2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ86【涼野遊平】

1 :名無しオンライン:2015/01/06(火) 12:32:29.33 ID:BOMR1hTH.net
PSO2のシナリオライター、宇野涼平(通名:涼野遊平)およびシナリオへの不満、フリーゲームからの設定流用を語るスレです
考察スレとは住み分けましょう
次スレは>950が立てること
荒らしに反応しないようにしましょう

前スレ
【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ84【涼野遊平】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1417774168/
【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ85【涼野遊平】 [転載禁止]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1419121822/

考察スレと分けられた経緯、宇野先生の悪行等についてはwikiを参照してください。
http://www50.atwiki.jp/unoryohei

要望はこちらか
https://sega.jp/opinion/
こちらへ
http://pso2.jp/players/support/

2 :名無しオンライン:2015/01/06(火) 12:33:22.56 ID:BOMR1hTH.net
送還直前即興曲              PSシリーズ

    六紡均衡
1.バスク=レギアス=ヴァンハット    六芒均衡:レギアス Po2:バスク
2.リーナ=フレックマイヤー=ミスト   六芒均衡:クーナ?
3.ヒューイ=ナクナイド=ベシアー    六芒均衡:ヒューイ
4.ゲッテムハルト=オギ=ケイソルフ  アークス:ゲッテムハルト  ZERO:オギ
5.クノー=ルルシエ=ガルガンチュア  Po2:クノー
6.グレイド=カムハーン=ガル      Po2:カムハーン

    破魔五紡
1.ヒュプノス=イスカリオテ
2.マリス=マティア
3.カスラ=ナタナエル           六芒均衡:カスラ  ZEROダブセ:ナタナエル
4.ワイナール=ハルバレット       クロームドラゴン:ハドレッド?  Po2i:ワイナール
5.クラリスクレイス=メーレンネンカ   六芒均衡:クラリスクレイス  ダブセ:メーレンネンカ

    その他
八雲渚(やくも なぎさ)          Po2i:ナギサ
ワイナール=ネスナクスド=ガル    Po2i:ワイナール
サリサ=マギ=ケイソルフ        ZERO:サリサ
マリア=レトキス=ヴァンハット     六芒均衡:マリア
コフィー=タキオン             PSO2:コフィー
ナターシャ=ヒルベルト=ガル      PSO2:ナターシャ

  マーブル・ファンタズム(SRCリレー作品)
進藤纏                    PSO2:マトイ

この他にもコフィー、ナターシャ、マリア等多数使いまわし
携帯機は詳しくないので良く解らないけど、ZEROやPo2、アイテムまで考えればまだ残ってそう
アーカイブの日記でも書かれてる通りクラリスがよほど好きなようですが、武器にまでとは
どこまで即興汚染が広がっているのかと思うと恐ろしくなったけど、よく考えれば最初から真っ黒だったんだよな
訂正補足あればよろしく

Q.シナリオライターが同じなのだから、設定やキャラクターを使い回しても問題ないのでは?
A.未発表の作品なら問題ありませんが、発表済みの作品である以上「送還」の著作権は宇野が所有しているため
PSO2に「送還」のキャラを出す場合、版権を譲渡する必要があります。
版権譲渡が行われているかは公式からの発表待ちです。

送還直前即興曲R レビュー
ttp://www.gsc.ne.jp/s_news/scenario/srev04.html

3 :名無しオンライン:2015/01/06(火) 12:35:49.92 ID:BOMR1hTH.net
【これがアークスが誇る六芒均衡だ!】

1.レギアス
三英雄の1人。アークスの筆頭だが、じじい呼ばわりされるほど高齢である。
避難誘導中に自分が迷子、初対面で「君は先日の」と言い出すなど認知症を患っている。
市街地戦ではボスが大暴れしている中、率先して避難誘導を行なっていた。

2.マリア
40年前の大戦を経験している古参アークス。高齢故か物覚えが悪いらしい。
Eトラでは「通りかかった船」と誤った慣用句を使いながら登場する。
サラという弟子がいるが呼び捨てにされている。

3.カスラ
三英雄の1人。とてつもなく弱い。
40年間つき通してきた優しい嘘の真実を初対面の主人公達にペラペラ喋りまくる。
逃げるなら攻撃しないと宣言しているヒューナルに勝手に突っ込んで行って負け、DF復活を許してしまった。

4.ゼノ
EP2終盤に就任。前任者は不明。
向いていない前衛にしがみつき、マリアに鍛え直される。
面倒見の良い先輩キャラのようでいて、実際は薄情で、幼馴染のエコーにも冷たい。

5.クラリスクレイス
三英雄の1人。六芒均衡のなかでも特別枠。全力を出すと死ぬらしい。
世間知らずの上に1人でその辺をふらふらして頻繁に迷子になっている。
対DF用の切り札と思われるがDF戦には寝坊した。

6.ヒューイ
六芒均衡には成りたくてなったわけではない。ハイテンションキャラを演じているがたまに素が出る。
新人の主人公にすら相手にしてもらえず、あてもなくその辺を彷徨っている。
犠牲を払ってDFを撃退した記念にお祭り騒ぎを企画。
DFは健在というかやる気まんまん。しかも撃退直後にDFが何人もいることが判明した。

0.クーナ
六芒なのに零人目。有名なアイドルなのに同名で始末屋もやっている。
勝手に絡んでくるのに構わないでと言い出すかまってちゃん。
背後から接近して知覚能力が大した事ないと言いながらプレイヤーの知覚能力を高く評価している。
アークス上層部が必死に隠蔽している事を歌でネタバレしている。

4 :名無しオンライン:2015/01/06(火) 12:38:07.37 ID:BOMR1hTH.net
日記より抜粋
Q★ストーリーありきか、それともキャラクターありきか
 キャラクターがいるからストーリーが生まれると思ってます。

Q★創作する上で一番気をつけている事は何ですか?
 自分が見たいシチュエーションにもっていくためにがんばる。
 例:送還におけるユウ対アルク
 A:正直12話書けた時点で僕の中で満足しちゃいました。最終話もがんばったけども。

Q★プロットは立てますか? それはどのように書きますか?
 昔は立てなかった。今は立てます。
 立てなかったときのほうが勢いあるのが書けてた気がするので
 最近また立てないようにしてます。

Q★↑でプロットを立てるとか書かれた方へ。プロット→本番の時、プロット通りにキャラは動いてくれますか?
 一番させたかったことだけは、根性でやらせる。
 それ以外は無茶苦茶。予定通りに動くわけないじゃないですか。

671:名無しオンライン :2012/09/11(火) 14:06:17.00 ID:mvgYibzy [sage]
ゲームプランナー風雲再起不能プロがプロのシナリオ書きについて語ってるのがあったので聞きなおしてみた

 「納期が第一」「妥協する」「無駄に拘らない」
 これで自分は500kbのテキストを一週間で書き上げた

まさか技術的な話がないとは…

5 :名無しオンライン:2015/01/06(火) 12:38:59.50 ID:BOMR1hTH.net
●特別賞  「終わる世界の物語」
宇野 涼平(うの・りょうへい)
1982年6月18日生まれ(29歳)。神奈川県出身、神奈川県在住。

新井素子先生
特別賞の『終わる世界の物語』。主人公四人の友情物語として読むと、実はこれ、結構よくできた作品だと思う。決める処は決まっているし。
ただ、決定的に、世界設定が変。戦争にリアリティなさすぎっていうか、この設定なら、主人公グループ、しょっぱなから死んでるだろうし、日本は滅びている筈。
稲垣理一郎先生
戦場シーンの描写は面白いです。臨場感もある。ただやってること自体は、よくある能力バトルなのが残念です。
冒頭、キャラをいっぺんに出し過ぎて、彫り込みが足りません。だがヒロインの方向性には、オリジナリティーを感じます。
指揮官萌え、みたいな独特のジャンルが作れる人なのかも。
高橋良輔先生
濃密な人間関係で物語は進むが、その人間関係の濃密さにリアリティーが感じられない。
『Draglight/5つ星と7つ星』と同じくこの事態を世界はどう見てどう対処しているのかという視点が一切ないのは気になる。
物語終盤に『辻褄合わせ』という重要言語が出てくるがこの小説そのものが全般に“辻褄合わせっぽく”なっているのが残念だ。文章のテンポは心地よい。
中村航先生
描きたいキャラクターやシーンを描くために、それ以外のことは強引に進めてしまおう――、というのを、思い切りの良さと取るか設定の浅さと取るかは、意見が分かれるところだろう。
気持ち良くストーリーが進んでいるうちはいいが、そうでもないときに、やはり物足りなさを感じることもある。
描いているのが半径数キロの世界だとすれば、その中だけでも、もう少し地固めがなされれば、一段も二段も深い小説になると思う。
堀井雄二先生
戦場と学校をひたすら往復している印象が強く、世界観の広がりが今ひとつ伝わってこない。戦闘シーンにも強い説得力はない。
主人公たちが友情を深める話に、この設定が本当に必要だったのかと思う。ただ最後に小説として、きちんとしたエンディングが用意されていたのは良かった。

6 :名無しオンライン:2015/01/06(火) 12:39:43.73 ID:BOMR1hTH.net
宇野スレ70のイケメン874

初代PSプロデューサーは林田浩太郎
PS2は中裕司
リメイク版の1と2は斎藤大成
PS3は塚本一成
PS4は小玉理恵子
PSO、ver2、EP1&2+、EP3は中裕司
PSUは見吉隆夫、チーフプロデューサーは中裕司
PSOBBは見吉隆夫、チーフプロデューサーは中裕司
PSPoは酒井智史、総合プロデューサーとして見吉隆夫
PSZEROは酒井智史
PSPo2&iは酒井智史、外注先のアルファシステム開発プロデューサーは佐々木哲哉
PSO2は酒井智史
PSNOVAは都筑靖之

PSOBB、PSU、PSZERO、Poシリーズと多岐に展開したPSシリーズのまとめ役として初めてシリーズプロデューサーの地位が誕生し、
PSUの後半でPSPo2の開発が決定した辺りから酒井はシリーズプロデューサーとしてPSシリーズを統括する立場になった

7 :名無しオンライン:2015/01/06(火) 12:40:32.16 ID:BOMR1hTH.net
歴代キャッチコピー1
ファンタシースター
 「アルゴス太陽系を救え!!」
 「4メガ!!」

ファンタシースター復刻版
 「長く果てしない伝説・・・ここに始まる――――」

ファンタシースターII 〜還らざる時の終わりに〜
 「1000年の時を超えて――広大なSFファンタジーの世界へ!!」

時の継承者 ファンタシースターIII
 「永劫の時を越え、はるかな空間を越えて 時を継ぐ者たちの冒険が、いま始まる!」

ファンタシースター 〜千年紀の終りに〜
 「成すは絶え無き千年紀・・・千年ごとに繰り返される悪夢・・・そして、再び悪魔が降臨した!!」
 「全身を駆け抜けるロープレ伝説の衝撃!」

ファンタシースターII テキストアドベンチャー
 

ファンタシースター アドベンチャー
 

ファンタシースター外伝
 「あのファンタシースターシリーズがいよいよゲームギアに本格ロールプレイングとして登場!」

SEGA AGES ファンタシースターコレクション
 「僕には、かつてこの星を救ったという記憶がある・・・」

SEGA AGES 2500シリーズ Vol.32 ファンタシースター コンプリートコレクション
 「あの冒険を語り継ぐ者たちへ捧げる、PSサーガ完全保存版。」
  PS1「記念すべき第一作。すべてはここから始まった」
  PS2「より劇的になった物語が心を揺さぶる……。」
  PS3「三世代にわたる壮大なドラマが展開。」
  PS4「圧倒的な完成度でおくるシリーズ完結編。」

SEGA AGES 2500シリーズ Vol.1 ファンタシースター generation:1
 「ここから全てが始まった……。16年の歳月を経て、あの歴史的名作が今甦る!」
 「「ファンタシースター」が今再び甦る!」

SEGA AGES 2500シリーズ Vol.17 ファンタシースター generation:2
 「伝説の名作RPGシリーズ第二作、ついに復活!」

8 :名無しオンライン:2015/01/06(火) 12:41:39.46 ID:CjK9chFB.net
ttp://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-2650.html

スクウェア・エニックスが公開した2014年の年間レポートの中で、同社のMMORPG三作
「ファイナルファンタジーXI」「ドラゴンクエストX」「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金者数の合計は約100万人であることが明らかになった。

それぞれのゲームの具体的な課金者数は不明だが、3タイトルが堅実な収益基盤をもたらしているとのこと

9 :名無しオンライン:2015/01/06(火) 12:41:39.78 ID:BOMR1hTH.net
歴代キャッチコピー
ファンタシースターオンライン
 「英雄は、ひとりじゃない。」
 「惑星ラグオルに何が起こったのか…それを探索するのが君の使命だ。」

ファンタシースターオンライン Ver2
 「はじめましてから始まるRPG。」

ファンタシースターオンライン エピソード1&2
 「RPGがみんなで出来る!?」

ファンタシースターオンライン エピソード3 カードレボリューション
 「ラグオル三部作完結編!」

ファンタシースターオンライン ブルーバースト
 「新たなる出会いと新たなる冒険が始まる!!」

ファンタシースターオンライン ブルーバースト エピソードIV
 「はじめまして」にようこそ!

ファンタシースターユニバース
 「すべてのRPGを過去にする」
 「君の守るべきものは、何だ?」
 「集え、星の守護者達よ」

ファンタシースターユニバース イルミナスの野望
 「RPG、新生。」

ファンタシースターZERO
 「集え!書け!遊べ!みんなをつなげるRPG」
 「“0”から始まる新たな世界」

ファンタシースターZERO Mini
「集え!書け!遊べ!みんなをつなげるRPGがMiniサイズで登場!」

ファンタシースターポータブル
 「行こう、限りなき冒険の宇宙へ。」

ファンタシースターポータブル2
 「4人で進む、進化したRPG」

ファンタシースターポータブル2インフィニティ
 「キズナが無限の力になる。進化を超えたインフィニティ級RPG。」

ファンタシースターオンライン2
 「終わりなき冒険を、今再び。」
 「新たなる10年へ」
 「RPGの未来を、君の手に。」
 「RPGに、冒険以上の楽しさを。」
 「タダ、思う存分遊べ。」

ファンタシースターノヴァ
 「しかし、ただひとつ確信を持って言えること。
  それはファンタシースターノヴァが2014年、PSVITAを代表するRPGである、ということである。」
 「ハンパなキズナでは、生き残れない冒険がある。」

10 :名無しオンライン:2015/01/06(火) 13:01:06.23 ID:nz/TRhUJ.net
激しくいちおつ
惜しみない黄金の喝采を与えよう

11 :名無しオンライン:2015/01/06(火) 23:58:18.07 ID:+qzDgFSY.net
>>前スレ999
設定を考えたりするのは他の面子かもしれないが、
説明する文章を起こすのは、「ライター」の仕事。

PSO2のメインライターの宇野の仕事じゃないってんなら宇野は何やってんだよwww

12 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 00:00:06.51 ID:qim1GHOm.net
>>11
この出来で宇野のせいでないとしたらもっと最悪の状況だよな
運営チームにはガチの無能と常識外れしかいないことになる

13 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 00:03:04.17 ID:lWGWMWHl.net
>>11
つーか、まさにそのコンセプトというか「○○な星を出そう!」が上層部の役割で
それに沿って細かい環境設定を考えるのが宇野先生の仕事なのにな

単に宇野擁護するようなことかきゃ釣れるって言うんでやってるだけなんだろうけど
煽るにしてもちったぁ頭使わないと馬鹿さらすだけなのな

まぁ、そんな浅い奴だから、リアルでも相手されなくて、荒らしでもやらなきゃ人の興味ひけないんだろうけど
もしも宇野先生より悲惨な人間がいるとしたら彼らだろーね

14 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 00:03:46.67 ID:INoac76j.net
最近の擁護の方向性見る限りでは、どうも宇野が日本語知識無い事も酒井だとか文句言うユーザーだとかのせいだと思ってるようだからな
ちょっとマジで知能障害疑うレベルだと思うわ…

15 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 00:03:59.70 ID:WNh3raJd.net
あーあ、相手しちゃダメなキチガイに食い付くから来ちゃったじゃないか…スルーね、みんな

16 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 00:19:07.30 ID:66H0KReg.net
一人脚本演出シリーズ構成設定考証音響監督撮影監督宇野先生

17 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 00:27:47.85 ID:CprwWtD1.net
今日なんとなくチームルームのおみくじ引いたんだが、恐ろしいことになってた
てっきり大吉中吉と普通のおみくじが出てくると思いきや
なんと大運中運小運、そして末運…… 運は良い悪いで表すものだろうに
あれかな吉よりも画数が多いから運のほうが高等だって思い込んでこうしたのかな
でもそれでも末運はないわ、だって末運って実際にある言葉で末つの運命って意味だからな
ちなみにこの場合はまつうんって読むんだけど、PSO2のはたぶんすえうんなんだろうな
おみくじひとつまともに書けないとはね、ホント小学生以下、いや未満だな大先生!

18 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 00:34:32.56 ID:CprwWtD1.net
連投失礼
ちなみに中運以下は周囲チャットでおみくじの内容が出てくるんだけど
大運だともれなくPSO2キャラからのおめでとうを意味する言葉が出てくる
中運でジャブをくらって末運でダウンして、大運で追い撃ちをくらった気分だよ

19 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 00:44:10.09 ID:WNh3raJd.net
またデタラメ造語で上辺取り繕おうとしてるのか、宇野(運営?)の野郎…しっかし相変わらずぷそには頭悪い漢字造語ばかりだからSF感無くて萎えるなあ。ここまでやるならいっそ和風なSFゲームにすれば良かったのに。

20 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 00:51:58.55 ID:MN3H5vth.net
拠点の名前も「和風拠点」なんだよな
PSO2の世界での和風って何なんだろうか

21 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 01:05:25.72 ID:RIwHZ48S.net
和風は和風お前が和風なら和風がわかるはず

22 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 01:47:53.11 ID:nZNYzoK8.net
(´・ゥ・`)わふー!ぃ

23 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 01:55:34.56 ID:mkvKp+nx.net
正直、デモシーンや演出作ってる担当者が気の毒だ
どんな気分でこれ作ってたんだろう

24 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 02:06:29.15 ID:mkvKp+nx.net
和風にしたら今度はあちこちに出てくる剣と魔法のファンタジーっぽさが雰囲気ブチ壊してくれるさ

誰だよこいつ起用した奴

25 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 02:13:12.20 ID:ofyupJGa.net
和風と言うかPSO2的にはハルコタン風じゃないのかな?
それともハルコタンが和風なのか

そもそもPSO2の世界において和は何を表すのか
謎は深まるばかり

26 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 02:16:03.49 ID:n9Y/B6gP.net
ディレクターのイメージを適切に言語化できないってそれってライターの意味ある?
文章によってイメージを統一させて円滑な作業を促したり、
客には商品をよりよく理解させて購買欲を高めるのが基本的な仕事だろ?
pso2でいうライターっていうのはどういった仕事だ?
文章が気に入らなければ見るなやめろ?いったい何のために存在してるんだ?

と、いうように、基本的にこのライターはpso2を全く鑑みることをしていない。
価値の高め方を知らないし、それが重要だとも思っていない。

27 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 02:19:04.23 ID:n9Y/B6gP.net
よりよくするために鑑みるね。

28 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 04:10:50.63 ID:RyX5Azyl.net
イメージを提示できないアホディレクターと
イメージを言語化できないバカライターという
悲惨すぎる組み合わせ

>>17
柔毛紫斑問題再びか

29 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 04:31:16.27 ID:gNbMF0uY.net
宇野とは関係ないんだけど英雄は一人じゃないってキャッチコピーしびれるね
オンラインゲームである以上当然のことなんだけどさ

30 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 07:15:58.15 ID:rLgoIrvF.net
>>29
PSO2の場合「英雄はお前じゃない」だけどな

31 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 07:53:15.60 ID:2s3hA6OG.net
無能が張り切るとロクな事がない

PSO2で得た事です

32 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 08:16:23.04 ID:92HoZLcZ.net
>>17
大運もググったら10年ごとのだいたいの運勢(要約)とか出たんだが…

いや、ホントに分からないんだけど、これ誰が書いたの?
宇野? それとも外国人のバイト?

33 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 08:17:55.01 ID:RIwHZ48S.net
>>30
それはPSUで既に言われてしまったんで

PSO2はさしずめ 主役はお前じゃない といったところか

34 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 09:31:50.04 ID:rirxq0RO.net
英雄は一人じゃない
英雄はお前じゃない
ファンタシースターじゃない

35 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 09:41:29.52 ID:0UpiHkmT.net
シナリオが無い
日本語じゃない

36 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 09:45:49.49 ID:ZSp7VXhCH
>>32
大運もあったのか、と思ってちょっと深くググってみたら
大運って風水や四柱推命で使われる言葉で、一定の期間内での運勢すべてを表す言葉らしい
で、おみくじでも四柱推命を元にした占いなんかだと使うんだそうだ、となると考えられるのは
大先生は吉凶じゃなく大運って言葉が書いてあるおみくじがあるって話をどこかで聞いて
大運の意味は調べずに大吉みたいなもんだろ? と決めつけて中運小運を造語した上で
末運でオリジナリティを出しつつPSO2のおみくじを完成させたんだと思われる
その結果大運、末運という実際にある言葉を誤用しつつも中運小運という謎の言葉を造語して
ウノリッシュ的な意味ではとても完成度の高いおみくじを作り上げたわけだ……

37 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 09:47:33.83 ID:CprwWtD1.net
>>32
大運もあったのか、と思ってちょっと深くググってみたら
大運って風水や四柱推命で使われる言葉で、一定の期間内での運勢すべてを表す言葉らしい
で、おみくじでも四柱推命を元にした占いなんかだと使うんだそうだ、となると考えられるのは
大先生は吉凶じゃなく大運って言葉が書いてあるおみくじがあるって話をどこかで聞いて
大運の意味は調べずに大吉みたいなもんだろ? と決めつけて中運小運を造語した上で
末運でオリジナリティを出しつつPSO2のおみくじを完成させたんだと思われる
その結果大運、末運という実際にある言葉を誤用しつつも中運小運という謎の言葉を造語して
ウノリッシュ的な意味ではとても完成度の高いおみくじを作り上げたわけだ……

38 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 09:53:45.06 ID:0UpiHkmT.net
>>37
ここまで来るともうわざとかという疑いすら出てくるな
調べたら1分で分かることだぞこれ

39 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 10:06:56.70 ID:RIwHZ48S.net
調べたらすぐわかる事を調べずに
調べないとわからないようなマニアックな用語を使いたがる
これは文句無しの宇野語

40 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 10:13:29.34 ID:WNh3raJd.net
宇野ちゃんよかったね!人生に新たな1ページが書き込まれたね!

恥の上塗りだがな!

41 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 10:48:56.38 ID:82Bv8pUx.net
わざわざシナリオライターに振る仕事とは到底思えないんだが
なんでもかんでも宇野のせいにしすぎ

42 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 10:50:47.54 ID:tr/U4yWc.net
最低限のレベルにすら達していないのを『あえてこうしているんだ!これが俺の個性!!俺のスタイル!』と開き直ることで
自己主張する人居るよね…
抜剣とか昔のコスのカラバリの名前とかに通ずるアホおみくじだね
抜剣(剣を抜くこと。また、その剣。だって)とカタナは違うだろ。普通にカタナって書いてくれや…サモンナイトの抜剣覚醒から
取ってきたんだろうけどさ…

43 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 10:55:31.76 ID:WNh3raJd.net
>>41
過去から現在にかけて(の同人、プライベート発言で)誤字誤用の連発かましてるからね、仕方ないね

最も、チーム内メンバーで連携取れてるんならアプデの度に宇野の不自由過ぎる日本語はここまでお披露目される事は無かったろうし、開発全体の責任でもあるけどね

44 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 11:02:10.70 ID:RIwHZ48S.net
どんな擁護があっても過去の言動や実績で全部ぶち壊しに出来るってある意味すごいな

45 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 11:04:58.87 ID:q1JuoNa0.net
カタナ
ブレイバー用に流通してる刀
初心者にも扱いやすいモデルで人気がある

これで良かったんじゃないのかね…

46 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 11:19:01.49 ID:3KVuZNcS.net
反りがあろうとなかろうと分類「抜剣(=カタナ)」だからなPSO2
そしてモーションも常に居合術/抜刀術
居合術/抜刀術って技術には直刃は不向きなんだが絶対理解してないよな宇野も運営も…

47 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 11:37:54.55 ID:s8ICuE/J.net
>>46
宇野と運営「カッコイイだろ?」

マジで思ってそうなのがまた()

48 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 12:20:26.43 ID:1omDDgAt.net
>>41
ライターが世界設定とか、開発側の意図を文章化しないで誰がするんだよwww
(いるなら)部下にやらせてもいいけど、結局最終的な責任はメインライターである宇野にあるわけで。

49 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 12:23:30.33 ID:tr/U4yWc.net
しかし本当につまんないな宇野シナリオ
主役がしゃべらなくてもドラクエVとかは地味ながらに面白いのにね
プレイヤーを楽しませるために色々な工夫(読みやすく簡潔なテキストにするとかもそれに含まれる)や気の利いた演出をするか
シナリオ書きが自分で楽しむために自己陶酔キャラの出番と独りよがりな造語、奇妙な読みづらい言い回しを増やすか
この差かね
そのNPCも魅力がないし…世界観の薄さがNPCの薄さにも直結するってわかんないのかね

50 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 12:37:25.63 ID:WNh3raJd.net
近年のアニメにあるメインキャラ以外を全て簡略化する手法(背景すら最低限の記号にする事もある)とかをそのままラノベやシナリオデザインに持ってきている可能性…ないか。あれだって只の手抜きを正当化してるだけだし褒められるこっちゃないが

51 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 13:26:29.50 ID:1omDDgAt.net
>>50
宇野リオの場合、書きたいシーンとその為に必要な最低限しか描写せず
それ以外はメインキャラですら簡略化するからちょっと違うっつーか、もっと酷い。

52 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 14:14:24.49 ID:fo/rb3HF.net
>>48
ガンダムやザクという名称やミノフスキー粒子の設定も脚本家が考えてると思ってるのがこのスレ

53 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 14:28:31.02 ID:1omDDgAt.net
>>52
ストーリーを載せた映像を作るのが仕事のアニメ製作チームと、
ストーリーだけでなくゲーム部分とかいろいろ作るゲーム製作チームじゃ、体制がまるで違うわけですが。

で、PSO2の場合
「設定のマトメを閲覧する手段が欲しい。発表する気はないのか?」と質問された酒井が
「宇野にやれとせっついている」と言ってる以上、つまりそこ等へんはまるっと宇野の担当ってことだろ。

酒井が設定考えてるなら「まとめてます。しばしお待ちを」になるんとちゃうかい?
実際宇野に書けと命令するにしても。

54 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 15:07:44.96 ID:3KVuZNcS.net
>>52
まさかミノフスキー粒子っていう名称とかその設定とかも富野由悠季が考えたと思ってる?

55 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 15:08:09.98 ID:fXFqOZLp.net
クレジットを見ると、シナリオ&テキスト:宇野(中村あずさ:テキストのみ)とあるだけで、
他設定に関する担当部門が無いわけでして
それに、各デザイナー担当でもテキストは入れられて無い様ですし

映画のクレジットでも世界設定を担当しているのがいれば、担当者が入れられるけれども、最後まで見てもそれに価する箇所見受けられないのですよ

まぁ兎も角、クレジットから推測できるかと

56 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 15:29:01.27 ID:WNh3raJd.net
よしんば送還由来以外のネーミングをどうしても他の責任にしたとしても、アットウテキナ駄目テキストと勉強不足を指摘される誤字誤用の嵐で冷笑の的になることは避けられないのに。

57 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 15:52:14.90 ID:HX5KO2SM.net
普通に考えればシナリオライターがそんな細かいとこまで全部一人でやってるとかありえないんだが
いたるところから宇野臭がするからな

流用やナメた発言がなければ仕事多すぎこれじゃ無理だよっていう見方もあった

58 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 15:59:05.48 ID:mkvKp+nx.net
正直、宇野にはメインシナリオだけに専念させて、諸々のフレーバーテキスト要員でもう一人振るべきだったと思う
舞台設定へのイメージを膨らませられる文章書けるような奴な。この際酷評されてたダクソ2のレベルで良いから
そうしたら宇野先生は仕事が減って負担減、ユーザーはメインシナリオ以外は快適、良い事ずくめじゃないか

59 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 16:52:28.53 ID:lH+foR1q.net
「なんでもかんでも宇野のせいにするな」
最近はコレで攻めてくスタイルなんだろうけど
周回遅れ過ぎて浮いてるからやめとけよマヌケ

60 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 17:03:05.42 ID:2JVi5z7e.net
>>58
さぶライターは宇野の上に配置しないと「メインの俺の方が偉い」って勘違いして修正とか全然通らないんじゃないか

61 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 18:19:22.20 ID:+/jmo5PM.net
>>46
個人的には銃剣と双機銃ってのも気に入らないわ。飛翔剣()と魔装脚()のほうが武器の特徴を表してるだけマシ

>>39
もしかして、宇野って辞書の見出し語「しか」見てないんじゃないか?
それか、最近よく見るネーミング事典系のやつを使ってんのか

62 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 18:37:58.87 ID:mkvKp+nx.net
ネーミング辞典系は何冊か持ってるけど、大体は概略程度の意味は書いてあるぞ
辞書や辞典を引かずに適当に漢字並べて造語作ってるだけじゃね?

63 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 18:40:07.66 ID:mh7800cz.net
菅沼も一部アイテム書いてんだろ?そんで宇野と仲がいい・・・あっ
容易

64 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 20:08:00.97 ID:qm7q+ZX7.net
銃剣はZEROからそのまんまだしなぁ

65 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 21:53:47.00 ID:pJN97uwj.net
>>59
「なんでもかんでも宇野のせいにするな」 っていうのはスレ民に対する正しい批判だろw
明らかに宇野関係ないことに文句言って、注意した奴を擁護扱いしたことが宇野スレで何度あったと思ってんだよ?
>>61の勘違いに対する>>64の指摘を見てごらんよ、銃剣は宇野のせいじゃないっていうのも宇野擁護扱いするのか?
スレ民の宇野批判=大正義じゃないからな。>>61みたいに勘違いしてるやつもいることを忘れずにな

66 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 22:11:30.26 ID:lWGWMWHl.net
>>33
主役どころか、脇役ですらねーよ
見切れたカメラマン(そもそも映っちゃいけない人)だよ……

67 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 22:19:47.46 ID:WNh3raJd.net
たとえ正論でも草生やして煽ってたら誰もマトモには取り合わんわな。

まあガンスラに関しては勉強不足の人がいるみたいだから、宇野にならないよう書き込む前によく調べてからにするべきだねえ

68 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 22:26:48.35 ID:INoac76j.net
>>65
おう文盲、ヒスってねーで安価たどれや
宇野も運営も、ってのに追従してるのを宇野一人ターゲットだと思い込んでんのはお前くらいだ
なんでもかんでも宇野disととらえてんなよwww

69 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 22:27:37.14 ID:q1JuoNa0.net
PSUは考えようによってはイーサンという別の主人公がいるが良い進行役にはなってたと思う

70 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 22:58:39.44 ID:INoac76j.net
>>69
というかイーサンって半分自キャラだからな
その手法の是非はともかく、自分が扱ったキャラが活躍するってのは嫌な気分ではあるまいて
それもあって、自キャラもイーサンも蔑ろにして暴れてたライアにヘイト集まったんだろうし

71 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 23:12:53.22 ID:RyX5Azyl.net
宇野「俺一人体制つらい」
擁護「宇野だけの体制じゃない」

72 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 23:21:38.58 ID:mkvKp+nx.net
考えれば考える程PSUのシナリオはしっかり出来てた印象を受けるんだが、
あれでキャラクターがもっとしっかりしてたら評価もかなり変わっただろうとは思うと残念だ

73 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 23:23:43.40 ID:RyX5Azyl.net
>>72
まあおそらく木村のせいで腐ったんであろう箇所も多かったけどね
つい力がとか

74 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 23:26:18.60 ID:qm7q+ZX7.net
>>70
あのゴリラは第一印象が最悪だったからな

75 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 23:34:44.93 ID:qMo/N6uV.net
???「ビーストの女は〜世界で一番美しい〜(涙)」
全体的にベタな台詞回しばかりだったけど鼻につかない分、読み進められたわね
一方PSO2のシナリオは…

76 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 23:45:37.10 ID:RyX5Azyl.net
ていうかあのPSUのシナリオにすら惨敗のPSO2のシナリオまじなんなのコレ…

77 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 23:46:13.82 ID:+/jmo5PM.net
>>64
そうだったのか。ZEROはやってないから知らんかった。っていうかPSO2が初めてプレイしたファンタシースターだし
過去作もみんなああいう感じの当て字してるの?

>>67
はいはいすみませんでした
つーか「過去作で使われてたから間違っててもオッケー」とはならないんじゃないの?

78 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 23:48:38.67 ID:qm7q+ZX7.net
先輩面してるわりに先輩らしいことを一切してないゼノ先輩をはじめとした押し付けがましいキャラたちが織り成すクソみたいなストーリーらしきもの

79 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 23:49:02.57 ID:mkvKp+nx.net
PSUのシナリオはプロット段階なら良かったと思う。肉付けで失敗したけど
PSO2のシナリオは人選で失敗した

80 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 23:49:51.68 ID:qim1GHOm.net
>>77
だよな、普通に考えて銃剣ていくらなんでもおかしいだろと
銃剣付きのライフルなんか出したらどうなるんかと

81 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 23:52:44.90 ID:q1JuoNa0.net
>>79
PSUのサントラ聞いてるがストーリー展開と見せ方で失敗してると思うわ…

肉もコルトバとかオルアカ関係が美味しいとかFF11の食事システムをやってみたかったのかね

82 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 23:57:35.17 ID:uP3eT+NW.net
>>65
一応宇野はZEROの頃からPSO開発チームにおり、
メーレンとかナタとか武器名などでアイディアだしなんかもしてたりするんだけど、
銃剣という命名が宇野のアイディアではないというソースはどこかにあるんかい?

