2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】近接が弱い。だからRaFo弱体しろ!←はぁ?

1 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 07:14:58.28 ID:R5cUjmel.net
アホすぎるんとちゃいますか

2 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 07:18:07.72 ID:bI+O6xz8.net
でんがなーまんがなー

3 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 07:18:48.69 ID:aRY+NIBy.net
こうしてFoはRaの策略で弱体化された事にも気付かず、近接がー近接が―と言い続けるのでした。

4 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 07:21:34.60 ID:aRY+NIBy.net
賢いFo = 近接と組んでRaも同レベルに落としてやるぜ
あFo = 近接がー近接がーと昔と変わらずバカの一つ覚えで連呼
Ra = 見事に一強
近接 = 元々触れないしどうでもいいよ
Gu = なにか恨みでもあるのか?

5 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 07:36:51.46 ID:Bl4a0XZW.net
近接が触れないレベルで雑魚蒸発するならRaも触れないんだけどな

6 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 07:48:49.74 ID:lpnqvdje.net
もともと触れられないって、いやいやそんなの我慢してる奴いるのかよ
弱体化を考える暇あるなら強化考えてくれよマジで

7 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 07:55:18.83 ID:cYelONpZ.net
今の仕様なら遠距離職はマルチ来んなレベルまで火力落とさないと近接は敵に触れないけどな
必要なのは機動力

8 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 08:05:07.32 ID:5ukzEEdk.net
本当にバカだよなこれ
こんなくだらないことメルボムしないで今の近接のpa全部今の2.5倍にしてJAしなくても常に2倍出るようにしろ

9 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 08:29:30.25 ID:PEbgt+Sn.net
弱体調整は開発、運営が楽できるからね。
あたかもプレイヤーから弱体要望があるようにしてるかも...

そんな事はないって思いたいけど

10 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 08:49:07.20 ID:I0dEHBc3.net
近接=Hu Fi Br DB

職多すぎ削除しろ

11 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 09:09:00.32 ID:XClnE9ga.net
乙女マシッブ最強なんだが。

12 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 09:23:43.17 ID:NPGTEOGd.net
ガンスラが強すぎるんだがほとんどの近接がそれに気づいてないという不幸

13 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 09:39:50.10 ID:R0OvbTZl.net
ガンスラは打撃PAを強化されても範囲ないじゃん
ナックラーぐらいの腕がなきゃ無理だろ

14 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 09:42:18.05 ID:YJTnzNCm.net
たまに>>9みたいな事を言う奴いるが何故その考えに至るのかがわからん
都合の悪いことは全部工作と、頭がお花畑としか思えん

15 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 09:50:54.54 ID:OqYsqBbW.net
どの職もソロでやるなら問題ない火力はあるんだから、マルチとかどうでもいいっすわ
遠距離が頑張って装備整えて雑魚散らしてくれるんだから付いていくだけ…だとアレなんで、エルダーぶっぱしときますね♪

16 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 09:56:26.74 ID:pl9Lncqg.net
遠距離職が強すぎるだけで近接は弱くねーよ
襲来ですら蒸発ゲーになっちまってんのにこれ以上プレイヤー側強化したらクソゲーが加速するだけだろ
ちっとは足りない脳使って考えろ

17 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 10:07:39.82 ID:NKFIDMwE.net
遠距離が強すぎるっていうのはない
ソロやってると適正と思う
12人緊急の敵が弱すぎる

18 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 10:07:40.37 ID:cYelONpZ.net
PSそこそこユニクロ装備近接12で襲来やればわかるけど北勇祭りしても問題なく3〜4周出来るからな
接近するまでが問題で攻撃力は今のままか少し上げるくらいで問題ない

19 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 10:49:52.39 ID:Aqmj82Nk.net
プレイヤー同士で弱体方向のバランスは調整できるからね。強すぎるなら弱い武器防具装備すればいいし、少なくとも、PSOではみんなが敵に触れるまで倒さないように調整してた。チートもあったし、敵を溶かすスプニは嫌われてた。
プレイヤーが思いつかないような画期的なバランス調整しないと、アークス候補生の1回目の様に、敵を瞬殺する勇者は絶えないと思う。

20 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 10:53:34.15 ID:zwMU1te3.net
よっぽど素晴らしい案がない限り雑魚戦だとやっぱりどう逆立ちしても遠距離には勝てんと思う
かと言って全部の接近職をボス特化にするかというとそれも違うような気がする

21 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 10:57:15.88 ID:LbD2MgbE.net
ソロやってると敵は蒸発ゲーだが
明らかに範囲と威力が近接と比べたら見あってない

22 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:03:48.06 ID:pIpFBu6j.net
ゴミをいくつか残して近接PAの全部遠距離定点必中にして全武器種にシュンカを配れば解決

23 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:08:19.47 ID:lpnqvdje.net
近接すべてPP消費すべて10にしてPP回収率と回復スピード2倍にして超高速で接敵できるスキル持って来いよ殺すぞ菅沼

24 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:11:40.91 ID:It3jSwc4.net
ネタにしても言葉は選べよ

25 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:18:51.19 ID:cYelONpZ.net
俺も近接ソールのPP盛りの方が人気あるような今の状態はどうかと思うわ

26 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:20:38.31 ID:kkz8Du1m.net
弱体しろって騒いでるのって頭のおかしい基地外だけでしょ
弱体しても何の得にもならないのに

27 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:36:30.02 ID:XVXCvc/O.net
>>23
通報した

28 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:38:18.40 ID:Q8X8ekPx.net
いくら属性特化しても、特化が弱点属性と違うだけで
全職中最底辺の火力だからなー

そこのとこどうなのよ?

