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 04:48:49.66 ID:YAejl0OK.net
>>352
わかるわー

354 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 04:57:48.72 ID:nRrtrpN7.net
330からの流れワロタ

355 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 05:07:18.95 ID:HDRR/HVi.net
フレアイルメギやったけど大して強くなかった。やってる人どれくらいダメ出る?

356 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 05:42:57.90 ID:m6FYwAzN.net
ロダンウェドルセイメイ暴落しすぎワロタ
これからFoTe始めるからありがたいですわ

357 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 07:27:32.53 ID:VaotYjW3.net
まだ覗いてないけどセイメイとかEP3開始時点でかなり安かったのにまた下がったの

358 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 07:38:54.25 ID:voDN1ywv.net
ゆりで大暴落じゃね

359 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 07:39:52.86 ID:ilFGu9ES.net
どれもADっていう割に合わないクエストでしか出なかったからなぁ
緊急で出れば行く必要もない

360 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 07:44:22.12 ID:oGQFATG/.net
既にスフィアより安いが

361 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 08:08:06.56 ID:+FuoaovS.net
ロダン欲しいような欲しくないような
ビブ杖で殆ど間に合ってるんだよなぁ……
原生にイルフォなんて落とさないし

362 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 08:15:11.85 ID:XBNDSC0W.net
俺も防衛用ビブロッドとそれ以外のコウショウセンで済んでるから現状維持でもいい気がして悩んでる
元が安くても叩く費用は変わらないからなぁ

363 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 08:17:52.06 ID:sD8dBUj1.net
>>361
森や凍土がホームと言うぐらい回るなら無理しても作った方が良いだろうが防衛ぐらいならビブロッドで十分だと思う

364 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 08:24:58.06 ID:fWZEEeYA.net
闇に落ちたナベリウス・・・
おっとこれ以上は

365 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 08:26:21.70 ID:iEF4rDsk.net
対ダーカー武器は防衛以外でも出番あるからな
なのに光テクさんは・・・

366 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 08:28:48.92 ID:dRXQqIqC.net
単価が安くなったとはいえ☆11を報酬期間外で叩くのはメセタもってかれるからな
弱体パレード中だし10月のバランス発表までは様子見がいいんじゃないか?
どうしても欲しいって奴には止めはしないが

367 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 08:32:48.15 ID:T2SLxjYS.net
いま☆11を潜在3まで叩くと普通に10M以上持っていかれるからなぁ
ビブからの乗り換えで16%のために15M掛けられるかというとだなぁ

368 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 08:41:37.91 ID:OHzjppmf.net
原生は風だよな

369 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 08:42:33.67 ID:T2SLxjYS.net
それよりも今は死亡宣告食らってる氷エリュの後釜をどうするかの方が深刻だなぁ
新潜在も☆11だろうし…ほんとアホくさいわ

370 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 08:46:08.87 ID:Jh10ivDV.net
氷はエリュ売り払ってアリシアとチェイドにチェンジしてノーマルテック切ったわ
野良火山アドいってみたら氷エリュばっかりだったわw
なにこの俺間違っちゃった?感はwww

371 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 09:02:30.71 ID:9HzQ8PGp.net
今ロッドで氷テク何撃つんよ という問題

372 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 09:04:25.94 ID:vYpXSkXz.net
10m以上もって行かれるのが信じられない

373 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 09:04:49.63 ID:SBZ384JM.net
近場はギバ、遠くは集中イルバでいいんでない?

374 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 09:09:31.99 ID:9HzQ8PGp.net
今は氷縛がついたまともな武器がないのが何とも
氷と光のチャージ短縮潜在武器が来たら火のアドバンテージは落ちそうだが

375 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 09:20:37.18 ID:XBNDSC0W.net
光短縮はグランツがSチャージラフォ位になるなら欲しいなぁ
そんなことになったらラグラが容易案件だろうけど

376 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 09:21:20.26 ID:TiVLyeTc.net
イルバ弱体化前は光輝ロッドで撃っても普通に強かった
ヴォルいじめが捗ったものよ

377 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 09:29:30.75 ID:GFeyv4RG.net
>>375
パニックで容易に防衛で使えないから大丈夫じゃね

378 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 09:31:13.06 ID:9xxrtnpP.net
エリュとか大して弱体化しないから値上がってるぞw

379 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 09:32:26.99 ID:964wuTi0.net
>>372
10Mは平均から見れば高い方だとは思うが、稀ってほどでもないくらいだな
大体6M〜7Mくらいだと思うが
昨日レクスティ(☆8)5本鍛えたが、一番かかったのではスフィアと軽減ー1と強化+10除いて4Mだったなぁ
かからないのだと200kくらいで、5本平均1Mくらい
☆11で4〜7ループすると10Mとか平気で消えるよ?

380 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 09:38:39.56 ID:xisrtpo5.net
やはりタリスはコスパイイナ
ほとんど星10だから強化もそれなりだし

381 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 09:44:35.30 ID:+FuoaovS.net
>>363
やっぱそうだよね

そろそろ原生滅牙乗ったロッドかタリス来そうな気もするしね
とか言ってると来ないけど

382 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 10:17:20.01 ID:r3oYpoB5.net
サイコ1本あれば基本的にどこだって行けるから他はいらなくね?

383 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 10:19:56.81 ID:WorlZOTu.net
弱体希望スレ見てたら頭痛くなってきた
自分らの強化を望むもんじゃねーのか普通は…
馬鹿ばっかで嫌になるわ

384 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 10:22:29.16 ID:fpFPtOXg.net
憎しみの連鎖は仕方ないこと。歴史が証明してる
そうならないように運営側が操縦しないといけないんだけど、自分らに矛先が向かないようにむしろ対立を煽ってる
容易に高ダメージとか書かれればそりゃこうなるよ

385 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 10:28:30.86 ID:kJtgnOlF.net
ナバナメギあってなおNo2扱いなんですが・・・

386 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 10:29:17.98 ID:+FuoaovS.net
まあ容易に高ダメージは過去最大レベルの失言だな
エリュ自体は使ってなかったから正直被害は無かったけど
武器5sとか6sとかやるのアホらしくなったのは事実

387 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 10:57:49.46 ID:VaotYjW3.net
ノンチャでそこそこダメージ出るのとチャージ短縮で撃てるのじゃ全く運用違うのにその辺全く分かってない運営を見ると改めてエアプなの思い知らされるわ

388 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 11:00:48.00 ID:8Cl6GIsw.net
YATTA!YATTA!エルダー赤箱
YATTA!YATTA!未鑑定ロッド
サイコ一本あればいい
やんなるこれはエルダーロッド

389 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 11:05:04.04 ID:qwvCUi+o.net
ナザン撃つために近づくとか言ってる奴は頭悪いのかな
近くにいる敵に撃つのがナザンだろ
ナザンのためにわざわざ近づくとかDPS出なくて当たり前だろw

390 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 11:09:29.85 ID:lTBX49Hg.net
ナザン確かに強くなったけどラザンと大差なくね?

391 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 11:11:39.47 ID:VaotYjW3.net
ナザンはエリュ用だわ
下方の量次第でまた先輩化

392 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 11:18:55.15 ID:/eCQxorI.net
ビブロッド10503全身ソールステ3以上だとしてゴキ相手に非コアラフォでどれくらいのダメなの?
ロダンで14000って聞いたけど10000くらい?

393 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 11:21:38.36 ID:8Cl6GIsw.net
サブによる
Teでも11kぐらいだったかな

394 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 11:46:17.77 ID:gT6NPJhm.net
おい、火山でロダン2本目でたぞ!

395 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 11:50:03.79 ID:+Z3QQCMl.net
まじかよコウショウセン買い占めた

396 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 11:50:22.47 ID:+FuoaovS.net
ゾンディナザンでまとめてこかすとか考えたけど
ゾンディラザンでいいじゃんという考えに落ち着く

397 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 11:53:05.44 ID:hJQ+0JF4.net
こかす手間も要らない敵が殆どっていうか、TAでガロンゴ腹一確する以外で何の有用性も無い気がする

398 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 11:57:11.31 ID:+FuoaovS.net
>>392
コウショウセンで15400でる装備でビブ杖火10503もって13400だった

399 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 11:57:45.01 ID:9HzQ8PGp.net
【現実】

☆ニニニニニ⊃←スタークカッツェ
   \ \

      三 __,、
      三 ミ ヽ      ∧_∧
       三 \ \    ._(´・ω・)  さて本気を出すか
        三  \_ ̄ ̄      )
          三  ̄ ̄イ    ノ/
             三 |    (〈 _
             三 |     } )||にニニニニニニ○ ←ベルトロダン
             三 /  ,ヘ  | ~  ¶
            .三 /  / l、 ヽ   ‖ 
           三 / /  ,l  /
         三 / /  /  /
        三 〈  <  / _/
         三 ヽ_) ヽ、_ヽ

400 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 11:57:48.63 ID:n2XYWCvM.net
ナザン先輩はタリスをラッピーの背後に投げてふっとばすためのもの

401 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 11:59:09.05 ID:4dyNkd6R.net
非弱点非弱点属性でも10k余裕でしかも速射ってやっぱりマジで強いなラフォ、風なんか要らんわ

402 :398:2014/09/25(木) 11:59:14.55 ID:+FuoaovS.net
ちなビブ杖シフドリシフタ込法撃2740
コウショウセン時2565 サブTeはEWH10の汎用ツリー
数字は参考になるのか
ロダンは持ってない

403 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:01:27.62 ID:Jq+EQJ3w.net
炎テクカスしてないから俺はこのまま風になる

404 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:01:36.13 ID:gT6NPJhm.net
該当緊急2回来ただけでロダン2本目出ちゃうからな、チケット使ってバーストさせればバンバンでるだろな

日曜の9連緊急でいったいいくらに下がるのかしら

405 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:03:36.32 ID:HGl8xXyl.net
Foを受けに回して風闇たりに特化しよう(白目)

406 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:03:54.03 ID:n2XYWCvM.net
ロダンを普及させて強化でほどよくメセタを回収したところでボンッだ

407 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:05:32.70 ID:YAejl0OK.net
いつも通りの流れだな

408 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:08:35.61 ID:+FuoaovS.net
そういやテクカスの数値とかあったな
ラフォは110%引くまで頑張ったわ

409 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:14:00.16 ID:S1kAecOW.net
ラフォ威力カスタムにしたら20k超えて強いなと思いました。範囲も意外と便利なんだよなあ。。

410 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:25:45.61 ID:oio1TH6P.net
そりゃツリー使えば何使っても強いけどな
広域ラフォは便利だけど確殺回数増えるから正直微妙
範囲欲しけりゃギフォ撃つし
ただ超遠距離で範囲欲しいってなら確かに広域ラフォの代わりになるテクは無いが…

411 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:28:59.44 ID:Ahrc0ZYi.net
>>401
サザンは便利だけどな〜。風ヘレソーの効率テクカスでPP10程度で非弱点属性非弱点部位に4000強×3(ノンチャで2000強×3)。
ロビー法撃2200あると(ハイアップにサブTeで法撃アップ2を取れば余裕)5000×3(ノンチャでも2500×3)は出る。

412 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:30:54.96 ID:qnaOfDIX.net
>>386 次に出てくるチャージ短縮系の潜在も
強化して10503にする→ロドス一本釣り動画→SGNM「容易に大ダメージ!!弱体化!!」
のお決まりコンボを仕掛けてくる可能性大だしな…馬鹿馬鹿しい

413 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:38:47.93 ID:VaotYjW3.net
氷雷強化タリス出るまでと闇でナメギ早くなるならそれぞれ一本欲しいけどそれ以外だと確殺増えそうだから正直そんなに要らない

414 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:41:03.60 ID:tG3UtElT.net
>>372
☆11強化はシミュの最高効率で220万くらいだった気がするからスフィア含め潜在3で9Mちょっとくらい
普通に10Mいくこともある

415 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:41:41.54 ID:hJQ+0JF4.net
>>404
ミクダがバースト中の八割のクエで何言ってんだ?
行った事すらないんだろw

416 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:45:16.24 ID:VaotYjW3.net
ミ…ミクダヨー

417 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:46:42.84 ID:ujsSlM7B.net
ミクがオル・ミクダ

418 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:49:11.69 ID:NTBMdaoV.net
>>415
残念ながら、ディーニアンが出るのは火山だけでは無いのです
ベルトロダンは500k程度の小レアに落ち着くだろうよ

419 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:54:09.32 ID:+5R+si6i.net
まあラフォでもギフォでもサブBrでプルミケ10503使ってるやつが一番賢いよ

420 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 12:58:06.35 ID:58Tt+kWL.net
ミクダpop位置でバーストしたらちょっと移動しろよww

421 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 13:00:12.30 ID:sm2b08H6.net
プルミケは便利だなラフォ撃ちまくってもかなりPP持つ
威力も同OP10503キュイと同じくらいのダメ出るし

422 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 13:19:04.93 ID:Jh10ivDV.net
あれ?ロッドで氷テク何撃つのかって
今ほとんど氷強くない?
まぁ、属性合ってるとこしか使わんけどさ

423 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 13:33:39.07 ID:KRCnXuAF.net
アルチ来たらギ・バータバリアには期待してる
SA持ちのボス?知らんなぁ・・・。あ、ザコにSA着くとかやめてくださいお願いします!

424 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 13:42:04.56 ID:qwvCUi+o.net
ギバがギフォギグラ名倉に勝てるとは思えんが

425 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 13:43:05.38 ID:+5R+si6i.net
>>421
今試したらサブBrでラフォ威力+90テクカスでシフドリ+シフタでロダン10503炎とプルミケ10503炎でもラフォでウーダンにロダン17800VSプルミケ17200の違いしかでないです

つまりプルミケ最強です。

426 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 13:56:16.57 ID:+ZxxV541.net
さっそうと現れるコウショウセン様

427 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 14:00:26.12 ID:OHzjppmf.net
効率フォイエ!

