2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ93【涼野遊平】

1 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:22:27.84 ID:yZQTBMSn.net
PSO2のシナリオライター、宇野涼平(通名:涼野遊平)およびシナリオへの不満、フリーゲームからの設定流用を語るスレです
考察スレとは住み分けましょう
次スレは>950が立てること
荒らしに反応しないようにしましょう

前スレ
【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ91【涼野遊平】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1425395659/
【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ92【涼野遊平】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1426077414/

考察スレと分けられた経緯、宇野先生の悪行等についてはwikiを参照してください。
http://www50.atwiki.jp/unoryohei

要望はこちらか
https://sega.jp/opinion/
こちらへ
http://pso2.jp/players/support/

2 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:26:26.03 ID:kk+QLt3K.net
送還直前即興曲              PSシリーズ

    六紡均衡
1.バスク=レギアス=ヴァンハット    六芒均衡:レギアス Po2:バスク
2.リーナ=フレックマイヤー=ミスト   六芒均衡:クーナ?
3.ヒューイ=ナクナイド=ベシアー    六芒均衡:ヒューイ
4.ゲッテムハルト=オギ=ケイソルフ  アークス:ゲッテムハルト  ZERO:オギ
5.クノー=ルルシエ=ガルガンチュア  Po2:クノー
6.グレイド=カムハーン=ガル      Po2:カムハーン

    破魔五紡
1.ヒュプノス=イスカリオテ
2.マリス=マティア
3.カスラ=ナタナエル           六芒均衡:カスラ  ZEROダブセ:ナタナエル
4.ワイナール=ハルバレット       クロームドラゴン:ハドレッド?  Po2i:ワイナール
5.クラリスクレイス=メーレンネンカ   六芒均衡:クラリスクレイス  ダブセ:メーレンネンカ

    その他
八雲渚(やくも なぎさ)          Po2i:ナギサ
ワイナール=ネスナクスド=ガル    Po2i:ワイナール
サリサ=マギ=ケイソルフ        ZERO:サリサ
マリア=レトキス=ヴァンハット     六芒均衡:マリア
コフィー=タキオン             PSO2:コフィー
ナターシャ=ヒルベルト=ガル      PSO2:ナターシャ

  マーブル・ファンタズム(SRCリレー作品)
進藤纏                    PSO2:マトイ

この他にもコフィー、ナターシャ、マリア等多数使いまわし
携帯機は詳しくないので良く解らないけど、ZEROやPo2、アイテムまで考えればまだ残ってそう
アーカイブの日記でも書かれてる通りクラリスがよほど好きなようですが、武器にまでとは
どこまで即興汚染が広がっているのかと思うと恐ろしくなったけど、よく考えれば最初から真っ黒だったんだよな
訂正補足あればよろしく

Q.シナリオライターが同じなのだから、設定やキャラクターを使い回しても問題ないのでは?
A.未発表の作品なら問題ありませんが、発表済みの作品である以上「送還」の著作権は宇野が所有しているため
PSO2に「送還」のキャラを出す場合、版権を譲渡する必要があります。
版権譲渡が行われているかは公式からの発表待ちです。

送還直前即興曲R レビュー
ttp://www.gsc.ne.jp/s_news/scenario/srev04.html

3 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:26:30.71 ID:yZQTBMSn.net
送還直前即興曲              PSシリーズ

    六紡均衡
1.バスク=レギアス=ヴァンハット    六芒均衡:レギアス Po2:バスク
2.リーナ=フレックマイヤー=ミスト   六芒均衡:クーナ?
3.ヒューイ=ナクナイド=ベシアー    六芒均衡:ヒューイ
4.ゲッテムハルト=オギ=ケイソルフ  アークス:ゲッテムハルト  ZERO:オギ
5.クノー=ルルシエ=ガルガンチュア  Po2:クノー
6.グレイド=カムハーン=ガル      Po2:カムハーン

    破魔五紡
1.ヒュプノス=イスカリオテ
2.マリス=マティア
3.カスラ=ナタナエル           六芒均衡:カスラ  ZEROダブセ:ナタナエル
4.ワイナール=ハルバレット       クロームドラゴン:ハドレッド?  Po2i:ワイナール
5.クラリスクレイス=メーレンネンカ   六芒均衡:クラリスクレイス  ダブセ:メーレンネンカ

    その他
八雲渚(やくも なぎさ)          Po2i:ナギサ
ワイナール=ネスナクスド=ガル    Po2i:ワイナール
サリサ=マギ=ケイソルフ        ZERO:サリサ
マリア=レトキス=ヴァンハット     六芒均衡:マリア
コフィー=タキオン             PSO2:コフィー
ナターシャ=ヒルベルト=ガル      PSO2:ナターシャ

  マーブル・ファンタズム(SRCリレー作品)
進藤纏                    PSO2:マトイ

この他にもコフィー、ナターシャ、マリア等多数使いまわし
携帯機は詳しくないので良く解らないけど、ZEROやPo2、アイテムまで考えればまだ残ってそう
アーカイブの日記でも書かれてる通りクラリスがよほど好きなようですが、武器にまでとは
どこまで即興汚染が広がっているのかと思うと恐ろしくなったけど、よく考えれば最初から真っ黒だったんだよな
訂正補足あればよろしく

Q.シナリオライターが同じなのだから、設定やキャラクターを使い回しても問題ないのでは?
A.未発表の作品なら問題ありませんが、発表済みの作品である以上「送還」の著作権は宇野が所有しているため
PSO2に「送還」のキャラを出す場合、版権を譲渡する必要があります。
版権譲渡が行われているかは公式からの発表待ちです。

送還直前即興曲R レビュー
ttp://www.gsc.ne.jp/s_news/scenario/srev04.html

4 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:26:52.14 ID:Vr4FXf56.net
>>1
宇野先生は闇六芒を作りたいご様子。

5 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:27:05.42 ID:kk+QLt3K.net
【これがアークスが誇る六芒均衡だ!】

1.レギアス
三英雄の1人。アークスの筆頭だが、じじい呼ばわりされるほど高齢である。
避難誘導中に自分が迷子、初対面で「君は先日の」と言い出すなど認知症を患っている。
市街地戦ではボスが大暴れしている中、率先して避難誘導を行なっていた。

2.マリア
40年前の大戦を経験している古参アークス。高齢故か物覚えが悪いらしい。
Eトラでは「通りかかった船」と誤った慣用句を使いながら登場する。
サラという弟子がいるが呼び捨てにされている。

3.カスラ
三英雄の1人。とてつもなく弱い。
40年間つき通してきた優しい嘘の真実を初対面の主人公達にペラペラ喋りまくる。
逃げるなら攻撃しないと宣言しているヒューナルに勝手に突っ込んで行って負け、DF復活を許してしまった。

4.ゼノ
EP2終盤に就任。前任者は不明。
向いていない前衛にしがみつき、マリアに鍛え直される。
面倒見の良い先輩キャラのようでいて、実際は薄情で、幼馴染のエコーにも冷たい。

5.クラリスクレイス
三英雄の1人。六芒均衡のなかでも特別枠。全力を出すと死ぬらしい。
世間知らずの上に1人でその辺をふらふらして頻繁に迷子になっている。
対DF用の切り札と思われるがDF戦には寝坊した。

6.ヒューイ
六芒均衡には成りたくてなったわけではない。ハイテンションキャラを演じているがたまに素が出る。
新人の主人公にすら相手にしてもらえず、あてもなくその辺を彷徨っている。
犠牲を払ってDFを撃退した記念にお祭り騒ぎを企画。
DFは健在というかやる気まんまん。しかも撃退直後にDFが何人もいることが判明した。

0.クーナ
六芒なのに零人目。有名なアイドルなのに同名で始末屋もやっている。
勝手に絡んでくるのに構わないでと言い出すかまってちゃん。
背後から接近して知覚能力が大した事ないと言いながらプレイヤーの知覚能力を高く評価している。
アークス上層部が必死に隠蔽している事を歌でネタバレしている。

6 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:27:39.61 ID:kk+QLt3K.net
ごめん貼ってなかったからと思ってダブらせちゃった
自重するます

7 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:29:01.83 ID:yZQTBMSn.net
>>6
いいえ、まだ不慣れなもので貼っていただけるとありがたいです。

ストーリーは相変わらずだったなあ

8 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:31:26.46 ID:yZQTBMSn.net
【これがアークスが誇る六芒均衡だ!】

1.レギアス
三英雄の1人。アークスの筆頭だが、じじい呼ばわりされるほど高齢である。
避難誘導中に自分が迷子、初対面で「君は先日の」と言い出すなど認知症を患っている。
市街地戦ではボスが大暴れしている中、率先して避難誘導を行なっていた。

2.マリア
40年前の大戦を経験している古参アークス。高齢故か物覚えが悪いらしい。
Eトラでは「通りかかった船」と誤った慣用句を使いながら登場する。
サラという弟子がいるが呼び捨てにされている。

3.カスラ
三英雄の1人。とてつもなく弱い。
40年間つき通してきた優しい嘘の真実を初対面の主人公達にペラペラ喋りまくる。
逃げるなら攻撃しないと宣言しているヒューナルに勝手に突っ込んで行って負け、DF復活を許してしまった。

4.ゼノ
EP2終盤に就任。前任者は不明。
向いていない前衛にしがみつき、マリアに鍛え直される。
面倒見の良い先輩キャラのようでいて、実際は薄情で、幼馴染のエコーにも冷たい。

5.クラリスクレイス
三英雄の1人。六芒均衡のなかでも特別枠。全力を出すと死ぬらしい。
世間知らずの上に1人でその辺をふらふらして頻繁に迷子になっている。
対DF用の切り札と思われるがDF戦には寝坊した。

6.ヒューイ
六芒均衡には成りたくてなったわけではない。ハイテンションキャラを演じているがたまに素が出る。
新人の主人公にすら相手にしてもらえず、あてもなくその辺を彷徨っている。
犠牲を払ってDFを撃退した記念にお祭り騒ぎを企画。
DFは健在というかやる気まんまん。しかも撃退直後にDFが何人もいることが判明した。

0.クーナ
六芒なのに零人目。有名なアイドルなのに同名で始末屋もやっている。
勝手に絡んでくるのに構わないでと言い出すかまってちゃん。
背後から接近して知覚能力が大した事ないと言いながらプレイヤーの知覚能力を高く評価している。
アークス上層部が必死に隠蔽している事を歌でネタバレしている。

9 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:32:01.65 ID:yZQTBMSn.net
日記より抜粋
Q★ストーリーありきか、それともキャラクターありきか
 キャラクターがいるからストーリーが生まれると思ってます。

Q★創作する上で一番気をつけている事は何ですか?
 自分が見たいシチュエーションにもっていくためにがんばる。
 例:送還におけるユウ対アルク
 A:正直12話書けた時点で僕の中で満足しちゃいました。最終話もがんばったけども。

Q★プロットは立てますか? それはどのように書きますか?
 昔は立てなかった。今は立てます。
 立てなかったときのほうが勢いあるのが書けてた気がするので
 最近また立てないようにしてます。

Q★↑でプロットを立てるとか書かれた方へ。プロット→本番の時、プロット通りにキャラは動いてくれますか?
 一番させたかったことだけは、根性でやらせる。
 それ以外は無茶苦茶。予定通りに動くわけないじゃないですか。

671:名無しオンライン :2012/09/11(火) 14:06:17.00 ID:mvgYibzy [sage]
ゲームプランナー風雲再起不能プロがプロのシナリオ書きについて語ってるのがあったので聞きなおしてみた

 「納期が第一」「妥協する」「無駄に拘らない」
 これで自分は500kbのテキストを一週間で書き上げた

まさか技術的な話がないとは…

10 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:32:41.14 ID:yZQTBMSn.net
●特別賞  「終わる世界の物語」
宇野 涼平(うの・りょうへい)
1982年6月18日生まれ(29歳)。神奈川県出身、神奈川県在住。

新井素子先生
特別賞の『終わる世界の物語』。主人公四人の友情物語として読むと、実はこれ、結構よくできた作品だと思う。決める処は決まっているし。
ただ、決定的に、世界設定が変。戦争にリアリティなさすぎっていうか、この設定なら、主人公グループ、しょっぱなから死んでるだろうし、日本は滅びている筈。
稲垣理一郎先生
戦場シーンの描写は面白いです。臨場感もある。ただやってること自体は、よくある能力バトルなのが残念です。
冒頭、キャラをいっぺんに出し過ぎて、彫り込みが足りません。だがヒロインの方向性には、オリジナリティーを感じます。
指揮官萌え、みたいな独特のジャンルが作れる人なのかも。
高橋良輔先生
濃密な人間関係で物語は進むが、その人間関係の濃密さにリアリティーが感じられない。
『Draglight/5つ星と7つ星』と同じくこの事態を世界はどう見てどう対処しているのかという視点が一切ないのは気になる。
物語終盤に『辻褄合わせ』という重要言語が出てくるがこの小説そのものが全般に“辻褄合わせっぽく”なっているのが残念だ。文章のテンポは心地よい。
中村航先生
描きたいキャラクターやシーンを描くために、それ以外のことは強引に進めてしまおう――、というのを、思い切りの良さと取るか設定の浅さと取るかは、意見が分かれるところだろう。
気持ち良くストーリーが進んでいるうちはいいが、そうでもないときに、やはり物足りなさを感じることもある。
描いているのが半径数キロの世界だとすれば、その中だけでも、もう少し地固めがなされれば、一段も二段も深い小説になると思う。
堀井雄二先生
戦場と学校をひたすら往復している印象が強く、世界観の広がりが今ひとつ伝わってこない。戦闘シーンにも強い説得力はない。
主人公たちが友情を深める話に、この設定が本当に必要だったのかと思う。ただ最後に小説として、きちんとしたエンディングが用意されていたのは良かった。

11 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:33:09.46 ID:yZQTBMSn.net
宇野スレ70のイケメン874

初代PSプロデューサーは林田浩太郎
PS2は中裕司
リメイク版の1と2は斎藤大成
PS3は塚本一成
PS4は小玉理恵子
PSO、ver2、EP1&2+、EP3は中裕司
PSUは見吉隆夫、チーフプロデューサーは中裕司
PSOBBは見吉隆夫、チーフプロデューサーは中裕司
PSPoは酒井智史、総合プロデューサーとして見吉隆夫
PSZEROは酒井智史
PSPo2&iは酒井智史、外注先のアルファシステム開発プロデューサーは佐々木哲哉
PSO2は酒井智史
PSNOVAは都筑靖之

PSOBB、PSU、PSZERO、Poシリーズと多岐に展開したPSシリーズのまとめ役として初めてシリーズプロデューサーの地位が誕生し、
PSUの後半でPSPo2の開発が決定した辺りから酒井はシリーズプロデューサーとしてPSシリーズを統括する立場になった

12 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:33:35.68 ID:yZQTBMSn.net
歴代キャッチコピー1
ファンタシースター
 「アルゴス太陽系を救え!!」 (アルゴスは誤植)
 「4メガ!!」

ファンタシースター復刻版
 「長く果てしない伝説・・・ここに始まる――――」

ファンタシースターII 〜還らざる時の終わりに〜
 「1000年の時を超えて――広大なSFファンタジーの世界へ!!」

時の継承者 ファンタシースターIII
 「永劫の時を越え、はるかな空間を越えて 時を継ぐ者たちの冒険が、いま始まる!」

ファンタシースター 〜千年紀の終りに〜
 「成すは絶え無き千年紀・・・千年ごとに繰り返される悪夢・・・そして、再び悪魔が降臨した!!」
 「全身を駆け抜けるロープレ伝説の衝撃!」

ファンタシースターII テキストアドベンチャー
 
ファンタシースター アドベンチャー

ファンタシースター外伝
 「あのファンタシースターシリーズがいよいよゲームギアに本格ロールプレイングとして登場!」

SEGA AGES ファンタシースターコレクション
 「僕には、かつてこの星を救ったという記憶がある・・・」

SEGA AGES 2500シリーズ Vol.32 ファンタシースター コンプリートコレクション
 「あの冒険を語り継ぐ者たちへ捧げる、PSサーガ完全保存版。」
  PS1「記念すべき第一作。すべてはここから始まった」
  PS2「より劇的になった物語が心を揺さぶる……。」
  PS3「三世代にわたる壮大なドラマが展開。」
  PS4「圧倒的な完成度でおくるシリーズ完結編。」

SEGA AGES 2500シリーズ Vol.1 ファンタシースター generation:1
 「ここから全てが始まった……。16年の歳月を経て、あの歴史的名作が今甦る!」
 「「ファンタシースター」が今再び甦る!」

SEGA AGES 2500シリーズ Vol.17 ファンタシースター generation:2
 「伝説の名作RPGシリーズ第二作、ついに復活!」

13 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:34:14.55 ID:yZQTBMSn.net
歴代キャッチコピー2
ファンタシースターオンライン
 「英雄は、ひとりじゃない。」
 「惑星ラグオルに何が起こったのか…それを探索するのが君の使命だ。」

ファンタシースターオンライン Ver2
 「はじめましてから始まるRPG。」

ファンタシースターオンライン エピソード1&2
 「RPGがみんなで出来る!?」

ファンタシースターオンライン エピソード3 カードレボリューション
 「ラグオル三部作完結編!」

ファンタシースターオンライン ブルーバースト
 「新たなる出会いと新たなる冒険が始まる!!」

ファンタシースターオンライン ブルーバースト エピソードIV
 「はじめまして」にようこそ!

ファンタシースターユニバース
 「すべてのRPGを過去にする」
 「君の守るべきものは、何だ?」
 「集え、星の守護者達よ」

ファンタシースターユニバース イルミナスの野望
 「RPG、新生。」

ファンタシースターZERO
 「集え!書け!遊べ!みんなをつなげるRPG」
 「“0”から始まる新たな世界」

ファンタシースターZERO Mini
「集え!書け!遊べ!みんなをつなげるRPGがMiniサイズで登場!」

ファンタシースターポータブル
 「行こう、限りなき冒険の宇宙へ。」

ファンタシースターポータブル2
 「4人で進む、進化したRPG」

ファンタシースターポータブル2インフィニティ
 「キズナが無限の力になる。進化を超えたインフィニティ級RPG。」

ファンタシースターオンライン2
 「終わりなき冒険を、今再び。」
 「新たなる10年へ」
 「RPGの未来を、君の手に。」
 「RPGに、冒険以上の楽しさを。」
 「タダ、思う存分遊べ。」

ファンタシースターノヴァ
 「しかし、ただひとつ確信を持って言えること。
  それはファンタシースターノヴァが2014年、PSVITAを代表するRPGである、ということである。」
 「ハンパなキズナでは、生き残れない冒険がある。」

14 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:35:29.65 ID:yZQTBMSn.net
これでokかな?
抜けとかあったら修正よろしくお願いします

15 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 19:43:38.64 ID:Vr4FXf56.net
重ねて>>1乙。
半端な所に差し込んで申し訳なかった。

16 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 20:03:24.31 ID:KwjPBwO5.net
おつー、助かったよ!

17 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 20:12:46.83 ID:sKmlZsfv.net
>>1

ところでさっそくなんだが今日追加された服「郷愁学生女制服」(なんて読むんだ?)
の説明文 「大きな襟が特徴の伝統的な学生服。 古くから制服として着用されており
憧れる女子生徒は多い。」 伝統的と古くからで重言してるがこれはまぁ宇野だから仕方ないとして
いったいどこで昔から使われてるんだよ…… アークスの制服はすでに出ているわけだが
別に和風じゃあないからハルコタンってこともないだろうし、いったいどこから来たのよコレ
スイートメリーの「睡眠のお友達」も違和感あるが(快眠の友とか書くんじゃあないのかこういうのは)
制服のほうが日本語が変以前にどこから来たのかが気になって仕方ない

18 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 20:15:13.44 ID:sABrgHE4.net
かつてはこいつのシナリオを無断転載してた奴もいたんだよな・・・痛い奴の周りには痛い奴が集まるのか
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1160229571/

19 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 20:29:09.18 ID:UvAohuLS.net
>>17
無理やり読むなら「ノスタルジックセーラー」じゃないかな?

20 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 21:38:10.64 ID:SX8CI45z.net
学生女制服ってのがまた・・・
女学生制服じゃだめなんか?
字を変えるなら女子学生服でもいいよ
だって学生女制服だよ?
"制"だから女制で切ることはできないよ?
"学生女"なんて言葉は無いから
学生 女 制服だよ?

表意文字だから意味はつかめるけどあたまおかしいよ

21 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 23:00:04.59 ID:ReKj3yjv.net
パティみたいなキャラに会話の中で
「マンネリを恐れ、奇をてらうなんて、なんて弱い発想だったんだろう」
ってクソみたいなセリフ言わせるあたり、まだまだ書いてるようだな

22 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 23:01:49.53 ID:eIrR+BGw.net
さて、EP03-4を終わらせましたよ。結論としては、EP02-5と同じく回答編。
なので、比較的内容としては面白かった・・・のですが・・・
とりあえず、プレーリポートを。

マタボゲッツの日付はAP.239/2/22。ちなみに3章終了は239/2/18の事。
・・・翌日でないだけマシですが・・・この4日の間に最初のマガツ襲撃があったと見るべきでしょうか。

マタボげっつのイベントトピック。
マトイはまだ10年前の事を思い出してないようです。
シャオ曰く、「【双子】のコピーは『「喰った者』に限定される筈」とのことですが、なんでそんな事判るんでしょうね。
現【若人】は頻繁にリリーパに姿を見せているそうで、【双子】が【若人】を食ったという事はなさげ。
マトイ曰く「旧【若人】(以後、【婆人】と呼称)は本物に思えた」という発言を受け、シャオが「そこら辺を調べてみよう」と言い、マタボげっつへ。
この段階では、「シャオと話をする」でえられる追加情報は無し。

あひん・フーリエのイベント。
アフィンがフーリエとロジオに【若人】についての聞き込み。・・・やっとソレらしい事始めましたか。
フーリエとロジオは「特に知らない」と一度答えるものも、安藤の促しで
「あの子達(リリーパ族)はたまに見かける」と答える。 ・・・いや、そういうのをアフィンは聞きたかったと思うんですけど。
また、ロジオは一般人の癖に、「採掘基地襲撃は【若人】の指揮」とサラリとすごい事を言う。情報ダダ漏れじゃないですかーやだー。
アフィン、「ユク姉は〜」と言うわけだが、むしろフーリエとかそこら辺突っ込みましょうよ・・・なんでそこで「お姉ちゃん?の事?」って。
なんというか会話してるようで、会話が成立してないといいますか・・・。
再度シャオへ。10年前にもう一度いって確認するのはシオンの細工?か介入?でこれ以上は無理な模様。
シャオ曰く「やる事が極端だ!」。10年前の記憶が残ってるっぽいメンバーに、話を聞きに行く事に。
シーナ・ゼノの話で「シーナ姉が死亡した時、交戦したのは子供の姿のDF」だと判る。
シャオにこの話を伝えたところ、「【双子】も10年前に出現していたのだ」と結論付ける。
ソコへロジオが「近いうちにDF【若人】が現れる」と伝えに来る。
マトイは「【若人】に併せない方がいい」という理由でお留守番。安藤は単独出撃。 (続きます)

23 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 23:10:46.72 ID:eIrR+BGw.net
続き ストミ。
アフィン・シーナとPTを組み、【若人】を追っかけて採掘場基地で戦闘数回。
アフィンが【若人】に「思い出せ!」といい、【婆人】と遭遇したときのシーンの回想シーンに突入します。
・・・えーとですね?アフィン君?その「思い出」をですよ。何故、安藤やシャオに教えなかったんですか?今の今まで。
「実は、【婆人】は【双子】にとっくに食われた後だったんです」とか、覚えてるなら、それ最初から教えてくださいよ!!!

今の【若人】は、ユクリータの体に、【若人】の残渣が取り付いただけ・・・という事に。
そのシーンを思い出して【若人】がうろたえてるところに【双子】が登場。
【若人】をニセモノと呼び、処分の為に【婆人】や【敗者】クローンをけしかけてきます。
これを守る形で、更に【巨躯】とゼノ登場。【巨躯】は、【双子】を倒すと敵対を宣言します。
一方、【双子】は「DFの目的は【深遠なる闇】に自らがなる事での復活」といい、【巨躯】をも「混じり物のあるニセモノ」だと言い放ち、
両者は完全に決別した形に。結果として、【巨躯】と共闘で、【婆人】・【敗者】クローンと戦闘になります。
戦闘後、【双子】はシーナを喰いに掛かるが、【巨躯】がコレを庇い、喰われかけてしまいます。
【巨躯】も「ただでは喰われんぞ」とばかりに抵抗し、最終的に、【双子】【巨躯】はもろとも退場したため、【巨躯】が喰われてしまったかどうかは不明。
ただ、最後にシーナに対し、「俺のようになるな、ディア」と本名で呼びかけていたので・・・死亡フラグ立ってますなあ・・・

その後、【若人】もいずこかに過ぎ去っていきますが、あひんは「また探す」と決意を新たにしてストミ終了。
最終的に、アフィンが【若人】担当の選任アークスという形で話は終わります。

24 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 23:12:33.70 ID:eIrR+BGw.net
端っこの金イベボ
マトイがフーリエの案内でリリーパ族と接触。リリーパ族、マトイに何か感じるところがあるのか、騒ぐ。今後の布石でしょうか。

カスラ・ウルク・テオ:
カスラがウルクの提出した書類にダメだし、
テオにも、「ウルクの側近、親衛隊の様なものなのだから出撃するなら相応の理由付けろ」と難くせ。
親衛隊って・・・えー・・・
アキ・ライト・コ・レラ:ライトとコ・レラの顔合わせ。龍族との関係一歩進展といったところでしょうか。
マリア・ゼノ・エコー:ジグによる新ラビュリスの試し切り騒動。
イオ・クーナ:CDドラマのネタの補足。
・・・これら4つはマターボードに組み込んでやる意味あったのでしょうか?正直ここらへんは青ボで十分な気も。

青イベボ 追加はたったの3つだけ。少なすぎやしませんかねえ。
パティエンティア:前回のイオとの漫才の謝罪から。・・・今回は、クイズ漫才をしただけでした。おい、情報よこせよ。
あひん:やっと、「安藤と一緒なら、遭遇率高くなるんじゃね?」ってことに気付く。遅いです。つか、コレこそ金板にすべきでは?
カトリ&サガ :また、特訓漫才。以上。・・・この二人はそれだけやって変に話に絡まないほうがよいかもしれません・・・が。

25 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 23:26:01.32 ID:eIrR+BGw.net
とりあえず、木村がインタビューなどで、「ハルコタンサイドと、アークスサイドの話を交互にやる」という方針を語ってますが、
青イベボなり、金イベボなりで、「あの後どーなった」の少々の話くらいは出してもいい気がします。

シーナ・ゼノ・アフィンと「衝撃の真実」証言が続くわけですが、事、話がDFの事。
「アークスの一員」の自覚があるのなら、対DFの事なのだしハッキリと情報提供すべきでしょう。
シャオにしてもそこら辺「今回の一件以前」からキチンと突っ込みいれておくべきだったのでは?と。
カスラが監査役を買って出ているようですが、こういう肝心の所をまったく突っ込んでない辺り、マヌケ時空は相変わらずの模様ですね。
安藤も含め、伏せなきゃいけないことも多いでしょうが、とりあえずおめーらもっと互いの知ってる事、良く話し合いましょうや。
アフィンは「【若人】と話さなきゃならない」としきりに言うけど、それ以前ですよ。

ストミにいたるまでは、安藤が話を出しやすいように促したりしてるのでカメラマンな印象は薄れてるように思えましたが、
ストミ本編では完全に蚊帳の外。DF弱体化パンチかます出番くらいくださいよ(汗 ここらへんも相変わらずでした。

26 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 23:53:12.78 ID:U07HcUlC.net
つーか、PSOを愛してる愛してないじゃなくて、宇野という個人がさげすまれてるから個人ウィキができて
なおかつ糞ライターの話題が出たら、ゾルゲの後釜として紹介されてるんだろ

PSOが大好きで、とかならテイルズみたくゲームそのものが叩かれてるっての、あるいはGE2RBか

27 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 23:54:06.34 ID:SX8CI45z.net
あぁ今度は双子がジョーカーに抜擢されたんだね
ルーサーのように「全部双子の仕業、悪いのは双子!」と
全部の罪をひっ被っる役が与えられたのね
双子が倒されたら今度は仮面かシャオで同じことやりそうだね

つか深遠になるって・・・やっぱりDFと深遠の関係理解してなさそう

28 :名無しオンライン:2015/03/25(水) 23:59:52.87 ID:ReKj3yjv.net
PSOの2だけど、PSOとは一切関係がないので
深淵なる闇の一部が封印から抜け出た、精神寄生体だって設定は関係ありません

29 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 00:04:42.02 ID:qCgSeRrq.net
くっそ安っぽい
くっそつまんねぇ
PSシリーズを馬鹿にしくさってる

30 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 00:26:07.45 ID:lAFvJFYk.net
DFって人間の感情を理解した上で利用してて
最後に撃退されているもののそれまでは
ほぼ完全に人間を手のひらの上で踊らせてるんだよな

最後は勝てたとはいえ封印から出てくる直後の状態でなければかなりヤバイ状況だったし
人類が滅亡寸前まで追い詰められてる話もいくつかあったしな

そんな存在が人間の感情に流されるって何事だよ
今作の闇の精神体はどんだけ退化してるわけ

31 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 00:26:23.73 ID:7isSpKQ+.net
>>27
深淵そのものを物質で捕えるなら時空間や時系列はともかくPS4で討伐しきってるので
空位になった深淵に、その残滓が膨張なりしてできたDFが進化して収まることは
超好意的に解釈したらできなくはない
が、もうちょい他の方法はあったんじゃね?と思うわ

32 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 00:27:05.98 ID:e6VKLkRp.net
僕達の目的と言っているから5体のダークファルスが一つに融合して
深遠なる闇になるとか宇野先生は考えていそう。

33 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 00:27:06.81 ID:HooqN6+U.net
D因子もフォトンパンチで完治するしなぁ

34 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 00:32:46.40 ID:e6VKLkRp.net
双子が、巨躯や若人は偽物と言っているのを見ると
ここでPSO2のダークファルスは偽物と皆が言ったのに対して
答えのつもりなのかな。

35 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 00:39:02.55 ID:7isSpKQ+.net
その流れからいくとうちら双子側だから
俺が、俺たちが双子だ!!DFは偽物だ!! てなるんだけど
曲解して
お前らがDF偽物偽物言うからほんとに偽物にしたわ〜つらいわ〜
ってなってそう

36 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 00:42:13.81 ID:HooqN6+U.net
もしかしたらこんなのPSOじゃない、って批判に対して軌道修正かけて戻そうとしてるポーズとってるのかもしれない
が、宇野がいちゃあそもそも無理だわな

37 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 00:58:57.80 ID:bZp/cVQK.net
とりあえず木村の監修が入った感じか?
書いてるのが宇野の時点で何の期待もできないし降りるまで叩くのは変わらないがな

38 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 01:02:10.06 ID:X/AYkQ3Z.net
↑でも書きましたが、シャオは【双子】のコピー能力に関して「喰わないと複製できない筈」とハッキリ言ってますが・・・
なんでそんな事知ってるの?というもの然りながら、
アークス模倣体や、シーナ外伝に出てくるシーナ模倣体はなんなんでしょう?て話にも。