PSO2における各種要素の宇野による漢字命名と比較しても
センスとしてはかなり宇野語に近いチョイスだと思うんだが。

83 :名無しオンライン:2015/01/07(水) 23:57:41.23 ID:WNh3raJd.net
>>77
もちろんそうだけど>>61の書き込みみる限りだと誤字誤用関係なく宇野ヘイトな発言してるようにしか見えなかったんで、自身への戒めの意味も込めて注意を喚起した次第です。不快な言い回しに取られたようで申し訳ない

84 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 00:02:25.98 ID:T2mM33te.net
>>80
ガンスラにするんじゃね?

85 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 00:10:23.98 ID:y1cWXV85.net
宇野と擁護は阿Q正伝でも読んだらいいんじゃないかな
良くも悪くも大いに参考になると思うよ

86 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 00:14:19.67 ID:Pte7OZzI.net
インフィニッティーの武器解説見てるけど「抱く」「フォルム」「選ばれたものにしか云々」等々このスレでも物議を醸した言葉がPSU時代の武器から既に多用されてるね。PSUの頃宇野はモンスターデザインだったよなあ…
宇野も大概だけどもしかしたらソニチ自体かなり日本語不自由なのかも分からん。が、明確な証拠が見つからんのがもどかしいな

87 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 00:24:37.73 ID:IO2J9cPN.net
ライアが「ブラフ」って言うの違和感ない?

88 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 00:26:04.69 ID:IO2J9cPN.net
ライアが「ブラフ」って言うの違和感ない?

89 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 00:44:54.41 ID:IO2J9cPN.net
ライアが「ブラフ」って言うの違和感ない?

90 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 02:48:58.28 ID:fqTgXyib.net
インフィニティは宇野強めだろ?

91 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 03:01:42.27 ID:T2mM33te.net
インフィニティは初の宇野メインシナリオという悪夢の始まりだろ
>>86はそんなので矛先逸らし工作ができるとでも思ってんのか?

92 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 05:52:30.77 ID:KZcmIWXn.net
>>86
モンスターデザインって新人研修かなんかでウバクラダ作っただけだろw
ハゲとキム菅沼宇野をデザイナーでくくりたがる奴居るけど
禿以外はプランナー職だろ

93 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 05:54:21.61 ID:T2mM33te.net
エネミースタッフでいいだろ

94 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 08:50:04.68 ID:VfnoRHfR.net
ガンスラ→銃剣って表記が宇野案でないという確証はどこからくるのであろうか?

宇野はZEROの頃からPSシリーズ開発チームにいたし、
当時から武器の名前にメーレンやらナタやらでウノリッシュ汚染を始めてたし、
総てではないにせよ、武器の命名やフレーバーとかである程度影響を与えられる程度の立場に居たのは確実。

宇野が主導のPSO2での命名法則に近いセンスだし、寧ろウノリッシュ汚染を疑わない方が不思議なんだが

95 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 09:23:16.79 ID:KZcmIWXn.net
ガンスラを漢字にしろと言われたら宇野じゃなくても銃剣だろw

96 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 09:31:13.89 ID:T0mz3eGB.net
剣銃でいいんじゃね

97 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 09:57:53.90 ID:y1cWXV85.net
だろw

98 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 09:59:41.31 ID:KZcmIWXn.net
なんでひっくり返すの?
それこそ宇野臭いじゃんw

99 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 10:09:15.28 ID:Pte7OZzI.net
何このガキ臭い流れ…まだ冬休みの奴がいるみたいだな

100 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 10:26:53.07 ID:Lbe4R89u.net
砲剣とか剣銃とかかな
ガンスラッシュが造語で実在銃剣とは明らかに構造も仕様も違うんだから実在名称は避けるべき

まぁモンハンのガンランス=銃槍をヒネってパクったのが最初の問題だから…

101 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 10:37:08.22 ID:y1cWXV85.net
ガンスラはFFのガンブレード臭さがある

102 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 10:46:02.88 ID:Pte7OZzI.net
>>100
何だかんだと出された案より、結局銃剣が一番響きがよくて直感的にガンスラの別名と分かりやすいんだよなあ…
俺は敢えてこの略称にしたんだと思ってるんだけどね。当時の宇野じゃそこまで強い発言力無かったろうし、何より上の立場が大勢いたんだから無理も通らんだろうし
ただ少しでも銃に詳しいとどうしても既存の銃剣と被ってるのは気になるわな

103 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 10:58:52.00 ID:Pte7OZzI.net
あと、ここは宇野のやらかした事に意見するスレだから旧作等の明確ではない部分は言及すべきではないと思うがね。追及するなら明確な証拠の提示からの論理展開してくれないと困るわ
草生やしたり口汚い論調だったり、正直85以降で噛みついて来た奴らはただ煽ってる様にしか見えんよ

104 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 11:21:58.75 ID:davwno96.net
途中でrep稼ぎやすくなるような調整したじゃん、あのタイミングで見直しておくべきだったな

105 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 11:22:25.99 ID:davwno96.net
すまん誤爆

106 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 11:28:33.44 ID:rdzWMUZs.net
シナリオの話しない?w

個人的にEP3-3でマトイが危なかった時に
安藤が庇うのかと思ったらスルーしててスクナヒメが出しゃばってたのがキレそうだった

マイキャラの性格は人それぞれだからアレだけど
マトイが瀕死になると闇になりかけた前例があるわけだから
ひとまずマトイは守るべきなんじゃないの?何で安藤はスルーなの?馬鹿なの?(宇野が)

マイキャラの性格をお節介な兄貴分(守りたがり)で考えてたから
余計にイラついたわ
せめて一太刀目を庇って重傷になって二撃目をスクナヒメが守るようにしろよな・・・

107 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 11:43:29.54 ID:Lbe4R89u.net
宇野は安藤を活躍させたら死んじゃう病気だから仕方ない
あとPo2冒頭でエミリアを強制的に庇わせたのが不評だったからってのもあるのかも
そういう問題じゃないんだけどな

しかし宇野シナリオって、ホントにキャラが「動かない」よなぁ…
安藤がいないとこだと誰も彼もがずっと同じポーズで硬直してんじゃねーのってレベル

108 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 12:06:07.87 ID:VfnoRHfR.net
>>95
というより、態々なんで漢字略称つくるの?

よしんばそれは決まりだから、として(二文字で賄えるなら確かに字数は楽だし)
銃と剣のモードチェンジする新概念の武器なら寧ろ別の漢字を当てた方がいいんじゃないの?
一般に「銃剣」と言ったらライフルの先に付けるナイフみたいなのを指すんだし。

銃刃とか、銃刀とか、射撃剣とか、いくらでも考えられそうなのを、
態々既存武器と被ったの付ける辺りの「マヌケさ」がいかにも宇野っぽい。

109 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 12:23:16.62 ID:Pte7OZzI.net
折角マイキャラ作ったのに棒立ち観客状態はないわな。イベントは紙芝居かムービーだったおじきオンラインの頃と何も進歩していない…

110 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 12:26:01.72 ID:yegG6Z4d.net
シェイプウェポンです。

111 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 12:44:52.28 ID:XO+4kaY6.net
肝心の形状変化の変化する部分が抜け落ちてるとか意味わからんよな

112 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 12:45:16.73 ID:sd6vhj8a.net
>>108
言われてみればわざわざ漢字略称作る必要ないよなーとおもったけどPSOのころから一応あったんだよな

113 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 12:54:35.61 ID:Pte7OZzI.net
もうただのイチャモンと変わらんからこれ以上やるなら「ファンタシースターシリーズに物申すスレ」でも作ってそっちでやっててくれよ

114 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 13:05:59.03 ID:XO+4kaY6.net
自己防衛からの俺上位お前ら下位キチガイ認定
当たりサクラ工作と同じ方法ですな

115 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 13:06:24.62 ID:MmBaDgmv.net
>>113
お前が宇野を擁護するスレを立ててこいバカ

116 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 13:15:40.98 ID:x662yl4j.net
ここは宇野がやった事に対してのみイチャモンをつけるスレだからな
現実で定義済みの物質名である「フォトン」を、全く関係ない架空の万能エネルギーに対して名付けちゃってるけど触れてはいけない

117 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 13:22:44.27 ID:Pte7OZzI.net
銃剣=宇野リッシュ論を否定、もしくは断定見送りするのが宇野擁護認定したくなる程おかしい事かねえ?
まあ住人同士争っても仕方ないし、この件には触れないで置くわ。お騒がせして申し訳ない

118 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 15:58:00.21 ID:VfnoRHfR.net
>>117
否定するにしても、断定見送りするにしても、
それをするに足るだけの情報が提示できねー以上、それを無理に推しても宇野擁護にしかならんわ。

寧ろそちらの話の方が遥かにこじ付けくさいという。どっちがおかしい?って話だわ。

119 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 16:16:07.55 ID:XO+4kaY6.net
たぶんゼロの時点だと2でいうガンスラゼロブラゼロネグリングゼロとかだいたい銃剣型だったからまだ成り立ってたんだろう
2はコモンから違うから名前変えろよわざわざ飛翔剣(笑)なんて作るならって感じ

120 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 18:13:26.44 ID:Lbe4R89u.net
>>112
厳密には無いぞPSOには
同じソードでも武器によって「大刀」だったり「大剣」だったり「ソード」だったり様々
少なくとも武器説明の中では。

そういえばソードの略称が
PSU:長剣
PSO2:大剣
と変更になってるんだな
何故わざわざ…

121 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 18:48:08.52 ID:x8zBtSwn.net
>>117
このスレのマズい点は、自分の敵は全部宇野擁護だと思い込んでしまうアホがちらほらいることなんだよな
スレ民同士での意見の衝突が起こるとすぐに擁護認定からの煽りレスが入るからろくに議論もできやしない

122 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 18:58:31.23 ID:wDWZPJ73.net
>>121
ID:Pte7OZzIの主張が突っ込み所大杉で、
しかも自説を補強する論すら展開しない。
議論以前なんですが

敵って、誰と戦ってるんだ?

123 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 19:11:15.38 ID:xMeIXtD7I
一部に頭のおかしい奴がわいてしまうのはこのてのスレの宿命だから仕方ない
「銃剣がウノリッシュでない証拠を出せ!」とか宇野憎しで完全に発狂してんだろ
銃剣云々で宇野を攻撃したいんだったら、「銃剣がウノリッシュである証拠」を出すべきだろうに
そもそも「シナリオに物申すスレ」でなんでpso2のシナリオ以前から存在する「銃剣」に発狂しんだか

124 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 19:04:29.76 ID:Lbe4R89u.net
一応PSU/Po2の武器説明ある程度調べてみたけど、厨二単語は多用されてるもののPSO2とは違ってウノリッシュではなかったぞ

125 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 19:05:15.87 ID:x8zBtSwn.net
>>122
お前にとっての敵は俺やID:Pte7OZzIで、どうせ宇野擁護か荒らしだと本気で思い込んでんだろ?
そうやって煽りに逃げずにどこがおかしいか指摘する始めようか

126 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 19:15:28.71 ID:y1cWXV85.net
そうやって煽りに逃げずにちらほらいるアホが誰か指摘はよ

127 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 19:40:32.25 ID:a/gnmtfp.net
銃剣は十分許容範囲内だろう、剣銃にしても拳銃と被る
銃(ガン)剣(スラッシュ)だと仮定して、剣=スラッシュの変換がウノリッシュだと言うのなら同意する
ガンソードとかガンブレードの方が自然だな
こう見るとガンスラッシュって基本名が少し変に感じる

128 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 19:47:54.65 ID:x662yl4j.net
>>120
長剣と大剣
どちらが今のソードを表す単語としてしっくりくるかと言えば、断然「大剣」だよね
長剣派がいるなら持論を聞かせてもらいたいところ

129 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 19:48:38.34 ID:Lbe4R89u.net
>>127
元ネタがモンハンの
銃槍 ガンランス
剣斧 スラッシュアックス
だから
なるべくしてなったって言えばその通りだろうね

130 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 19:55:32.01 ID:sd6vhj8a.net
ガンソードはアニメだしガンブレードはFFだし
ガンセイバーとか?

131 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 19:59:04.35 ID:DoFaBf+i.net
ガンスラに関してはどれだけ議論しても「宇野かどうか不明」ってのが結末として決まってるから話すだけ不毛

もっと分かりやすいウノリッシュはいくらでもあるだろう
宇野憎しでちょっと暴走気味だぞ

132 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:01:46.23 ID:a/gnmtfp.net
まあ武器名でも抜剣とか魔装脚とかがヤバすぎるからな…

133 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:05:32.58 ID:FFdzOZUw.net
魔装脚の魔は何何だろうな
テクニックの漢字表記は法術なんだから、せめて法装脚とか術装脚とかにすれば良かったのに

134 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:05:52.77 ID:x662yl4j.net
>>131
それ言っちゃったら、宇野と断定できる事なんてほとんど無くなってしまうよ?
宇野がどこまで深く担当してるかなんて開発関係者しか知らないんだから

135 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:07:46.40 ID:Eiz+syxo.net
自分のイメージでしかないかもですが、
スラッシュ って「斬撃」という意味じゃないかなぁとか
剣そのものではなくて、技とかの名前の方でよく使われるイメージかなぁ

あれ? そう言えばカタナの方もそうだっけ??

136 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:20:17.77 ID:fMM0kcgT.net
双小はまだわかる
武器をみれば二本剣もってるわけだからな
飛翔 コレガワカラナイ動きというかモーションみないとわからないってどうなの

137 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:25:32.06 ID:7dXnAdGw.net
あんまり不毛な議論続けてもしょうがないだろう
結局は少しでも日本語が怪しいとこれも宇野ではないかと疑われるくらい信用がないってことだろうし
酷いテキスト≒宇野になっているのなら、どのみち宇野の評価は覆らない
宇野が管理していては駄目だという認識が共有されているならそれでいい

138 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:26:54.55 ID:IO2J9cPN.net
>>127
ガンソードはガン×ソードと被っちゃうしガンブレードはエルジェネシスのガンブレイドとかぶっちゃうんだよなぁ

139 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:33:39.42 ID:FFdzOZUw.net
>>136
字面をなるべく似せないで、イメージが掴めるような漢字表記にして字数を減らす事を考えたら
飛翔剣は正直そこまで悪い当て字ではないようには思う

140 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:43:36.41 ID:wmPfjnjr.net
>>107
Po2のは人によっては、
安藤が一度、死んだのを良いことに修復するといって
安藤を都合の良い人形に作り変えていると解釈可能だからな。
そういえば、PSO2の安藤もマターボードを通じて操られてますね。
10年前の2代目クラリス(マトイ)とクラリッサ(シオン)の関係のようにさ。

EP2の2章の時、最初はシャオ(大いなる光側のDF的存在)の協力もあってシオン(DF)の支配から逃れ、
DF巨躯を復活させる等の災厄を撒き散らすシオン(DF)に立ち向かう展開が待っていると
僅かながら期待していたが、今思えば宇野にまともな話を期待した私が馬鹿だったわ・・・・・・。
宇野がまともな話を書けないのはPSPo2(特に太陽王)で証明されてるのにね・・・・・。

141 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:45:51.90 ID:RhMoe3gK.net
確かに言われてみればPSUの「双手剣」も初めて見た時うーんって感じだったな

142 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:47:51.67 ID:fqTgXyib.net
デュアルブレードなんだから双剣でも双刃でも双刀でもいいだろ飛翔剣はねーよ2つ持ってるのが伝わらねーよ
ジェットブーツはそもそもブーツじゃねーだろ飛翔サンダルだろあれちゃんとカバーするなら脚名乗ってもいいが無理だろSEGAの技術じゃ

143 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:48:59.36 ID:OwT5pMJ1.net
もうE3出てきてこのゲームぶち壊しでいいんじゃねーのかなと思えてきた
フリトラやスタトラEXの累積ダメージでも俺ら死にそうなんですけど

144 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:54:24.87 ID:aVg5XTsj.net
PSO初代は全世界同時接続を意識していたためか
和風名はカタカナだったり刀はJ-BLADEやKATANAだったり
”和風”との距離は外人さんに近い感じだったな

145 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:54:39.73 ID:AXB2oWtq.net
>>133
宇野先生「テクニックが魔法って知らないの?www」
剣と魔法のファンタジー、シャイニングシリーズでも書いてろよ(人気が出るとは言っていない)

146 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:58:20.68 ID:OwT5pMJ1.net
>>145
過去のスタッフ「マジックって知らないの?新人さん」

147 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 20:58:53.03 ID:y1cWXV85.net
実は多言語に合わせるためか
アイテム解説文の字数制限がシリーズ中一番余裕あるんだよなPSO

148 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 21:00:56.85 ID:SxuTMSZ5.net
テクニックとキャストの糞解釈とだけは誰がなんといおうと絶許

149 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 21:07:19.38 ID:Pte7OZzI.net
改造人間でした!は無いよなー…今までのシリーズだと機械から進化した人造生命=キャストやロボット種族だったはずなんだけどなあ

150 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 21:09:22.70 ID:OwT5pMJ1.net
PSUだとキャストはある一定の人格と自我を持って作り出された機械だったような気がした
そして人格もなにもないAIのようなのがマシナリーという区別

151 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 21:36:24.24 ID:x662yl4j.net
人造人間16号と17号程度の違いでしょ?
大して変わらん

152 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 21:39:27.23 ID:DiT1ilaE.net
宇野先生もそんな発想で設定捻じ曲げたんだろうね

結果はまぁ見てのとおり、いや、新しい解釈でもよくできたものなら
新規ファンを得て、賛否両論か古参が騒いでるだけって状況にできたろうが

安易にというか「自分のやりたいことのために設定の方を捻じ曲げただけ」だから
古参からは怒られ、新参からは浅いなりの評価しか受けられないと

153 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 21:43:17.66 ID:y1cWXV85.net
核融合も核分裂も似たようなもんだろw(宇野並の発想)
毎回こんなノリで学習しないのな

154 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 21:44:29.44 ID:yKb6Zd4w.net
捻じ曲げたというより
理解できていないだけなんだろうけどなw

ハァ…

155 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 21:48:16.63 ID:DiT1ilaE.net
考えの浅さと知識の無さはファルス・アンゲルとDFルーサーの台詞が一番顕著に表れてるわな

156 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 21:50:31.98 ID:f4stn7yT.net
ボキャブラリーとセンスの欠如は最悪レベルだよな
ボスのセリフが軒並みころすころすしねしねばっかりでアホに見えちゃう

157 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 21:55:21.00 ID:yKb6Zd4w.net
波動方程式展開!

158 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 21:57:15.10 ID:aVg5XTsj.net
17・18号は生き返ったけど16号復活したっけ?

159 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 21:58:12.76 ID:XdZe8snK.net
宇野ってPSOはやってことがあるのかな

160 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 21:59:42.58 ID:f4stn7yT.net
>>159
あるわけが無い
ガチでプレイしててこの出来なら認知症レベル

161 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 22:01:26.66 ID:XdZe8snK.net
うーん、だとすると宇野はセガ入社当初は別の部署希望だったんだろうか

162 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 22:02:01.55 ID:sc4g5l1H.net
とりあえずマトイに対して「いざとなったら殺せ」への選択肢が「はい」と「Yes」なのが凄い
シャオ「いざとなったら・・・」 安藤「言われるまでもない」 なんなのコイツら

確かにマトイって特に絡みもないから空気だし、安藤が何とも思ってなくても不思議じゃないけど
それはライターの力量不足が原因だと思ってたがそうじゃないのか
意図的に「本当にどうでもいい他人」として書かれてると見るべきなんだろうか・・・

それならつがい扱いされてもDFに襲われても、安藤が棒立ちで知らん顔してるのも納得だけどさ

163 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 22:08:23.01 ID:T2mM33te.net
希望つってもどうせハゲか誰かの縁故入社だろ
他の部署なんて行けるかよ

164 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 22:14:21.32 ID:XdZe8snK.net
宇野入社当時のファンタシースター開発チームはPSUの失敗で
崖っぷち状態だから(当時、酒井達は会社中から嘲笑されていたっぽいし)
他のどの部署で何をやらせても使えない奴と言うレッテルをつけられた
宇野が最後に押し付けられた部署が酒井達だった可能性もあるかも

165 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 22:17:32.06 ID:AXB2oWtq.net
縁者に草不可避
はぁ…親戚かぁ…(白目)

166 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 22:18:53.55 ID:7dXnAdGw.net
大先生ノーチャンス()だって愚痴ってなかったか?
だからラノベ作家様を目指そうとしてたくらいだし
SEGAのネームバリューでお情けの特別賞もらったのに
宇野涼平を隠さなければならないほど嫌われた挙句に売上はサッパリだしな

167 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 22:45:44.28 ID:AXB2oWtq.net
Po2の設定資料集も出してくれたしジャンプ系ともコラボしてたし
コネとは違うだろうけどSD文庫新人賞エントリーはジャンプ編集者を通して一般応募者より目をかけて貰っていた可能性(妄想)

結果は特別賞だったけどね(現実)

168 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 23:41:24.17 ID:KIx0tXly.net
>>162
「はい」と「イエス」・・・・・・ナイトウィザードのアンゼロットかよ

169 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 23:46:14.81 ID:FFdzOZUw.net
両方はい、って選ばせる意味があるのか?
売れっ子ラノベ作家の考える事は分からん

170 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 23:47:29.69 ID:T2mM33te.net
Po2iの頃からそんなんばっかだな

171 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 23:52:11.01 ID:ydxpxm7Z.net
PSUの最終章なんて
選択肢3つで文章になってたぞw

助けを
呼んでくるから
待ってて

172 :名無しオンライン:2015/01/08(木) 23:59:41.58 ID:XdZe8snK.net
>>163
宇野当人としては本当はどんな部署につきたかったのかな。
シャイニングフォース辺り?

173 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 00:15:02.93 ID:+TanVwWC.net
話変わるけど
前に

酒井:状況が落ち着き次第、皆が納得する形で責任を取るつもりだ。
木村:重い口調で責任を取る、って辞職(巻き添えで俺も降板)でもするつもりかい? そんな楽な逃げ方はさせないよ。
酒井:だが、トップが責任を取らねば組織が立ち行かなくなる。今、PSO2を崩壊させるわけには……
木村:古い古い、考え方が古いよアンタ。ユーザーもそう思わないかい?
    :放送での謝罪も、ブログの記事も全部一人でやってみせていたのは
    :責任を背負い込むためだろう?その、一人で責任をおっかぶろうとする姿勢が
    :アタシは一番気にくわない。
酒井:……ならば、どうする。ドラゴンしか知らぬこの身に何を求めるというのだ。
木村:ほんとアンタいつまで経っても不器用だね。
     :責任の取り方は何も一つじゃない。どうやって償うか、そこから考えてみろ、ってことだよ。
     : どうしてもわからないなら……そうだな。
     : 死んだ方がマシと思えるぐらいPSO2のために働いて、働いてそれから、辞めるといい。
     : 今すぐ辞められるるほうがよっぽど迷惑だ。なあ?
酒井:……責任の取り方、か。

って改変した、元ネタのレギアスとマリアのやり取りだけどさ
この説得方法って「レギアスと同じく、辞職すべき立場であるマリア」が言うのはおかしいよね
こういう説得は「レギアスに辞任を要求する立場にある人」が言うから意味があるのであって
マリアという身内がレギアスを許しても何の意味もない

174 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 00:18:02.44 ID:oNLp2C1P.net
>>172
シャイニングは外注です

175 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 00:32:44.34 ID:aI4LQdpd.net
>>173
そもそも宇野が「マリアもレギアスと一緒にごめんなさいする立場」だと思ってないんじゃね?

あと、これだけ登場人物がいてレギアスに辞任を要求すべき立場の人間が居ないんだよな。
っていうか「主人公に威圧的、敵対的な味方組織側の人間」が不在。
偉い人はみんな良い人で主人公のお友達。主人公に敵対的な誰かは敵、っていう分かり易い世界。

176 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 00:33:48.39 ID:diut7VwC.net
>>172
送還を商業で作ってくれる夢のような部署

177 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 02:35:55.84 ID:fZaSk9BX.net
どいつもこいつも軽すぎて登場人物の全てが立場をシャッフルされてても組織が恙無く運営されてそうなほど、ゲーム全体のバックボーンが希薄過ぎるな
渋の身内だけで何か作る分にはどうせオリジナル設定まみれになるしそれでも構わんけど、いざ本格的な二次創作まで昇華させようとしてもこれは無理だわ、説得力も魅力も持たせれない。だって骨組みすら出来てないんだもの

178 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 05:39:44.63 ID:QzrVbB8d.net
>>155
波動演算子+調和振動子で調和波動子とかもう意味わからん

179 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 06:52:51.11 ID:mkuacQ1s.net
まーたアンゲルのセリフに文句言ってんのかい
気持ちはわかるが何回目だよ、アンゲルが実装されてからひたすら繰り返してんぞ
しかしこんだけ繰り返し続けても宇野wikiにアンゲルのセリフまとめがないのな
もう編集する気力のある奴も残ってないということなんだろうが

180 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 07:36:15.42 ID:nuICUF9j.net
昭和波動拳、波動何とか!
最近始めたけど何いってんのかよく分からん

181 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 07:44:59.05 ID:ODnCVUtd.net
>>175
「敵対的な味方」はゲッテムハルトだったんだよな…
そういう他にいないポジションだったのになんでDFにしちゃったかなぁ

182 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 07:45:07.08 ID:sDdbZ1bI.net
>>171
旧PSOにもやる気のない三択あったぜ


エルノアを助ける
エルノアを助ける
エルノアを助ける

183 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 07:47:51.90 ID:mkuacQ1s.net
>>180
攻略wikiの方ならセリフのまとめがあるからそっちを見れば何言ってるかはわかるぞ
言ってる意味が分からんことには変わりないが

184 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 07:51:33.76 ID:aGrAZ3bM.net
そして選択肢すら無くなった

マトイ!

185 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 08:19:34.28 ID:xNdpm+BQ.net
結局選択肢での遊びが許されるかはシナリオの出来によるということだ

186 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 08:24:56.78 ID:Rslq9JKh.net
>>182
あれは何度も「どうすることもできない」「お前だけでも逃げろ」と言われながら
それを拒否し続けた最後の最後に出てくる「何が何でも助ける!」という意思を強調させた演出だろ
こっちの選択させない選択肢とー緒にすんなよ

187 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 08:47:56.35 ID:LgWadgSb.net
過程を無視して一部分だけ抽出して同じだと主張するワナビ特有の発想

188 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 10:01:31.78 ID:6i/XAP8f.net
【amazon】2014年ソフトウェア年間ランキング > PCゲームダウンロード (集計期間: 2013年12月1日〜2014年11月16日)

>PCゲームでは1年を通して人気が続いている『ドラゴンクエストX』が1位を獲得。

1. ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 無料体験版[ダウンロード] ※発売日:2013年9月26日
2. ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン [ダウンロード] ※発売日:2013年9月26日
3. ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン [ダウンロード] ※発売日:2013年12月5日
4. ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ [ダウンロード] ※発売日:2014年8月7日
6. ドラゴンクエストX 1+2スターターパック [ダウンロード] ※発売日:2013年12月5日
http://www.amazon.co.jp/b/ref=br_lf_m_3369247051_grlink_4?ie=UTF8&node=3369247051&plgroup=4


【amazon】2013年 PCソフトダウンロードランキング 集計期間: 2012年12月1日〜2013年11月30日

2013年は『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 無料体験版』が1位を獲得!
通常版も3位に入った。

本作の追加パッケージ 『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友オンライン』 は
12月5日発売、こちらも来年のランキングに入りが期待される。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077748006

189 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 11:18:08.84 ID:LgWadgSb.net
何故か宇野スレにだけ貼られる無差別コピペ

190 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 11:19:32.00 ID:m1J9b7MU.net
>>182
そこ等へんは偶にやるからギャグとかになるんだよなあ。

PSO2みたいに
「選択で分岐する方が稀」
「選択で会話内容に多少の変化が起こるのようになったのは
 2年運営してEP03も3章まで進んでやっと(今回だけの可能性あり)」

・・・ってわけじゃないんだから。

191 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 12:45:34.09 ID:UINEzBXD.net
>>153
折角の天才(ボケ担当)ボスキャラに、中高の数学知識「関数置換」を叫ばせている時点でお察し下さいオッタルry。

192 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 16:39:16.03 ID:sz3UTYhu.net
何を関数に置換できるかが重要なんだが?
今まで誰も関数置換できていなかった事象を関数置換できるなら大天才だぞ

193 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 17:01:00.08 ID:vE8jNfji.net
あれ作戦って発令するものだっけ…?

194 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 17:05:54.20 ID:kKZwPGK1v
>193 正解

195 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 17:15:11.72 ID:hAt4qLJZ.net
>>193
いんや、作戦は開始中止するもんだ。だって何やるかの指示や指針がその中に含まれてるもん。

196 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 17:15:57.04 ID:DLzMbOFG.net
【PSO2】最高難易度のボスから出まくるクズアイテム
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1420474473/

197 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 19:02:05.76 ID:RdCmE7rQ.net
>>176
ソニチがそれ作って、PSO2を外注になげちゃえばいんじゃないかな。

198 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 22:00:59.04 ID:hAt4qLJZ.net
ばれなきゃぷそにの皮被った送還だったな。現在進行形だが…

199 :名無しオンライン:2015/01/09(金) 22:03:36.46 ID:UINEzBXD.net
>>192
まあ最後に「僕の望んだ解じゃない」
って消えてくからなぁ…

200 :名無しオンライン:2015/01/10(土) 05:09:16.07 ID:Vl6YBu96.net
展"開"と"解"をかけてるつもりなんだろうなぁ…

201 :名無しオンライン:2015/01/10(土) 05:10:01.56 ID:yhL3Q9qa.net
>>179
結論も出ず毎スレで繰り広げられてるならいざ知らず、流れ豚切りだからと噛みつくのはどうかと思うぞ

202 :名無しオンライン:2015/01/10(土) 07:42:43.21 ID:8Jepv8BA.net
そんな前のレスに今更噛みつく奴が言えた義理じゃないだろ
延々と話題がループしてんだもの、食傷気味になる奴が出るのも無理はない
アンゲルが出たのなんて去年の4月だし

203 :名無しオンライン:2015/01/10(土) 07:58:10.67 ID:uYdw6Ae+.net
なんでMUNOが一コンテンツみたいな扱いになってんだよ正気か
シナリオスルーしてても見せつけてくるボスの戦闘台詞で
特に天才を気取った香ばしいブツだから毎度聞くだけでイライラする人が多いってだけだろ

204 :名無しオンライン:2015/01/10(土) 08:03:08.23 ID:x5tZQoi4.net
アークス共闘祭の告知ページでろくぼうがでしゃばってるのとかすげえ萎える…
ここはデフォルトキャラかせめてハルコタンのメンバーじゃないのかねえ

205 :名無しオンライン:2015/01/10(土) 10:18:24.49 ID:fUmMZHcH.net
PファンタじーS送姦直前Oオンラインなんだからアークソの祭に肉棒珍宝ゴリ押さないで誰を押すんだよ!