428 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 14:04:39.84 ID:3CvE18JT.net
なんでフォイエは他人からのエフェクト簡素化させなかったん・・・
昨日の混沌は目潰しがやばかった

429 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 14:10:20.51 ID:2/1lfjNJ.net
何故タリスと杖比べるのか
必要の無い比較はコンプの証ですかね(

430 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 14:11:55.15 ID:MLKAcBVe.net
フォイエもイルフォと同じように近距離だとマイルドになるといいね
後ろから突然放たれるとびっくりすることがある
まだアンケ出してないし追加しとくか

431 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 14:16:17.54 ID:gT6NPJhm.net
>>415
おまえこそ、美味しい場所確認して誘導しろやwwwww
無言でウロウロしてる寄生虫かよwwwwwwwwwwwww

432 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 14:24:04.71 ID:5fanKkHi.net
>>429
えっ

433 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 14:25:49.13 ID:+ZxxV541.net
コンプリートの証ですかね
全部持ってるし

434 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 14:29:25.48 ID:Jh10ivDV.net
ギフォと比べるならラバータじゃないの?
特性的に

435 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 14:45:54.30 ID:8Cl6GIsw.net
氷弱点って実は結構いるからナバが死んだらワンチャンあるで

436 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 14:56:17.77 ID:Z5tTyI3G.net
短縮潜在くるのかと思ったら光はウォンドかよゴミ
氷はロッドならこれ一択だな

437 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:01:57.81 ID:vxI6JHka.net
短縮潜在ってテクカス考慮されてんのか?
イルバとかノンチャで撃つ方が難しくなるだろこれ

438 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:06:11.72 ID:15Nrn8UD.net
でも氷はラバとかタリスじゃないと使いづらいなーでもサバータとか短縮50%なら強そう

439 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:11:53.03 ID:Jq+EQJ3w.net
新エリアも氷だし需要は高まるだろうな
・・・最悪イルバだけテクカスすりゃいいよね?

440 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:14:09.71 ID:d4i/SPjU.net
俺のアンガルエルダー付きアダマンが火を噴くぜ

441 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:15:33.26 ID:49ZHoWJa.net
浮上の全敵海王種だぞ ドラーケン1本でいける
マグ拡張でサブマグに技量12足して凸れ

442 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:16:01.19 ID:Z5tTyI3G.net
氷はイルバとギバがあれば大体完結する

443 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:17:10.76 ID:r3oYpoB5.net
ん?このスレの妄想だと思ってただが短縮潜在って発表なり解析データなりあったの?

444 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:19:26.76 ID:Jq+EQJ3w.net
仮にクラフトの最小攻撃値がレア並になった場合火力的な最強はアダマンなの?バイオタリスなの?

445 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:23:39.91 ID:GS+Z3qEG.net
クラフトのブレが小さくなるだけで何でアダマンが選択肢に増えると思うの

446 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:23:54.32 ID:Jh10ivDV.net
バータもなかなかすごい威力で便利

447 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:23:57.73 ID:wrkkNPPB.net
>>444
ならないから安心しろ

448 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:24:19.31 ID:VaotYjW3.net
一応氷強化潜在だからじゃね

449 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:24:32.24 ID:NTBMdaoV.net
>>443
はい

450 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:25:17.29 ID:Jq+EQJ3w.net
一応氷瀑潜在だから氷テクにおいて同列に語れるくらいにはなるのかな?と

451 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:25:51.18 ID:8Cl6GIsw.net
>>446
バータは平地なら兎も角、地形によっちゃ産廃になっちまうのが…

452 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:30:37.02 ID:wrkkNPPB.net
産廃の意味も知らねーのかよこのゴミは

453 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:34:41.39 ID:IjX0HIiy.net
知ってる知ってる。お前のことだろ

454 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:35:23.22 ID:RMZxbSFO.net
平日の昼間からこんなトコにいるやつらのことだな

455 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:40:48.84 ID:gT6NPJhm.net
お、ロダン2.5Mで売れた

456 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:49:12.15 ID:rPmvjzMJ.net
別の場面なら使い道がある子を産廃と呼ばない、
とこの件には一家言ありそうなナザン元先輩が言ってそう

457 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:52:44.30 ID:gT6NPJhm.net
いやさ、ロダン値下げ交渉あったから値下げして出したら他の人が買っちゃったんだよね

458 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 15:53:19.48 ID:IjX0HIiy.net
誰も聞いてないよ

459 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:00:53.57 ID:r3oYpoB5.net
>>449
ソースよろ

460 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:01:33.41 ID:MLKAcBVe.net
レスのほとんどがロダンでわろた

461 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:04:14.88 ID:RcwZeGjV.net
ロダンねぇ、全くつk…
おっと誰か来たようだ

462 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:05:44.38 ID:Yy8S0ahK.net
>>459
http://www.komicdn.com/my/2012/pso2/src/1411592382382.jpg

463 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:06:17.31 ID:gT6NPJhm.net
>>460
ごめんな〜俺当たりIDみたいw

464 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:09:36.48 ID:az9F9Giy.net
まごうことなき外れだな

465 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:12:10.21 ID:GdrRQkv7.net
火山数周行けば出るものでそんなこと言われましても……

466 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:12:16.11 ID:gT6NPJhm.net
>>464
まじか〜お前らロダン何本出してんの?

え?一本も出てない!?ミクダでバースト!?wwwwwwwwwww

467 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:13:12.68 ID:i9fIjYRk.net
>>462
これギグルテッソか?

468 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:13:37.13 ID:oYELCn34.net
買えよw

469 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:16:14.38 ID:gT6NPJhm.net
>>468
お買い上げありがとうございます

470 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:17:28.20 ID:hNi9GkxV.net
ブラサラ強化潜在って無かったのか

471 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:20:54.63 ID:r3oYpoB5.net
>>462
dクス

472 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:25:43.66 ID:qdQfeTGl.net
氷結狙いならチャージ時間短縮も結構有効だろうな
使い所があるかどうかは微妙だが

473 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:31:33.67 ID:riQgn460.net
>>472
集中から更に短縮になればラフォ並になるんじゃないかなぁ
EL死ぬぬ

474 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:35:32.51 ID:r3oYpoB5.net
でも氷結って
フリーズ発生→別の攻撃がhit!→氷が割れてフリーズ状態解除!!
ってあるあるすぎないか?

フリーズキープに振るのか…?

475 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:35:38.32 ID:Yy8S0ahK.net
>>467
画像は粗いけどチェイドラケーテン
ギグルに第二潜在来る可能性もなくはないけど望み薄じゃね
短縮率も良くて10%20%30%くらいか

476 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:43:20.23 ID:Yy8S0ahK.net
また新しい武器を作り出してしまった・・・
チェイドラーケンな

477 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:47:01.63 ID:OL6zVfBd.net
チャージ短縮もいいけど普通の氷テクダメージアップの潜在はまだですか

478 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:51:46.92 ID:ci62uyeY.net
氷は集中レシピイルバしかないしイルバを氷河にして短縮潜在の方が色々捗ると思うわ

479 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 16:57:03.99 ID:UBbhYVyj.net
>>477
アダマンに氷縛あるよ

480 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:00:55.25 ID:Jh10ivDV.net
それは滅牙でいいやん別に

481 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:01:36.67 ID:OL6zVfBd.net
アダマンがロッドだったならねえ
ロッドかタリスで倍率上昇と思ったけどチャージ短縮のほうがメリット大きいかも
ギバ撃ちまくったらたのしそう

482 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:05:21.20 ID:Tx03WLUQ.net
まだインドラダゴンアグニの三大糞レア神が控えてるだろ
そっちはロッドで出してくれよ

483 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:10:15.03 ID:gT6NPJhm.net
短縮形は火力と違ってだれでも平等に恩恵を受けれるのがメリットだからな
手数変えれる程の火力差が出ないなら短縮潜在の方がいい

484 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:17:14.62 ID:5XI8s9Nq.net
みんなテクター側のスキル降りどうしてる?
防衛用に新キャラ作ったんだけどさ
メイン風で余ったspをppか法撃upか闇or光にふるかすごく迷ってるんだけど

485 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:20:28.68 ID:BWp6apq7.net
防衛だったらイルメギ用に闇振るなぁ

迷ったら各属性特化+風闇作ればいいじゃない

486 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:21:56.11 ID:UNeCOh9x.net
ダーカーボスとサシになった時、集中ラグラぶち込みたいから光も上げてる

Te側風特化とかなら、法撃安定じゃまいか

487 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:23:52.70 ID:gT6NPJhm.net
>>484
ナメギ、イルメギはなんやかんやで使うし闇風型にして余ったのはデバンドカット取ってる
ラグ対策だけど結構無茶できるようになるから

488 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:25:49.79 ID:5XI8s9Nq.net
炎風なんだけど亀みたいに高速で動き回る敵の対処法がね..,

489 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:26:57.86 ID:qwvCUi+o.net
ラフォ

490 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:34:44.12 ID:10R2uJ1x.net
氷の短縮潜在ラーケンかあ
あれ装備条件の技量450てのがネックなんだよな
まあキャップ開放決まってるから待てばいいんだけど

491 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:35:56.35 ID:gT6NPJhm.net
>>488
よっぽどでもない限り雑魚優先だけどギメギとナメギで削ればいいじゃん

492 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:37:59.30 ID:HGl8xXyl.net
マグも上限開放されるし、数百円払って技量に20〜30振った法マグ持っておけば使う機会もまぁまぁあるし便利っちゃ便利よ

493 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:38:05.58 ID:ci62uyeY.net
テクター1属性に絞って技量振りとかでいいんじゃない

494 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:39:02.68 ID:5XI8s9Nq.net
なるほどな....
でもナメギって弱体喰らうんだよな
なんか今更感がw
とりあえず残りは闇に振ってみます

Guのお陰でリセットパス貰えるし

495 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:42:55.38 ID:wp82HyTm.net
そもそも火も風も対ボス向きの属性じゃないでしょ

496 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:44:39.52 ID:+ZxxV541.net
火と風って役割かぶってね?
火のサブは闇ですわ

氷ならサブBrでおk

497 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:45:50.47 ID:15Nrn8UD.net
俺の予想
アルティメットで敵のHPが3倍ぐらいになって、DPSより燃費が最重要視されるようになる
つまり、雷タリスはよ!!!

498 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:48:42.99 ID:U8cd1KWY.net
風ツリーはないけどラザンかイルザンをサブパレにいれとくスタイル

499 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:50:27.53 ID:ci62uyeY.net
風はエリュの弱体の如何によっては切ってもいいんじゃないかな

500 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:52:42.62 ID:GFeyv4RG.net
>>495
冷静に考えたらそれおかしいよな
だったら属性使い分ける必要ねえじゃん

501 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:53:22.15 ID:16RUleB5.net
>>497
そしたらまたテクが死ぬだけだよ
威力以前に敵攻撃が強すぎて即死オンラインかもしれん

502 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:53:42.18 ID:10R2uJ1x.net
>>497
じゃあ俺も予想してみるわ
敵のHP増えて状態異常のスリップダメージが馬鹿にできないレベルになって
バーン確率が重要視されるようになってカスタム火テクが息しなくなる

503 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:55:01.01 ID:+FuoaovS.net
敵のHP3倍とかテクの居場所無いだけだろ
なーにが雷だ

504 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 17:57:24.18 ID:4NIicjze.net
しびれるぅ

505 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 18:00:10.53 ID:az9F9Giy.net
じゃあこっちは人数を5倍にしよう

506 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 18:02:57.42 ID:Yy8S0ahK.net
SH直後のガロンゴに火ツリーでPP使いきっても倒せなかった悪夢再来か

507 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 18:39:34.98 ID:3CvE18JT.net
全員ナメギドマンになってひとり一殺な

508 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 18:44:06.08 ID:gT6NPJhm.net
フォース防衛やばいなw
出現した瞬間全ての雑魚が炭になっていくんだけどw

509 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 18:47:40.39 ID:RMZxbSFO.net
7割のアリが働いて3割のアリが怠ける話がよくわかる防衛

510 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 18:48:36.20 ID:+ZxxV541.net
今日は放置寄生を見つけました
そう、働かないアリです

511 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 18:53:18.00 ID:8Cl6GIsw.net
全員が働くとダーカーが世界からいなくなってしまうので

512 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:01:24.52 ID:5XI8s9Nq.net
なんか変な流れにしてすまんな
まぁメインキャラは全部ツリー取ってるけどね
サブだからあんまりリアルマネー使いたくなかっただけ

513 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:02:14.64 ID:tKdhggnK.net
たまに働かないアリ8割の絶望があります
ええ、ホント絶望ですよ…

514 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:03:23.56 ID:+5R+si6i.net
襲来で後半WAVE特化ロダンでもPOPと塔の中央でギフォ連発してる馬鹿
カスメギでPOP地点に居る馬鹿

おまえらは何にもしなくていいから

515 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:03:57.18 ID:3CvE18JT.net
立会いは強くラフォイエでコア破壊して、後は流れでお願いします

516 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:10:49.73 ID:+5R+si6i.net
久々に侵入Guで行ったけどマジでゾンディで纏めてくれないと何にも仕事無いんだけど

こりゃ働く必要ないですわ
働く意思はあるんだけどね;^^

517 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:12:53.24 ID:+5R+si6i.net
つまりメインFoで行った時には俺もラッピーサックで接待ゾンディに徹する事にするわ

じゃないと皆つまらないだろう

518 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:20:49.14 ID:OxV/tcwg.net
チェイドラーケン技量足りなくて装備できないじゃないですかー

519 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:22:40.20 ID:5XI8s9Nq.net
ニュマ子FoTe7575でも449やで

520 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:25:47.43 ID:gT6NPJhm.net
キャップ開放で使えるならいいじゃん

521 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:28:05.26 ID:5XI8s9Nq.net
ニュマまじで上方修正しろよな

522 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:28:18.59 ID:9HzQ8PGp.net
妖怪技量1振りマグが役に立つ時が来たか

523 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:29:16.43 ID:gT6NPJhm.net
HPより技量欲しいよね

524 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:32:42.73 ID:3ob/egkC.net
>>517
Foが暴れるとPAを出し切れない近接がつまんなそう
襲来では僻地の塔を探して暴れることにしてる

525 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:35:37.05 ID:zvQdDzZV.net
>>516
なんかさー
近接もリザルト1〜3位をフォースに独占されてる時は1位取れないとか言っててこいつ頭大丈夫か?って思ったわ
みんながー活躍出来てー楽しめないと意味ないからーって言いながら単にフォース邪魔だ支援してろ死ねって言いたいのが透けて見える
リザルト取りたいだけのアホがフォース弱体化しろとか言ってるんだろうなー

526 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:37:00.81 ID:zvQdDzZV.net
>>517
マジでそう言ってる池沼近接がいてビックリした
2ちゃんだけかと思ってたわ

527 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:39:02.57 ID:gT6NPJhm.net
フォース防衛集会があるように近接集会で集まってやればいいだけの話なんだけどね

528 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:40:27.85 ID:O8yQyXBx.net
GuでもサブFoTeBoでゾンディ出来るでしょう?
火力も欲しい?知らんがな

529 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:43:05.27 ID:Yy8S0ahK.net
>>516
侵入でゾンディないとなにもできないのはポップ位置把握できてないから
自分の怠慢を他人のせいにするなと
つかGuHuならウォクラあんだろが・・・