ここらへんも「現状で揃ってる情報だけ」では、発言が矛盾してるようにしか見えないんですよねえ。
まあ、まだ後付で言い訳が可能なレベルの矛盾ですが。

今回のマタボも、なんといいますか。解決編、決着編というよりも言い訳編というのが正しい内容な気がします。
これも↑で書きましたが、ゼノ・アフィン・シーナが語る真実は、もっと早く語っていれば、展開もスムーズに、大幅に変わっていたと思います。
・・・「伏せておく理由」が、ほぼ「個人的な感情の問題」でしかないあたり、アークス界隈は相変わらずのマヌケ時空。

39 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 01:02:57.31 ID:a9CYFmwa.net
DF双子って「伊月の戦争」に出てきた「=(イコール)」で、英雄にしてラスボスのポジションという要素じゃないの?
あれも二人一組だし【セルフオマージュ】のつもりだったとか

さすが大先生、自分をリスペクトっすか

40 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 01:07:57.93 ID:AoJPyurr.net
あれだけひっぱってたゼノとゲッテムとの因縁とやらがさらっと終わっちゃったな
ゼノの自意識過剰またはゲッテムの八つ当たり以外の何ものでも無かったという

41 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 01:08:19.85 ID:lAFvJFYk.net
最初に脅威として描けてないんだから
そんなのが本気出してませんでしたとかそれより上位の存在がいましたとか
偽者でしたとか言われてもダラダラとくだらねえ後だししてんなよとしか思わんな

42 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 01:15:17.00 ID:+1fBDVfY.net
中二病こじらせ過ぎだろう

43 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 01:16:48.93 ID:HooqN6+U.net
メルフォンシーナ「カタパルトが起動したみたいですね。飛び先は基地入口のようです。」

飛び先:
主に、インターネット上でリンク(ハイパーリンク)をクリックした際に、
コンピュータに読み込まれて表示されるウェブページ。リンク先。
リンクをクリックしてページを移る動作は「ジャンプする」などと表現される。

なんだ仮想世界だったのか
普通に「行き先」を使わず、そこで誤用起こす辺りホント変わらないな

44 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 01:36:40.35 ID:eg0DXN8p.net
Po2iに続いて、またリコとフロウウェンを踏み躙る展開だった
どんだけPSO馬鹿にすれば気がすむんだ

45 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 01:38:47.57 ID:mJvKym0z.net
>>44
まぁ、漏れ聞こえてくる宇野先生の創作スタイルを見るに、PSOを馬鹿にしてるんじゃなくて
人の作品や設定を踏み台にした、メアリー・スーしかできないだけっぽいがね

PSOを馬鹿にしてる方がまだマシかもしれんレベル

46 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 01:58:45.94 ID:DLbQqJwZ.net
コピーした惑星をぶつけるムービーあったけど、ルーサー食うのに結構な時間かかってたじゃん
惑星一個食うのにどんだけ時間かかるんだろう

47 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 01:59:51.39 ID:1pNQ2NJP.net
巨躯さん放置してるとメイトらしきもの飲むけどHP56000もあるのか
くたばるところ見たいんだがなかなか死なんな

48 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 02:13:45.48 ID:1hZGq2Y5.net
いままでアンチだったけど新シナリオ興奮した
あのDFが仲間になるなんて思いもよらなかったよ
これは宇野の才能を認めざるをえないかも

49 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 02:13:57.60 ID:aFMWhb5P.net
仮面…

50 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 02:18:00.09 ID:rbsOgOcg.net
寝返るにしても唐突だし何か不自然な展開だった気がした
戦闘中はエルダーとルーサーがずっと爆笑してて笑ってしまったがw

どうでも良いが今回のセラフィのテキストってやっぱ宇野だよな?
何かesのとは違う感じがしてes宇野じゃない説が濃厚になったわ

51 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 02:19:18.13 ID:wyQ0dPj9.net
>>48
碌な伏線も無しに、いきなりDF同士がいがみ合い始めて
戦場カメラマンA氏としては、とまどいまくりだったんですが…
百歩譲っての伏線としては、EP3での【双子】の【若人】召喚くらいだが
それも、シオンが10年前の記憶を消し去ったって設定に強引に乗せただけのもんだし

キャラ脳死するならわからんでもないが
普通にプレイすると 「は?」 の連続だったぞ

52 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 02:22:14.94 ID:AchenSTY.net
DFがっていうかまがいものだったじゃん
助かるのが目に見えててなんだかな
というかお涙ちょうだいのありがちな流れなのはいいけど
ユクリータはぽっと出だからなにも感じないし、ゲッテムハルトは久々すぎてなあ
こういうシーンが書きたいんだなっていうのは伝わるけども……
あと、ゼノに先輩面させたいならもう少し先輩らしい場面を見せて欲しい
いまのままじゃ押し付けがましいうざい奴だ

53 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 02:28:32.58 ID:oPNN6qsL.net
>>51
お前さん単純だなぁ
あからさまな成り済ましにマジレスするなんて

54 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 02:29:24.66 ID:aFMWhb5P.net
声優すごいなって話

55 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 03:27:16.60 ID:1pNQ2NJP.net
しねー ころすぅ!
しねー ころすぅ!

56 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 04:02:01.13 ID:vYONzIfZ.net
流用・私物化・盗作・盗用・なりすましからの乗っ取り・自己正当化
自己投影キャラも含めたカップル乱立や殺し愛()といった2者関係への異常な執着
3者以上の関係や集団・組織・法がまともに書けない

幼少時初めて第三者視点を意識させられることになる存在に異常があったとしか思えない
この人「自分」と「自分と誰かの二人」しか見えてないんだよ
それが三人以上だとまったく別物になるのを理解できないまま社会に出てしまった
そんなモノが出ることが許されてしまった
恐ろしい現実だと思うね

57 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 04:49:13.50 ID:QBe+kUtB.net
あれだ、どっかの良作アニメとかで見る感動的なシーンや興奮するシーンを
適当にPSO2のキャラ突っ込んで再現した感じだったよ今回
ふせんもへったくれもないから終始「は?」って感じだったけど
量産ライトノベル以下のストーリー構成だよね、相変わらず

58 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 05:17:34.24 ID:CSmz+N6C.net
そんなシナリオに2年以上付き合うキチガイ

あ、ゲーム部分が凄く楽しいんだったかw

59 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 06:17:26.15 ID:tE1e+/cr.net
まぁ文句たらたら言われながらも、こうしてアンチにまでストーリー続けてもらえてるんだから宇野も安泰だな

60 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 07:15:19.57 ID:bZp/cVQK.net
そうだね。今年の株主総会も楽しみだね

61 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 07:17:59.88 ID:ujueSt0n.net
>>10を見ると29歳だけど、あと2ヶ月ちょいで宇野先生も33歳なんだね
3年ちょいやって2冊の本を出せてるのがスペース的に早いのか普通なのか遅いのか俺の知るところではないが・・・
PSO2のクソテキスト書くのに何年も費やすわけないし、普段は何の仕事してるんだろうね

62 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 07:26:49.11 ID:CSmz+N6C.net
>>60
たかぎ(笑)さんはまた無駄な努力するのかなw

63 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 07:52:57.49 ID:dkUvQt6j.net
顎五ww

64 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 08:17:34.17 ID:lL7xI/Cg.net
4Gamer注目タイトルランキング

2 ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド

200(推定) phantasy star online 2 (´;ω;`)
PSO2ちゃんもすっかり飽きられて話題に全くあがらない・・・やばない?(´;ω;`)

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   PSO2ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

65 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 08:18:04.09 ID:lL7xI/Cg.net
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/689132

14の拡張予約開始したけど殺到してるな
これは安泰だわ

66 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 08:28:37.00 ID:ZXbTHDnv.net
FFって面白いんだねw

67 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 09:09:30.30 ID:ZYWRdxFR.net
>>58
指摘を全部アンチが!アンチが騒いでる!!って言うのは簡単だよね
誰かが憎まれ役をやらなければならないんですよ(笑)

68 :タナベGP:2015/03/26(木) 09:12:14.51 ID:+mgtlKP8.net
全部ウンチが!ウンチが騒い・・・・でっ、出るっ!

69 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 09:19:17.75 ID:m8vIPlyf.net
>>57
それは今回だけでなく最初っからだ

「記憶に霞がかかってる」って表現を二連続で出すあたり宇野・警ら・大先生は今回も絶好調だな
霞がかかったように、でもないんだもんな。ガチで霞がかかってるんだな

70 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 09:29:12.99 ID:bLBmobH3.net
少年ジャンプなら十週打ち切りで、アンチ沸く前に消えてくれるのにね。

71 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 09:36:28.49 ID:mJvKym0z.net
>>70
まぁ、個人ウィキまで作られたのは、単につまらないだけ・単に文章が下手なだけ なんてレベルをはるかに下回ってるからってことに気付くのはいつになるのやら

72 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 09:36:45.93 ID:ujueSt0n.net
ジャンプの良いところは例えそれが過去に長期連載をした人気作家だとしてもアッサリ打ち切りの刑に処すところ
逆にも言えるけど

73 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 10:54:20.20 ID:a9CYFmwa.net
大丈夫。大先生じゃ持ち込んでも門前払い喰らうレベルの物しか書けないから連載以前に掲載されないだろ

74 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 11:22:57.97 ID:e6VKLkRp.net
宇野先生ってPSO2がサービス終了になったらどうなるんだろうね
セガの他のゲームのシナリオも執筆するのだろうか

75 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 11:31:57.59 ID:gBCWnknx.net
そもそも、ユク【若人】が採掘基地周辺で確認されたのは、半年以上前からです。
当時は確かにルーサー体制でしたが、六芒の一人であるマリアも目撃してますし、
シャオは安藤の目を通して10年前に2代目クラリスクレイスが婆【若人】の力をリリーパに封印してるのも知ってる筈です。
対DFを主眼と置いているのであれば、シャオ体制になった後でも改めて注意事項懸案の一つにすべきこと。
アフィンやフーリエの持ってる情報はとっくに把握していないと困るレベルです。

また、ユク【若人】の弱体化・小物化がひどすぎますね。
「アフィンに対して強硬手段が取れない」というのは心理描写の演出だとしても、
コピー婆【若人】に対して狼狽するシーンを描く訳でもなく、
無言で一方的にやられまくるのは何の演出意図があるのか正直量りかねます。
3期OPで放ってたボス然とした威圧感は、どこへ行ってしまったのでしょう。防衛戦の茶番化が半端ありません。
【巨躯】乱入は余計だった気がしますねえ・・・【巨躯】の見せ場や啖呵をユク【若人】にくれてやれば、
まだ、「元ボスキャラ」の体裁も保てたでしょうに。
お陰で【巨躯】もまとめて在庫処理の如くまとめて処理されてるので、これまた陳腐化が半端ない。
キャラの片側を陳腐化させてのもう片方の強者演出って・・・やりすぎると、強化された側も陳腐に見えるんですよねえ。
宇野はそこら辺わかってないんでしょうねえ。【双子】も、もの凄く小物臭がしてきてますなあ・・・

【双子】の口から、「DFのニセモノ」という発言が今回出てきたわけですが、
「実は真なるDFはマガツでした」とか、そういうオチにもっていくつもりなんじゃないですかね。
【双子】も自身は純粋なDFのつもりだけど、ルーサーと同じで単なる闇堕ちしたフォトナーでしかなかった、みたいな。
実は一部を受け取っただけのユクリータをDFと認識していた辺り、アークスからでは明確な区別付けられなさそうですし。

76 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 11:32:38.62 ID:gCIAF+JS.net
数年間スレを荒らしても宇野wikiで活動しない時点で色々察しがつくんだよね
煽り屋と狂信者が毎日熱心に活動してんのにwikiは静かだなあ

77 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 11:53:41.09 ID:NqlkdoUZ.net
今回のストミ凄いな・・・
ダークファルスが味方につく展開なんて斬新過ぎる
これは過去のPSシリーズ超えたな・・・
宇野先生いままでアンチ活動してごめんなさい

78 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 11:59:28.66 ID:mWuRJ5Ou.net
つファンタシースター4

既にやってるんだけどね

79 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 12:08:59.46 ID:wIIIMw2u.net
斬新というより残念だな。
意外性も何もない、ユクリータが人気だから味方にしましたどうだ嬉しいだろ、って匂いがプンプンする。

80 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 12:28:31.85 ID:ujueSt0n.net
浮上施設開放してなかったのでやってみた
すると 「?」 と気になる部分が・・・さて、どうなんでしょうこれは

> ヴィスボルトは、志向的にアークスを
> 狙ったくろーい落雷ですよー。
> どこからでも来るので、気をつけてー。

オレ自身も今まで気にした事はなかったのだが、ちょっと小難しい・・・聞いてくれ「志向性電波」だとかそんなものはあるけれど
志向もしくは志向的という言葉をヴィスボルトの行動(発生?)に当てはめるのは少し違う気がする
行動を示すのなら別の言葉のような気もするし、心理的な方向性なら間違ってない気もするけどそもそもヴィスボルトに意思はあるのかという謎がまた

> ヒルダ
> 水上艦の沈黙を確認。
> これで砲撃も止まるだろう。
> よくやったな。

ヒルダさん、えっと・・・水上艦の沈黙確認したってのはどの部分を見てそう思ったの?
沈黙してる=攻撃とか防御とか移動とかできない状態じゃないの?
教えてエロ艦長、じゃなくネモ艦長!


※参考画像
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up151580.png

81 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 12:28:47.75 ID:O5m277lx.net
>>77
俺達が間違ってたようだな
最近では惰性でアンチ活動してたようなもんだしな・・・
このスレも役目を終えるときがきたのかもしれない

82 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 12:29:22.30 ID:ql26DR/A.net
最近、「思い…出した!」のアニメがお気に入りらしいからどっかでぶっこんでくんでね、「思い出した!」って台詞

83 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 12:30:15.61 ID:mlcCS+vV.net
ここまで個性丸出しのDF達が仲間になると予想できないほうがおかしいだろ

まあ、ホントにやるとは思わなかった、宇野先生すげー(呆)

84 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 12:34:22.67 ID:gBCWnknx.net
明確に意思疎通ができて、両陣営共に「利害」という概念で動いてる以上、
「共通の敵」が出てきてくれば、共闘する事だって別段不思議じゃないですわな。
「利害が一致した」 それだけです。

「DFをそう言う存在として描く」ことを、その是非は兎も角「斬新だ」と評価するなら、何を今更な話でしかないですし。

85 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 13:14:08.11 ID:cJkgnYAP.net
初登場時点ですでに共闘予想してた人すらいたし、メタ視点ではどう見ても既定路線
その展開が予想出来てなかったならそれこそ「咀嚼力不足」だろ
咀嚼力が無いから話が理解出来ないんだ!と他者を貶しつつ咀嚼力が無い事前提で宇野を褒め称えるダブルスタンダード

うーんクズい

86 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 13:23:27.72 ID:xI7Nl93t.net
生田美和とかいう大作シリーズ破壊者がまだ干されてない業界だしどうせしぶとく生き残るんじゃね?

とりあえずライターに宇野の名を見たら買わなきゃいいやな

>>85
ツイでも自分の発言に責任持ってないの良く分かるブーメランぶりだもの、類友ね

87 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 13:30:39.82 ID:ZCuF3Ycv.net
ヴィスボルト、指向「性」なら未だしも指向「的」ですか…
他に当てはまりそうな言葉は「誘導性」ですかね。
機能を説明しようとしているのか、(意思のある)目的を説明しようとしているのか

何処かしらズレている様な感想ですね。

実装から今更ながらですが有るものです

88 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 15:14:49.16 ID:wSLtXeXf.net
>>82
あれは監督の手腕で良い糞アニメに昇華できてるだけだし

89 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 15:45:48.61 ID:8QGnoJx5.net
新シナリオやったけど素直に良かったわ
否定的なこのスレでこれだけ好評ということは大先生って凄いライターなんだな

90 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 16:11:35.34 ID:cJkgnYAP.net
>>88
宇野の最近のお気に入りらしいんだわ
だからぶっこんできてもおかしくないかもな、ってそれだけの話
あぁあと、ニコニコ一挙放送ををノリノリで見てたようだから「装者」の出元はシンフォギアでほぼ確定かな

91 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 17:03:17.32 ID:rjq8gP/E.net
配信は水曜日だったのにわざわざ新スレになってからシナリオ称賛するレスが付く不自然さ
前スレで書いてもよかったのよ?よかったのよ?

92 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 17:03:47.11 ID:AoJPyurr.net
クロニクル確認してみたら>>24で挙げられているイベントが全部サブイベントに登録されてたわ
EP1、2の頃はマタボに入っているイベントは本筋とあまり関係ないと思われる物でも
枝分けしてメインイベントに登録されているのに
EP3からは、もともとサブ用青ボードとして用意したイベントをマタボにつっこんできてるんだよね

そしてまたロビー限定口先ばかりでの安藤age
せっかくマリアの新武器試し切りドタバタイベント入れたんなら安藤と鉢合わせたときに
「以前にも増して最近は大活躍みたいじゃないか。腑抜けたゼノ坊の代わりに相手になりな」
とつっかかってくれば良かったんだ
せっかく金マタボで時間表示の演出が使えるんだから、戦闘場面を暗転させて2、3時間
やり合ってたことにでもしておけば「おー、マリア相手にすげー!頑張った−!」ってなったのに
プレイヤーキャラクターの現在の強さや地位が不明という状況を多少なりとも明らかに出来たのに
初っぱなから「あんたは加わるな」でお終いですよ
本当にシナリオやNPCにプレイヤーキャラクターを関わらせるの大っ嫌いなんだねえ

93 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 17:06:12.60 ID:CQMQa3s5.net
叩かれ過ぎて幻覚が見えだしたンジャネ?

94 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 18:20:19.95 ID:mJixWKDw.net
ナイトオブイリュージョンww

95 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 18:54:20.74 ID:dQhzb3Qs.net
ゼノが、「子供の姿のダークファルスなんて珍しくない」
って言っていたけど、アークスの歴史の中で「子供姿のダークファルス」っていたんだろうか?
そろそろアークスとダークファルスの戦いの歴史が知りたいなあ
ろくぼー検閲済みの歴史でもいいからさ

96 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 19:28:26.02 ID:W9RiuAiw.net
ちょっとゼノさん、銃は捨てたとか言いながら
ガンスラで余裕の射撃みせてるけどそれは問題ないのか

97 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 19:30:27.94 ID:v0GVa/5r.net
剣が付いてるからノーカンな

98 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 19:49:37.33 ID:8tRlo+9c.net
押っ取り刀
意味は間違ってないが、あの世界でカタナというと
「ブレイバーの武器」として存在するから違和感あるんだよなぁ
ゼノの武器がカタナだったら上手い使い方だなってなったけど

99 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 19:53:04.32 ID:3Tp5vfjh.net
>>95
子供姿のDFがいても不思議じゃない
なら通るかもしれんな
それでもお前DFについてそんな詳しかったっけ?て感じだが

100 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 19:53:49.84 ID:ZCuF3Ycv.net
フレーバーとかメッセージボックスって、性質を目的として説明しようとしてるから変なのですかね。

「素直に楽しい」って表現として違和感があって、毒されているのかと思えます。
(劇中の「素直にありがとう」と一緒ですかね)
一般的には「普通に楽しい」と使う様な気がします。
「素直な感想」として楽しい、なら未だしも…

101 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 20:08:54.77 ID:ujueSt0n.net
アイテム説明文に関しては多くを語らず
ユーザーに想像させる楽しさを与えないとな・・・

> AUW1975年製。
> ドウセツ作。

これPSO時代のオロチアギトの説明文なんだが
出自に関することが2つ短く書かれてるだけ
アギト系では一二を争う強さだったにも関わらずこの淡白さがいい

まあアギトではないものの
豪刀ゾークのクエストや他のクエストでもシティの住人からアギトの噂はよく聞いてたから
アイテム欄で多く語る必要が無かったとも言えるけどね

宇野先生はいらんところで長文にしてるくせに、肝心なところを省いて省いて省きまくってるのが良くないとおも

102 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 20:36:25.74 ID:oPNN6qsL.net
>>98
送還で「弘法も筆の誤り」とかその他やらかしてるし、未だに成長していないのが分かるね・・・

103 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 20:40:55.11 ID:oFsyyoYq.net
ゾルゲに宇野にセガは縁故採用でロクでもない奴ばっか引いてくるな

104 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 20:52:21.82 ID:AjOgVhqZ.net
ゼノが駆け付けた場面で例の「ドンピシャ」を言わせなかったのは前よりは進歩したなと思った
今までのはぜんぜん「ドンピシャ」じゃねーよって言われまくってたからな

105 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 21:04:36.87 ID:Q3KVhtyn.net
宇野はサリーとアン課題とかでアカン方に分類されそう

106 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 21:11:31.07 ID:8rIrHKv7.net
>>104
宇野自身は言わせようと思ってたんじゃないかなとも思うんだがね
ラノベでありがちなやりとりだし
酒井か木村あたりが止めたんでね?と個人的意見

107 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 21:55:08.36 ID:aVbBSU46.net
「映像も出来てない状態で台詞書くのがどんなに大変か知らない癖に偉そうに!状況として『ドンピシャ』で合ってたんだ、悪いのはゲームモデルだ!!」
とか思っていそうな
仮にシナリオありきの作業なら『ドンピシャ』以外の言葉を使っ…わかんねぇか宇野先生には

108 :フォマたん( ; ´Д`)ハァハァ:2015/03/26(木) 22:20:46.25 ID:FjSm5IIB.net
フォマたん( ; ´Д`)ハァハァ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1427171731/

109 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 23:05:36.74 ID:2fwTTcPR.net
>>95
「銃を捨てた」発言の場面は「一番安全な場所で狙撃やってて仲間が殺されるのを見てただけの戦い方(レンジャー)は嫌になって辞めた」って意味で
せっかく修行してガンスラで仲間を守りに行ける戦い方に変えたけど
銃撃が嫌だから目の前で襲われてる仲間に銃を撃たず剣で切り込める間合いまで接近して助けるっていみじゃないぞ。

110 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 23:17:30.41 ID:X/AYkQ3Z.net
>>95
流石にその言い分は難くせつけすぎかと。

10年前の出来事の結果で銃を捨てて、諸々の流れあって、Huになった。
【巨躯】復活の時の戦闘とその後のマリアの特訓を切っ掛けにしがらみを抜けて再度銃を使うようになった。
で、Huをやってた経験が活きて、RaはRaだけど、サブをHuにしてガンスラーとなった。

幾ら宇野リオが難解だとはいえ、ここらの流れは流石に読みやすい部類ですし。
まあ、Ep01-02をダイジェストのみで飛ばしてEP03だけやってると、判りにくいかもしれませんが。

111 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 23:22:39.37 ID:oPNN6qsL.net
連続で安価ミスられて気の毒な>95
DF自体が珍しくないのかという不思議な世界だな。ジラードの希少種オーダーもビックリのレベルw

112 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 23:24:37.86 ID:AchenSTY.net
またRaを腑抜け扱いしてたけど
Raは仕事してないって言われてるようで腹立つわ

113 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 23:25:37.23 ID:X/AYkQ3Z.net
>>95 もうしわけない・・・orz
>>110は >>96当てでした・・・

114 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 23:26:10.68 ID:jqDYFV8A.net
×難解
○幼稚で理解不能

115 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 23:31:20.69 ID:wyQ0dPj9.net
メルランディアPT入りと、【巨躯】乱入が唐突過ぎなんだよなぁ…

116 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 23:32:13.38 ID:AjOgVhqZ.net
難解は理解が難しいだけで理解自体は可能だからな
宇野リオの場合は不可解の方があってるな

117 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 23:36:06.72 ID:0ELZL/kk.net
>>101
障害PSOのauw1975ってそれか

118 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 23:38:21.10 ID:2fwTTcPR.net
>>112
実際のゲームシステムと設定上のアークスの戦術用法が合致してるとは限らんから仕方ない。
ゼノは狙撃という安全だが前衛がやられてても見てるしかない配置についてたが
ゲーム上では前衛にスター投げに行くのもできない長距離射程銃器とかないしな。
というか10年前の師匠師匠言っててレギアスがケツ叩いても研修さぼるガキなんて
DFが出てもそういう配置にしか付かせられんだろ

119 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 23:50:32.15 ID:rbsOgOcg.net
押っ取り刀とか如何にもウノリッシュって感じだね
何でわざわざその言葉を使わないといけないかなとしか思わない

120 :名無しオンライン:2015/03/26(木) 23:57:35.82 ID:8tRlo+9c.net
そういう配置にしか付かせられなかっただろうからこそ
思い上がりも甚だしいと思うね
新人のくせに「俺に力が無かったから。Raを選んだのは間違いだった。」って
それこそRaに対する侮辱に他ならない
どうせHuで前に出てたって犬死するのがオチってもんですわ

121 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 00:06:49.59 ID:yRTuOtHJ.net
>>113
なんで俺が読み飛ばしてることになってんの?
文句ならエア特訓してる馬鹿二人へどうぞ

122 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 00:14:43.03 ID:D/Uw/xHT.net
四天と呼ばるる刀鍛冶
ジョウウン
テンガイ
ドウセツ
その弟子キコク

四天の四刀
サンゲ
カムイ
アギト
ヤシャ

ジョウウン1969没
テンガイ 1977没
ドウセツ 1981没
キコク  2020没

ゲーム内で判明する情報は上記四天の巻とNPCから聞ける四刀の伝説と
アギトを除いた三刀の所有者ゾーク関係のクエスト、そして>>101のようなアギトの解説文
刀系武器は最初アギトのみで、数ある贋作に紛れた本物を特定する情報という意味合いが強かった
まあver1でドロップ率ミスって本物だけゴミのように落ちてたけどな……
ただ四刀関連の話が予想以上に人気出て、二次創作でもよく取り上げられていた
追加verで残りの三刀も武器として実装され、セイバー系から独立して刀カテゴリになったのも人気の影響だと思う

少ない情報からユーザーの咀嚼力で出世した人気武器、それがPSOにおけるカタナ
この「少ない情報」を大先生は曲解してるからあんな発言が出たんだろうな

123 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 00:21:30.15 ID:z/NvEh3+.net
>>119
ウノリッシュの典型例だよな
誤用ではないからまだマシな方なんだが

124 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 00:21:52.84 ID:hI9e3S2Y.net
日本刀が好きな中二病なだけ

125 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 00:27:31.65 ID:WeT0kCn9.net
難しいと言うか普通使わんだろwみたいな言葉使うのは別にいい
ただキャラで使い分けるとかしないと「俺はこんな難しい言葉しってるんだぜー」にしかならない
例えばシオンがイミフな単語使いまくるのは別におk、そういう設定のキャラだからな
ところが先生の悪いところはどのキャラにも満遍なく使っちゃうところだわ
こいつ頭悪そうな設定なのになんでそんな言葉遣いすんの?とか何度思ったことか

126 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 00:49:16.49 ID:yRTuOtHJ.net
ティアとパティとかな
年相応でもない性格にもそぐわない発言されても白けるだけ

127 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 01:34:44.55 ID:Nsgtvgcp.net
>>125
ガチの理系ほど、アキやらルーサー見て殺意抱くと思う

128 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 01:43:49.35 ID:iurxQiNh.net
おっとり刀はまず第一に駆けつけてきた人間自身が使う言葉じゃないんじゃ…

そしてゲッテムさんは犠牲になったのだ。
過去の記憶をほじくり返えす遠藤一味の犠牲になぁ。
マタボなければこんなことにはならないんだよなぁ。

129 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 01:49:42.53 ID:fdTgPU74.net
カスラ嫌い
六芒均衡のくせに弱すぎる

130 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 01:51:18.52 ID:Ilmvd8MH.net
パティ「忌憚なさすぎる!」
使い方がおかしい…まぁweb上なのでセーフ(じゃない)。

131 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 01:54:17.84 ID:NZ/mfzUn.net
理系とか文系とか関係なく、少しでも読み物に興味ある奴や書類を日常的に扱う職種なら売り物としては認めないだろこんなゴミ文ゴミストーリーなんか…

132 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 02:05:51.40 ID:NuW6jwZd.net
双子の「(略)〜馬鹿なの? 馬鹿なの?」「(略)〜死ぬ気なの?死ぬ気なの」
って明らかに馬鹿なの?死ぬの?元ネタだよね
こういう寒いネタストーリーの台詞に仕込むな馬鹿・・・マジで死ね

133 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 02:10:24.65 ID:D/Uw/xHT.net
ネタってそれを出しても問題無い雰囲気作れるかが一番大事だと思う
つまり現状だと何やっても火に油を注いでるだけという事に

134 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 02:16:26.90 ID:7urLjHJq.net
>>127
自衛隊にいた友人いわくオペレーターも情報の伝達とかも訓練するけど
「人間は何か声をかけられた時点で集中力を持っていかれるんだ。
戦場にいる人間に一言で確実に余計なこと言わずに伝えろ。
できねえならお前のせいで死ぬ前線の隊員の代わりに今死ねゴミが」
って言われて殴られて訓練してたから
「もしもーし、耳寄り情報ですよぅ」「何か…来ますよ…たぶん」「ふええっ何これぇえええ」
とかしか言わずに結局何なのかを言わんオペレーターは創作作品といえ椅子から蹴り落としたくなるときがあると言ってた。

135 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 02:18:38.81 ID:Ilmvd8MH.net
時事ネタって鮮度があるからな…
正直、ラッピーの説明(メッセージパック)は寒かった
サヨナラノツバサですらとうに公開終了していたのに今さら感

136 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 02:20:52.23 ID:NuW6jwZd.net
他人の笑いのツボを狙い澄ましもせずに、ただパロディ仕込んだだけで受けると思ってる独りよがりなネタって大嫌いです

137 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 02:25:51.76 ID:j0dXnuLF.net
こういっちゃアレだけど、

PSO2って構成する要素の大部分が「独りよがり」だと思うの…

138 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 02:32:59.14 ID:z/NvEh3+.net
>>134
それは単に訓練を指導してたやつが基地外なだけだろw
まあ自衛隊が基地外揃いなのはよく知ってるけども

139 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 02:41:15.98 ID:hI9e3S2Y.net
下らないパロディは菅沼の犯行だろw

140 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 02:45:23.79 ID:NZ/mfzUn.net
>>138
軍隊(と言うと語弊があるがそれに準ずるので敢えてそう書く)ってのは人死にが当たり前で起こる非日常に赴く職種だからな
下らん一般常識なんぞ投げ捨てんと即死に繋がる世界だ、ある意味非人間的な人間こそ正常なのかもしれん


そこまでのリアリティーをゲームには求めないが、戦闘や戦争に近い表現をする以上はある種の緊迫感や臨場感出すために努力をしてほしいのは当然と思うがね
つまり宇野はラノベやゲームやる暇なんぞない、資料買え、読め!ってこった

もう何度言われてるんか知らんがまだこんな事も分からんとは30男の仕事じゃねえわ

141 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 02:53:57.38 ID:wh1ftzyf.net
つまりヘンリエッタ以外死ね

142 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 02:55:18.50 ID:D/Uw/xHT.net
エースコンバットだと敵味方の無線や無駄口が丸聞こえだったりするけど
あれはプレイヤーが英雄になって俺TUEEEEEする方向性だから演出としてアリなんだよね
プレイヤーが喋らないからストーリーを色んな視点から補足するという意味合いもあるし
ここらへんがリアルとリアリティの違い

まあ戦場で軽口叩ける奴等カッコイイという厨二思考をこじらせてるんだろうけど
何か覚えると決まってそれ一辺倒になるのは大先生の悪癖だな

143 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 03:29:56.77 ID:CvWcOuIF.net
>>134
自衛官の知り合い居ないしお世話になった経験もないが
そーゆーの関係なく普通にメリッタはぶち殺したくなります

144 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 03:33:18.04 ID:2b17ykFQ.net
http://imgur.com/YGkngOm.jpg

大まかな全体

145 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 04:14:30.25 ID:QDXbSJaR.net
ヘンリエッタも「失敗報告を受け取りました」と 声 に 出 し て言うんだよなぁ
「失敗を確認」だけでいいよ、それ以外いらん

146 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 04:17:29.83 ID:wh1ftzyf.net
男「エマージェンシーコーゥ」

147 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 04:52:11.31 ID:0S/F/H8h.net
職業選択の自由〜オラクル〜♪

ゼノ「銃を持つのも手放すのも、オレの自由だ!銃だけにな!」 



>>125
あ〜幼稚園児が「五月蝿い!」とか言ってるクソ漫画おもいだしたは
おまキャラとセリフの漢字があってないだろと思った

148 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 05:11:48.11 ID:ZVKebUzJ.net
>>132
それぞれが別々に言った台詞とはいえ馬鹿なの死ぬの、って聞いたとき俺もぞっとしたわ
よくこんなものをPSO2のキャラクターに使えるよなって
PSO2はパロディコメディじゃねぇんだぞ、気色悪い
吐き気がする、マジで消えてほしいわこれを書いたやつもオーケー出したやつも

149 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 07:31:31.28 ID:gSx97UIC.net
コレラちゃんはいつになったらコレラ菌ばらまくのかしら
名前って重要な伏線だったりしますよね?ね、大先生?