29 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:40:56.42 ID:m0J2dzod.net
弱体厨=地雷装備の脳近接

彼らで言うヘビーユーザーの足を引っ張れば、自分が強くなれると錯覚
永遠にエネミーとオッスオッスしていたい連中、破棄推奨

30 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:41:04.26 ID:cYelONpZ.net
特化弱点非一致で近接ゴミ装備層と同じくらいになるからその辺の層が強すぎと騒ぐ

31 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:45:08.06 ID:IfuS5r9M.net
強化でバランス取れるならいいけど
菅沼が弱体でバランスとるって宣言したようなもんだからな
まあ、強化より弱体の方がお手軽にできるからなwww

32 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:47:30.55 ID:Q8X8ekPx.net
近接の雑魚ってバランス調整には一切無視だろw
ノーダメで敵に張り付いて上手ければ火力だせるのが近接で

吹っ飛んでたり、メイト飲んでる時間はDPSに一切考慮されてないからな

33 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:49:17.57 ID:/Pj0qXsN.net
テク職はツリーと敵の弱点に依存するから
近接はいつでも同じ火力出せるのに贅沢だな

34 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:54:23.81 ID:LJlg1Xhe.net
積み上げた石を崩されたい人におすすめの危険なネトゲPSO2

・前作上がりの開発者なら大丈夫だろうと思っていたら前作と同じようなバランスブレイカーに襲われた
・開始地点から徒歩1分のロビーで廃人が運営批判の白チャを流していた
・強さを揃えて救済すると言ったのでいざ蓋をあけてみると弱体化によるユーザーの死体が多数転がっていた
・ニコ生でエアプに突っ込んでギャラカットされた、というか引いた後から賞賛を強制する
・全クラスが運営に弱体化され、「最弱」クラスも「数ヵ月前に救済された」クラスも全員弱体化された
・ep3で下方修正しないと断言したテクカスがep3開始から10日の間に弱体化を決定された
・運営の2/3がエアプ開発者。しかも人気動画を参考に弱体化を決定するという実績から「ネタ動画ほど危ない」
・「そんな自殺行為をするわけがない」といっていたチムマスが先月出したオロチをゴミにされ引退した
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と出て行ったガンナーがスキルを2重に弱体化され引退した
・人気緊急で大活躍したクラスは弱体化にあう確率が150%。一度弱体化されてまた弱体化される確率が50%の意味
・PSO2における無課金プレイヤーは全体の約95%、うち約20%が非課金運動者

35 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 11:56:51.60 ID:IfuS5r9M.net
近接でも属性合わせるだろ
合わせなきゃ近接もゴミダメだわw

36 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:01:23.23 ID:yOm47wDP.net
アルチpsoみたいに属性ごとに高耐性つけるか、
PSUみたいに打撃、射撃、法撃耐性つけたりマルチで敵の強さを変えるかしないとな

なぜ新作なのにpsoよりも劣化しているのか
そりゃpsoだってテクがそのままダメージ通ったらラフォゲー(遠距離広範囲ゲー)になりますわ

37 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:04:19.46 ID:TWLw39Jp.net
アルティメットは属性に耐性付いたり、雑魚が中型並みにタフだったりしそう
アドバンスが4人だったから、アルチは12人前提の強さだったりね

38 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:04:52.52 ID:cYelONpZ.net
散々言われて回復アイテムのアイコン色分けした過去があるのにまた色同じにしてるしな

39 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:14:30.16 ID:0cWOFDxq.net
開発もPSUは市場最悪のゲームって理解してるから、PSU2にしなかったんだろうけど、中身はPSUって悲しいね。
これ以上セガの評判落とさないように、今からでもPSU2にタイトルを変えて欲しい。

40 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:15:55.47 ID:voSJkHA6.net
>>34
ほぼ無課金はないだろ
プレミアムスペース埋まりまくりだし
スクラッチ何当たったか話題になること多いし
>>35
テクは属性によって強い弱いがあるから

41 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:56:14.25 ID:OL3r5HKz.net
>>29
Ra弱体化しろって言ってたのはテク職だったけどな
うっかり口滑らせたのは笑ったがw

42 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 12:56:58.35 ID:Q8X8ekPx.net
>>35
近接は属性あわせるのに武器持ち帰るだけでいいけど
テク職は、クエスト放棄してロビーでツリー変えないとだめだからなwwwwww

43 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 13:13:26.26 ID:Iucm5FX6.net
>>41
レンジャーの弱体化はレンジャーメイン以外が望んでることでしょ?
逆になんでテク職だけだと思ってるのか不思議すぎる

44 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 13:17:56.16 ID:WJDT5/a4.net
弱体望んでる奴は一部のキチガイだけだよ

45 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 13:24:56.13 ID:WjULNSHX.net
弱体系のスレ建てまくってるの出川とかいうキチガイコテが一人でやってるだけだしな・・

46 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 13:38:57.97 ID:OSWbZBV4.net
平日はそうでもない。いっぱいいる。

47 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:04:51.20 ID:e9xSdrkc.net
俺メインテクだけどFoだけ弱体するならRaもやれとはいうけど基本的に弱体じゃなくて強化するべき
意味不明な弱体が多すぎる 物理はシュンカみたいな移動PA入れればいいだけ

48 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:10:26.62 ID:b3TG5haH.net
結局足引っ張る側の奴じゃねえか

49 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:11:22.26 ID:nxJAsEJQ.net
クラスチェンジできるから、どんな弱体もプレイヤーにとってはデメリットしかない。弱くていいならレベル上げない...

アイテムに関しては、自分が持っていなくて、友達から見せびらかされていたものがゴミになると、表面では同情しつつ、結局他人事だけど。

50 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:13:44.86 ID:HKE1MWBW.net
結局みんなと同じユニクロゴミもって脳死連打しときたいだけのカスじゃん

51 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:18:02.46 ID:Jiih2Gd1.net
弱体化に反対ってのはいいけど
スケープゴートに近接をつかうのやめれ
すくなくともシュンカの時はここまでじゃなかった
お前ら誰と闘ってるのさ
俺のまわりの近接なんてバランス?な
のほほんとした奴ら多いよ

52 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:21:17.87 ID:zuKZ9MTl.net
それのほほんとしたように見せてダブスタだから
PSO2内では波風立てずにおとなしく
2chではクソみたいなことしか言わないから

53 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:32:20.40 ID:WNcn5woD.net
どれだけ楽してアイテム堀ができるかが重要と思う。
それに、ゲームなんだから頭使わなくて当然。結局どのクラス選んでも脳死プレイじゃないかな。ダメージのデータの統計とって最適なステータス出したり、録画見ながら、ボスの攻略法考えたり、ゲーム外の方が頭使ってない?

発想が全く異なるシステムが開発されれば別だけど...