206 :名無しオンライン:2015/01/10(土) 10:38:47.46 ID:1fofRij7.net
出さないと忘れられちゃう程度にはどうでもいいストーリーとキャラ達ですもんね、仕方ないね

207 :名無しオンライン:2015/01/10(土) 14:23:49.18 ID:/s8RajmoW
>>199
つーかそもそも関数置換ってただの「おきかえ」だべ……
中一中二ですでに通ってる路というか基本操作だよ、PCで例えたらドラッグ&ドロップとかそんなレベル

208 :名無しオンライン:2015/01/10(土) 11:44:54.66 ID:rWRwlk3y.net
あの六芒のイラスト、なんかチンピラっぽく感じる
カスラは絶対悪いことしてるよあの顔は

209 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 01:15:14.29 ID:kNbwKSxr.net
ここで六芒目立たせるってことは、まだまだ宇野降板は無いってことだろうなあ。

ああ、早く首にしてくれねえかね。

210 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 01:17:15.12 ID:RSSPEMK0.net
首にゃならんだろ・・・
クビどころか懲戒免職されてもおどろかんようなことやって降板どころか
今なお現役でやらせてるわけだから

211 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 01:30:55.01 ID:kNbwKSxr.net
>>210
真に遺憾ながら、その通りだから泣けてくる。・・・が、諦めたらそこで終了だしな。

先日の人事変更で、社長だか副社長だかがサミーの方からの人が来て、
SEGAのゲーム部門を大幅リストラするとかそんな話もあったとして
宇野なんか「常識で考えれば」速攻で首飛びそうなもんだが、そうならず。
だが、例えば1月、或いは3月の区切りで宇野の異動ないし首が決まってたとしても、
「既にスケジュールが決まっている」「既にEP03シナリオは仕上げて提出してある」のなら、
既に上がった分はそのまま使うだろう。まあ、シナリオは後任との刷り合わせで改変もあるかもしれないが。

そう考えれば、「六芒を看板に使う」のもコレが最後かもしれん。
まだまだ諦めず、希望をもって宇野のシナリオに物申し続けようと思う。

212 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 01:31:26.93 ID:Pemswg5d.net
結局内々で著作権関連の事は片付けたのかねえ。同人とはいえ一応公に発表されてる作品なんだがSEGAは沈黙を守ってるから何も言えんわ…

213 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 01:33:32.86 ID:RSSPEMK0.net
>>211
諦めたら終了っつぅか
もはやSEGAまるごと馬鹿馬鹿しくなってきたから
宇野先生の醜態を見て笑うって状態になってきたなぁ……まぁ、各自の持ちようには違いないんだが

つーか、著作権云々については多分送還チームが今更あーだこーだ言わないからOKなんでしょ
宇野先生に至ってはSEGA側に持ち込んだ(ねじこんだ)張本人だし

なによりそれは宇野スレがここまで伸びてる本質とは違う

214 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 02:00:03.20 ID:zqmhHt9W.net
>>210
それどころか、ボーダーブレイク疾風のガンフロントといったスマホゲームの脚本も書かせてもらってる可能性すらあるからな。
宇野はファンタシースターのみならず、他のシリーズも絶賛侵食中・・・・・・・・。

215 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 02:46:38.41 ID:S4es/9QQ.net
>>211
そういうリストラで真っ先に抜けるのはまともな人材よ
無能な奴は最後まで残る
無能だけになった後はコネの無い無能から消えていく

216 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 02:53:59.02 ID:a/CH+flf.net
株主総会でそこら辺をつけないかな。
里見会長にあなたは人件費をどんな手段を使っても削減すると公言したが
会社に不利益をもたらす奴を放置し、他の人材の首を切るのは
どんな判断基準で行っているのかと質問したらどうだろう。

217 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 03:07:35.88 ID:X6JikeEB.net
株主って一社員の人事についてまで発言権あるのか?
いや俺株式なんて持った無いから知らんけど

218 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 03:17:50.33 ID:RSSPEMK0.net
無いといえばないし、あるといえばある

その社員が大ごと、それこそ重大事件起こしたなら話題になってもおかしくないし
逆にそこまでではない小物だったら提議したところで大して……

そこらへん宇野先生は、ファンというか客というかプレイヤーの神経逆撫でして、個人ウィキつくられるまでのコトはしでかしたが
経営レベルの大事までしでかしたかというと微妙だから正直ついたところで
「小物過ぎて取り上げてもらえない」というのが関の山

それこそ宇野先生がゾルゲすら上回る事態でも引き起こさん限りは……、出来の悪い糞シナリオって方向でも
同業他社のフリウォ(単純に出来が悪い)やら俺屍2(ライターのオナニー客にぶつけた)と、他も糞って形で追い風ふいてっから・・・

219 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 03:30:58.65 ID:a/CH+flf.net
俺屍2については知らなかったから調べたが
原作レイプって最近流行っているのかと暗澹たる気分になった。

220 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 03:41:41.56 ID:S4es/9QQ.net
原作レイプっていうよりは原作者によるレイプじゃないかな
ファンほど激怒するっていう点ではPSO2と似てるがあっちはある意味PSO2より救いがない

221 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 05:06:22.24 ID:nl0bpWot.net
>>218
重大事件起こしたら大物だろうが小物だろうがアウトだろ訳わからん
対処する必要のない小事だから放置してんだよ
極一部がイチャモンつけてるだけだからな

222 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 05:15:32.41 ID:Km1mH10j.net
社内でも1,2を争う人気タイトルのシナリオを何作も担当してるメインライターが小物なら、ゲームシナリオライターに大物なんていないだろうな

223 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 05:18:28.69 ID:S4es/9QQ.net
つまり宇野スレに噛み付いてるのは対処する必要がある大事だからなんだな

224 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 05:23:40.51 ID:3bRNEizs.net
ルーサーが櫻井じゃなかったらどうなってたかな

225 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 05:30:13.51 ID:/1tSsXS6.net
>>212
そんなもんは最初からないんだよ
送還の著作権ってそもそもなんだよw
誰が何を主張してるんだ、風雲再起不能先生他2人が肉棒珍肛の商標権を主張?www

たかぎ(笑) 送還の著作権がー
風雲再起不能こと宇野 え?んなもん主張してねーよw

226 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 05:32:05.15 ID:/1tSsXS6.net
>>217
ないでしょ
役員と社員の区別がついてないからw

227 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 08:42:25.16 ID:ApL3y7lg.net
そのサミーの副社長だかが設定厨だったらもしかしたら何かあるかもしれない
つまり期待はできない
こんだけクソ撒き散らしてまだ居座ってる時点で何かコネがあるんだろうし

228 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 08:56:33.42 ID:/1tSsXS6.net
明確に損害を与えたHDDバーストで誰も責任取ってないしw
ハゲとキムもコネ?

229 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 09:26:12.24 ID:84o38cj0.net
言い続けることで確実に宇野の評価は悪くなるからな
コンプライアンスを守らないクソ企業の代表的犯罪者と宣伝し続けることは無駄ではない
本当に無駄だったら無視してればいいだけだからな

230 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 09:31:20.23 ID:VLTEq5O6.net
凄いな
著作権を主張されない作品なら盗作しても良い
という主張までしてやがる

宇野じゃ所詮こんなもんだよなw

231 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 09:37:24.90 ID:/1tSsXS6.net
自分の貯金箱から100円抜いたら泥棒w

232 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 10:00:18.82 ID:Q50F7HyW.net
>>231
百円は著作物じゃねーからな、馬鹿

233 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 10:03:36.55 ID:/1tSsXS6.net
ドラゴンボールにアラレちゃんを出したら著作権侵害w

234 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 10:26:01.95 ID:UXjpo8Ob.net
送還2に送還のキャラを出すなら問題ないよ、同じ作者だし
PSOは宇野先生の作品じゃないからね

235 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 10:34:15.52 ID:/1tSsXS6.net
送還2にPSOのキャラを出したら問題だよ
PSOは宇野1人の作品じゃないから宇野がセガの権利を侵害
逆はセガの一部である宇野が個人の宇野の権利を侵害?意味分かんねwww

236 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 10:37:23.14 ID:MNQPqfyB.net
著作権云々って宇野切る時に面倒なことになるよってことじゃないの?

237 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 10:39:13.00 ID:/1tSsXS6.net
なってほしい
なるから宇野を切れ
早く切れ
俺の大好きなPSOを汚した罪は重い!!

238 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 10:41:22.92 ID:QZkl/nys.net
はいはいうんうんそうだねそうだね
バイバイ

239 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 11:07:09.74 ID:RSSPEMK0.net
>>221
経営レベルの大事って
んだけど、それこそお茶の間に上がるとかコイツのせいで株価大幅に下がるとかそういうレベルだぞ

PSO2は現在その売れ行きの大半をガチャ、つまりはストーリーなぞどうでもいい領域で稼いでるから
PSO2自体は稼ぎ頭であるが、そんなかの宇野先生の立ち位置は金魚の糞だよ

240 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 11:14:21.54 ID:/1tSsXS6.net
お茶の間www
宇野どころかPSOすら知らんわwww
どんだけPSOを過大評価してんだよwww

241 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 11:15:36.17 ID:S4es/9QQ.net
>>239
絶対に話が噛み合わないのでやめとけ
韓国人に良心を教えるようなもんだ

242 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 11:20:54.89 ID:/1tSsXS6.net
HDDバーストってマックの異物混入で被害者が出たレベルの不祥事だけど
なんともなってねーからなw

243 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 11:25:22.14 ID:QsfQFwQu.net
HDDバーストで見限るべきプレイヤーが5000円やら1万ACやらのはした金で満足しちゃって辞めないから調子に乗ったんだろ
ぶっちゃけ運営がプレイヤーのことをまったく考えないのはプレイヤー側にも原因はあるよ、要するに辞めるっていう一番効果的な手段をとらないわけだから
とか言ってるとかなりスレチなんだけどまあ許せ

244 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 11:47:29.02 ID:VLTEq5O6.net
大半が見限っただろw
その為
ブロックの収容数を大幅に減らして誤魔化したが
それでも満員ブロックは2、3つしかなかった

緊急時にだけは増えてたけどなw

今じゃどうなってんのかね?

245 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 13:01:57.63 ID:B01+6rBE.net
何人かマジモンのアホがおるけどなんなんw

246 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 13:05:57.88 ID:y0aNGhRe.net
お前も含めて煽りたいだけの暇人だろ

247 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 13:12:58.21 ID:Km1mH10j.net
>>244
今を知らない奴は、宇野に物申す資格はない
今はシナリオ改善されてて、文句を言ってるのは本当に一握り

248 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 13:21:45.60 ID:Q50F7HyW.net
>>247
その通り、文句言ってるのはごく少数
なぜならもうみんな見向きもしてないから

249 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 13:23:50.30 ID:RxtVvYw+.net
3キャラ分マターやってるけど改善されたときっぱり言えるかっつーとうーんって感じだわ
EP1〜2の酷さに比べたら汚水を大量に垂れ流してるドブ川だったのが、密封してるけど臭いが漏れてきてる便槽になった程度の改善じゃね
ストーリーはまだいいけど、アイテム拾ってて誤爆で開けてしまうメッセージパックのテキストがいつ見てもイライラする

250 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 13:29:23.36 ID:RSSPEMK0.net
>>249
されてたら「EP3から」なんて抜け道作ってるのに今なお閑古鳥なんておきてないべ
批判がないってよりは、例によって「つまらんから無視されてる」だけだし

251 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 13:41:13.00 ID:UXjpo8Ob.net
シナリオに関してはEP1>EP2>クーナ>EP3って感じだわ正直(マタボの面倒さはともかく)

EP1はマトイ保護→クラリッサ集め→ゼノゲッテム→巨躯と一応お話として成立してるけど純粋に面白くない話
EP2は実質EP1.5だけど展開が唐突すぎてプレイヤー( ゚д゚)ポカーン 巨躯とゲッテムはどうなった・・・
クーナは存在自体が後付けなのに加えて展開を急ぎすぎてやっぱりプレイヤー( ゚д゚)ポカーン 材料は悪くないのに調理が下手すぎる
EP3はヒロインの扱いから突然のお友達作戦まで理解不能な展開ばかり

252 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 13:45:35.12 ID:QrcIsWT1.net
ハルコタンってどういう所?→白と黒にわかれてるよ
白と黒はなんで戦ってるの?→昔から戦ってるからだよ
スクナヒメはなんで強いの?→強いからだよ
何も変わってない……

253 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 13:49:59.57 ID:3Lm1dJU6.net
>>250
つまらんから無視っていうが、もしストーリーが面白くてもやる人はほとんどいないだろ
マタボはクソめんどいし、ストーリークリアしてもなんかあるわけじゃないし、やる意味が無さすぎて時間の無駄
たまにマタボ進行キャンペーンとかやってテコ入れしてるくらいだし運営側もそれがわかってるんだろう
ストーリーもつまらんどころか見てて痛々しいから余計にやる人がいない

254 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 13:53:35.36 ID:B01+6rBE.net
>>246
お前俺が暇人とかなにぬかしとんねん
休日出勤で電話番だけでネットサーフィンくらいしかする事ない超忙しい暇さやっちゅうねん

まあでもアホのふりするのはどうかと思うで

255 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 14:25:59.13 ID:0Mu/tEET.net
>>252
なんで白の民に味方するの?黒の民は射殺していいの?→白いのは味方で黒いのは悪いやつなのは当然だよ!

256 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 15:13:43.44 ID:RSSPEMK0.net
>>253
いや、本来ならストーリーそのもの、明かされる真相がその報酬になるはずなんだよ
マガツ出現なんかも一切緊急では言及されないし、スクナに至ってはパッと出もいいところなんだから

実際はむしろ知らん方がまだマシというか、アホらしくて溜息の出るオチしかまってないから・・・

257 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 18:48:16.03 ID:a/CH+flf.net
人がストーリーを書く時って熱意でも自己愛でもなんらかの強い感情がないと
書こうとは思わないけど宇野の場合は

こんな素晴らしいストーリーを書く自分ってかっこいい
という感情なのかな

258 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 18:50:10.87 ID:/1tSsXS6.net
宇野は作家じゃなくてサラリーマンです

259 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 19:09:17.15 ID:KKWXZ4nM.net
サラリーマンなら商業に徹せられてこんなクソにはならん

260 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 19:27:25.45 ID:84o38cj0.net
マニュアル作成だって営業資料作成だって普通は理解できる物を作る
これほど質の低い商品はサラリーマンどころか人間失格なゴミ屑だろう

261 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 19:55:07.63 ID:3Lm1dJU6.net
そりゃ言い過ぎだ
別に宇野擁護するわけじゃないが、今時は宇野並やそれ未満の商品も珍しくないぞ

262 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 19:57:44.72 ID:y0aNGhRe.net
とりあえずそれっぽく纏まってれば通しちゃう上も相当ザルだし頭悪いよな

263 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:01:51.02 ID:Q50F7HyW.net
>>261
これだけ誤用、日本語の間違いが頻発するのであれば普通のサラリーマンは適正疑われるよ

264 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:08:27.35 ID:Xex0H/mI.net
>>261
広い目で見れば確かにその通りだが、
ユーザー数この規模のものでこのクオリティは中国丸投げのFFくらいじゃね?

265 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:11:03.63 ID:WoQQNs4Z.net
同じ開発部門の人間が読めも出来ない言葉がある・使われる時点で、駄目に決まってるでしょう

作成プレゼン資料を周りに確認もせず顧客に見せるようなタイプは知らないけれど。(居たらどんだけワンマンなのかと)

266 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:16:46.20 ID:S4es/9QQ.net
珍しくないなら具体例複数あげてくれませんかね

267 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:17:27.36 ID:7VJLj9PL.net
こんだけ嫉妬されてればそりゃ宇野もウンザリするわな

268 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:27:01.13 ID:RSSPEMK0.net
>>257
だいたいあってるというか、自己満足ワナビと同じ発想だと思われる

269 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:38:34.74 ID:nl0bpWot.net
>>266
上げるのも面倒なほど溢れかえってる
なんでもいいから去年出たRPG適当にやってみろ

270 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:40:52.03 ID:S4es/9QQ.net
溢れかえってるなら具体例挙げて、どうぞ

271 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:45:52.10 ID:ApL3y7lg.net
さすがの俺もこれには苦笑い

272 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:49:25.88 ID:Q50F7HyW.net
PSO2のシナリオ、テキストの出来を下回るなんてバグだらけ文字化けだらけの産廃レベルを引き合いに出すしかないもんな

273 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:49:49.26 ID:nl0bpWot.net
>>270
面倒くせぇっつってるだろ
去年出たの全部だよググってこい

274 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:50:52.51 ID:SOurdXgn.net
ストーリーは酷いの幾つか知ってるけど関係ない所に大量に誤用があるのは他に知らないな

275 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:51:07.53 ID:7VJLj9PL.net
底辺ワナビはこんなところで管巻いてないで賞の一つでも取りましょうね〜

276 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:53:04.59 ID:Q50F7HyW.net
>>273
全部wwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなん草生えざるをえん

277 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 20:53:40.08 ID:8dp+/nEO.net
商業でPSO2レベルの糞テキストがごろごろ転がってるって
スゲー事言ってんなぁ

278 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 21:05:42.95 ID:ttcvmUwc.net
>>277
正直エロゲや適当な同人サークルのノベルゲーでももうちょっとマシだわ
少なくとも読んでて「ん?」ってなる回数が宇野テキストには多すぎる

279 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 21:15:30.72 ID:y0aNGhRe.net
脱字はほぼない(少なくとも自分で確認した限り)けど、誤用と寒さが半端ないからかなり苦痛だわ、宇野テキスト

280 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 21:29:14.32 ID:pUdi702e.net
世界観設定がないSFってスゲェよな
星新一のSSですら一話ごとに設定あんのに

281 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 21:29:24.14 ID:7VJLj9PL.net
やたらと同人とかなろうと比較するからどういう層が宇野を叩いてるか分かりやすいねぇ
「なんで俺が評価されないんだよ!11!!」っていう怒りを感じるなw

282 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 21:32:03.23 ID:zeszYVUy.net
えっ?

283 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 21:32:16.65 ID:ttcvmUwc.net
なにいってんだこいつ

284 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 21:39:57.38 ID:S4es/9QQ.net
同じIP同じPCからレスしてもID違うなら別人だからね
宇野大先生を擁護してくれる人(ID)は沢山いる

285 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 21:40:08.88 ID:/1tSsXS6.net
なんで宇野が辞めないんだよという怒りは感じますw

286 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 21:58:41.79 ID:y0aNGhRe.net
ハゲ、kmr、ライトニング「あいつ辞めたらデコイ無くなっちゃう>_<」
か、
「他のスタッフ、外人バイトだしなあ…」
とかだったらマジ泣けるわ

287 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 22:31:01.71 ID:y/V86lcT.net
未完成だけど発売しないと会社潰れるんで発売しました的なゲームだと酷いの多いが、それでも宇野レベルのは見たこと無いな

288 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:01:12.40 ID:RSSPEMK0.net
誤用については完全に宇野級はPSO2のみだな

設定の浅さについては本屋のラノベコーナーいきゃ掃いて捨てるほどいるけど

289 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:12:20.33 ID:kNbwKSxr.net
>>273
タイトル書くのすら面倒くさいのに、レスは返すと。

290 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:25:06.48 ID:dNWGHrsk.net
咄嗟に一つも思いつかなかったんだな
まあ既にアレとかソレとか過去スレでどれも「確かに酷いが宇野よりはマシ」って言われてるしな

>>197
ソニチはもう存在しない

291 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:28:02.46 ID:Km1mH10j.net
なんかラノベ<ゲームみたいな言い方する奴よくいるけど、ラノベ≧ゲームだろ
ラノベに掃いて棄てるほどあるならゲームにも掃いて棄てるほどあるわ

292 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:29:19.48 ID:b9UduEzq.net
将軍様、嫉妬して見せますから宇野の羨ましい所を見せて下さい(縄ブンブン)

293 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:34:14.80 ID:Q50F7HyW.net
>>291
ラノベの単価、ゲームの開発費、人件費広告費市場規模その他もろもろ考慮に入れた上でその程度の考えに至るなら社会勉強が足りん

294 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:38:58.27 ID:nl0bpWot.net
>>292
嫉妬できるところがないならしなくていいんじゃね
宇野の方がお前より金も知名度も人望もあるけど嫉妬心抱かないならある意味幸せだよ

295 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:40:42.10 ID:kNbwKSxr.net
>>291
一人で執筆するラノベ(協力者が居ても精々編集くらい)と
チーム組んで複数人で製作し、シナリオ担当も複数いる場合もあるゲームじゃ
本数からして圧倒的にラノベ>>>>>>ゲームなわけですが。

で、複数人の共作になる時点で「普通なら」文章構成なども複数人数で行うため、
話の内容は兎も角とおかしな日本語の割合が少ないのはゲームの方。

・・・そんな中でPSO2の宇野リオの酷さはひときわ目立つ。

296 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:42:13.79 ID:kNbwKSxr.net
(掃いて捨てるほどのアレなものが出来上がる)本数からして圧倒的にラノベ>>>>>>ゲームなわけですが。

な。念のため。

297 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:44:02.31 ID:Q50F7HyW.net
>>294
俺も宇野みたいに2ちゃんで悪口言われまくりたいわー(棒)

298 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:47:14.71 ID:RSSPEMK0.net
>>290
要素要素では宇野に匹敵するものはあるんだがな

キャラの薄っぺらさはGE2 (前作の設定を引き継いどきながら矮小化したって方面でも)
展開のために設定を台無しにする&投げっぱなしはフリウォ
ライターが自己満足を押し付けてるってのは俺屍2
誤字誤用の酷さは底辺ラノベ&底辺エロゲ

299 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:48:53.48 ID:4BoZ5dOi.net
ラノベとゲームの両方で黄金の喝采を浴びるMUNO
たまげたなぁ

300 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:49:18.88 ID:Km1mH10j.net
>>293
お前らが叩いてるのはゲーム全体の中でも上位に名を連ねてる有名タイトルのライターなんだが?w
そんな奴らにラノベ<ゲーム言われても説得力皆無だよなw

301 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:49:49.77 ID:QZkl/nys.net
>>294
宇野の方がお前より
金もある(不確定)
知名度もある(悪い知名度なら確定)
人望もある(不確定)

うーんこの

302 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:49:52.48 ID:Q50F7HyW.net
>>298
そしてそのあるゆる悪要素を詰め込んだのがPSO2
冗談抜きにしてどうやったらこんな酷い文章が書けるのか理解できない

303 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:49:59.95 ID:zqmhHt9W.net
プレイヤーがクリエイトしたキャラが序盤で操り人形にされ、
プレイヤーキャラを利用してジェノサイドを引き起こしたりする「ド外道」が
終始善人扱いされたり、
どう考えても後に敵になるとしか思えない「頼れる先輩面した自分に酔ってるだけのカス野郎」が終始味方で主人公格の扱いを受けてたり、
(人によっては駄々っ子にしか見えない)小悪党が強大な黒幕として書かれてたり、
自分の力に溺れる傲慢な糞ロリが無垢なヒロインだったりする。etc
なんて宇野のシナリオでしか見たことねぇよ。

304 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:51:07.04 ID:Q50F7HyW.net
>>300
どれもクソゲーだからな、それを上回るクソゲーがPSO2だけど

305 :名無しオンライン:2015/01/11(日) 23:58:03.07 ID:a/CH+flf.net
宇野も正直、自分の手足となって誤字脱字を修正してくれる
アシスタントは欲しいんじゃないかな

306 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 00:02:17.19 ID:y0aNGhRe.net
とりあえず自キャラ上げその他下げとか底辺ワナビ展開とかを置いても、俺にはとてものめり込めないわ

307 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 00:10:41.95 ID:CFjPXU/M.net
>>305
宇野は、誤用や意図的なおかしな漢字の選択、ナナメ上な展開、説明不足など、問題は多々あるが、
実は誤字脱字に関してはあまりなかったりする。

案外「そういう役割」に人はすでにいるのではないだろうか。

308 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 00:15:14.86 ID:ScjLWjU+.net
ラノベとして読むならテキトーに読むからそれ程なんとも思わないんだけどなぁ
仮にもPSOというブランドとして読んでるわけだからそらふざけた文章書かれると見逃せんわ
なんつーか話がテンポよく読めない
え?わざわざそんな言い方する?とか、このキャラ絶対そんな言葉しゃべらねぇだろ・・・とかいちいち思ってまう

309 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 01:01:36.78 ID:Kw0tTMDB.net
>>302
いや、単に起こってることはそこいらの芽の出ないワナビを引っ張ってきただけだよ

310 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 01:17:54.02 ID:lki2R52A.net
>>308
PSOなんてシナリオが評価されるブランドじゃないだろ
なんなんだあの都合よく残されたメッセージを拾っていくっていう不自然な設定

311 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 01:23:18.15 ID:0Uuv5USI.net
永野護しか褒めてくれなかったからなw

312 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 01:43:10.85 ID:kNP+bOJC.net
>>310
片やPSO2では惑星探査中に顔見知りばかりと出会う不自然な展開

313 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 02:11:21.03 ID:s9jXD92l.net
酒井が今までのネトゲにストーリーはなかったとか煽っておきながらこのザマなんですがそれは…
ない方がマシってレベルのストーリーはさすがにどうなのよ?

314 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 02:11:50.35 ID:0rGRkjb8.net
>>312
あれは各シップ毎に探索エリアが指定されてるからじゃないかと思ってるけど
作中に説明がないし、安藤が所属してるシップの探索エリアでのみ
事件が起こってる事になるから、結局不自然な展開になるんだよなぁ

モブキャラを使っちゃいけないって縛りでもあるんかな?
違うシップ所属のチームが発見した云々って会話があるだけでいいのに

315 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 02:22:08.19 ID:j7Qqcwns.net
なんだその斜め下のリアリティー演出
創作の物語なんてほとんどそんなもんじゃん
コナン君とか酷いもんだけど、ネタとして突っ込まれるのはともかく大マジメに不自然だなんて騒いでる奴見たことないわ

316 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 02:30:18.80 ID:0Uuv5USI.net
>>313
それ長文が言ってただけで
ソース出さないままあいつ居なくなったしw

317 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 02:54:19.41 ID:kNP+bOJC.net
>>315
口を開けばフォースは駄目だのハンターウザいだのレンジャーでは守れないだの抜かす連中の戯れ言を聞かされるフィクションにどんな価値が…
> 創作の物語なんてほとんどそんなもんじゃん
送還とかですね

318 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 03:08:42.33 ID:s9jXD92l.net
>>316
残念だけど、ストーリーは面白いから楽しみにしててね、という旨の発言があったことは間違いないんだよねぇ
本当に面白くないだけならよかったんだけどさ

319 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 03:13:47.15 ID:s9jXD92l.net
あら、調べたら面白いどうのこうのはあったけど、ネトゲのストーリーがない云々は本当にソースないみたいね
情けないミスしちゃったわ
以後気を付けないと

320 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 03:17:27.48 ID:kNP+bOJC.net
>>319
少なくとも「面白いです!」と太鼓判を押した結果がコレっていう事実はかわらんけどね…
そこは宇野先生というより薄毛眼鏡のビッグマウスが原因か

321 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 04:19:48.50 ID:CsqiUe2f.net
別にさ言い回しやストーリーが絶望的につまらない作品ならほかにもあるからそこはいいんだよ
ただアザナミみたいに訳のわからないこと言わせちゃうのはまじで頭おかしいと思う
というか初めてみたよ客の評価に作品のキャラクター使って難癖つけるの

322 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 04:22:07.96 ID:lki2R52A.net
太鼓判を押したくなる程今までと比べて面白かったんだろ
シリーズに深く携わってきた酒井にとっては

323 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 04:50:17.96 ID:j7Qqcwns.net
>>321
アザナミからこの台詞が出てくる理由が思い付かない
→そうだ!これは宇野がアザナミを通して宇野スレ民に言ってるに違いない!!

ていう短絡的な妄想から勝手に断定しただけじゃんそれ

324 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 04:52:18.29 ID:0Uuv5USI.net
被害妄想の誇大妄想w

325 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 04:52:35.61 ID:/Sw6gLfW.net
どこだったか忘れたがどっかで言ってたなあのクソハゲ
みんなよく覚えてないのを理由にソースが無かったことにしようとしてるのが居るが

326 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 05:38:41.18 ID:EzVD+626.net
>>315
青山剛昌のストーリーテリングと比べて悲しくならないのか?

327 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 06:32:12.25 ID:FLx4cHbd.net
いつだったか忘れたが、生ハゲ放送で口にしていたな。>これまでのネトゲには…
ニコ生の過去放送掘り返せば見つけられるかもな。
残っていればだけど。

328 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 06:41:03.60 ID:MXM0P/cx.net
自らの発言はソースの無い妄想で断定するが他人の発言はソースを要求し厳しく否定するスタイル

329 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 07:35:02.22 ID:EzVD+626.net
テキストの酷さを否定できずに住人を攻撃するスタイル

330 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 07:36:49.33 ID:paGcoQZw.net
面白ければある程度は許される(ネタにされる)
面白くなければ突っ込まれる
面白さを犠牲にしてまでやりたい事ねじ込んでたら針のむしろになる
大前提として面白くないんだよなあ…不快LVまで達してる
あと無視しようとしてもボイスとかオペ子まで侵食が酷すぎ

331 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 07:37:09.51 ID:6e/Cdify.net
宇野を人格攻撃してると言いながら住人を人格攻撃するスタイル

332 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 07:54:16.11 ID:MXM0P/cx.net
スレ民を人として扱ってないから人格攻撃じゃないとか思ってそう

333 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 08:37:06.28 ID:FLx4cHbd.net
そういえば「長いムービーの有無=ストーリーの有無じゃねーぞ」って、フレの一人が後でツッコミ入れていたから、
多分ep2の終わりの時だったかも知れん。

334 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 10:05:17.03 ID:dPb7QMEd.net
大半のプレイヤーがコスプレとコミュニケーションツールとしてしか見てないからなあ。二次創作も身内オリ解釈設定で外には展開出来ないし。(Uもそうだったけどこっちはもっと酷い)
ストーリー?売りでは無いことは確かだね。名実共に底辺ラノベ作家謹製のテキストなんぞオールスキップだ

335 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 10:07:25.22 ID:p6LndNQg.net
>>334
公式で動画規制するほどストーリーには自信があるんですよ!!
俺は見ないけどね

336 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 10:07:36.78 ID:Kw0tTMDB.net
>>328
荒らしの典型的スタイルじゃないか

にしても、擁護っぽいことしてくれるのは単に宇野先生周りでレス乞食したい荒らしだけで
誰一人として宇野先生が良いと思って擁護なぞしてもらえないって、やっぱし悲惨だなぁ

337 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 10:09:29.67 ID:p6LndNQg.net
>>336
そうなんだよねえ、まともな擁護が不可能なほど褒めるとこないもんね
逆に褒められるとこほんとにないのか?と悲しくなってくる

338 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 11:51:43.79 ID:t+LLusg/.net
アークス側よりもむしろダークファルス達の方がまだキャラ的には
嫌われていない気がする。
所詮宇野キャラだからごく僅かな差ではあるけどね

339 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 11:57:17.11 ID:pWNmDnFa.net
>>338
二つの惑星を一撃で破壊する双子のありえない空気っぷり

340 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 12:05:02.38 ID:HPXKWZNp.net
褒めるところは…あまり無いな
ハンスと初期リサくらいじゃないかな?読んでてそこそこ楽しいテキスト
ストーリーも冒頭の謎が出てくるところまではそこまで辛くもなかったけど
そこからの展開がひどすぎで頭痛ものだわ

そもそもアークスとは何なのかってのが全然納得できないまま始まって、そのまま行くのが
つっこむことすらできないグダグダっぷりの原因なのかもね

341 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 12:22:57.51 ID:DmUFPRwC.net
                     )
                     ヽ  14またパッチ当たるんだって 2.5? coming soon!!
                       )                ,. ‐- .. _
          _∧/|       `v'⌒ヽ/⌒ヽ/     /  __  `` ー- 、
         /___ <                   , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- ' 
       < | ´・ω・`||                _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉   どっかのnPro入りチョンゲとは
        /!     /、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘                        大違いだな
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '! 
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'   
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´  
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"    
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /      

342 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 12:24:37.68 ID:pWNmDnFa.net
煽り抜きで設定資料集出して欲しいんだけどな
多分当分出ないとは思うけど

343 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 12:26:06.78 ID:dPb7QMEd.net
>>342
ここの熱心なアンチ以外誰が買うんだ…抱き合わせプロコ……あっ(察し)

344 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 12:34:10.12 ID:pWNmDnFa.net
>>343
衣装とかパーツの設定画とかみたいのよね、コモン武器とかすごいデザイン凝ってるし
ストーリー関係は期待してないけどそれが足枷になってるならホント勘弁して欲しい

345 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 12:36:02.39 ID:ABqf8AML.net
ゼノってコネで六なんとかになれただけじゃね?

346 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 12:36:14.61 ID:xNaUvuuX.net
世界観薄過ぎとか展開イミフすぎとか色々挙がってるしそれも確かに問題なんだけどさ
マター完全無視してても絶対目に入ってくるテキストやセリフに宇野臭がするのが苦痛なんだよ
誤用、変な日本語、無理にリズム持たせたセリフ、ドヤ顔パクり改変
これら全てがゲーム部分やってるだけで繰り返し目に耳に入ってくる
不快すぎるんだよなあ
エクストリームやってて左上でペチャクチャ喋ってる奴とか我慢ならん

347 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 12:43:31.72 ID:0rGRkjb8.net
カリンは頭がおかしいキャラとしてデザインされてるから別にいいんだよ
賢いキャラやカッコいいキャラまで頭がおかしく見えるのが問題なだけで

348 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 12:54:00.77 ID:dPb7QMEd.net
>>344
あっ、確かにそっちはすごい見たいわ!水野さんマジ神だよね。宇野成分なければ即決するかも…

349 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 13:01:29.83 ID:0lGmRZcr.net
いつもの子が最近繰り返し吠えるようになったよな
「シナリオ以外は宇野じゃない!」
宇野絡みに限ったことではないが、基本エアプ過ぎて浮きまくってんだよなハゲ一味の工作って
豚面スレですら今は気が立ってる奴も多いのに
その空気読めねーもんだから、ハム面で唐突に宇野擁護始めて案の定ボッコボコ

350 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 13:07:13.25 ID:18qLCjB9.net
>>339
だって、宇野にとってはEP3の敵はマガツとその本体で、DF双子はマガツに屈服した三下だもん。
まあ、今回はルーサーと違って既に予防線を張ってあるがね。

351 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 13:14:45.56 ID:+nrh10wV.net
ウルクとシャオの絡みで人種云々の話が出たのが気になる
このままだと種族分けすらフォトナー()がした事になってしまうような気が……

352 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 13:25:13.12 ID:18qLCjB9.net
>>351
今のオラクル人はシオンとフォトナーがダーカーと戦わせる為に作った人造人間(駒)だからな。

353 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 13:32:45.20 ID:+nrh10wV.net
>>352
糞2の中だけなら好きにすればいいけどPSOと同じ宇宙にいることになってんのがなぁ
DFは完全に宇野のおもちゃになってるし、もう手遅れかも知れんけど

354 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 14:10:31.09 ID:0rGRkjb8.net
ヒューマンから派生したんじゃなくてヒューマンも対ダーカー用生態兵器だからね
兵器なのに適正のない固体が生まれたり、通常の人間同様に老化する欠陥品だけど

355 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 14:15:59.57 ID:dPb7QMEd.net
このまま宇野ーリーが続くなら、ファンとしては最終的に「PSO2なんて無かった、いいね?」になりかねない程酷い本編なんですが…

356 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 14:23:17.36 ID:hXoOsged.net
>>354
通常兵器も劣化はするがの
自ら進化・発展を遂げてより強い個体を生み出す兵器、と書けばコンセプトは間違ってない

ただどんだけ進化してもシオンがポッと作ったマトイの方が強いんだけどな

357 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 14:25:02.70 ID:p/ot0eWf.net
PSUの方も「PSPo2とか言う直結厨御用達ゲーは無かった」とか言われる始末だから…

358 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 14:33:26.97 ID:xNaUvuuX.net
>>347
俺が言ってるのは頭いい設定のキャラがおかしい事言うのが不快って事じゃなくて
宇野にうんざりして複キャラでストーリースルーしててもクソみたいなテキストとセリフが嫌でも目に入るのが不快って事な
エクストリームの奴も「私の年収低すぎ?」の改変だろって散々言われてたがそういう寒い改変ネタが嫌なんだよ
キャラがあたまおかしいからいいってわけではない

359 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 14:50:22.90 ID:kNP+bOJC.net
時事ネタを盛り込むと数年後には寒くなる
超時空エネミー()ラッピーちゃんの説明とか

360 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 14:54:20.97 ID:SC5+BVrC.net
もともと叩くことが目的であって内容なんてどうでもいいもんな
自分がシナリオに関われない恨み…六芒均衡に自キャラが入れなかった恨み…根は深い…

361 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 15:01:26.06 ID:dF43PJy8.net
煽りは華麗にスルー

362 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 15:15:16.77 ID:SC5+BVrC.net
青筋立てながら華麗にスルー言われてもね…w

363 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 16:01:09.96 ID:EOU2cAlx.net
アーレス系の「○○の力を与え、△△する力を授ける」って頭の悪いテキストなんとかしろ

364 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 16:06:31.15 ID:ANcMdfPM.net
宇野語は日本語じゃないんでしょきっと

365 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 16:14:17.81 ID:YWWKdSUF.net
え、六芒に安藤入れたい奴なんているの?