150 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 07:59:43.42 ID:5YIVIPgB.net
今回のストミは今までと比べるとかなりマシに見えたけど実際どうなんですかね?

151 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 08:07:38.51 ID:7nJT7Dm7.net
サポートしていると言う女性スタッフが優秀なんじゃないかな
宇野先生もさすがに女性だと怒鳴り散らすとかあまりできないだろうし

152 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 08:41:43.71 ID:0S/F/H8h.net
宇野先生は面と向かって怒鳴り散らすなんて大人気(だいにんき)ない事はしないよ!しないよ!

153 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 08:44:00.85 ID:KlkQdoRa.net
新ストクエやったけど相変わらずマトイは奇形ブスだな
ヒロインなんだからもうちょっと頑張って作れや

154 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 08:47:00.16 ID:gSx97UIC.net
マトイもそうだけど、あんなひどくなかったよね
なんか手を加える度に悪化してるような・・・

155 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 08:48:47.20 ID:WeEIKIAM.net
顔はまあ仕方ないんじゃ
光源強くないとこのゲームのキャラ不細工にしかならない

156 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 08:52:20.85 ID:KlkQdoRa.net
あれ整形したのね
クラリスとサラみたいにブスのままで良かったポジションじゃなくメインヒロインなんだからせめてクーナくらいにはましになってほしい
欲を言えばウィティアフロスティイナンナあたりの高レベルになってほしいわ

157 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 08:55:27.56 ID:KlkQdoRa.net
>>155
いや仕方なくないよ
同じシーンで見たアフィンやシャオはまともだった
別シーンも入れたら残りカス若人や双子やディアの方がかなりまともだし
マトイは冷静に見てやばいって

158 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 09:14:28.74 ID:mHlU8LZ6.net
顔の造形とシナリオの出来は関係あんの?

159 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 09:16:12.03 ID:qFfSODwo.net
ないよ
でも誰でも整形可能の世界で「見てくれが良い」とか言っちゃう暗殺屋には笑った

160 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 09:26:22.21 ID:gSx97UIC.net
常設混沌のビブラスの時、やたら始末始末アッピールしてたな
暗殺より大先生的には始末のほうがお気に入りなのかね

161 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 09:33:57.08 ID:P4khohHS.net
>>150
EP02の5章以降。ストミが実装される度に言ってることですが・・・
「これまでの展開との繋がりを深く考えなければ」以前よりは、無難にまとまってましたね。
過去のシナリオを「あらすじ」よりも更に薄くテイスト程度にしておいて、それでつなげれば違和感ない・・・くらいかなー

EP03は「コレまでに振ったネタの回収・始末」と「新展開のストーリー(ハルコタン編)」を交互に行うようになったため、
過去EPに比べれば、大分話が掴み易くなったのは事実です。・・・代償として、「極めて進行が遅い」という問題が発生してますが。

今回の章も回収編ですが、「ほぼ回収に専念」してるにも関わらず、穴だらけなのが頭痛いところです。
実際、「ネタの回収」も、やってる事は物凄く大目に見て「辻褄あわせ」。酷評すれば「言い訳」です。
【若人】周りと【巨躯】周りのストーリーの一応の決着が今回の軸ですが、
これも、「このままだと収集が付かないし、展開する余裕もないから【双子】編に統合した」ようにしか見えません。
まあ、宇野の力量から、ストーリーの並行展開なんて無理でしょうし、シンプルにするのは良いことなのかもしれませんが・・・

木村辺りはインタビューで「ゲーム本編クエとシナリオを絡めると、ユーザーが盛り上がると感じている」と答え、
EP02後半辺りから、意識的にゲーム本編とシナリオをあわせるようにしてると言ってる訳ですけど・・・
http://dengekionline.com/elem/000/001/021/1021028/ 参考の事)

今回の章をやったら、逆に防衛戦や【巨躯】絡みのEトラ・緊急、凄く萎えるんですが・・・

162 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 09:35:21.73 ID:KlkQdoRa.net
じゃあストーリーの話
双子が説明口調すぎ
「まさか空間を押し潰して私たちごと遠くに飛ぶつもり?馬鹿なの馬鹿なの?」とかエルダーのやってることを説明したり
ユクリータに若人の残りカスしか入ってないことも10年前だけでなく現代でもいちいち言うしまじで宇野はアマチュアっぽい表現手法しかできないのな

163 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 09:42:43.09 ID:7nJT7Dm7.net
個人的には双子は他のダークファルスを食って美味しいと言ったり
まだ幼いユクリータをさらってダークファルスに仕立てたり
他の4人と比べたら人間と相いれない邪悪さは出ているような気がする
(悪役のテンプレみたいな行動だけど)
だからこそ台詞回しで萎えるのは同位

164 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 09:51:48.61 ID:ApOMYtOc.net
>>162
あれはあえて煽ってると思ったんだが違うの?
ユクリータに飽きたので喰う前に嫌がらせとか、
エルダーが無理に空間干渉して消耗した上に双子とタイマン=負けて喰われるの確定なのバカなの?と煽ってみたり
ルーサー喰ったころから双子ってそういう煽りキャラじゃん
そのキャラ造形自体はボスにしては安っぽすぎとか、精神誘導とかで過去のDFに比べてお粗末とかの批判の対象だろうけど、叩きどころはそこじゃないのに無理に叩くのはよくないよ

上の方にあったロジオが防衛戦の襲撃の黒幕について云々も、シャオやウルクが情報開示や透明な組織について散々言及してるから批判としては的外れだしなぁ
批判するなら、情報開示されてる割に知識が偏ってるのは御都合主義だろ、とかではないかと

165 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 09:55:51.29 ID:7nJT7Dm7.net
ツイッターやブログ感想で巨躯の株があがったとか、巨躯おじさん
かっこいいと言うコメントが今回いろいろ見受けられたけど
邪悪の権化であるダークファルスが好かれるのはなんだかなーと言う想いも

166 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 10:04:21.68 ID:7nJT7Dm7.net
でふと思ったんだが今回の巨躯の行動って宇野スレで散々
シオンが巨躯を復活するよう誘導したのはありえねーという批判に対する
宇野の言い訳である可能性も
巨躯がいたから双子の陰謀をある程度抑えることができたとか

・・・・まあそれでアークスシップが何隻か潰されたら意味はないけどね

167 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 10:05:03.46 ID:D/Uw/xHT.net
うちらみたいなのを除いたら萌えやネタに出来れば後はどうでもいいって層しかストーリー追ってないし
大多数がとっくに見限っててもその手の何でも楽しめる奴等に支持されてれば満足なんだろうね
SRC仲間との関係が身内の馴れ合いだし仕事もその延長線上で考えてるんだろう

168 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 10:06:56.38 ID:P4khohHS.net
>>163
単に「子供の外見と子供っぽい口調をするだけ」の、普通の悪役ですな。

「目標に向けて一直線に向かう子供キャラ」なら、悪役でも何かしらの「純粋さ」が欲しい所ですねえ。
「子供らしさ」を全面に押し出すなら、くどくど理由語るよりも、「キライだ!」とか、そんなセリフだけで十分でしょう。
色々チグハグすぎて、「無理に子供を演じている」ようにしか見えないのですよねえ。
それが「そういう複雑なキャラかけない」のか、「意図的」なのかはわかりませんが。

ただ、それが意図的であるなら
今回のイベントで「一瞬だけ真の正体っぽいのが出かかる」とか、布石が欲しかったですねえ。

169 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 10:07:09.90 ID:9WOvf9/U.net
トップをねらえ2!よろしく「DFだと思っていたのは対DF防衛兵器で、壁が突破されて本物のDFが」
みたいな展開が(鼻ほじ)

170 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 10:07:27.67 ID:hNkoilnB.net
そもそも10年前のDFの特徴覚えてるなら組織に報告しとけやゼノ!!超貴重な情報じゃねえか!!

171 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 10:09:16.31 ID:5YIVIPgB.net
>>161
なるほどな。マシだと感じた部分は話が掴みやすくなった部分なんかな
それにストミは触れなくなって久しく、過去のはうろ覚えみたいな感じだったのもまさにそれかも

次回はどうなるだろねぇ

172 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 10:13:18.26 ID:kuC7vNak.net
>>170
何かが原因で思い出せばよかったのにな、それこそ浮上施設の何かにふれて断片的に思い出してくるとか

173 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 10:13:58.35 ID:kuC7vNak.net
浮上施設のルーサーの作った何かだ

174 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 10:16:39.61 ID:KlkQdoRa.net
>>164
煽るなら「紛い物の出来損ないのくせに」とか「ダークファルスの癖にアークスを庇うつもり?馬鹿なの?」とかだけで済むのに、
「本物は私達が食べちゃってその残りカスしか入ってない紛い物の出来損ないのくせに」とか「ダークファルスの癖に空間をねじ曲げる気?空間をねじ曲げて私達ごとどこか遠くに飛んでアークスを庇うつもり?馬鹿なの?」とか
どう見ても説明しすぎ
宇野は読み手の空想で補完でおkな範囲とかまったくわかってないから素人みたいに1から10まで全部説明を無理に盛り込む
盛り込むにしても後でシャオに「これこれこうだったみたいだね」とか言わせりゃ良いのに悪役に全部説明させるとか興ざめすぎる

まあキャラグラ叩きはスレチだったからすまん

175 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 10:20:46.70 ID:KlkQdoRa.net
あとゼノやディアが10年前のDFを子供みたいだったって言ってたのもどっちだよって思った
DFに成り立ての子供ユクリータなのか、双子なのかと
子供みたいなのが二人居たって言えよ
子供は覚えてて二人ってのは忘れるっておかしいだろ

176 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 10:38:15.56 ID:P4khohHS.net
>>164
煽りキャラなのはいいのですが、煽り方が「子供っぽくない」のが問題なんですよ。

そういう違和感を抱かせる所まで含めて「そういうキャラ」として描くのならそれはいいのですが、
それなら今回とか「そういうキャラである」と明確にする布石が欲しかったなと。

>>166
今回の【双子】の陰謀って、ユク【若人】の種明かしの証拠付け足しと後始末だけ。
あそこで【巨躯】が来なくても、安藤のDF減退パンチで撤退する余裕くらいは作れたと思うのですがね。

シーナに関しては、以前の外伝である程度整理が付いてますし、
【巨躯】を「ストーリー上から退場させるため」に出したようにしか見えませんねえ。

・・・と、言うか、今回の話の結果で、ユク【若人】が敵として再浮上する要素がまるで見当たりません。
紐付けされたアフィンもそうですし、ゲッテム死亡(?)でいよいよゼノが出張る理由もなくなってしまいました。
もう、話の引き出しが残ってるのはハルコタンの面々とマトイ、【仮面】くらいなんですが・・・
次か次辺りで【双子】が退場して深遠の闇復活も阻止。「PSO2宇野リオ・完!」になるなら良いんですがねえ・・・

あ、いっそユク【若人】がリリーパ機甲種と侵食融合して、メカ・ファルスになって暴れ出し、
その戦いの過程でリリーパの歴史が判明していく・・・とかそういうストーリー展開するならそれはそれで。
ライターは宇野以外が大前提ですが。

177 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 10:50:22.15 ID:KFSaTpU3.net
ストーリーは多少の進展や進歩(の片鱗)が見れるけど相変わらず日本語と設定はクソなままなのでクソだと思いました、まる

178 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 11:14:17.42 ID:P4khohHS.net
>>177
いえ、コレは進歩の片鱗などではなく、
「できない事」を認めたうえで、出来る範囲で 妥 協 し た だ け です。
小説書き始めた初心者さんなら大きな進歩ですが、曲がりなりにもプロがそれでは困ります。

プロなら、そもそもそんな問題点読者に指摘されるような文書くなってなもんですが、
最低限・・・「物語の並行展開のやり方はあまり上手に出来ていなかった」と認めた上で、
「どこが悪かったのかを分析し、判りやすく平行展開する」・・・これくらいの事はして欲しいものです。

・・・まあ、だからこその10年戦士(笑)ですが。

179 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 11:20:55.36 ID:hI9e3S2Y.net
楽しそうだな
ある意味宇野のファンだろw

180 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 11:22:47.69 ID:7nJT7Dm7.net
しかし今回のシャオの「ダークファルスとの対話か…」
という台詞と、マトイの「あの二人ならできると信じている」と言う会話
もしかしてダークファルスひいては深遠なる闇との対話の後の和解とか
そんな陳腐な終わり方を考えているのかな

181 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 11:39:01.75 ID:O1pCPiGn.net
対話は「俺がガンダムだ!」でおなかいっぱいです

182 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 12:06:33.51 ID:fzRlLjnQ.net
DLコンテンツとして
涼平ショートストーリー劇場 -送還直前即興曲R宇宙編-
とかスクラッチに仕込めばええねん
単品じゃ絶対売れないだろうし…

183 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 12:40:11.20 ID:O1pCPiGn.net
報酬がアーレスで3分でおわるならやるかも

184 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 12:47:42.68 ID:D/Uw/xHT.net
>>180
最後は宇野謹製のラスボスに深遠なる闇勢力とゼノ率いるアークスが共闘
なんとなくその場に居た安藤が大活躍してゼノ大勝利ハッピーエンド
という可能性が高いと踏んでる

185 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 13:02:09.92 ID:KFSaTpU3.net
Po2でも適当にヨイショしつつNPCを主役に据えたり旧キャラ旧設定レイプし放題やりたい放題だったしどうせそんな所だろうな

186 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 13:26:22.74 ID:fdTgPU74.net
アフィンから相棒の座を奪ったマトイを俺は絶対に許さない

187 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 13:51:04.10 ID:7nsu71d/.net
>>186
別に元から相棒感全然なかったからどうでも

188 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 14:13:46.71 ID:TA9LDJ8B.net
初対面で相棒とか言われてもなあ
それ以降特に絡みないし

189 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 14:48:04.32 ID:KlkQdoRa.net
>>188
その辺も宇野の設定のつめの甘さだな
まともな作家ならちゃんと相棒になるまでの行程も経る

190 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 15:16:51.52 ID:P4khohHS.net
仮に初対面から行き成り相棒呼びでも、
その後、ストミで毎回一緒に動いて喋らない安藤の代弁するとか、
そういうのの積み重ねで「口先だけお手軽相棒」から、「名実共に相棒」に変えていくもんじゃないですかねえ・・・

191 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 15:30:23.56 ID:ApOMYtOc.net
だよねぇ
出来はお世辞にも良いとは言えないが、Novaの4人組はまだチーム感あったし、ルティナはバディ感あった
序盤ミッションで各人の欠点や美点の描写や、わだかまりの解消をやってたからな
艦長はじめとする上層部の無能っぷりと、それに起因するストーリーのgdgdさは擁護しようもないが…

192 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 16:27:33.06 ID:Y0QmwLpO.net
俺の咀嚼力全開の脳内では、ゼノは全Raから「全てをRaのせいにして逃げ出した臆病者のゼノ」とさらされている有名人だわ。

193 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 16:33:08.61 ID:KFSaTpU3.net
概ねのプレイヤー間でもそんな認識だろうな
六坊()

194 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 16:38:55.50 ID:0S/F/H8h.net
実はアフィンが仮面で3年間くらいユーザーを騙していた事実が発覚
安藤にソレと気付かせなかったのは実は一緒に行動してたのはアフィンのホログラムで仮面がアフィン本体
そしてアフィンが完全に闇オチして逃亡、安藤に新たな相棒が

新相棒「私はたぶん・・・3人目だから」

195 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 16:45:55.73 ID:fdTgPU74.net
>>190
これ
俺もこういうキャラなのかと思ったわ
なのにマトイに交代させやがって

196 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 18:58:38.96 ID:lY2tFXie.net
不細工で半裸ネクタイにゴム長靴に媚媚のキャラ付け
マトイが出るたび萎える

197 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 19:17:12.86 ID:DosFTNCX.net
>>188->>191
大先生の脳内辞書には、先輩後輩は有っても、同輩という言葉も概念も無いんだ咀嚼しろ!みたいな…

初対面なら「よう、ご同輩」でもいいのにね

198 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 19:36:31.41 ID:RQIeZ8Jo.net
ストミやってきた
今回も話進まなかったな

199 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 19:58:56.44 ID:8w0+pVCX.net
今回のストミがよかったっていう人は、
おそらく四八(仮)をプレイしても、いろんな話が読めて楽しかったって言うんだろうな
そういうやつが、幸いにも俺の周りにはいないけど、
そういうやつと、俺は友達になりたくないと思った
咀嚼力なさすぎるやつとは会話が成り立たなくなるから
そういうやつを見分ける、リトマス試験紙がウノリッシュだと思ってる
wikiの放置がいっそうひどくなってるのとをみると、
PSO2というネームバリューも、すでにガタガタで宇野の相手をする奇特なやつがいなくなったんだなって
一時代の終了を感じた

200 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 20:15:16.64 ID:+GN29ofM.net
ファイヤーww

201 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 20:15:18.02 ID:kuC7vNak.net
(今までと比べて)良かったじゃないの?
逆に今までの方がいいならそこを説明してほしい

202 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 20:23:16.45 ID:KFSaTpU3.net
あれでしょ
-50が-40になったけどまだマイナスだから褒めるに値しない
っていう言いたかったんじゃない?

203 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 20:29:24.70 ID:D/Uw/xHT.net
ストーリーもう一度見たい?
って聞いて見たいって答える奴どんくらいいるんだろうなあ

204 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 20:34:00.82 ID:7nJT7Dm7.net
今回少しだけおおっと思ったのは
邪魔「を」するな と 邪魔「は」するな
この一文字の違いに関しては宇野が考えたのかな

205 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 20:46:40.20 ID:QS4b3ePK.net
ウーダンに腰を抜かしてたアフィンが姉とは言えDF相手に一歩も引かないとか
本来なら相棒の成長に感動するべきシーンなのに・・・

序盤で失敗してるから多少頑張ったところで無駄なんよね
いい加減、起承転結で話を作れるようになってくれないものか

206 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 21:01:17.39 ID:hDig1C8M.net
選択後の返答が一応準備されてるのに感動した。

207 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 21:05:20.29 ID:VjOFfToq.net
>>205
アフィンは強気に出てるが、一方でユク【若人】のヘタレ化が半端なかったですねえ。

・・・マリアにも一歩も引かないあの気の強さはどこ言ったのでしょう?

208 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 21:14:56.72 ID:KlkQdoRa.net
>>206
どっち選んでも同じだったぞ
フーリエも言ってたよねのとこだろ?

209 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 22:52:17.30 ID:U9cngVrY.net
 宇野は誰かを持ち上げるために必ず他の誰かを落とすから能無しなんだよ
一貫性の無い文字通りお話にもならないものしか書けないくせに
流用や盗作みたいな卑怯な真似はいくらでもするからジャンル宇野って言われるんだぜ

210 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 23:03:16.76 ID:DosFTNCX.net
>>209
そのくせ、標準や普通が描けない、ときたもんだ
大先生は向いてないよね、文筆業

211 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 23:15:53.27 ID:AuKYgx/2.net
お前らを2年以上惹きつける才能の持ち主

212 :名無しオンライン:2015/03/27(金) 23:19:44.17 ID:CRDxVUhD.net
(悪い意味で)

213 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 00:04:53.08 ID:WqUJqzF5.net
>>208
ボードとかの選択ね。確かに最終的には同じ所に着地するけど、一応選んだ言葉にNPCが答えてくれて感動したんですよ。

214 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 00:20:03.16 ID:EHmcUF3W.net
>>213
でも、それって他のゲームなら当たり前のことなんですよねえ・・・
「どっちを選んでも同じ反応がデフォ」な以前が単なる手抜きなだけなんで。

215 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 00:28:49.26 ID:hsqOQ42X.net
>>211
恐らく一生、大先生の名前は忘れないぜ
ネガティヴな記憶って消えないからな

216 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 01:13:14.86 ID:hzWdWwFY.net
>>213
クーナとイオのはあとで確認したらどっち選んでもイオが同じこと言ってたよ

217 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 04:24:47.67 ID:WqUJqzF5.net
>>214
本当にこのゲームダメね。こんな事で進化したと思えるなんて。

>>216
全部じゃないよね。なんとなく辻褄合うのは変わらないってのが何とも。

218 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 05:11:36.15 ID:eJr7lMcb.net
今でもキャラ愛でこんなに語り合ってる所もあるんです
それにファンアートもいっぱいでしょ?
だから気を落とさないで宇野先生
http://futalog.com/321601990.htm

219 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 05:59:42.96 ID:2Fc2P33E.net
無念 Name としあき 15/03/26(木)16:27:54 No.321604187

>迷走するくらいなら無理して毎回出番出さなくてもいいんやで
まるで出さなきゃ順調に事が進むかのようなことを言う
迷走してなかった事なんて一時期でもあったか? 

案の定酷評されてて草

220 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 06:27:41.26 ID:d1RIBcdW.net
基本的に批判はご法度のふたばですらストーリーは触れてはいけないもの扱いだから…

221 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 09:03:11.18 ID:Jk0rhJZL.net
基本ガワのフレーバーだけ味付けしてくれたらあとは絵で好み決める程度

まるでどっかの半島アイドルみたいだけどその程度の価値しかないって事だね

222 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 09:33:28.44 ID:02Fnr7q8.net
>>192
つまり全裸か

223 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 11:02:04.86 ID:AlqyKA4G.net
>>219
それってパティエンティアのことだよね?
DFで双子が出てきた当初はパティエンティアが乗っ取られるんじゃないかと言われたけど
今のところは接点すらないね
迷走しているところまでわざわざ描写して出演させ続けるのは、この先何かあるのだろうか

224 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 11:15:29.37 ID:yRXdKvUr.net
やっと終わったけど、相変わらずPCの存在は意味も価値もほとんど無いな。
よっぽど、PCが嫌いなんだろな。

225 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 11:44:06.01 ID:EmI1H+Oq.net
個人的に安藤は実力こそあるものの無名のハンターズのままで良いと俺は思ってる
妙に英雄扱いされたり世界を危機から守るのはNPCで良いし、その方が安藤は自由に動けそうだ
もちろん表立った活躍はしてないから一般市民目線の情報も聞き出せるし
実力者ということを組織の上層部は認識してるので、ある程度の協力もしてもらえる影のキーパーソン的な

どうせ自発的に何かを提案できるようなシステムでもストーリーでもないし
雑兵扱いで良いんだよ、根幹はお前らNPC同士で進めてくれって感じ

226 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 11:51:06.78 ID:EmI1H+Oq.net
第一、安藤の年齢や性別を限定したかと思えるようなNPCのセリフが結構目立つ

わしゃ第一世代の生き残り、しがない老兵じゃよウヒョヒョ・・・
みたいなのやりたくても馴れ馴れしく接してくる第三世代の若造とか最初からアレだもん

ラノベの読者=アニメやゲームの好きな冴えない独身男性
みたいな読者層というかプレイヤー層を勝手に決め付けてNPCが安藤に話しかけてくるとかありえないでしょ
ラノベに読者はキャラクターとして参加できないから気にも留めてないのだろうけど
一応、己が分身としてキャラクターを作成している以上、種族とか性別とか年齢とか来歴とかそのへんで台詞は変化させるべきなんだよ

そういった手間を惜しんで独善的に勝手な思い込みでプレイヤー像を仕立てられちゃたまらんわ
マジで安藤は蚊帳の外にいたほうがいい、そして場面場面によって異なるNPCを操作して進めるストーリーにした方が良い

227 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 11:57:18.97 ID:5ldciak2.net
「助けられないなら、いっそここで殺した方が慈悲」みたいな事を
フーリエとゲッテムの初見でゲッデムが言ってて、そこにぐうの音も出なかったフーリエだったけど、
この展開を伏線にして、フーリエが絶望するシーナを奮い立たせて巨躯と化したゲッテムを
救出する、なんて逆転劇を描くのかなあ、と、ずっと思ってたんだけど、
ここ見る限り、そういう展開もうなさそうね。はまじ。

228 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 12:00:49.82 ID:Im7BGwLz.net
>>226
年齢に関しては流石にストーリー的にはちょっと制限かけざるを得ないとは思うが、性別に関しては決めつけられてる感激しくて同意
男みたいな格好で悪いかよ!俺は女だよ!むしろキャストだよ!ってなふうになってイライラマックス

229 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 12:12:19.60 ID:S0SmzgYZ.net
>>228
性別も難しいところなんだけどね・・・
女PCだからって乙女ゲーみたいな展開にしても、中身ほぼ男だから誰得状態になる

GEなんかでも性別によって一部の会話は変わるけど
基本的に男主人公シナリオになってて色々な場面で男扱いされる

230 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 12:23:30.51 ID:2Fc2P33E.net
>>229
いや別に恋愛的要素とかいらんのだが…
普通に仲間として信頼関係築くってだけなら男でも女でも大差なく進められるのになぜ恋愛要素入れたがるのか
モンハンみたいな隣人としての付き合いでいい

231 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 12:28:51.87 ID:S0SmzgYZ.net
いや、恋愛要素までいかなくても異性との会話って時点で色々違和感出てくるよ

同じ「相棒」でも同姓か異性かで感じ方違うし

232 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 12:49:31.84 ID:PVZj2K69.net
>>231
ルティナが相棒(バディ)と主人公をあえて横文字でボイスで呼んでいる理由は別にアフィンと被らせないだけじゃなくて
語感を変えることでイメージを払拭するためだしな。
psノヴァでも主人公はルティナやセイルと訓練校同期ってことでどうしても老人設定にしにくいけど
割と呼びかけ方にはまだ注意を払ってる方

233 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 12:49:44.67 ID:AlqyKA4G.net
>>226
安藤の能力は「時間遡行」ではなく、「心意同調」とかにしておけば良かったのにな
他者の体験を追体験できるというか
ストミをNPC操作で進められるようにしておけば、いつも安藤が蚊帳の外のカメラマンという不快感を
ユーザーに与えずに済んだのに

234 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 12:57:26.72 ID:PVZj2K69.net
>>233
FF8の「人の精神を過去の人物の肉体に乗り移らせる能力」って
当時は面倒くせえな素直にタイムスリップでいいじゃんと思ったけど
いろいろ不自然なく過去の描写もできる便利な設定だったんだな

235 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 13:09:08.37 ID:EmI1H+Oq.net
FC版DQ3は確か性別で女勇者を選んでも、母親が「男の子として育ててきたつもりです」みたいにキッパリ言うからなー・・・あれはあれで萌え要素か?
DQを例に挙げるのも宇野先生には勿体無いけれども、なんとなくキャラ設定の逃げ道を用意しておくことで、公表してる事とそうじゃない事の差というか有耶無耶にできる部分ってあったりする

236 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 13:13:55.86 ID:EmI1H+Oq.net
旧作だけど、次世代キャストのヴィヴィアンと行動を共にする際
安藤の呼び方をリストアップしてくれるんだよな・・・

ボイスの有無とか、会話シーンなのかイベントムービーなのかでも違ってくるけど
そういった演出であっても違和感無いように差し込むのがプロだよ、やっぱ

237 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 13:48:17.11 ID:Jk0rhJZL.net
まあ素の能力や書き手としてのモラルは宇野個人デビュー作の二冊で白日の下にさらけ出されたし
バカッター見てても陰口ブツブツ言ってるから内実は上役や先輩の言いなりキョロ充なのかもな(陰での目下に対する横暴な振る舞いもその反動だろう)

プランナーとか役職あるけどどう見ても責任持って取り組んでるとは思えないし
運営スケジュールと擦り合わせるのが精一杯で「バレなきゃいいや」でコソコソと流用やパクリ捩じ込んでオナッてるんだろ

238 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 15:21:53.28 ID:kC5BjOq8.net
>>224
どちらかと言うと頭が悪すぎて自分の想定外の物は想像もつかないって感じだろうけどな

239 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 15:38:50.04 ID:ypWTB+Pp.net
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/ref=pd_dp_ts_sw_1
14の拡張予約開始したけど殺到してるな
これは安泰だわ
PSO2のデラックスパッケージ(笑)は21位(笑)でした

240 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 16:31:30.88 ID:CrsI5Ne3.net
ノヴァの同期設定はいらんかった気もするけどね、ほんとはプロアークスだったんだけどグラン使うからレベルもスキルもリセットされますとかで
ルティナと組まされたのは単に部隊編成の都合だったとかなら、年齢性別の自由度もありそうだし

ノヴァのオイオイな所は大体序盤に集中してるんだよな

241 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 16:50:39.59 ID:w1peEqNX.net
>>238
「普通なら流石にそんな展開にしないだろう」っていう、むき出しの地雷原に突っ込んでいきますからね・・・。

逆の意味で想定し辛いですわ。宇野は。

242 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 17:27:55.92 ID:4YWFcZGA.net
10年前のこと覚えてる人も居るみたいだから一人ずつ尋ねて来いと言う船団のトップ
姉は攫われただけでDFに乗っ取られたわけじゃないなどと重要なことを隠していた一般アークス
一度は失望したが役職貰って頭ハッピーの無能
他のロクボーはダメだから自分が憎まれ役になる同情不要キリッと言って他ロクボーにヘイト向ける捻くれ野郎

上から下までガバガバのアークスとかいう組織

243 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 17:41:19.29 ID:PVZj2K69.net
>>240
PSO2esはPSO2と同キャラ使えるけどストーリーの流れを見るに
PSO2本編の安藤とPSO2esの安藤は別の人物だと思ってたが
PSO2esのセラフィが「あなたの同期のアフィンさんのチップですね」とか言い出すからな。
いやいや俺はセラフィちゃんのために博士を追ってるだけでそんな相棒野郎とか知らんから。

244 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 18:00:55.65 ID:w1peEqNX.net
>>242
シャオも「ボクの方でも色々調べてる」とか言ってる割に、自分では事情聴衆一つしてないって事ですからねえ。

ゼノやアフィン、シーナの証言なんて、どんなに遅くてもすっとばされた半年の間には済ませておくべきことでしょうに。
それこそ、「レギアスとかマリア辺りに後ろで凄んでもらえば」普通に聞き出せた内容だと思いますよ。

まあ、「信頼のある安藤が相手だからやっと話した」とか、そういう流れにしたいのでしょうけど、
流石にこの期に及んでその展開はかなり無理がありますわ。

245 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 18:26:29.21 ID:Jk0rhJZL.net
>>244
ぶっちゃけ全アークスの脳ミソにジャックしてでも手に入れるべき内容すら個々の都合でテキトーに放置したり開示したりと運営のメタ視線なのが見え見えで没入感もへったくれも無いんだよなあ

246 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 18:34:16.00 ID:EmI1H+Oq.net
宇野先生含めハゲキムヌマが、ゲームの世界設定とか時代背景を
公式サイトやらゲーム内やらですらユーザーに語る必要が無いと本気で思ってそうだから困る
そして散々叩かれて取って付けたような矛盾だらけの設定を後付けしちゃって更に叩かれるという斜め上すぎるアホさに脱帽

247 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 19:27:23.53 ID:D6mxtoP6.net
>>243
同期なだけだからセーフ
あ、同期にそんな人いるんだーで流すんだ

「あなたの相棒の」とか言われてたらアウトだが

248 :名無しオンライン:2015/03/28(土) 19:46:51.93 ID:rlMjsrfA.net
wikiのコメントを読むと、更新を望む声があるんだけどね
どこから更新すればいいか、かなり悩む
2章
 サラ と クラリス の関係は、突然のメタい発言でいきなり明るみに出る
 悩んだらハンターの人と、悩んだらフォースの人は三文芝居で特に意味がない
 
3章
 マガツ戦 一兵卒を束ねた数の力でどうにでもなる前哨戦に安藤が選ばれ
 ボスで、なぜかツインズがしゃしゃり出て終わり
 内容以上

4章
 相棒の姉はdf残滓でした
 ゲッテム意識ありましたが、馬鹿なメルフェン守って自爆(どっかに飛びました)
 ツインズが(現状)一番強いdfで、吸収能力ありんす

こんだけの内容よ
おかしいところまとめるのは簡単だとしても、
まとめるほどの内容がないよう

249 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 02:14:02.22 ID:1+42fcya.net
どんなにつまらん話を書こうが宇野の自由だが
公開する以上は話をわかりやすく読みやすくしろ
それすら出来ていないから話の中身に興味持たれないんだ

それと流用私物化は別問題だからな
宇野はごっちゃにして都合の良い解釈すんなよ

250 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 02:30:03.60 ID:I96hjYSc.net
>>227
そんなかんじでうまいこと伏線たてて回収できる能力持ってたら少なくとも賛否両論出る程度には擁護されてるはずなんだよなあ

そういう展開が描けるなら俺は擁護側に回ってたな多分

251 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 03:56:04.44 ID:xATmqyKZ.net
その内双子が巨躯コピー召喚してや、やべぇ…ってなってるところに喰われたのはDF分だけで実は生きていたゲッテムハルトが助太刀してきそう

252 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 05:48:39.09 ID:ghqmS3k4.net
もうゲーム自体プレイしてないのでエアプかもだが、今回のストミで
DFに侵蝕されながらもゲッデムがシーナを助けた、って事でいいんかな。

なんつーか、そのシーンだけ切り取って見ればお涙頂戴モノなんかもしんないけどさ
確かゲッデムって、侵蝕される直前、自分の手でシーナ殺そうとしてなかったっけ?