54 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:35:35.49 ID:A6awJG3r.net
弱体化はやめて強化でバランスとろうぜ
そもそもソロと12人のボスが同じじゃバランスなんぞとれいないし
人数に合わせてボスの体力強化しよう
あ、ルーサーは据え置きでお願いしますw

55 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:49:49.70 ID:OL3r5HKz.net
>>54
何かそういう人数で体力増えるハンゲがあった様な…

56 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 14:50:32.74 ID:gi/P/kyQ.net
はじめて一年でほぼ近接オンリーだがたしかに基本どうでもいい
けど強いとされるPAやテクを工夫も無しに連打してるだけが強いってのはやっぱ見てて気持ちのいいもんではない
それ面白いのか?と思う

57 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:00:41.14 ID:JjulNROo.net
ソード厨はオリコン()で戦っててくだしあ

58 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:15:01.16 ID:cm7szBms.net
遠近のバランス問題などそもそも存在しない
あるのはソロで余裕の雑魚を12人マルチの場にそのまま出すから
マルチの人数に応じてエネミーのHP・防御力・数に補正をかけるという対策で解決する問題

59 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:16:42.38 ID:sJSOT0vS.net
弱対しなくていいから、近接強化してくださいがただしい

60 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:17:16.32 ID:gYOVnaU8.net
そうなるとただでさえきつい野良防衛が地獄と化すな、侵入3周とかできなさそう
まあ賛成だが

61 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:17:36.59 ID:N4xGtgk6.net
火力インフレさせて楽に掘れるようなもんなんてゴミなんだよな
実際今掘れるレアなんて転売数分の価値もないゴミだけだし

62 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:21:32.98 ID:5Lpqt6um.net
前だったら弱い職を強化して整えればいいじゃんと思ってたけど
色々と弱体化させてるから上の職も弱体化しないと、弱体化された組の気持ちの収まりがつかないんじゃないかな
不公平になるしな

63 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:21:44.12 ID:N4xGtgk6.net
近接強化連呼マンは12人マルチ前提で敵が溶けるだの文句言ってるが
強化でバランスとったインフレマルチじゃ敵が溶けて当たり前だから

どれだけ近距離強化されようがマルチじゃ必要ないっていうね
ソードがAIS並の威力になっても機動力生身じゃ邪魔でしかない

64 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:25:32.05 ID:WWrM4Qc7.net
シュンカ弱体した時点でそのほか全部弱体しないと納得しないのはわかってただろ
シュンカ弱体してロール弱体して、その結果BrとGuはどうなったよ
この状態で弱体させた張本人のFoが「なんで弱体させようとするの?」とか言っても無駄無駄
自分が投げた石が自分に跳ね返ってきてるだけなんだから

65 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:30:20.43 ID:pOWz7Xaw.net
つーかクラスの持ってる倍率スキルが増えすぎ、強くなりすぎなんだよね
RaもFoは特にその傾向が顕著で
そんななかで近接の倍率の要のフューリーが弱体化してるんだから差は開いて当たり前っていう

66 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:31:37.78 ID:jzy8TDAA.net
>>33
その分、近接は限界値が低い
ツリー増やして特化できるならしてるさ
例えばHuならJAボーナス一つとフューリーコンボアップ(計120%)を撤廃
代わりに各武器マスタリー1、2(1+2で140%)を追加
この方が公平的な視点からも良い

67 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:34:08.90 ID:QwVSVsHg.net
まともな奴は全職カンストしててそれぞれの装備に金かけてるし弱体化なんか望んでないだよなぁ
うだうだ言ってる奴らはどうせメイン職でも5sすら揃えれないような雑魚でしょ

68 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:35:06.22 ID:qD3UDMpg.net
敵強化されたらRaFo死ぬと思うんだが
SH実装時もそうだったし、確殺数が増えると途端に弱くなるのがRaFo
いくら追加スキル等で強くなったとはいえ、流石にそれじゃ厳しいな
ウォクラ強化か移動スキル追加が正解だろ

69 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:41:22.58 ID:C5nVq5lt.net
弱体実施したのは、運営と開発だから、消費者であるプレイヤーに責任は全くない。
弱体はプレイヤーにとって、デメリットしかないからお詫びも出してたし...

推測だけど、日々の仕事忙しくて、正社員はPSO2に時間をかけられないのかもね。それで無責任なバイトや派遣が好き放題やってるのかもね。文句があるなら会社の体質が怪しいから、持ち株会社に苦情出した方がいいかも。

70 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:44:56.54 ID:Q8X8ekPx.net
テクの倍率がPAと比べて低すぎるからな

スキルで底上げしないとまともに戦えない

それでも弱点属性で攻撃しないと最弱だけどな

71 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:49:06.13 ID:jzy8TDAA.net
>>69
正社員が何をやってるかはともかくとして
セガはやたら派遣が多い会社とは聞くな
だからディレクターの負担が大きくクオリティの落差が激しい

72 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 15:55:06.79 ID:lCF8m6mP.net
せやかて工藤

73 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 16:02:04.05 ID:MmfNv0R0.net
遠距離を弱体するんじゃなくて近接を強化しろっていうけどなぁ
近接の戦闘バランスを遠距離に合わせようとした場合
AIS並みの機動力が必要になるんだよね

近接の最大の欠点はもっさり
JAやチャージにしても遠距離よりデメリットが大きい
どんなにPSを駆使してもどうにもならない制限
それがなくなればPSを100%引き出せるわけだからな
エア沼が言ったPSがあれば近接最強は現時点では嘘
ゴリ押しすれば強いの間違い
スタイリッシュを売りにしてる他ゲーレベルの動きが可能になって
はじめてPSがあればと言える
そうなると近接しかいらなくなるかもしれんがな

74 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 16:06:32.21 ID:ZxyaHnsJ.net
混沌で試してみたけど、JA無しアサバス位になるとアリかなって感じた(核のお陰)
でもこれ先頭は走らないとイカンし、そもそも俺が触れたってことは他の誰かが触れなかったって事なんだよな。

防衛はもう全員最初から最後までAIS載せてくれれば良いよ

75 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 16:19:42.28 ID:fRl5FChn.net
>>64
Foが弱体させたソースよろ
というかFoもイルメギバグラ弱体してるんですがそれは