366 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 16:16:31.17 ID:ScjLWjU+.net
>>349
宇野ってシナリオ以外にも手出してるの?

367 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 17:49:12.91 ID:EhFnPkFh.net
>>151
17,18号は元は人間
16号は完全な人造タイプ=セルが吸収できない
ベースからして全然違うぞ

368 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 18:18:25.88 ID:wGQK32BJ.net
六棒って、結局何が凄いんだ?
本編の描写で判断すると専用武器持った人格破綻者集団じゃないか

369 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 18:25:46.83 ID:Kw0tTMDB.net
唯一DFを消滅させられる伝説の武器創世器を扱えるすごい適正の持ち主だよ! ってところ

なお、1000年にもわたって宇宙放浪してるくせに結局アークスの武器はずぇーんぶ創世器の劣化コピーにすぎないという
技術ってなんなんだろうね

370 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 18:57:39.55 ID:wC8Gfhdl.net
そもそも敵からドロップした武器を使ってますが…

371 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 19:07:00.08 ID:0rGRkjb8.net
そこは流石にゲームの都合だから気にしたら負け

372 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 19:22:33.60 ID:MXM0P/cx.net
ゲームの都合なんてものはない
ってhageが言ってた

373 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 19:38:48.34 ID:dPb7QMEd.net
つまりハゲ自信がストーリーなんて無いって認めた事に…

374 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 19:43:27.64 ID:8K3gceyn.net
>>366
設定考証
演出
音響監督(声優の演技指導)

全部宇野がやってるらしいよw

375 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 19:58:20.75 ID:4GwN5lV6.net
そういえば
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15124554

”人工生命体のキャスト”って言ってるよね(6:45〜)

376 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 20:05:25.23 ID:ScjLWjU+.net
>>374
ワロタ
最早ライターの枠を超えているw

あんま関係無いけどギルティの石渡みたいにマジで何でも出来る奴も偶にいるよな

377 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 21:39:04.92 ID:dPb7QMEd.net
>>376
アイツもBGMの大半を洋楽からパクりまくって叩かれたけどな。フレーズ聞き比べたらまんま過ぎて幻滅したわ

378 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 21:43:16.75 ID:SC5+BVrC.net
>>368みたいなこと書いてる奴でも六芒均衡に入れるかも…?ってなったらなりふり構わず自キャラを捻じ込むんだろうな…w
ほんと天邪鬼というかなんというかw

379 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 21:51:16.68 ID:dPb7QMEd.net
ちょっと待って、今>>378が面白い事言うんだって!

380 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 21:58:56.33 ID:wC8Gfhdl.net
MMOでよくあるみたいに
一般アークス/縁者/六芒/虚空機関/DF/竜族/リリーパ族/白黒の民

から立場を選べるんなら一般アークスかリリーパ族かDFだな〜

381 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 22:13:36.74 ID:SC5+BVrC.net
手の届かない現実から心を守るための自衛手段とはいえ悲しくなるなw

382 :名無しオンライン:2015/01/12(月) 22:14:12.15 ID:wGQK32BJ.net
お、おう……刺さってるぞ

383 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 00:12:59.30 ID:65rFXazA.net
ろくぼーに入るくらいなら独房に入ったほうがマシ




どや?

384 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 00:16:56.62 ID:JohvKlAU.net
僕のキャラも宇野先生の同人作品に登場させてもらいたいなあ
そして一回使うと壊れるポンコツそーせーき持ってドヤ顔して
Eトラでザコに追い回されながら安藤に助けてもらうんだ
こうですかわかりません

385 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 00:16:58.01 ID:I4cG4yQx.net
ゲイだらけの雑居房とろくぼーならどっち!

386 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 00:17:42.72 ID:jILI9HMZ.net
まず天然種族と人造種族の区別がちゃんとついてないのが問題だよな
シップ内で異種族との恋愛に抵抗がないってそらそうやろ
ヒュムベースに作ったマイナーチェンジみたいなのとヒュムの作ったロボットなんだから
なのに人造種族ニューマンに「才能なくて」みたいな個体が出てくるのがそもそもおかしい
万一出たら失敗作として処分されたっておかしくない
現に2のネイの姉は失敗作だから処分されて(戦闘力で言えば強いけど)
その恨みで発端のモンスター事件起こしたんだし

旧作のデゾリアンとかモタビアンみたいな天然の異種族とは根本が違う
せっかく今回ハルコタンの民とか龍族とかリリーパとかカブラカンみたいな天然のガチ異種族も出てくるのに
その辺のことにもロクに触れないし

387 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 00:19:06.19 ID:65rFXazA.net
ろくぼーだってゲイとレズとロリコンしかいねーだろいい加減にしろ

388 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 00:33:39.33 ID:Q/tWr+76.net
カブラカンを天然のガチ異種族とか言い切るのはストーリーやってないだろ…

389 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 00:50:21.79 ID:sRl+A0P4.net
そもそもアークスはヒュマニュマデュマ全部フォトナーの作った人造種族です
箱は延命処置の為の機械化だからフォトナーじゃなくてオラクル人が作った種族かもしれない

390 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 00:52:47.90 ID:sRl+A0P4.net
あーしまった
デュマはダーカーに似た龍族っぽい破片を基にアークスが作った種族だからフォトナー産じゃなかった
まぁどっちにしろアークスは全部人造種族です

391 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 01:54:26.30 ID:ATKaj+2q.net
>>388
カブラカンの設定わかってないやつはたまに出てくる。過去スレでも何度もわいた
それ以外でもシナリオ勧めてりゃわかることを知らずに批判してるやつは少なくない
ウノリッシュが苦痛なのも分かるが、シナリオやりもせず批判するのはちょっとねえ

392 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 02:50:17.28 ID:QEI5qLf+.net
>>323
なんかルイズコピペ思い出した

393 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 12:07:26.23 ID:v6zM3TFf.net
俺がこう思ってるのだからそうに違いない!で批判してるだけだからな
で、そこを突っ込まれるとレッテル貼りしか出来なくなって壊れたラジオのように同じことを繰り返す
まぁ本当は批判なんてどうでもよくて宇野が気に入らないから叩きたいだけなんだろうけど

394 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 12:11:27.62 ID:ZRM+KL/V.net
どうした?突然

395 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 12:13:37.67 ID:dSioISUo.net
>>391
これまでの所業があるし真性アンチが生まれるのは仕方ない
そういうのは擁護荒らしと同じで適当に流しとけばいいんだよ

396 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 14:11:20.24 ID:lU9CGcUD.net
>>391
「試しにストーリークエ進めるかー・・・て、なんぞ?!この電波展開わ!」となって、
最初の印象のまま進めず、やっても斜め読みのまま
ここにいついたヤツもいるだろうし、居ても不思議ではないと思うぞ。

そういう出来だからな。宇野リオ。

397 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 14:23:47.25 ID:H6TKW9Kc.net
たまに出没する同意得られないと発狂するキチガイ以外はかなり冷めた目で宇野シナリオ観察してるもんな

ところで武器の特殊能力命名は宇野なのか知らんが訳わかんねえし寒いから困るな。なんでスキル同様英語にしないんだ…

398 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 14:25:45.87 ID:0oIzI++p.net
1章に収まりそうな内容を10章分にしたような薄い話な上に
1話進むのに数ヶ月待たせる訳だからな
読み返すのも苦痛だし

399 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 15:21:22.59 ID:v6zM3TFf.net
案の定読まないけど批判する自分擁護が始まったな
そうやって自分を甘やかし続けて気に入らないことがあるとわめき散らす馬鹿が宇野批判とか笑わせる

400 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 15:26:50.99 ID:zDq6PEG1.net
読むのが苦痛レベルの文章しか書いてないんだから読み落としの一つや二つ
仕方ないと思う

401 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 15:39:50.12 ID:ATKaj+2q.net
まともに日本語わかる人なら、苦痛とまではいかないとしても不快くらいにはなるだろうからな
まさか宇野だって人の気分を害することが目的じゃないだろうに、ここまで精神衛生上よろしくない文章を書けるのはすごいと思う

402 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 15:57:17.82 ID:nlPrTLnf.net
まともに日本語わかってまともに気を回せる人なら、誤用もサッと意図を読み取ってさらっと流すと思う
通りかかった舟とか

あぁ忙しくてうっかりやっちゃったんだろうなって
そういったのがあるからメインライターだけに一から十まで丸投げしちゃいけないんだよね
校正担当者をちゃんと付けないと

403 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 16:12:51.53 ID:ZRM+KL/V.net
誤用も流用もシナリオも全て汲み取ろうと努力した結果お手上げになったのが考察スレです
汲み取る汲み取らないの問題じゃない

404 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 16:14:23.61 ID:50DBnCkO.net
とりあえずPSO2運営(/開発)は
「報告無くなったから直ったって事だね」
と、実際は直っていなかったのにホザいた「前科」があるんで
同様にPSO2運営(/開発)に含まれる宇野の日本語能力についても
直ったのでない限り何度も繰り返し、問題視し続けなければいけない
まぁ上記の公式発表してのけたPSO2運営を恨むことだね
それが無ければ「そこはそろそろ許してやってもいい頃だろ」っていう意見があってもおかしくなかっただろうからな

405 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 16:16:48.32 ID:n8hwYcik.net
>まともに日本語わかってまともに気を回せる人
が三行目以降の考え方をする人なら、該当者は宇野の母親位じゃないか

俺ら客なのに何で母親と同じ目線で見守らなきゃいけないんだよ

406 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 16:25:10.85 ID:lU9CGcUD.net
>>402
それは誤用の数が少ない場合や、多少の誤用など問題ないくらい、面白い場合の話だ。

407 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 16:25:22.88 ID:dSioISUo.net
悪いものを悪いと評価する
悪い部分が改善されない限りその評価は覆らない
という当たり前の事実を受け入れられない人には厳しい世界だよな社会って

408 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 16:27:41.53 ID:lU9CGcUD.net
>>407
・・・その「当たり前の事実を受け入れられない人」って、社会不適合者なだけだから。

そりゃ、生き難いだろうよ。

409 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 17:44:09.06 ID:x3u0ijdO.net
>>406
挨拶とかのごく一般的な会話(それすら怪しいけど)以外は誤用のほうが多い気すらするからな
考察じゃなくて解読レベル

410 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 18:46:48.39 ID:ESalZs4t.net
今のセガって
企業偏差値40を割っているよね

411 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 18:52:25.96 ID:ZRM+KL/V.net
知らん

412 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 20:10:11.96 ID:w6acdMyp.net
どうでもいいけどPSO2ってEP分けする必要あるんかな?
新人アークス安藤君がアークスの暗部に迫るお話から何も進展してないんだけど

新展開にしないなら新章にする必要ないと思うの

413 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 21:04:42.20 ID:2T5dImeY.net
>>400
細かいようだけどカブラカンの出自の辺りは読み落としっていうかEP2ウォパルのストーリークエストのメインに繋がる話だから…

414 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 22:20:52.76 ID:OiD58tb/.net
>>412
単純な配信の都合以上の意味がないな

しかし単純にウノリッシュがアレなだけでなくEP1時代は
今以上に女安藤前提シナリオすぎて男安藤だと正直気持ち悪かったわ
何が悲しくて実地訓練でほぼ初対面の男に相棒相棒と慣れ慣れしくされたり
先輩とホモ扱いされて先輩の彼女がジェラってたり
マッチョに食ってやるだの美味そうに育てだの言われなきゃならんのかと
ここのまとめと過去ログ読んで作者が16歳の(特別な)少女フェチだと分かっていろいろ納得したけど

415 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 22:34:44.65 ID:nlPrTLnf.net
>>412
PSO2のエピソード分けはゲーム内のストーリーの転機だけじゃなく、システム面での大規模改革の起点でもあるから
それによって訪れる、俺達プレイヤーの紡ぐストーリーの転機って意味合いも大きいんだよ

だからいつまでもちょっとしたミスを揚げ足とりして文句ばっか言ってないで、俺達と一緒にPSO2を盛り上げていこうぜ!!
お前らも変わらなきゃ!

416 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 22:38:54.55 ID:n8hwYcik.net
二行目までは割となるほどなと思えたけれど、三行目以降はネタかマジかわからない

417 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 22:45:19.99 ID:ZRM+KL/V.net
そういうのいらないから

418 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 22:47:23.01 ID:ZRM+KL/V.net
>>417>>415

419 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 23:07:05.99 ID:50DBnCkO.net
>>415
>>404

420 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 23:31:42.76 ID:u+Wcz2nv.net
>>415
宇野を含む運営の姿勢が変わってからホザこうね

421 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 23:32:13.62 ID:kiB24tNV.net
2月配信のストミって何をやるんだろう
マガツ関係やハルコタン関係の紹介は宇野的には終わって
新ステージ配信も4月までなさそうだけど

422 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 23:32:39.14 ID:5JIvEpio.net
馬鹿は無視しておけ

423 :名無しオンライン:2015/01/13(火) 23:37:48.61 ID:/+Xm7PKg.net
>>414
初対面の女性に相棒相棒って言ってたら流石にチャラすぎるでしょう?
エコーはカブラカンにすら嫉妬しそうだから仕方ない
ゲッテムもあれ女に対して言ってたらセクハラでしかないぞw

424 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 00:01:56.40 ID:UitB6ATS.net
>>403
その考察スレの中でもお手上げ通り越して激怒に至った人間が集まったのがココだよ・・・

425 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 00:03:49.66 ID:ATKaj+2q.net
>>423
ストーリーの安藤は基本的に若年女性を想定してるっぽいが、アフィンとゲッテムのは男を前提にしてるように見えるよな
女に対してあのセリフや態度はヤバすぎる
最近は性別でイベントの中身が変わるようになってきたから、問題がわかってないわけじゃないんだろうけど

426 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 00:18:42.21 ID:gTiMds4R.net
>>425
Ep1全般は「安藤=男性キャラ」って流れで進んでいたと個人的に思っている
普通はプレイヤーキャラの違いを踏まえたテキストを用意するものじゃないですかねぇ…?

427 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 00:45:54.76 ID:/3ezKCw6.net
逆に何で今更安藤の性別によって台詞を変えてきたのかと思うわ
3年目に入ってもずっとほったらかしていたくせに今更遅すぎるわ
途中、異種族でも恋愛は可能であるという調査をわざわざCOに仕込んでまで
恋愛観はフリーダムアピールしたくせに
同性間での恋愛は異質っぽい台詞をマトイに言わせる必要あったか?

428 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 00:53:59.68 ID:2mrHNQlb.net
個人的には全体的に若年女性想定っぽく見えた
エコー嫉妬イベとかの特定のイベでなく全体の扱われ方みたいなのが

まあ男イベ用のテキストと女イベ用のテキストを用意するのは基本で
ついでに一部イベでは種族や職ごとに分岐するテキストを入れるとかでもキャラの掘り下げになるのにな
(例えば戦技大会でオーザを誘うときにFoやTeみたいな法撃職なら「法撃職だがお前なら大丈夫だろう」みたいに一言入れるとか)
そんなに親しくない人のは共通でいいしそんなにテキスト量増えないだろう

429 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 01:28:30.79 ID:ukDJrueA.net
>>427
今更っていうが、散々指摘されてんのに改善しないよりははるかにマシだろう
直さなきゃいけない点が多すぎて焼け石に水だろうが問題を放置しっぱなしよりはいい

430 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 01:34:55.18 ID:2YQW54+V.net
>>429
直すからにはそこが問題だと認識してるのは間違いないけど
過去の配信分については問題があるまま放置なんだよなぁ
後ろに継ぎ足すだけがアップデートじゃないと思うの

431 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 01:42:49.04 ID:60k4UCRg.net
そういう細やかな気遣い出来るお目付け役が側に居れば、PSUシナリオの様に駄目なりに吊るし上げ食らわない程度のクオリティで済むんだけどなぁ…彼自身には物書きの素養が全く備わってないし

432 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 01:43:48.68 ID:ukDJrueA.net
マリアの通りかかった船とかも直ったし、問題を認識して直すこと自体はできるんだよな
宇野本人が間違いに気づけるんだったら、最初からこんなにならないだろうから他の誰かが校正してんのかもしれないが
しかしそれが追い付かないほど間違いが多すぎるわけだ
過去のイベントに関しては、性別やその他の要素によって細かく分けるとコストが余分にかかるだろうし、単にケチってるだけという可能性もあるんじゃね

433 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 02:15:56.07 ID:5isjQ48M.net
ボイスが入ってるとこは直しづらいと思うよ

434 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 02:19:56.23 ID:R8b/HV4V.net
武器説明文一式はボイスも糞もないから直せるはずなんだがなぁ・・・

435 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 02:39:43.15 ID:2mrHNQlb.net
とりあえず男安藤だとエコーイベントが出ないようにするとか
アリスの恋愛観オーダーで質問する相手を男NPCにするとか
ボイス無しのテキストを差し込むことでフォロー文入れられるところは入れるとか
ストミはどうしようもないとしても打てそうな手はあるんと思うんだけどなあ

436 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 02:40:57.09 ID:2mrHNQlb.net
>>435
あ、二行目は「男安藤なら」(女安藤なら今のまま女に質問)ってことな

437 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 09:52:38.45 ID:JOySDN+q.net
まあメタボのおばちゃん安藤にまで配慮したストーリー作れとは言わないけどさ、せめておじ様安藤でも通用する話ぐらいにはしようぜ
少年限定すぎてどうも

438 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 10:16:02.80 ID:SdIjtgRE.net
カメラマン化させてNPCで話進めろってことですねw

439 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 12:01:58.92 ID:8GOHyjm3.net
それもうやってるから…(真顔)

440 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 12:51:15.80 ID:uwIT1w+I.net
>>430
無駄にフルボイスにしてるのが諸悪の問題。

キチンとしたセリフになってるのはここぞ!ってシーンだけにして、
それ以外はロビーでの会話みたいに、
「会話内容に即した喜怒哀楽っぽい一フレーズを呟く」程度に抑えておけば
セリフも後から修正効くし、予算も安く済んだのに。

・・・宇野だと重要シーンのフルボイスセリフをおかしなモノにして、
後々修正が必要になるようなこと平気でやらかしそうだから変わらんか。

441 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 12:53:32.97 ID:RnAGhluQ.net
異種族間で子供ができるように同性でも子供作れるんじゃないのか
それならすべて解決じゃね黄金の喝采じゃね

442 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 15:05:04.22 ID:xEGKrPEm.net
今回のスクラッチ品の名前だけどスクナヒメ=少名比売、コトシロ=事代なのね

>>428
初期の文章を見るにゼノエコーよりも年下を想定していたとは思うけど性別はどうなんだろう?
エコーが安藤を「この子」と呼ぶところやゼノが同年代や年下を「お前」と呼ぶところが年下の根拠として思い浮かぶけど
性別に関しては「エコーの嫉妬するイベントを書きたい」「ゲッテムハルトが気があるのかとからかうイベントを書きたい」でその場その場で好き勝手やってるだけのようにも見える

443 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 15:06:14.70 ID:2+pQa+ME.net
髪型変えた?って指摘だけであんな過剰な反応するサラはレズなの?
同性ならただの世間話レベルだろうに
後ロッティも安藤のこと男だと思ってるよねこれ

444 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 15:38:41.85 ID:xEGKrPEm.net
>>443
ロッティはストーリー関連キャラではないのでどこまで宇野が関わってるのか分からんけど
サラの話についても「つんけんしてた女の子(サラ)がちょっとしたおしゃれに気付いてもらえて照れる」というシーンを書きたかっただけなんじゃないのかね

書きたいシーンの都合で安藤が男性だったり女性だったりするんじゃないの?、という話

445 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 16:16:02.89 ID:FgMRfd13.net
ラノベはレズばかりだからかと思った
全くやってないからどのシーンの話かわかんね

446 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 17:36:17.14 ID:tWxK+yox.net
アフィンは16の若造だし、ただでさえテンション上がる初めての実地訓練で
パートナーが女の子ではしゃじゃって序盤オーダーまであの態度なんだと思って女安藤のときは納得できた
男安藤でもあれでは度システムで組んだだけの相手に慣れ慣れしすぎ、やたらにすがりすぎてちょっと…
もちろんメタ的にはチュートリアル兼ねてるとしても、恋愛脳の宇野先生の発想なら男想定なら女相棒くっつけてきそうだし

ゲッテムはセクハラもなにもキチガイ設定でそもそも本人的にはお前もっと強くなれ殺すとしか言ってないし
メタ的に見れば女安藤なら「わざときわどい言い回しをする(女神の四の字固め的な)よくあるキチガイキャラ」
「ラノベによくあるサービスシーン」としか思わなかったけど男だとちょっとキモいし

447 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 19:46:36.50 ID:gXs3zTCp.net
流石にプレイヤーに応じた書き分けを宇野に求めるのはかわいそうだわ
んなもんコスト絡んで来るんだから当然財布握ってる奴を通すはずだし

開発が揃いも揃ってバカばっかりってんなら納得だが

448 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 19:59:12.54 ID:YTabMpnv.net
なおプレイヤーキャラがキャスデュマなだけで若干破綻し始める模様

449 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 20:49:49.32 ID:6rWutEj/.net
確かにマイキャラがデュマだとテオドールあたりは戸惑うよな

450 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 21:08:03.82 ID:/ArwRr91.net
自分がキャストだとリサ関連の話が変なことになる

451 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 22:19:43.06 ID:AZeUJ3uZ.net
今更だけど、任務って発生するものだったか、と緊急の放送聞いてて思った
発令とかの方が適当じゃね?

452 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 22:38:07.86 ID:8GOHyjm3.net
何でもそれっぽい漢字使えばカッコいいとでも思ってるのかね宇野は…思ってるんだろうなぁ。スタッフ容赦なくダメ出ししてくれよぉ!(吐血)

453 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 22:49:26.28 ID:tWxK+yox.net
>>449
デュマといえばスマホ版を期に最近始めた友人二人がイオ関係で戸惑ってたな

序盤でイオ登場イベントが出てきて
イオ「俺はつい最近アークスになったばっかりだから先輩は先輩だろ」
A「えっあたしもついさっきアークスになったばっかりだけど」
現象が起きた友人と
イオ「デュマが珍しいのか?」
B「俺もデュマだけど…」現象になった友人と

454 :名無しオンライン:2015/01/14(水) 23:03:02.85 ID:SuEI2OJT.net
>>453
プレイヤーがデュマの場合だと一応、センパイだって同じだろって言うんだけど
先に共通のセリフをベラベラ喋ってるから「せ、せやな」ってなるな
デュマが後から追加された種族と知らない人からすれば「デュマってなんか他と違うの?」となるし
しかもデュマについての説明はずっと後になってからという

455 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 00:02:36.08 ID:/H1PGRq6.net
デュマ追加したのは宇野じゃないんだからそこで矛盾が出るのは仕方なくないか

456 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 00:04:16.63 ID:xynr9DN2.net
ならシナリオライターが存在する必要無いな
居なくなったほうがユーザーにも開発にも有益だ

457 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 00:21:34.16 ID:UPUcukMZ.net
お前がPSO2から居なくなるのが一番早い

458 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 00:48:07.07 ID:xynr9DN2.net
まともな反論したいけど出来なくて顔真っ赤になる気持ちはわからないでもないが……

459 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 01:17:41.10 ID:Wm0R+Vq0.net
嫌なら見るなと叫び続けた結果
今のゲーム全体の過疎があるわけ

460 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 01:49:07.65 ID:SM9BdOTb.net
嫌なら見るなからの
見てないなら文句言うなからの
文句がないから好評ですね
のコンボ

461 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 02:00:44.85 ID:UPUcukMZ.net
嫌でも続けるぞ
居るんだから良くしろ
居る間は文句言い続けるぞ

462 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 02:14:42.53 ID:KmKDn2/i.net
やめた上で苦情してるんだが

463 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 02:27:37.51 ID:LUZO8E4j.net
止める続けるとは別次元の問題にまで発展してるんだがな

464 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 02:42:55.35 ID:GoVZe47A.net
顧客満足度調査か放送局でアンケしてみれば早いと思うがな
まぁどうせ調査対象はサクラブロガーや
元社員とかだけだろうけれど…

465 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 03:55:39.68 ID:Wm0R+Vq0.net
放送局でニコの機能を使って工作できないアンケした結果クーナの人気最下位だったのが
公式サイトで自前でアンケしたらクーナ大人気で、ニコ生での1位がゴミのような順位という
怪しいってレベルじゃない運営だからなぁ

466 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 04:06:08.75 ID:5EwC3ElJ.net
ちなみにニコ生での人気一位って誰だったん?

467 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 04:29:47.74 ID:Wm0R+Vq0.net
>>466
おっぱい姉
2位の倍くらい票とってぶっちぎり一位

468 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 05:16:47.44 ID:Ma8xUWrq.net
魔石交換とかキューブ交換カウンターのキャラって誰が考えたんだ?
前通るだけでイラつく、実際にあんな店あったら絶対二度と行きたくないもんだが
個性だそうとして迷走してるとしかおもえない、声けしてほしいわアレ
基地外ショップだろ

469 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 07:25:41.06 ID:lUhNx3hI.net
(´・ω・`)てか、まじでらんらんの中でPSO2終わったは・・・
(´・ω・`)今までレスサンキュー、おまえら・・!
(´・ω・`)思えば、いろいろあったね・・・
(´・ω・`)エルダー産☆11が出なくて、みんなで反発した日々・・・定量・・・
(´・ω・`)ブロガーの不正を訴えて、運営に圧力をかけた、あの日・・・
(´・ω・`)・・・今となっては、ハハッ・・・なぜだろうね?ちょっと懐かしい・・・
(´・ω・`)・・じゃあな、おまえたち・・!
(´・ω・`)タダだったし、たのしかったよ・・・
(´・ω・`)おまえははほんっとバカで汚くてクズだったけどさ・・・
(´・ω・`)弱くて、カスみてえなやつも多かったけどさ・・・
(´・ω・`)それも、もう思い出だよ・・・
(´・ω・`)じゃ、俺は行くよ
(´・ω・`)・・・エオルゼアでまた逢おう!
(´・ω・`)Thank you for playing!

470 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 07:40:25.09 ID:fltRxQLd.net
長期決戦!

471 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 08:37:39.47 ID:OajsUJvM.net
>>455
デュマ追加したのは確かに宇野じゃなくPSO2運営/開発だが、
どこぞのアホ運営が「PSO2用に作ってたデュマ設定だったんだけどPo2iにパクられた」って公言しちゃったんで
開発プロット段階からいずれかのタイミングでデュマ導入は確定/既定事項
よって矛盾が出るのはシナリオライターの問題で確定です
恨むなら運営を恨むんだな

472 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 08:55:17.71 ID:8kZX79wg.net
どっちも作ってる奴一緒じゃねえの?

473 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 09:18:52.21 ID:swMuojbj.net
>>460
ぶっちゃけ工作員てみんなこれ狙いだよな

474 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 09:41:22.98 ID:a52+qc1Q.net
黄金の喝采って何やねん、ブロントさんかお前は
まあ、万が一の可能性も無いだろうが本当にブロントさん本人だったら納得するわ

475 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 12:22:40.33 ID:2tkvP/tz.net
元祖Burontはともかくとしても
一般的に言われてるブロントさんは複数のスレ住民が模倣しつつ造り上げていった非実在の人物像だぞ?
当然宇野1人よりも語彙は豊富だし文の崩しかたもツボの押さえかたも比較にならんよ

476 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 12:36:10.87 ID:sSOldPqp.net
ハルコタンでもクソーナごりおしとかほんとひで

477 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 12:51:38.10 ID:/H1PGRq6.net
オリジナルのブロントさんだったら、さすがに宇野の方がいくらかマシだがな
一般に言われてるブロントさんはネタでふざけてやってるわけだから、本気でやっても出来の悪い宇野じゃあ勝ち目はないな

478 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 12:51:57.14 ID:KmKDn2/i.net
宇野
・ファンタシースターの失墜の原因の一つ
・日々恨まれている
・文章等から悪意を感じる
・つまらない、ネタにもならない
・本人のSNSや開発者のインタビューから性根の腐った奴だと判明している
・SEGAが運営するゲーム内の文章

ブロント
・特に害なし
・よくネタになる
・本人の悪意の有無は不明だがネタっ気が多く気にならない
・面白いと評価されることが多い
・不特定多数が作り上げた半架空の存在
・ネット掲示板に書き込まれた文章

宇野は有害
ブロントは無害

479 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 12:56:52.31 ID:FYaUVseF.net
>>477
オリジナルのブロントさんは間違ってもゲームのシナリオを書こうとはしないだろ
出来ないくせにやって酷評されても開き直る宇野がマシなわけがない

480 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 13:12:00.73 ID:/H1PGRq6.net
>>479
流れや文意をすべて無視して「宇野の方がマシ」という一文だけに過剰反応するなって
そりゃまあこのスレの一部の住人には、「この世のいかなるものと比べようとも宇野は最低最悪」ということにしなきゃ気が済まない人がいるのもわかってたがね
「宇野は糞だが最低最悪でもない。広い世の中には宇野以下だってわんさかいる。だからといって宇野が許されるわけでもない」という思想の住人もいるわけで

481 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 13:15:26.84 ID:eJEi+G48.net
今度はブロントって奴に矛先を変えさせようとしてるの?