やれることがないんじゃなくて、なにができるか考えてないだけ

530 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:47:23.31 ID:9HzQ8PGp.net
〜弱体厨のイメージ〜


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ボクも防衛でTUEEEしたい!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ


彼らは強食を渡り歩く人間をイナゴと呼ぶが
そういう人達は全職レベルを上げてクエストに適職で来ている
つまり弱体厨は他職を触る努力をしないでダダを捏ねるライト勢という推察が成り立つ

531 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:48:57.06 ID:37FxYyQT.net
大量の小型を同時に相手するシチュエーションがFo向きだからなぁ
ボスラッシュとかだと近接も活躍出来るでしょ

532 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:51:21.75 ID:74IrpV0y.net
アルティ次第だから今は文句言う場面でもないけどね。

533 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:54:15.94 ID:GFeyv4RG.net
近接PAを全部打撃依存の遠距離攻撃にするだけで不満の9割は消える

534 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:55:23.47 ID:37FxYyQT.net
近接とは一体

535 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:55:52.37 ID:RIjVZFaR.net
侵入でテク4人いたのにずっと貢献度トップだったパルチHuがいたぞ
当然俺はイルメギラフォ連打してたけど2回くらいしか1位取れなかった
近接活躍できないは甘え

536 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 19:56:23.50 ID:964wuTi0.net
現に侵入や絶望だと、Wave3以降は、中型大型のポップ直後にウォクラで塔に近づけさせないプレイとかできるしな
出来ないならwiki見ろよ
ライトの俺ですらウォルガやダルマ2匹相手とかするぞ?
さすがに二匹瞬殺は無理だが、ガルミラでもチェインで1匹くらい一人で殺せるだろ

537 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 20:06:45.21 ID:+5R+si6i.net
は?コキPOPでGuに何が出来るんだよ
散らかすほうが迷惑だろうが
ウォクラは侵入なんかで使わんわ

538 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 20:09:22.69 ID:JykYgFc5.net
かつてクッソレアだったイクタチがゴミの様にドロップして価格が下がったように
これから今のSH帯のレア達も軒並みゴミになっていくんだろうな・・・

報酬期間過ぎた今は制作費用でペイする完成品のお下がり以外は買ったりしないほうがいいだろう
セイメイロダンカッツェとか暴落確定の最たる例

539 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 20:11:21.74 ID:zvQdDzZV.net
>>530
本当その通りだと思う

自分はやってない職に対してアイツら強すぎるから弱体化しろって言ってるのがリアルにいるとは思わなかった
自分が目立てないからわがまま言ってるだけだよね
リアルにアスペっぽい

540 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 20:36:24.91 ID:964wuTi0.net
>>537
普通に使うぜ?
Wave3で自称上級者様が金玉無視してイルメギもゾンディもせずに、
ゼッシュにサフォとかカマキリにラフォとか撃ってドヤ顔してる時とか
Wave5で北待機がいるから任せたら何故かラグネが飛んで、
対処に皆で行っちまってゴキがフリーな時とか

541 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 20:39:07.67 ID:O8yQyXBx.net
ウォクラ使わんって、RaHuでも使うけど
タゲ取って壁に行かせないのが侵入なんだからエルダーとショウタイムとウォクラでタゲ取ればいいんじゃないの

散らかしても壁まで行って壁ボーンよりマシだわ
スレチすまん

542 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 20:43:02.58 ID:pR8co5kA.net
>>537
え…

ウォクラ使いとゾンディ使いのコンビが両翼に一組づついればそれだけで安定するくらい侵入とウォクラは相性がいいんですがそれは…

543 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 20:48:13.03 ID:+OqoN2iY.net
固定で炎Fo集めるとかじゃなきゃ、ウォクラゾンディイルメギマンの頭数がそのまま壁の防衛率に繋がるようなもんだわな

544 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 20:50:43.78 ID:zvQdDzZV.net
Guならむしろインフィでタゲ切り替えてヘイト取れるでしょ
近接の成りすましなんじゃないの

545 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 20:54:45.12 ID:TSk0i9DB.net
30秒のCT中に次湧いたらどうすんのよ
貼りつかれてからウォクラしたって後の祭りだぞ

546 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:02:51.50 ID:+FuoaovS.net
>>530
襲来全盛期の時はBrとGu
侵入全盛期の時は初期BrとGu
イルメギ来てからはFoかバイオ刀担いでHu
EP2のSHアドはほぼGuで浮遊祭壇はイルメギ

まぁ普通使い分けますよね
職こだわりってただの縛りプレイなんだし
その縛りプレイやってる事によって不利益を被るとかほざきながら被害者面するのは基地外の沙汰ですわ

547 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:06:22.69 ID:Lafs6Syy.net
>>537
エアプ過ぎワラタ
マジで言ってるなら自分が超絶地雷だと自覚してくれ
まぁお客さんだろうけど

548 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:07:05.17 ID:+FuoaovS.net
>>545
Brだったらカンランとウォクラで殆ど取れるだろ
壁行ったらネメでマスシュかネメで撃てばいいだけ

549 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:07:59.52 ID:+FuoaovS.net
なんかネメが二つになった
疲れてるな

550 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:08:20.24 ID:VuCFYW08.net
チェイドラーケン高いけど買っちゃったわ
アプデ後に高騰するの分かりきってるから今しかないよな
お前らも早めに買っておけよ

551 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:13:00.58 ID:RMZxbSFO.net
○○在庫あります買ってください の意

552 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:14:33.85 ID:ktjhNsrG.net
まえから好きだった炎で何処でもいけるから炎から暫く動かん
(何処でも炎が一番強いというわけじゃない)

テクターで2属性とれるし今はすげー楽しいよ

『容易』さえなかったならな

553 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:16:02.39 ID:pR8co5kA.net
貴重な滅牙ロッドだから既に10503なんだよね、手元のチェイドラーケンは
もう一本買うかな…

ところで光テクチャ短縮は画面下部のアイコン的にはウォンドに見えるけど、
何か判明してるんだっけか?
光テク短縮も欲しいんだよね

554 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:25:29.74 ID:qXe9qQHc.net
やっぱりチャージ短い炎はロッドだとJA遅すぎて連射効かなくてダメだわ
結局コウショウセンの方がいろいろ調整効いて使いやすいな俺の場合

555 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:26:05.03 ID:+FuoaovS.net
チェイドなんてFoまじめにやってる奴なら10503もう持ってるだろ
というか海王系ってボス以外全部ギバータしてりゃいいから態々チャージ短くする必要ない

556 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:26:39.69 ID:gT6NPJhm.net
>>550
デイリー周回で2本掘れたし自力でなんとかなるでしょ〜

557 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:35:40.92 ID:Kye6NN6A.net
チェイドはもちろん準備してある
ギバータひゃっほい楽しみに待ってる

558 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:52:51.29 ID:UQA/2rSD.net
チェイド既に買い占められててワロタ

559 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:53:39.45 ID:pR8co5kA.net
氷チャージ短縮で浮かれてる奴は、氷牙イルバを厳選しちまって、氷エリュが死ぬ日までに集中厳選し直すか悩んでる奴だと思う


俺のことだがな

560 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:58:06.19 ID:15Nrn8UD.net
ぶっちゃけ50%短縮でも凡庸氷タリス持ってたら作るの悩むレベル
短縮が20%とかなら、マジいらねになるし、今から用意するほどじゃない

561 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:58:06.72 ID:Y0dAch+U.net
氷チャージ短縮しても火のほうがつよいしなぁ

562 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:58:40.13 ID:hpoWbqup.net
氷楽しいじゃん

563 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 21:59:32.78 ID:gT6NPJhm.net
>>559
Elで連打して〆で撃てばいいじゃん

564 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:02:26.41 ID:Lafs6Syy.net
技量振らないとダメな時点で作らなかったわ
ウォパルはElでサザンイルバあったしな
作るかは削減率次第かね
30-50なら即決、20で悩んで10は産廃認定

565 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:08:24.21 ID:gT6NPJhm.net
俺は氷ルーライラでいいや

566 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:09:24.40 ID:OL6zVfBd.net
今までウォパルなんて割とどうでもよかったからね
これからはなにかしら用意する価値ありそう

567 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:09:26.90 ID:+ZxxV541.net
氷でFoBrにするなら問題ないぜ
FoFiでも余ってるsp振れば大丈夫

568 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:13:31.52 ID:+FuoaovS.net
氷なんてギバータとイルバとラバしか使わないから基本タリスでの運用のほうが多いし
態々専用ロッド用意するほどじゃない
火山と海王に使う?既に滅牙あるから要らんよ
氷弱点ダーカー?ラグラでいい

569 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:14:24.63 ID:9HzQ8PGp.net
そこで昔ナツカシ技量30アプスちゃんですよ

570 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:14:38.19 ID:Yt2AY0m8.net
クロトのソロでウォパルTAをSH回ししてるけど有った方が楽
エリア2はボス込みで握リぱなしだし

571 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:16:18.82 ID:k5x1+hWY.net
エリュがダメになったらノンチャ分を技量に振ればチェイド装備できるよん
チェイド氷縛刻印にもう一本用意するとして
氷だけでエリュ、プルミケ、アリシアリビスの計5本に、モタブは作ってない

光輝の癒し3がPPリストレイト3と同じだから
フレイムテックSチャージ3と同じ84%だったら微妙

572 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:16:37.35 ID:gT6NPJhm.net
>>570
ノーマルでやった方楽だろ

573 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:31:07.34 ID:Yt2AY0m8.net
スカスカなエネミー倒してもつまらんのだよ

574 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:34:03.87 ID:+5R+si6i.net
>>568
氷三つも使ってるじゃん
それ他の属性も殆ど一緒じゃね〜か

575 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:35:11.27 ID:+FuoaovS.net
>>574
そりゃ単一属性しかでないところは滅牙でいいからな
元々氷強化系がアダマンしかない以上自然とそうなったわ

576 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:39:01.94 ID:gT6NPJhm.net
海底で出てる一本多分俺だわ、ゴミ値で売っちまったけど

577 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:39:12.10 ID:5D3/oScK.net
討伐系オーダーも同時にこなせるしな

578 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:49:48.39 ID:2uhrYAAH.net
もうエリュ運用時以外ほとんど使ってない氷用にチェイドラ2本も持つ気はないが
何パーセント減少から滅牙を消して鍛え直すかは思案のしどころだな
タリスに来てくれればまだ作る気にもなったがロッドじゃ相当減少しないと・・・

579 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:52:03.72 ID:gT6NPJhm.net
いいとこ20%でしょ50%だったらクラフトして一生ものだわ

580 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:58:15.18 ID:zUawb0xi.net
しかしチェイドラーケンの技量要求はどうこなせばいいのかな?

581 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 22:59:40.19 ID:Z5tTyI3G.net
Teツリーで振れ

582 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 23:02:41.54 ID:2uhrYAAH.net
クラフトして一生ものになるような倍率だとそのうち「今後の調整に影響が出るため申し訳ありませんが下方します」
とか言ってきそうでそれはそれで微妙な気分になるけどな
チャージ短縮とか下手な倍率にすると氷にナメギみたいなテク出せなくなるし十分あり得る

583 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 23:07:48.98 ID:37FxYyQT.net
初期に振りミスってマグ買い直す羽目になってもったいないから適当にでっち上げた打撃10技量50アプスくんが地味に色んな所で活躍してる

584 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 23:10:06.37 ID:MsUvyczR.net
チェイドとか氷属性鑑定品を安価でショップにおいといたけど全然売れないからキューブにしてやったわ

585 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 23:12:28.05 ID:Jgq0R/OM.net
>>555
滅牙武器つかって弱点こみで20kでるのはいいけど
ラザンでもでるんで氷は要らんなぁって思ってるギバもたしかに強い

586 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 23:12:40.79 ID:pR8co5kA.net
初心者の頃に、法撃武器だけをマグに食わせれば法撃用マグになるとなんとなく思って育てちゃった、法撃技量な残念マグはお持ちな方は少ないの?

最初に作っちゃった残念マグはチェイドラーケンやら他の技量系全職武器を持つのに思いのほか重宝して草生える
専用マグ育てる程クリティカルでもないしねぇ(言い訳

587 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 23:16:19.38 ID:Jgq0R/OM.net
>>586
失敗マグに技量微量振りは一杯いる
法防御振りも腐る程いる

588 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 23:20:16.20 ID:j140uCQI.net
法撃125技量50マグ使ってるわ
おかげで装備面で困った事はない

589 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 23:33:27.76 ID:k5x1+hWY.net
法防50マグはTeFoでスロート装備するの使ってた

590 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 23:45:59.49 ID:TiVLyeTc.net
技量系装備するために30だけ振ったマグが微妙に役に立つ時が来たか

591 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 23:47:55.39 ID:oGQFATG/.net
昔法撃マグに技量振ってた気がした
ケートスに技量入ってる奴いるだろ

592 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 23:49:20.52 ID:16RUleB5.net
あれヒュマ子なら技量足りてなかった?
サブBrだけど

593 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 23:53:49.50 ID:OL6zVfBd.net
アドスタアドスピ用の技量振りマグが

594 :名無しオンライン:2014/09/25(木) 23:59:05.94 ID:az9F9Giy.net
>>592
1足らねー
技量に1入れてしまったエリュ用マグ使ってる。

595 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 00:19:47.04 ID:2NvOrHEC.net
アプス作ってあれば丁度法145技量30じゃないかね

596 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 00:23:35.56 ID:BBcwgqRH.net
前、サイキの被ダメ検証してたときにツリー側で技量100盛ってやると
ヤクザキックのダメージ二桁になってビビった事がある
技量の防御面での効果って結構大きい
振っただけ役に立ってくれるよ

597 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 00:26:26.58 ID:oc5BWsvu.net
3鯖さっき闇のゆりかごだったけどレアブ50使用でウェドルパークぽこじゃか出てワロタ
☆11武器安売りしすぎだろ

598 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 00:37:47.14 ID:lxLdv+wM.net
UltくるからLv上限上げたんだろう

599 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 00:45:36.49 ID:IvmHoAa3.net
まーーーーた誰かがニコ動荒らしてるな そこいらの動画に批判ばっか

600 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 00:48:22.65 ID:4QRopUgk.net
せっかくUlt用に火力が上がったのに弱体くらってUltを迎えるとか弱体キチはマジで害悪だわ

601 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 00:51:05.48 ID:JsL9beZA.net
アルティメットきたら、☆12が☆11のポジションになって、☆11は☆10のポジションになる
そして選ばれしIDだけが☆13もちとなる

602 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 00:52:47.32 ID:DwJJ+xv5.net
そしてキューブになる☆10は相変わらずでない