76 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 16:23:50.99 ID:fvjDre/y.net
PSO2の運営と開発チームの強化が必要だね。派遣ばっか増やすのはどうかと思う。

77 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 16:26:42.42 ID:aH2DEGrp.net
ウォクラのリキャスト減らしてください
どうせ普通のマルチはどうでもいいから防衛みたいので戦えればいい

78 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 16:49:22.21 ID:jj5fDrLc.net
Foが弱体化させたのはある意味あってるだろうけど
悪いのFoじゃないじゃん
弱すぎたから強くされたのがFoで
そのついでに適当に下方されただけ
現実問題として、強職盥回しにして育成させようって手段だから運営のせい以外の何物でもないけど
現状に至ってまで新キャラ育成キャンペーンとかやるくらい固執してるし

79 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 16:59:09.75 ID:e9xSdrkc.net
>>73
だからシュンカみたいな高機動PA入れれば解決なんだよ

80 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:00:37.22 ID:jh4wldyb.net
近接の強化か、RaFoの弱体どちらかが必要だろ
ただ、強化より弱体の方がコストがかからず1ヶ月で出来るってだけ
強化だと半年ぐらいかかるからな

81 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:02:29.39 ID:oYZejxP/.net
>>71
なるほど、派遣多いんだ...
折角やる気のある若い人がディレクターなんだから、派遣買うのやめて、ちゃんと社内でフォローできる体制にして欲しいな。

82 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:03:46.08 ID:Jiih2Gd1.net
アサギリ「あ、あの・・・。」

83 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:26:05.76 ID:pU3Z0vCt.net
タイトル終わったら終わった後余った人間は契約切らないと困るし派遣多いのは当然

84 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:35:53.90 ID:naAUVJjG.net
コスト削減したいなら近接弱体化のち放置でいいだろ
職をRaFoだけに絞ったほうがコストかからんぞ

85 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:38:17.29 ID:Q8X8ekPx.net
Raは武器持ち帰るだけでいつでも強いけど
Foは属性に縛られて弱点属性以外弱いから
Teは殴りもあるからそこまで属性に縛られない

86 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:40:20.18 ID:6SN/jBu6.net
>>83
へーそうなんだ。ゲームやるのは好きだけど、作るのには興味がないから知らんかった。スタッフロールも主要なクリエイターしか見ないし...
タイトル終わったら人切るってことは、続編みたいなタイトルでも、作り手が入れ替わってるって事だよね。それなら始めから下請け使った方が良くない?

87 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 17:47:54.85 ID:WJDT5/a4.net
>>85
Teは属性に縛られるぞエアプ

88 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 18:06:53.44 ID:UlPx11bB.net
対立厨がマジうざいよね
どうせ無職で誰の役にもたってないのだろうからこの世から消えてほしいわ

89 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 18:24:08.22 ID:f5K2AUTi.net
イナゴと最強厨一緒にしてるアホどうにかしてくれ

90 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 18:24:11.16 ID:b3TG5haH.net
TeはEWHだの滅牙ウォンドだので6色揃えてたんじゃないの?
ウォンド使わないでタリス投げてレベリングってのなら知らん

91 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 18:29:28.29 ID:voSJkHA6.net
殴りなら武器の属性変えればいいだろうに

92 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 18:30:05.85 ID:WJDT5/a4.net
>>91
持ち替え以外で変える方法は?

93 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 18:33:25.11 ID:voSJkHA6.net
>>92
Foはツリー依存だから武器変えただけじゃ火力でないぞ
Elならテクの属性限られてくるだろうし

94 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 18:39:52.53 ID:WJDT5/a4.net
>>93
なんの話してんの?

95 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 18:42:39.12 ID:voSJkHA6.net
>>85

96 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 18:43:03.74 ID:Q8X8ekPx.net
>>94
属性合わないと近接以下の火力になる話じゃないか?

97 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 18:48:24.50 ID:WJDT5/a4.net
>>96
俺が突っ込んだのは
Teは殴りあるからそこまで属性に縛られない
って点のみだぞ?

98 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 18:53:03.15 ID:SavD8Ia1.net
風氷のELが最強

Raとか1ミスと集中力切れたら終わり
弱点以外カスダメWB上書きにストレス

風氷El>>>Ra>炎Fo=闇EL>越えられない壁>その他

こんなの全クラスやってりゃわかるだろ

99 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 18:59:11.40 ID:Q8X8ekPx.net
炎Fo、闇Foとか言ってる時点で、、、
フレア使えるテクター系のテクニックの方が単純な威力は高い

あと非属性相手だと、その他のさらに下にいくけどな

さらに下に敵にはりつけない、攻撃受けて吹っ飛ぶDPS落としまくりの近接雑魚が続くけど

100 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 19:15:28.57 ID:fRl5FChn.net
>>99
だけど基本は炎&闇とかだな
動画は炎捨てフレア全振り完全闇特化とかだけど
テクニックは法撃値がそのままダメージに乗算されるから他より廃とのダメの差が大きい
それだけでなくフレア全振りで更に差が開く
だから動画見て強すぎとか言ってる人は自分でやってそのダメ出してから言えと

101 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 19:30:34.86 ID:mb9TZmA3.net
個人的には特化した遠距離火力は全然構わない。それ以外は捨ててるわけだし
ジャンプゾンデみたいなのはマジ勘弁

102 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 19:50:17.65 ID:lyr51TJO.net
>>101
それなんてチョンゲー?w

103 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 21:52:19.15 ID:NmCScgzU.net
まぁ極力丸く収めるなら弱体の方向性しかないんだよな
純近接が役割持とうと思ったら今の倍程度の火力は欲しいけど、そんな過剰火力前提で今後の敵調整したら今のFoすらゴミクズになるし

104 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 22:07:57.26 ID:Wqlstx0b.net
逆に言ったらツリー変えればなんにでも対応できるからな
特化属性って魔法使い系じゃめずらしくも無いがこんなにお手軽に変えられるゲームも珍しい

105 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 22:22:17.10 ID:fRl5FChn.net
>>103
いやいや丸く収めるなら弱体なしだろ脳筋
近接の火力2倍で本当にいいのか試しにテクの火力半減になるようにしてソロでいろいろやってみろよ脳筋
エアプしねよ脳筋