○○よりはマシなんだとか言っている間は絶対進歩しないね

「ダサイクル」で検索するといいよ

482 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 15:26:24.18 ID:2fq2iVU2.net
>>478
> ・ファンタシースターの失墜の原因の一つ
BBまで3本同じものを作って飽きられて
PSUで一新しようとするもやらかして
Poでまぐれで復活、PSO2で決算で毎回褒められるほど儲けまくり

どこが失墜?
俺の大好きなPSOが?知らん知らんw

483 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 15:53:42.88 ID:I9DlpqSL.net
俺、イーサンウェーバー!の時点でシリーズのシナリオ品質の信頼失墜といえば、底の底だったから、まあ、たしかに、今更だな

484 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 16:02:10.64 ID:2fq2iVU2.net
PSUのシナリオが素晴らしくても
あのトラブル、システム面がそのままなら結果は同じだし
Poシリーズのシナリオが素晴らしいわけじゃない、Po2からは宇野が関わり始めてる
シナリオなんてその程度の物

485 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 16:02:51.54 ID:KmKDn2/i.net
>>482
なんで煽ってんのか知らないがそう思うんならそうなんじゃねぇの?好きに考えたらいいよ

486 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 16:20:30.46 ID:xynr9DN2.net
こんな奇妙な主張、他所の関連スレやサイトで見かけない時点でなぁ
必死になって相手を貶して煽って「どっちもどっち」状態に持ち込もうとしてるんだろうけどさ

487 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 16:24:45.22 ID:Wm0R+Vq0.net
>>471
年単位で前から導入するの決まってたくせに
開発中そのことを一切考えずにやってきて
導入してから設定考えて矛盾出すって逆に難しいよな…

488 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 16:39:23.31 ID:rb7NL/7x.net
PSO2って黒字は黒字でも想定以下で毎回褒められってわけでもない記憶があるが

489 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 16:46:30.09 ID:HwXrUeIs.net
いい加減にしろクズが
揚げ足取りしかできない無能共なんざ客じゃねえんだよさっさとやめろゴミ

490 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 17:16:47.90 ID:fjlv1dE8.net
最後まで残った客をさっさとやめさせた無能ゴミ

491 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 17:31:33.67 ID:xD2wVUM4.net
>>484
ここでPSUが主に褒められてるのはシナリオではなく世界観の方だと思うんだが。
シナリオに関してはひどくはないが、よくもないレベル。宇野リオと比較したら圧勝だが。

>489
やったら死にたくなるレベルの恥ずかしいミス連発してて、揚げ足もクソもないもんだ。

こっちはシナリオ以外の部分でそれなりに楽しめてたから、もう少しは続けるつもりだよ。
ソロソロそっちも怪しいもんだが、とりあえず続ける限りは「ついでに」シナリオにも突っ込みいれ続けるわwww

クソシナリオでも、それでもなんとか楽しもうとしたらそういう弄り方しかないからなwww

492 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 17:38:41.91 ID:xynr9DN2.net
客と書いて家畜と読む

493 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 17:46:20.85 ID:RC8H4y1G.net
運営的にはそうだよな。餌投下すればブヒブヒ課金&インカム稼いでくれりゃ何でもいい
現に今俺の周りに残ってる奴等の大半はフレとの馴れ合いとエロ服目的だしストーリーとクソテキストは叩いて楽しむ程度だしな
エロ服おいしいれす(^q^)

494 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 17:51:23.22 ID:cYT8Jxjm.net
>>480
せやな。それこそ同じ会社でゾルゲというもっとアレな人物がいるからな
宇野涼平と検索しても出てくるのはだいたいこのスレばかり。悪党としても小粒のまさに小悪党レベル

悪党レベルをゾルゲを人殺しと例えるなら宇野は他人の家の花壇を踏み荒らしてニタニタしてるDQNかな。規模は違えどどちらも許しがたい

495 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 18:14:38.52 ID:Wm0R+Vq0.net
>>493
まあそっちは菅沼が皆殺しにして絶賛客離れ中だけどさ

496 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 18:37:16.21 ID:FgBXu+xe.net
>>491
世界観はサービス開始前の第一報から最初は期待したなあ…
スペースコロニー舞台で、コロニー生まれコロニー育ちのマイキャラを使って星々を冒険とかすごくわくわくした
そしたら行けるのは狭いロビーだけでコロニーに住んでる感希薄
農業地区や海洋地区は話に聞けるだけ
市街地はたまに緊急で襲撃中に行けるだけで平時の市街地をぶらぶらすることもできない
エキストラのシルエットモブたちもいない

極端な話この手のアクションゲームはストーリーなんてあってないような状態でも
箱だけ用意しといてくれたら後はこっちが妄想でどうとでもできるけど
(モンハンで薄い本がエロやホモから健全まであれだけ出てるように)
その箱もペラペラになったからなあ
だだっ広いロビーは不便というのはあるかもしれないが「クライアントオーダーをまとめて受ける」コマンドとかショップ位置をまとめるとかでその辺の問題はどうにでもなるし
ここまで狭くしなくても

497 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 19:22:53.90 ID:7+GCVcy7.net
>>496
狭くてもPSOみたいに背景にビルがあって人が住んでるらしいことが分かったりするだけで大分違ったと思う
恐らくEP2のどんでん返しの「普通の人々だとおもったら作られた生体兵器だった」っていうオチの伏線のために
わざとああいう無機質で画一的なデザインにしたんだろうとは思うけど

ただそうだとしても例えば「マザーシップに一般の住民の市街がたくさん存在する」というのを見せておいてからのEP2ラストの空っぽな状態だったとか
世界観をはっきり見せた上で実はそうじゃなかったってやるのが衝撃の展開の基本だろうと思うのになぁ
表に出てる設定がよくわからなくてはっきりしてない上に散らばってるのは第二世代第三世代とかこっちの妄想のかせになるものばかり

あとそもそも自キャラのこれまでの経歴とかを想像して楽しんだりとかする人が多いゲームで
「それまでの記憶とかは全部植えつけられたもので全部偽者で全部ルーサーの手のひらの上です」
って全否定するようなシナリオだしそもそもこっちの妄想とか製作陣はなから考えて無いだろ

498 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 22:13:20.06 ID:DgJGi1vs0
>>497
更に物語における安藤が戦う理由も、
まともに考察すると「10年前のマトイのように、シオンに操られているから」
という結論に辿り着いてしまう始末。

というか、かなり前に過去スレに書いた事だがオラクルって、
超新星フラッシュマンの改造実験帝国メスなんだよな。目的は違うけど、
共に宇宙を渡り歩いて惑星侵略を繰り返してきた流浪の組織。
(ルーサー体制では生命豊かな惑星をターゲットとし、そこに住む生物を実験体として捕らえ、非人道的な改造実験を行なってきた。という共通点も追加される。)
シオン:大帝ラー・デウス。(共に液体生命体で支配者)
ルーサー:リー・ケフレン。(共にマッドサイエンティストで後に組織を乗っ取る)
六ボウ均衡:幹部待遇の生命体
クロームドラゴンやウォパルの大型海王種:獣戦士(怪人)
平アークス:兵士ゾロー(戦闘員)

499 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 22:31:29.90 ID:R8/hoFuP.net
某アイドルさんの順位は見た目と性格が異なるアイドル版と始末屋版を分けなかったので
実質2キャラ分の票を合算した結果って話があったり…
イオも先輩だけに懐くボッチキャラとボーイッシュなフレンドリーキャラが居るわけで

500 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 22:33:46.44 ID:LUZO8E4j.net
>>494
同じくそんな感じ

501 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 23:21:06.67 ID:GWpiLzS6.net
記憶植え付けなんて設定あったっけ?

502 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 23:24:41.12 ID:AozCOvuR.net
かなりのNPCが戦闘中やたら「見えてる」言ってるのって、
「みえみえだ」「見切った」「見えすいてる」あたりなんじゃないの?

いまだに違和感ありありでなんだけど、新キャラのカトリも言ってるんで
なんだか自分が間違ってる気がしてきた・・・

503 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 23:40:36.77 ID:DgJGi1vs0
>>501
無い。
だが、シオンが10年前にオラクル中の人間の記憶を消している。
そんな事が出来るなら、ルーサーの記憶を全部消しちまえよ。と突っ込みたくなるけどね。

504 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 23:30:21.56 ID:5EwC3ElJ.net
全員ニュータイプなんだろ

505 :名無しオンライン:2015/01/15(木) 23:51:43.47 ID:Wm0R+Vq0.net
スパロボネタだろうな

506 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 01:44:18.67 ID:55D7/Ouf.net
アクションゲーとは思えないセリフの長さで
戦闘中のボイスが変なことになっちゃうのがなぁ
もちっとなんとかならないかと

507 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 01:48:07.79 ID:0Y90l+Xm.net
>>499
当時始末屋の方はわりと好きだったから投票しようと思ったけど
アイドル版しか居なかったから投票しなかったな
同じクーナだからって投票した奴も居るだろうし不正行為もいいとこだなコレ

イオは普通に気づいてない人の方が多かったから仕方ない
EP3でフレンドリー後輩がなかった事になったから今年は厳しいかもな

508 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 01:57:56.88 ID:eChbujFT.net
タイミングがタイミングだったから中の人補正(結婚発表直後)でパティ入れたわ
多分同じ考えの人それなりにいたと思う

509 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 02:33:30.14 ID:e27i5WMq.net
>>497
それが宇野の考えだとすると商業的にもヤバいんじゃね?
課金を支えてるのは見抜き勢とか安藤×安藤で妄想してるエンジョイ勢のガチャ

510 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 02:57:56.57 ID:e9ehl3Er.net
>>506
馬鹿みたいに同じセリフ繰り返す(しかも被って訳わかんなくなってる)なら掛け声だけでいいよな
PA主体の戦闘バランスなのに必殺技みたいなセリフいれるのが間違ってる

511 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 03:27:23.54 ID:YeBtkHFb.net
スパロボは湯水のように必殺技や決め技垂れ流すからな
似たようなもんだと思ってるんだろ

512 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 03:48:28.85 ID:VCz0UnDj.net
>>499
大丈夫、あいつ合算しても3位とか無理

513 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 07:51:37.96 ID:SLjf9fPV.net
>>510
PSO2をやった後にヤッ!とかフッ!っていう普通の攻撃ボイスのゲームをやるとほっこりする

514 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 08:42:33.73 ID:C/rmNn8e.net
pilot_message.txtから回避メッセとかのコピペしてそう

515 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 08:49:23.52 ID:xmSHn7fw.net
無意味だ無駄だ愚かしい←無意味で無駄で愚かなセリフ

516 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 09:41:30.54 ID:jGQ9ipe/.net
>>513
そういや、スマブラでもパルテナ様若干浮いてるしなぁ
いや、キャラづくりとか性能とかじゃなくて、台詞が長すぎるって方面で

517 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 11:16:16.19 ID:6BJ9c0Qm.net
マジメな話、シンプルボイスの声優版出したら大人気になると思う。

518 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 11:23:35.84 ID:1YmAnXCm.net
ゲームの方は俺の職もう堕ちるとこまで落ちてたから気にしてないのさ…
>>515
他の台詞もそうだけど聴いてて鳥肌立つくらいダサいのが幾つかあって困る

519 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 11:44:48.33 ID:e27i5WMq.net
>>515
まあそいつは突き抜けたネタキャラだから多少変でもいいんだが
ネタキャラでもないのにダサイのは苦痛

>>517
それ真面目に欲しいな
役者陣は豪華なゲームだし、宇野リオの外でなら登場が求められてる役者も多いだろ

520 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 12:56:43.97 ID:xxVzYdi1.net
>>519
開発はネタキャラのつもりじゃなかったんだが…
自キャラボイスは最初に設定してから全然変える気起きない

521 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 13:33:44.26 ID:Csp3/OXd.net
>>516
オート照準!反射板!
一応パルテナ様は他キャラと違ってカスタムで技がまるっきり変わるから分かりやすいようにっていう理由があるがの

新シンプルボイスか…俺もずっとシンプルだから欲しいが、マイショだと値段が一桁高くなりそう

522 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 13:34:26.29 ID:YeBtkHFb.net
やっぱ転売屋の玩具になるん?

523 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 13:59:06.27 ID:4bnlPB/t.net
ARPGのアクションパート用ボイスだぞ?
それガン無視してどっかのSRPGのノリで書くなよ
スクの有料ボイスもそんなのばかりなのが狂ってるわ
「送還の再放送がしたい」「大好きなサモナイやスパロボみたいなセリフしか書きたくない」
「PSO2のジャンルもボイスがどの部分で使われるかもどうでもいい」
これで金取るとか冗談キツイぜ

524 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 14:31:33.34 ID:rnOxhoG5.net
>>516
パルテナ様は周りはともかく自分の戦闘テンポとは合ってるから問題ないだろ
オート照準が連射出来るのにあのセリフだったらダメだけど

525 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 15:00:22.81 ID:YeBtkHFb.net
擁護風に言えば「嫌なら買うな」って事だろう
内容の詳細は買わないとわからないという点は無視してな

526 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 15:17:56.14 ID:PHclRIkp.net
構造から言えば「金を出して買ってる」わけではないからな
「ガチャを引く」ってのに「くっついてくる景品」だから直販と同じに扱う必要ないってのホント悪質
PSO2に限った事じゃないけどな

527 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 15:25:48.35 ID:SDdPzP1Y.net
ボイス書いたのは宇野じゃない可能性が微レ存
別人だとしても宇野が2匹居るようなもんだけどさ

528 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 15:34:47.39 ID:gbtv0yE2.net
パッケージ買った俺には嫌なら買うな系は通じん
もう購入者だからな
同様に俺が買ったゲームなんだからやるなも通じん

529 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 16:01:49.34 ID:06ppoV7G.net
攻撃時のかけ声などは繰り返し聞くことになるので長台詞はやめてとアンケに出す
比較的マシなシンプルボイスしか使い物にならない

NOVAでシンプルボイスすらくどいものになる
あいつら全員頭おかしい

530 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 16:03:11.12 ID:ifhLypSb.net
声の種類少ないしな、追加の追加ボイスが欲しいレベル

531 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 16:07:22.65 ID:PURDGRQ1.net
ラーメン屋で勝手に金置いて「金出したんだからうどん出せよ」
他の店行けw

532 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 16:14:48.35 ID:6nlNjsSN.net
いやいやラーメン頼んだらザーメン出てきたレベルですし

533 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 16:16:11.12 ID:c9GWTVEZ.net
うどんの暖簾かけてる時点でそれは通用しない

頭のいいクリエーターなら仕事は仕事と割り切って
そこで名前と費用を稼ぎ描きたいものは自費出版とか考えてやるんだが
クソエーターは勘違いして公私混同するからどんどん読者を失う

534 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 16:20:19.35 ID:PURDGRQ1.net
ラーメンの暖簾見て「よし、うどんやってるな」
「うどんの暖簾出してるのに何でうどん出さねーんだゴミ」
店主困惑w

535 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 16:25:21.67 ID:dM/GfTM/.net
がつんといくよ!!がつんとがつんといくよ!!がつんといくよ!!

つらい…

536 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 16:28:04.20 ID:PHclRIkp.net
ラーメン屋入ってメニューにうどんって書いてあってうどん頼んだらベビースター出てきてる状態だろ宇野
一丁前に「ラーメン」ができてると思うとか頭が高ぇよ

537 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 16:47:44.58 ID:hYLu5m17.net
ボイスに関しては開発も十分アホだからな
前のセリフ言い終わる前に次のセリフ言い始めるという仕様が根本的におかしい
ボイス考えてるやつがその仕様を頭に入れてないアホだから余計ひどくなる

538 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 16:59:10.23 ID:c9GWTVEZ.net
しかも雇われ従業員で店主じゃねーし
店主困惑wおこがましいわw

自由にやりたきゃ独立して本当に店主になればいい
そうすりゃ恋愛も機敏も好きなだけ描けるだろ
日野だってそうしてるからやらかしても「いつもの日野」で済まされる部分もあるんだよ

539 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:09:13.67 ID:VCz0UnDj.net
擁護がめちゃくちゃすぎて草も生えない

540 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:12:02.49 ID:+I3ur1IM.net
ボイスは逐一サンプル聞いて良いのが来ないかと思っていた時期もあったけど
最近はもうサンプルすら聞かなくなったよ

541 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:13:19.91 ID:PURDGRQ1.net
自由にやりたいなんて誰が言ったんだ?
お得意の妄想批判じゃなく宇野が言ったというならソース出せよ
自分好みの味にしろと同じ店に2年半通い続けるキチガイクレーマーw
自分に合った店を探せよ・・・

542 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:16:53.10 ID:o4Uv8Lt9.net
「他の店に行け」「自分に合った店を探せ」
二年半前に馴染みの店潰しといてないわー

543 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:19:19.50 ID:eSBJlW81.net
毎度毎度同じようなつまんねえ煽りレスし続けて虚しくならんのかこいつ

544 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:24:08.79 ID:taohmO6D.net
またラーメンの話してる…

545 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:25:04.84 ID:+I3ur1IM.net
自分の考えたキャラが主人公のシナリオを書きたい
って趣旨の発言はツイッターであったと思うが

546 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:25:45.90 ID:c9GWTVEZ.net
>>541
宇野のツイッター
魚拓も取られている

まあミサワしただけか本心かは宇野本人しか分からないが言ったのは事実

547 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:30:40.08 ID:VCz0UnDj.net
>>543
そういう精神病だからどうにもこうにも

548 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:33:38.43 ID:PHclRIkp.net
>>541
10年以上も、「ラーメン」つってベビースター出してねぇでちゃんとラーメン作れるようになれよ

549 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:33:42.10 ID:Mq6cj7Ov.net
http://i.imgur.com/RfNxs3W.png

550 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:38:11.93 ID:PURDGRQ1.net
>>546
あれは固有のキャラでやりたいって趣旨だろ?
あ、悪い悪い、お前がそう思ったのなら実際にそうなんだったなw

551 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:43:54.74 ID:+I3ur1IM.net
2行目はブーメランになって余計だな、減点

552 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:52:03.53 ID:c9GWTVEZ.net
そっちじゃなくて今のプロジェクトきついわーの方想定だったけどまあいいや
一丁前にしちめんどくさいストミなんてどうせやるかやらんかで言えばぶっちゃけやらんしな

造語を書く前に辞書引いて既存の言葉と被らないか調べろとか
社会人として立場考えて口や態度には気をつけろとは思うけど
正直シナリオ内容やシナリオでのキャラ造型自体には言うほどの興味もない
一応一通り見たけど内容自体は良くも悪くもあんまり覚えてないんだよな…なんか似てるキャラ多いし

553 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:53:05.08 ID:eSBJlW81.net
まあレス乞食なんてこんな程度の知能だよな

554 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:57:51.20 ID:PURDGRQ1.net
>>552
そちらの方だとしても自由にやりたいとは違うだろうが
そっちの発言はどう読み取っても、小麦粉を使うな出汁を使うなと制限されてるにも関わらず何とかラーメンという形に収めてる現状を嘆いてるだけだろ
あぁここの奴の読解力に期待しても無駄だったな
なんせ世の慣用句はみんなラノベからのパクリだもんなw

555 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 17:59:28.34 ID:so5zWUZe.net
喩えを使って煽ってくる時点でいつもの詭弁家とバレバレ。いいおもちゃだわ。

556 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:00:14.99 ID:Rv8IBHuE.net
>>547
おたくらは嫌だ嫌だと言いながら、シナリオ追いかけずにはいられない精神病ですか?
なんでEp3について語っちゃってんの
もしかして今度こそは・・・とか思っちゃってる?
そうでもなきゃシナリオやテキストにいまだに目を通す意味ないしなぁ

557 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:01:51.81 ID:LTSJeQN9.net
「ラーメン屋に喩えたら〜」って詭弁かと思ったら、本気で面白いと思って書き込んでいたんです?

558 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:04:08.28 ID:eSBJlW81.net
シナリオの話をするスレで勝手に「嫌ならやめろ」
お前こそ違うスレ行けよっていう特大のブーメラン

559 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:09:33.38 ID:PURDGRQ1.net
>>558
スレが機能していない以上、ブーメランじゃないんだよなぁ
シナリオの話なんて殆ど誰もしていなくて人格攻撃してるだけだろう
安全なところから特定の人物をニヤニヤ叩いてる犯罪者予備軍の知能じゃ理解できないか

560 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:18:01.95 ID:ZbB277g/.net
こういうのって「どうなって欲しい」と思って発言してるかに着目すると面白い
>>559なんかは自分で言っちゃってるが

561 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:18:06.01 ID:YeBtkHFb.net
荒らし「やっべ爆釣wwwwwコイツらホント雑魚だなw」

562 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:20:09.75 ID:Hlx51JEK.net
>>559
そうやって見下してるここの住人に相手してもらって自分は寂しさを紛らわしてるんだから感謝ぐらいすれば?

563 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:20:41.03 ID:f7Oto04Q.net
suck.

564 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:22:46.14 ID:eSBJlW81.net
お前のレスをまとめるとラーメン屋でうどんが出てきてもラーメンが出てくるまでごねて良いってことになるんだが
お前それでいいの? 人に要求するくせに自分ではしないの?

565 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:27:16.37 ID:PURDGRQ1.net
なぁ、お前らに良心の欠片くらいはあると見込んで言うが今の状況はおかしいだろ?
そりゃお前らの趣向は変わってて気難しいから宇野の力不足で満足いくモノが書けてないかもしれない
でも宇野だってサラリーマンだし仕事だからやるしかないんだよ
それをシナリオ批判ならまだしも、よってたかって人格否定して大喜びとか異常だと思わないか?

566 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:31:26.45 ID:sz9ZMMCN.net
安いラーメン屋が開店したので入店した
ヘイ、ラーメンお待ちどうさま!の店主の声に厨房を見たらテニス場になってて店員全てがそこでバドミントンの羽でバスケしていた…くらい荒唐無稽

567 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:32:39.00 ID:PHclRIkp.net
>>565
力不足で満足いくものが書けてない って10年以上前に専門家にちゃんと評価されて指摘されてるんだから学習しろよこれっぽっちも改善されてねぇじゃねぇか
って言ってるんだがそれのどこが人格批判なんだ?

568 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:32:46.03 ID:qLPn3ouk.net
仕事の評価は結果だよ
努力は評価されないよ
この内容で仕事だと認められる度量はある意味すごい

569 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:36:08.79 ID:+I3ur1IM.net
散々煽っておいて良心()とか草も生えないぞ
妄想じゃなく宇野が同情に値するってソース出せよ

570 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:37:32.07 ID:PURDGRQ1.net
>>567
でもさ、よく考えてみてくれ
ググってみれば分かるが、それを言ってるのはこのスレの極一部の人間だけなんだ
宇野だって仕事だから現状に満足してるたくさんのお客さんの好みを選択せざるをえないんだよ
こんな2,3人で回してるようなスレの好みを選べないのは分かるだろ?

571 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:38:45.91 ID:YeBtkHFb.net
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな

572 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:39:40.77 ID:eSBJlW81.net
もっと言うとPSO2で糞シナリオがでてきてもPSO2を続けていいってことになるんだけど
まだスレ違いの話題でレス乞食するって事はお許しが出たって事だなやったぜ

573 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:41:17.53 ID:c9GWTVEZ.net
サラリーマンなんだから仕事はちゃんとやれ

社内の資料を見れば分かる基本設定の間違い、辞書引けば分かる明らかな誤用は
一般的なサラリーマンの仕事としては許されない書類のミスと同じ
前の会社での書類をそのまま使ったら大問題

主にされてるのはこのレベルの話
作品やキャラとしての好き好みや満足感の話をするレベルですらない

574 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:41:25.68 ID:sz9ZMMCN.net
仕事だから結果出せないまま仕事しているのが異常な訳だ

体制は当然ながら不透明、確実な情報は仕事してるのはアイツ、くらいしかない
おまけに何回何回やっても悪いところが直らない場合もう本人の脳か人格に問題があるとしか思えなくなる

すると人格攻撃しかすることがなくなる訳だ、自然な流れだか

575 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:42:10.88 ID:xmSHn7fw.net
レアアイテム拾った時のNPCAW
「おっ、いいものだよなそれ」
「それっていいものですよね」
「…それ、いいものよ」
びっくりするくらいボキャ貧
NPC3人連れてると全員が似たようなセリフ言うから不自然極まりない
AWは別スタッフがやってる可能性もあるかもしれんが乗りかかった船やら戒厳令の前科あるからな

576 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:46:09.73 ID:PURDGRQ1.net
>>573
だからさ、そう認識してるのはここの極一部の変な人らだけなんだよ
たくさんのお客さんがストミをやってくれていることや会社が宇野に頼りきってることからも分かる通り他の人達はみんな満足してるんだ・・・
お前らだって自分が気に入らないのだからこの世の全ての人達も気に入らない筈だ!なんて思ってないだろ?・・・思ってないよな・・・?

577 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:51:36.84 ID:vEVDwMAa.net
シナリオに興味がある人がそもそも少ないだけで普通に評判は悪いと思う

その証拠にSEGAのストーリー付近の動きを見るといかに挽回するかという苦闘のあとが見える
EP1の意味不明な武器の破片を意味なく受け取る為にウロウロして
DF復活してクライマックスかと思ったらカット
聞いたこともないから感情移入のしようがないハドレッドでEDという壊滅的なシナリオと比べれば
EP2は物語としての形はしっかりとるようになったし
新規の人がEP1EP2を飛ばしてEP3から始められるように調整したりとか

578 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:51:45.01 ID:f7Oto04Q.net
あーあ。マタボキャンペーンをかけられてるせいで
「ストミをやったことそのもの」に
意味があるのかどうかすら分からなくなってんのにな。

まだそんなこと言ってんのか

579 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 18:54:07.71 ID:o4Uv8Lt9.net
仕事だからやるしかない!グラールクリーン作戦だ!
腐るものは腐らせ、焼くものは焼く!
クソゲー認定されたからこの世の全ての人達も気に入らない筈だ!

580 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:04:20.76 ID:Hlx51JEK.net
大手のネトゲレビューサイトでもシナリオを酷評されてるのにこの荒らしは何を言ってるんだ
まさか荒らしはこのスレしか見てないのにシナリオ批判はこのスレだけとか言ってるのか

581 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:04:30.02 ID:YeBtkHFb.net
どうとでも取れる曖昧な意見と煽りをひたすら繰り返す
相手が煽りに乗ったら煽り返してまともな議論を行わせないようにする
「荒らしを攻撃する荒らし」という構図に持っていければ大勝利

582 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:07:50.04 ID:sz9ZMMCN.net
一番不快なのはカプ厨かってくらい恋愛脳すぎることだな
オーザと|il・ ω ・li|くらいでいいだろマジで、ペアペアしすぎるんだよ

583 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:09:34.26 ID:PURDGRQ1.net
>>580
ネトゲレビューサイトなんて信じてしまうようだからそんなしょうもない事やってるのか?
あんなの他社の工作だとか、敢えて誰だとは言わないが宇野に粘着してる極一部のクレーマーだろう
っていうかよくそんな他人行儀に平然と言えるな・・・いやだからこそか

584 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:10:58.24 ID:c9GWTVEZ.net
戒厳と戒厳令みたいな間違いとか満足不満と関係ないしな
誤用はこの世の全ての人が辞書を引けば間違いだと分かるわけで
どれだけシナリオに満足してても「満足した、だから戒厳令は間違いじゃない」とはならない

585 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:13:36.65 ID:so5zWUZe.net
二人以上の濃密な人間関係や会話シーンを表現出来ないのも10年も昔から変わってないのよねえ…相関図にすると無数のペア達と希薄な人間模様

586 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:14:19.23 ID:PURDGRQ1.net
>>584
そういうのを揚げ足取りって言うんだ
普通の神経してたら、あぁ間違えてしまってるなまぁ一人で大変なんだろう、で終わりだよ・・・

587 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:15:25.11 ID:c9GWTVEZ.net
>>582
その一番描きたいだろう恋愛もコピペ水増しなんだよなあ
一組のカップルをコピペしていろんな境遇に置いてみたみたいだ

588 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:15:41.37 ID:vEVDwMAa.net
>>582
その割りに主人公とカップリングされてるマトイが出てくるまで長い時間がかかりすぎてるよなぁ
なんだかんだ言って今まではヴィヴィアンだとかそういうのうまくやってたのにな

589 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:15:43.81 ID:Hlx51JEK.net
>>582
何だかPSO2のシナリオってそういうのも含めて全体的に「中学いちねんせい」って感じがする

590 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:17:55.59 ID:ZbB277g/.net
でお前はシナリオについて語っていかんのか?

591 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:19:11.55 ID:x1L0I4qf.net
擁護したいんならストーリーや世界観設定で良かったと思う部分挙げてみな

592 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:23:36.20 ID:Hlx51JEK.net
>>591
無いから荒らしてるんだろうし

593 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:25:01.64 ID:PURDGRQ1.net
>>590
その言葉をそっくりそのまま返すよ
自分は今の異常な状況に一石を投じたかっただけで前からおかしなシナリオ批判には反論してるよ

>>591
お前らは度々そう言うから時々挙げるが、毎回「そんなのが良いとかおかしい」みたいに人格批判に逃げるだけじゃないか

594 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:31:36.11 ID:c9GWTVEZ.net
>>588
最初は女主前提のつもりでアフィン当てがったら「オッサンマイキャラでこの展開どうするんだよ」って突っ込まれたから
宙に浮いてしまってアフィンが空気に(穴埋めヒロインにマトイ出した?)じゃないかと疑っている
そりゃ前作で男前提が不評だったり
キャラ使用率で女が多かったりとかを反映したといえばそうかもしれないが
やること極端だし一組NPCに濃厚なカップル作ってそこ徹底的に作り込めばいいのに
水で薄めたカルピスみたいなカップル量産してないで

595 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:32:17.93 ID:sz9ZMMCN.net
やっぱり恋愛について皆思うところがあったのかw
なんかなー…全体的にめでたしめでたし、ちゃんちゃんで終わりすぎと言うか…何もかも主人公とか六芒の鶴の一声で丸く収まりすぎだろ

596 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:33:59.59 ID:Hlx51JEK.net
シナリオに擁護出来る点がないことを自白しました
煽り荒らし路線からトンデモ説教諭し荒らし路線に変更と騒々しかった彼にもシナリオを擁護することは出来なかったようです
いい加減シナリオを批判する住人に対し、宇野を人格批判するな等と頓珍漢なことを言いながら自分は住人を人格批判し続ける矛盾にも気がついてほしいですね

597 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:37:23.87 ID:cc5u68KZ.net
理想を言えばマイキャラの性別によって
アフィ→ユク立ち位置変わる
選択肢によって
ゲッテムDF化→ゼノDF化
くらいは変化あってもよかった

598 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:37:29.47 ID:c9GWTVEZ.net
>>593
じゃあ俺もシナリオの好きな部分も挙げるわ

EP2の前半は割と嫌いじゃない
ルーサーは突き抜けたネタキャラだからいちいち面白いし
MOBカップルの恋愛周りのあれこれもただのコピペコントじゃなくてシナリオに生かされてるしな
あの辺は結構面白くて印象に残ってる

599 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:43:17.39 ID:1mb3GYDj.net
修了試験は二人一組でチーム組むのに
実戦じゃ基本ソロ活動、アークスが自主的に組んでるペアやチームみたいなのも無し
(幼なじみゼノエコー、姉妹はアークス以前の縁として除く)
こいつらは死にたいのか

600 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:47:46.49 ID:qLPn3ouk.net
結果オーライって感じになってはいるけど
ルーサーってネタキャラ認定されちゃいけないキャラだよな?
普通のシナリオならあのポジションにいるキャラが笑いものになってるって異常じゃね?

601 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:48:02.64 ID:c9GWTVEZ.net
>>595
それやりたいなら悲劇に引き裂かれたカップルを主人公が過去改変で救ってみせた
その過程で六芒の手助けも得られたみたいにやらないとなあ
主人公六芒両方の株も上がるし

全くないわけじゃないけどカップルに限らず
この手の時間改変もののキモ的な展開の割には「改変して救えた」みたいな実感があるものが少なすぎる

602 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:50:47.23 ID:PURDGRQ1.net
ルーサーはなるべくしてネタになってるだろ
突き抜けたキャラにユーザーが乗っかってネタに昇華したネトゲならではの良さがある

603 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:53:40.31 ID:sz9ZMMCN.net
オーザとマールーは良かったな、始めから経過見てきたってのもあるし
生きてるヒトの一面を見てる感じがして自然に見れた
未来に行くマターがあれば、二人の子供と未開惑星に行ったり出来れば楽しそう

その反面他のカップリングがなんで気持ち悪いかよく分からん

604 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 19:55:37.04 ID:c9GWTVEZ.net
>>600
あの手の全ての黒幕がブッ飛んだキチガイ顔芸キャラ自体はテンプレ展開だと思う

個人的にまずいと思うのはブッ飛んだキチキャラでもない
トップ集団の六芒が素でおかしすぎて笑い物になってること
ネタキャラ関連だと「笑わせると笑われるは違う」って言葉がありけど
ルーサーは笑わせてるからOK
レギアスは笑われてるからNG
この一文字の差は大きい

605 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 20:00:06.85 ID:cc5u68KZ.net
シナリオとシステムの相乗効果があんまり考えられてないんだよな…
アザナミとかイオとコンパチして新クラスの大型新人とかにするべきだったし

そうでなくてテオドール的な使い方させたいなら、デュマの個性もステは低いがPP・耐性特化とかにした方が…

種族・クラスの典型的な奴を出す前に変化球出すんだよな

606 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 20:04:39.80 ID:sz9ZMMCN.net
>>601
いや、なんというかな…
例えばリリーパ族の巣を守るマターがあって、良い結果に終わるとするじゃない

宇野リオだと、主人公や他アークスのおかげで何もかも無事に守り通せました!めでたしめでたしになるんだよな大体

これが、巣は全壊して住めないけど、リリーパ族は事前に避難してて無事だったから、住処になりそうなところ探しに旅に出るそうです!

にはならないんだよな。
なんというか、爪痕残さないというか

607 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 20:05:21.78 ID:vEVDwMAa.net
>>601
むごたらしくテオドールがウルクを思いながら死んで
その後シオン不在で時間改変ができないから時間改変の力のためにルーサーと戦って倒して救ってED・・・みたいな
なんか今のだと改変前ルートが時間稼ぎされてるだけ感が半端じゃないんだよなぁ

あとまさに主人公が文字通りあやつり人形
主人公になんらかの動機があって現実を変えてはじめて歴史改変に楽しさが生まれる
宇野さんが好きだったシュタインズゲートでもそこを丁寧に描写してたのに

608 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 20:12:36.50 ID:sz9ZMMCN.net
つかそもそも、改変しなきゃいけない根本の理由ってなんだっけ

609 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 20:13:20.29 ID:mOW7ev+0.net
改変しなかったらどうなるのかわからない
改変するにしてもその方法しか無かったのか疑問

610 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 20:26:10.92 ID:eSBJlW81.net
これからEp1を改変するのかもしれんぞ
そういうのEp2にあったろ

611 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 20:32:46.38 ID:k7N9J/4J.net
人格批判と言うが、自分の私的作品からメーカーのシリーズ物にキャラ捩じ込んでくるようなヤツに対して
「腐った根性の持ち主」 「公開自慰」とかいうそれは至極もっともな表現なのではないだろうか

言われて当然のことしてるんだよ

612 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 20:35:53.47 ID:sz9ZMMCN.net
>>610
絶対あるな、一話に戻ってマトイ殺すかどうかとか

てか自己解決だ、ゼノ生かしておかないとEP2ラストの状況でジリ貧になるし、
クーナは自殺か存在消えるかしてただろうから生かしておかないとアビス解除できなかったし、
そうなるとルーサーの勝ちでDF勝利の世界だったわけか

なんか本来あった結末に行き着かないで、過程のうちから改変していってるから改変感が全くないな

613 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 20:37:47.83 ID:eSBJlW81.net
個人的にハドレッドのあたりは改変すると思う
あれで終わりはさすがにないよな?