俺の為に死んでくれ、とか言ってなかったけ。
そんなヤツがいまさらどのクチ吐いて、そんな事をしてんだと。

そうなるまでの意識の改革や葛藤があればまだ納得のしようもあるのかもだけど、
どーせその辺りのシークエンス、完全にはしょってんだろうなあ。
どーせないんだろうなあ・・・。

253 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 06:43:25.00 ID:9HHHKF/p.net
朝鮮高校出のダシルが物書きに物申すとかやっぱり放射能汚染激しく頭の中にたんぽぽでも咲いたのかよwwww

254 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 09:20:27.98 ID:t1mI1kqD.net
だから、朝鮮高校中退のダシルとか宇野先生の悪口はやめろって。

255 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 09:33:29.62 ID:w81O+DPF.net
>>254
人はそれぞれ正義があって、争い合うのは仕方がない
だけどアフィンの「正義」がきっとダシルを傷付けていたんだねw

256 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 10:59:34.27 ID:eTEhi6+/.net
>>248
2章に関しては、「単に【双子】を一度追い払っただけで問題何も解決してない」のに
「ハルコタンは安全」としてウォパルに目を向けるというその導入部分からしてツッコミ所かと。
3章の話の発端である「マガツの封印の綻び」も、そこで引き続き警戒を怠らなければ回避できた可能性も。
4章に至っては「そもそも10年前の事覚えてる奴の情報くらい、さっさと徴収しておけ、やる気あるのかボケェ」てなもんです。

1-4章まとめて、
「シャオは長期目標として"深淵の闇討伐"
 短期目標として"【双子】を最優先で排除"をそれぞれ掲げてはいるが、真剣に取り組んでるのか甚だ怪しい」
と、一括してまとめてしまってもいいくらいですね。

257 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 11:56:16.91 ID:pJYttDYV.net
>>256
結局のところ、いつも通りの「一見派手な展開やら感動的な展開をガンガンぶち込んでるから、話が動いてるように見えるが、実際は爆竹鳴らせてるだけ」
ですな

258 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 12:25:52.57 ID:P8OSLYHj.net
罪のない大量の生物を侵食するダークファルス
侵食された生物は処分するしかないと殺戮しまくるアークス

なんでそんな関係の渦中ど真ん中のキャラつかってお涙頂戴してんおwwwww

259 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 12:27:06.94 ID:XJpeib96.net
それにしても、DFの依り代になった人が長持ちするようになったもんですな・・・

260 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 12:28:07.11 ID:a8iWbnUp.net
宇野先生にはショートストーリー書かせとけばええんちゃう?(但し誤用は直っていない)

261 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 12:31:40.03 ID:/CxbsbPa.net
ハルコタンを途中投げしてまで行った仲良し作戦のクラリス&サラが
活躍するどころか画面すら映らないしホント何なんですか!

262 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 13:01:52.05 ID:GmXc/LxN.net
>>260
既にPSO2というゲームがショートストーリーの繋ぎ合わせ状態なんですがあの

263 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 13:03:26.59 ID:pJYttDYV.net
しっかしまぁ、黒の民、つくづくこちら側は「とりあえず攻撃してくるからぬっころせ」にしか見えんのは気のせいか
というか、色々蚊帳の外で話進むから、プレイヤー&安藤としては戦闘狂でもやるしかないって感じだし

264 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 13:41:47.98 ID:ghqmS3k4.net
しかし色々と評価が酷いな。

これ逆に、なにをどうすればこの評価がひっくり返るんだ?

265 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 13:46:51.18 ID:eRLzEdTW.net
役立たずの日本語不自由で資料活用しない奴ら全員をシナリオ・テキストから排除して
宇野の代わりに虚淵にやらせて終わらせよう(提案)
で、その後プロのライターや専門家に設定組み直して貰って新生とか

もう一からやり直さなきゃ無理だろ

266 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 14:03:07.50 ID:ghqmS3k4.net
ああ、人変えてとかそういう話じゃなくて、現時点まで
組み上げられたストーリーを土台にして、ここから先、
どういう展開にしたら評価がひっくり返るのかなって思って。

267 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 14:11:55.09 ID:thcQ0GOn.net
「今までのストーリーはVR空間での仮想体験でした」

268 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 14:18:51.23 ID:mUXZmKTZ.net
深淵なる闇「安藤よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『マターボード』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
安藤「な 何だって!?」
深淵なる闇「そしてマトイはダーカー食い過ぎで太ったのでアークスシップに解放しておいた
あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
安藤「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに相棒がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
深淵なる闇「そうか」
安藤「ウオオオいくぞオオオ!」
深淵なる闇「さあ来い安藤!」
安藤の勇気が世界を救うと信じて…!
ご愛読ありがとうございました!

269 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 15:10:24.25 ID:b4TNKQGi.net
打ち切りネタはやっぱりソードマスターに限るな

270 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 16:35:42.20 ID:ABUXpsyl.net
>>266
基本設定が出来てないうえに、後付け変更なんでもござれ状態だから無理と思われ。

271 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 16:55:22.87 ID:E1htm5H1.net
今のシナリオを棄ててしっかりした設定を組み上げることができてようやくスタートラインに立てるレベル
このまま続けたところで展開や演出で評価が覆ることはもうない
特にフォトン関係はイメージすらあやふやなシロモノなのに様々な機能や効果の要因にでっち上げたせいで
設定上の不良債権と化してる
きちんと詰めるためにも一旦ぜんぶ償却してしまわないとどうにもならん

272 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 16:59:58.42 ID:XXnBKdo9.net
リセットの手段として
アルティメットクエストの壊世領域、あれが今迄の世界とは
まったく別の歴史を歩んだ世界みたいだし、深遠なる闇が
復活したら平行世界に宇野世界が飲み込まれ消滅すれば、ストーリー的に
盛り上げた上で世界観をリセットする事ができるかも

273 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:08:13.83 ID:1+42fcya.net
南北朝鮮人が世界から尊敬・信頼される優良人種になるのと同じくらい努力すれば評価ひっくり返るだろうな

274 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:08:50.78 ID:xSMvd4VK.net
>>272
いや、それをやっても新規は序盤の宇野リオの時点で逃げ出してしまう
普通に「シナリオ一新!」で作り直せばいい

EP3スタートなんて暴挙に出たのにやってる事は悪化する一方だし
ダラダラ続けずさっさとやり直せと

275 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:15:20.60 ID:+Z8eWbGa.net
> ダラダラ続けずさっさとやり直せと
お前らがなw
あと何年文句言いながら付き合うつもりなんだよ

276 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:16:37.53 ID:XXnBKdo9.net
そうなるとPSO2を終わらせ、
PSO3として新作にした方がいいんじゃなかろうか。
若人偽物化のおかげで残るは双子と深遠なる闇のみだし
双子を前座、深遠なる闇をその後にすればep3で終わらせる可能性も
出てきた。

277 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:20:55.00 ID:+Z8eWbGa.net
だからなんでPSOに拘るんだよw
中も見吉も畑もシナリオ書いてた奴ももう居ないんだから
お前らの望むPSOになんかならないよ、別ゲー探しなって
ゲームが面白いからーならゲームだけ楽しめ

278 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:28:22.43 ID:7Z5Uqrhq.net
>>277
じゃあなんでPSOの2にしたんだろうね

279 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:28:44.95 ID:SDOuJy2W.net
>>277
そういや大先生は、何でPSO2なんかに拘るんだろうな…?
大先生ほどの“実力と実績”が有れば、引く手あまたなんじゃねーの?

シナリオライターの世界でトップなら、独立して自分のチームでオリジナルタイトル作って勝負すりゃ、大勝利まちがいなしなんでね?

280 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:30:02.99 ID:mUXZmKTZ.net
>>277
小林と水野は居るだろ

281 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:30:18.16 ID:+Z8eWbGa.net
>>278
ガンダムのAGEと同じだよ
ガンダムだからってつまらないなら見なくていい

282 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:31:35.77 ID:1+42fcya.net
詭弁以外で反論出来ないから何言われても何年も同じ事繰り返すしかないんです
むしろ同じ事繰り返すだけで毎回爆釣りだからレス乞食にとっちゃ天国だぜ

283 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:33:11.10 ID:mUXZmKTZ.net
>>281
その理屈は「PSU」が有ったんだからおかしい
PSUがPSO2でこれがPSO3なら分かるが
前作で使わなかった名称をあえて使ってるんだから
比べられて当然

284 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:34:08.34 ID:XXnBKdo9.net
:+Z8eWbGaさんに質問、あなたは宇野ストーリーのどこが
素晴らしいと思う?

285 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:38:16.37 ID:+Z8eWbGa.net
>>283
あれはオンライン限定だと思われたら駄目だという
ストーリー(オフ)も重視しろ上層部の意向だし

286 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:39:55.01 ID:+Z8eWbGa.net
というが抜けたわ

287 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:42:55.71 ID:xSMvd4VK.net
>>276
それやると半端なくコストが掛かるし今まで作った分が無駄になってしまうよ
ぶっちゃけシナリオ一新とか、ネトゲじゃそこまで珍しくないし
何が何でも今ある物に継ぎ足す必要はないと思う

288 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:44:19.68 ID:ejsWFQBi.net
>>252
そんな感じ。
ゲッテムは、シーナに腹パンしたし。
というか、外伝で、ゲッテムの記憶をエルダは持ってる雰囲気はあったが。
ゲッテム個人の意志はない、っていう風な表現であった。
つーか、相棒相棒いう童貞のねーちゃんにしろ、大半はアークス側の人間をよりしろにしてる
っていう設定に、なっちゃってるんだが、ダークファルスは、そういう存在ってことでいいんだろうか?

んで、双子だけ、ダークファルス100%ジュースみたいな?
宇野先生のお話を追うと、そんな感じだよな。(メタ情報)

で、ダークファルスって、組織なん?
って疑問も、永遠うずいているわけだが。

ゲッテムに戻ると、そんなわけで、ゲッテムの意志が最後に戻る、
っていうことについての、合理性が、一切ないんだよな。
だいたい、ゲッテムはダークファルスくんに体乗っ取られるとき、
めっちゃ抵抗してたし、その後ダークファルスは、ゲッテムと意識下の
戦いしてないし。
最後いきなり、ツインズと戦いだして、ねえちゃんの真実語った後、
暴走したツインズの攻撃を身を挺して守って、死に際(ワープ直前)
俺のようにはなるな・・・は? ゲッテムいつから、意識取り返したんだよ?
つうか、おまえ、そんなこといえる立場じゃねえよ
っていうね。

289 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:44:33.24 ID:eRLzEdTW.net
銭ゲバかつ傾きまくってるSEGAがそんなテコ入れはしてくれないだろうなあ…良くて宇野だけ干される位じゃないかな(白目)

290 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:49:31.72 ID:+Z8eWbGa.net
PSO2が儲かってるうちは変わらない
儲からなくなったらシリーズ終了

もう打つ手ないよ、やっぱ別ゲーだってw

291 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 17:56:12.19 ID:o67fwQ/L.net
ストミなんざ1回クリアしてつまんねーって言って終わりだからどうでもいい

今回は情報提供してくれる村人NPCの出番がなかったから余計にペラペラだったな
内容がない分、演出のショボさの方がやけに目に付いた
大先生ばかり言われてるけど他のスタッフもダメダメなんだろうなこれ

292 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 18:09:03.63 ID:mSgnOH1N.net
PSO2アンインストールしたからわからんのだけど、結局いつもの宇野リオだったの?
整合性がとれてなくて設定がすっからかんで、どっかでみたことあるシーンのつなぎ合わせみたいな感じの
誤用はあまり目立たなかったようだけど

293 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 19:21:21.52 ID:1+42fcya.net
良い演出はシナリオ担当と協力しないと実現できないぞ
チームに協調性がないのは明らかだし台本渡して後は丸投げという可能性が高い
更に一部の奴等除いたらPSO2チームは士気全く無いと言っていい最悪の状況だろう
仕事とはいえ何年間も四天王に振り回され尻拭いさせられ手柄は取られ責任は押し付けられ
もはや才能以前の問題になっているくらい現場は劣悪

後半は想像混じりの予想だが大体当たってると思う

294 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 19:26:02.32 ID:pJYttDYV.net
>>270
作中内でも滅茶苦茶な上に
メタ目線でも信用ゼロだからな
どうしたって無理だよ、仮に>>274の言うようにリセットしたところで「所詮ストーリーオマケ以下のシリーズでしょ?」ってのは覆らない

295 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 21:25:23.87 ID:1dvGh/Cx.net
>>293
内部で嫌わてる事を書いたら先生っぽいのがすっ飛んで来たしな
本人も相当気にしているようだが改善する気はないらしい
部下にすら日本語通じない奴だってバカにされてて恥ずかしくないんかね

296 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 21:38:23.09 ID:XXnBKdo9.net
ただ若人を偽物化したのはちょっと気になる部分
酒井としては後数年稼ぎたいはずだし今期DFの中では割と人気が高い
若人戦はコスや武器等さらに防衛戦と組み合わせることで
他の4人よりは人気が出そうなコンテンツだったはず。
それを無くしたという事は強引に宇野ストーリーを終わらせようとしているのかも

297 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 21:47:56.16 ID:thcQ0GOn.net
アークス側に戻ってくるんじゃないっすかねー(棒)

298 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 22:11:02.02 ID:EcA8QoGL.net
アークスシップに呼んでカルチャーショックを描いたりするんですね
…軟禁もせずに

299 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 22:25:40.25 ID:pJYttDYV.net
>>298
当たり前のようにパトカもらうとか平気でありそうだ
軟禁どころかまず真っ先に検査かと・・・

300 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 22:48:01.28 ID:zO8q7ZES.net
>>296
ここで若人の封印された本体を発掘して融合したユクリータが双子、アークスに対する第三極として台頭したら宇野を少しは見直すw

301 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 22:53:08.98 ID:XnPkGg67.net
もしかしてアークス同様DFも
ダークファルスという組織のダークファルスという隊員なのではないかと・・・
ルーサーがDFになったというのはダークファルスという組織に加入したけど
ルーサーはダークファルスという階級を満たしてなかった とか
ユックリがDFじゃなかったのは組織としてのダークファルスに所属してるんだけど個人の能力は残りカスが付着してるだけだから階級に満たないとか
ダークファルスという組織があるのならソレとの戦争という表現も可能になるわけで・・・

302 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 23:23:27.27 ID:ejsWFQBi.net
そういや、ファンブック()に書いてあった、アフィン姉の力を封じてる場所は、
結局なんだったんだ?
あれ、公式設定なんだよな?
それが嘘ってのは、どうなってんだよ
宇野が考えてないから忘れた設定とかなら、宇野馬鹿ッターで申し開きしていいんだぞ
もちろん鍵を解放してな
つじつまあわねえぇぞ

303 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 23:48:31.28 ID:zO8q7ZES.net
>>302
いやそれはお前がありもしないもの見えちゃってるだけだろw
偽物だから感じられないとは言われてたけど無いとは誰も言ってないぞ?

304 :名無しオンライン:2015/03/29(日) 23:54:55.74 ID:ua13SOyo.net
ミスリード()

305 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 04:33:11.17 ID:IMsRonAC.net
ダシル・リョーヘーはその辺テキトーなところあるからなー(笑)

306 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 05:08:38.21 ID:qqJN5nda.net
EP1のエルダーも、PSOEP1のダークファルスも遺跡(本当は違う点も含めて)にある石碑に封印されてる点

EP2のルーサーも、PSOEP2のオルガ・フロウも人工ダークファルスっていう点

なんでそれぞれPSOに近づけてるのか気になる
申し訳程度なのか?

307 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 06:00:30.38 ID:1jAE0w0D.net
似たような設定だが完成度ではPSO2のが上だな
今考えると思い出補正がかなり強いわ

308 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 06:00:47.60 ID:0YVZlghC.net
>>306
近づけてるんじゃなくてパクってるんじゃない?

309 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 06:46:59.06 ID:qqJN5nda.net
>>307
ルーサーはまだしもエルダーについてはそれはない

310 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 07:10:29.94 ID:CSWo8aF4.net
>>307
眼科か脳神経外科に行くことを強く推奨するよ

311 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 07:55:45.77 ID:kRpL1Qbu.net
>>305
リョーヘー「そんなチョン高卒だか中退だかの奇形と一緒にしないでくださいw」

312 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 07:56:48.01 ID:kRpL1Qbu.net
リョーヘー「そんなチョン高卒だか中退だかの奇形と一緒にしないでくださいw」

313 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 09:23:36.37 ID:LAAZm4+0.net
>>308
オマージュのつもりなんだと思われる

314 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 09:43:52.45 ID:ffXAjn3m.net
アフィンの回想で若人が乗っ取ろうとしてるとこがあったけどなんでそれ覚えてたんだろ
若人に関する記憶は全部消されてたんじゃないのか

315 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 09:44:27.34 ID:2gw/xl8J.net
宇野はきっと、盗作とパクりとパロディとモチーフとオマージュとリスペクト、とかの違いがわからないんだろうなと思う

316 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 10:01:24.55 ID:lhj7osjM.net
>>313
まるで大先生がPSOのシナリオを理解できてたり、あまつさえ尊敬してるみたいじゃないか…

317 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 10:05:24.44 ID:LAAZm4+0.net
じゃあ猿真似と表現すりゃ正しいとでも?

318 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 10:17:27.63 ID:TnE/s9zv.net
>>314
宇野がそういう辻褄とか考えが足りない馬鹿だからとしか

319 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 10:40:58.09 ID:lhj7osjM.net
>>317
猿真似じゃ猿に失礼だから、いつも通りの【パクり】でnp

320 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 11:03:00.87 ID:nK4sh4q8.net
しかし、EP03-4以降は、DF襲撃や防衛戦で出てくるDFは全部【双子】の作ったコピーってことになるわけですねえ。
いっそ、【双子】には深遠の闇になってもらったほうがいいかもしれませんねえ。

【双子】「やった、これで僕たちが深遠の闇だ!」「私たちが深遠の闇だ」
【双子】「これで・・・あれ・・・?おかしいや・・・」「なんかおかしいね」
【双子】「力がかってに発動しちゃう」「勝手にコピーが作られちゃう」「とめられないよ」「とまらないよ」
【双子】「どんどんダーカーがあふれでちゃう。おなかすいちゃうよ」
【双子】「こんなにコピーつくったら・・・僕たちがなくなっちゃうよ」
【双子】「私たちがきえちゃ・・・」「ボクたちがなくなっちゃ・・・」
【双子】「そんな・・・深遠の闇って・・・」「・・・おなか・・・すいた・・・たす・・・」

シャオ「あーあ。遂に深遠の闇になっちゃった。
    あのダーカーの群れに飛び込むのは流石に無謀。
    下手に突っ込んだら、僕らまでコピーの材料にされちゃうよ。
    ・・・一時撤退しよう」

シャオ「厄介だけど、あれはもう、ダーカーやDFを産むだけの存在。
    下手に暗躍されるよりは良かったのかもしれないね。
    安藤、これから大変だよ?ダーカーの数は確実にふえるからね。下手したらDFも。」
サラ「人事みたいに言ってくれちゃって」

・・・こんな感じで。後は、以降登場するダーカーやDFは深遠の闇【双子】の生み出すコピー品ってことで。

321 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 11:07:05.96 ID:2gw/xl8J.net
>>319
パクリって呼ぶのもおこがましいレベルだとは思うんだがね
だって表面なぞってるだけだし宇野の場合

322 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 11:09:23.09 ID:jRfrtDV5.net
また氷山の絵が出てくるのか

323 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 11:20:06.99 ID:YmZfjEbI.net
どいつもこいつも宇野のメタ視線隠れてないから
宇野が宇野とカッコいい(と思ってる)台詞言い合いっこしてるだけにしか見えないもんな

324 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 11:34:16.72 ID:JY++tTcz.net
いつもみたいに倭猿って連呼すればいーじゃないですかーw

325 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 12:06:47.00 ID:VWQc2bKw.net
>>320
なんか大帝ガニシュカっぽいな

326 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 15:14:37.22 ID:Lm1SCbIZ.net
安藤が事を始めるだけであとはカメラマンってのが

327 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 15:57:39.27 ID:qqJN5nda.net
>>314
あれねーちゃんの方の回想じゃないのか

328 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 16:20:02.68 ID:NaKDcFGf.net
>>316
PSOプレイヤーだってDFとオルガフロウ
ストーリー上どっちを先に倒したかに正解できる奴半分くらいだろw

329 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 16:36:17.68 ID:NNF6nuAq.net
お前は知ってんの?

330 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 16:39:15.18 ID:NaKDcFGf.net
知らなくて
年表見てえっ?と思ったw

331 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 17:00:58.94 ID:BEPXaJL5.net
毎回同じ口調で相手の否定しかしてない奴草生えるw

332 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 17:07:33.66 ID:NNF6nuAq.net
>>330
どっちが先か正解できる奴とか得意げに言ったら
ああ逆なんだねって察しついちゃうだろ

333 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 19:02:54.41 ID:TnE/s9zv.net
ゲッテムってなんでメルナンディアのことシーナって呼んでたの?
ディアが死んだ姉の代わりになろうとしてんだろうけど「私のことは今日からメルフォンシーナと呼んでください」とか言われてもゲッテムは普通お断りすると思うんだけど

334 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 19:37:45.61 ID:N2ALxd90.net
ラリっちゃってメルランディアをメルフォンシーナって呼んじゃったとか
それであっ(察し)って感じでなりきりプレイ始めたみたいな

335 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 20:06:16.11 ID:IsvOn+PX.net
あげ

336 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 20:13:25.04 ID:eJ42osXn.net
外伝のせいでゲッテムの評価が、戦闘狂からただのキ印になったからな…
相方は相方で、8歳の頃に10も上の姉の彼氏に嫉妬するヤンデレ女になったし

337 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 20:28:36.06 ID:zRdbPrJi.net
おそらくだけど、当初、ゲッデムにディアを責める意思はなかったんじゃないかな。
んな事したら自身の格が落ちるし、その程度の理性とプライドはあった筈。

でも、その姿勢ではディアの自責の念を救う事はできなかった。
あの二人の顛末は、罰を受けて救われたがっていたディアの意思を汲んだ結果かと。

下手な慰めより叱責、罵倒のほうが当時のディアには救いになってたんじゃないかな。

そういう意味ではゲッデムもいい迷惑。自身でいっぱいいっぱいなのに、
相手のことも考えにゃならんかったんだから。

んで、そんなことをしてるうちにゲッデムも自身のやり場のない憎悪が増幅して
いまの関係になったんじゃないかな。

ゲッデムがディアの事をシーナと呼んでいたのも、実際に混同していた訳では無くて
お前はシーナじゃない。でもそう呼んで欲しいんだろ? このニセモノが。的な
苛立ちが混じってて、その苛立ちの意図が見えてしまっていたディアも萎縮して
両者の関係は願いと裏腹に加速度的によくないほうに転げ落ちていって・・・

みたいな事を考えてみた。執筆者が宇野である事を抜きにして。

まあ、宇野がここまで人物の心情の機微を示せるなら叩かれる事はないよな。

338 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 20:35:45.47 ID:N2ALxd90.net
他人を様付けで呼ぶのはメルフォンシーナの口調なのかな
二人は実はいいとこのお嬢様だったりするんだろうか

339 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 20:39:44.48 ID:iwLLOyZf.net
>>337
この推測が正史で、字数やシーン構成の関係上表現が難しかったとしてもやり遂げてくれてたなら
他が全部ダメでも宇野を擁護したかもしれん…現実は非情だよな

340 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 20:42:56.60 ID:TRay+0zU.net
え?

341 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 20:58:48.47 ID:Cy4PJ1tu.net
現実で当てはめると高校生が小学生に・・・それも彼女の妹に対してそこまで酷くなれるものかな?
って思ったけど、ついこの間酷い事件があったことだしなぁ・・・
自分の高校時代を振り返ってみても小中学生に辛く当たろうとか考えたこともなかったな
間違いなく言えることはゲッテムさん大人気無いです。かっこ悪い

というか、普通は10歳も離れてるガキンチョと彼女を混同しないだろ・・・・2〜3歳ならともかく
姉妹の年齢が近いならまだ受け入れられるんだがな・・・

342 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 21:03:58.32 ID:+ftCd2k2.net
シーナとゲッテムの関係に何らかの心理的駆け引きがあったとしても
死んでくれ腹パンが全てを台無しにするからねえ
あの腹パンはEP1で掘った墓穴というか時限爆弾というか
あとからいくら美談風にしようとも取り返しがつかない放射性廃棄物と化している
本棚の奥に隠した黒歴史ノートみたいに

343 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 21:05:58.65 ID:DMg7oKMv.net
>>339
いやーそんな無駄に複雑な心理描写、別作品でも良くて賛否両論だと思うぞ?NPC同士でされても


スケットダンスにあったな
死んだ恋人にそっくりな双子の妹をその恋人と信じ込んで心を保ってる男と、男が壊れないよう姉に成り切る女の話

あれはミステリ要素として使われてたけど、ゲッテム周りはすっごいふわっとしてるというか…なんのための設定なのかが分からん
まず戦闘狂なのかマジキチなのかがはっきりせんから困る

344 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 21:17:36.14 ID:iwLLOyZf.net
>>343
ああ、PSO2としては更にダメ出しされるかもだけど、ライター、作家としての可能性は評価に値したかもねって事よ

もし宇野が「極めて限定されたテキスト量やシーンの中で、複雑な心理描写をユーザー琴線に触れる魅力ある文で表現しきった」なら、才能の片鱗があったのかと少しは希望を見出だせるだろうなって夢物語だよ

たらればの話になっちゃったけど
宇野の底は見えてるしこいつがライターとして居座る以上ストーリーで考察もフレーバーテキストで世界観を膨らませる事も出来ない現状を嘆いただけだ、すまんね

345 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 21:24:59.15 ID:zRdbPrJi.net
でも、唯一擁護らしい事を言えるとしたら、シオンが旅立った理由について、かな。

あれってよーは全知の自分でも知らない事があるに違いない。だからそれを探しに行こう。
って、こーゆー事でしょ?