106 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 22:57:53.06 ID:9AI8ysQ4.net
近距離攻撃のPP消費量調整と攻撃スピードの向上。
それだけ劇的に変わると思うよ。
無駄にモーションが長いのも改善した方がいい。
それでも足らなければ遠距離のPP消費量を増やすだけ…

近距離職とか遠距離職とか分けること自体意味が無い。

107 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 23:30:43.71 ID:jj5fDrLc.net
そのバランスも敵のHPの増減で果てしなく変り続けるから現状の全員火力じゃどうやっても調整不能

108 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 23:34:24.86 ID:b+nj9Gq3.net
12人で遊ぶステージとソロ用ステージ同じってのがもう致命的だからなぁ
基本はソロ用ゲームって思えばこれで良いんだけどね。後は12人マルチをもっとお楽しみ系にするだけ

109 :名無しオンライン:2014/09/28(日) 23:56:31.84 ID:5zhjXtte.net
☆11、12の属性50多スロを複数用意しろとかどのクラスだろうと無理だぜ

つか、フレの廃テクは火風でたまに闇以外使ってるの見たことないんだけど本当にツリー変えてんの?

110 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 00:27:02.21 ID:3y/kBjqW.net
いく場所が毎回同じならツリー変える必要もないだろう
採掘アドみたいな雷弱点ばかりのところでもそれなら廃でもなんでもない可能性

111 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 00:33:17.95 ID:GxUPu3gk.net
てか、今別に非弱点属性の場所でも余裕でやってける
元々強化前ですら一定以下の敵は近接よりはるかに早かったし

イルメギも威力確保できてれば普通に使える

112 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 01:10:03.36 ID:Y6ZvzsNf.net
そもそも、近接の上手い人の基準がモンハンの常時火事場だってこと

吹っ飛んだり、追いかけっこしたりメイト飲んでる時間を攻撃に回せる人が上手い人で火力も出せる
未だに近接が弱いといってるのは、雑魚近接が攻撃する機会を減らしてるんだから
そりゃレンジャーやフォースに負けるのは当然

バランス調整の大前提である高DPSは下手な雑魚近接が頑張っても出せるものじゃない

113 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 01:41:23.66 ID:Lp/GDjBB.net
>>105
ソロ前提なら近接別に困らんしむしろFoがダルくなって損するだけだろ
結局は火力を近>遠にして少なくともボスで役割持たせるか、近接武器にワープ追加+攻撃の範囲増加で無理やり射程距離合わせるかの2択
腐ってもアクションゲーで後者は致命的だし、前者でかつ一時を境にした大インフレ防ぐには役割破壊してる壊れ要素を叩くしかない

つってもまぁこれジョブロールするMMOじゃないし、個人的には後者で新手の無双ゲーにしてもいいとは思うけどな
役割役割言ってて論者みたいな気分になってきたわ

114 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 01:46:56.08 ID:1rjiYCDo.net
WBやめちゃえば調整の敷居が下がるかもね

115 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 03:18:59.25 ID:/222d0kJ.net
>>114
Raがますます人口減るだけだろ

116 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 05:30:52.30 ID:3JpfmJWn.net
【鯖】10
【キャラクター名】Namiyu、なみゆ、イオン
【プレイヤーIDネーム】Namiyu
【プレイヤーID】10781623
【PSNオンラインID】namiyuiyo
【所属チーム】無毛の帝国
【罪状】キチガイ
ネ実3に出没する10鯖の犯罪者予備軍ニュマ子に要注意!

※とにかく自分を否定するレスは大嫌いなのが特徴※

異様なまでにニュマ子とテク職と幼顔を贔屓し、
ヒュマ子と近接と若顔をとことん嫌って叩きます

バカな例えを出し、反対意見がない事を涙目敗走してると言い
相手を黙らせるのが目的で、納得させる意思が最初から皆無のレスをします
ちなみに反論出来なくなると、極端な例えを出すか「ふーん、で?」とレスするのも特徴です

口癖は『若顔BBA』『殺すぞ』『アンチはエアプ』『脳筋』

頻繁に出没するスレ
・俺の嫁が一番可愛いスレ
・若顔スレ
・種族バランスの要望を考えるスレ
・職バランスの要望を考えるスレ
・フォース弱体化要望スレ
・アタリID制撤廃要望スレ
・ニューマン強化要望スレ

【画像URL・会話ログ】http://download1.getuploader.com/g/pso2sarasi/3940/Namiyu.jpg

http://hissi.org/read.php/ogame3/20140811/UjRXaEdkTGs.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140816/WjNidmlHTi8.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140817/TEpiRytrZ2Q.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140818/eTJpSlZGQkM.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140819/MUJubWRyWlU.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140820/cWpBV3dkRnQ.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140821/VmhHUmVGTnc.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140822/ZnQ5YloyUjI.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140823/RXAxQUdSOGo.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20140824/RGN6RzRDSnU.html

117 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 08:39:14.15 ID:G1jODRP2.net
>>108
ソロでどうにでもなる敵を12人でボコるから、
近接に限らず出番が少ない人が出てくるのは当然だわな
緊急クエぐらいは敵の耐久力上げまくっても問題ない

118 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 10:01:06.39 ID:lA5vIw6U.net
FF14はどうでもいいと思ってたけどやっぱFFすげーって思う
課金がポッキリ月額だけだってこと
金取るのサーバー移動と種族変更だけだっけあとは

いかにPSO2が客からボリまくってるのかってすげー感じる
露天すら金取りやがるし
ガチャといい倉庫といいプレミアム()といい、ぼり過ぎ
その上無料乞食のガキがわんさかで民度下げるし最悪

119 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 10:11:13.00 ID:DSH9hzfa.net
馬鹿開発が近接だけでなく遠距離の倍率も上げたためRaのWBだけで600%いくせいで殆ど敵の防御が無意味
雑魚もボスも瞬殺するゲームだから最近のRaはソロばかり、PTにはいると気だるさしかない
いままで相対強化ばかりしてきたからこんなWB即死ゲーになったわけで、WBとかエレメントコンバージョン等の倍率系統の弱体は大切だということ
WB倍率変更するだけで少しは安定するが、それでもFi、Fo、Raの高倍率はどうすることもできない
その上fi武器はFiクラススキル前提で作られているため倍率が極めて低かったりするわけで、Fiに他クラスのエクステンド武器を使うことが主流になってしまった
各クラスの尖り過ぎた倍率再設定して弱い武器を強化しないとこの瞬殺ゲーから逃れる事は出来ないだろう

120 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 10:18:07.39 ID:bNpdU+Lr.net
近接にプレディカーダ以上の空間跳躍PAくるみたいよ
そうなったらRaFoはマルチにこないでくださいね邪魔だから

運営が近接最強にするって明言してるんだから黙ってろチンカス池沼子!