614 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 20:47:55.12 ID:TWClEcxt.net
改変しようがしまいがどうでもいい
ぶっちゃけPSO2の世界がダーカーに侵食されて滅んでも「ふーん」以外何も思わない
思い入れがないから仕方ないね

615 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 20:50:09.47 ID:mOW7ev+0.net
>>612
でも最初から半端に改変しなければゼノも死ななかったかもしれないしな
死んだところで別の解決方法もあるだろうし

一度改変なしでストーリー進めて最悪の結果を見せておけばよかったんだけどな
そうすれば安藤がシオンに協力する理由にもなるし

616 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 21:34:25.54 ID:eEFE51yc.net
>>566
これの場合は看板に回転寿司始めましたって看板に釣られて入ってみたら
下半身裸の店員がチンコにリボン括りつけて奇声を上げながらラーメン食ってたような衝撃
それを通報しようとしたら、ここはカレー屋だからうどんを食いたいなら魚屋に行ってくれって言われる
必要なのは警察と黄色い救急車なのに店員は客が悪いと思っている

617 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 21:36:35.39 ID:9Hl3ebzn.net
>>614
分岐無しの確定で世界崩壊エンドだったら逆に褒めるわ、俺

618 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 21:53:22.89 ID:f7Oto04Q.net
果たしてアークスという連中に肩入れできる要素があったんだろうか。

619 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 21:53:50.80 ID:D/Alo8Eu.net
>>542
あなたが来ないから潰れたんです

620 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 22:04:09.42 ID:o4Uv8Lt9.net
>>619
最終月最終週まで遊んでましたが何か?

621 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 22:10:21.68 ID:D/Alo8Eu.net
あなたしか来ないから潰れたんです

622 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 22:14:51.54 ID:9Hl3ebzn.net
言い直す所が可愛いな

623 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 22:19:05.05 ID:o4Uv8Lt9.net
故あればぶっ潰して良いってことね!

624 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 22:23:29.64 ID:SKAOMlee.net
宇野一人で勝手に針の筵になってぶっ潰れててくれねーかな

625 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 22:42:49.43 ID:IaAFZi6e.net
ロッティが気に入って真っ先にオーダーを終わらせた俺から言わせてもらうと
クーナもマトイもただの迷惑な人にしか見えないんだよ・・・

普通に考えて仲良くなる順番逆だろコレ

626 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 22:47:17.29 ID:0LRAkrqj.net
もう声優のシーンカタログだと思って楽しんでるわ

627 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 23:27:05.19 ID:e27i5WMq.net
ルーサーがネタキャラとして宇野リオキャラとしては奇跡の人気を集めたのって
「作中の行動や評価と読者の印象が釣り合ってる」って部分が大きいんだろうな
第一印象がシオンのストーカーのイカれたオッサンで、そこから死ぬまで
「ショタコンでロリコンで女安藤なら食われそうで事案モンだが男安藤なら別の意味で大問題」な
ヘンタイのマッドサイエンティストでブレてないし、末路もやったことに相応だった

これが妙にageられたり実はいい人同情して臭とか漂わせたらアウトだっただろうな

>>614 >>618
公式キャラには大して思い入れないけどフレの安藤たちには思い入れあるな
一つだけ残ったシップに全安藤が集まってノアの方舟エンドならまあいいけど

628 :名無しオンライン:2015/01/16(金) 23:46:10.48 ID:FP/5S4cW.net
>>574
人格攻撃じゃなくて、おかしいところを指摘してるだけだよ。
あくまでも批判してるのは宇野の行いであり、宇野の仕事。

狂人が狂人たる由縁を批判する事に対して、
それを「人格批判」と逆批判が成立し、封殺されてしまうのであれば、
もはや、誰も狂人を批判する事は出来なくなってしまう。

>>603
オザマルに関しては、ぶっちゃけアザナミのチャチャ入れ展開いらんかった。

EP3になったら突然くっ付いてて一体どういう経緯で?と聞くと、
オ「その・・・つ、都合で組む機会が増えてな。話す機会も増えた」
マ「それで話してたら、色々意見が合うところがあった・・・
  ・・・うん・・・私は今でもハンターは苦手。でもこの人は特別。ハンターだけど、好き」
オ「・・・俺も、今でもフォースは苦手だ。だが、コイツは別だ。コイツならば背中預けられる」

・・・と、こんな感じなら、素直に祝福できるんだがなあ・・・

629 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 00:06:13.79 ID:gOlePqoT.net
>>625
ロッティは関係が進展しすぎて強制終了食らったみたいになってるんだよな
ヒロイン放置でモブと末永くよろしくとか言ってる主人公ってなんなの

630 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 00:12:34.57 ID:LCvS2RVB.net
>>576
とりあえずお前は>>5が改善されてると思ってるわけだな?
なら、このスレで何度も言われている「惑星を股にかけて活動しているハズなのに各惑星の行動範囲が狭すぎる」
という要素、言い換えれば「世界の広がりを表現出来ていない」という、
>>5でモロに指摘されている事が改善されていない点はどう思う?
星を3つにするというのが運営の都合的なものだったとしても、それによる「惑星3つを股にかける」という世界観を表現するのは間違いなくシナリオライター宇野涼平の役目だ

反論したいならまず、どこを見たら世界の広がりを感じられるかを挙げてからにしてくれよ
全てはそれからだ

あぁ、ムービーを見てってのは「宇野の仕事じゃない」から除外な
当然だよな、普段全部が全部宇野の仕事ではないって言ってるんだからな

631 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 00:16:09.13 ID:ZGrplRKu.net
知り合いの先輩→頼りになる先輩→憧れの先輩→お兄ちゃんと居るみたい→強制終了

これには流石の苦笑い
次はもう恋人くらいしか残ってないから仕方ないのかもしれんが

632 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 00:38:24.64 ID:J59S2uw1.net
>>615
オープニングでチュートリアルミッション終わった後、帰りの船の中とかで
「DFの攻撃でコロニー壊滅の最悪の悪夢」を見る→シオンに会うとかなら自然に見えたかもな
その時点で姿は見せなくてもなんか黒い巨大な影が迫ってきてモブが逃げ惑うとかで十分強そうに見えるし
無印2のオープニングのオマージュにもなるし

アフィンが「相棒、ずいぶんうなされてたけど大丈夫か?」みたいに
心配するシーンでも入れれば良い奴っぽい印象も持たせられるだろう
(できるなら男なら普通に、女なら「心配で飛び起きたけど別に私物とか見てねーから!」みたいに焦るシーン入れる
それが無理ならカプセルみたいなものを外からノックする+声だけで女でも問題ないようにするとか)

633 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 00:43:48.89 ID:Qv+VtH+L.net
ハゲ一味は試験中にナベリウスにダーカー沸いたアレで
その辺を表現できたと思ってしまってるんじゃないかねぇ

634 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 00:52:20.15 ID:LVjq3NMq.net
ストミやったけど、何でやったの?って聞かれたら「マター品目当て」と答える

そういうゲーム的な都合でストミやってる人も居る訳で、「ストミやった人はみんなストーリーに満足しているからだ!」っていう
思い込みは一体どこから来るんだろうか?

635 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 01:15:26.64 ID:LVjq3NMq.net
ていうか、極一部の変な人以外が宇野のシナリオを拍手喝采大絶賛してるなら、ラノベ二冊のあの売り上げはどう説明するんだ?
全国各地の宇野アンチが買わせまいと妨害でもしたからか?

636 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 01:29:48.95 ID:Qv+VtH+L.net
あのラノベ売れなさ過ぎて計測不能なんだよなぁ

637 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 01:33:35.98 ID:KpQA94Om.net
カップル関連に関してはなぁ
勝手に知らん所でまとまってくれるならウザくても我慢はする
が、無理矢理プレイヤー巻き込んでしかも何故かプレイヤーも応援してるって体で強制イベントが…
そもそも関わりたくないんですけど!?

638 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 01:35:43.15 ID:Qv+VtH+L.net
あれマジ安藤関わっても関わらなくても同じだろうな

639 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 01:53:46.36 ID:4J7p6Zh3.net
>>635
そういうことだろ
結論から理屈組み立ててる奴に何言っても無駄だ
「自分のシナリオはすごいものである」「批判する奴は嫉妬してるだけ」「批判を伝える奴も同罪」
これがまず前提条件でなおかつ結論なんだから

640 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 02:01:05.21 ID:J59S2uw1.net
そこもOPで歴史改変に関わる以上最低限しか人と関わるなと釘さされてたと言われれば
あの傍観者ポジも納得なんだがなあ

要するにOPが説明不足なせいで序盤のモチベーションが上がらなくて
その後のストミを冷めた目で見てしまう部分があると思う
とりあえずOP,EP1の序盤で勢い良く引きずり込んでしまえば
アバタもエクボで多少のアラもうまくごませただろうに

641 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 02:08:43.08 ID:ZGrplRKu.net
>>637
それこそオーダーにして依頼をクリアする=応援してるって流れにすればいいのに
強制参加なうえに安藤君突っ立ってるだけで何もしないし、マジでそこに居る意味がない

642 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 02:13:02.85 ID:1NAnTT5L.net
クライアントオーダーって元々は各キャラの掘り下げとかサブエピソード担当だったんよな
どこを曲解して今みたいなものになっちゃったのか…

643 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 02:23:06.75 ID:kH8YOgmA.net
同行してもどいつもこいつも安藤に対して「強い」しか言わないからなぁ
強い安藤に対して何かを頼むでもなくひたすら強い強くなった強い強いってなんやねん

一方でオーダー専NPCは普通にキャラの掘り下げをやってたり…

644 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 02:40:50.57 ID:2ZhxkffS.net
語彙の無さと誤用の頻度が異常
何年も書いてるんだからいい加減語彙増やせよ物事を調べろよ
80点を90点にするのは難しいが0点を10点にするのは超簡単なはずだぞ

645 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 02:56:17.99 ID:b0rW+QdA.net
>>632
アフィンは安藤のことを「相棒」って呼ぶのさえ止めれば割と受け入れ易いヘタレキャラになると思うけどな
自キャラって、容姿は時間かけて作るのは勿論だけど、どういう経緯でアークスになったとか、経験年数とか、実力とか、さらに言えば二つ名とか、いろいろ考えたりしないか?
そういうキャラクリを備えたネトゲならではの楽しみが、プロローグの新人シチュ+アフィンの相棒でいきなり潰されるから受け入れづらいのよ

646 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 03:23:13.04 ID:rBootNkX.net
>>645
po2の時は肩書がフリーの傭兵→リトルウイング社員だったから前歴とか想像の余地あったもんなあ
なぜ過去よりも表現のゆとりが狭まっているのか?なぜ過去よりも誤字誤用が多いのか?

647 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 03:46:47.15 ID:AFAIqdUY.net
想像したけりゃ勝手に想像しとけよどうせ自分の妄想なんだから
アークス云々は全部VR中の出来事とでも思っとけば?
オンに溢れまくってるキリト君を見習ったらどうだ
SAOからは程遠い世界観とシナリオだが、そんなのに左右されず自分の好みを貫いてるぞ
シナリオごときで想像の余地無くしたーとか想像力が乏しすぎるわ

648 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 03:47:20.12 ID:LVjq3NMq.net
こういうキャラクリあるゲームってやっぱりみんな色々想像するわな

PSO2の場合、「お前のキャラは実はこういう奴な」「あとこういう設定も付くから」って
宇野がどんどん自キャラの設定ノートに書き加えていく
「ロールプレイングゲーム」のシナリオでそれをやっちゃいかんだろう、という事が解ってない

シナリオが酷評されまくったGE2やフリウォでもそこはちゃんとしてたぞ、と

649 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 03:55:25.01 ID:l36UqbMi.net
GE2は知らんがフリウォのどこがちゃんとしてたのかわからんな
PSO2以上にガッチガチにキャラ設定固められてたと思うが

650 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 03:57:16.41 ID:rBootNkX.net
>>648
ほんこれ。擦り合わせなしでキャラ作らせといてゲーム開始後シーン毎に新しいハンドアウト渡されるようなもんだわ。GMぶん殴るレベルだ
641はまるでなっちゃいねえよ…

651 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 03:58:07.58 ID:2ZhxkffS.net
そいつはいつものだろう

652 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 04:01:16.22 ID:LVjq3NMq.net
>>649
正直細かい所まで覚えてないけれど、フリウォ世界では一般的な戦闘要員だったが、任務中に記憶喪失になった
位じゃなかったか、ハッキリ固められてたの。
逆に聞くけど、何をそんなに固められてた?

653 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 05:03:56.91 ID:Y/Ap5Kd/.net
>>652
咎人である以上、多くのNPCと同じく決められて生産されたはず
けど、ただの噂を頼りに結構なリスクをおかしてヒロイン助けに行く謎の行動をしたり、謎の人物とのコネを持ったりで、どうもただの資源って感じじゃない
キャラクリゲーなのに、勝手にPCがその世界で優秀な人や才能がある人の枠を超えるような能力持たされちゃってるのよ

654 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 06:21:52.71 ID:2jhwnbl2.net
宇野って何故こんなスレが90近くも繰り返し立つのか未だに理解してなさそう

彼には因果応報って一生理解できないだろうな

655 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 07:28:13.61 ID:CusIPrKms
まとめWikiのコメント欄見てると未だほとんどの小競り合いが「描写不足」で片づけられてて悲しくなってくる。本当に何も成長してねぇ

656 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 07:26:35.52 ID:a158UgHT.net
>>644
かっこいいからとテスト用紙の裏側にデカデカと名前書いて、回答は全て自分の考えた最高の暗号で回答するのが宇野
まずはテストをどうやって受けるものか理解させる必要があるけど
ルールを説明したら俺を怒らせやがってと暴れだす

657 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 08:00:14.31 ID:FVHinSzW.net
冬休み中には湧かなかったのにな
遅めの正月休暇をとってるって事か

明後日くらいまで断続的に現れやがるか

658 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 08:20:51.10 ID:+89FQKZ0.net
スレ住民の粘着性が異常だからでしょw
2年間も去らずにゲームに居続けて文句を言う異常性をよく考えた方がいい

659 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 08:42:01.63 ID:AF8rS42U.net
>>658
>>404

660 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 08:54:07.22 ID:gVdWOdXm.net
>>658
その理屈はシナリオストーリーがゲームのほぼ全てを占める、アドベンチャーゲームくらいにしか通用しません。

661 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 09:13:32.90 ID:ND2v+qvzQ
>>602>>627
最初に宇野が意図してたものとは全く違うけどな。
DFよりも強大な敵にする筈だったのに、
第一印象が悪い意味で小物orシオンのストーカー。
(宇野の事を知らない人はルーサーは道化で黒幕は別人だと思ってただろうが)
更にEP2の2章でDF巨躯復活およびソレによる虐殺の黒幕がシオンと判明した事で、
人によってはルーサーよりシオンの方が危険かつ打倒すべき敵に思えてしまい、
ルーサーの黒幕としての印象が更に薄れていく。
そんでもって4章で忠実な手下がブサリスとテオドールくらいしか居ない事が判明。
人によっては逆に哀れみすら覚える。
(私が見てるサイトでのEP2の4章のストーリー感想がそんな感じだった。)

662 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 10:50:57.31 ID:iqUOj8HX.net
>>531
まじかよ宇野ってそんな奴だったのか
最低だな

663 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 11:12:16.63 ID:msDXcp4Z.net
能力ないやつがやってる以上
更新ごとに問題が増えていくからね、しょうがないね…

664 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 11:15:53.01 ID:AF8rS42U.net
>>663
能力伸ばせばいいだけなのに、それをしようとしないんだから話ならんよな…

665 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 11:25:20.20 ID:sAR5llmL.net
無いものは伸びないのよ

666 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 11:36:29.56 ID:Yi8kRDIs.net
いくら宇野でも最初のころと比べりゃ少しは伸びてるようだけどな
スタート地点がぶっちぎりでマイナスだから多少進歩したことろで大して意味ないっていう

667 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 11:37:50.67 ID:tXTVydA1.net
COでプレイヤーに選択権を与えれば済む場面を強制参加させられたり
逆にCOで築き上げた関係を無視して話が進むのはなんとかならんのかな

GE2やってて不満だったのは大して絡んでこない空気隊長と空気アイドルにラストを持っていかれたり
サイドストーリーで仲良くなった後輩が本編では不仲のままだった事だわ

主人公に設定を盛られるのはそこまで気にならんかな
後付けでいじり回されてるPSO2は流石に気になるけど

668 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 11:52:07.19 ID:uMtCNTcS.net
>>666
EP1がぶっちぎりの糞だったからなぁ…
歴史改変なんて難題やってる割に、やってることは失敗→正史ルートだけで
歴史改変の表面をなぞってるだけで、ストーリー進行のテンポを遅くしてるだけっていうね
歴史改変無しで、正史ルートだけやってても特に問題ない意味不明さ
EP2は宇野のやりたかった事の総決算+EP1の言い訳三昧だったけど多少マシではあった
ストーリー作成に補助がついたって話はあながち間違いじゃない気がする

669 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 11:58:49.68 ID:Vg4Nfbai.net
>>666
宇野が進歩したんじゃなくてアシスタントがつけられてそいつが優秀なだけ

670 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 12:06:42.64 ID:s982+bsW.net
全てが行き当たりばったりに作ったヘタクソな2次創作よりも下という糞さだしな、宇野超銀河大先生様www
EP1がマイナス100からのスタートだとして、EP2は少々マシになったとは言え、マイナス80の出来www
さて、現在進行中のEP3は終わった時の評価は一体どれぐらいになるのだろうな?
俺的には現在の状況でもマイナス80どまりだな
てか、マイナスの状態が続くだけでどうにもならんという……

671 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 12:22:07.76 ID:fWU9BOPa.net
歴史改変をすれば不治の病に冒された恋人を救う事が出来るけど
病気にならないと主人公と出会うこともなく、これまでの思い出も消えてしまう
・・・みたいな葛藤を描くのが歴史改変モノじゃないんかな

恋人「病気で死ぬ」
主人公「歴史改変した」
恋人「治った」
なんだこれ・・・

672 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 12:28:26.57 ID:8gpuHt60.net
>>671
そもそも改変してる理由がプレイヤー含めて誰にもわからないまま進むからそれより酷い

神「過去行って」
安藤「おk」
全く知らない他人「治った」
こんな感じ

673 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 12:35:00.68 ID:2ZhxkffS.net
初期ステータスかなり低い
レベルアップによる成長率が無いも同然
必要経験値は平均の軽く10倍以上
ほっとくと勝手にレベルダウンする
パーティから外せない
命令を聞かず勝手に所持品を使う

大センセイを仲間にするときっとこんな感じ

674 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 12:44:16.76 ID:oZZ/+TcS.net
事前説明一切なしで過去に飛ばされるからなー
ゼノやウルクを助けに行く時だって現場について初めて何をするのか分かるって言う

先に説明したら断られるとでも思ってるかのようなやり方
これじゃプレイヤーも感情移入出来ない

675 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 13:01:43.20 ID:uNaQeoTJ.net
>>674
ゲーム内に一切出てこなくても宇野大先生の頭の中にあれば全部伏線になるらしいからな

676 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 13:50:38.33 ID:cxr+OIUM.net
宇野先生のシナリオの限界は彼自身の人生観の限界だからなあ
人間として成長しないと面白いものは永久に作れないでしょ
善悪 恋愛 歴史 知識 価値観の全てがひねた子供レベルなんだよね
でもそれをするためにはこのスレのなかのまっとうな指摘みたいな、
良薬口に苦しな意見を受け入れてかなきゃいけないわけで
あと半世紀くらいは無理なんじゃないのかな

677 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 13:52:15.26 ID:rBootNkX.net
>>675
それな。ツイだかどこかのインタだかで「伏線や情報は自分の思っているより少な目に出した方がいい」とかいうの真に受けてて、結果こんなゴミ作り続けてるっていう現実

678 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 14:06:45.63 ID:AF8rS42U.net
>>677
都合のいいように誤読しすぎなんだよな
「自分が伝えたいと思っている事の全てを読者が読み取ってくれるわけではないんだから、その全てを読者に読み取ってもらえるという前提で伏線・情報を設定するのはやめた方がいい」
ってのを
「読者はバカでどうせ読み取れないんだから最初から情報は少なくていい」
って思ってる
頭おかしい

679 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 14:50:06.20 ID:eaD8M80G.net
>>676

れっ、恋愛?

ぷつww

680 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 14:51:08.68 ID:LVjq3NMq.net
設定をしっかり作った作者が「こんな設定もある、あんな設定も」とやり出すと冗長でうんざりしてくるから
大事なものだけ触れて、後は匂わす程度で良いとかそういう意味じゃないか?

PSO2で無理矢理例えたら、アークスにはいくつか部署があって、ストミの裏でも各部署が何やってたかしっかり設定されてるけれど
全部一々描写するのはクドいから、安藤から見える部分だけ、「○○部からの調査結果が届いた〜」の台詞で済ませるとか
そういう風にする方がスマートだと解釈した

そういえばガーディアンズには三つくらい部署あったけど、アークスって監察部以外に部署あるの?
その監察部もesユーザー+プレミアム課金者に緊急の1時間前と15分前にユーザーにメールしてくるだけの部署だけど

681 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 14:58:44.39 ID:lFGKGY9O.net
実行部隊
オペレーション(作戦部?)
一般職
監察部
ショップ店員
イベント(企画部?)
研究所
七芒
暗部

組織としては実行部隊の裁量権がやたら大きくて、上場企業か超ブラックの営業マンみたいだけど

682 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 15:11:12.49 ID:Q/TY77c/.net
>>676
つか、アークスは上から下まで揃ってガキしかおらん。

683 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 15:15:59.76 ID:LVjq3NMq.net
そんなにあったのか。というか、最近オラクルが何か解らなくなってきた。
オラクルが改称してアークスになったのか、オラクルという組織の中の一部署がアークスなのか

設定まとめみたいなのどっかに無いかな
読み物として(ある意味で)面白いだろうし

684 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 15:20:03.07 ID:4J7p6Zh3.net
>>666
話の出来以前に「私物化した」って時点で既に人によっては最低評価確定だしなぁ・・・

685 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 16:26:22.02 ID:Q/TY77c/.net
>>683
船団名が、オラクル。
構成する船がマザーシップを中心に、アークスシップ級のコロニー艦が山ほど。他に随伴艦があるかは不明だが、
Novaのデルタバリアントみたいなコロニー艦ではない調査船もあるのではないかと思われる。

このオラクル内の軍事組織の内、対ダーカー専門軍隊がアークス。
現在この対ダーカーが最大にして究極になってるので、
実質アークスがオラクル全体の権限をそのまま握っているといっても過言ではない。
(猶、「アークス」という単語が、オラクルの別称として船団名として使われたり、
 コロニー艦の名であったり組織の名であったり、
 組織所属の隊員の集団を指して、アークスと呼んだり、隊員個人をアークスと呼んだり、
 挙句隊員の身分をさしてもアークスと読んだりするので実にややこしいが。
 「アークス(船団)の軍隊であるアークス(組織名)の一部隊、アークス(部隊名)に所属する、アークス(身分)のアークス(個人代名詞)」
 というわけの判らん文章が成立する)

ルーサー体制のころは、ルーサー率いる虚空機関が実質アークスの上位組織だったが、
ルーサー自体が暗躍してたから、底辺アークスや市民レベルだと、
上層がハッキリと見えないという「なんでコイツらその事疑問に持たないの?」レベルで怪しい社会情勢だった。

現状は、トップがシャオ・ウルクがメイン執政官という立場になってるようで、そこ等へんはクリーンになったと言えなくもない。
見た目ガキに小娘がトップに居て、それはそれでまた不安になりそうな気がするんだが。

686 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 16:28:11.14 ID:Q/TY77c/.net
x現在この対ダーカーが最大にして究極になってるので、
○現在この対ダーカーが最大にして究極の目的になってるので、

抜けてた

687 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 16:35:27.08 ID:ND2v+qvzQ
>>672
その事実などを考慮すると、安藤が戦い、過去を改変する理由が
「シオン(後にシャオ)に操られているから」という結論に辿り着いちゃうんだよね。
10年前の2代目クラリス(マトイ)とクラリッサ(シオン)の関係や絶対令(アビス)があるから尚更よ。

688 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 17:08:51.22 ID:LVjq3NMq.net
ゲーム中の情報やら何やらで時々設定変わってる気がして混乱してたけど、詳しい解説ありがとう
よく分かったし、面白かったよ

あと気になって調べたらこういう事らしい(攻略wikiの用語集より抜粋)
 >公式ページでは『オラクル』内で編成された部隊が『アークス』であると書かれているが、
 >シリーズ25周年を記念して発行された冊子には、『オラクル』から『アークス』へと名前を変えたと書かれている。
 >また、ゲーム内のアスタルテとの会話からは、『アークス』の正式名称が『オラクル』と言われ、整合性が取れなくなっている。

細かい時系列は兎も角、こういう大本って創作する人は真っ先に設定する所じゃないのこれ?
ゲームと書籍で矛盾は兎も角、同じ作品内でやっていいレベルの矛盾じゃないだろこれ

689 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 17:49:30.93 ID:PS8Nvqs7.net
>>688
2年以上経ってるのに設定資料集出てないからね、お察し

690 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 18:25:17.65 ID:JZgVnpJ4.net
>>688
攻略する方のWikiにまでこんな風に書かれてるって……

691 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 18:25:46.48 ID:Q/TY77c/.net
>>688
オラクルからアークスへの名称変更は、「オラクル(部隊名)から、アークス(部隊名)へと変わった」と解釈するしかないのでしょう。
また、アスタルテの「アークスの正式名はオラクル」というのも「アークス(船団名)の正式名称はオラクル(船団名)」だと。

宇野が特定の単語を複数の意味で使いまわすという変な癖があると気付かれるまで、ここら辺の解釈が極めて困難でしかなかった。
・・・解釈できたから、宇野リオが飲み込みやすくなるのか?というと、それでも猶分かり難いのだが。
寧ろ単語一つ一つを裏読みしなければならなくなった。

ちなみに、宇野は「アークス」の他に「フォトン」という単語でも同様の事をやらかしていると見ていい。
つまり、固体・液体・気体・霊的存在・触媒と関係するあらゆる状態に対しても
フォトンによって発生した炎や電気に対してまで「フォトン」で片付けようとする。
そんなんだから、武器の説明を並べて見比べると「フォトンって一体なんなんだ?!」となるわけだけど、
それも大体はコレのせい。

ここら辺、単語の使い方をあいまいにしておけば、後で如何様にも変更が利くと考えてるのか、
単に細かく決めておらず、ソレっぽく言えば誤魔化せると考えてるのかは分からないが
大体において説明が抽象的過ぎるので、極めて判り辛い。
そして、あいまいなままにして話を進めるから、結果的に説明不足な事だらけに陥る。

既に取り返しなど付かないレベルでがったがたである。

692 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 18:36:48.83 ID:uMtCNTcS.net
宇野の頭の中では、「フォトン」は漫画チックな言い方すれば「気」みたいな能力があるんだと思う
ただ、その能力に対しての事前説明が足り無すぎるから混乱してしまう
元々PSOにある設定だからわかるだろ? って思ってるんだろうけど

693 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 18:39:59.44 ID:2ZhxkffS.net
>>688
これゲームカタログwikiのPSO2ページにもストーリーで悪い点の一例として上がってたのに
いつのまにかページの整理という名目で一時期具体的な指摘が消えてたんだよなぁ
今はマシになってるけど主張だけ残して具体例ほぼ丸ごと消したらただのイチャモンにしか見えなくなるわ

694 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 18:43:32.94 ID:rBootNkX.net
元々人気作品のお約束をパクって継ぎ接ぎして物書きしてたクチだからな。いざ0からの設定任されりゃこうなる
わな
だからと言って許される訳はないが

695 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 18:44:00.39 ID:Q/TY77c/.net
>>692
ドラゴンボール的でも、「気」とソコから生じる「エネルギー波」は分けて説明されてるがな。

だが、ウノリッシュにかかると、これが全部「気」で表現されてしまう(場合がある)。

696 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 18:52:01.29 ID:lFGKGY9O.net
気(生体エネルギー)とマナ(魔法エネルギー)とGN粒子(未来エネルギー)の全ての特徴を兼ね揃えた何かだよ
戦闘力(打射法)の事をさす時もあれば法撃能力だけをさす時もあるけど

697 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 18:59:15.00 ID:LVjq3NMq.net
ぶっちゃけ、ファンタジーにおける魔力だろ

698 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 19:01:10.13 ID:J2hoykj8.net
>>658
固定のパッケージゲームじゃないからね
esサービス開始でそこから来た人もいるし公式でキャンペーンもしてるし
2年前はまだやってない、最近始めた新規の人が混乱してここにたどり着くことだってある

それより2年もやってるんだから初期の誤字誤用くらいはさっさと修正しろと
EP1の頃なら忙しいんだなで済んでもいつまでも直さないのはただの怠慢
上にあった戒厳令とかボイスもないんだからすぐに直せるだろうし
複数あってランダムで出てくるEトラ終了時のセリフなんだから何なら丸ごとカットしてもゲームに何の支障もない
ならかったを直せないほど容量ギリギリだった大昔のゲームや
小学生のツクールじゃあるまいしテキストの修正くらいで他にバグが出るとなればプログラムがよっぽどおかしいってことになる

699 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 19:25:34.40 ID:ZFQtwamg.net
俺が新規で始めた頃は常設イベントでクーナが出て来て普通にネタバレされるわ
修了試験終えた途端後輩が出来るわで今思えば始めるタイミングとしては最悪だったな・・・

700 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 19:30:22.80 ID:TroGLT1A.net
新規でここに来る奴なんていないでしょ
スレの勢いも全然増えてないし初期から同じ面子が愚痴ってるだけでは

701 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 19:34:48.15 ID:lFGKGY9O.net
EP1で始める→調整不足
EP2で始める→緊急敗者襲来ネタバレ
EP3で始める→ゼノネタバレ&マトイクーナイオシナリオの時系列滅茶滅茶

だからいつ始めても同じだよ!

702 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 19:39:34.10 ID:J2hoykj8.net
>>700
俺自身がEP3実装ちょっと前くらいからだから1リアルタイムの人から見たら新規な方かなと
es新規の人の話も出てたからその中に当時の俺みたいに混乱して
「PSO2 ストーリー」でぐぐってここにたどり着いた人もいるだろうと思ったし

703 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 20:06:11.90 ID:Q/TY77c/.net
>>697
ファンタジーの魔力に例えるなら、
MP的な潜在魔力と、魔力で発現した魔法を全部「魔力」で片付けようとするのが宇野リッシュ。

>>700
単に、諦めてやめたヤツもいれば、新たにスレに訪れてるやつも居るってことでしかないんだが。ソレ。

それどころか、だんだんユーザーが減って過疎へと進んでるのが現状。
それでも勢いが維持されてるってことは、宇野リッシュに批判的なやつが占める割合は増えてるってことに。

704 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 20:37:05.15 ID:TroGLT1A.net
最近は勢いを維持しようと無理矢理に書き込んでるところがあるよね…
自分達で言うのもなんだけど私怨でここまで叩く人もそうそう増えないと思う

705 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 20:53:31.32 ID:2ZhxkffS.net
初期から同じ面子が擁護・人格攻撃してるスレでもある

706 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 20:58:42.24 ID:gVdWOdXm.net
ID:TroGLT1A にとっては、
明らかにおかしい点を指摘するの行為は私怨によるものと見えるわけか。

へーほーふーん。

>>705
まぁ、そうなるな。

707 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 21:14:13.86 ID:P+hK0pg2.net
残念ながら新規の人の方がこのスレ見つける確率高いよ
特にPSシリーズをまったくプレイしてなくて、多少なりともシナリオに興味を持った人は確実に辿り着くね
シナリオ序盤でNPCが揃いも揃って「10年前のアレ」を連呼して、その内容を一切明かさない
「PSO『2』ってことは、前作がその10年前の事件のエピソードだったのかな?どんなことがあったんだろう」
って調べるんですよ
まあ、この時点でこのスレや宇野wikiを見ても「ありゃー、アンチがいるのか(笑)」程度の感想しか持たないけどな
でもシナリオを進めると再度、唐突に出てくる「ダークファルス」「クラリッサ」という単語を調べるハメになる
ここまでシナリオを進める頃には、自キャラがいつまでもNPCの活躍を眺めるばかりの傍観者で
世界設定も碌に説明されることも無く、ラブコメと誤用まみれの内容にそうとう辟易しているんですよ
「誰だよ、このクソシナリオ書いてる馬鹿は!」って思うのは至極当然のこと
荒らしの人が思っている以上に、スレ住人の新陳代謝は活発だろうね

708 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 21:19:44.27 ID:J2hoykj8.net
>>701
ルーサーゼノウルクは速攻でネタバレされたなあw
ルーサーはネタバレがあまりに早すぎたせいで
しばらくショップにいる稀少種の人に無駄な疑いの目を向けていた

まあでも先にネタバレ解説読んで予備知識あったから混乱の度合いもマシだったんだろうな
リアルタイムの人はクーナ関係とか意味不明だっただろう

709 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 22:22:44.22 ID:TroGLT1A.net
>>706
私怨じゃないの?
私は大好きなPSOを汚した宇野を絶対に許さないし一生粘着し続けるつもりだけどみんな同じでしょ?
だから誤用やシナリオの出来なんて実はどうでもいいんだよね宇野を叩ける材料でさえあれば

710 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 22:27:29.72 ID:1NAnTT5L.net
総意を言い出す奴にろくな奴はいない
その叩きに論理性正当性がある分には好きにしろよ
材料足りないからって捏造までし始めるならツイッターででもやっててくれ
まぁMUNOが材料切らすことなんて当分無さそうだがな

711 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 22:33:14.45 ID:LVjq3NMq.net
wiki見てておもったけど、ネトゲやらラノベの読者層って要は最近のオタクだよな。
深夜アニメ見て流行った漫画やらラノベ読んでて、話題になったゲームやってるような客層

そういう層に対して受ける作品を作らなきゃいけない仕事なのに
深夜アニメと漫画とラノベとゲームからネタパクってどうするんだこいつは

712 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 22:39:22.76 ID:0S57H/LG.net
>>709みて鳥肌立った
やっぱりお前ら異常だよ
アンチ共は頼むから変な事件だけは起こすなよ?