すんげえ些細な動機だけど、それだけに共感はそう難しくもないし
そうしたが為に起きてしまった出来事に苦悩する姿には共感するものがある。

私は間違っていたのだろうか。

だからこそ、マザーシップ侵入に至るまでのすべてのイベントをただ爆竹を鳴らすのではなく
このシオンの問いかけに対する導線として、どうして扱わなかったんだろうと思うわ。

外へ興味を示して変人扱いを受けるロジオの憧れとか、懸命にリリーパと疎通を図ろうとするフーリエと
それを嘲笑うゲッデム。ひとつひとつのイベントの見方を変えて、シオンの後にくる問いかけに通じるように
演出して、それをプレイヤーに幾度も体験させて、その上でシオンにその集大成として「間違っていない」と
応えるようなシーンを演出すれば、それだけで良シナリオになったと思うんだけどなあ・・・。

346 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 21:41:32.65 ID:DMg7oKMv.net
>>345
ちょっと違うな。全知だから知らんことはない(はずなんだが…)
でも実際見るのとは違う

例えば俺はオーロラとかがすごい綺麗なことは「知ってる」
けれどそれを実際に見たことはない
だからどのくらい綺麗なのかこの目で見に行ってみよう!ってのがシオンの動機
シオンにしてみれば自分が死ぬまでがスケジュールに入ってる壮大な旅行

347 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 21:45:16.47 ID:Cy4PJ1tu.net
そういや10年前にはリリーパ探索終わってるだろうにウサギもどきが見つかったのって最近なんだよね・・・

348 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 22:21:24.55 ID:BEPXaJL5.net
シオンもアカシックレコードなんて大層な表現を使わなきゃ誤魔化しようはあったんだけどな

349 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 22:30:43.96 ID:+hGw5h9z.net
ありゃ、ウノリックレコード(c)だからな

350 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 22:58:38.63 ID:vbRySVAD.net
まるで幼稚園児向きの戦隊ヒーローもどきみたいだねPSO2って

351 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 23:01:16.53 ID:+ftCd2k2.net
そもそも
「知識として知っている事と実体験が違う」
なんてーのは人間だからこそ起こりうる認識のズレなわけで
よーするに文字や映像という視覚・聴覚のみの情報しかない状態を言う
実際に五感をフル活用して知るのが体験にあたるわけで
それを望んだというのなら全知のアカシックレコードには視覚情報しかないことになる
なんとも人間の杓子でしか物を見れなてないお粗末な話
しかもシオンがヒトっぽくなったのはヒトに接触してからのハズなのに
最初っから人間のモノサシで行動していたという卵が存在しないニワトリ状態になってしまう

352 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 23:06:08.83 ID:zRdbPrJi.net
>>346
ああ、そっかなるほど。

とある子供(?)に手引かれて、その子供が躍動する理由はなんなのだろう、と。
それを体験したかったというのが本当の動機なのか。

そういう意味ではシオン個人の視点に限って言えば、すごく綺麗に完結しているとは思う。

色々と間違って、覚えたくもない負の感情を経験して、マトイ、安藤を通じて最後には
自分の知りたかった未知への期待、というものを抱いて終わる事ができたんだし。

もっとも、それが執筆者が意図して出来たものかはしんないけど、てか、意図したものなら
も少し、そうとわかる伏線やエピソード含めてると思うんだけど、それでもアレを見て
シオンは一周まわって自分が憧れた人間になれたんだなあ、って思ったわ。

ただ問題は、そんな彼女のバックボーンに比して、託した人物があまりにも薄いのが、なあ・・・。
正直、そういうシオンの想いを受け止めたとはとても思えないし。

なんかすまん。俺の感想じみたものになっちまって。

353 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 23:06:29.08 ID:Dpg6U6zz.net
ゲッテムさんシップ壊して相当殺したと思うんだけど
その事実ほっといていいの
共闘されても手の平高速回転してる恥知らずにしか見えないような

354 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 23:07:49.25 ID:1ELCN74x.net
>>353
※PSO2の世界では名ありのアークス以外に人権はありません

355 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 23:21:33.48 ID:TnE/s9zv.net
>>353
クーナもいっぱい殺してそうなのにアイドルやって幸せとか言い出してるしや
あのカスがロジオを殺そうとしたことは忘れない

356 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 23:27:36.24 ID:vbRySVAD.net
>>355
クーナだろうけど公式からのちゃんとした詳細がないから決め付けれないけどな
・・・おい宇野、結局あれクーナだったのか?忘れてないよな?

357 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 23:30:19.09 ID:1ELCN74x.net
>>356
は?忘れてるに決まってんだろ(確信)

358 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 23:32:33.24 ID:1ELCN74x.net
そういえば同じく滅茶苦茶なシナリオで爆発炎上したゼスティリアもゴリ押しヒロイン()も暗殺者だったよな
厨二病こじらせたオタク崩れはこういうのが好きなのか?

359 :名無しオンライン:2015/03/30(月) 23:42:57.06 ID:xJq8VD/u.net
>>356
他の始末屋は不在(ハドレットに殺された?)らしいからクーナ確定
ロジオを救った少女は恐らくサラ

そのうち対面があるのか分からんけど流石に忘れてそうだなぁ

360 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 01:09:10.25 ID:GF+/JqM2.net
ファッション中二はなんちゃって殺し屋とか大好きだよ。人をこの世から消すって上辺だけがカッコよく感じるんだろ
ぶっ殺すノウハウなんて実際は土方より3Kなのにね
資料見ない探さない調べないな宇野らしいよ

殺し屋の奥悩とか内面に目を向けれるようになると面白いんだけどなあ…
仕掛人とか宇野は読まねえだろうけどね

361 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 01:12:42.41 ID:XUdyDbAN.net
アークス民衆、始末屋、龍族、白黒の民その他
名有りキャラはこれでもかってくらい不自然に生存してるのに
名無しキャラは舞台裏で特に意味もなく死んでるっていう

362 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 01:55:27.09 ID:DlGxXfmL.net
>>361
それについてはフリウォやらGE2、はたまた討鬼伝とかも同じだぞ

363 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 02:29:35.58 ID:nzUOhy1T.net
黒人の死をゆるすな

364 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 02:46:31.97 ID:7R3XZ0kS.net
シャオみたいなデウスエクスマキナそのものみたいなキャラが身内にいるせいで何やっても茶番感がぬぐえない
いいかげん各キャラやフォトンみたいな仕掛けがPSO2世界において「できること」「できないこと」を明確にしてから話進めろよ
10年戦士がそんなこともできてねーでどうすんだ
やってるつもりならできてねーよ

365 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 02:56:56.03 ID:qQRFTtKn.net
福田アンチみたいな10年アンチにならないように気をつけろよw

366 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 03:01:31.49 ID:IiOM8AVX.net
ニコ生の「【PSO2で遊んじゃおう!】ゲーム実況春の宴」をタイムシフトで見ていたら
BGMの話題で盛り上がっていたとき、当然コメントはBGM最高!小林神!で埋め尽くされていたんだけど
「宇野先生のストーリーもいいよね」
という浮きまくったコメントが1件流れていった
後に続く賛同コメントは勿論無し
丁度チャレンジの実況中で、出演者のほとんどがゲームに集中していて無言状態
MCの女性が一人で放送繋ぐために少しでも話題を開拓しようとコメント拾いまくっていたにも関わらず
そのコメントはガン無視
以降もPSO2というゲーム紹介にも関わらずストーリーもあることには一切触れられることなし

まあ実際、ストーリーは未実装同然だからね、仕方ないね

367 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 03:30:11.38 ID:DlGxXfmL.net
>>364
やったら当然それに制限されて「自分の思いついたこと」をなんでもぶち込むことなぞできなくなるし
プロなら当然展開の取捨選択もせにゃならんのだが、宇野先生はそれがとことんお嫌らしい

ある意味、現実世界にクラリスクレイスやら、エミリアみたいな奴がいたならまさにそいつが宇野なんだろうな、と思うよ

368 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 05:09:09.37 ID:XvSxZrvC.net
>>364
いっそ思い切って茶番なら茶番で「犠牲はないんだ いいね」方向に舵を切ってくれるなら
それはそれで一つの方向性としてはアリかもしれなかった
例えば電王みたいに一度犠牲の出まくった世界を見せてからの過去改変で
「犠牲は なかった」という結果を見せてくれるとかさ

369 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 05:53:20.61 ID:STBHWzzy.net
うるせぇよ
だったらお前が書いてみろ馬鹿が

370 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 06:13:59.48 ID:Y0A7FUGk.net
書けるもんなら書いてやりたいとみんな思ってると思うけどな

371 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 06:19:17.12 ID:qQRFTtKn.net
思うだけなら誰でもできるからね

372 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 07:12:17.59 ID:dyKn9EnX.net
お前が書いてみろって宇野かよお前は

373 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 07:22:17.86 ID:GF+/JqM2.net
イチイチ釣りに反応すんなよ

お前ら何時になったら学ぶんだ?宇野かよ

374 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 07:39:46.80 ID:STBHWzzy.net
くっせえ駄文垂れ流すゴミがプロに物申すスレ93

375 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 07:40:02.16 ID:av/N5ZEB.net
いや、いい加減アンチも一つくらい自分の作品投じたほうが説得力あると思うぞ もう何年も批判だけじゃないかw

376 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 07:56:17.27 ID:639KfQrS.net
素人童貞()にこれだけ批判されてるんだから、プロなら歯牙にもかけないだろうに。そんなに恥の上塗りしたいのか

377 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 08:25:21.83 ID:NDtZm5Wx.net
他スレだが去年アンチが投下した至高の作品見つけたww


25 名前:名無しオンライン :2014/11/02(日) 14:59:46.91 ID:oYMJxGFr
お前らハウスに風呂ないのかよw

裸があるならそこの風呂にいくわ。
そこからはその時次第で課金する。

例えるならかお前らのきもキャラを露出させて、むらむらして カキーンw

少なからず君らの性癖で課金させられていれことが証明されましたw

378 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 08:26:07.68 ID:675gj4MA.net
ラノベ作家やゲームライターじゃなくても、仕事で文章書いてる奴なんてスレ内に腐るほどおるやろ
むしろプロ作家も1人や2人くらいいるんじゃね?もちろん宇野先生以外の誰かね

379 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 08:26:21.67 ID:dLhxEkhN.net
もう春休みだっけ?バイト増やしたのかな?

380 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 08:28:34.58 ID:NZPPRAE9.net
♪ダシル・リョーヘーがプロならば〜
♪ハエ、カ、ゴキブリも鳥のうち〜

381 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 08:32:49.19 ID:6utA6Z1E.net
ダシルさんハートが弱いから労わってあげて

382 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 08:35:21.89 ID:NDtZm5Wx.net
>>377
むらむらしてカキーンってwwアンチは日本のじゃなかったのか

383 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 08:38:12.20 ID:jMwStXZ6.net
毎回思う事だけど、比べてたとえるなら福田じゃなくて両澤だろ役柄的に
今のままだと両澤コース一直線だぞ宇野

384 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 09:26:55.52 ID:qQRFTtKn.net
一儲けして悠悠自適生活?
宇野ちゃんいいなーw

385 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 09:34:33.27 ID:a5zgl80q.net
ミステタクセニーまだ暴れてんのかよ……

386 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 10:38:39.71 ID:NDtZm5Wx.net
お前らこんな所で暴れてないで沖縄板でやれよ お前らのかわいいかわいいGPが中国籍になっちまうぞ 沖縄旅行行けないぞww

387 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 11:41:19.46 ID:7FIdYHtB.net
そういや宇野って一応プロなんだよな?
SEGAってそんなに簡単に就職できるところだったのな

388 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 11:43:11.19 ID:jddBJDHz.net
もともとエネミーデザイン上がりだし物書きとして入った訳じゃないよ

389 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 12:41:14.57 ID:VL8jsOBn.net
クーナの性格ってブレブレじゃない?
前はアイドルなんて好きでやってる訳じゃないとか言ってたよね
アイドルのくせにやることない暇ーとか言ってたり
イオとのイベントなんてアイドル好きすぎて別人レベル
なんなのコイツ

390 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 12:44:27.28 ID:f8DvSHYk.net
脳障害

391 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 12:44:45.94 ID:mjffgWxK.net
そんな中文章がある一定の速度で書けるとハゲに売り込んだ結果初宇野レイプ作Po2が産まれ、Po2i、PSO2と順調に私物化送還化が進んだ訳だな

392 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 13:21:49.73 ID:Y/emeNW5.net
縁故、コネ入社とのウワサだが

393 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 13:52:36.50 ID:nzUOhy1T.net
縁者()ってやつかな?

394 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 13:58:52.30 ID:1QMKtBCG.net
>>392
あの無能のクビがつながってる理由がそれくらいしか思いつかないってだけで、
噂とかそういうのとはまた違うでしょう

395 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 14:02:33.07 ID:uc5ZRne2.net
>>389
アイドルの仕事なめんなとか散々突っ込まれたから慌てて取り繕ったんじゃね
ストーリーの言動と併せてますますメンヘラ化したようにしか見えない

396 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 14:40:19.30 ID:675gj4MA.net
親族の誰ぞがSEGA人事に口利きできる存在だったとか・・・じゃね

397 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 15:29:53.53 ID:STBHWzzy.net
仮にそうだったとして何の問題があるんだ?
おめーらには関係ないだろ

398 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 15:34:11.39 ID:fnVYw22Q.net
菅沼なんか四国のDランク高校からゲーム専門()卒で入ってるくらいだし以外と楽勝なんじゃない?

399 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 15:39:17.34 ID:7FIdYHtB.net
>>388
エネミーデザインやっていれば叩かれずに済んでたのに…

400 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 15:44:03.30 ID:hiS9f4kc.net
関係あるだろwPSが糞になったぞw
窓際で給料盗んでれば文句ねぇよ。

401 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 15:48:02.53 ID:7FIdYHtB.net
別に学歴がどうのこうの思ったりしないよ
頭いいやつが万人受けするゲーム作れるとは限らないし
ただ才能もないやつが入れてることが不思議なんだよ

402 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 16:33:11.11 ID:mfb3Cxl8.net
入る入らないじゃなくて、これだけ無能ぶりを晒し続けてるのに誰もやりたがらないから(宇野談)と使い続けてる体制も大概だと思うよ

こんな奴閑職に回して辞めるまで放置だろ、例の部屋はどうせまだあるんだろうし送っちまえよ

403 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 17:02:28.35 ID:0rkNe9kl.net
>>388
プランナーをデザイナーって言うなって
デザイナーつーとハゲや水野みたいのを想像しちゃうだろ

404 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 17:23:52.85 ID:XUdyDbAN.net
ハゲチームがパソナ部署という可能性

405 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 17:25:18.90 ID:+RD4Bxan.net
庶務課にでも異動になれば面倒ばかりのゲーム制作から離れられて仕事しながら小説ネタ考えられますよ、どうですか先生
それとも演出でキャラ動かしてもらったり声優に声当ててもらう魅力が上回りますかね

406 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 17:25:21.10 ID:1QMKtBCG.net
>>402
誰もやりたがらない・・・かなあ・・・?

そりゃ「一人で宇野と同じ仕事」ってんなら誰もやりたがらないでしょう。
ですが、ネトゲの箱庭なんて共同で作り上げる方が普通でしょう。

ぶっちゃけ今現在ですらスカスカのあやふやなものなので、
複数名でやれば、テイストだけ利用して似て非なる別物に仕立て上げるのもそこまで難しくもないかと。
「続きもずっと宇野が書く」という前提がないなら、さらに楽だと思われます。

宇野が食らってた批判の肩代わりしたくないなら、
最初はシナリオチーム名義で最初やれば宇野みたいに個人が袋叩きにされることもないでしょう。
奇を狙ったことをせず、箱庭作製の基本をなぞってるだけで、
批判なんてまるで飛んでこないどころか拍手喝采。物凄くおいしい仕事だとは思うんですがねえ・・・。

「宇野排除が出来れば」という大前提ですけどね。

407 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 17:26:41.49 ID:XUdyDbAN.net
PSO2の開発やりたいって奴はいるかもしれない
だがしかしハゲの下で働きたいと思ってる奴は…?

408 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 17:44:03.29 ID:aGFIUl2z.net
誰も(宇野と一緒に仕事を)やりたがらない

409 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 18:04:59.89 ID:675gj4MA.net
宇野先生はパトレイバー劇場版とか好きなんだろうか?
状況開始といい、押っ取り刀といい、何となく通ずるものがある

410 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 18:09:05.01 ID:675gj4MA.net
>>403
コンセプトデザイナーでよろしいか?
版権絵を描くのはイラストレーターであって、その元となる絵を描いたりするのはデザイナーだ
そして更にその元となる案を出したりするのはコンセプトデザイナーだ
宇野先生はたぶんPSUでその辺の仕事してたんだと思う

411 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 19:06:44.10 ID:7R3XZ0kS.net
>>406
こういうこと言うのもなんだがお前基本妄想で話してないか?

宇野のチームで私書きたいですっていう人材がいないことは宇野がTwitterで自分で言ってんだよ

ソースは例の韓国垢なんだけど

412 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 19:39:04.24 ID:kl3RlbUk.net
宇野先生が考えたエネミーってウバクラダとアークザインだっけ
アークザインってもしかしてファフナーのマークザインから名前パクッたんじゃ

413 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 19:59:11.53 ID:3LT+LIiK.net
>>411
『シナリオ書きたいってことを宇野に告げる人が宇野の周囲にはいない』だけでしょ

じゃあやってみろよ!って客に向かって言うような人間にもしやりたい意思があるって告げたら、どんなややこしいことになるかわからんだろ実際
俺よりいいものが作れるってことかよってキレられたり できなかったらストレス解消とばかりに物凄くバカにされたり
いいのが出来たら全力でボツにして嫌がらせ開始+アイデアパクリとか どれもよくある話だ 

宇野からの視点=開発チームの現実って認識するのは間違ってる それこそ妄想に近い何かだぞ

414 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 20:02:26.48 ID:0rkNe9kl.net
書きたいと言ってる奴が居てじゃあやってみる?というと
それはちょっと…と言って逃げるみたいなことが韓国垢で書かれてたんだろ?

415 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 20:04:57.97 ID:jMwStXZ6.net
>>413
ちゃうで

>>414
Year
だから「じゃお前書けよ」(意訳)ってのもこことかに向かって言ってるつーよりは開発スタッフ内で言われてる事に対する愚痴ってのの方がありそうではあるんよね
それはそれでクリエイター失格の発言なんだがね

416 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 20:17:52.81 ID:7R3XZ0kS.net
https://twitter.com/UnoStupidFool/status/579629442311548928

最新のツイートデータ?はこれみたいだな

まあ信憑性は各々の判断次第ってとこだが、他に挙げられてる画像や非公開じゃないアカウントとの会話の整合性から言って俺は本物だと思ってる

417 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 20:21:03.51 ID:7R3XZ0kS.net
と思ったらDLできなかった

418 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 21:14:03.69 ID:3LT+LIiK.net
>>411
>>415
うろ覚えの記憶で適当こいてすまんかった 

419 :名無しオンライン:2015/03/31(火) 21:42:17.51 ID:zGEPwvdO.net
>>397
金貰ってるんだから客の意見は聞けよ
(基本無料だからとかいう言い訳は無しな)
文句言われたくないんならチラシの裏にでも書いてろ

420 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 00:47:51.61 ID:9x+U152u.net
なんというかこのスレに限らずPSO2スレ全般の書き込み数が凄く減ったね
みんな引退したんかな
宇野スレもストーリー進んだにも関わらず語るべきことがほとんどないって感じだし
そろそろ終わり感がすごい

421 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 00:55:15.50 ID:O4nwotOX.net
まぁ…今回のストーリーも今までの言い訳三昧+後付設定だらけで
ツッコミ入れるのもなんか無駄に思うくらいだったしな
いまだに安藤の立ち位置がまったくはっきりしないし
PSO2に自分を置いて遊ぶ感覚から程遠ければ、そら離れるのもむべなるかなってなもんよ

久しぶりにEP2 5章をやってみたら
前編においてつっこみどころばっかでコントローラー投げそうになったわ
中の人達はめっちゃ頑張ってるだけに、本当 シナリオライターが癌だって再認したよ

422 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 00:56:08.67 ID:HXfV3UDo.net
>>421
例えばどんなところが突っ込みどころでどこが言い訳や後付けよ?

423 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 01:22:33.48 ID:YksXqyJ9.net
純粋に楽しみたい層は何かあるとすぐ悪意の坩堝と化す2ちゃんより
イッテルに避難してるんじゃないかなあ…残ってればだけど

創作系やまとめは2012頃からガシガシ減ってるね

424 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 01:23:11.82 ID:qUPuIQVP.net
ストーリーが悪いのは本当に宇野のせいなんだろうか
クーナひとつとってみても、書かされてる感が強い
KMR「エピ2終了間際だけどアークスのアイドルな新ヒロインつくって」
宇野「アークスのアイドルなら今まで出てないのは無理があります」
KMR「謎の機関の陰謀で隠されていたってことにしようか」
酒井「でっかいドラゴン描いてみた! これラスボスにします!」
宇野「今まで出てないので無理があります」
KMR「これも謎の機関の陰謀で(笑)」
宇野「謎の機関の陰謀により造られた竜と、造られたアイドル。安藤は彼らの戦いに巻き込まれる(適当)」

こんな風に無茶ぶりされてるんだとしたら可哀想だ

425 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 01:25:57.93 ID:HXfV3UDo.net
>>424
宇野ナミやら流用やらやってなければまだその線も考えてもらえたかもしれんが
私物化やらかした時点でライター云々以前の屑以外の何物でもありませんわ

426 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 01:26:49.47 ID:Ufhr7vJA.net
規制厳しくなったから機械的な書き込みも減ってるしな
ふたばあたりはゲーム楽しんでる層が集ってる
宇野リオは触れるとネガしか出てこなくて荒れる原因だからスルーされてるけどな

427 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 01:28:58.81 ID:O4nwotOX.net
>>422
散々言われている事だけど
今回のストミで言えば ユクレンティスの存在と【巨躯】のゲッテム化なんか
思いつきでそうしました…感満載じゃん
そもそも 浸食したらそれでお仕舞いなダーカーの影響が
実は憑依してる人間の意思でどうにでもなる…なんて、アークスの活動意義すら否定しかねないもんだし
アキと竜族のストミの根本的な否定になりかねんだろ

EP2 5章なんて言いたい事はほぼ言い尽くされたから割愛するけど
それでも擁護するなら どこが良いのかを先に行って欲しいくらいだ

428 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 01:33:04.84 ID:n1hhyXvW.net
「ストミに出してはいけないNPC」なんてものが存在する時点で意味不明だから
宇野先生が無茶ぶりされてるのは明らかだがそのおかげで助かってるキャラの方が多いので擁護はしない

429 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 01:36:44.71 ID:au432ltJ.net
>>424
それは少なからずあるだろうよ
ツイでもボヤいてるようだからね
でもそれを「かわいそう」と評するのは単に宇野を甘やかしてるだけ
「ソレ」を擦り合わせるのが宇野の仕事でありシナリオライターに求められてる役柄だ

430 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 01:39:40.70 ID:dbH13h3f.net
しかし宇野先生はやっぱりすげえなあ
がんばっても俺にはこんな物語書けねえわ
つーかPSO2のストーリー面白すぎて
バチが当たるわ宇野先生叩いてたら
かもめ

431 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 01:50:19.89 ID:qEiGEwCE.net
宇宙
野原
殺伐とした
すなはま

432 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 01:51:46.38 ID:C7ly+crX.net
クーナの話

龍と兄弟なんて変わってるね、仲良かったんだねへーすごいね!
裏切り!?一体どんな…あれ?何も教えてくれないの?協力してるのに…^^;
どんな生い立ちかとかは…あ、無いんだ、そっか…^^;
研究室が悪いんだ、そうだね、可哀想だね^^;

「もう一度、あの歌を」←やっと言えた言葉がメッチャ流暢

お し ま い

433 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 01:52:23.61 ID:O4nwotOX.net
>>424
表クーナは大人の事情だからな
その点は宇野に同情……



うん 無理

434 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 02:26:14.21 ID:IGwiD0N/.net
いやー宇野先生尊敬しちゃうわ
憧れるなー

今日だけな



>>424
酒井だけはマジでそんな感じだと思うw

435 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 05:01:10.80 ID:Ufhr7vJA.net
宇野先生素晴らしすぎるだろ
この才能理解出来ない奴は人生の9割損してる
流用流用って言われてるけど元ネタ凌駕してんだから元ネタはリスペクトしてくれた事に感謝すべき

436 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 05:31:50.08 ID:3Re1jlIc.net
暴走龍は色的にジャミラのオマージュなんだろうかね。
ウルトラ怪獣好きならば。

437 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 06:12:56.82 ID:BNaKw+7j.net
PSO2のストーリーって勢いとノリがいいよな

438 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 07:03:43.67 ID:H25L9dsl.net
小リッキーw

439 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 07:10:40.63 ID:2cvjfVio.net
>>437
あなた疲れてるのよ

440 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 07:15:35.73 ID:H25L9dsl.net
こんな所でごちょごちょ行ってないでGPの沖縄を心配してやれ!

441 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 07:36:09.31 ID:9hGlR09t.net
>>439
勢いとノリだけはいいよ
視聴者置いてけぼりにするくらいに

442 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 07:44:08.00 ID:HXfV3UDo.net
>>441
派手な展開をぶち込んでるから、ノリと展開は勢いよさそうには見えるわな
少しでもアレ?って思った瞬間オシマイだし、考察なんか始めた日にはもう言うまでもないけど

443 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 07:51:56.78 ID:BBoNcJC8.net
PSO2のNPCって魅力あふれすぎだよな(四月馬鹿感)

444 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 08:52:32.82 ID:WcdplYD7.net
うーんやっぱり
このシナリオを越えるゲームはないわ
マガツ関連のシナリオも凄いと思った
しかしまあ良さが解らない奴ばかりで
宇野先生らも苦労してるわな
ちゅうかまん大好き

445 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 08:57:31.30 ID:HYCSf3Yq.net
さすが、しがつついたち()

446 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 10:29:02.67 ID:kgg5F+28.net
>>441
無駄に回り道とかグダグダ感あって勢い感じないし、ノリも寒いだけなんだよなぁ

447 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 11:05:32.42 ID:C1D7teR6.net
>>414
PSO2の開発スタッフとしてワールドデザインとかシナリオライターとか募集してたら即応募するわ
書かせてもらえるなら明日からでもやりますんで、どうぞ採用して下さい

448 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 11:28:10.24 ID:ZYhLbt2/.net
ほんとにどうでもいいけどエルダーの目って子犬みたいでかわいい

449 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 12:09:11.01 ID:5WOb/5lb.net
流用でリスペクト?
自画自賛ってことですか?

450 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 12:32:08.02 ID:BBoNcJC8.net
Po2の設定資料集で宇野先生自ら「気がついたら(Po2のメインキャラが)全員ツンデレだった」って言っていた
川原礫とか鎌池みたいな凡庸作家程度だと「書き分けられてない」とか勝手に反省してそうな事を
笑い話として昇華させちゃう宇野先生って天才だよな!(今日の日付を確認しながら)

451 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 12:40:15.38 ID:tA3tKKJl.net
PSUも微妙なストーリーだったけどそれなりに楽しめたのは世界が割としっかりしてたからだよな
PSO2は土台がボロボロすぎて倒壊しないのが不思議
いやもう既に倒れてるか

452 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 12:46:08.99 ID:HiZdEkkh.net
最近他ゲーを色々やってるけどpso2はストーリーマシな方だと思うわ
つか総じてネトゲはストーリーダメだな
オフゲでもやるか

453 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 12:50:09.26 ID:bhvZB0/i.net
>>411,414-415
そもそもそのツイートの話。「断った人の立場」やシチュが具体的に明されていませんが。

例えば何かしらの仕事を既に抱えているのであれば
「書いてみる?」と問われても「(今の仕事があるので)それはちょっと・・・」となるでしょう。
チーム内なら当然、誰も彼もが何かしらの仕事を既に受け持っており、負担が増えると考えれば断るのも普通です。
あるいはまだ特に仕事を任されてない新入社員や新入りだったとして、
行き成りそんな事聞いたら萎縮して断るってのも想像に難くないですね。

大体、私が述べたのは、ぶっちゃけ、「宇野の干渉無し。あったとしても最小限」大前提です。
宇野を外して変わりに専任で・・・というのなら兎も角、
宇野からの問いかけあったとして宇野の解任とセットなわけがありません。
そもそも、宇野に人事権があるとは思えません。聞いたとして本気かどうかですら判らないでしょう。

これが酒井に「宇野の解任」や「宇野の干渉最低限」を前提に話されたら回答も異なるんじゃないですかね。

>>424
仮に命令で書かされたとしても、面白く仕上げるのがプロの仕事ですよ。
極論いったら、無茶振りされたなら、「無難な内容」にすればいいのです。
声優の熱演や演出次第で大いに化ける可能性があります。
・・・宇野はそもそも創作の上での「常道」や「無難」という概念を理解してないように見えますが。

クーナというキャラ一つ取っても、最初から余計な設定を付けまくったキメラキャラにする必要はありません。
「歌が好きな、暗殺者」これで事足りたのです。
アイドルや六芒であるという設定必要だったら、シナリオの「後に」理由をつけて付け足せばいい。

そういう無駄な事をやり、しかも演出もがんばらないから、声優の熱演を無駄にしてるのがクーナシナリオです。

454 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 13:10:07.15 ID:5OAZNR2s.net
>>451
ハゲ共は「舞台や世界観構築ばっかりに夢中になりすぎて失敗した(恐らく中継地点のめんどくささの事)」とか寝ぼけた事言ってたけど
あれがなかったらPSUに残る人なんて居なかった
箱庭ゲーム最後の砦がその世界を愛してもらえる事なのに
今回はそれを放棄した結果熱烈なファン程ストーリーから目を背け、流出も激しく振り返る者も居ない事になった

宇野さん、運営さん。こんなPSO2で満足ですか?

455 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 13:16:41.97 ID:Fn2+lWLa.net
ユーザーの大半はパンツやエロモーションしかみないしストーリーは肥溜めだしディレクターは無能だしスタッフも大変だな

456 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 13:40:34.91 ID:pbbQGtrB.net
esでもそうだがこれだけ見るのが痛々しくて苦痛で白けるストーリーを使い続ける意味が分からない
俺は声優とか詳しくないし別に好きじゃないけど、このゴミストーリーに声当ててる人のことを思うと悲惨だな

457 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 13:59:07.87 ID:9x+U152u.net
宇野解任とセットならシナリオ担当したい人は多いだろうなあ

クーナは3姉妹にすればよかったんじゃないの 対ダーカー用に特殊な技術で開発された生体兵器寄りのアークスとかで
ダーカーの行動に干渉できる歌声をもつ一人目がアイドル
ダーカーに気配を察知されない能力を持つ二人目が暗殺者
そしてダーカーを食らって自分の体を強化できる三人目が何とクロームドラゴン
もともと二人と同じ外見だけれど、実験で能力を使わされるうちにあんな怪物に成り果ててしまったみたいな
過去話も作りやすいし悲劇としては盛り上がりそうだし アイドルとアサシンの両方やらせるのもできるでしょ
まあこういうのやろうとしても基礎設定がグッダグダだと不可能なんだけどね〜

458 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 14:25:36.72 ID:sOyyg+1l.net
>>389
性格がブレブレなのは、キャラの心情変化をしっかり描けてない証拠だよな。

アイドルという仕事に任務以上のモノを感じてないなら、嫌いは嫌いでいいし、ましてや心を閉ざした段階では
そんなものに一喜一憂する姿に反吐が出てても可笑しくはない。

けど、安藤やアキとの出会い、弟()の最後の言葉を通じ、自分のしてきた事を確認して、
そこからじょじょに自分の力を信じて、かつ、誰かに何かを与える事で、自分もその人から何かを与えられている
な、感じの事に気付いて、少しずつ、認められなかった自分を受け入れられるようになっていった、みたいな

そういうイベントシーンを随所に挟んでいけば、ここまで酷評されなかっただろうにな。

宇野は一回、全員が物語の主人公、という目線でいままで書いてきたものを見直した方がいいと思う。

459 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 14:38:20.84 ID:sOyyg+1l.net
龍族の転生秘話にしても、あれ見方によっては一つの種が意識、知識を共有して、群体にありながら
一つの生命として完成されている、って感じに捉えられるんだよな。

んで、完成されているだけにもう種の可能性としては完全に終わってる。
それ以上、成長する必要がないから。

そういう意味では、龍族ってフォトナーととても共通してるんだよな。

この部分を上手く扱って演出していけばSFSFできると思うし、対比として未分化で愚かだけど、
その分未来がある、みたいな人間の可能性を作中で描くことができると思うけど

いままでの展開見る限り、絶対やらないよなあ……
せいぜいが出来て底の浅い人間賛歌の踏み台程度。
実際、アキと龍族の会話がそんな感じだったし。

460 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 14:51:11.33 ID:0OZ/o01C.net
>>444
うのツまらん

461 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 15:00:42.17 ID:5OAZNR2s.net
考察スレやここにいる奴等のアイデアパクったらいいのにな
今更パクリに罪悪感なんて無いだろうしそれでボコボコにされてももう慣れてるだろ宇野?餌もらい放題だし会社潰す覚悟で攻めの姿勢になれよ

物書きとしちゃあそれっ位にどん詰まりだぞ?