121 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 10:36:55.90 ID:JpqLziIp.net
>>115
今ランチャー接着Raとか滅茶苦茶いるしそんなに下がらないと思うけど

122 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 10:43:51.05 ID:DSH9hzfa.net
Raはソロ可能だから少なく見えるだけ
防衛のRaはメインFoサブRaにしている状態だから見えないだけ

123 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 10:53:05.18 ID:TM4sS5+G.net
サブパレにPA入れれるようにしろ
それか裏パレ寄越せ

124 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 14:37:24.67 ID:wb8txODi.net
FF11みたいに突出して強化するクラスと弱対するクラスを期間で順にまわして行ってコンテンツの延命を図るみたいな方法取り出したら本当に終わりだぞ。

125 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 14:56:57.87 ID:QZV1LMif.net
brさんは高性能な追尾移動攻撃とワープ攻撃も兼ね備えてるぞ
ほとんどbrはどの距離だろうと弓使わないよな
別に弱くもないのに

126 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 15:20:58.20 ID:asBB6Kpx.net
>>124
まぁそうなるよ均等なんて保てないのに均等化させようとしてるから

HuTeは一番人気で、次いでBoFo、次がRaとBr、最後のGuとFiは死んでる状態だから
この2クラステコ入れだろうな

127 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 15:39:25.04 ID:iW4QQJgG.net
敵の強さとプレイヤーの強さで比較すれば明らかにプレイヤー側が強すぎなんだよこのゲーム
倍々ゲームだから当然っちゃ当然だが
乗算ベースやめて加算ベースにしないと適正なバランスになんてならんわ

128 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 15:54:48.25 ID:pUmhjpJR.net
※「奴らPSOの名前だけでカネをバンバン落とすからな、マジで楽だわ」
※「しかし、そのせいか知らないがスタッフのやる気が開始当時より明らかに下がっているな」
※「一応スタッフ募集中の広告をロード中に流していますが、アレ効果ありますかね?」
※「スクラッチ収入も最近右肩下がりですし、そろそろアレを投入しないと不味いと思いますよ」
※「例の兎はどんな感じだ?」
※「体験版が大コケして、今全体を見直して変えられる所は全て作り直させていますが、予算も人も時間も足りません。残りはパッチ対応にして、その分初回限定特典の方へ回しています」
※「…最近、このパターンやたら多いな(笑」
※「お前はいつも他人事だな(笑」

129 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 17:07:30.03 ID:INmxYdK6.net
>>125
弓は強くはなったけどまだまだ雑魚

130 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 19:16:20.91 ID:9SacuEFw.net
>>125
大雑把だけどBrは弓を使う必要がないからな、というのもカタナが強いからじゃなくてRaBrで使ったほうが強いからだが。
そうすると今度は弓接着ではきついからRaBrで武器を使い分けるわけで、そうしたらライフルとランチャーでよくねとなって結局使わなくなる。
ならもうRaBrよりRaHuのほうがいいわけで・・・

Brで使う事にうまみでもあればな。

131 :名無しオンライン:2014/09/29(月) 19:31:00.90 ID:INmxYdK6.net
瞬間火力一発芸のロマンぐらいかな利点って

132 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 01:33:49.04 ID:7WF5YKsi.net
シュンカみたいに敵に食いつけるPAがもっと必要
近接に機動力なさ過ぎ
ダッシュなんてあって当たり前のものがこのゲームには無いんだよ
一秒でいい、AISと同じ速度で全力疾走させろボケ
射撃もテクも弱体化なんていらねーよ
アルチ控えてんのに

133 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 06:07:22.53 ID:VYfiNJpK.net
>>127
加算はプレイヤーのLVが上がり基礎数値が高くなるほど価値が低くなってくからやめた方がいい
実際攻撃値2000超えが当たり前の今、OPで必死に60増やしたところでどれだけ変わるのよってね
ま、このゲームはPA倍率がむしろ高杉だから、バカにならんというだけで

基本的には長所を伸ばす割合、短所を補う加算
ここら辺をコントロールしてこそ上手いバランスになる
10年前のMMOですら出来てたことだ

134 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 11:40:38.97 ID:SjSPB2Re.net
問題は射程だよ射程、Foの射程は最長でもGuのインフィくらいの射程にしないとまずバランス取れない
逆に威力は落としたらまずい、この運営は威力だけでバランス取ろうとしてるから永久にバランス取れない

135 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 12:01:55.31 ID:nJHkkWkF.net
意味がわからん インフィ程度の射程じゃなにもかも不足してる
エアプはほどほどに

136 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 12:06:09.33 ID:96LNDhFc.net
長すぎズルいってことだろう
まぁ確かに無限って何だそれ?とは思ったな。今は感覚麻痺してるから気にならんけど

137 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 12:21:14.20 ID:SjSPB2Re.net
>>135
アンチな意見に聞こえたか?
ジャンプゾンデはバグ?らしいけど、あれも威力そのままに射程短くすれば良かったとは思わないのか?
結局バグ修正という名目で威力弱体されて誰も使わない死にテクになってるだろ、そんなに同じテクで脳死したいのかよ
Elだってそうだ、威力落とさずにEl持った時点てテクの射程がめちゃくちゃ落ちるようにすればバランスは取れるだろ

138 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 12:30:42.63 ID:3mfL4cuQ.net
エリュシオン
無心の型Lv3…ノンチャテクニックの威力が100%上昇する。ただし射程は尻から出る

139 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 12:44:28.84 ID:VYfiNJpK.net
インフィは近接のカイザーにすら射程が劣るってのがね
GuHu全盛時代ですらバースト時場合によっちゃ持ち替えカイザーしてたくらいだし