603 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 01:02:34.25 ID:kqI0NiKy.net
時間なくてイン出来なかったけど、
ウェドルロダン安くなったなら用意しておくかな。
ウェドルに関しては何に使えばいいのかわからんが。

604 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 01:04:03.55 ID:NIHojreZ.net
だから報酬期間は楽に出来る6スロで作っとけとあれほど

605 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 01:04:41.45 ID:2NvOrHEC.net
★11は用意しても叩く費用は運悪けりゃ10m軽く超えるからなんとも

606 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 01:05:18.16 ID:q3c553St.net
最近のインフレとアクセの高騰ぶりみてたら装備揃える値段なんてゴミのように思えるな

エリュ5スロがアクセの値段に負ける世の中、ロダンですら2つ分ぐらいで買えて笑うわ

607 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 01:07:53.56 ID:HDzDc48h.net
ウェドルはもう使う意味殆どないからなぁ
強化鬼だし主要闇テクはタリスのが使いやすいし

608 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 01:08:49.68 ID:BCa73Dwr.net
囲まれた時に集中ラ・メギド&ノンチャメギバースで能動的防御に使うぐらい

609 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 01:28:51.01 ID:l1c+SI/d.net
メセタ流通量ってクロト修正で増えたのか減ったのか
クロト毎日は面倒だったけど週1でまとめて貰えるようになってキャラ増やそうかとは思うようになったが

610 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 01:37:06.93 ID:2h43OL24.net
体感()だけど物の売れ行きもよくなったしたぶん増えてるんじゃねーかな
フレリストで緊急以外もクエストに出てる人がすごい増えたからデイリーまわしてるんだと思う

611 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 01:39:36.88 ID:woeAc9EG.net
TAは面倒だけどデイリーなら楽だし毎日やるってチムメンが割といるからインフレ傾向なんじゃね

612 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 01:43:31.89 ID:Ql+xKgTK.net
個人的に言えばep3前よりいまのほうがメセタ稼ぐペースが早くなったし周りも大体おなじ
このままだとじわじわとインフレになりそうだからメセタ回収コンテンツが来るかもね

613 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 01:44:30.13 ID:HDzDc48h.net
ソロだとナベ祭壇しかやらないけどデイリーならやるって人は収入大幅増
週1ならリリやってもいいしアムはカースセントリー様がいらっしゃるし

614 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 02:43:19.82 ID:4QRopUgk.net
アムドはPP回復装置があるからすごい楽になったよな(内容が楽しいとは言っていない)

615 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 02:55:40.84 ID:2NvOrHEC.net
スパ鶏なくてもそこまで難しくないから面倒な事自体は変わってない

616 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 03:03:22.98 ID:V/fermxP.net
アムドの高度にある2つのスイッチ
あそこがイライラしてやりたくないんですw

617 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 03:06:34.83 ID:/TfDpUVN.net
そんなあなたさまにお勧めしたいジェットブーツがあるのです(直球)

618 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 03:06:47.63 ID:+mmw2//5.net
JBそ存在で面倒とかなくなったんじゃね

619 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 03:10:57.87 ID:JsL9beZA.net
囲まれたらとりあえずギフォうっとけばなんとかなる
悩んだらギフォイエってマールーもいってた

620 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 03:11:11.96 ID:XnB/jdEe.net
うーん今買うならプルミケ炎と氷どっちがいいかなあ
ロダンは安くなりそうだし新エリアと双子ダーカーで氷は活躍しそうだし

621 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 03:11:12.48 ID:4QRopUgk.net
>>612
いい加減PAカスタマイズで全クラスからメセタ搾り取る算段してそうなもんだがまだ難しいとかゴチャゴチャ言ってるんだよな
全部変換してから告知来たら大損だから法フラに変換しづらいんだよな

622 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 03:12:44.27 ID:+mmw2//5.net
ザフリジェ氷買えばええ

623 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 06:54:43.68 ID:zCMKBc0n.net
>>606
全部クソ転売屋のせいだけどな

624 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 06:57:52.32 ID:y8AnVL4x.net
メセタ流通量だけで見ればEP3でガッツリ上がってると思うよ主にTAEXループと時間度外視ライト君の影響で

625 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 06:57:59.87 ID:HYF+lmqg.net
炎テク動画みて真似てみたけど火力が10kぐらい違う・・・
こっちはOPステ+60で動画のは時限込で+160
でも法撃値は同じぐらい、なぜだろう

626 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 06:59:55.31 ID:XxzaGNwW.net
>>625
何に何お使ってどのくらいのダメージ出したのか書けよ

627 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 07:01:42.84 ID:y8AnVL4x.net
>>625
動画ならランダムドリンクで弱点ダメージ強化付けてたはず

628 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 07:02:18.13 ID:HYF+lmqg.net
>>625
炎10503ロダンでダガン相手に35k
>>627
弱か・・なるほど

629 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 07:21:38.13 ID:SGJMm3Sn.net
自前補助でシフタドリンクでもそれぐらい出るぞ
法撃は3100程度で

630 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 07:30:17.47 ID:BBcwgqRH.net
ああ、そうか
やっと理解した
平穏混沌でディーニアン出るのね
そりゃロダン暴落待ったなしだわ

631 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 07:42:33.06 ID:OKAWCV22.net
>>625
職がなにで、どのテクをどの条件で撃ったかを隠す人が多いから仕方ないね

火を使うなら火力はサブTe<サブBr<サブFi
チムツリ(20%)は使った?
シフドリは?
シフタは?
タルトは?
敵は?弱点部位?弱点属性?
ドリンクの弱点への特攻は?
ステージ効果のブーストは?
メインTeによるシフタストライクは?
Wbは?

632 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 07:43:12.56 ID:+mmw2//5.net
>>628
炎やめて風にしよう

633 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 08:12:24.15 ID:U92cRcH7.net
タフネスはエリアチェンジで効果なくなるけど他はどうなんだろ

634 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 08:17:48.19 ID:MCi4+3tv.net
>>631
特殊な条件突き詰めれば見た目の火力はあがるんだろうけども
状況の作りやすさと対費用効果と有効時間忘れてる人がたまにいるよね

635 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 08:32:56.17 ID:+mmw2//5.net
少なくとも容易に高ダメージでは無いよな

636 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 09:08:06.47 ID:T+5UalJQD
>>603
ウェドルこっちは闇で1本1mだわー
もうちょい安くならんかのぅ・・・

潜在3+3スロで9mなんだが買おうどうか悩んでます

637 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 09:04:03.35 ID:I8R0qGsJ.net
最大ダメージって観点なら631の書いてあるの全部だったりするんだろうが
現実的というか多くの状況はシフタ+ドリンク+チムツリーで
敵に対しては弱点属性ぐらいだよな

638 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 09:15:04.56 ID:XrAZhO9Y.net
>>634-635
菅沼ディレクター的には最終的にボタン一つで高ダメになるなら
全部「容易」扱いですので・・・

639 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 09:22:32.72 ID:I8R0qGsJ.net
仮定の話だがつまり5秒ボタンおしっぱで100万ダメ出るのと
5秒間ボタン5回押して200万でるのでは前者は容易だが後者は容易ではないということか

640 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 09:34:09.89 ID:/XBVx+/O.net
アホくさ

641 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 09:40:26.34 ID:DpfWHNmX.net
容易には同意してる俺がいる
コンバ叩いてノンチャナメギ連打してればどのボスも
最短で落ちるって言うのは容易以外何物でも無い

642 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 09:42:13.38 ID:XPp1BvwS.net
フォトンブレードの方が圧倒的に早いんですが

643 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 09:42:17.89 ID:BBcwgqRH.net
どのボスも?

644 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 09:46:46.06 ID:BBcwgqRH.net
え?
45秒の縛りがあり、外せばギアが回復せず、命中精度もよろしくないPBFがなんだって?
言っとくがあれ、他のPAがあたる距離で撃つもんだからな
ビブラスの角なんか相手だと結構外れるのでシュライクかカイトが当たる距離で連打するんだぞ?
動く敵への射程は事実上ハトウより短い
カカシ相手なら話は別だけどさ

上のナメギといい、まさか実戦で使った事もないのにああだこうだ言ってるわけじゃないよな?
菅沼みたいに動画見て強すぎ!
とか喚いてるんじゃないよな?

645 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 09:52:24.20 ID:LqDGjarS.net
ジェットブーツのスキルで履いてなくても詠唱早くなるとか言うのあったけどあれって不具合扱い?

646 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 09:54:05.02 ID:9A/hjYnA.net
告知出とるよ

647 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 09:56:46.34 ID:DpfWHNmX.net
ああルーサーはさすがに無理だな
大半のボスに訂正しておくわ

648 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 09:57:53.10 ID:MCi4+3tv.net
忘れられるエルダーさん…

649 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 09:58:36.70 ID:mKdwKc91.net
まあコンバ中限定ということなら間違いなくエリュが最強だと思うわ
ツリーも風氷闇が両立出来るという鬼仕様になったし

650 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 10:11:44.55 ID:sGMbPlUP.net
俺森ADと砂漠ADと防衛メインだけど森はコウショウラフォチム木なし18k 砂漠はサテライトゾンデチム木なしゾンデ19k
Raのフレと行くんだけどRaですら敵に触れない状況だわ

651 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 10:15:57.30 ID:XPp1BvwS.net
こういう話を無駄に盛るやつってリアルで周りにウザがられてそう

652 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 10:22:28.99 ID:BBcwgqRH.net
ビブラスいけんの?

653 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 10:23:23.74 ID:Q+Lf/pAw.net
キングス持って採掘ADタリラゾマンしてる時だけは
バースト時除き自分一人でもあんま変わらないんじゃね?みたいな状況にはなるかな
周りが全く触れないなんてこたーないけど触ろうが触るまいがラゾ落ちた時点でほぼぜんぶしぬ

654 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 10:26:28.72 ID:+mmw2//5.net
採掘に用がほぼ無いんだがなに目当てだったん?

655 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 10:28:19.90 ID:Q+Lf/pAw.net
>>654
Bo実装直後のときやたら高値で売れてた青のDB掘りにちょっとな

656 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 10:33:20.65 ID:+mmw2//5.net
>>655
なるほどTHX
DBだと属性分揃えることになるしBOだと青でも十分だなぁ

657 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 10:33:44.33 ID:BBcwgqRH.net
動きまわってナメギのロック外してくる敵も居るし、取り巻き呼ぶタイプは脚を取られるナメギだと辛くない?
つかホントにFo?

658 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 10:37:52.25 ID:DpfWHNmX.net
動き回る敵は他の職だともっと辛い
っていうかロックぐらい直ぐに戻そう
取り巻きはナメギかゾンディナメギ

659 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 10:38:25.05 ID:MCi4+3tv.net
複数メンツだと部位破壊で外れたりもするな
ただそれを差し置いても高性能ではあるのだが…
弱体化よりほかのPAやテクを引きあげてほしいんだけど

660 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 10:40:46.96 ID:BBcwgqRH.net
へ?
取り巻きにナメギ?

661 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 10:43:13.17 ID:/XBVx+/O.net
コンバ中のエリュシオンの話してるのに何とんちんかんなことばっか言ってんの

662 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 10:48:30.16 ID:BBcwgqRH.net
いくらコンバ中でもザコにナメギ撃てるだけの余裕ないだろ
コンバナメギエリュでグンネ狩っててもリストレイトでPP回復の具合見ながら撃つのに

663 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 10:57:03.98 ID:DpfWHNmX.net
錯覚かもしれないがエリュコンバ中のサザンやイルバって
あんまり相性が良いと思ってない
結局硬直で回復しないわけだから

664 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 11:00:57.19 ID:BBcwgqRH.net
それは思うな
プチチャージとかはするけどコンバ活かし切れない感は拭えない

665 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 11:03:10.94 ID:k2xBSyIl.net
まぁElはそこが問題だからな
PP確保して何ぼだよ

666 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 11:03:48.59 ID:/wNG0CqB.net
その前提だと、ほとんどのテクが相性悪くないか?

667 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 11:05:01.06 ID:apkmoH6U.net
エリュでコンバが活きるのはナメギ連打のときかな
イルバも6連射+フィニッシュが回せるから意味はあるとおもうけど

668 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 11:06:46.70 ID:/wNG0CqB.net
イルバは7発打ち込んで、全快まで待ってからまた7発だな

669 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 11:08:13.34 ID:I8R0qGsJ.net
ノンチャナメギとナバータの威力を落として
テクカスの効果の威力を半分に落とすかデメリットのPP消費UP量を+5ぐらい増やして
エリュの潜在を30→40→50ぐらいにすりゃ
コンバエリュ前提なら死にもぜずって程度になるんじゃねーの?

フルチャージナメギの威力おとされるのは納得いかねぇんだよな

670 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 11:13:47.60 ID:gaRvDneE.net
そうか?
むしろコンバを一番有効に使えるのってノンチャ連発出来るエリュくらいだと思うが
他のチャージテクだとそれこそ回復力もて余すだろ

671 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 11:15:34.37 ID:/wNG0CqB.net
PP消費が激しい攻撃は相性いいと思うぞ

672 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 11:23:38.04 ID:k2xBSyIl.net
チャージ時間短いほど攻撃の頻度が高いけどコンバを持て余してるとも言うし
チャージ時間長いほどコンバを有効利用してるようで攻撃の頻度は少ない

コンバナメギは有効に使ってるよな

673 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 11:24:01.27 ID:Q+Lf/pAw.net
ナフォもうあまりしないだろうがロッドでラグラレンダァしてるとコンバ10ないとまず保たないぞ

674 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 11:48:29.22 ID:XrAZhO9Y.net
そろそろFo単体のPP回収能力の低さは何とかするべきだと思うわ
PP回収能力の高い職に火力与えてるんだからさ

675 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 11:52:30.17 ID:MCi4+3tv.net
>>663
イルバは4〜6発目以降どっかでチャージするしいいんじゃない

676 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 11:53:27.61 ID:1xbudPPz.net
ボッタ値で置いた4s10503チェイドラ売れててワロタ
いや、嬉しいんだけどさ、本体・素材・強化・その他全部あわせてもその4割ですむのにと思う
そして売れると思ってなかったから浮上施設に持っていく武器が無くなった

677 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 11:58:18.25 ID:XrAZhO9Y.net
>>676
どうせ浮上で氷縛ロッドかタリスが出るだろ
出なけりゃFoで浮上に行く意味ないから何の問題もない

678 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 12:02:36.17 ID:7famAywD.net
>>672
ナフォ、イルバ、サゾ、ノンチャナザン、ラグラ、ノンチャナメギと全属性でコンバ大活躍なんだけど、エアフォースかな?