462 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 15:02:01.77 ID:pbbQGtrB.net
本家のユク姉()とかesのお父さん(笑)とかそういうの寒いし
こういうゲームのストーリー書く上で一番やってはいけない初歩的なことだろ
安い韓国ドラマ以下のお遊戯芝居見せられる客の身にもなれよ

463 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 15:06:29.95 ID:7oGlDUb6.net
esのテキスト、シナリオって先生が考えてんのかな
よくesのセラフィテキストは別人て言われてたが、今回カウンターにいるPSO2側のセラフィのテキストは確かちょい違和感あった気がした

464 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 15:06:35.02 ID:bhvZB0/i.net
>>459
そこら辺、手塚治虫の「火の鳥」で提示された、輪廻観とか
トランスフォーマーの「マトリクスとスパーク」の関係に似てるっていうか、ほぼそのまんまですよ。
元は、フロイトの提唱した集合的無意識とか、その辺りからの着想だとは思うのですが。

創作の分野では世界創世と合せて割りとポピュラーなネタですので、
直接知らなくとも「どっかでやってた」のを拾ってくることはありえますな。

で、おっしゃるとおり、「どっかからソレっぽいのを拾ってきただけ」だと、
絶対活用できなさげの設定なんですよねえ。
ここら辺、宗教観や独自思想がないとマトモに活かすのは難しいと思います。

465 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 15:07:06.77 ID:zc0puPik.net
自分に批判的な奴らのアイデア汲み取るなんてMUNOができるとは思わない
そもそも文面や意図が正確に伝わると思えない

466 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 15:07:39.05 ID:tA3tKKJl.net
セラフィってなんかバスガイドみたいだよな

467 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 15:11:34.08 ID:lk0LcPzK.net
>>453
>>415だけどお前さんには何も言ってないから変な食いつきかたしないでくれる?
表面を見て内実を考察すると「宇野以外の宇野の近くにいるスタッフもけっして褒められた性質ではなさそう」にも見えるなってだけの話
仮定の上に更に仮定を重ねるたらればはナンセンスだよ

468 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 15:31:57.77 ID:u7Fwv6s3.net
ここに居る奴らのアイデアなんか
全部アニメやラノベで見たアイデアなんだから
当然宇野も知ってるよ

469 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 15:35:51.84 ID:5OAZNR2s.net
その理屈だと
知ってるのにそれ以下の発想しか出来ないド無能

って事になるんだよなぁ…

470 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 15:44:43.96 ID:fb9Nwlpg.net
>>461
ゲーム内で返信はしてるけどね

ゲーム内のNPCを私物化する
ウノナミなどが典型例

しっかり2chをみて、己の未熟さを反省するのではなく、
他人を見下し、たたいて、己を相対的に高く見せようとする
無学がよくやる典型的な仕返しを続けていよ

471 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 15:54:33.28 ID:bhvZB0/i.net
>>468
そもそもアニメやラノベの展開とて何かしら原典があったりするもので。

その原典をも知った上でそれを含めてしっかり咀嚼してアニメラノベ展開をなぞるのと、
ただ、アニメラノベ展開なぞるのじゃ、出来上がるものはまるで異なるんですよねえ。

472 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 16:03:30.32 ID:9x+U152u.net
知ってるものをさらに良くして形にするのがクリエイターってもんだと思ってたが違うのか

473 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 16:05:03.16 ID:GZHAHKas.net
ファイヤww

474 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 16:20:35.15 ID:Ufhr7vJA.net
>>470
作中でも他を間抜けにする事でスポット当てた奴を活躍させるって手法ばっか取るよな宇野

475 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 17:02:34.18 ID:qEiGEwCE.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

476 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 17:33:45.82 ID:lk0LcPzK.net
少し前に「小4の娘の宿題が難しい」っていうツイートが話題になってた事があったんだけどさ

「これ問題文の誤植だな、正しくはこう(←改変問題文)だろう。たったこれだけの誤植で叩かれるとかこわいわー」(意訳)
って断定口調で言う人がいてさ

その話題になった元ツイ主のその後のツイ見てみるとその先生は「とけないだろうけどやってみて」っていう頭の体操(実は宿題ではない)として出してたらしいんだわ
問題文が誤植だったのではなくて「小4の宿題」として出してはいなかったってのが真相だったわけやね

あぁ、やっぱりそういう性質なんだな、という

477 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 17:35:55.66 ID:9x+U152u.net
誰もやらなかったことに挑戦した形跡すら見られないから
この2人の批判対象よりさらに下だな

478 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 17:45:39.84 ID:C1D7teR6.net
四次元コピペ優秀だな

PSUのイーサン物語は何となく、女の子を救うついでに世界も救う、的な王道に近いものがある
EP1では結構な人が乙ってしまったし、ミレイが乙るとか初期映像見てた人は思いもしなかったんじゃないかな
安藤がスルーされたり持て囃される事はあったけど、EP3の最後にイーサンとカレンのシーンが見れたのは良かったと思った

あくまでもPSUの主人公はイーサンという形を取って終わらせたのは良かったと思う
逃亡したイーサンを追ってライアと組むEP2も、安藤に拘ってセリフの違和感を減らすよりかはマトモな物が書ける

何よりPSO2はNPCが多すぎる
主役級キャラもいない
群像劇を狙ってキャラだけ増やしたのか知らないけど、それぞれが大して交差しない
説明不足

大した活躍もしないのにロビーに常駐してレアな感じがしない上に言動もちょっと幼い人が多い
どいつもこいつも1歩進んで2歩下がるような状態で、面倒事とか後始末を安藤に押し付けてクエストにしちゃってる
ストーリー的に大きな柱があって、それに絡みつくようなサブクエストならまだわかるが
PSO2は大きな柱など存在せず、サブクエストだけでちょこちょこ外側弄ってるだけってのが本当に意味分からん

アークスはいったい何をしたいんだ?
で誰が指揮してんの?

479 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 18:33:55.15 ID:fb9Nwlpg.net
>>478

http://pso2.jp/players/gameguide/character/
線が少なwwwww

480 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 18:39:55.65 ID:HYCSf3Yq.net
相関図ならぬ送還ズ

481 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 18:48:12.58 ID:A4B545xt.net
誰もやった事の無い事に挑戦していたのなら、失敗だらけでも逆に宇野を擁護していたがも知れないな。
昔のセガってそういうイメージの会社だっただろ?

現実はと言うと、どっかで見聞きしたお話しの劣化コピーだらけだからなあ。

482 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 18:57:44.06 ID:sOyyg+1l.net
>>464
おっしゃる通りだと思います。
万人が知る設定や内容、テーマであるからこそ独自の観念が必要であり、
それ次第で作品が良作にも駄作にもなり変えるのですが……

この観念を鍛えてこなかったから、劇中でドラマらしいドラマもつくれていない。
仮に当人がそれを意識したつもりでもただ爆竹が派手に音を立てているだけで
それで生じている心象的な矛盾にはまるで無頓着。その矛盾こそが、
感情の移入を妨げている原因なんですけどね。

>>469
他の人も言ってるけど必要なのはアイデアの目新しさではなく
そのアイデアをどう見立てれば面白くなるか、だと思う。

いままでの設定や人物も決してそれが悪い訳じゃない。
披露されてきた事柄に説得力や共感性がないからここまで叩かれているだけ。

見た目だけの独自性なんて、誰も求めていないと思う。

483 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 18:59:25.61 ID:u7Fwv6s3.net
>>481
橋が架かってないのにジャンプで超えようとしてた
勇気じゃなくて無謀なだけ

484 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 19:02:10.39 ID:xcLEWvvL.net
クーナが最初からアイドルじゃなくて、
ヴォイドが無くなったからこれからは誰かを幸せにしたいとかいって
アイドル目指すとかでもよかったんじゃないの
あとロクボーのゼロというのはやめたほうが良かったと思う
アビス()があるのになんでわざわざ暗殺に出向いてるのかが分からんし

485 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 19:02:30.37 ID:C1D7teR6.net
>>480
誰が上手い事を

486 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 19:02:41.72 ID:/EE2jXmN.net
>>479
こんだけキャラいたら線がぴっぴっぴっぴっひけそうなのにな

487 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 19:04:10.11 ID:7oGlDUb6.net
時代もあっただろうけど昔のセガは確かにバカやって爆死していい意味で笑ってやれる会社だったなw

488 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 19:06:23.11 ID:C1D7teR6.net
>>479
パティとティアは特に明記すべきの関係もないのかwww

そしてゼノがゼンに朝目しちゃうから、サイト担当社員さんもうちょっと考えてレイヤー重ねてくだしあ

489 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 19:34:22.10 ID:5OAZNR2s.net
ID:sOyyg+1lさんよ、イチイチ安価付けなくていいよ鬱陶しい

他のスレでも言われてたけど
今はユーザーもメーカーも心に余裕ないからな
と言うより、情報化が進みすぎて娯楽文化の過渡期に来てるんだろう。与えすぎ、満たされ過ぎてどこもファンやアンチや業者がイナゴと変わらん位に飢えてるから酷いもんだ

それはさておき、新エピ来ても盛り下がる一方のPSO2はこれからどうなるんかねえ?
そろそろ本気で新生考えて欲しいもんだ、勿論宇野抜きでな

490 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 19:38:13.15 ID:3glFuucp.net
業者、イナゴw確かにwwww

491 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 20:52:59.32 ID:1/69bn1j.net
>>478
PSO2宇野リオの場合、キャラが多すぎるのではありませんよ。
描こうとしてるのであろう「全銀河の存亡に関わる戦い」の物語、その背景の世界観に対して、
描けてる内容が極めてしょっぱいだけです。
目指してるものをまともに描こうとしたら今のキャラでもまるでたりてません。
逆に今やってる話やキャラ数でちょうどいい規模の世界に納めたら、
精々、ラノベや漫画に良くあるスーパー生徒会の納める学園くらいで十分です。

それですらも「宇野が扱いきれるキャラの許容量」で言ったら確かに多すぎかもしれませんが。

492 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 21:00:23.22 ID:ac6S9J1J.net
主人公を褒めるだけで見習う気もなければ協力する気もない
自分が興味ある事以外どうでもいいってNPCばかりで嫌になる
ハンスやロッティみたいなキャラも居るには居るんだけどなー

493 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 21:00:41.72 ID:9x+U152u.net
キャラの数というより宇野が扱える情報量自体が、まともな物語を作るには足りなさすぎるんじゃないの

494 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 21:00:42.64 ID:sOyyg+1l.net
安価ミスってることに今頃気付いた。本当に申し訳ない。

選り好みできるって意味じゃまさにその通りで、そのくせ過去作の思い出を
塗り替えることができないのがなんとも皮肉。
FFやったことはないがあちらも酷い惨状らしいし。

結局タイトルがPSOの名を冠しているのが一番の問題な気がしてきた。

495 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 21:59:40.32 ID:ivkF4xmq.net
     / ̄ ̄ ̄ `\
     /:\池__从_面ヽ
.    i::/ ''''''  ''''''' i
 .   |:/  (゚)===(゚) |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6    ,ノ(、_,)、   |   /。
     ヽ    ト==イ  ノ <  あっそ。
       \_ιニ´_,/   \。
    /   \     \    \           
     |     \, -‐- 、-‐- 、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           
     |\     \.  (" ̄ .入           
    |  \    "  ̄ ̄ ̄  )
    |  / \,,_______人           
     |      /\    \  \          
    ヽ,____/;___\    \,,_ \,,__
              (______)___) 

496 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 22:32:50.20 ID:qWgEOIin.net
ストーリー進行がすげーペースダウンしたけどなんで?
クーデターでも起こされたの?

497 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 22:38:19.36 ID:5OAZNR2s.net
終わりが近いからどうやって引き伸ばすか考えてるんじゃね?(鼻ほじ)

498 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 22:54:35.21 ID:8rNwVMgG.net
>>494
FF14のことをいってるなら、こっちに比べたら普通に良いと思えるストーリーです。ただお使い的な移動が多いとかそういう点に不満が多い

499 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 23:00:34.41 ID:C33LaFab.net
マタボの消化率やアンケート結果での不人気っぷりに改善見込みも無しと判断されて予算がっつり削られたんだろ
今までだって新実装される緊急とそれに関わるストミとほぼ同時期に配信されているのに
「緊急とストーリー同時の方がユーザーさんに好評なので、ストーリー配信遅らせたんですよ」
なんて言い訳をわざわざKMRがニコ生で口にする時点でお察しですわ

500 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 23:11:29.01 ID:eWLKtizj.net
国のなりたちから歴史、統治の仕組み、プレイヤーサイドだけでなく敵対種族も含めた全ての出自
果ては各種族の名付けの法則や規則に加えて各地域の特性や産業・商業までちゃんと作り込んであるFF14と比べたらダメよ
ストーリーは大して面白くもないがアッチはちゃんと箱庭ができてる
でもってそれはFFが凄いというわけではなく、オンゲならアレで普通なんだよ
PSO2はその普通が出来てない

501 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 23:18:26.89 ID:9x+U152u.net
>>496
キャラに聞いた結果の思いつき設定の矛盾が増え過ぎて
話を作る余地がなくなったんじゃないか

502 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 23:32:17.00 ID:O4nwotOX.net
結局、安藤ってアークスでどんな位置にいるん?っていまだに不明確だな
全アークスをぶつけられ、職のスペシャリスト達との戦闘に勝利し
さらに三英雄()ともやりあい、さらにDF【巨躯】 【敗者】 と退けているのに
いまだに扱いが便利なペーペーってどうなってるん

最低限、六某クラスの実力があってもおかしくないのに
ちょっと強いアークス程度にしか書かれてないよね

503 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 23:32:51.79 ID:HYCSf3Yq.net
結局のところ、全てにおいて普通や標準のレベルに達してないのがPSO2ちゃん

看板しかウリ無いに等しいもんなぁ…

504 :名無しオンライン:2015/04/01(水) 23:57:12.13 ID:sOyyg+1l.net
>>500
なるほど。そこまで設定詰めているのに比較したら、確かに失礼だな。すまんかった。

505 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 00:00:12.53 ID:5l+8Qsgu.net
>>500
散々コピペで荒らしてる14ちゃんが言うとアレだが設定、やストーリー的な所はちゃんとしてるからな
と言うかやっていて当然の普通の事をしてるだけ何だが残念な事にPSUNO2はそれが出来て無さ過ぎる

506 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 00:03:20.49 ID:w7YNg5rk.net
これは宇野大先生ではなく、ゲーム的な都合からなんだろうと思うけど
A.I.S出しちゃっていいのかね?

マガツで「ついにアークスの切り札を投入」って出しちゃったけどさ、
今後DFと決戦になった時、生身より圧倒的に強いA.I.Sを出さない理由は?ってなっちゃうじゃん
かと言って、大きな決戦の度にロボゲーになるのはどうかと思うし、釈然としない

勝手に「リリーパで取れる特殊な鉱石を使わないと動かせない。
そのエネルギーは長期保存できないため、その場(リリーパ)でしか使えない」みたいに
勝手に脳内保管してたんだけどさ、他の惑星にも出撃できるってなるとなー

507 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 00:06:42.54 ID:EnpySz7n.net
>>506
近代戦における戦車とか戦闘機みたいなもんで、なんでもかんでもぶち込むのが適切じゃないから ってのが一番良いんだが
たーぶんそんなこと一切考えずに、「ボスは派手なのがかっこいいじゃん!」だけで
明らかAISが適当なボスばっか出すんだろーね……

508 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 00:07:19.93 ID:glkni7fD.net
しかし宇野先生のこのスレへの書き込みを何とか特定できないかな
ゼスティリアでは馬場Pの援護書き込み疑惑が浮上して大騒動になっているけど
どこもやる事は同じか・・・・・

509 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 00:08:31.18 ID:5l+8Qsgu.net
>>506
宇宙空間では使えないんじゃね?と無理やり解釈してみる

510 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 00:15:23.74 ID:5T8XmHdW.net
>>496
他の人がいってるのの他に、ハルコタン編(1・3章)と過去ネタフリの後始末編(2・4章)と交互にやるようになったからですな。

同時進行でそれぞれ判りやすく・・・というのは宇野の力量では無理という判断からくる措置でしょう。
つまり、MUNOって事ですが。

>>502
現状は「シャオ直属のエージェント」でいいのでははないか?と。

    ...シャオ─┐
      │   ├─┐
    ウルク 安藤  │
 ┌──┤   │  │
テオ  六芒 マトイ │
      │      │
   他アークス   サラ

こんな感じ?シャオは元々安藤にアークス総括をやらせるつもりもあったっぽいし。
正直、一番判らないのはサラだと思う。
変わらずシャオの直属ではあるのでしょうけど、実力的にも権限的にもそこまで高位には見えませんし。

511 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 00:18:36.30 ID:5T8XmHdW.net
>>506
絶望でも時間制限つきの投入ですし、
単純に対ダーカー・対DFに投入したら侵食されて敵戦力になるのを恐れて、じゃないですかね。
で、マガツはダーカーではないし、侵食してこないようなので、投入できると。

・・・【双子】が喰って複製したマガツとか侵食核が付いたようなのだと、どうなんでしょうかね・・・?

512 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 00:21:04.09 ID:EnpySz7n.net
しっかし、敬語くんは敬語くんで何がしたいんだろこの人
慇懃無礼?それとも宇野先生ばりの頭のわるい「キャラづくり」?

語尾を特徴的にして個性つけてるキャラとなんも変わらないよね

513 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 01:02:06.34 ID:pwx+gqHY.net
で?

514 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 01:17:19.17 ID:fH7Sd0pV.net
自分が敬語を使えないから嫉妬か?

515 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 01:54:01.41 ID:EnpySz7n.net
印象操作とまでは言わないけど、一周まわって「まともに話す気あんのかな、この人」って感じがするよ

516 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 02:09:31.18 ID:TzEfaA1R.net
>>515
お前性格わるそうだな

517 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 02:10:47.96 ID:EnpySz7n.net
ID変えてまで必死なこった

518 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 02:15:37.28 ID:TzEfaA1R.net
>>517
大分気にさわっちゃったみたいね ごめんね

519 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 02:25:10.72 ID:RO7heTm/.net
さあ?考察してますよーなスタンスのつもりなんだろうけど
誰彼構わず安価付けて持論展開してくるから時々ウザいよな…たまに感心するような事言うからPSO2好きなのは分かるけどね

やっぱり障害なんj…おや誰か来たようだ

520 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 02:52:21.34 ID:imY2BaP7.net
敬語で2ちゃんは後々黒歴史となって寝る前に襲いかかってくるであろう

521 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 05:34:14.34 ID:EjyDv1KV.net
wikiに一時期「敬語」に妙にこだわる子が湧いてたんだよね
その子は他人に敬語で書き込むことを強制し、挙げ句wikiのコメント欄を勝手に丁寧語に編集し、さらにはそれに対する反対意見等を独断で削除する暴挙に出、その是非について管理人に判断を仰ぐとか意味のわからんことを言い出した
まさかとは思うけど同一人物じゃないよね?

まあ別に丁寧語だからどうってことはないが、ほぼコテの役割を果たしてしまっているだけに「毎回かなりの長文、にしては内容はいまいち薄く、安価したレスがちょいちょい見当外れ」といった全体的な傾向が浮き彫りになってしまっているのがどうもな

522 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 05:48:55.66 ID:IVHqVtbv.net
圭吾にフラれたブサ子の可能性

523 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 06:05:57.78 ID:TzEfaA1R.net
安価ウザイとか内容がどうとか
文体となんにも関係ないじゃん
過去にwikiで変な奴いたとかしらねーよw
別に丁寧語を周りに強制してなかったっしょ
長文の割に見当外れの噛み付きじゃねーの

524 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 06:33:26.61 ID:IVHqVtbv.net
原作レイプのPSO2をレイプし直して誰かフツーに読める二次創作発表しろよなー
ってPSO2経験のある字書きたちは思ってたりしてそう
けど面倒くさいので自分ではやらない

まあ宇野先生の設定をどこまで引用するかってのもあるけど

525 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 07:04:13.04 ID:qW10EGCr.net
ちょっと考えるだけでも改変すべき箇所が山のように思い付くからなぁ・・・俺物書きですらないのに
アークスからして設定がそもそも無いに等しいし9割9分自作の別物とかいう事になりそう

526 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 07:28:15.37 ID:TzEfaA1R.net
夢オチでも良いから一回リセットしてほしい

527 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 08:07:50.09 ID:5EEzwH73.net
正直な話宇野リオの駄文と武器の珍妙説明文が引退した直接的要因だったな
ゲームに飽きてきたところでその二つに対するイライラだけが非常に強く残って嫌になってしまった
ストミはやらないがNPC全般が本当にウザいし、あんなバカっぽい説明が付いてるレアは全くかっこよく思えない
自キャラへの愛着はあったけど、世界観のアホさ加減とカラッポなのに混沌とした設定が水を指すどころかバケツで水ぶっかけてくる感じ
こいつこんなアホな世界でくだらないクエストやって辛いだろうなって思えてきてもう完全に冷めた

528 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 08:12:03.01 ID:tCzRbHHq.net
障害なら宇野批判しないだろ

529 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 10:27:46.95 ID:1Do+IwRy.net
敬語が敬語なのは宇野叩きは一人だと思い込んでてそれに対する個人の主張じゃねかった?
荒らしに安易にngさせんためにコテつけてないんだろうし実際効いてるみたいだし

それはさておいて安藤ってば現状最強のアークス扱いなんじゃねーの?
まわりもどう接していいか分からんレベルの
オンラインでおっぱいいる安藤には不向きなやつだけど

530 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 10:35:18.74 ID:DJ88tpEp.net
あちこちでハブられて捌け口が欲しかった障害が混じってるという仮説。まあどうでもいいやなここ宇野に文句言うスレだし

>>529
おっぱいについて詳しく

ストミに関しては実質最強だと思うよ
他の奴らは「俺本気だしてねーから!出せば安藤もDFも超雑魚だから!(必死)」とか言い張ってるだけの木偶だし演出と話の流れがそう語ってる

という解釈にしか行き着かないけど実際は底辺扱い…困った時だけヨイショされてブチキレそうです

531 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 10:42:43.70 ID:1Do+IwRy.net
>>530
おっぱいてなんぞと、思ったら…

ほ、ほら!
安藤ってばほとんど女じゃんおっぱいついてるじゃん2個ずつ!

532 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 10:57:22.34 ID:RjclUL4o.net
いつだったか生中出しって書いちゃってた人がいたのを思い出した

533 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 11:10:05.96 ID:qmZmbOA1.net
新しいマタボのマリアのセリフからして、安藤よりマリアのほうが強いイメージだよね
3人じゃなくて1人ならどうとでもなるような言い方だし

534 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 11:25:12.04 ID:DJ88tpEp.net
>>531
罰として嫁アークスのおっぱいうpしろよおうあくしろよ

周りを巻き込む超威力武器だから…と遠回しに言ってるんだろうけど、だったらなんで巨躯さんすら封印がイッパイイッパイだったの?っていう話だわな

レギオス「抜けば世界が滅びるから使えなかった、次からは本気出す(キリッ」
マリア「武器が整備中で倒せなかった。次は本気出す(キリッ」
とかだったら…言い訳カッコ悪!
テメエらのせいで名前付きが何人も人生狂わせてるし、尻拭いやら何やらでボコボコにしてるの俺じゃん!ってなるますだよ

535 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 12:18:07.64 ID:inztO/zN.net
>>524
やってみようかと思ってとりあえず世界観設定とかキャラ設定とか変えていったら普通の二次創作の何倍もの苦労になることが分かった
まずシオン周りの設定で詰むのでマザーシップという存在を抹消したい。歴史改変モノやめたい

536 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 12:34:13.05 ID:dKQ3QDo2.net
俺の中では別々の行動をするシオンが見える安藤が2人いるわ

537 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 13:14:32.87 ID:5uisGvxi.net
童貞と仮面女子は置いといて↓
ひまつぶしにやってみた結果 奇跡が起きた!

瞳un.net/c11/17riri.jpg

瞳をdakkに置き換え!超本命が圧巻だった

538 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 14:03:41.72 ID:7Db24lj5.net
また西島が暴れてるのかww

539 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 14:16:26.89 ID:krQd96wM.net
正直、流星ワゴンの演技はこってり過ぎる

540 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 15:12:20.31 ID:LHpw1M24.net
なにをいうかかばちたれが!

541 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 15:20:28.47 ID:f4K7+Rv0.net
>>540
少しユーモアが足りないです・・・これぐらい楽しませてくれ↓


25 名前:名無しオンライン :2014/11/02(日) 14:59:46.91 ID:oYMJxGFr
お前らハウスに風呂ないのかよw

裸があるならそこの風呂にいくわ。
そこからはその時次第で課金する。

例えるならかお前らのきもキャラを露出させて、むらむらして カキーンw

少なからず君らの性癖で課金させられていれことが証明されましたw



230年程先を逝く宇野スレアンチの斬新なセンスwwww

542 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 16:44:02.89 ID:hW+lcNtU.net
>>535
シオンをアークスのお偉いさんって設定(イメージ:サイコパスの禾生局長)にして、
やることそれぞれで安藤に首を傾げさせれば割とスムーズに行くんじゃないかと思うんだ

これまでのストーリーは作中VRゲーム扱いにして安藤が作中現実(=VRゲーム外)に戻った所から新生EP1(再構成EP1)スタートさせて、
お偉いさんであるシオンの指示で動いてると何故かゲームと似た動きしてるな、みたいな事を安藤が思ってるとNPCのセリフ(と、マイルームに本棚常備としておいてそこにこっそり置いてある送還パケを手に取らせるとか)で匂わせる
シオンに疑いを抱きつつもお偉いさんの指示だから聞かないわけにもいかず、、、

ってかんじでどうだろう

543 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 17:00:22.66 ID:DJ88tpEp.net
まあ落とし所としてはそんなモンじゃないかね
よくある夢オチ話だけど俺らにとってもただの悪い夢だった事にしたいもんな、宇野ーリーは

544 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 17:08:59.41 ID:/MawCHBZ.net
「シナリオを一新します」で今まではなかった事にするだけでいいよ
新章が面白くても宇野リオをクリアしないと見れないんじゃ脱落者続出

てか開発はマタボのクリア率なんかも把握してる筈なんだけどな
だからこそ難易度を下げたりしてビンゴに入れて必死にやらせようとしてる筈
今回のイベントの少なさを見るにダメすぎて予算を削られたとしか思えない
先生もそろそろ立場がやばいかもしれん

545 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 17:22:34.00 ID:inztO/zN.net
俺…もしSSとか書くとしたらゼノキチさんに料理上手とか女子力高い設定付けるんだ……
せめて良い点の1つだけでも欲しい

546 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 17:33:33.39 ID:fH7Sd0pV.net
キリークの旦那に爪の垢でも貰って煎じて飲めば良いのにな
あ、旦那アンドロイドだから爪がないし垢も出ないか

547 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 17:41:25.29 ID:DJ88tpEp.net
工業用オイル飲ませよう(提案)

548 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 17:44:54.98 ID:mRS0tgm6.net
PSO2自体が夢だったと思ってプレイを辞めろってwww

549 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 17:59:36.43 ID:fH7Sd0pV.net
巨躯とマガシ・マッガーナ夢の共闘!

はッ…夢か

550 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 18:03:36.37 ID:00n+1hSF.net
>>549
マガス・マッガーナだバカチンが!連続ワープでフィールドの端から端まで延々とマラソンさせてやろうか!

551 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 18:30:57.36 ID:fH7Sd0pV.net
(よしツッコミ来たw)

552 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 19:01:38.40 ID:pwx+gqHY.net
>>535
PSO2の同人ゲーがまさにそんな感じっぽくて世界観の根底や主要NPCほぼ無視してたな
登場しても話に絡まないかその場限りのチョイ役

553 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 20:04:39.23 ID:IVHqVtbv.net
歴史改変なんてストーリー自体、一から改変してやりたい

554 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 20:24:53.23 ID:mRS0tgm6.net
PSO2をプレイしたという歴史を改変して別ゲー行けってwww

555 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 20:37:01.35 ID:fH7Sd0pV.net
後の世で言われるんだな
「PSO2? あぁ、あのゲーム界の黒歴史か」と

556 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 20:47:11.00 ID:zKqJg0Yz.net
後の世も何も既にPSUとは別の方向でダブルプレーやらかしてるしな

ネトゲにとって空気(世界観)がいかに大事かを教えてくれる最高の反面教師だよ、やったね!

557 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 21:13:19.79 ID:fH7Sd0pV.net
結局、15年前の初代PSOを何一つ越えてない様なもんだからなぁ…
中身を伴わない看板倒れっていう惨憺たる状態で家庭用ゲーム機からPCにハードのスペックが上がっただけで、肝心のソフトを創る側にセンスと“心”が無かったのが致命的だったとしか

無くても良かったストーリーを越えた、邪魔者。それがPSO2

558 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 21:17:05.45 ID:mRS0tgm6.net
3ヶ月で過疎の不具合チートオンラインがなんだって?www

559 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 21:54:12.17 ID:IVHqVtbv.net
升を使用してしまうユーザーの心の弱さも問題だけどな
それにあの当時ゲームのクライアント側で神対応するのは無理だろう

てか過去作の問題とPSO2の問題をすり替えんなよ

560 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 21:55:29.39 ID:5l+8Qsgu.net
まぁ初代PSOとPSO2だと純利益だけなら圧倒的ぷそに何だけどな
ソーシャルの力を舐めてはいけない

561 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 22:04:13.52 ID:SvpbdcVN.net
金が評価の基準ならPSO<PSO2だわな
昔から売り込みがド下手だったからな、SEGA

だが利益=名作のバロメーターではないしなあ…少なくとも宇野は売上の邪魔しかしてないし要らないわ

562 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 22:08:48.08 ID:IVHqVtbv.net
ソーシャルの正しい意味はイマイチ分からんけど、とりあえず作ってる奴はソーシャル能力を持ち合わせてないらしい

563 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 22:14:00.52 ID:fH7Sd0pV.net
・所属する組織の規模や立ち位置
PSOならハンターズ
PSO2だとアークス

・それぞれの世界における種族の特徴と有り様。

この2点だけきっちり設定があればロールプレイには困らない。
この時点で【正当後継者】が涙目なのは、なんでなんですかね、大先生?