140 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 12:47:07.83 ID:3mfL4cuQ.net
グフでカイザーとかダメージショボくね

141 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 14:07:56.13 ID:nJHkkWkF.net
>>137
思わん 威力は別にどうでもいいけどもともと当たり判定から使いやすいほうじゃなかった
というかゾンデの射程自体短いわ
テクをジャンプしながら撃つのは基本だから別にジャンプゾンデとか知ったこっちゃない
死にテクになってるとか言うが本当にFoやったことあんのか? ゾンデなんてまだましだぞ 今だって機甲種小型に1確取れるくらいの火力は出るんだから
Elのは意味がわからん アレは”特定テク”との組み合わせが異常だっただけで目くじら立てるほどじゃない
ナメギのチャージ途中で威力出るってのだけは修正すべきだと思ったがそれ以外は必要ない

お前やっぱエアフォースだろ いい加減にしてくれ

142 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 14:31:14.28 ID:LrZjQj0s.net
肩越しで射程無限なのはわかる
射程無限で必中とか言ってるやつらが理解できないんだけど
こう言ってる奴等はどんな状況でも通常ロック範囲外の敵に一発も外さずに当てれるの?

143 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 14:57:27.47 ID:sAzCbkT4.net
見えない遠さに百発百中できるエアプだろ

144 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 15:15:38.86 ID:MVMExdDw.net
通常ロック範囲内かつ攻撃射程内で攻撃した時でさえ外れる近接と射撃に対してどうしたって?

145 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 15:20:33.02 ID:sAzCbkT4.net
下手くそすぎて笑えない

こんなのがテク強すぎとか言ってるわけか

146 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 15:31:20.80 ID:MVMExdDw.net
>>145
そうかよかったな近接エアプ自白乙

147 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 15:34:36.30 ID:kllufoGc.net
ここまでみんなエアプ↑

ここからもエアプ↓

148 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 15:42:44.99 ID:nJHkkWkF.net
近中距離ですら外れまくるバレットボウの悪口はやめろ

149 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 16:02:08.04 ID:SjSPB2Re.net
>>141
ゾンデは機甲種小型に1確取れる
ゾンデの射程自体短い
ちょっと意味判らない、他に比べたら安定超射程だろ

俺は射程が長いと思い、お前は射程が短いと思うただそれだけだろ
一々エアプとか言わないと死ぬ病気持ってるお前みたいのが居るからアフォースとか言われんだよ

150 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 16:08:03.59 ID:nJHkkWkF.net
他って何と比較してるの? サバータ? それとも近接の通常攻撃?

151 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 16:14:48.37 ID:sAzCbkT4.net
>>146
自分の下手さを棚に上げてレッテル貼りかw

152 :名無しオンライン:2014/09/30(火) 16:25:45.72 ID:Do564+Cs.net
>>133
いや、普通のゲームだったらそもそもこんな倍倍ゲームみたいなスキルの実装の仕方はしないよ

倍率倍率でかけてくからとんでもない数字になるし
どっか少しでも足りないと途端に火力差がとんでとない事になる

だから火力特化のスキル振りしかほとんど息してないだろ?

153 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 05:42:30.09 ID:D4R/GW9+.net
>>142
ロックしたら必中なのがテクだろ
アホかこいつww

154 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 10:08:31.07 ID:94+PoPIT.net
ロックしても外れることなんてままあるんだけど
さすがエアプレイ

155 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 12:11:31.36 ID:4/MJzHb4.net
全テクが必中って判断ならアホだな

156 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 14:31:31.48 ID:F/13azzc.net
>>153
ロック必中の発生早い座標系テクは半分もないし肩越しで必中とかどんなAIM力でも無理(防衛の端から端は敵が見えない)
アホなのはお前だろエアプ脳筋近接

157 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 14:40:42.51 ID:9rbu3dO4.net
(逆に言えばロック必中の発生早い座標系テクが半分に満たない程度はあるって事なんだがね)

158 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 14:51:15.04 ID:94+PoPIT.net
じゃあ上げてみ? 全部で35個しかないから簡単だろ?

159 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 14:55:55.63 ID:sGrUvAy1L
つか防衛の端から端て、尺がおかしい

160 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 19:44:47.64 ID:H1oFPewJ.net
やべ8つくらいかわからないや
あと10個近く必中として認識しないといけないのか

161 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 20:24:06.81 ID:mHGqBQrw.net
炎 ラフォ
氷 サバ、イルバ
雷 ゾンデ、ギゾ
風 ラザ、サザ
光 グランツ
闇 ナメ
ギゾは射程短いから必中といっていいのか微妙だけど
まあだいたいこんなとこかね

162 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 20:32:49.87 ID:94+PoPIT.net
そんなにない
必中と呼べるのは ラフォ、ラザン、イルヴァータ、グランツ、ナ・メギドだけ サザンはほとんど当たるけど早いやつには逸れるから除外
後はどれもこれも外れる事がある

163 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 20:45:53.86 ID:0ePLMjVk.net
サバ必中とか使ったことねえだろ
ギゾが必中扱いなら近接も全部必中だわ

164 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 20:48:46.48 ID:hylW35HN.net
>>161
Foやったこと無いんだねw
こんな頭の悪い書き込みなかなかないぞw

165 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 21:19:22.32 ID:8DFALF0y.net
ロックした箇所に必中だとゾンデも対象外になりかねない

166 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 21:21:37.95 ID:H1oFPewJ.net
そうやって外していくとラフォも敵によっては

167 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 21:31:13.40 ID:XzcyPXZF.net
ゾンデなんかロック範囲=射程じゃないしな

168 :名無しオンライン:2014/10/01(水) 22:04:09.17 ID:v8DWPr43.net
ギゾ必中wwwwwwwwwwwwwwwwww


ほんと近接専門()は害悪だな

169 :名無しオンライン:2014/10/02(木) 02:20:04.49 ID:U3d/+yw8.net
Fo弱体化しろっていうのはこういう層だってのがはっきりしたね
印象だけでものを語るエアプ勢 運営がこういうアホよりなのが気に食わないが