679 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 12:06:25.98 ID:7famAywD.net
>>678
>>672はおかしいこと言ってなかった。ゴメン。

680 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 13:01:51.56 ID:V/fermxP.net
>>631
テンプレにしよう
結構マジでw

681 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 13:02:26.83 ID:iPTGcnul.net
>>676
その4割のメセタで作りなおせよ

682 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 13:08:22.34 ID:V/fermxP.net
ダメージ検証(自慢)テンプレ
どんどん投稿しましょう
・メイン職LVツリー構成 
・サブ職LVツリー構成
・使用したテクニック
・チムツリー%、シフドリ、シフタ、シフタストライク、ケーキ
・ドリンク種別、ドリンク複効果
・敵、弱点部位、弱点属性、状態異常中
・ステージ効果
・WB

あとなにあるかな

683 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 13:11:30.79 ID:Qxq3lkdR.net
>>682
・実際出た数値からどれくらい盛ったか

684 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 13:13:49.05 ID:Q+Lf/pAw.net
>>682
種族とマグと使用武器とOPとセット効果とテクのLVとカスタム内容抜けてるかな

685 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 13:14:12.98 ID:apkmoH6U.net
>>682
・PSO2プレイ経験の有無

686 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 13:15:00.07 ID:iPTGcnul.net
>>682
どんどん投稿しましょう ってのはイラネ
>>631のように質問調の方がいい感じ

687 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 13:16:31.88 ID:Q+Lf/pAw.net
いやステ関係はフルバフ後法撃力に一纏めして武器(潜在)だけでいいか

688 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 13:24:48.98 ID:wDdh6Z5U.net
あと次元インストールもだな

689 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 13:25:39.64 ID:iPTGcnul.net
正直>>682は助長に過ぎる
ダメージに関係する要素全部書きだす必要は無いよ
個人単体で出せるものは省いて
外部要素のみで良いと思う

つまり>>631でFA

690 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 13:40:55.26 ID:eEF1kh9I.net
今更テク職育成中なんだけど氷闇ツリーでいいのかな
まだ20とか30なんだけど

691 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 13:59:36.44 ID:4UMiGLR8.net
>>690

炎:現状一番火力が高く脳死できるが、修正される可能性がある。
雷:FoFi、FoBrの選択肢があるなら強い。FoTeだと微妙。
氷:強いが炎に見劣りして霞んでいる印象。氷弱点の敵なら脳死できるレベルに強い。

闇:テクカスすれば強い。
風:どこでも万能に使える。
光:一部強いテクはあるが、場所が限られているうえに、他のテクニックでもある程度代用可能。


正直テク職やるなら弱点属性あったテクニック使わないと話にならないし、ツリー買おっか。

692 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:05:50.16 ID:/K2ICizV.net
>>691
ニワカwwww

693 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:09:45.64 ID:ARewNlxq.net
>>685
これは大事だな プレイ時間は多少参考になるだろう

694 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:10:41.13 ID:N9TCsY0l.net
ダメージ盛って話をさせないためには実際に動画やSS付きで出してもらうのが手っ取り早いんだがな
その上で>>631にあるような外部要素を部分を自分で計算してみれば他人と自分で何が違うかはっきりする

695 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:12:44.81 ID:4wpgG8l4.net
炎テクが修正って、テクカスで威力が上がりすぎてるならわかるが実際炎はそこまで強いわけじゃないぞ

機甲種に雷撃ったり、海産物に氷撃ったり、龍に闇撃っても同じことがおきる
特化にして弱点属性のさらにコアに当たってるからあのダメージなんで、龍にメギド当てても似たようなダメージはでる

弱点以外の敵出てきたとき、全職の中で最底辺の火力になるのも忘れてはいけない

696 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:13:40.45 ID:q3c553St.net
広域ラフォ便利なのに何故か流行らない

697 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:15:47.55 ID:2h43OL24.net
>>696
広域ってどんくらい広がるもんなの?
侵入で5匹ならんで出る雑魚の横3匹巻き込めるくらいだったらかなり使い出ありそうだが

698 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:16:47.48 ID:k2xBSyIl.net
ラザンなら横三匹余裕やからなぁ・・・
広域ラフォの選択肢あまり考えんかった

699 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:20:16.11 ID:DbXsDHC6.net
エア沼といい運営は使用率だけ見て判断するからそんなに強くないから弱体されない理論は通らない

700 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:26:49.28 ID:iRShj2yg.net
防衛で使用率の高かったゾンディールの威力を弱体化しますとかならやってくれてかまわないが範囲縮めたら許さん

701 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:33:10.22 ID:fveH/lje.net
弱体要求するときは>>631全部盛りがデフォ

702 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:37:07.22 ID:q3c553St.net
ナベ1TAのぐるぐる回るところで出てくる敵を1確出来るぐらいには広い
かすりフォイエでいいとかは知らん^p^

防衛でもわりと便利だけど、集めてくれる人いないと少し微妙やな
単体フォイエ、複数ラフォで脳死ゲーしとる

703 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:47:40.04 ID:XrAZhO9Y.net
まとめ焼きするときは効率フォイエかすり撃ちの方がいいからなぁ
ラフォはコア直や遠距離狙撃用だから範囲は大して重要じゃないのさ

704 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:55:06.49 ID:Ql+xKgTK.net
テクカスしたテクは同時にパレットに登録できればいいのにな
例えばロッドの表に火焔ラフォイエ、裏に広域ラフォイエみたいに
元々テクカスのコンセプトに状況に応じて複数のカスタマイズを使い分けるという物があったと思うんだが・・・

705 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:55:20.96 ID:XxzaGNwW.net
近距離複数フォイエギフォイルフォ
遠距離広域ラフォ
だな
ほとんど防衛しかやってないが

706 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:56:34.34 ID:dFVZwAxL.net
TAだとヴォル速攻するのにFo側氷だから炎使った事ないわ

707 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 14:58:41.06 ID:+mmw2//5.net
>>704
テク職だけアイテム欄を圧迫する不具合+キャストパーツでクロスバースト

708 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 15:14:03.84 ID:Ql+xKgTK.net
>>707
いやいやテクカスしたディスクを持ち歩くわけではなく独立した個別のテクニックとして習得できればなあと

709 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 15:16:33.49 ID:QLjokWQV.net
意外に氷短縮潜在人気なのか
正直テクカスの集中や効率が便利だから、滅牙捨ててまで短縮要らない気がしてたなぁ
特にチェイドは次の新MAPでめちゃくちゃ有効だろうと思って報酬期間に氷10503にしといたけど、
流石に氷短縮ついたからといって叩きなおすつもりはないなぁ…

710 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 15:19:23.16 ID:CUTJT7jW.net
亀だけどサブにFiかBr置くならウィークスタンス乗るならBrのがダメージ高いんじゃなかったっけ。

711 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 15:24:39.30 ID:QLjokWQV.net
>>710
ワイズ>ウィーク>ブレイブ

712 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 15:25:00.79 ID:SFTrTqVS.net
>>710
条件合わせるPSが有ればFiのが上

713 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 15:26:56.19 ID:QLjokWQV.net
>>710
おっと訂正
ウィースクタンスチャージがあるから、ノンチャやナバナメギあたりは少し変わってくる
ワイズ>ウィーク(チャージ)>ブレイブ>ウィーク(ノンチャ)

714 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 15:29:16.26 ID:SFTrTqVS.net
スレイヤー、テックアーツJAなんか乗せるともう訳分からないくらいFiは乗るからな

715 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 15:34:26.69 ID:UsdyET+m.net
スレイヤーの不具合直ったの?エアプ?

716 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:05:46.38 ID:wLhP7rh6.net
チェイドが最安でも3Mまで上がっててワロタ
ロダン難民の次はチェイド難民が出るのかな

717 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:06:05.09 ID:QLjokWQV.net
スレイヤー(PPとは言っていない)

718 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:09:11.40 ID:6kgdwZn0.net
沼子炎FoFiでアルチ突撃したいから、それまでに直ってたらいいな
HP910でも即死するようなら、HP3種取った乙女マッシブFoHuにする

719 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:11:31.69 ID:LqDGjarS.net
がドスタつければ死ぬ気がしないわ

720 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:12:24.65 ID:4QRopUgk.net
煽りでも何でもなく単純な疑問なんだけど、現状のクソラグ下でFiのスタンスって正しく機能させられるのか?
緊急で平気で敵がワープするし経験値表示されてる敵が攻撃してくるからウィークとかエレメント……はわからんけど他のスタンスのがマシそうなイメージなんだが

721 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:14:56.71 ID:UsdyET+m.net
PSでサブFiとかほざくのはエアプだってば
ツリー追加したくない、Brのツリーも弄りたくない自分を正当化したいだけ

722 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:20:12.68 ID:SFTrTqVS.net
>>721
オマエの決め付けも頭の不具合じゃね〜の?

723 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:21:02.17 ID:6kgdwZn0.net
サブFi予定なのは主にHPアップ2種のためだけだな
HP810でいけるレベルだったらBrでいく
こればっかりはやってみて確認するけど

724 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:27:02.36 ID:a8mvO1Ll.net
>>690
育成のしやすさも考慮して闇は鉄板(浮遊・祭壇でのイルメギ)として、火か氷は好みで良いんじゃね?
雷はどうしてもゾンディ吸引との兼ね合いからお薦めしづらい。
火…Sチャージにより敵の攻めが激しくても安定してフルチャージテクを撃ち易い。チャージ時間を半分にする(※テクカスによるチャージ変動があれば半分にならない)からDPSは単純に2倍になる。(PPの消耗に注意)
氷…対ボスに便利なイルバータがある。火特化と比べてSPに余裕が出来る為、法撃アップ2・PPアップ・フォトンフレアなどにSPが使える。
なお氷風闇で法撃アップ2をFoとTeで取るとセイメイ10503にサイキ、全身op+60でシフタシフドリでゴキ相手に効率イルメギ7000〜が安定。

725 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:31:01.40 ID:fveH/lje.net
サフォってあまり名前上がらないな
結構気に入ってるんだけどな

726 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:33:17.97 ID:zpilWg67.net
ネグロでもないしセット効果のないユニットなんか使ってるやつなんかいるわけもく、+60のセット効果なのにわざわざサイキと表記

727 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:37:55.16 ID:YhLkVtD2.net
雑魚は基本的にこっちに走ってくるんだからとりあえずブレイブしときゃよっぽどじゃなきゃPSも何もないと思うんだが。
「みんなで力を合わせて」なんてゲームじゃないからタゲ取られてあっちこっち行くような状況ならそもそも火力が不要だし。

728 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:38:58.46 ID:4QRopUgk.net
>>725
サフォは強いことは強いけどこの場面ギフォでいいんじゃね感が拭えない

729 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:41:20.20 ID:JsL9beZA.net
アルティメットで効率サフォが大活躍するよてい

730 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:42:40.74 ID:aougGNh6.net
サフォは使いやすいだろ
ただなんかぱっとしない

731 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:44:13.61 ID:2h43OL24.net
サフォはコウショウセンでやるとかっこいいから
不知火舞衣装はよ

732 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:51:08.54 ID:fveH/lje.net
>>728
ギフォはタリスで使ってサフォは近距離での低コスト攻撃として使ってんだが
その場面もギフォの運用がいいのかねえ

733 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:56:20.91 ID:YhLkVtD2.net
フォイエの火力上がってフォイエ連発かギフォで守りつつフォイエでなんとかなってしまってるからサフォ入れる枠がないんだよな。。。

734 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 16:58:14.88 ID:JsL9beZA.net
フォイエはタリスじゃつかえないから、タリスでの効率火テクだとサフォになる

735 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 17:20:10.30 ID:/K2ICizV.net
>>734
何で使えないの?

736 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 17:21:31.08 ID:zpilWg67.net
かすり狙わないとフォイエ撃つ理由がないからだろ

737 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 17:23:37.70 ID:AS6zJQu5.net
タリスは変態射角設定できる奴じゃないと範囲のちょっと広い貫通しない炎ザンになるからな

738 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 17:28:21.26 ID:/K2ICizV.net
>>736
なんでタリスじゃかすり狙えないって決めつけてるのかな?
練習次第で何とかなります
タリテク乗せたかすりフォイエ強いよw
あと効率フォイエはPP不足気味の時省エネテクとして必須

739 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 17:32:25.53 ID:XxzaGNwW.net
タリス後ろに投げて前に撃つとか前に投げて後ろ向いて撃つとか試したことはある
正直ロダンに持ち替えて撃ったほうがいい

740 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 17:36:54.34 ID:9A/hjYnA.net
極めればそんなのも出来るのか…
防衛以外ならタリゾンで事足りるから良いけど少し練習してみるかな

741 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 17:38:04.23 ID:cv/Gitux.net
タリテクかすりフォイエの凪ぎ払え!感は悪くない
でも位置取りシビアだしやっぱりロダンでいい

742 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 17:43:27.51 ID:/wNG0CqB.net
どうせみんなフォイエはPP少ない時に使ってるだけだろ?