713 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 22:39:42.53 ID:2ZhxkffS.net
書き込んでる人間の10倍以上ROMが居るってのは誰の発言だっけか
スレやwiki読んでるだけという奴は相当数いるだろうし
>>707が言うように自分で調べるような熱心な奴ほど辿り着く可能性高いから影響は強いだろうな

出張しそうだから具体例は避けるがPSO2と全く関係無い場所でPSO2の話題が出ると
大抵糞アプデ(必滅等)・HDDバースト・クソテキスト(宇野リオ)になるがテキストの擁護を見かけた事がない
本当にファンや信者が居るなら前者2つはともかくテキストへの好意的な意見あるはずなんだが…

714 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 22:42:46.94 ID:J59S2uw1.net
私怨って個人的に交流や、少なくとも興味を持たれない限りは発生しないよね

私怨が発生するほど個人に興味を持たれるつもりでいるってことか
厚かましいな

715 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 22:49:03.95 ID:OlomO8eP.net
>>709
> だから誤用やシナリオの出来なんて実はどうでもいいんだよね宇野を叩ける材料でさえあれば

叩いてもいないのに何言ってるんですかねぇ
ID変わる前はどんな叩き発言をしたんですかねぇ
下手くそな詭弁ね

716 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 22:49:25.46 ID:J/PJzKQD.net
シナリオテキスト設定に関しては最初の頃は結構好きだけどって人見かけた気もするけど
epが進むごとに見かけなくなったな
むしろやってないから知らんってのがうちの周りでは多い

今じゃ擁護すらネトゲにそんなもん必要ないんだよ!気にするとかアホなの!?とか言い出すからな…

717 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 22:51:54.18 ID:0S57H/LG.net
凄いな
やはり拙かったと思ったのか慌てて取り繕ってやがる
宇野も身の危険を感じるレベルだろ

718 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 22:56:25.90 ID:fykfuqnH.net
ID:TroGLT1Aから>712の流れがとっても自演くさいというか・・・
TroGLT1Aはスレ民の成り済ましとしか思えないな

ID:TroGLT1Aが今日中にもう1回書き込めたら疑ったことを詫びる

719 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 22:57:14.31 ID:LVjq3NMq.net
>>716
PSO2自体は好きだから、PSO2を擁護するなら俺もシナリオは気にするなって論調で言うだろうと思う
だって他にどう言えって言うんだよ

720 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 22:57:29.18 ID:1NAnTT5L.net
レビューサイトでもシナリオ褒めてるのなんて滅多に見かけないしな…
受動的にストーリー追っかける人もイベントボードの仕様で蹴り出したりしてるし
スルー状態になってる人は相当多そうだ

721 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 23:12:31.41 ID:LVjq3NMq.net
とりあえず、>>709の事は一応通報しておいた
警視庁のサイバー犯罪対策課で良いんだよな?

722 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 23:17:04.02 ID:J59S2uw1.net
>>716
普通ならシナリオに密接に関わるであろうキャラ萌え勢ですらそれを言うからな

723 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 23:18:47.01 ID:0S57H/LG.net
仲間割れを演出したってお前らの異常性は隠せねえよ

724 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 23:19:21.04 ID:2ZhxkffS.net
>>718
端末複数持ってる事も最近じゃ珍しくないんで

725 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 23:26:43.62 ID:fykfuqnH.net
>>723
俺はおまえの異常性を疑ってんのよ

726 :名無しオンライン:2015/01/17(土) 23:34:53.67 ID:OlomO8eP.net
> @ryohuno SD文庫末期はマジ、魔窟ですわ。咲パロディもあれSDだったよね。

宇野先生、何やらSD文庫disってる?
SDのやる気のなさは仕方ない(!?)けど、そのレーベル新人賞に応募したのは紛れもなく自分だろうに

727 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 00:05:34.23 ID:IZRYlAEy.net
PSPoのシナリオや登場キャラってオール宇野なの?
2の方のシナリオやキャラは割とまともだったというか今と比べて酷くない感じだった気がするんだが
前作レイプだけは許さんけどな

728 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 00:06:55.61 ID:4SmiDHy2.net
ID:TroGLT1A
またわかりやすい自作自演やなwww

729 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 00:09:52.77 ID:4SmiDHy2.net
>>726
ガンパレパクリとナイトウィザートパクリの涼野大先生の事なんじゃないですかね(ゲス顔)

730 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 00:09:56.23 ID:awSS1SbA.net
PSPoは違うぞ
PSPo2から宇野

731 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 00:31:24.97 ID:VPduokdG.net
ゼノ「所属を言え」
このセリフ見たとき、おっ、アークスの部隊について
やっと説明が出てくるかと思ったらそんなことはなかったなぁ・・・

732 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 00:51:13.01 ID:nswmu/Yx.net
Po   宇野は関わってない
PSZ  宇野はサブで触手シーン発案(任天堂全年齢ゲーで)
Po2  宇野メインで抑え役が宇野の暴走を抑えてた
Po2i  宇野メインで抑え役が宇野の暴走抑えられなかった
PSO2 宇野メインで抑え役居ないのでやりたい放題

733 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 00:56:10.17 ID:cm98QTsh.net
>>727
PSO2宇野リオの問題は山ほどあるけど、
その中でも「世界観をロクに説明せず描写も出来ていない」って点は特に目立つ。

一方Po2は、PSUからのスライドである分、説明の手間省けてる要素が山ほどある。
どっちがマシに見えるか?といえば、Po2に軍配が上がるのは当然だろう。

734 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 01:02:10.33 ID:t1bNm2Aj.net
>>733
ただしPo2も宇野がぶち込んだ要素はPSO2と同レベルのご都合というか「何も考えてない」だよ
というか、流用からそのPo2の違和感が解消されたがために個人ウィキ作られるほど宇野先生が憎まれ
さげすまれてるわけで

735 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 01:26:46.13 ID:8zDysVLM.net
俺はep2ちょい前くらいに始めたけど最初はストーリークエやってる筈なのに全然理解できなくて焦ったなあ

マタボ全埋めしないとちゃんとストーリー見れないんじゃないかと考えたり設定集があるんじゃないかとビジフォン必死で探したりしてた

736 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 01:41:50.43 ID:2DMDpjUF.net
宇野を貶めるためなら平気で嘘つくんだな

737 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 01:51:52.43 ID:rQ2tqlJh.net
具体的に、どこが嘘なの?

738 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 01:53:05.11 ID:SlucABXC.net
イベントやら事あるごとにクーナ推すなら
シナリオ周りもっとちゃんとした人に書かせれば良かったのに

739 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:21:10.46 ID:UKSfAnlZ.net
>>733
まあPo2・Po2iはそのPSUからスライドした要素から矛盾した設定で上書きしまくったんだけどね

740 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:26:36.32 ID:DQRPUBDS.net
宇野は「真の思考停」の類いだからな…
普通は評価者に指摘されたら気を付けるように心がけるもんなんだが、
ひんまがったプライドで間違った方向性で勝ち誇ろうとする傾向があるんだよな
ここや考察スレなんかも見てるんだから、取り入れられる案あれば取り入れりゃいいのに
実績のある有名作品からはパクるくせに素人案はどんなにいい案であっても毛嫌いして絶対に取り入れない「ボクの方があたまいいんだーい!」とばかりに
そしてそれだけにあきたらず、貶す
…救えねぇよ、マジ

741 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:26:37.44 ID:t1bNm2Aj.net
>>739
>>734でもいったけど、宇野先生が「つまらない話書くライター」を飛び越えて嫌われてる最たる理由だよね
自分で書いた設定自分で叩き潰してるなら自己責任って話でまだ済むけど
他人の褌で相撲とった挙句に、泥なすりつけるとかライター以前に人としてクズだよ

742 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:32:27.87 ID:UKSfAnlZ.net
しかしSD文庫から出してもらった本が売れなかったら
レーベルの悪口言うって

743 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:38:00.29 ID:2DMDpjUF.net
>>740
なんでお前らのくだらない案を採用しなきゃならないんだよw
罰ゲームじゃないんだからw

744 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:38:03.49 ID:1jAi/bj1.net
>>726
世話になってる企業の悪口はもし言うにしてもせめて完全に手切れになった上で間を置いてから言うものだろ…例のSEGA所属部署ノーチャンスの件といいどんだけモラルがねえんだコイツ

745 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:40:31.77 ID:mpS0uikT.net
>>741
まるでみんなに嫌われてるかのような言い種だな
動画サイト見ても宇野宇野言って叩いてる奴なんてほとんどいない

「俺達に」嫌われてる最たる理由
だろ?

746 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:42:24.87 ID:UKSfAnlZ.net
今日はずいぶん荒らしが多いけど
宇野がまた問題発言したのを誤魔化そうとしてるからか

747 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:44:17.27 ID:hssc/sgP.net
宇野はなんか
「話をデカくしないとウケない」
「読者に先読みされたら負け」
って、そんな考えに凝り固まってる気がする

748 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:44:26.20 ID:2DMDpjUF.net
なるほど、ぼくのかんがえたさいこうの案がいくら経っても採用されないからヘソ曲げて喚き散らしてたのかw
幼稚だとは思ってたがそこまで子供だとは思わなかったぞwうけるw

749 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:47:26.11 ID:nswmu/Yx.net
吟遊GMの脳内当てキャンペーン
なお本当に脳内当て正解しても正直に言わず誤魔化す模様
ハナっからまともにやる気無いんだろうなっていうのはよーーくわかる
むしろこれでまともにやってるつもりなら病院へ行くのをオススメしたい

750 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:47:31.65 ID:L3O3Kzwr.net
>>740
そこだけ読めば「そりゃ素人の案とプロの案なら(いくら元が素人未満とはいえ)当たり前じゃ?」と思ってしまいそうになるが
実績のある有名作家にされた指摘すら拗ねて無視してるからもっとタチが悪い
普通なら有名作家に指摘された時点で目が覚めるし
たとえその時は若気の至りで拗ねても数年経てば「あれはそういうことだったのか」と気付いて恥ずかしくなるもんなんだが

おそらく有名作家の作品をパクってるつもりはなくて、引き出しが驚異的に狭いだけなんだろう
大昔まだ日本で洋書を取り入れるのも一苦労でネットなんてなかった時代
何がリアル伝承で何がその作家の創作なのか分からなかった頃に
「鈴木土下座衛門事件」が起こったがアレと同じこと

そっちは誰が悪いわけでなくビホルダーが創作モンスターだと分かるための材料がなかった時代の問題なんだが
今はネットがあって他人の造語かどうかを調べるのは簡単になったし
昔より引き出しを広げるハードルは下がってるにもかかわらず
引き出しを広げようとすらせず同じものを焼きなおすしか出来ない

751 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:48:48.74 ID:ZIZAiwyP.net
>>732
あのね、全年齢向けになるかどうかってのは後から決まるんだよ
触手シーンに年齢制限入れる必要なしと審査側が判断したから全年齢で出たの

752 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:49:11.41 ID:AoAPCr75.net
大先生はずっと自分に都合のいい先生探してる常態だしなぁ
物書きで飯食ってるライターがまともに取り合うわけねーのに

753 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:51:52.20 ID:t1bNm2Aj.net
>>746
センター試験でイライラ貯めたお子様が荒らしに来てる説
多分わざわざ宇野の火消の為になんか社員雇うとは到底思えないし

754 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:54:10.21 ID:WpO36mK7.net
クーナ推しするなら「研究部がなくなって暇〜!」って安藤に嫌味を言うイベントを削除してくれよ
声優補正と始末屋の見た目が好きでPSO2の中じゃ好きな方だったのに一気に嫌いになったわ

755 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:57:19.23 ID:1jAi/bj1.net
今日は深夜からカリカリした単発擁護?の煽りが多いなあ…まさかの本人降臨か?w

756 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 02:59:52.11 ID:nswmu/Yx.net
IDは変えても書き分けは出来ないってすごく宇野らしいな
流石に本人だとは思わんけど

757 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 03:04:19.33 ID:2DMDpjUF.net
必死に頭捻って絞り出した案を無視しされたあげくそれ以上のものを簡単に出されてたんだもんなw
プライドの塊なお前らが顔真っ赤にして怒り狂うのも当然だわw
いままで酷いこと言ってごめんよw

758 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 03:04:25.09 ID:DQRPUBDS.net
>>747
あちこちにそれ見えるよな

759 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 03:26:43.73 ID:UKSfAnlZ.net
>>751の話わかってなさが異常すぎて笑ったw

760 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 03:33:54.08 ID:ZIZAiwyP.net
ん?まるで触手イベ入れたのが悪い行為みたいな書き方してるから指摘しただけだけど
例えば
PSO2 宇野メインで抑え役に邪魔されずにやりたい放題できたおかげで大成功
とか書いてたら君らだって突っ込むでしょ?

761 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 04:07:43.16 ID:rQ2tqlJh.net
ちゃうねん、そこちゃうんやで
そもそもこういうゲームって、大体企画段階でどの位のレーティングにするかは考えて作るわな
(たまに調整ミスって想定超えちゃうとかあるみたいだが)

で全年齢のゲーム=(実際やるかは別として)幼稚園児とか、小学校低学年もやる物な訳
そこに性的な要素を入れようっていう発想自体が、「おかしいやろ」と笑われてるんやで

762 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 04:25:03.80 ID:UKSfAnlZ.net
>>759
その例えば以降の文章まったく関係ないよね?

763 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 05:01:57.91 ID:TXHZD//E.net
本人や工作員や擁護なんていねえよ
いるのは荒らしだけだってことにいいかげん気づけ

764 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 05:22:29.75 ID:mpS0uikT.net
>>761
全年齢とかそこまで潔癖じゃないからね?
現にレーティングに収まってるわけで
全年齢なりのセクシャル表現、全年齢なりの暴力表現に収めてゲーム作っても発想おかしい言われちゃなにも作れないよ

765 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 05:34:14.19 ID:L3O3Kzwr.net
割と誤解してる人が多いが全年齢=非R18じゃない

いわゆる普通のRPGには全年齢ではなくB(12歳)
暴力性やお色気要素が強くあるとC(15歳)が多い
どんなに健全でも恋愛要素が入るとB区分になる
例えばテイルズはほとんどのタイトルがBだし、モンハンはC
これは潔癖というより年少読者にはまだ早すぎて複雑なニュアンスが理解できないというのもある
(恋愛的嫉妬を全年齢で出すと年少読者には「好き同士なんだから仲良くすればいいのに」
「この人達大人なのにケンカしてる、変なの」とただかっこ悪いだけの大人と思われる等)
「なりの」もへったくれもないほどド健全」っていうのがA(全年齢)の大元

766 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 05:52:27.76 ID:UKSfAnlZ.net
レーティングに収まってる収まってないじゃなくて
低年齢向けの方針で作ったゲームに触手エロぶっこんだのが頭おかしいんだっての

767 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 06:19:05.54 ID:qN3vYyLo.net
宇野は自分の才能が評価され現在の地位を得たと勘違いしているだろうが

現実は

誰も貧乏くじを引きたくなかったから取りあえず携帯版の担当者を据え置かれた

だからな

768 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 06:35:30.98 ID:qN3vYyLo.net
PSO2運営はやる気のある無能

別スレで言われていたが
惰性でやっているだけにしか見えない

769 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 06:37:28.15 ID:mpS0uikT.net
>>766
やれやれ
頭おかしいのは既に審査通って認められてるものにいちいち難癖付けてる方だろ・・・
あとは触手シーン入れても大丈夫だろうと開発陣に思わせたと共に、実際にそれを通した審査基準だなー

770 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 06:59:04.86 ID:B3hkrLEY.net
触手云々の流れはこのスレの定番パターンである、宇野の所業はなんであれ絶対悪だと思ってる人と、
宇野だからと言って全ての面で間違っているわけではないと思ってる人の争いだな
前者からすりゃ自分の意見に賛同しないやつは擁護や荒らしにしか見えてないだろうし、
後者からすりゃ宇野は絶対悪でないと気が済まない奴は基地外アンチにしか見えん

771 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 07:14:30.98 ID:TXHZD//E.net
触手イベに関しては現実に全年齢で通ってるからね
おかしいと言ってる奴が正しいんだったら審査通るわけがない、通ってるからおかしくないんだという結果論がある
よってこの場合、おかしいと言ってる人は宇野じゃなくて、審査を通したCEROの方をおかしいと言うべきなんだが

772 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 07:21:58.06 ID:L3O3Kzwr.net
まあ確かに
最近のCEROは少々目に余るものがあるな

基本は別人の作品だしあんまりZEROを引き合いに出すのもアレか
メインやらせたらご覧の有様だってことは周知の通りの事実なわけだし

773 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 07:26:06.27 ID:AoAPCr75.net
ターゲティングからズレてることやってる面で周りから顰蹙買ってるってだけで
実際の内容も全年齢で通るものではあるし悪いことしたしてないの問題ではないけど
クスクスと笑われ続けていくだろうね

774 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 07:26:13.90 ID:1rf2KvxQ.net
例えば、○ローキ○ィとかマ○メロのゲームに触手シーン入れる馬鹿いるか?って話し。

775 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 08:54:27.30 ID:7PH1Plp9.net
宇野擁護するわけではないが
マイメロアニメはとんでもなくやりたい放題だったと思う

776 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 08:54:28.85 ID:jHadpqvj.net
やたら進んでるけど読む価値ある?ないよねw

777 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 09:09:03.28 ID:jHadpqvj.net
>>711
新妹聖剣のファフニール・デュオを見てる層向けだよw

778 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 09:12:06.62 ID:4SmiDHy2.net
ID変えても全く同じ話題でワロタ
キャラの書き分けができてないですよ

779 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 09:15:06.62 ID:jHadpqvj.net
新規なんてほとんど居ないでしょw
それどころか長文や派遣と言った古参も卒業していったw

780 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 09:25:18.18 ID:XxejdHdW.net
>>775
ああ…あれなら触手ぐらいあっても不思議じゃねえなあ……

781 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 09:35:33.51 ID:+sSegXUP.net
さすがに「このスレ見てんだろ? 参考にしろよ」とは思わないわー
もしかすると昔の1が定期的にメール送ってる可能性があるかもだが

782 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 10:31:05.56 ID:1jAi/bj1.net
とりあえず鍵かけたからと油断して取引先をオワコン扱いというバカッターやっちゃったね、宇野ちゃん
SD文庫関係者が見てないといいね、クスクス

783 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 10:35:51.10 ID:hbwTkvUx.net
>>782
コピペよろ

784 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 10:43:48.04 ID:IZRYlAEy.net
>>782
安心しろ、もうSD側に通報済みだ

785 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 10:50:36.81 ID:qN3vYyLo.net
ツイッターのバカ発見器は優秀過ぎてマジで怖いな

786 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 10:57:00.69 ID:DQRPUBDS.net
>>781
素人案を完全に無視するならそれは別にいいんだ
取り入れるのも別にいいんだ
問題は、誰かに先読みされたと思ったら予定してたものをちょっと変えてその先読みを外すようにする、その傾向が見える事なんだ
で、往々にしてそこで不整合出してる
そんな風に感じない?

787 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:14:22.34 ID:t1bNm2Aj.net
>>785
ただし、ソースがあくまで名無しのコピペしかないから
嘘つくのは簡単だということをお忘れなく

788 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:23:23.77 ID:sVkS8qbw.net
ttps://twitter.com/satotukasa1/status/555016977844944896

789 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:25:03.81 ID:t1bNm2Aj.net
(ノ∀`)アチャー

790 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:25:28.07 ID:awSS1SbA.net
完全にアウトだな

791 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:27:53.71 ID:t1bNm2Aj.net
これまたゾルゲ同様完全にアウトかというと微妙なラインだけど
人事評価とか下げられたりお小言受けるにゃー十分なブツだわな
「鍵垢でのつぶやきだから大丈夫です!一般にはもれてません!」とかいう寝言いうのかもしれないけど

792 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:28:07.48 ID:hbwTkvUx.net
@ryohunoSD文庫末期はマジ、魔窟ですわ。咲パロディもあれSDだったよね。
2015年1月14日 - 12:02am

はいバカ

793 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:34:42.90 ID:MMwiHT/l.net
自分をラノベ作家として拾い上げてくれて実際物まで出してくれた所にすらこの言いようか
こう言う人って何で自分から燃料まくかな

794 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:35:24.16 ID:t1bNm2Aj.net
そうでもしないと注目してもらえないほど小っちゃい人間だからじゃない?

795 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:36:35.62 ID:jHadpqvj.net
>>784
宇野がツイッターで御社をdisっています!

???、貴重なご意見ありがとうございました

796 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:41:54.75 ID:1jAi/bj1.net
プライベートな話だったのは分かるけど外部にダダ漏れするの確定なツイでやるなよと…まだ理解出来ないようですね(苦笑)

797 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:42:00.31 ID:hbwTkvUx.net
流石の擁護も言うことなくなったな

798 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:49:33.59 ID:jHadpqvj.net
ツイッターでの他人の発言探しくらいしかすることなくなったんだなw
2年間で辿り着いたのがそことは惨めな

799 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:53:33.52 ID:+sSegXUP.net
うんうん
聞こえないし国を変えたいしSTAP細胞はありまぁすよ

800 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:54:53.62 ID:EIIjFVez.net
自分の作品が売れなかったのはSD文庫のせいだ! とか思ってるんじゃねえの

801 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:55:48.54 ID:hbwTkvUx.net
>>800
ほぼそういう意味でしょこれ
「俺の作品は良かったのにあそこ駄目すぎだったわ」ってこと

802 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 11:55:49.42 ID:ohdgGLbq.net
もう涼野先生の新刊が出ることは無さそうだし、何も影響は無いだろう
宇野先生もそれを知ってのツイートだったんじゃないかな

803 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 12:01:18.52 ID:ThYYM/ln.net
おもしれえ・・・屑の体現者か・・・!?

シナリオが褒められないのも他人になすり付けているのだろうな
いやあ・・・すばらしい人格者だ

804 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 12:08:45.51 ID:+sSegXUP.net
セガは魔窟(キリッ

……こう書くと褒め言葉っぽいなw

805 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 12:12:22.27 ID:piLWXTFR.net
>>800
幻冬舎から出てバーニングにケツ餅してもらったら少しは違ってたのかも
センセイは付いていく禿を間違えた

806 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 12:40:16.47 ID:t1bNm2Aj.net
>>800
あるいはSD文庫の他の連中がクズすぎて俺スゲーわ とかいうミサワか

807 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 12:48:27.44 ID:1rf2KvxQ.net
漫画だって読者の反応見てから単行本化しているのに…。
宇野なんかのもの文庫化した時点で末期呼ばわりされてもしょうがないなw

末期の象徴であるお前が言うな、だけどな。

808 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 12:49:18.64 ID:rLcNUGb5.net
>>805
その人もパクりつぎはぎ作家でしたねえ…
Twitterで踊っているのも共通しとる

809 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 12:54:00.03 ID:EHdGkU9y.net
PSO2末期はマジ、魔窟ですわ。送還パロディもあれPSO2だったよね。

810 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 13:58:44.87 ID:2DMDpjUF.net
お前ら本当に読解力無いのなw
魔窟ってのは誉めてるんだろうが
大騒ぎする程のことじゃねえよ馬鹿w
これ以上は恥になるだけだから黙っとけw

811 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 14:16:40.32 ID:Up3ef5vt.net
そうかそうか、よかったな宇野涼平が「恥」を知らなくて

812 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 14:19:26.55 ID:2DMDpjUF.net
>>773
低年齢層向けのプリキュアだって触手シーンなんか珍しくない程あるだろ
本当に宇野さえ叩ければ内容はどうだっていいんだな

>>786
具体的な例を出せよ
どうせまたお前らが穿った見方をしてるからそう感じるだけだろう

813 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 14:20:02.24 ID:EHdGkU9y.net
(A)末期はマジ、魔窟ですわ。(B)パロディもあれ(A)だったよね。

これはAに対する褒め言葉

814 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 14:25:35.16 ID:vMXBQroS.net
過去の話題を蒸し返したり何をそんなに焦っているのw

815 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 14:33:44.71 ID:1rf2KvxQ.net
末期とか終わった後に使う言葉だろうに。

サカイさんの末期はマジ凄かったっすねーwとか生きてる相手に使うもんじゃないわな。

816 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 14:41:09.77 ID:QcrfFLEN.net
>>810
苦しいのう、苦しいのう
あの呟きをそんなトンチンカンな解釈で擁護しなければならんとは気の毒に

817 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 14:43:52.05 ID:ThYYM/ln.net
SD文庫まだ続いてるんですが・・・!?

次の苦しい言い訳どうぞ

818 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 14:49:26.36 ID:CtewYkOF.net
ちょっと前までちゃんとシナリオの指摘と改善案みたいなのを話してたのに
レス乞食にすぐ釣られちゃうんだよなぁ・・・釣られてる方まで自演って可能性もあるけどさ

819 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 14:51:06.06 ID:3D9tsyx0.net
末期っていうのは言葉の綾じゃないか?
そんなことより自分も>>786が気になるなぁ
どういった所でそう感じたの?

820 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 14:55:01.43 ID:vMXBQroS.net
ねぇねぇ僕馬鹿だから分からないんだけど
しきりにツイッターの話題から遠ざけようとする人達がわいてくるのはなじぇ?

821 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 14:56:09.62 ID:hrsPLD7l.net
末期は多分会社の年度末(期末)をさしてるんだろ
末期とか普通は終焉手前しかイメージせんわなw
終りの意味にしろ期末って意味にしろ文章で食ってる人の言葉の選び方ではないよな

822 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 15:04:29.78 ID:vMXBQroS.net
>>821で合ってるっぽいな
で、魔窟は宇野なりの褒め言葉と
なんだ大騒ぎするほどのことじゃないな

823 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 15:05:19.42 ID:MOe8kgGz.net
>>821
末期≒期末?さすがにそれはねえよ
トンデモ解釈は相手から出されるまで考慮に入れるべきじゃない

824 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 15:12:54.01 ID:FCB9EtmS.net
なんだ?ツイッターで騒いでる奴は自演か?
もうこの話題終わりでいいな

825 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 15:15:43.97 ID:Ka8XKfwY.net
宇野の家の便器に落書きされてようが俺たちには関係ない
公衆便所に駈け込んだら便所内で宇野の公開ライブ開かれてたって感じかw

826 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 15:18:48.38 ID:t1bNm2Aj.net
今度はみょうちきりんな例えでひっかきまわしか
なんというか、んなことしてる暇あったらセンターの自己採点でもやってりゃ……
ってあぁ、まだ試験中か、ってことはなんというか、荒らしするしか誰かと関われない絶望的な人たちか

827 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 15:27:28.64 ID:jHadpqvj.net
>>819
俺の予想が外れたのは脚本を途中で変えたから
安藤は大罪人とか言ってたいつもの人

828 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 15:30:32.88 ID:1rf2KvxQ.net
わかりやすい火消し業者だなー。

829 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 15:57:39.04 ID:o0T68+Q/.net
これでもし集英社からPSO2関係の広告は今後一切しませんと
言われたらどうするんだろうね。

830 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 16:05:01.69 ID:cm98QTsh.net
>>812
プリキュアは、建前上は低年齢層向けだが、
一方で「大きなお友達」需要もキチンと視野に入れて作ってるぞ。

で、問題は、触手状のものでキャラクターが拘束される展開など
どんな番組でも幾らでもあるだろうが、
なんで性的展開を連想させるようなセリフ回しにしますかね?って事であって。

>>819
だから、「言葉のあや」で許されるのは普段ミスをあまりしない人や、
多少の発言ミスなど、問題にならんくらい周りから評価を受けてる人だと何べん言われたら。

831 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 16:14:00.05 ID:jHadpqvj.net
>>830
作ってねーよw
キャラがオタ受けしたスマイルとか話は酷いもんだった

832 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 16:20:50.71 ID:uwdVrhWu.net
@ryohuno SD文庫末期はマジ、魔窟ですわ。咲パロディもあれSDだったよね。
2015年1月14日 - 12:02am

皆さん拡散お願いします

833 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 16:26:40.45 ID:cm98QTsh.net
>>831
ほらよ。
http://www.yukawanet.com/archives/4475714.html

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/2/4/2464c855.jpg
↑の図で記されてる通り、メインは男16〜35 女4〜12だそーな。

834 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 16:35:17.19 ID:B3hkrLEY.net
>>830
宇野の場合言葉のあやが常態化しているので逆に許される気がするな
まーた変なこと言ってんのかみたいな感じで

835 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 16:50:51.26 ID:cm98QTsh.net
>>834
誰が許すんだよ。絶対許さないよw
仮にお前が許したとしても、やらかすたびに宇野の程度が下がるだけ。

こーいうのの評価に、底なんてないんだよ。

836 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 16:57:30.08 ID:jHadpqvj.net
3日後100倍だからな

837 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 17:03:58.63 ID:WpLm/nuxH
名前見るだけで「あっ…(察し)」ってなる分
無闇に騒がれることは減るだろう
だがそれがどう影響するかわかったもんじゃない

838 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 17:02:40.51 ID:rQ2tqlJh.net
許されてはいないけど、評価は底に落ちてる感はある
これ以上宇野が評価下げるとしてどんな事すればいいのか、正直俺には思いつかん

839 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 17:09:35.00 ID:o0T68+Q/.net
宇野のシナリオの中で他の作品からの盗作とはっきり証明できる要素
が発見できればおもしろい展開になるんだが

840 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 17:12:36.87 ID:B3hkrLEY.net
>>835
宇野を許すという1文だけに過剰反応しなさんなw
逆に許されちゃうくらい呆れられてるって意味だよ

841 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 17:19:50.24 ID:FCB9EtmS.net
なんかもうめちゃくちゃだな

842 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 17:21:27.10 ID:1jAi/bj1.net
集英社からアクションあったっていう俺らにも分かるような新展開来ねえかなあw

843 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 17:32:58.38 ID:1rf2KvxQ.net
元々「次」があるラノベ作家じゃないだろうw
自分で自分にトドメ刺すなら本望じゃないの?

844 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 17:47:39.38 ID:1jAi/bj1.net
例のツイ、前後の流れを見るにラノベ評の話題だったようで。宇野先生相変わらず他人の作品見る暇と評価は出来るのに自分の事は解ってないんだなあ、と思いました(KONAMI)

845 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 17:50:16.45 ID:EIIjFVez.net
自分へのマイナス評価は全部嫉妬らしいから他人へのマイナス評価は嫉妬なんだろうな

846 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 17:58:42.24 ID:1jAi/bj1.net
いや、見てくりゃ分かるが一消費者としての楽しみ方に留まってるようだ。この作品は好きあれはちょっと…程度の
予想は出来てたけど創作に関しては野心家ではなく、ただ言われるままに働く能無し社員なんだなと改めて失望したよ。余暇の遊びを仕事にフィードバック?むりむり彼にはカタツムリ

847 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 18:18:09.04 ID:xZcZmHYD.net
PSO2のシナリオから誤った誤用と辻褄を合わせた矛盾の綻びが滅されることを本望する

848 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 18:22:18.95 ID:rQ2tqlJh.net
流石にそこまで馬鹿じゃないだろ

849 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 18:26:04.39 ID:AbVmvtPq.net
>>833
宇野と無関係なとこだから突っ込むとそれ初代当時の業者向けの資料で
「おもちゃで遊ぶ子供」「おもちゃを実際に買ってあげる保護者・親」を指している
当時は魔法少女ものの女玩がいろいろあって、プリキュアが新参の頃だから
ライバルと差をつけるために女玩の分かるお母さんだけでなく女玩を理解しにくいお父さんを狙えますよ、と業者に売り込んでる訳

当時のスレ住人が「俺らターゲットだったのかw」ってネタにしたものだから真に受けるな
初代当時はまだ「ネタをネタと〜」の時代だったしな

850 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 18:27:32.40 ID:FCB9EtmS.net
さすがにツイッターの失言とかはスレ違いじゃないか?気持ちは分かるが
そういえば共闘祭のアークスミュージアム関係の文章も全部宇野が考えてるのかねぇ

851 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 18:32:03.34 ID:boXkPxdU.net
また人格攻撃だなんだと騒ぐのか?

852 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 18:33:57.90 ID:jHadpqvj.net
宇野の悪口を言うスレ86

853 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 18:39:56.28 ID:boXkPxdU.net
荒らしが自治厨やって宇野を擁護するのか

854 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 18:43:05.38 ID:AbVmvtPq.net
>>850
アイスケース男とかきんもーの人は極端な例としても
失言ややらかしはブランドイメージにダメージ与えるから
バカッターやったりブログでやらかした社員にはどこも厳しい
某有名番組のPまでやった人がブログでの失言で左遷されたりもした

と、いう社会人ならもはや常識レベルのことを分かってないのと
他人の本の話をしてることでそれだけ本を読んでるのになんでそんな引き出し狭いの?ってことで
「仕事でやってるサラリーマンだと言うなら真面目に仕事しろよ」と突っ込まれてる
まだ続いてる取引先に末期なんて失言「誤用でした」じゃ済まされない

855 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 18:46:09.41 ID:rQ2tqlJh.net
正直、シナリオに物申すじゃなくて宇野ヲチスレになってる感があるのは否めない

856 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 18:48:40.68 ID:hbwTkvUx.net
>>855
だってもう全部がクソ過ぎて言うことなくなっちゃったもん

857 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 18:58:09.75 ID:4SmiDHy2.net
>>845
宇野は別の意味で面白すぎて笑えないことしか言わない珍獣だよな
ラノベ界の300(売上が)と呼ばれる日も近いだろう

858 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 19:05:09.77 ID:nswmu/Yx.net
>>838
無許可で他作品をそっくりそのまんま盗用すれば更に評価下がると思う
ロクボーに「エミヤシロウ」が就任したり
新型AIS「士翼号」が配備されたり
新惑星「リィンバウム」を発見して冒険の舞台になったり

859 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 19:15:23.05 ID:FCB9EtmS.net
>>855
だよなぁ
宇野が憎くて堪らないのだろうけど、ちょっとね

860 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 19:22:06.19 ID:1jAi/bj1.net
久々のネタだったからはしゃぎすぎたな、スマン。気を付けるよ

861 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 19:22:54.69 ID:boXkPxdU.net
>>859
お前はどんな話題だろうとそればっかだな
妬んでるだ人格攻撃だとありもしないことをでっち上げたあげく何が「ちょっとね」だよ

862 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 19:28:10.29 ID:FCB9EtmS.net
荒らし認定されててワロタ
実際、ちょっと度が過ぎてる奴もいるから全体が基地外アンチ扱いされないかと思ってね

863 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 19:35:14.52 ID:rQ2tqlJh.net
>>858
本当にやらかしたらそうだけど、現実問題周りが止めるんじゃね?