170 :名無しオンライン:2014/10/02(木) 12:10:31.91 ID:OGx/B0z2.net
今更かよ
公式掲示板を潰してまでFo迫害に勤しむ連中が使うわけねえだろ
近接使いはテクを放ったら異端扱いされて島流しにされる世界だからな

171 :名無しオンライン:2014/10/02(木) 12:46:13.96 ID:g3NqpSaN.net
脳筋の理想はテクは補助だけして俺がダメだす手伝いしろだから
一生分かりあえないだろうな

172 :名無しオンライン:2014/10/02(木) 20:25:36.62 ID:gmEF42Ra.net
「テクは補助奴隷、RaはWB奴隷」で俺TUEEEEEが脳筋

173 :名無しオンライン:2014/10/02(木) 23:30:45.04 ID:2YEO4Kc7.net
Gu/Ra「え?もうWB撃たなくてもいいんですか!!」

174 :名無しオンライン:2014/10/03(金) 19:12:06.85 ID:02fbnlhv.net
ナメギも潜ったり飛んだり破壊されたりするとリセットだから必中とは言えないなぁ

175 :名無しオンライン:2014/10/03(金) 20:14:45.25 ID:VGSB+Acq.net
ナメギも刻印が出てからならいつ開放してもダメは出る

176 :名無しオンライン:2014/10/04(土) 00:23:40.04 ID:k6fAOvDM.net
その途中開放したナメギを強いと思う近接は完全にゴミだな

177 :名無しオンライン:2014/10/04(土) 01:30:15.04 ID:jTcBCT+b.net
途中開放したナメギって何処で発動させてもノンチャ扱いでカスダメなんだけど
ソード接着って本当に頭悪いんだな

178 :名無しオンライン:2014/10/04(土) 02:21:32.64 ID:YAwgCQhx.net
まあ必中か否かの話だから多少はね
ただ必中ってだけで火力が出るのとは別問題だし 
テクは必中とか自信満々に言っておきながら実際は必中テクが5個程度しか無いことを今更知った近接の反応がないのが寂しい

179 :名無しオンライン:2014/10/04(土) 17:38:58.92 ID:t2CS9zzl.net
ラフォも特化ツリーなら弱点以外に撃っても数万ダメージ連打とか思ってそう

180 :名無しオンライン:2014/10/04(土) 22:49:13.79 ID:MvEXGvPf.net
近接もBHSですら非弱点だと20kとかそんなもんじゃね

181 :名無しオンライン:2014/10/04(土) 22:59:57.06 ID:wdgGAK7I.net
炎特化ベルトロダンだけど非弱点属性の弱点以外にあたると6000でないなぁ

182 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 00:04:14.36 ID:tSnDiJWR.net
ラフォイエってFoTe70/70シフドリ、チムバフ有りのコウショウセンでゴキの非弱点に大体7〜8k位しかでないよな。

183 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 00:13:59.68 ID:MqdaiByY.net
ラフォはロダンでチムツリ無しでも弱点属性の非弱点部位に1万前後出るぞ
非弱点属性で非弱点部位なら6000前後だけど

184 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 00:16:19.18 ID:tSnDiJWR.net
FiFo?

185 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 00:17:34.91 ID:MqdaiByY.net
Fo/TeでEWH有でシフドリシフタは有だよ

186 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 00:38:37.29 ID:tSnDiJWR.net
それTeのシフスト掛かってね?

187 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 01:09:33.78 ID:M95f2vAo.net
弱点属性ならそんなもんだろ
コウショウセン10503でラフォ15kだし
シフストあればザウーダンも1確だよ
ロダンだと15%くらいさがるから↑で出た数値は妥当じゃね
全身法+85

188 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 08:14:18.72 ID:tSnDiJWR.net
>>187
君はエアプだな。
チムツリありユニでの上乗せ285のコウショウ炎10503、シフタありでウーダンに12kしかでないんだけど。
話盛り過ぎ

189 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 08:44:51.02 ID:h/FCO+eu.net
流石にそれはおかしい
チームツリー無しでウーダン15k、雪の猿は13k
JAじゃないかツリーがどれか足りていないか
これ以外考えられない

190 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 08:45:58.85 ID:h/FCO+eu.net
あとドリンクもあるか

191 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 16:00:17.82 ID:5/dvINln.net
マグと種族差もあるぞ

192 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 18:39:55.54 ID:rnWX3cja.net
ウーダンと同じダメなのか分からないがチームツリー使ってゴキにも12000だとしたらお前がおかしい

193 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 19:54:39.54 ID:h/FCO+eu.net
チームツリー使えばテクタでも12kは超える

194 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 22:30:11.07 ID:tSnDiJWR.net
いや、チムツリ攻撃18%のシフタプレミアムでJAで12kだぜ。
種族は沼子だな。
もし違うマグ付けてたからって3kも変わるもんか?
装備はコウショウ炎10503ソール33テクブ、ユニがミディアセットでソール33テクブ2、スピブだ

195 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 22:49:14.79 ID:h/FCO+eu.net
EWHが無いとかじゃないの
ニュマ子でチームツリー無し
フォリヘイでユニットテクブ無しでも15.5k出るんだから
射撃マグでやってみたけど13.8k

この状態試して思ったけどTe側にシフアドが無いとそのくらいの差になる気がする
ニュマなら有無で220くらい変わるはず

196 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 22:49:28.55 ID:xxl4IBB0.net
なにかが欠けてるとは思う
今試したらFoTeベルトロダン10501全身ソール3チムツリーなしシフタシフドリでSHウーダンに12kだった
Fo側が別のツリーかTeがEWH未取得ツリーになってるかじゃないか?

197 :名無しオンライン:2014/10/05(日) 22:50:28.86 ID:h/FCO+eu.net
↑分かるだろうけど220って基本の法撃自体がね

198 :名無しオンライン:2014/10/06(月) 01:23:56.23 ID:PndvDfm3.net
明らかにツリーがおかしいな

199 :名無しオンライン:2014/10/06(月) 22:47:50.69 ID:rZMq8hn/.net
>>194
自分の無能を棚上げして同職すらエアプと蔑む
君は池沼子の鑑だよ誇っていいぞ

200 :186:2014/10/07(火) 01:37:15.02 ID:WYOMNH8V.net
>>188
タリステックかEWHがないゴミツリー使ってんだろ

総レス数 200
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200