ゲームは誰のものか?を履き違えたのがPSO2

564 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 22:26:08.75 ID:pwx+gqHY.net
ガチャじゃぶじゃぶのソシャゲとして見たらPSO2はコストかけすぎ
特にコストかかってるはずのストーリーが射幸心煽る事に何一つ貢献していない

565 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 22:30:40.01 ID:d6BFzxNN.net
ムービー作るのだって結構カネ掛かるからな。
豪華声優陣だって馬鹿にならん。

・・・なのに出来上がったものはみんなで寄って集って袋叩きか良くてスルー。

566 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 22:59:19.23 ID:IVHqVtbv.net
確かにな
かけてるコストに比べて内容がお粗末すぎるのはバランス悪い・・・
現状採算取れてるのかどうか知る由もないが、昨年度より売上ダウンしてるのはまず間違いなさそう
かといって宇野先生のクソ仕事を見直したところで数字に出るとも思えないし

567 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 23:07:00.75 ID:yYNtqqHp.net
サラをサポパで連れ回してるけど
セリフ酷いし技も酷くて正直使いたくない
指示を何もするなにして渋々称号目的で連れ回してるわ

568 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 23:14:44.84 ID:N8HwLuZQ.net
>>566
たとえ運営の売り上げが低かろうが声優さん達にちゃんとギャラ払ってくれるならなんでも良いよ(悟り)

569 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 23:16:34.76 ID:fH7Sd0pV.net
Po2iにあった「自分のキャラだけでPT組める機能」をPSO2で実装したら大人気だろうなぁ…
ろくぼー始めNPC要らなくなりそう

570 :名無しオンライン:2015/04/02(木) 23:35:40.68 ID:krQd96wM.net
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、ここなんて流星ワゴンww
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン

571 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 00:03:28.93 ID:yK1sHGR0.net
そういやそんなシステムあったな

572 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 00:04:45.45 ID:l9l9tZ9s.net
ネトゲでそこまでソロプレイに配慮する必要はないよ

573 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 02:27:51.37 ID:rUud7YHh.net
あんたいっつもそうだ!

574 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 02:42:36.98 ID:DZT3yUJA.net
PSOでもオフ無しにしたBBがどうなったか忘れたらしい
オンラインのマルチプレイとオフラインのソロプレイ、両方揃ってないのはPSOとは言わん

じっくりやり込みたくなる要素を捨ててどーすんじゃ!?って話

じっくり…あっ(察

575 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 03:35:23.28 ID:ZI1e3MYg.net
>>526
正直なところストミ安藤はロビー安藤が見た夢っていうのが一番しっくり来るというか
スーパールーキー英雄英雄と持ち上げられすぎてそれ以外に落とし所が現れないんだよな

576 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 03:39:03.51 ID:51uN1zn+.net
プレイヤー必要ないしな
ライターが無能すぎる

577 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 03:59:42.26 ID:vcaw0Brh.net
ぶつ切りでそれなりのシーン
破綻した言動の登場人物
なんか都合よくヨイショされる

うん、夢だなこりゃ…悪夢の類いだけど

578 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 04:21:19.90 ID:fP85P069.net
BBは単にオフ無しでソロ可能だったら良かったんだけど
EP4含めて追加変更された部分がことごとくストレス要素だったな…

579 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 06:14:56.97 ID:aZirvEHr.net
>>564
それな
いくら宇野のコストが驚異的に安くて使い倒せるからといって宇野のひりだした糞に肉付けするのにもコストかかるわけだし実際赤字みたいなもんだろ

宇野という単語を出すだけでキャラ萌えスレをストップさせられる(荒らし扱いされたとしても誰も宇野の肩は持たない)という笑える状況
もはやウイルスみたいな宇野という存在がメディアミックスその他多方面展開の障害になってるのは素人目に見ても明らかなんだよな

実際舞台劇はシナリオを再現するんではなく現実のゲーマーをテーマにするワケわからん話になったし

580 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 07:31:09.77 ID:xfLoeFFz.net
「アニメ化を」とかそんなこと言ってた絵師が「このストーリー、このキャラじゃ無理か…」と理解するのに大した時間は掛からなかったんだろうな。
思わず口にしたのが誰かの耳に入ったのか、突然始まった絵師叩きw

581 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 08:02:58.44 ID:4uy627re.net
絵師じゃありません
画伯ですw

画伯と言えば、生放送での「アニメ化したい」と頓珍漢な夢物語がそうだけど
お客さんであるPSO2ユーザーの目の前で脚を組んでしまい、社員然たる態度が取れなかったのは不味い
絵が劣化してるだけじゃ叩かれないよたぶん

582 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 09:12:52.56 ID:elrt1B4A.net
だよな
叩かれた理由はこんなクソシナリオアニメ化できるかよ!って理由だろうな……
あと絵師()とか自称で名乗れるようなモノじゃなくて
プロなんだから画伯とか画家とかのほうが正しいよなあ

583 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 09:25:16.07 ID:3TIxdQ9P.net
>>582
今日び画伯はどうも絵が素晴らしく下手クソな人の尊称みたいになってるからあまり喜ばれない気がする

584 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 09:33:32.05 ID:NxM5Uew9.net
ニコ生で画伯って言われるとネットスラングとしての画伯をイメージする

585 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 10:07:27.71 ID:KrTLEOf7.net
T隊長←公式愛称
小林神←公式
水野画伯←公式
宇野先生←非公式蔑称

586 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 10:21:14.45 ID:zbjBJrKU.net
>>585
宇野大先生な

587 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 11:00:20.22 ID:6bP3ldve.net
>>580
絵師叩きは宇野本人っぽかったよね
キャライメージを表現できていない!って公式絵に対してユーザーが言う言葉じゃないよw
不人気の責任を絵描きに押し付けたいシナリオライターがいかにも言いそうなことではあるけど

絵と分離したキャライメージなんて持ってる奴は、『絵がつく前のキャラクターを知ってる人=開発チームの誰か』だもんねw

588 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 11:37:46.96 ID:GFE3HvZT.net
通報参考情報
891 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 21:04:09.93 ID:WBkK8MYh [12/13]
Appleの場合
1.appleのサポートセンターにアクセス
https://getsupport.apple.com/GetproductgroupList.action?locale=ja_JP
2.左下のiTunes→iTunes Store→購入、請求およびコード→購入したコンテンツの品質の順にクリック
3.メールフォームに連絡先とapple IDを入力
4.アイテムのタイトルと注文番号の欄はiTunesからアカウントごとの購入履歴が見れるのでそれを参照
5.追加情報の欄に以下をコピペ


Googleplayストアの場合
1.googleplay→左上のメニューからヘルプ→サポートページ開く→返品と払い戻し→アプリ内購入に関する問題と払い戻し
2.注文番号などを調べて入力
3. 追加情報の欄に以下をコピペ

888 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 21:02:24.80 ID:WBkK8MYh [11/13]
怒りにまかせてズドラのジーニャ騒動のテンプレ流用して5分で書き殴ったものだから
色々間違ってたりすると思うけどあとはもう知らん。酒飲んでエロゲでもする。


お世話になっております。

「PSO2es」というゲームアプリ内のアイテム課金について、以下のとおり申し立てます。

昨日PSO2esのゲーム内通貨(AC)を二日間限定バースデー・フェスのガチャガチャを引くために購入しました。
その目玉商品のように取り扱われているキャラクターには本日より開催のイベントで報酬獲得のために有利になる能力が設定されており、
その能力目当てにガチャガチャを回したのですが、PSO2es運営は本日のイベント開始後に報酬アイテムの能力は表記ミスであったと告知し、一方的に変更を行いました。

イベント開始前にそのイベントで有利になる能力を持ったキャラクターをガチャガチャで販売しておいて、
いざイベント開始後に表記ミスだったと一方的に報酬内容の変更を行った、これは詐欺ではないかと考えております。

イベント報酬が魅力だったのでそのイベントを有利にする能力を持っているキャラのためにガチャガチャをしましたが、後からそのイベント報酬の能力は間違いだったでは、
その訂正前のイベント報酬が魅力的だからと思ったユーザーがガチャを引いた場合があり、これは優良誤認で景品表示法違反の可能性があります。
明らかな不当表示であるため返金を求めると同時に、ゲーム運営会社に強く指導を求めます。

589 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 12:00:01.24 ID:+zCXkIb5.net
まーた妄想の世界に突入してんのか
絵師叩き宇野説はもう聞き飽きたわ

590 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 12:08:41.00 ID:3vRyX4Cm.net
>>585
水野や小林を叩く気は更々無いが、正直この公式が神だの画伯だの言うのは気持ち悪いんでぶっちゃけやめていただきたい

591 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 12:13:29.10 ID:nv7vd3sX.net
ストーリー更新したばかりだというのに、もうストーリーの粗探しそっちのけで人格叩きの流れか
余程叩くべきところが無かったと見える

592 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 12:16:26.59 ID:CFvRoNi0.net
えっ

593 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 12:24:30.27 ID:3vRyX4Cm.net
最早ただのかまってちゃんだな

594 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 12:37:49.50 ID:nv7vd3sX.net
シナリオに物申すスレだろ
せめて配信後の1スレくらいはシナリオへの物申しメインで消化させたらどうだ
人格叩きでレス番無駄に重ねてるだけじゃ、「宇野アンチの宇野への怨みは尽きない」という証明にはなっても、「ユーザーのPSO2シナリオへの不満は尽きない」の証明にはならんぞ

595 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 12:41:35.51 ID:lRa3z+1I.net
すでに粗方語り尽くされたから…めっちゃ薄い内容でしたから…

596 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 12:44:23.14 ID:eFAMdNni.net
>>588
酒飲んでエロゲww

597 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 13:09:40.41 ID:6bP3ldve.net
>>594
シナリオねぇ… なんか薄かった 誤字はそうでもないけど全然面白くなかったし いつも通りストミをやる時間がもったいなかったよ
キャラクターがどっかでみたようなのばかりで、精神的なスケールというか、全員すっごく器が小さくてみみっちいのが気になる
小市民というかパンピーがごちゃごちゃやってる感じ
いつも宇野リオの感想は同じなんだけど 今回もやっぱり『だから何?』って感じ

敵の目的も何も船団の存在理由からイミフだから敵が何をしてもフーンで終わっちゃうんだよね

598 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 13:14:41.93 ID:oV1H0ymD.net
>>590
それは思う
ネット上での神なんてチープに感じる

599 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 13:22:53.50 ID:eFAMdNni.net
ダシル「魚人族を主人公にすれば当たる」

600 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 19:53:01.77 ID:vPzdWkjv.net
何が何でも宇野を叩いて満足するスレ93

601 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 19:56:55.20 ID:4uy627re.net
でも実際に宇野先生は未熟だと思うから仕方ないよね

602 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 19:57:45.90 ID:4uy627re.net
傲慢と流用わすれてました♪

603 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 20:09:54.95 ID:6bP3ldve.net
受けた批判を作品作りに活かすのではなく
批判する側が蓄積した情報を活かして何かを作品を作るべきとか呟いちゃう逆転の発想
さすが何かを(流用して)作る人は考えることが違うわw

604 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 20:25:02.52 ID:yHVeOLmO.net
よしんばここが無くなったとしても無関心、触れちゃいけないから総スルーという最大の酷評が待ってるからな
EP3でさっさとお望みの殺し愛させてフェードアウトして貰おう。大丈夫、宇野先生が居なくても(むしろ居ない方が)良い作品が出来るよ!

そういや少し前に上がってた韓国鯖のは何て書いてあったんだろうな

605 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 20:26:08.29 ID:vPzdWkjv.net
いやもっともな意見だとおもうけど
由緒ある大作のシナリオを一任されているプロにいちゃもんつけるより自分の創作に活かしたほうが合理的でしょ
それをしないってことは自分でも糞みたいな意見って分かってるんじゃないの?

606 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 20:37:40.65 ID:iwo4eS86.net
商品作ってんでしょ?
出したらレビューされるなんて当たり前じゃん

607 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 20:47:34.53 ID:8DQXEN41.net
「批判するぐらいなら自分で作れ」と作り手として一番言っちゃいけない言葉を言っちゃう
これのせいで人格批判も已む無しの空気
とにかく自分が叩かれるのが我慢ならなくてあれこれ言い訳するものの、全部裏目に
まるで成長していない・・・な10年戦士宇野大先生

608 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 20:53:07.81 ID:uY4jGE69.net
送還のレビューも良いとこしか読んでなかったな…まるで成長しt

609 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 20:57:24.69 ID:aN2N7OyS.net
大先生は自身の逃げの人生を書いた本でも出したらいいんじゃない

610 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 21:05:54.17 ID:rZ8TKLQI.net
>>605
プロだろうがなんだろうが批判されるのはどんな職業でも当たり前
それを受け入れて改善出来ないならそれはプロ失格

611 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 21:06:35.16 ID:zkrULSW2.net
今北産業的にまとめると

アフィンの姉ちゃんはDFの残滓
大半はツインズにちゅーちゅーされていた
アフィンの姉ちゃん:「私はどうすれば?」

コッ...エーボクノ......完
と、張り合えるレベルだったよ
wikiも、更新しようと僕の僕の部屋行って確認したんだけどさ、
内容がなさすぎて、そして適当過ぎて、つっこみ多すぎて、
ゴミ屋敷をきれいにできるぐらいのまとめ能力がないと無理だった・・・

612 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 21:19:41.96 ID:6bP3ldve.net
宇野先生は批判することで集積した情報を自分の創作に活かせと言っておられた 積み重なった『クソつまんない』『流用すんな』『辞書引け』を活かせって言われても困るが…
問題は彼のロジックそのものではなく むしろ大先生がいまだに特別賞受賞時のプロからの指摘を何一つクリアできていないことにあるのかもしれない

プロのもの書きの端くれである自分は一切成長せず読者に成長を求める
いやーもっともな意見(苦笑)だね本当にwwww
だいたいプロの指摘ってのもここで言われてることとあまり変わんないし。世界観にリアリティがないとか。

613 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 21:54:12.09 ID:vPzdWkjv.net
嫉妬なんだよなぁw

614 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 21:59:51.74 ID:RYKvYTvT.net
宇野のような者を見過ごすのは創作の観点から考えりゃ不合理じゃね

615 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 22:01:16.77 ID:yHVeOLmO.net
ま、実際やってた奴だとしても
創作活動してない奴は評論するな→してますけど何か?→俺はSEGAの大作でメイン張ってる、お前ら雑魚すぎ

って言い逃れコンボ発動して糾弾を打ち切りしてくるだろうしなあ…

616 :名無しオンライン:2015/04/03(金) 22:03:22.05 ID:8JmbfRFl.net
でもゆうぼんに酷評されてたよね

617 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 00:33:52.34 ID:WemypK0r.net
大先生はシオンの声優に皮肉言われてもそれをリツイートするお方やぞ
器が超でっかいか都合の悪いものは認識できない病気かのどっちかなんだよ

618 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 07:42:20.70 ID:Tw51uCgB.net
>>610
先生は 「評価」 を 「批判」 と勘違いしてるような気もする

マイナス評価であって批判ではないし、批判されたとしてもそれはマイナス評価を省みず続けた結果だ
自業自得とまでは言わないが、この状況を作り出してしまった張本人は先生自身だという自覚がないのだとしたら非情にまずい

原因が分かっていても上手くできない事はある
漠然としすぎて何が分からないのかすら分からないという事もある

未熟なまま闇雲に進むのは勇気じゃありません、無謀です
仕事を断る勇気を身につけましょう

619 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 07:46:57.19 ID:uXprhZJE.net
先生はもっともっと有名になるべきだと思う
由緒ある大作を任されるほどの成功者が、いつまでも表舞台に立たない理由なんか無いはず
なのに30回記念生放送でも先生の名前が無いなんておかしいでしょ酒井P!
菅沼Dも帰ってくるしesの陳さんまでいるのに!誰か忘れてない!?
ツィッターだってそう
10年やってる一流作家のつぶやき、その道のプロのツイッターだよ?ずーっと鍵がかかってるなんて勿体無い
PSO2で増えたファンが大勢いるのにホント勿体無いよ宇野先生!

620 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 09:45:33.90 ID:R+yEoZUo.net
いや、これからもファンタシースターシリーズのシナリオ書きに励んでくれればそれでいいよ
PSO3、4と続いて行くならPSO2の世界観を是非とも続けて欲しい
数百年後を舞台とした続編に今の六芒とDFらの戦いが伝説として語り継がれていたり、PSO2で決着を付けた筈のDFが再来したりと前作をプレイしてればニヤリとできる展開を盛り込んでくれれば燃える

621 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 10:06:30.52 ID:MKysA5AA.net
むしろもうファンタシースターの看板は下げて
送還寸前オンライン3とか4とか続けていった方がいいよ!

622 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 10:41:09.73 ID:C5K4MmnO.net
>>620
ニヤリwwwwwwwwwww朝から笑わせんなwwwwwwwww

623 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 13:04:28.59 ID:Oski7qfh.net
>>620
いつまでこのスレ続けさせる気だよ

624 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 13:38:30.06 ID:kkVgsqWP.net
送還だけじゃなくPSOまでエターナらせるとか宇野先生天才だな(嘔吐)

625 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 13:58:37.41 ID:hjhL8bC+.net
実際エターナる一歩手前だろ

大した伏線もなくだらだら続けてきたせいで先を知りたいモチベーションもプレイヤーにはなく
あっと驚く展開の妙なんか能力的に不可能だしだれも期待してない

いつ終わってもいいから逆に綺麗にまとまったなーって感じで終わらせることができず、どうやっても尻切れトンボみたいな終わりかたになるだろう

626 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 14:01:03.68 ID:cR7XMI3F.net
プレイヤーはただのアホでした、NPC最強ですでちゃんと完結させておいたPSOは見事である

627 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 14:17:22.04 ID:ltepxd8D.net
EP4から緊急に魚人族が襲撃してくると聞いた。

628 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 14:59:36.60 ID:F1WMRkNX.net
>>626
お前がPSOをやってないのは良く分かる一文だな

629 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 15:08:16.27 ID:cR7XMI3F.net
プレイヤー おりゃーDF死ねやーwww

リコ、フロウウェン ちょ、やめろwww爆発すっからwww

DF もう我慢できない、爆発しちゃいますwww

リコ 言わんこっちゃないwww師匠なんとかしましょうwww

フロウウェン おっしゃ分かったwwwせーのでいくでwww

630 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 15:18:16.53 ID:F1WMRkNX.net
>>629
面白いか?
その書き込み内容で笑いが取れるのは何も知らない幼稚園児ぐらいじゃないかな
もう少し理知的な文章書いてくれないかな?日本語勉強したんだろ?

631 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 15:22:10.40 ID:asG6drVq.net
一度は倒したお陰で平和を取り戻した訳だし
DFを完全消滅させられず復活したこと自体が愚かだというなら旧四部作はどうなるの
それに遠藤を操作したのはプレイヤーじゃん
それとも指揮官がカード化されて自分で戦わないとイヤイヤ!とでも言うのか
あとリコ・フロウウェン・遠藤はライターの同人ゲームの流用じゃないから
一緒にすんな

632 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 16:28:39.14 ID:C5K4MmnO.net
>>629
実際にプレイしてその認識なら中学生の国語から勉強し直した方がいい

633 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 17:08:19.97 ID:r7Zt4ZCz.net
安藤「遠藤って誰だ…」

634 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 17:11:11.95 ID:bDxT8q5o.net
うろおぼえPSO2

プレイヤー おりゃーwwwwwダーカー死ねやwwwwww

龍族 ちょwwwwやめろwwwwまあいいけどwwww

ゼノ レンジャーカスwwwwww時代はハンターwwwwwwwww

ゲッテム シーナアアアアアアアアwwwwwwww

レギアス アwwwwwwwビwwwwwwwwスwwwwwっうぇwwww

ルーサー 波動方程式wwwwww展開wwwwwwww全知wwwww

シオン 旅に出ますwwwwwwww探さないでwwwwwwww

635 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 17:35:23.35 ID:Tw51uCgB.net
>>633
マジレスしたらPSOEP3「アークズ」のメンバー
wikiにはこうある

エンドゥー HUmar
老人のような達観がある反面、子供じみた無邪気さで剣を人向ける大剣の使い手。

636 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 19:54:32.03 ID:w7IUw+rh.net
今日は一段とエラが張っておるww

637 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 20:05:49.76 ID:kbju8gS+.net
【悲報】前廣のクソシナリオで引退者続出へ 3 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1428048560/l50

ダシルみたいに流用盗用はしてないみたいだけどねw

638 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 20:05:57.04 ID:tO9uMF/W.net
>>629
クッソワロタ
こうしてみるとPSOは陳腐だなぁ
褒めてる奴は完全に思い出補正だわ

639 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 20:10:00.50 ID:522K4aXt.net
>>637
ダシルって宇野さんだったのかww

http://m.game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/606/495/html/m.09.jpg.html

この肉塊だと思ってたwwww

640 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 20:10:47.70 ID:ltepxd8D.net
大デブ子デブww

641 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 20:17:16.26 ID:TXs9yXCZ.net
でもそのPSO以下かシナリオどころか文章としての体をなしていないのが、ジャンル宇野
1光年くらい進んでシナリオの足元に及んだくらいでようやく評価対象になるかならないか
まずは最低シナリオの足元に到達するための長い旅からだね
流用や盗作ってはそれくらいやってはいけない事だよ

642 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 20:17:24.74 ID:t2hbASz7.net
全角ダブリュー2字続きをNGにいれるか

ダシなんとかは本気で意味不明だからだいぶ前にNGしたがなぜかフィルターを抜けてきてる
宇野とはなんの関連性もないよな?

643 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 20:27:46.87 ID:gND9Yc9y.net
>>642
ダブリューwwwwwwwwwwwwwwww

644 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 20:32:22.15 ID:ODAYDYdo.net
>>642
最近は同一人物とおもしき奴が魚人族という単語を使っている。これもNG推奨。
ただの糖質だから触れないほうが吉。宇野とは何も関係ないし、なぜこのスレにいるのかも不明。

645 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 20:33:21.52 ID:jWH0VdCA.net
>>629
何これ何かのコピペの改変?
ストーリー全然違うんだが

646 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 20:58:07.31 ID:0vYaTR5p.net
シャーシャッシャッシャッ!

647 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 21:07:45.12 ID:Z2ZAMwbY.net
>>644
じゃあ私が踏んだスレをホーミングしないで下さいwwww

648 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 21:09:26.13 ID:bDxT8q5o.net
>>644
他所でも荒らしやってる真性やで
目に付いた釣り堀を毎日飽きるまで荒らすからネタが通じるかどうかなんて関係無いんや

649 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 21:19:53.84 ID:TXs9yXCZ.net
この間全く違うジャンルのスレでも意味不明な荒らしをしてて、ほんとに気持ち悪くなった
これを機会に完全に無視しようよ。いくらなんでも理解の範疇を超えたキチガイは見ないに限る

650 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 21:27:50.51 ID:pgZ3ewUN.net
>>649
そんなにネ実3にご執心なんですか??

651 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 22:08:28.42 ID:rY21agWn.net
>>645
宇野は割とマジでそんなかんじに考えてそう

652 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 22:21:19.13 ID:AQyfRS7x.net
>>645
EP3をねじ曲げて解釈してるんだと思うよ
咀嚼力が足りないんだね

653 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 23:44:46.91 ID:R+yEoZUo.net
このスレにおける>>5みたいなものだね

654 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 23:50:10.62 ID:WemypK0r.net
psoやったことないから>>629はよくわからんが
>>5は大体事実じゃね

655 :名無しオンライン:2015/04/04(土) 23:51:53.81 ID:eOOmLmm3.net
>>621
送還直前即興なんたら2だったら誰もここまで怒らなかったと思うんだよね
同人の続きが商業作なんてのは結構有るもんだし、宇野キャラだって別にキレられる対象にはならなかった

シリーズ商業作の最新作に名前変えてねじ込んだからここまでの事態になってるわけで

656 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 00:14:01.04 ID:7y3F4LND.net
最初はストーリー酷すぎってだけだったのに過去を洗い出したら出るわ出るわのパクり流用過去作品レイプ不勉強ぶりだから自業自得だよなあ

657 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 00:16:48.78 ID:5/T8YXQA.net
見てるだけで痛々しいくっせーストーリー叩いてるだけのスレかと今まで思ってたら流用とかいう致命的なのやらかしてんのかコイツ・・・
これってPSOシリーズの正統後継作だろ?PSUの設定流用とかじゃなくて自分の同人作品のブッ込んでるのかw
そりゃあかんやろ・・・

658 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 00:28:41.34 ID:/H1DKRlt.net
上手いこと纏めて昇華させて結果面白ければ多少の流用くらい目を瞑るんですけどね

659 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 00:33:00.23 ID:Iu/n2wtt.net
「つまらない」がまず前提としてあるからね
面白かったら賛否両論になる
否定99肯定1でも賛否両論って言い張りそうだけど……

660 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 00:33:08.58 ID:HPz0hy8d.net
決定権を持ってるセガが目を瞑ってるんだから事実上流用オーケーということよな

661 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 00:33:59.59 ID:tcCJph1r.net
PSO2始める→世界観・ストーリーに対する説明の少なさに困惑する→ググるなりなんなりしてwikiからここに辿り着く→何もかもどうでも良くなる→PSO2アンインストールor緊急オンライン化

このルートを辿った奴は少なくないはず

662 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 00:38:24.49 ID:DLi+0urO.net
少ないから2年以上何も変わってないんだよw

663 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 00:42:02.51 ID:YUveNy3S.net
>>660
それはねぇよ

664 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 00:49:28.57 ID:DLi+0urO.net
宇野先生はセガの裏社長だからね

665 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 00:49:55.71 ID:gV9/+8k6.net
世界観が良ければ緊急オンラインにならなかったのかー
へぇー
オンゲのプレイスタイルにまで影響を及ぼすほどの世界観・ストーリーってどれ程のものか見てみたいね

666 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 00:54:21.09 ID:QeuGkIfN.net
見過ごせないレベルの欠点がいくつもあるって事だろ

そんなこともわからんのか

667 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 00:57:59.84 ID:DLi+0urO.net
見過ごせるから宇野アンチですら2年以上プレイしてる

668 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 01:14:54.66 ID:gV9/+8k6.net
>>666

>PSO2始める→世界観・ストーリーに対する説明の少なさに困惑する→ググるなりなんなりしてwikiからここに辿り着く→何もかもどうでも良くなる→PSO2アンインストールor緊急オンライン化

>このルートを辿った奴は少なくないはず


これ読み替えると、
少なくない数のユーザーの引退と緊急オンライン化を世界観とストーリーの改善だけで食い止められた

と受け取れるんですけど?

669 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 01:16:34.57 ID:KV3XH8HR.net
>>665
むしろプレイスタイルに影響を及ぼしてるのは今の世界観とストーリーなんだけどな
それと、はなから緊急しか頭にプレイヤーにまで影響があるとか思うなよ

670 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 01:29:33.76 ID:HPz0hy8d.net
で、世界観とストーリー良かったらなにしてたのよ
緊急の合間にしこしこイベントフィールド巡りでもしてたのか?

671 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 01:33:50.94 ID:Iu/n2wtt.net
話し合うだけ無駄だっての
こいつ詭弁と否定しかしないんだから

672 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 02:03:07.82 ID:YUveNy3S.net
不快さんだしな。キチガイとは別の意味で頭おかしい

673 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 02:28:19.67 ID:31InwBYJ.net
あげ足取りしてる気分で詭弁展開してるとかアホなのk…アホなんだろうな、ID:HPz0hy8dとID:gV9/+8k6は
つか、ID変えなくていいの?

674 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 02:47:42.86 ID:plv2NYUO.net
>>669
具体的に世界観やストーリーがどう影響を及ぼしてると思ってるのか教えてくれないか
プレイスタイルを左右してんのは菅沼やらバ開発やらがやらかすとんでもない調整や不具合だろ
ストーリーと世界観がどんなものであろうと、それらと比べりゃ与える影響なんて微々たるもんだと思うが

675 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 05:21:33.23 ID:KV3XH8HR.net
>>674
まともにロールプレイができないという点で世界観やストーリーがプレイスタイルに影響を及ぼしていると思うが
プレイスタイルの幅を狭めている、と表現を改めれば分かりやすいか?

676 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 08:02:43.54 ID:G2Ptolap.net
>>674
世界観がしっかりしてたら?
複数キャラもってるけど、全キャラAWを設定してたかも。
あとそれに併せてレベリング、装備なんかも頑張ったかもしんないかな。

677 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 10:54:28.79 ID:HPz0hy8d.net
>>673
君みたいにせこせこID変える気は無いよ単発君

678 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 11:22:07.64 ID:KpqmHflE.net
ww

679 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 11:29:07.66 ID:YUgln3ZH.net
マタボやストミが忌避対象なのは宇野がプレイスタイルに及ぼした影響じゃなかったら何なのw
感動的なシーンでもあればストミ何度もやる奴とかいたろうね
あとは世界観の幼稚さがバカバカしくなって引退するのが早まることか

680 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 11:47:37.23 ID:K4UqdCQe.net
デイリーオーダーで中型雑魚討伐目当てにストーリーやることはある

681 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 12:00:42.03 ID:1SZLDMfm.net
ストーリーに魅力があれば自然とマタボやオーダー進める気になるし、ご褒美もそこそこでいいから運営としても延命になってwin-winになるんだよね
そんなことも分からないならもう議論不可能

682 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 12:27:09.78 ID:uV0hCME7.net
俺は少なくとも「ストーリーが楽しめるものだったら良かったな」とは思うものの
ゲームをやめるほど重要視してないな
だけどストーリー重視でプレーする人もそれなりに居ると思うよ
「ストーリーのせいで引退はあり得ない!」とは言い切れないな

683 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 13:12:11.72 ID:LubI19f1.net
世界観がキチッと構築されていてればフランカなんてのはもしかしたら存在しなかったかもしれない
肉集めじゃなく他の物を集めるだけに変わってたかもしれないが、少なくともフランカ頼みの育成とかそれに伴う弱体コンボとか無かったかも知れない

684 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 13:30:23.20 ID:uV0hCME7.net
>>683
それはさすがに何らかで代用してただろうし
同じ道を辿ってたと思うよ

685 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 13:35:30.22 ID:DBCw3yNr.net
どうぶつの森みたいに箱庭だけで売れている(言い過ぎかも知れんが)ゲームがあるって事は、そ
の辺きちんと作っていれば、それだけで売り物になるって事の証明にはならんかの?

686 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 14:10:25.60 ID:QeuGkIfN.net
しつこく擁護してる奴ですら面白い所を挙げられないゴミ

ハゲが力を入れているといっていたストーリーがこのザマなら
そんな所に予算回すのやめりゃいいだろ

いつもの「儲けがー」「コストガー」はどうした?