743 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 17:44:06.62 ID:QLjokWQV.net
チェイド5mワロタ
マグ上限増えるから問題なくもてるようになるし、滅牙でも使えるから人気あるねやっぱ

744 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 17:51:21.17 ID:/K2ICizV.net
>>740
自分は肩越しでタリス投げてエネミーの群れに射線合せるイメージで
角度修正して撃ってる、タリスの投擲位置は出来るだけエネミーに寄せるイメージで
>>742
そりゃそうよwPP有るときはラフォギフォでPP吐き出した方が
殲滅効率上だしエネミーが散らばってたらかすり狙う意味も薄くなる
ダーカーのコア狙いやすいのはラフォやしw

745 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 17:51:54.70 ID:Q+Lf/pAw.net
チェイド氷短縮潜在つく疑惑あがって高くなってたのか 情報出る寸前で浮上施設用に仕上げててよかったあぶねえ

746 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 17:55:41.84 ID:JsL9beZA.net
チェイドとかすでに転売価格だから、実装された性能みてから買うか決めた方がいいな

747 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 18:02:55.42 ID:QLjokWQV.net
バータ18kとか出るし滅牙運用でも十分使えるから、安いのあったら買っといて損はないとおもう

>>744
イルザンからのかすりフォイエもかなり有用だからオススメ
同様にイルザンからのバータもね

748 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 18:07:27.23 ID:jmFXPJlX.net
弱体されても氷エリュとプルミケあればなんとかなりそう

749 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 18:16:48.69 ID:wLhP7rh6.net
>>747
とは言っても緊急や新フィールドでチェイドがポロポロ出るようなことにならん限りは下がらんだろ
氷短縮がしょぼかったとしても新フィールドに対応した滅牙だしエリュも弱体化する以上は一定の需要は出る
氷短縮は3割くらいカットしてくれれば氷牙バータ、氷牙イルバ、効率ギバでいい感じになりそう

750 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 18:20:27.52 ID:6oUKB4yZ.net
EXアダマンでいいよもう
滅牙なんていくらでも出るでしょ

751 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 18:20:44.63 ID:fveH/lje.net
火テクは皆の個性出て面白いな
タリスロッドの使い分けも楽しいしね

752 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 18:22:43.17 ID:/K2ICizV.net
>>747
それもいいなw帰ったら練習してみるわw

チャージ短縮潜在はテクカスあるから上限が分かってなんかつまらんねw
3割カットで約-0.3秒位かな?集中レシピでノンチャに近い感覚で撃つか
氷河で火力上げたチャージ増のデメリットを打ち消すのに使うか
殆どの人は集中に重ねがけだろうなw

753 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 18:22:56.44 ID:/wNG0CqB.net
短縮は消費するPPも多くなるからイルバの常用はキツイかもな

754 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 18:23:19.26 ID:PkBhzk+O.net
>>711
ああワイズか。

755 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 18:24:35.42 ID:/wNG0CqB.net
バータも地形で消えるからちょっとな
炎に比べて癖強い

756 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 18:52:35.27 ID:93EEmWaI.net
滅牙いいんだけどダーカー相手に効果ないのがめんどくさい
やっぱ氷縛は欲しい

757 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 19:03:06.78 ID:4QRopUgk.net
氷縛タリスは浮上施設で出さなかったら欲しい人がいなくなりそうだからはよ
メリットが吸引時間延長でデメリットが雷テクが命中しても攻撃状態にならなくなるゾンディールのカスタムはよ

758 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 19:05:58.79 ID:dCFgSVCv.net
闇テクにブラックホール的な吸引テクが欲しいな

759 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 19:38:25.95 ID:k2xBSyIl.net
集中に短縮潜在両方やってもなぁ・・・
結局乗算だから微妙にしか思えんのだが

760 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 19:45:51.47 ID:o4URuHFj.net
氷の短縮って実際どうなのかな
どのテクでも大体の雑魚は一掃できるし
あまり連射するような場面もないし
俺は滅牙のまま使う気がしてならない

761 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 19:49:19.17 ID:/wNG0CqB.net
一日立ってだんだん冷静になってきたみたいだな

762 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 19:53:01.91 ID:AS6zJQu5.net
炎がチャージ早くて強いってのも固有スキル&テクカスで短縮できるから強化潜在使えるって部分大きいだろうしな

763 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 19:54:31.69 ID:d67Y28q5.net
エリュ次第だけど戦闘機と壁壊すのに便利そう

764 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 19:57:12.72 ID:JIWCs/fK.net
新テク予定きたな
サグランツさんはいつになったら・・・

765 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 20:09:50.96 ID:o4URuHFj.net
あと武器そろえてないのって光雷なんだけど
副作用ありなのでなかなか一歩を踏み出せないw
雷はあまり気にしなくてもいいかなーとは最近思ってきたけど

766 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 20:14:36.02 ID:MCi4+3tv.net
ゾンディ必要なところだと攻撃する必要もないから雷は作っていいんじゃないかな
光は相当火力上げて確取れるぐらいまで計算しないとダメかも

767 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 21:33:45.18 ID:bpY6q568.net
雷はサテ使ってるわ

768 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 21:41:57.74 ID:q3c553St.net
ラグラの謎の短縮率見ると氷もワンチャンあると思えてしまう

769 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 22:28:28.76 ID:nwDV1svP.net
チャージ短縮は割合にすると闇が来た時にナメギが壊れるし
かと言って固定値にすると火が壊れる
ひょっとすると氷と光限定の潜在かもな

770 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 22:34:37.15 ID:bpY6q568.net
多分チャージエスケみたいにチャージ短縮もナメギは除外でしょ
ナメギが早くならないなら闇短縮いらんけどね

771 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 22:40:26.01 ID:nIw7sGdc.net
チャージ短縮潜在とかお前ら一体どこ情報を元に語ってるの?妄想?

772 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 22:41:33.59 ID:JIWCs/fK.net
この質問これから毎日来るのか

773 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 22:42:34.38 ID:GRhbfof/.net
妄想だぞ
http://www.komicdn.com/my/2012/pso2/src/1411592382382.jpg

774 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 22:45:18.16 ID:bpY6q568.net
ここの運営は嘘つきだから実装されるまでは本当かわからないしな

775 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 22:51:24.90 ID:DwJJ+xv5.net
>>769
氷と光のチャージがゴミだってわかってるなら根本から直してほしいわ
潜在ありきはやめてくれ
後々特定の組み合わせがぶっ壊れ性能になって潜在修正からの属性死亡まで見えた

776 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 22:52:45.17 ID:iRShj2yg.net
光のチャージ時間の長さをどうにかすりゃ解決なのになんでまわりくどいことするかね

777 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 22:53:28.58 ID:bpY6q568.net
ナメギラバと一緒にエリュ弱体化するような運営だから潜在弱体化と一緒に氷テクのチャージ延長とかかましてくるぞw

778 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 22:57:37.47 ID:DwJJ+xv5.net
ラグラの集中カスタム忘れててノンチャレベルで連射可能に
翌週ラグラテクカスの修正告知とかなwww

779 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 22:58:38.40 ID:4QRopUgk.net
そもそも最初っからテクの威力を敵HPに対して適正な威力に引き上げればよかったのにテクカスとかいう無駄な開発費を空費して憎まれて喜んでるし救いようがない

780 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 22:58:42.99 ID:k2xBSyIl.net
チャージの長さもだけど威力も例外覗いて見合ってないよ
光 闇を使い辛くしてるのは判るがちょっとひどすぎんよ

781 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 23:06:16.96 ID:bpY6q568.net
リスクとリターンが合ってないのがテク関わらず多すぎるんだよな
テクカスとかレシピランク上がる毎にリスクとリターンでかくすればいいのにメセタ回収したいが為に最上位レシピ以外ゴミみたいな感じにしてるし

782 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 23:25:18.64 ID:q3c553St.net
時間とメセタかかりすぎて、ライト層には見向きもされてないだろテクカス

783 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 23:29:23.45 ID:Qxq3lkdR.net
依頼すれば安上がりなんだからライトでも解放はしてなくてもテクカスはしてるんじゃね

784 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 23:31:47.56 ID:sOb88UcW.net
全部ライトに触れさせようとするとどこかで無理が生じる気がするわ
基本は依頼で事足りるから今の状態でテクカスの文句が出るのは準廃から

785 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 23:33:42.57 ID:q3c553St.net
ライト層が依頼とかするのかな?
依頼とかめんどくさくてやったことないや

1とか2のそこそこのやつでいいやってなってる人が結構多そうな
てかサザン厳選思い出してなんか悲しくなった…あと何日の命なんだ

786 :名無しオンライン:2014/09/26(金) 23:33:47.14 ID:4QRopUgk.net
普通にテク自体を強化して誰も喜ばないテクカスでドブに捨てた開発費他に回せばもっとマシになってたろうにと思うとなあ

787 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 00:17:27.04 ID:pMvQAYAB.net
テクカスメセタはこのままでいいからプラグを半分にしろよ

788 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 00:51:42.93 ID:3Hmf1bWh.net
無限の冒険でドロップ稼ぎしろというありがたい方針

789 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 02:19:18.84 ID:CFxvAg4r.net
炎レント買ってテクカスを効率フォイエとか広域ラフォとかにして
SHウーダン試しうちしたらフォイエ1万ラフォ8000くらいしかでなかったんだけど
威力重視系のビルドしないとやっぱり周りから白い目で見られるかな・・・?

790 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 02:20:09.74 ID:CFxvAg4r.net
あげちゃったよごめんね・・・

791 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 02:24:12.09 ID:UkJj5qcu.net
他人のダメージなんかたいして見てないから安心しろ
余程ヘボな時に意図的に確認する程度だ

792 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 02:30:31.54 ID:dV1VNhVz.net
FoBrで炎特化やってみたけどなかなかいい火力出るな
息切れ激しすぎるからもうやらないけど

793 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 02:31:46.45 ID:CFxvAg4r.net
>>791
そっかーありがとう

794 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 04:23:31.38 ID:yCSSsvCX.net
>>792
SHだと効率サフォフォイエがかなり強いからね。
上手く使ってあげてください
サブFiBrはpp管理がキツイので、マグも悩みどころ

795 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 04:34:07.89 ID:3VRRRqV2.net
タリスでかすりフォイエ使えないとかないわ
肩越しで足元に投げればタリス消えて自分の手元から撃てるし
レスタなり支援テクから繋げる事だってできるんだが?

796 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 04:40:34.61 ID:SqubGFe/.net
それ使えてないしw

797 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 04:40:44.44 ID:xnsqXE59.net
ネタだろうけどタリテク乗せないならタリス持つ必要ないだろ
ちょい上に投げてイルザンフォイエは割と使いやすいな。効率フォイエの利点殺してる気がするけど

798 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 04:50:57.35 ID:zNs5Jb+w.net
>>792
BrちゃんPP関連スキルないからなあ Fiも超劣化スパトリのクレイジーしかないし
エレスタがブレイブ並でラピッドが普通にブーツ以外にも利く仕様だったならリバサでPP回復する上
デバンドかけてフィールド出してるだけでえらいPP回収発揮するサブBoも行けたかも知れないんだが

799 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 05:44:10.96 ID:zaoqMXOD.net
サブのBrとFiはケートス回し前提だからな
Teでは出ない火力で速攻ケートス途中でPPJやコンバ使うからPSにかなり依存するんだよな

800 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 05:46:47.61 ID:Gt1GbjOw.net
サイコ出たけど炎にしちった
闇がいいのかな?Fo全然やらないんで分からん

801 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 05:57:48.69 ID:JADIcC+T.net
早く死んで、どうぞ

802 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 06:48:19.56 ID:JmdcCEq1.net
肩越しタリスかすりフォイエの現実的な使い方はタリス水平に撃ってそれに重なるのが楽だけどタリスのエフェクト邪魔なのと微調整できない

803 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 06:49:23.63 ID:UnlhrPLD.net
そこまでして使うもんでも無いけどな

804 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 07:45:54.83 ID:qh7ASG7r.net
>>770
こいつ頭悪いな

805 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 08:01:07.58 ID:JmdcCEq1.net
タリスかすりフォイエとか使わんから妄想で書いたしガバガバなのは許して
明日の混沌ラッシュでロダンどんだけ値崩れするかね

806 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 08:03:11.42 ID:wmuvXvNQ.net
闇はナメギの他にも使えるテク結構あるからな

807 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 08:12:33.28 ID:wA9rDKcP.net
白の領域なら下手なイルメギより深遠3メギドの方が圧倒的に使いやすいからな

808 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 08:19:51.00 ID:/LrgEbJz.net
正直めんどくさいだけだし領域にはもう行きたくない

809 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 08:24:21.73 ID:lZcg0YgI.net
今更な話ですまんがハルコタンでサザンってむちゃくちゃ使えるな。
ギメギが弱点に当てづらい鬼共も頭部でなく肩ロックでも弱点に吸われて10000前後×3、キューブ型ダーカーも2〜3HIT目が1HIT目で飛び出る弱点に吸われて4000+8000×2くらい出るわ。
ちなみに術者はロビー法撃2200ちょいの風ヘレソー。風神・雷神・一反木綿はギメギ、それ以外はサザンがベターなんかな?

810 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 08:40:56.94 ID:XkWQwmh7.net
鬼共はメギドで普通に複数体まとめて頭潰せるからセイメイ持ってるならわざわざ風持ち出す持ち出す程でもないな
パジギだけは普通に今のイルメギでも十分だしダーカー共はゾンディで集めてラグラ、ベアッダだけは普通にロッドラグラ連打で処理ってる

別に火力不足感じず倒せるならそれでいいんじゃね Foはハルコ楽な方だし

811 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 08:46:27.00 ID:COgCIfnq.net
>>809
ノンチャサザンならまだ分かるんだけどな

812 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 08:53:41.46 ID:3A3W8p48.net
>>809
全部サザンするアホ沸くから余計なこと言わなくていい

813 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 09:00:27.85 ID:t2efC95h.net
12人マルチなんて楽なやつでええよ

814 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 09:03:18.23 ID:xZCLhJ1j.net
ハルコタンなんてメギドしてりゃいいのにサザンとかアホとしか思えんのだが
闇光だけで充分

815 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 09:15:08.60 ID:t2efC95h.net
おまえらちゃんと他職にも敵のこしてやれよ

816 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 09:21:41.29 ID:MHCdiN4u.net
触れない方が悪い

817 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 09:22:01.82 ID:eL0S0lPE.net
いつもの火風君だろうな
どうせツリー1本しか持ってないんだろ

818 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 09:22:09.23 ID:K615WiQ7.net
数多ラザンでいいよ

819 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 09:26:46.73 ID:azb9fSgg.net
チム木込みだけどロダン装備で法撃3500超えた はよゴキに試しうちしたい

820 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 09:29:10.40 ID:xZCLhJ1j.net
Foやるなら最低でもFo3Te3本必須だろ
TeメインもやるならTe6〜7本欲しくなるけど

821 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 10:13:35.57 ID:U5OnfS4e.net
Teは風闇の一つでも十分な気がする
光に振ったツリーもあるけど殆ど使ってない
チャージ長くて使いづらいんだよなぁ
敵の攻撃頻度も高いのに、あんな長々とチャージしてられない

822 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 10:25:33.33 ID:zaoqMXOD.net
>>821
光って風光で歯医者用にするくらいか?

823 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 10:27:28.01 ID:Zo+NoTxm.net
ギグラの気持ちよさは異常
PBすぐ溜まるし
だがそこまで

824 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 10:30:32.16 ID:mwsSpAX1.net
歯医者に使うにも風だけでいいだろ

825 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 10:52:26.87 ID:hDNfoCRU.net
敗者は風光っしょ
突き詰めていけば何処か欲しくなるところがある

826 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 11:08:29.85 ID:azb9fSgg.net
敗者とかザンバサザンループが一番効率いいだろ 光使う要素ないとおもうけど

827 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 11:11:38.06 ID:iVQEbxkd.net
炎特化だと、テクター側のツリーって弱点が共通する風光より闇とってしまうよな
そして、氷弱点の敵が苦手と……

ツリーは炎・氷・雷の3つはデフォとしても、今後マップに弱点が違う敵がうじゃうじゃ湧いたら
フォトンフレア主体の汎用ツリーも考えないといけないのかな?