864 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 19:37:56.90 ID:boXkPxdU.net
>>862
このスレの荒らしは荒らし(宇野)認定されると決まって「○○認定されてワロタ」って言っているんだが自分で気づいてるか

865 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 19:38:17.95 ID:FCB9EtmS.net
>>863
アナグラムくらいなら普通にやらかしそう
宇野周りのチェック体制なんてガバガバだろうし

866 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 19:41:32.15 ID:FCB9EtmS.net
>>864
お、おう
その調子で荒らしを監視しててくれよ名探偵
こういうやりとり自体が術中にはまってるというかなんというか…

867 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 20:03:21.74 ID:FCB9EtmS.net
○○しそう、○○と思う、ばかりだな
こんな下劣な妄想批判が人格攻撃じゃないとでも?
いい加減にしろ社会のゴミが

868 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 20:05:01.91 ID:hbwTkvUx.net
>>867
すみません社会のゴミで
完全に人格批判されてすみません

869 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 20:06:34.83 ID:FqC3F0mL.net
怖い

870 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 20:10:24.66 ID:EHdGkU9y.net
社会のゴミ、は人格攻撃ではないらしいぞ

871 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 20:19:00.87 ID:FqC3F0mL.net
人格批判はどうでもいいけど、ID:boXkPxdU凄いな

872 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 20:31:19.25 ID:1jAi/bj1.net
まあ相変わらず元気に世話になってる所をdisってるようなので、いい加減一社会人として自覚してほしいもんですわ

873 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 20:38:47.94 ID:EIIjFVez.net
俺の人格攻撃は綺麗だからセーフ

874 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 20:46:14.40 ID:nswmu/Yx.net
>>870
擁護「ゴミに何言ったって「人格」攻撃にはならんだろ???」

875 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 20:57:15.01 ID:WpLm/nuxH
どうしてこうなるまで放っておいたんだ。

いや割りと切実に。

876 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 21:02:17.55 ID:AbVmvtPq.net
>>867の最後の行がルーサーの声で再生されて噴いた

877 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 21:18:15.69 ID:PJpeF/8h.net
俺は嫌な思いしてないから

878 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 21:25:25.09 ID:5981zzR+.net
宇野スレはマジ魔窟ですわ

879 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 21:28:12.61 ID:lp+adWlQ.net
このスレ的には推奨されないけど、やらかした事を考えればねぇ…人格攻撃されても仕方ないというか、擁護できないというか

シリーズものに一切関係ない同人作品ねじ込んだら、シリーズのファンが怒るであろう事は簡単に想像できただろうに

880 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 21:28:53.49 ID:MOe8kgGz.net
>>863
衣装だなんだでパクリまくってんだからこの会社自体そういうもんなんだと思うよ

881 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 21:37:31.78 ID:pgSeMuw1.net
キャストとメカ系アクセのデザインはあからさまに既存のロボット作品から持ってきてるよね
完全一致じゃないから一応セーフなんだろうけど

882 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 21:39:34.13 ID:QcrfFLEN.net
>>879
これがもしFFだったとしたら大炎上してたろうし、身の危険を感じるようなヤバいとこまで追い込まれてたかもな

883 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 21:48:10.99 ID:5981zzR+.net
FFもドラゴンボールとかまどかマギカとかブロントさんとかGacktねじ込んでるよ
あくまでネタの範疇だけど

884 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 21:52:19.78 ID:awSS1SbA.net
ネタはネタにしておくのが普通
間違ってメインにぶち込んだら怒りや顰蹙を買うのは当然のこと

885 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 21:58:41.03 ID:IVqNHKwu.net
>>876
自分もだw
なーんかたまに宇野「らしさ」があるというか「っぽい」奴がいるんだよねー
いや本人だなんて言わないよ?

886 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 21:59:32.51 ID:rQ2tqlJh.net
マグのベレイとか、色んな意味で版権が気になる
アレ良いのか

887 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 22:14:37.22 ID:jHadpqvj.net
たかぎ(笑)さんに株主総会で突っ込んでもらおうw

888 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 22:22:27.35 ID:4SmiDHy2.net
なんだ。久々の不快さんかwww
ttp://www.cc.rim.or.jp/~r-fukai/
ttps://twitter.com/rfukai

889 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 22:25:34.61 ID:cm98QTsh.net
流石にFateはコラボしてるし、
コラボ以外で「そのまんま」なキャラを登場させようとしたら止めるだろ。

・・・コラボしてないアニメやラノベだと、その限りではないだろうが。

890 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 22:25:50.09 ID:sVkS8qbw.net
以前「キュベレイは永野センセの所有物だからw」とか白チャしてる輩を見かけたけど。
いや、アレはサンライズだろ…富野御大がホイホイ渡せるモンでも無いし

メイザー・ブローズの件とかは知らん
※FSSの登場人物。キュベレイのコスプレの様な甲冑を着けてる

891 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 22:31:16.78 ID:cm98QTsh.net
ベレイに関しちゃ、永野さんがサンライズに許可とか取ってるんじゃないの?
「自分が関与する作品に、自分がデザインしたメカのイメージを使いまわすよ」的な。

そういう合意がなきゃ、エルガイムのHMのデザインをブラッシュアップしたようなのを
MHとしてファイブスターストーリーズに使えないでしょ。

892 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 22:58:22.33 ID:jHadpqvj.net
許可www
はいはいうちの著作物でどうぞ金儲けしてください

んなわけあるかwww

893 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 23:43:34.26 ID:cm98QTsh.net
>>892
デザイン物の著作物の取り扱いなんて、企業とデザイナーの話し合い次第だぞ。
直接の権利は大体企業が持ってるから、そのままズバリは無理だろうが
デザインラインの使いまわしくらいなら、ソコまでとやかく言うモンでもない。

ベレイに関してもし問題があるなら
とっくにバンダイなりサンライズあたりがとっくにゴラァしてるだろと。

894 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 23:52:12.62 ID:z5ld8BJo.net
クーナのダサい振り付けとかどうでもいいから
もっと観客席のプレイヤーたちを映してライブ感出して

895 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 23:53:24.17 ID:z5ld8BJo.net
>>100
ガンスラはFF8かと思ってた

896 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 23:54:47.91 ID:UKSfAnlZ.net
「SD文庫末期はマジ、魔窟ですわ。咲パロディもあれSDだったよね。」

SD文庫で盗作を2本も出してる奴の発言

897 :名無しオンライン:2015/01/18(日) 23:59:37.81 ID:boXkPxdU.net
>>896
宇野って自分と全く同じ素性の人間を見たら酷評しそうだよな

898 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:00:20.45 ID:UXTVJFdj.net
版権もののネタを使いたいんだが
って言ったらめったな事じゃ断る人はいない
でも、元ネタが元ネタとはっきりわかるように引用しろ、とかいう条件をつける
言い換えれば、その「マナー」を守ってさえいれば、版権元は「うちの版権を使って金儲けしても構わんよ」と言うのが普通
当たり前だよ勝手に宣伝してくれるつーんだから

場合によっちゃむしろ「金出すからもっと大きめの扱いで使ってくんね?」と言われる場合すらある
そりゃそうだ宣伝費よりよっぽど安いんだもの

ちなみにスクエニSNKのアレは「マナーを守らなかった上に居直った」からキレられたのであって
版権がどうだの使用料がどうだのという話じゃない

899 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:01:15.25 ID:7sZ0y4gW.net
>>896
この文章「マジ、魔窟です」にも「SD文庫末期はマジ」にも読める悪文の見本みたいなんだよな
前者のつもりなのかもしれないが後者に取られるとシャレにならない

900 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:10:15.10 ID:pVVMebqC.net
>>893
キュベレイや百式の商品にマルシー永野なんてないだろ
そもそもサンライズ社員時代の仕事だしwww

901 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:16:35.40 ID:r4eLxSmN.net
>>896
twitterやってないから分からんのだけど
それって佐藤司って奴の発言じゃないのか?
その会話に宇野が参加してるってのは確かなようだが

902 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:20:18.34 ID:1Xs5cii3.net
てか何で今更ベレイの話?
出たとき散々話題になったしその時問い合わせなかったの?

ほらいつもの擁護さん、宇野リオと関係ない話はするなって怒らないの???

903 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:31:01.30 ID:2KRbEZhS.net
どうせこのツイートネタも、流用問題と同じく何事もなく終わるんだろうな
宇野を焦らせて謝罪訂正くらい引き出させてみろ
それが出来なければお前らの過剰反応だったとちゃんと認めろよ

904 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:33:47.64 ID:lVoaquEg.net
こんなに荒らし大量投入して誤魔化そうとするんなら
最初から問題発言なんてしなきゃいいのに

905 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:34:58.35 ID:ENZjf4Vt.net
宇野は謝れない大人なのに何言ってんだ

906 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:36:17.48 ID:98G61drh.net
返答だから本人の弁ではないが、同意が見て取れるので
少なくともSD文庫か、その作品の何がしかに良くない評価をした可能性が高い
「SD文庫末期はマジ」だった場合は宇野が「SD文庫は末期」と評価した可能性が極めて高い

907 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:37:49.70 ID:7sZ0y4gW.net
まあなあ
結局のところ送還使い回し問題は使いまわしたことそのものより
「使い回した結果説明不足で土台がガタガタになってつまらない」ことが一番の問題だしな

剣と魔法のファンタジーから使いまわしたいなら最初からそういう世界にすればよかったんだよ
型月好きなら魔法と魔術の話で「マジックとテクニック」は理解しやすいだろうし
未来世界ベースだけど剣と魔法のファンタジー色が濃厚だった1作目とか
スペースコロニーを舞台にしていて古代の遺物としてアンドロイドが発掘されたりするけど
かつての戦争で文明が崩壊して人々の生活レベルが中世レベルにまで復興した3作目くらいのさじ加減での
剣と魔法のファンタジーやるんならまだ話も違ったかもしれないし
マジック設定を使えば自然にできそうな部分も多いしな

908 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:39:53.47 ID:ENZjf4Vt.net
そもそも宇野は日本語を正しく使えていないのですが
剣と魔法とか以前の初歩の初歩の初歩の問題です

909 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:46:07.12 ID:bRo7LpVL.net
そういうのは最近のゲームじゃよくある事らしいから問題にしないんだろう
擁護にとっちゃ去年発売されたゲーム全部がPSO2レベルの文章力らしいし

910 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:49:08.24 ID:pVVMebqC.net
>>907
僕の愛していた(らしい)PSOを汚したことが問題だよ
これがPSU2だったらまあPSUだしいっかで終わってるw

911 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:52:20.88 ID:ENZjf4Vt.net
>>910
へぇお前はそうなんだ
このスレの住人とは異なる珍しい意見だな

912 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:57:42.13 ID:MW+P8ZAg.net
宇野がやる事はなにもかも許せないだからなぁ
宇野に関わった開発関係者の宇野に対するぼやきは徹底して賛同して宇野を貶め
宇野のぼやきは徹底して批判してこれまた宇野を貶める

913 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 00:59:33.63 ID:VwbHVhHP.net
悪文・設定矛盾を横に置いておいたとしても、NPC同士の関係性が妙に閉じてるのが気になる
昔のギャルゲーのヒロイン同士みたいな微妙な無視感というか

914 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 01:07:01.63 ID:72xU+YaI.net
>>913
オーザとゼノがハンター至上主義同士で意気投合して
マールーとエコーはフォース同士だけど意見が合わない、みたいな?
これをやろうとした場合、ゼノエコはストミキャラ、オザマルはサブイベントキャラだから同時に登場出来ない

この謎の制約があるからNPC同士の関係が余計に閉鎖的になってるんだが
宇野リオの影響を受けずに済むと言うメリットも・・・普通に考えてこんな制限ある方がおかしいんだが

915 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 01:07:25.86 ID:ENZjf4Vt.net
>>912
へぇお前にはそういう風に見えてるんだな
よく他人から意見が合わないって言われない?

916 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 01:07:54.28 ID:aD8gDqvc.net
>>907
いや、ふつーに使いまわしたことそのものが大問題だよ
使いまわしてつまらない っていうのはライターとしてアホって話で、それだけならフリウォなんかと同列だけど

読者にだましうち食らわせた(羊頭狗肉した)っていうのは、宇野個人のモラルの問題だから

917 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 01:08:57.29 ID:72xU+YaI.net
ついでにメインシナリオライターなのに明らかにサブイベントキャラも宇野の担当である事を付け加えておく
同じ担当なのに同じイベントに出せない理由はハゲにしか分からない

918 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 01:15:25.79 ID:LibD9NkR.net
>>910
確かにPSU2だったらま、いっかで終わりそうだw

919 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 01:22:18.47 ID:nfQCCtqj.net
他の人は知らないけど、俺はこれでPSO2のストミが超面白いと思える内容なら多分このスレに居なかった
例え送還とやらと100%内容が一緒でも、面白いから別に良いの一言で済ませた

仮にこれと同じ内容でタイトルがPSU2だったとしても、やっぱり俺はこのスレに居ただろう
っていうか、PSOなんて触った事もないタイトルに思い入れ持てとか言われても俺には無理だ

920 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 01:22:42.35 ID:1wDAgHAu.net
>>907
多分というか確実に型月が好きなんじゃなくて、Fateを見た事があるくらいのレベルだから魔法と魔術の違いはわかってない

921 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 01:27:01.73 ID:UXTVJFdj.net
タイトルに関わらず、今と同程度かそれ以上のシナリオ批判はあっただろうな
シリーズどうこうで批判されてるのも無いとは言わんけど、それ以上に能力の無さを批判されてるんだし宇野の場合は

922 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 01:39:59.72 ID:U2zW1SJY.net
>>ID:UKSfAnlZ,ID:uwdVrhWu,ID:2KRbEZhS

>>901が指摘しているけれど
「D文庫末期はマジ、魔窟ですわ。咲パロディもあれSDだったよね」
と発言したのは宇野じゃないからな?
宇野(@ryohuno)宛てに 佐藤司 (?@satotukasa1 )が言ったんだ

だとしてもまあ>>906ではあるが、このあたり「勘違いしたまま叩く」のは辞めた方が良いと思うよ

923 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 01:45:32.21 ID:LibD9NkR.net
宇野じゃないのかよwwww
はしゃいで宇野叩いてた奴ら恥ずかしくて出てこれないだろ

924 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 01:56:27.04 ID:7sZ0y4gW.net
>>914
確かにそういうNPC同士の横の繋がりが薄いのも気になるな
ネタはいくらでもあるのに
しかし宇野リオの侵食を受けないで済むと思うとメリットもあるし悩ましい

謎の制約は建前は時間改変ものである以上キャラの生き死にがネタバレになりそうだからダメ
本音はサブライターのキャラの宇野リオ汚染を阻止したいなんだろう
クーナとかキャラソンを売る意味とかでももっと売り出したいキャラだろうに潰されたようなもんだしな

925 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 03:42:58.21 ID:lVoaquEg.net
糞沼は推しまくりのクーナ不人気なことについてどう思ってるんだろうか

926 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 06:06:28.27 ID:MW+P8ZAg.net
>>923
ほんと最悪だな宇野アンチ
確実にミスリード誘ってますわ
同意する返答とやらを貼れよw
これだとむしろ囲いに対して否定できない弱みにつけこんで遠回しに宇野disするカスと、そのカスにいいように踊らされる可哀想な被害者宇野先生って構図なんだが

927 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 07:06:45.91 ID:E+XNG7sW.net
バカッターに釣られた馬鹿

928 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 07:10:54.55 ID:S7aCsFfB.net
鍵垢とはいえ魔窟に例えられるような内情をバラしたってことだよ
明確な主義義務違反でありむしろその発言が宇野でなかったほうがより問題は深刻だ
おそらくあの売上ならばSD文庫の契約は解除されたのだろうが
取引先の業務機密を平気でぶちまけるようなゴミ野郎であることが証明されただけ
擁護できると狂喜乱舞してるゴミ屑君は、はからずも宇野の非常識を宣伝しただけだったな
無実を証明するには宇野が発言を消さずにアカウントの鍵を外すだけの簡単な作業だけど
逃げまわって文句言うだけがお仕事のチキン野郎の宇野先生には無理でしょ?

929 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 07:14:00.82 ID:S7aCsFfB.net
だから発言が宇野でなかったとしても大先生の非常識の証明としてどんどん拡散すればいい
どうせ救いようのない泥棒なんだ。背中に薪背負わせて火をつければ良い

930 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 07:36:24.72 ID:yq+h6t5O.net
アンチの異常性がまた垣間見れたな
匿名で個人を叩く最低なクズ共が

931 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 07:40:47.38 ID:98G61drh.net
ちょっと確認すればすぐ分かることなのにID:MW+P8ZAgがミスリードとか言ってるのに草も生えない
こんなもの勘違いするの今日日Twitter自体全く知らない人か
場の空気だけ見て(ちゃんと読めてないまま)脊髄反射する恥ずかしい奴ぐらいだろ

932 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 07:41:23.10 ID:PLIUGI5A.net
高確率でSD文庫の良からぬことを言ってるかもだが、何言ってるのか結局分からないんだからそこを叩いてもしゃーない
宇野憎しで暴走しちゃいかんよ

933 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 08:44:53.48 ID:5COrSZ0G.net
そういやあの呟きを通報したとか書き込み合ったけど、今頃宇野は詮索されてるんかな

934 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 10:22:27.35 ID:x7wPzIHP.net
ま、早とちりが何人かいただけで、
「間違えた何人か」の弁に少々の説得力がなくなるだけだわな。ツイッターの件に関しては。

この件が誤解だったとしても、PSO2宇野リオがよくなる訳で無し。

935 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 10:50:08.03 ID:s0MZpQiK.net
これで宇野の悪行がさらに拡散すればなんの問題もないし

936 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 10:50:22.30 ID:2KRbEZhS.net
そうだな
たった何人かの早とちりだけでスレが祭りのように盛り上がってたな
>>901までその早とちりに誰一人異をとなえる事もなく

937 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 11:18:31.08 ID:yq+h6t5O.net
なにが「間違えた何人か」だ
馬鹿アンチ全員が勘違いした癖にあたかも他人のように言ってんじゃねえぞ
本当にお前らは卑怯なカスだな

938 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 11:44:42.03 ID:He8h7cyTc
たとえ我々がどうしようもないクソ野郎だとしても
PSO2のシナリオがアマチュアくせえことに何も変わりはしない

939 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 11:45:43.29 ID:FfkD3rNO.net
ゲーム中にストーリーやキャラのセリフが何かおかしいと感じて
PSO2 シナリオ で検索してここにたどり着いたらスレと関係ない無駄な争いが起こってるのを目にするわけだ

940 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 11:45:48.31 ID:fO8d9O3t.net
ここぞとばかりにわめく業者に草生える

941 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 11:56:49.44 ID:FNnSVPae.net
明らかに宇野サイドの人間がいるな
相当他人の発言が気になるんだな
ハゲみたいにネタとして受け入れたら良いのに

942 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 12:01:55.70 ID:N4nq9/rC.net
>>918
実際これPSU2だろ?
数えた事はないが多分過去作武器PSUとかPSPoの武器の方が多いだろ

943 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 12:12:35.01 ID:A/59Smrm.net
PSシリーズ最初のガンスラッシュは5ペレットの散弾銃だったからたぶん元ネタはFF8というかパラサイトイヴのほうだな
モーションはスコールを意識したと思われる肩担ぎの構えだったけど

944 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 12:17:31.15 ID:telhCpBa.net
PSUはPSOの正統後継作って謳い文句だったけどな
糞ゲーの代名詞って意味で使ってんのかもしれんが

945 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 12:31:29.04 ID:He8h7cyTc
クソゲーの名は継ぎたくなかったんだろうがそれがこの結果だもんな
やっぱりクソゲーの後継作だった

しかもPSUがギリギリ守り切ったシナリオの質すら潰滅という

946 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 12:32:51.59 ID:He8h7cyTc
>>945 シナリオっつうと語弊かもな 世界観は間違いなくPSO2よりは練られてた
まークソ懐古はこの辺にしとこ

947 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 12:40:27.61 ID:CFjCH94S.net
次のストーリー配信は3月以降か
EP3からのユーザー激減で菅沼が責任問題の矛先逸らすために
コンテンツとして機能していなかったストーリーを槍玉に挙げて
シナリオ没ったりしている頃合いなのかな

948 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 13:01:56.45 ID:iCEhsILK.net
ツイッターの返信から宇野の発言を好き勝手想像して叩くスレ86

949 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 13:07:53.02 ID:He8h7cyTc
シナリオ関係ねーしsgnm擁護するわけでもねーが
バランス云々に関してはもはや誰の手にわたっても手遅れだったと思う

950 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 13:03:09.87 ID:iCEhsILK.net
>>944
聞いたことないw
デュランダルやラストサバイバーを見て分かるように
PSOからの決別の意思は読み取れるが

951 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 13:05:04.76 ID:iCEhsILK.net
>>942
そりゃPSOの武器よりPSU、PSPoの武器の方が多いからな
単に使い回しが多いってだけ

952 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 13:23:07.01 ID:x7wPzIHP.net
>>936
全員がその話題「しかしてないなら」その通りだが、触ってないで別の話もしてるわけなんだが。

953 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 13:36:15.57 ID:rf5YZQmJ.net
大騒ぎしてた奴は宇野にごめんなさいしよ?

954 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 13:54:47.21 ID:VwbHVhHP.net
ごめんなさい

955 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 13:59:46.43 ID:He8h7cyTc
傲慢の線引とは

956 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 13:56:57.32 ID:x7wPzIHP.net
自分にレスしてどーするんだ。>>937アテだった

>>953
・・・そも、それだけ信用されてない宇野にも原因があるんだがな。

直接の発言ではなかったにせよ、だったにせよ、SDには賞をもらったり本を出してもらって恩義もある筈だ。
そのSDを叩く発言に対して肯定とも取れる反応を、誰が見てるかも分からない場で取るのはよろしくないのは事実。
仮に内心その発言に同意だったとしてたとしても、そこは沈黙を保っておくべきであろう。
これはこれで十分批判に値する行動ではあるよ。まあ、「それをこのスレでやるべきじゃない」とは、オレも思うがね。

スレ民の何人かに落ち度があるとしたら、「スレ違い」と「誤解で暴れすぎ。もう少し調べてからにしろ」この2点だけ。
それも微々たるもんだ。今後似たような事やらかさなきゃそれで十分。

957 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 14:25:01.00 ID:iCEhsILK.net
でも日本人も悪いんですよ

958 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 14:48:19.64 ID:4p/lT7V4.net
そうだねファンタシースターの起源はそうかなんとかだね

959 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 14:57:33.49 ID:U2zW1SJY.net
勘違いしたまま叩いちゃった人は
引っ込みがつかなくなったから言い訳をしたくなる気持ちはわかるけど
とりあえず、それはやめた方が良いよ

そして、宇野シナリオの出来の悪さや
宇野が誤用を連発していることは事実だけど
「新情報」が出たときは、それが事実かどうかは確認してから書き込みするようにした方が良い

誰かの勘違いかもしれないし、宇野アンチ・アンチが偽の情報を載せて
「宇野アンチは想像で人格攻撃をするクズ」と仕立てあげる工作かもしれない
それに乗せられて恥をかくくらいなら、確認する手間をかけた方がマシだよ

960 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 15:13:47.89 ID:gngLmkKG.net
脊髄反射した奴らも、結局自分から指摘できなかった
(あまつさえ誤解したまま叩き続けて謝罪もない)宇野アンチアンチも
どっちもリテラシーのないどっちもどっち

961 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 15:16:44.98 ID:8/reZR7U.net
結局どっちも叩く口実が欲しいだけだったんだな

962 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 15:19:03.95 ID:U2zW1SJY.net
>>961
そういう部分はあるだろうね
俺としては「誤用や矛盾を指摘すること」を目的として欲しいけど
これを口実として「宇野を叩く書き込みで盛り上がること」が目的になっちゃってる人がいるみたいで、残念だ

963 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 15:38:26.82 ID:rf5YZQmJ.net
すなおに

964 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 15:41:22.44 ID:rf5YZQmJ.net
素直に謝ることすらできないとかどんだけクズなんだお前らは
挙げ句のはてに自己弁護まで始めやがって
いい加減消え失せろ無能なゴミが

965 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 15:53:48.67 ID:xKs2RDXQ.net
宇野本人にってのならともかく、宇野本人はここ見に来てはいないんだろ?
だったら謝る意味ねぇよな

まぁ謝るだけならいくらでも謝ってやってもいいぞ?

おう宇野、悪いな、スレ民の一部に勘違いしたやつがいたみたいだが勘違いの原因はお前が「自分で『仕事等の連絡にしか使いません』って明言してたツイ垢」の私的利用ツイートで、相変わらず鍵垢なせいのようだからな
勘違いされたくなければ鍵外しとけ

ほら、素直に謝ってやったぞそれがどうかしたか?

966 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 15:57:05.23 ID:2KRbEZhS.net
あれだな
誠意の証としてwiki消せwiki
それで帳消しにしてやる

967 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 15:57:28.91 ID:x7wPzIHP.net
>>964
謝るもなにも、その話題にあの時参加してませんしー
この一件だけでも宇野が失礼な態度を取ってるのは事実ですしー
自己弁護ではなく、事実分析しただけですしー
ネタに乗っただけかもしれないけど、謝ってる>>954みたいな人もいますしー

まさか、宇野叩いてる人が全部一人だとか思ってませんー?

968 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 16:01:17.00 ID:gngLmkKG.net
>>966
950踏んだ上で流したくてテキトーなこと言ってるのは分かるけど次スレよろしくね
早とちりした中の一員さん

969 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 16:03:14.00 ID:xKs2RDXQ.net
>>966
 前 科 が帳消しになるわけないじゃん
なにいってだこいつ

970 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 16:07:51.08 ID:U2zW1SJY.net
>>966
次スレ

971 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 16:09:48.04 ID:2KRbEZhS.net
わりぃ立てられないから>>960よろー

やっぱ素直に謝るって気持ちいいな

972 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 16:18:36.67 ID:N4nq9/rC.net
責務も果たせない宇野以下のクズがいるなw

973 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 16:20:16.65 ID:rf5YZQmJ.net
極悪非道なことをしても謝りもしない
それだけに止まらず謝罪にみせかけた人格攻撃までしだす始末
お前ら本当に救えねぇよ
いつまで自分を甘やかし続けるんだ?

974 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 16:24:30.82 ID:xKs2RDXQ.net
はいはい人格攻撃人格攻撃
宇野を甘やかしてるやつがなんだって?

975 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 16:27:19.05 ID:XGw0yaRh.net
思うんだが、次スレから「シナリオ」の部分抜いて「宇野に物申すスレ」にした方がいいんじゃねえの
いま騒ぎになってるバカッターの件みたいにシナリオ以外の話題多いし、
そもそもシナリオやってない、流し読みして頭に入ってない人も相当いるだろ
このスレでもシナリオやらずに批判することに対して一騒ぎあったしな
「シナリオ」の部分外すだけで多少争いが減ると思う

976 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 16:38:51.45 ID:2TXkz4s9.net
とりあえず、アンチは宇野と宇野関係者に全員で謝罪して次スレに持ち込まず綺麗に終わりにしよう
wikiに関しては廃止の意見の方が多いようだし次スレが終わるまでに消すっていうのがスレの総意でいいよな?
両方が大人になって、もうこんな悲しいことはやめようぜ

977 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 16:45:22.63 ID:2TXkz4s9.net
マジでスマン立てられなかったから>>990頼む
それともいい機会だし次スレは無しにするか?

978 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 16:46:46.70 ID:XGw0yaRh.net
スレ民が勘違いで宇野を叩くのはスレが立つたびに繰り返されてるし、一部に宇野憎しで発狂してるやつも確かにいる
だからといって宇野がクソ以下という事実は変わっていないしそれを正当化することもできん
宇野がいなくなるかあるいは本当にシナリオが改善されるまでスレは必要だろう

979 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 16:49:51.24 ID:xKs2RDXQ.net
>>ID:2TXkz4s9が人間の屑過ぎる

テンプレ修正無いよな?
ちょっと行ってくる
とりあえず「シナリオ」表記を無くすかどうするかは次スレ持ち越しで今回は現状維持にするぞ

980 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 16:52:26.09 ID:bRo7LpVL.net
宇野アンチアンチは口先だけは達者な人間の屑しかいねーのな

981 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:00:55.55 ID:xKs2RDXQ.net
次スレ
【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ87【涼野遊平】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1421653989/

982 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:01:10.31 ID:3gpZKUlJ.net
宇野擁護とか人間の屑どころかうんこ以下の宇野よりさらに下等なメタンガスで飛散したウンコカスやんw
くせーんだよwww

983 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:01:28.13 ID:2TXkz4s9.net
>>979
おい早まるな
レス番ちゃんと指定しているから先走ると荒らしと同列になるぞ

984 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:04:23.18 ID:gngLmkKG.net
>>981
乙 輪廻の輪から外れる権利を与える

985 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:04:42.29 ID:3gpZKUlJ.net
>>983
>>990指定とか次立てるの間に合わなくさせる作戦wwwだろ

>>981
黄金の喝采の装飾が特徴的

986 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:05:12.74 ID:VaTQoos2.net
>>976
なんで消すんだよテメーしか言ってねえだろ馬鹿か

987 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:05:13.45 ID:CFjCH94S.net
>>981


>>983
990指定とかスレ潰す気満々じゃねーかw

しかしここまでスレとwiki潰しに躍起になってるの見ると、宇野先生に何かあったのかとわくわくするねー

988 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:13:29.79 ID:rf5YZQmJ.net
スレのルールすら守れないとか終わってる
クズの跋扈する無法地帯だな
はやく謝れカス共

989 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:19:36.54 ID:xKs2RDXQ.net
>>976段階での>>990指定には従えないね
一応ルールを破るって事で宣言もしたし宣言から数分反応を待った
そして反応が無い事を確認してからスレを建てた
これ以上何が必要だ?

990 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:23:01.33 ID:gngLmkKG.net
さっさと埋めたてよう
ksk

991 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:24:51.05 ID:gngLmkKG.net


992 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:26:18.12 ID:gngLmkKG.net


993 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:26:47.29 ID:gngLmkKG.net


994 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:27:59.81 ID:gngLmkKG.net


995 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:28:32.76 ID:gngLmkKG.net


996 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:28:59.46 ID:gngLmkKG.net


997 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:29:56.46 ID:gngLmkKG.net


998 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:31:00.15 ID:gngLmkKG.net


999 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:31:43.76 ID:gngLmkKG.net


1000 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:32:44.45 ID:gngLmkKG.net


1001 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:32:58.32 ID:2KRbEZhS.net
>>989
謝罪

1002 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:33:56.48 ID:gngLmkKG.net
再掲 次スレ
【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ87【涼野遊平】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1421653989/

1003 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:35:06.41 ID:gngLmkKG.net
埋め

1004 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:35:47.38 ID:gngLmkKG.net
埋め

1005 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:36:08.01 ID:xKs2RDXQ.net
>>1001
>>965

1006 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:36:27.03 ID:gngLmkKG.net
埋め

1007 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:45:32.83 ID:XGw0yaRh.net
埋め

1008 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:48:35.22 ID:5Jt0KMbz.net
>920
ただ送還の方のレギアスの娘の名前が「アルク」
アルクだけなら女性名としてそう突飛でもないがちょっと怪しい

1009 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 17:54:08.35 ID:Pi/5g+gC.net
>>981


ID:2KRbEZhSが>>966>>976踏んでる時点で悪意満々だな

1010 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 18:02:27.44 ID:2TXkz4s9.net
おいおい、俺を宇野アンチなんかと一緒にしないでくれ
みんなのためを想って発言しただけで言うなればお前らの味方だぞ
これからも協力してやっていこうぜ

1011 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 18:04:28.02 ID:xKs2RDXQ.net
>>1010
そうか
ここは宇野アンチのスレだから宇野アンチと一緒にしてほしくないってんならさっさと帰りな

1012 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 18:08:38.30 ID:2TXkz4s9.net
スマン間違えたんだ
本当に宇野アンチアンチじゃないんだ
ただみんなのためを想って・・・

1013 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 18:11:46.28 ID:jezyvAoO.net
>>1012
スレチだから消えて

1014 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 18:14:23.14 ID:N4nq9/rC.net
>>1012
普通にキモイ
宇野と一緒に死ね

1015 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 18:16:35.18 ID:CFjCH94S.net
>>1008
……初代クラリスの「アルマ」ってレギアスの娘だったりするのかなー…

1016 :名無しオンライン:2015/01/19(月) 18:30:46.45 ID:FNnSVPae.net
宇野は他人を気にしすぎ
もっと気楽に生きろよ

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200