828 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 11:15:40.69 ID:Q71WXR2e.net
前座の鳥さんにパニック入れるとき、少しでもダメージを増やしたいと光風になるわね

829 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 11:17:09.85 ID:UnlhrPLD.net
ハルコはラザン メギドでいい
ラザンも弱点に吸われまくってらく

830 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 11:19:54.35 ID:wmuvXvNQ.net
フォトンフレアはイランと思う

831 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 11:26:16.47 ID:UnlhrPLD.net
受け専用ならフレア
そんなの用意しないなら氷で代用

832 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 11:33:33.93 ID:/bGiTh0l.net
フォトンフレアふるくらいなら3属性に40SPを均等割りとかのがマシなんじゃね

833 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 11:35:09.83 ID:azb9fSgg.net
FO側もTe側もサブツリーとして1マスタリ特化の法撃UP全振りツリーあると火力かなりあがってそれなり楽しいぜ

834 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 11:38:34.56 ID:XkWQwmh7.net
>>832
Sチャージない炎とPPセイブない雷なんてわざわざ併用するのかよ

835 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 11:51:23.65 ID:xZCLhJ1j.net
敗者つうかアポスでイルグラとラグラ使うだろ
なので敗者は風光でok
Fo側は火のまんまでいいんじゃねシフタするのが楽になるし

836 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 11:56:34.62 ID:UnlhrPLD.net
光で群れないなら風だけで良いんじゃね

837 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 11:58:20.27 ID:/bGiTh0l.net
>>834
あー、たしかにそれは違いない
フォトンフレアでも同じことだが

838 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 12:08:14.86 ID:m8mSRLfS.net
>>795
あげwwwwwwwwww

839 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 12:20:35.76 ID:ug8d7g9n.net
>>827
そういうマップこそサブFi

840 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 12:23:51.73 ID:TxTbRAPi.net
光はだるまをラグラで溶かすのがキモティー

841 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 12:26:03.58 ID:WfDXESQi.net
>>839
その場合って、炎Sチャージと雷PPセイブとるのかな?

弱点以外に攻撃する時って、
非弱点一点特化40%より、弱点属性のマスタリ一切無しが強いじゃない

842 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 12:28:45.18 ID:4CulMehI.net
アポスってパニック耐性たかくね?
200近いPPから打ち切ってよろけるかどうかって感じなんだけど当てなきゃいけない部分とか限定されてる?

843 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 12:29:29.88 ID:XkWQwmh7.net
どの属性の敵相手でも雷FoFiゾンデラゾンデで全部ゴリ押してた時代が俺にもありました

844 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 12:30:01.10 ID:NNmLt6b5.net
パニックの細かい数字は分からんけど最初はまぁそこそこって感じで2回目以降は全然かからん

845 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 12:31:19.02 ID:9Fz83Vq2.net
フォトンフレアとアフターバーストは、余りポイントを普通に振るだろ
法撃アップ2に振って効果は弱いけど常時上昇を取るか、
効果は高いがアップなし時間が生じるのを我慢するか選択だが
操作が面倒なのもネックではあるかな

846 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 12:35:41.93 ID:4CulMehI.net
やっぱかかりにくいよな、1階よろけてるのみたらタリスラザンあたりにした方が楽か

847 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 12:45:51.35 ID:lZcg0YgI.net
>>845
タリステックを取った氷ツリーだとSPが11余るんだよな。
フレア+アフターか法撃2+レアマスかで俺はシフトシフドリの乗る後者を取ったわ。
法撃2+レアマスで法撃力+105にシフト+シフドリで実質法撃+150くらいだしな。

848 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 12:47:25.67 ID:3NetvmVn.net
俺はしゅっちゅうEXソロ行くからボスラッシュ用にフレア無いとダメだな
複数ボスのうち一匹を瞬コロする必要が迫られるので
通常の火力の端数なんか上っても何の恩恵も無い感じ

849 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 12:47:59.23 ID:Rh76bbMw.net
>>845
俺は両方作ったな
ボス直ならフレア、道中狩るなら法撃うpで使い分け楽しい

850 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 12:51:46.50 ID:3NetvmVn.net
慣れればフレアでJA出来ればいいのにな〜なんて思うぞw

851 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 14:36:05.52 ID:UnlhrPLD.net
怒らないで聞いて欲しいんだけど

風光ってアポス以外どこで使うんだ?
風闇あるとして
風特化 光特化 闇特化は分かる
光闇も分かる(イルメギ範囲のラグラ単体

852 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 14:41:06.18 ID:9yHoWx4H.net
アポスで使う

853 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 14:43:02.28 ID:5ovC1L6X.net
ラグラがトップクラスのDPSだから遠距離低燃費のサザンと近接高火力のラグラあわせればとてもバランスがいい
まぁナバ弱体されるまでは汎用性、火力共に風氷のが勝ってる現状今その選択をする必要はないかな

854 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 14:45:39.31 ID:hDNfoCRU.net
とりあえず作った
複数属性で風闇、風光 光闇の前の姿は
風、光、闇だったと言えば分かるかい?

フレと敗者を回るときに、そのまま空気を崩さずに馴染めるから
小さな便利だけど意外に大きい

855 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 14:46:24.37 ID:5ovC1L6X.net
一つ追加
効率グランツも遠距離低燃費なんだけどサザンに比べてエネミーが完璧に重ならないと複数にヒットしないから用途が異なる

856 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 14:53:38.91 ID:WfDXESQi.net
Fo/Teとして、Fo側でマスタリ取らないでフレアと法撃アップ振って
Te側の風・光・闇のどれかマスタリ取れば単純な威力なら特化の炎・氷・雷上回るからなー

857 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 15:08:35.45 ID:UnlhrPLD.net
やっぱりそんな感じかぁTHX
取り敢えず特化3種類でも問題無いな

858 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 15:16:36.30 ID:rjqWhBRG.net
フォイエとサフォイエだけあれば困らない

859 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 15:39:03.65 ID:u6Okuxjm.net
あのさ
テクカス自体は凄く面白いし個性を出せるからアリなんだけどさ
なんでテクカスが原種、亜種2つを常に保存できないわけ?
んでもってなんでランダムにしたわけ?気軽に使わせろカス

860 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 15:47:57.84 ID:STaloLOc.net
カスタムディスクを持ち込んで場面で切り替えるプレイ(木村考案)だぞ
そんな発想あるわけない

861 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 15:48:48.37 ID:PCS/otV/.net
>>860
正気かよ……

862 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 15:52:48.62 ID:u6Okuxjm.net
>>860
それが通用するにはアイテム所持制限が300くらいになって
テクカス必要ディスクが1枚でメセタ3k、それでいてランダム要素がなくなって初めて成立するレベル
KMR氏ね

863 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 15:58:38.88 ID:ug8d7g9n.net
>>841
炎ならSチャ、雷ならセイブ

仮にそれやるとしたら、俺の場合武器パレが足りん
出るレアとかボスの種類でニョイブラオ、
サブTe以外なら集気ガンスラも欲しいし

864 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 16:08:33.09 ID:uwDUlrQP.net
もうテクカス廃止してスイッチストライクみたいな切り替え式にしようぜ

まともに調整する気ないみたいだし
運営的にはあっても無くても良い死にシステムなんだろ?

865 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 16:14:13.06 ID:2mZsqChA.net
テクカス3種常時選べたら楽しいだろな
威力or燃費、威力or範囲とかを適宜選びてぇ

866 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 16:14:52.75 ID:axnavZWW.net
テンキー分の武器パレ欲しいわ10個分

867 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 16:17:09.66 ID:abO7fExy.net
要望送ったところで俺様が考えた最高の仕様を否定するような要望が通るわけないだろ
諦めろん

868 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 18:17:27.06 ID:2EUSPovM.net
>>866
武器パレット拡張売れってEp1の頃からずっと送ってるのに実装されたのはサブパレット拡張とかいう嫌がらせ

869 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 18:20:03.45 ID:loc1PvgJ.net
ノンチャージで撃つ方が難しいぐらいの短縮にしてほしいわ
弓のバニッシュノンチャトレンシャルみたいな手数を光で出してみたいわ
容易な修正はいつだろうな

870 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 18:20:44.41 ID:U5OnfS4e.net
拡張は技術的に難しいって言ってなかったっけ
それの代わりとしてチャットでの持ち替えを出来るようにするって言ってたけど

871 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 18:31:39.47 ID:yCSSsvCX.net
難しいのは今の開発陣だからであって、設計からの開発陣が居ないからだろね
仕様書どんなにちゃんとしてても、一度作ったプログラミングにてを加えるってのは、
どこにどんな「コピペプログラム」(普通ならサブルーチン化するはずなのに)
があるかわからないから、手も加えにくいし

872 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 18:32:04.88 ID:Rh76bbMw.net
昨年11月以来に復帰したんだけど
ロダン、コウショウセン、グリン、セイメイは作ったので、氷雷光になにか追加で作ろうと思ってる
おすすめありますか? 残予算は30M

873 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 18:34:56.23 ID:yCSSsvCX.net
特にMMO,MOは鯖にギリギリの状態でプレイヤーデータおいとくとこだから、
6を9にすることで、どんな怪しい動きするかわかったもんじゃない
あほが手を加えたら、全データぶっこわすかもしれないしね

874 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 18:36:40.77 ID:SqubGFe/.net
雷不滅はええで
盾デブとかタリゾンラゾで1確

875 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 18:38:30.87 ID:uwDUlrQP.net
>>872
今は何も作らないが正解じゃね?

876 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 18:41:36.70 ID:yCSSsvCX.net
負滅タリスも作っとけば、どうなっても何とかなりそう

877 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 18:45:03.17 ID:3A3W8p48.net
>>872
果汁くらいじゃね?必要になった時にはインフレ価格になってる

878 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 18:52:54.66 ID:F/eSe2U8.net
プルミケ愛用してる身としては氷プルミケ推したいがぶっちゃけなくても困らん
氷と光は追加潜在が予定されてるしいま装備作るのはリスク高そう
なので様子見がいいかと

879 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 18:53:33.39 ID:UnlhrPLD.net
>>872
趣味で光 ガディかカジュだけどまぁ要らないん

880 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 19:01:41.84 ID:jaPy/Xwh.net
光はアマテラスでいいんじゃね?
殆ど活躍の場がない光に法撃110程度のアドバンテージもとめてメメタ溶かすとか
まぁガディでおけなわけなんだが

881 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 19:01:59.52 ID:2EUSPovM.net
光は防衛で使えないデメリットが解決されない限り大枚はたくのはちょっと

882 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 19:07:45.12 ID:XkWQwmh7.net
普通にアマ公のが見た目いいしカジューはスルーしてるわ
今んとこはまだラグラやイルグラは確殺ラインに神経質になるテクでもないし

確殺気にしなきゃならなくなったり上位互換にメリクリウスロッドでも来たら考えるけど

883 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 19:08:01.58 ID:t2efC95h.net
装備だけ買って強化は先送りでいいぞ

884 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 19:08:47.89 ID:ptTLJn4i.net
適当な氷縛杖があればアルチのスコップとして用意しておくのもありだけどな
ないからな

885 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 19:13:13.18 ID:YWCV0zay.net
氷なんかはチャージ短縮潜在も実装待ちだしな
マップに用事なければ今作らなくても困らないよな

886 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 19:31:03.32 ID:SqubGFe/.net
ヴォパルでギバータぶっぱするだけならルーライラあたりで十分だな

887 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 19:38:24.62 ID:DqBCjCxo.net
>>878
氷プルミケいいよね、なんか割と万能感

888 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 19:46:33.12 ID:RWcg3Lg5.net
凄い今更知ったんだけどギゾンデってリリーパには当たらないのな

889 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 19:47:21.93 ID:UkJj5qcu.net
>>888
MJD?
わりと衝撃的なんだが

890 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 19:53:25.63 ID:3A3W8p48.net
>>888
グランツも当たるから当たるでしょ

891 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 19:54:46.81 ID:Rh76bbMw.net
>>874-887
これと言ったものがないようなので
お魚2つと倉庫に眠ってたアマテラス作って貯金しようかな

機甲種にキングスとライザーはどうなの?と思ったけど薦めるほどじゃないのね

892 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 19:55:22.36 ID:DqBCjCxo.net
狙えば当たるけど連鎖はしないってことじゃないの

893 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 20:08:50.52 ID:9yHoWx4H.net
30Mじゃ一通りテクカス3厳選したらなくなるんじゃね

894 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 20:27:06.74 ID:tI5dfGut.net
テクカスなんてほどほどでいいだろ

895 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 20:28:18.31 ID:2dSeALLO.net
キングスライザーは雷ツリー使うなら強い
ゾンディの問題で雷自体が使いにくいし、火力向上で他色テクでも不足は無いので人気は低め

896 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 20:30:35.53 ID:Eq8G0VAk.net
雷はまずスキルPP軽減を考慮しない、素のときのPPを考慮して威力設定してくれ
あっ例え修正してもショックの確率を大幅に上げる、ですね分かります

897 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 20:32:20.57 ID:2EUSPovM.net
雷はゾンディールが起爆しなくなるか雷鳴タリスが出てからでいいんじゃね
今作るもんじゃねえだろ

898 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 20:37:02.55 ID:Rh76bbMw.net
>>895
今日ヴァーダーだから行ってみようかな、と思ったときに武器がないことに気がついたから…

899 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 20:37:45.30 ID:SqubGFe/.net
デイリー消化は雷FoFiで行ってるわ
雑魚はラゾ1回で画面内の奴全部消えるし
ボスもサゾでしゅんころ
ソロなら超つええぜ

900 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 20:37:57.58 ID:xZCLhJ1j.net
雷なんてキングスだけありゃいいだろ

901 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 20:38:28.85 ID:DqBCjCxo.net
ゾンディ起爆は腕とかとっさにナイトギア相手にする時は便利だから
なけりゃないで困る

902 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 20:41:58.15 ID:NNmLt6b5.net
起爆出来るのは自分のゾンディだけとかならよかったかも

903 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 20:44:10.96 ID:2dSeALLO.net
ソロ坑道デイリー消化に余ってたツリーで雷作ったけど肝心の雷武器が無いの忘れてて雷バイオ靴でラゾンデマンやる羽目になった
手頃なの一個位は欲しいな

904 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 20:49:03.80 ID:2EUSPovM.net
結晶無いしお手頃繋ぎなら雷クソーでいいんじゃね

905 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 20:51:46.38 ID:wIkQ05/g.net
>>890
直撃は忘れたけどギ・ゾンデの追撃は当たらないよ
坑道アークスの救難信号やってみ

906 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 21:05:05.51 ID:uwDUlrQP.net
自動誘導では当たらないけど
敵への誘導の斜線上にいると当たる

907 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 21:12:12.53 ID:3A3W8p48.net
当たるってしつこいなー、そしてどうでもいいし

908 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 21:14:31.92 ID:NOJtIXJi.net
いかに派手にぶっ壊すか競うオブジェクトだしな

909 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 21:19:23.77 ID:uk9Kd467.net
お前らの大嫌いなswikiのギ・ゾンデの項に答えが書いてあるだろ

910 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 21:19:54.97 ID:2EUSPovM.net
デイリーに害獣関係のクエストねじ込むのマジでやめて欲しいわ

911 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 21:23:43.32 ID:3A3W8p48.net
>敵がギルナスに密着している場合のみ、ギルナスにダメージが及ぶ

はいアウト

912 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 21:30:51.14 ID:DqBCjCxo.net
機工種いるとこでギゾは便利だが救難信号で攻撃とかしねえだろそもそも…
デイリーで行くにしてもタゲとって箱の上のって終わりだろ?

913 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 21:33:58.97 ID:axnavZWW.net
救難信号ってEトラ発生したら入り口までダッシュするクエでしょ?

914 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 21:40:36.63 ID:zv+HMpru.net
マイセット実装前は武器の持ち替えが面倒で雷タリスは汎用のクソーだったけど、今はキングスとダガッシュを使い分けてる
マイセットまじ便利
同じ理由で氷はチェイドラとアリシア(龍滅牙)とビブラス使い分け

915 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 21:57:53.76 ID:dO5iaHFC.net
他の人に気付かれずにリリーパを吹っ飛ばすのに最適なテクってなんだろう

916 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 21:59:31.49 ID:7QQdpJAH.net
イルフォイエ落としたら事故だからしょうがないってなるよ
まさか隕石が降ってくるなんて誰にも予想できないよね

917 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 22:00:58.40 ID:SqubGFe/.net
フォトンブレードが他PCからは見えないとか

918 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 22:01:17.21 ID:F/eSe2U8.net
肩越しノンチャナメギとかどうよ?
試したことないから知らんが

919 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 22:03:13.77 ID:QQ0j8Xj5.net
テクじゃないけどカマイタチは他から見えない

カマイタチ発動します

近くを通り過ぎます

うわっ爆発した!!!!!

920 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 22:07:39.19 ID:SqubGFe/.net
ちょっとダブセでミニスカはいた女の子の横通り過ぎて来る

921 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 22:08:23.63 ID:QQ0j8Xj5.net
完全に事案

922 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 22:09:58.38 ID:NOJtIXJi.net
マルぐるなら何やってもバレなそうだが4人だと難しいな
主観で明後日の方向にテク撃って戦ってるふりしつつエネミーの誘導でもするしか

923 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 22:24:07.08 ID:KTvka7fR.net
近くのテク職とお揃いのタリス投げてなすりつけよう

924 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 22:24:09.93 ID:BYa86KWS.net
どうでもいいんだけど今のヴァーダーって部位全く破壊しないのがトレンドなの?
ミサイルとか放置してると普通に攻撃チャンス減ると思うんだけどだれも破壊しようとしてない

925 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 22:28:14.50 ID:UkJj5qcu.net
>>924
緊急のは無駄に硬い+主砲さっさと壊さないと修復されるから、流れのまま倒しちゃうことが多いね
侵食核あったらもうエリュ握ってノンチャナメギ撃っちゃってますわ

926 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 22:29:03.18 ID:KTvka7fR.net
ヴァダ緊急で言えばコア直全力の方が回転早いしコア張り付き近接以外攻撃チャンスも大して変わらない
何人か壊しに行った方が楽は楽だけど壊しても直されるし、全員誰かやるだろ多分とか思ってる

927 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 22:31:58.17 ID:yJzsVCvg.net
いつも誰かやるだろと投げる
誰もやってないのに気付く頃にはヴァーダーさん死んでまうねん

928 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 22:34:10.43 ID:BYa86KWS.net
>>925-927
なるほどthx
火力あるPTならそれでもいいと思うけどさっきは全然倒せない上にドコモ破壊してなかったからどうなのかなと

929 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 23:31:12.75 ID:3A3W8p48.net
ギルナッチコア落とすのはフォースの仕事で結局はフォースもミサイル担当でいいと思う

930 :名無しオンライン:2014/09/27(土) 23:43:45.69 ID:UnlhrPLD.net
ってか魚はザフリジェより弱いんだが

931 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 01:48:10.87 ID:VTRW7Vmv.net
キングスなんてイランだろ機甲種なんてクソ弱いしタリスなら何でもいいやってレヴェル

932 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 01:51:49.23 ID:HKE1MWBW.net
何でも良いやってか...
機甲種にいるところ事態に今用がない

933 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 01:56:34.50 ID:FkQxJrrD.net
うちの鯖はキングス出品自体が少なくて高いしなぁ
そもそも用があってもソロFoFi位しか雷使わないし…

934 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 02:52:43.98 ID:P7JhAUhr.net
奇行種にはエクソで世話になるからなぁ

935 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 03:56:38.45 ID:i1++ALif.net
奇行種はゾンデなんかものともしないだろ

936 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 04:00:11.95 ID:Dsap1d8m.net
冬になればわかるさ

937 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 04:07:57.16 ID:bFnyDWHc.net
ありゃ超大型や

938 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 04:41:33.20 ID:4mh2GcH3.net
ロダン下がりすぎワロタ

939 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 04:43:46.19 ID:i1++ALif.net
まぁ弱点属性の補正入れても所詮火の火力は手数も入れてだしなぁ
基本倍率のほうが重要や

940 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 06:46:04.31 ID:uW845Kio.net
ロダン500kとかあああ

941 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 06:49:37.90 ID:cYelONpZ.net
昨日のヴァーダーは数倒すの求められてたからほとんどコア直みたいな感じだったけど
普段ならほぼ解体されてるよ

942 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 07:37:06.02 ID:6pBtVIi3.net
ロダン案の定下がってるな
報酬期間前に買った俺涙目

943 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 07:47:35.79 ID:lpnqvdje.net
強化費用は得してるさ・・・と自分に言い聞かせる

944 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 07:49:18.99 ID:uAr2uSQ9.net
寧ろ強化費用のほうが遥かに高くつくし

945 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 07:56:16.83 ID:4mh2GcH3.net
★11強化は地獄だぜぇー
★12とか想像したくないな

946 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 10:05:40.95 ID:2RPOy71p.net
グランフォルもこんな具合になるんだろなって売り抜いた俺はにんまり

947 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:04:32.58 ID:lpnqvdje.net
この前もどうしてもシャットが欲しくなって強化したら10m持ってかれたからもうやらん絶対にやらん

948 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:06:56.60 ID:vgWyddi/.net
☆11を1回+10にする期待値って軽減やらグラインダー費用込みで3m前後
完全保護を9→10に使うなら単価260kくらいまでなら期待値だと黒字に収まる

949 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:07:31.41 ID:s/FtNqmG.net
ロダン50万とかどこの都会だよ

950 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:22:32.10 ID:N5rgr5Hd.net
うちの鯖はまだ1mぐらいかな
ADと違って、欲しくも無い人にポコジャカ出るのが大きいね

951 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:26:35.49 ID:vgWyddi/.net
ただ今後出土は先細りだろうなぁ
今のうちに用意するか、手出しを諦めるかどっちかに決めたほうがいいんじゃないかな

952 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:32:29.98 ID:N5rgr5Hd.net
>>951
先細る根拠が分からんぞ
これから緊急の度に出土するというのに

953 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:37:50.81 ID:P5rEBNp9.net
火山緊急だとディーニアンあまりでないのよ
だから混沌が連続であった今が買い時

954 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:42:57.75 ID:vgWyddi/.net
そういえば侵食核の有無でレアドロップ変わったっけ?
スティグマだけ?

955 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:47:03.00 ID:P5rEBNp9.net
侵食核はエネミーにHP攻撃力のボーナスとレアドロ経験値にボーナス

956 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:52:58.35 ID:vgWyddi/.net
混沌は敵全部侵食核付きだしな
レアドロ面でも期待出来たわけだ

957 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 13:08:24.14 ID:fRl5FChn.net
ロダン最安値1.5Mだけど500kってどこだよ

958 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 13:10:35.31 ID:It3jSwc4.net
もしサイコウォンド拾ったら属性迷っちゃうな
今だと炎かねぇ

959 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 13:13:52.41 ID:KxoBL0KJ.net
>>957
うちの鯖は最後の混沌の後あがった

960 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 13:37:06.68 ID:sd09UN9u.net
エリュ死んで萎えて紆余曲折あって、セイメイに回帰した

961 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:10:33.55 ID:BiI2dSI8.net
風にチャージ短縮きたら一本で行けそうなのになー
威力も燃費も申し分無いんだが1秒チャージですら遅く感じてしまう
実装はよはよ

962 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:17:59.51 ID:sNK3gpaO.net
イルメギマンやろうと思うんだけど、今どのくらいダメージ出るの?ゴキに7000くらいは出したいんだけど

963 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:22:43.92 ID:KxoBL0KJ.net
>>961
俺もチャージ短縮は風が一番欲しい

964 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:34:33.56 ID:bzRlFAY5.net
春ぶりに戻ってきたんだけど、かなり色々変わってるね…。
ザコにイルメギ、ボスにイルバはもうダメな感じ?
炎闇か風闇あたりで考えたら良いのかな?氷好きだったんだよなー。

965 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:36:09.97 ID:IG6MDonx.net
つーてもチャージ短縮潜在もたいした数字にはならんやろ
実装前だから妄想して楽しめるが、あんまり期待しすぎると実装後が辛くなるぞ…

966 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:50:47.82 ID:mXa1V/2Z.net
>>962
火闇で6500くらい(シフタ+ドリンクのみ)

967 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:51:30.90 ID:sv76qjNF.net
チャージ短縮はテクカスの選択みたいなもんだわな
威力潜在と大差はない

パニックの仕様が滑ってるから、風≒火はしばらく続く
ロダンはもうゴミ値だし、SH緊急でカッツェもゴミになって、その後短縮潜在が出てきてもな〜

968 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:55:36.42 ID:olf+Oi0X.net
>>964
ぜんぜんダメじゃない
けど、どこでもそれ一本でいくと苦笑いされる程度には平坦化された
ちゃんと弱点ついていくのがいい

969 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:58:00.63 ID:Q8X8ekPx.net
どこでもそれ1本だと、弱点属性以外の敵出てくると全職中最下位の火力になるぞ

970 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:58:42.18 ID:qD3UDMpg.net
>>962
火風闇のセイメイ+100防具+85で6k行くか行かないかくらい

>>951
次スレよろしく

971 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:09:47.29 ID:bzRlFAY5.net
963です。コメントありがとうございます。
そっかー、ついつい楽で氷闇で全部行っていた時代から変わったんだね。弱点つかなければって当たり前だと言われそうだけど。
ツリーはまだしも、武器揃えるの大変そうだー。

972 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:12:53.39 ID:gra6pZiY.net
結局ツリー切り替え面倒で好みの属性含む3属性に落ち着く

973 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:32:38.61 ID:1FZCDSjM.net
【PSO2】 Elナ・メギドでボスラッシュ22種+オマケ 【Fo/Te】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24564055


これは下方修正しゃーないなと思うわ・・・

974 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:49:03.57 ID:avNdcWnU.net
職にかかわらず弱体化容認する運営の工作員は
回線切って首吊って氏ね

975 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:51:50.45 ID:vgWyddi/.net
専ブラで次スレ立てに行ったんだがエラーも吐かず普通に終了
が、スレは立ってない
リトライすべきか?

976 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 16:04:15.01 ID:vgWyddi/.net
16:10までに次スレ確認出来なかった場合
>>980にスレ立てお願いします

977 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 16:53:48.38 ID:0QnHcFOV.net
いやです

978 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:04:19.02 ID:GTCC6u6b.net
【PSO2】フォース総合スレ【249】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1411891386/

979 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:07:50.81 ID:vgWyddi/.net
>>978
ありがとう

980 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:10:00.85 ID:Xg4bXWnA.net
>>978


>>979
役立たずが

981 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:12:41.15 ID:IG6MDonx.net
>>978
スレ立て疲れ様です ありがとう

>>979
きえろ ぶっとばされんうちにな

982 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:27:22.73 ID:0QnHcFOV.net
>>979
このハゲが!!!11!!

983 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:33:34.57 ID:S9AMOvIk.net
>>979
ID追ってワロタ
お願いしますじゃねーよ

984 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:34:18.22 ID:vgWyddi/.net
>>983
??
意味がわからないのだが?

985 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:44:17.77 ID:4mh2GcH3.net
ロダン一番安かったのは5時〜8時ぐらいか
炎売れて1.5Mぐらい値上がったな

986 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:46:43.58 ID:dfX3ua85.net
まあ報酬期間も過ぎた今つらいのは買ってからなんやけどな

987 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:47:34.37 ID:b+03hInS.net
>>986
wwwwwwwww
報酬期間以外に強化したことないバカかな?

988 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:48:32.01 ID:K2ZavCfO.net
ころころID変えてんのか土日は意味わからん煽りばっかだな

989 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:48:57.08 ID:It3jSwc4.net
スレ立てトライしてくれたわけだしそんなに叩かんでもネタでとはいえ

990 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:51:48.41 ID:g+rueP+k.net
>>988
頭にブーメラン刺さってますよ?
単発くっさ

991 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:52:25.96 ID:yi0h4VEB.net
ブーメランがブーメランを呼ぶ

992 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:52:44.00 ID:It3jSwc4.net
ザンかザンなのか

993 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:52:50.33 ID:vgWyddi/.net
今軽減1高いのが辛いところ

994 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:53:17.37 ID:K2ZavCfO.net
>>990
頭にブーメラン刺さってますよ?
単発くっさ

995 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:54:37.09 ID:It3jSwc4.net
うめちゃおう

996 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:55:01.09 ID:g+rueP+k.net
二番煎じしかできないゴミってかわいそうだよね

997 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:55:30.87 ID:0QnHcFOV.net
やめたまえ

998 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:55:43.50 ID:K2ZavCfO.net
>>996
ゴミが喋ったw

999 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:55:59.16 ID:IG6MDonx.net
エルダーから☆12が出ないからってイライラするなよお前ら
まだチャンスは2回あるぞ

1000 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:56:20.57 ID:0QnHcFOV.net
埋めるためにわざ煽りあってる風に見せかけるこの団結力よ

1001 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:56:38.16 ID:g+rueP+k.net
>>998
しね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200