687 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 14:18:28.19 ID:C6yVXlCx.net
オンゲーはある程度の世界観とそれを補足するNPC(依頼とか含めて)があればなんとかなる気がする

688 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 14:57:01.33 ID:LKO/tMGP.net
宇野先生曰く、全てのキャラが最適解を出す必要は無いらしいが
ほぼ全てのNPCがカス&性格ブレブレで誰にも感情移入が出来ないって逆にすごいぞ
そして「宇野リッシュに侵されるくらいなら掘り下げなくていい」とまで言われる始末

689 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 15:06:24.07 ID:YUgln3ZH.net
ゲームとして出来が悪かったり賛否両論でも
ストーリーやキャラクターがいいとそれだけで『好きなゲーム』になることもあるから
世界観とか雰囲気とか演出は非常に大事だわな

690 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 15:12:22.80 ID:HPz0hy8d.net
>>686
それはセガに言いな
そもそもコストに見合った儲けがある可能性が高いわけだが

文章校正すら付けずに、ライター一人にほぼ丸投げ状態で更新ペースが早い訳でもなし

この力の抜き具合でもアンケとったらストーリー一番大好きって子が1割もいるんだから

691 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 15:17:39.86 ID:uV0hCME7.net
好きが勝手に「大好き」に変わってる……
あといつまでそのアンケートネタひっぱるの

692 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 15:23:50.53 ID:LKO/tMGP.net
捨てアドで工作し放題の一割に価値なんか無ぇって散々言われたのに
都合の悪いことは見えないフリとはまるで大先生のようだ

693 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 15:25:27.90 ID:n8/SaCbF.net
>>686
宇野先生は給料のみで働かせられるからコスト0だよ
正社員だからクビになんかできないからw
声優のギャラガー?んなもん全体からしたら微々たるもんw

694 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 15:27:08.94 ID:S5Zn6F7V.net
ほっとけほっとけ

宇野と同じで耳に心地好い言葉しか見ずに都合よく改編捏造して自我保ってるような奴だ、言うだけ無駄だよ

695 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 15:29:29.75 ID:HPz0hy8d.net
>>691
ストーリーの支持を表すのにそれ以上に信用できる数字が今のところないから仕方ない
大好きになったのはちょっとしたミスだ

696 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 15:33:00.11 ID:n8/SaCbF.net
ストーリーのせいで辞めてる人が居るんですよ!と言いながら
自分たちが2年以上プレイしてりゃ世話ないw

697 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 15:38:44.88 ID:HPz0hy8d.net
「やろうと思えば可能」というだけで、工作が行われたという根拠も示せずに工作工作喚いてる人間の声に耳を傾ける必要などないでしょう

698 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 15:41:26.71 ID:QeuGkIfN.net
二年ねぇ

PSZの頃から手前のオナ○ーショーのために
PSシリーズ私物化してる宇野の7年に比べたら
まだまだだなw

699 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 15:43:22.71 ID:n8/SaCbF.net
PSZの時に気づいてやらないから
宇野先生もエスカレートさせていったんだよ
というかPSO2もSRCの雑談スレで指摘されなきゃ未だに気づいてないだろうけどwww

700 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 16:03:48.79 ID:KpqmHflE.net
イカメンww

701 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 17:18:23.65 ID:5y215lBD.net
気づいてやらないからってすごい理屈

702 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 17:24:27.84 ID:V53NtQ93.net
つか「たった1割」なのに何いってんだかって話だよな
最近じゃもうハードル下げ切って、
「誰も期待してねぇんだから手抜いてもいいだろ」とまで言ってるようだしな
手抜いてたら評価が下がる事はあっても評価上がる事は絶対にあり得ないっていうごく当然の事がなぜわからないもんかねぇ

703 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 17:33:05.22 ID:xMF+Agsd.net
>>693
ゲームの開発コストの大半は人件費なワケだが
SEGAゲームズがどうかは知らんが一般的な会社員なら毎年昇給する筈だし、にも関わらずエピソードを重ねる度にストーリーの更新頻度は下がっていく
仕事は減らしてるクセに人件費だけは嵩んでいく
正に不良債権だな

704 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 17:39:39.33 ID:HPz0hy8d.net
>>702
「たった」と思うなら思ってれば良いけど、PSO2の要素の中で支持率3位だからね一応

705 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 17:48:00.87 ID:S5Zn6F7V.net
箱庭ゲー形成の失敗は宇野だけの責任じゃないけど、やっぱり出来る範囲もフォローしない宇野は能無しの流用クズとしか言えないかなあ…

と、オブリやスカイリム並行してる俺は思いました、まる

706 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 17:58:16.42 ID:gV9/+8k6.net
>>704
おまけにグランプリ受賞するほどの得票数だからかなり信用できる数字だね
仮に宇野関係者が工作してたとしても、票の分母が大きいからほとんど影響はないし

707 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 18:00:25.44 ID:V53NtQ93.net
>>704
ハードル下げて自己弁護ごくろうさん
「オンリーワン」の要素で3位で満足とか宇野涼平なみに向上心無いんだな

708 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 18:38:01.68 ID:HPz0hy8d.net
>>707
向上心といわれても、俺はPSO2の開発にも運営にも携わってないんだけど

709 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 19:40:31.53 ID:xMF+Agsd.net
アップデートを後回しにされる支持率3位の要素w

710 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 19:45:42.24 ID:Iu/n2wtt.net
>>690
何でも褒める奴はユーザー全体の1割ぐらい居るらしいぞ
逆に何でも貶す奴も同じくらい居る

711 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 19:50:52.01 ID:zQbbiwnY.net
>>705
skyrimとかDragon AgeやったあとにPSO2すると、設定のスカスカさに唖然とするよ
あそこまでとは行かなくても
・アークス(軍)はどういう組織か
・マザーシップ内の行政や民間人の生活
くらいは描写して欲しい
世界観がしっかりしていたらもっとPSO2プレイしたのに

712 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 19:53:39.28 ID:6KucQIIe.net
ツイッターでPSO無印コラボイベントやるってRT回ってきたけど
ここ見る限りではシナリオの質酷いままっぽいし、インフィニティのアレかそれよりヤバイ事やらかすんじゃないか?
もうPSO2やってないとはいえまたあんなこと繰り返されるってのは後味悪すぎ・・・
過去作は過去作ですで白を切るくせに自分たちの利益になるときは都合よく引き摺るっていうのをやめろよと

713 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 20:12:56.77 ID:S5Zn6F7V.net
まあそこは宇野のせいばかりじゃないから…

ちゃんとした物書きだったらこんな事言われなかったろうけどね

714 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 20:22:08.95 ID:btsExaox.net
人格攻撃すんなクソガキ

715 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 20:36:01.22 ID:YUgln3ZH.net
事実を事実のままいうと人格攻撃になってしまうのは
攻撃する側でなくされる側に問題がある

716 :名無しオンライン:2015/04/05(日) 20:57:32.29 ID:KpqmHflE.net
>>714
ww

717 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 00:34:42.72 ID:XyyABlAC.net
命を大切にしない奴なんか死んでしまえ!ばりのブーメラン

718 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 00:36:42.65 ID:D5bjWKhf.net
>>714
それは人に対する人格攻撃では!?

719 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 03:16:32.76 ID:1mCfJY6Z.net
感情の抑揚が凄いな上げたり陰湿にキレたりwwww

720 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 03:59:19.01 ID:tBn7/6Dx.net
サイキユニットの性能と息の長さ
これはやはり「送還再放送会場であるPSO2で風雲再起不能様を纏え!抱け!崇めろ!」ってことなんですかね不運勃起不能大先生
そういやユウエイとかいう抜剣もありましたね
国宝・涼平の実装はまだですか?

721 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 06:44:42.58 ID:mKwCtfQI.net
>>710
1割というのは数ある選択肢から選んだ結果だということを忘れてはならない
このスレの住民がストーリーの糞さを我慢してまでPSO2を続けられる理由となっている要素よりもストーリーの方が好きなんだってのが1割だからな

722 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 07:02:00.77 ID:2C2cVfKb.net
母数いくつ?

723 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 07:11:59.70 ID:dLc7Cpgo.net
>>721
そう言うあんたはストーリーが一番好きだって投票したんだよな?
それならあんたがストーリーを一番好きだと思う理由を語ってくれないか。正直数字の話されてもこのストーリーの魅力が伝わってこない

724 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 07:16:18.79 ID:xVOJ5vj6.net
自分は嫌いでも数字持ってくるのはできるんじゃ…?
数字は少なくとも主観よりは客観性はあるし(うのりおがいいとは自分も思ってない)

725 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 07:41:29.26 ID:y3S9bWHR.net
ストーリーが好きって奴はごく稀にいるけどなにがどう好きなのかは言わないんだよな

726 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 07:52:38.73 ID:xVOJ5vj6.net
○○が好きって言うと少なくともここの人は否定するだろ例えば今回ので言えばエルダーが助けにきたのが熱かったって意見は時々見かけるが、ここでそれを言うと好きなシーンをフルボッコにされる
それならわざわざいいに来ないだろ(そもそもここはアンチスレですし)

727 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 08:51:37.73 ID:MjolKpfH.net
宇野リオは最低最悪、宇野リオが好きな人は頭がおかしい奴か工作員だと思ってるのかこのスレだからねえ
どこのアンチスレでもそれは同じだし、宇野リオが好きだからってわざわざここに来るような物好きもそうそういないだろ
いるとすればそれはスルー耐性のない住民を煽りに来る荒らしくらいだ
このスレは宇野リオ好きをキチガイと思ってるが、宇野リオが好きな奴からすりゃ宇野スレ民なんてキチガイアンチに
しか見えないし、相互理解は不可能だよ

728 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 09:18:56.27 ID:bKpZWGyk.net
>>726
そりゃ、「でも、私はこのシーンをこう分析しますよ」と同じシーンに対する各々の評価してるだけで、
「○○が好き」と言ったその人の感情を否定してるわけじゃないんですがねえ・・・。


ちなみに、私は、EP02-5以降を「それなりに面白い」と評価してますよ?
「どっかで見たような展開であるとか、前後のシーンのつながりとかそういうのを無視したうえで、シーン単位で評価したら」とか、
「それまでのあらすじをテイストレベルまで薄めて雰囲気だけ持ってくれば」とか、そういう条件付での評価ですが。

まあ、「シーン単位で見てもつまんねーいみわかんねー」 なクーナ編とかよりは随分進歩らしきものはしてますね。
余計な事をやらず、極力シンプルにまとめようとしただけの話なんでしょうが。
そして、その代償として話の進行が更に遅くなった、と。

729 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 09:41:19.57 ID:POB5M+q5.net
PSO2のストーリーが好きなら「建設的な活動」をしたらいい
このスレで時々荒らしが「否定や批判ばかりしてないで何かを成すべき」というのを体現すればいい
2ch以外でも【PSO2のストーリーが好きな人々の集い】を立ち上げれば済む話
嫌なら見るな!は、このスレにも言えるでしょ?

ストーリーが好きなら、わざわざ此処に来る必要はない

730 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 09:53:55.99 ID:ybT2V1tg.net
>>729
その手のスレは割と何回か立てられたんだけどすぐレスがなくなって落ちるんだよね、お察し

731 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 09:59:59.07 ID:+0OuYyoW.net
宇野のツイッターまわりの駄サイクル以外に
宇野リオ大好きコミュニティとかあるんだろうか
PSO2の絵描いてる人は割といるけど
自キャラ絵が大半であとはリサとかイオとかその辺
メインストーリーに絡むNPCはほぼスルーされてる気がする

732 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 10:08:25.03 ID:ybT2V1tg.net
pixivとか見たってリサとかドゥドゥみたいなネタ半分のキャラばっかだしな
他のキャラは薄っぺらすぎてネタにすらならないし

733 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 10:14:23.33 ID:juW42u5j.net
pixivで多分有名だと思う1p漫画書いてる人も今回のストーリー残念だったみたいなこと言ってたな

734 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 11:02:47.22 ID:mKwCtfQI.net
ほらほら
Pixivガーとか言い出すとまた水野叩きの口実与えちゃうよ?

735 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 11:14:36.99 ID:pBecaBps.net
とうとう非公式まで水野の所為()になったのかぁ・・・すげぇ

736 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 11:15:30.28 ID:POB5M+q5.net
PSO2のストーリーを好きって勢力()は、このスレで目立ちたいだけ。熱意も小さく長続きしない
肯定派がマッチなら、否定派は原発ってレベル

本気で好きなら、熱く語れる筈だし長続きさせるべく努力するでしょ

737 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 11:17:01.88 ID:+0OuYyoW.net
>>734
○○ガーってのは
○○のせいでひどいことが起こっている!って騒ぐときに使う言い回し

口実ってのも『言いがかりの材料』であって、pixivの話は水野叩きが始まるきっかけになりえねーだろ誰も水野の話はしてねえ

お前って本当に知能が低いのな IQ70くらいか
可愛い赤ちゃんだったころからお前を育んでくれてこんな無惨なほどのバカに仕上げた
無能の極みのお母さんお父さんに生まれたことを謝罪してきな

738 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 11:45:27.99 ID:D5bjWKhf.net
つーかなんでこのスレで水野の名前が出てくんの?
そもそも水野絵って別に叩くところ自体まったくない気がするんだが
パースが狂ってたり指多かったりするわけじゃないし
クッソ上手いって訳でもないがプロとして問題ないレベルじゃね?

739 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 11:53:41.68 ID:jGetTP2b.net
>>738
宇野涼平本人以外判断できないような「イメージが全然違う」ってのを言い張る変な人だけだぜ唐突に水野の名前出してくるの
つまり、お察し

740 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 12:22:25.77 ID:pBecaBps.net
そしてあたかもデザイン関連すべての総責任者であるかのように決めつけている
どう考えても内部の人間しか知り得ない情報です本当にry

741 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 12:58:26.33 ID:bKpZWGyk.net
イラスト・デザインの担当の人は絵柄に差もありますし、サインもあったりしますから、
複数人共同で担当の作業に当たってるというのはわかります。
P-Specとか確認すればイラスト担当複数がそれぞれのイラスト寄稿したりもしていません。

何よりテキスト担当の人みたいに、「自分ひとりでやってる」とか公言してるわけでもないですな。

742 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 13:00:04.20 ID:bKpZWGyk.net
あれ、なんか変な日本語になってた。

x>P-Specとか確認すればイラスト担当複数がそれぞれのイラスト寄稿したりもしていません。
○P-Specとか確認すればイラスト担当複数がそれぞれのイラスト寄稿したりもしています。

・・・だ。校正って大事ですよねえ。

743 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 13:40:15.69 ID:ybT2V1tg.net
>>738
水野先生はまともな絵が描ける、宇野大先生はまともな日本語が書けない、で結論出てるのにな

744 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 13:48:17.75 ID:ntnD6f1d.net
次の更新まで間隔長いのは設定資料集作るのに人的リソース割かれてるからという仮説

到頭ハゲにもネトゲとしてヤバいレベルで資料や土台が無かった事が露見し、チーム全体が資料集や今後のスケジュール見直しという形で大変な事になっている…そうだったら良いなあと思いました(KONAMI)

745 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 13:54:32.84 ID:UIVbcJcM.net
おいそうやって有能なスタッフを宇野と並べて同等に見せようとするな

746 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 14:02:23.93 ID:NxGwMNMq.net
ラッスンゴレライww

747 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 15:16:38.94 ID:+0OuYyoW.net
>>743
『まともな話が作れない』だけでも相当だが
『まともな日本語が書けない』ってもはや伝説級の最低最悪ライターだよなw
前にここで話にでた宇野ラノベ試し読みしてみたが、マジもんの言語発達遅滞?ってレベルだったぞ

748 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 15:21:34.13 ID:MLTvpvVG.net
資料集に嘘偽りのない細かい真の歴史年表、矛盾点を解消する裏設定とかがたっぷり書いてあれば宇野の評価も……と思ったが流用や日本語ですでにアウトだったな

749 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 15:47:46.28 ID:Xqqshnw8.net
PSO2はPSOの続編扱いなんだから
むしろシステムをPSOの下地にしつつ
別ゲームのPSUとPSPO2をコラボ扱いでお客様扱いしないと駄目だろ
何で逆か分からん

750 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 15:50:54.36 ID:bKpZWGyk.net
>>748
矛盾点を解決できるくらいなら、
正直ここ数回の回答編マタボで新たな矛盾を生むようなまねもしませんよ。

究極の手段は「なかった事にする」ですが、
取れそうなマシな手段は
「矛盾があったと肯定した上で、それらは総てマタボのせいにする」
「マタボで大幅改変が不可能になった今後は矛盾ある変更はない」
・・・と、宣言することでしょう。

751 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 17:07:37.54 ID:+0OuYyoW.net
仮定の話だけど、資料集に矛盾点解消する裏設定が膨大な量書いてあって、
しかもそれが筋道がきちんと通ったものであったとしたら
褒められるとか見直されるとかより先に
『本編でなぜこれをやらねーんだドアホ』っていう評価になると思う

そして宇野が作ったものだと信じてもらえないまでがセット

752 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 17:18:57.74 ID:POB5M+q5.net
いっそ大先生もゴーストライター雇えばいいのに(鼻ホジ

753 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 17:34:33.58 ID:XyyABlAC.net
大先生のプライドがそれを許さない
ゴーストライターにかかる金と手間をハゲが許さない

754 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:03:20.64 ID:LTk+fe1e.net
>>729
ここに居るのは宇野アンチと宇野アンチアンチ
宇野アンチアンチは宇野ファンではないよ

755 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:05:33.89 ID:LTk+fe1e.net
>>743
水野はフィギュアメーカーがフィギュア化を次々打診してくるような
魅力的な絵を描けていない

756 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:06:14.75 ID:LTk+fe1e.net
>>749
一生ブオンブオンスタスタブオンしてろwww

757 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:09:08.94 ID:XyyABlAC.net
フィギュアメーカーがフィギュア化を次々打診してくるような
魅力的な絵を描けない奴はまともな絵描きじゃないらしい

世の中にいるまともな絵描き少なすぎィ!

758 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:12:00.32 ID:XyyABlAC.net
まあアンチアンチは批判する奴を叩くために平然と嘘八百並べるから
レスの内容を一々指摘しても次の日には同じ事を繰り返すし無駄か

759 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:12:35.51 ID:Ea+rNrdK.net
俺が小学生の頃は漢和辞典 (漢字が読めないので部首とか画数から索引してた) とか使いながら本読んでた
漢字が音読みで何となく読めるようになっても、意味が分からない物は調べてたりもしてた
微妙に意味が分からないままでも、それでも読み続けることで 「この言葉はこういう場面で使うのか」 という学習にもなった

アニメを見るようになって難しい言葉にぶち当たるケースは減った
恐らく 「音」 で伝えるセリフだと、低学年者は漢字も分からないままだろうし
視聴者に伝わりやすいようライターが考えていたのだろう

ゲームにも漢字が登場するようになり、たまーに読めない言葉が出てきたりもした
けれどボイスが付いてるものはその時点で読んでくれるので 「あの言葉はこう書くのか」 と勉強にもなった

ゲームでも読者に知識を授ける事はできると思う
ノウハウ板のストーリー関連スレとか見てるだけでも少し勉強になる

しかし、なんだろう・・・
このPSO2という物語をいくら追っても 「オレ少し賢くなったわ」 というケースに遭遇した記憶がない
持って回った言い回しの際、難しい漢字がボイス付きで助かった程度なんだ
PSO2はト書きなしでセリフばかりで物語が信仰するので、どうしても作品として軽い感じになってしまうのだろうけれど
学べる要素があまりなかったなと今ちょっと思った、悲しい

760 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:24:19.08 ID:6pXGFg9/.net
つまらないのは事実だが、能力の無い彼一人にシナリオを任せてる
運営体質も変えていかないと。
きちんとした経験のあるゲームプランナーがシナリオ計画を立てて
彼はその下でシナリオライターとして経験を積みなおした方がいい。皆にとっても

761 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:26:18.75 ID:jGetTP2b.net
>>755
そ も そ も
フィギュアメーカーがSEGAに打診してないってなんでわかるの?
「次々と打診してきていない」って言いたいなら関係者だって自己紹介してくれないかな

先に言っておくけど「作られていないって事は打診が無いって事だろ」とか言うなよ?
フォニュエールフィギュアが早い時期から発表されてた(フィギュアメーカーの名前付きで)にも関わらず昨日の放送局でようやく進展の報告っていう「遅さ」が『実例』としてあるんだから
公表されてないだけで実は打診あったってのは「ある」と考えるのが『妥当』でしょ

762 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:26:54.86 ID:LTk+fe1e.net
> きちんとした経験のあるゲームプランナー
(^キム^) オレオレ
(^菅^) 俺も俺も

763 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:29:10.19 ID:LTk+fe1e.net
>>761
水野画伯の繊細な絵を立体化するには
現在打診してきてるメーカーはその域に達していないとwww

764 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:30:44.14 ID:XyyABlAC.net
恒例の詭弁

765 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:31:52.39 ID:Ea+rNrdK.net
画伯の絵柄はアレだ、可もなく不可もなく、決して悪くはないんだけど・・・
どのキャラも少女マンガ体系で肉感に乏しくフィギュアがあったとしても購買欲を擽られそうにない

そもそもイラストにするのですら面倒くさい衣装が多い中
それを立体化するのは骨の折れる作業だと思われ

人気の原型師はギャラも高いだろうし、そもそもPSO2はムダに女キャラ多くて人気のキャラって誰よw って状態だし・・・売れそうにないし少数ロットじゃ採算取れないし

766 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:32:54.99 ID:UIVbcJcM.net
PSOとコラボ?するらしいがまた宇野が手加えたりしないよな?

767 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:38:54.77 ID:adzJMnOw.net
>>755
そんなこと言ったらZUNなんてどうすんだよ

768 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:51:33.00 ID:ls9lrVW+.net
>>766
またPSOの名前に騙されてPSO2プレイする人が増えるのか

チャット推奨ロビーでPSOを語ってる人らを見苦しいと叩いてる奴らいたがウノリッシュの仲間かな?

769 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 18:57:46.90 ID:UIVbcJcM.net
>>768
パイオニア2とかガルグリとかが実装されるみたい
それに因んだストーリーを宇野が描いたりしたら最悪だわ

770 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 19:05:59.13 ID:+0OuYyoW.net
>>759
賢くなったというかなんというか 感心する演出や展開の妙は無いね
パッとしないというか華がないというか中身に乏しいというか

この言葉ってこんな使い方しねえよな!?と思ってネット辞書引くことは増えて、結果少し賢くなったが

771 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 19:26:51.99 ID:ls9lrVW+.net
>>769
書くに決まってんだろ(絶望)
でレイプされた不満を古参乙やら有り難いと思えと叩かれてループよ

772 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 19:29:38.43 ID:ybT2V1tg.net
>>763
東方の糞みたいな公式絵でも二次創作は死ぬほどあるし腐るほどフィギュア化されてる
元絵のクオリティは因果関係ないからはい論破

773 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 19:31:43.31 ID:jGetTP2b.net
>>769
書かないワケがない
宇野がやりたい事がメアリー・スーなんだもの
話が面白ければそれでもついてくる奴はいるんだろうがなぁ…

774 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 19:32:09.63 ID:LTk+fe1e.net
>>768
騙される奴はもう最初に釣られてるだろw
PSOを知らないPSO2プレイヤーの方が圧倒的に多いのにwww

775 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 19:40:36.99 ID:POB5M+q5.net
そりゃ、送還のリメイクがやりたくてPSO2始めるヤツなんて、存在しねーだろ〜からなぁ…

776 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 19:54:43.19 ID:ls9lrVW+.net
>>774
この庇い用間違いなく宇野のセフレですのたまげたなぁ
どれだけ抱かれればこんな噛み付き具合になるんだか

777 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 20:01:53.92 ID:POB5M+q5.net
>>756
安心してくれ。未だに完成品と言えるGC版plusで遊び続けてるし、生涯現役のつもりだ

PSO2みたいな時間の無駄とは違って、な

778 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 20:08:36.13 ID:/amf2BYG.net
中 祐司さんがPSOチームにいてくれれば良くなると思ったんだが
彼も新作「ロデア」で惨敗を喫したのがなあ

ロデアスレでは評判がいいのに、売上が初週数千本と言う辺り
広告費を掛けた方がゲームの面白さを追求するのに開発費をかけるより
売れる時代なんかな

779 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 20:16:24.90 ID:nNHMKENM.net
擁護君って都合の悪いレスは無視するんだよなぁ

780 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 20:29:05.55 ID:LTk+fe1e.net
中はPSO専属チームでもない頃の
ソニックチーム全体の責任者なんだからPSOの内容にはほとんど関わってないって
現場の責任者だった見吉に戻って来てなら分かるが

781 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 20:29:12.02 ID:rGMoP6X6.net
匿名で陰湿に著名人を叩きまくるお前らみたいなゴミよりは擁護の方がまとも

782 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 20:30:20.61 ID:Ea+rNrdK.net
>>778
あれやっとリリースされたんか
主人公の脚の長さがブキミという第一印象だったが

広告に関しては事実だろうな
良ゲーも目立たなければ埋もれて売れない

昔気質の職人と、やり手の宣伝マンが組むと最強に見える

783 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 20:47:04.93 ID:adzJMnOw.net
>>781
著名人w
実際PSO2プレイヤー以外は宇野なんて知らないって
それとも涼野先生のラノベがアニメ化フィギュア化寸前だったりするんです?
ていうか水野関わってないのに何故涼野先生のラノベキャラはフィギュア化されないんですかねぇ

784 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 20:57:45.83 ID:sNH7Ew27.net
売り上げも出せず、信者にマンセーされるだけのオワコン中
みじめだな

785 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:02:26.16 ID:r76wLVRJ.net
>>782
10年の構想より1年のマーケティングとか言われるらしいからな。悲しいけど

786 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:06:40.02 ID:jGetTP2b.net
>>783
人気作ならフィギュア化の前にアニメ化だろうね最近の流れだと
アトラなんとかとかそろそろアニメ化されてもいい頃っぽいよねID:LTk+fe1eの言いようだと
なんたって絵師がコミカライズアイドルマスターとかアニメtrue tearsキャラ原案とかの人でしょ〜?
アニメ化されないわけがないよね〜

787 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:12:29.69 ID:/amf2BYG.net
>>784
これまじで酒井や木村がそう思っていそうだよね。

奴らが出したくだらないネタ案を容赦なく中さんが没にしたって話は有名で
酒井も内心はイラついていそうだから今回の顛末を見て
ざまあとか思っていそうで

788 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:17:59.08 ID:HEMRsC8o.net
>>783
きっとNidy-2D-先生と上田先生が魅力ある絵を描けてないんだよきっと(呆れ)
あぁ、涼野先生の魅力的なキャラを描ける絵師は現れるのか…

もしかして:そもそも魅力が無い

789 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:21:12.78 ID:LTk+fe1e.net
中は高卒コンプレックスで大卒虐めて楽しんでただけだろ
つってもハゲは美大だけどw

790 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:28:42.26 ID:mKwCtfQI.net
>>787
今の彼等はダメ出しのおかげで成長できたと感謝する余裕のある立場だからそれはないかな
逆に中の方はコケて余裕がないから嫉妬の炎を燃やしているかもね
まさに上で言われてるように、俺の作品が売れないのは宣伝不足のせいだなんて責任転嫁してたりして

791 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:32:33.50 ID:UIVbcJcM.net
名作レイプはやめてくれ

792 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:33:57.95 ID:LTk+fe1e.net
駄目出ししてもいいアイデアを出してきたのは自分じゃなくて部下だったと
ろくな部下が居なくなった今気づいたんだろうな

793 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:36:27.32 ID:cVmHaWDo.net
>>789

>>783
>>786
>>788
スルーしないでくださいよw

794 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:38:42.36 ID:7aZADqJI.net
>>755
初代んときはプラモとガレキとフィギュア出てたな
カプセルトイコンプしたわー

795 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:43:05.79 ID:LTk+fe1e.net
>>794
(・中・)フィギュア返せよ〜

796 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:46:15.66 ID:7aZADqJI.net
>>795
あれどこいったんだろな

797 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:48:41.47 ID:wluqQsWh.net
>>796
フィギュアメーカーだって売れないものは作らない
要するにそう言う事だ

798 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:51:50.64 ID:7aZADqJI.net
>>797
自作自演なのか
汚いな大人の世界汚ならしいな

799 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 21:56:08.88 ID:wluqQsWh.net
>>798
というか、正式サービス開始前にビジュアルイメージだけセガから提示されて、過去作から人気あるぽんぽんが候補に上がっただけだろう
いざ始まってみたらストーリーには全く絡まないしそのストーリーもクソすぎるとなればそりゃ作って売る方は躊躇するだろうと

800 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 22:21:09.54 ID:Ea+rNrdK.net
WiiUでも買ったら中ゲー買うわ、新品で新作であるならメーカーの通販で

801 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 22:21:17.15 ID:Xqqshnw8.net
普通にストーリー作るの下手すぎる他の脚本いないのだろうか
まだ女作者の方がマシ

802 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 22:27:40.93 ID:HEMRsC8o.net
フォニュぐみん久々に情報でたけど「再始動」って事はつまり滞っていた訳か
会場で盗まれたとか聞いたけど、そもフィギュアって何回か型抜きするから元の原型はあるはずなんですけどね…
ボークスもナギサ作った手前、PSO2もキャラ人気で注目浴びると信じて企画したんだろうなぁ…

803 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 22:38:19.96 ID:+0OuYyoW.net
ナギサってあれでしょT隊長とかいう人が作った別の名前だったキャラを
宇野が無断で自分の同人キャラの名前被せて出したっていうアレでしょ
その辺の話聞くと見た目は好きでも全然グッズとか欲しくならん トレスで賞とかとっちゃう絵師がかわいく思えるレベル

あ、宇野先生謹製ラノベのアトラシンドロームはTRPGのナイトウィザードだかのパクリなんだっけ?

作家として最低限のことが何一つできない、まさにそびえたつクソの山だね!

人格攻撃じゃなくてクリエイターとしてのモラルを評価してるだけですまる
イグナイトインフィニティ作詞作曲した人に全力で謝れよっての

804 :名無しオンライン:2015/04/06(月) 22:58:03.86 ID:ntnD6f1d.net
前作の終わる世界の〜はガンパレをパクってるんだよな

805 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 00:10:04.85 ID:4HuSY8jb.net
以前ここでも挙がっていたけど第7回MF文庫新人賞にて「ノストラダムス・シンドローム」というタイトルで応募している(ちな落選)
アトラ〜との違いを確認したいですなぁ
まさかネタが浮かばず落選作品使い回したなんて事はないですよね…

806 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 00:27:05.30 ID:z70eXYeI.net
未確定情報でも何でも使って宇野を叩くスレ93

807 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 00:35:25.84 ID:a3ERV3XJ.net
確定情報だけでも動けなくなるまで余裕で叩けるんだが

808 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 00:41:10.22 ID:+moRUuKd.net
ストーリー世界観は論ずるに値しないレベルだし
ただ煽りたいだけの変な子が住み着いてるし
宇野ちゃんの名前でググると上位に出てくる消えない汚点として
PSO2が続く限り末永くスレも続いて欲しい

宇野リオを疑問に思った人が検索して「ああやはり変なのか」と思ってくれれば重畳
問題点はwikiに纏めてあるからwikiが荒らされない限り安泰だ

809 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 00:42:35.32 ID:WgKJLHTo.net
90スレもアンチ活動続けられてるのに余裕で動いてますが

810 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 00:47:57.61 ID:5LgH0BqI.net
初動で1000も捌けずに印税は車買う金にすら満たないと本人が暴露したオリジナル小説の話はやめて差し上げろ(慈悲)

811 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 00:54:10.34 ID:NsTAMgy3.net
>>810
結局累計でどんだけ売れたんだろうな
仮に1万売れても200万ぐらいか?絶対そんな売れてねえよなぁ

812 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 00:54:29.49 ID:z70eXYeI.net
セガのボーナスで余裕で買えるだろwww

813 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 01:06:51.49 ID:NsTAMgy3.net
いまだにセガが金持ち大企業だと思ってるバカ

814 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 01:14:15.12 ID:z70eXYeI.net
そりゃヒーローバンクとか作ったアホは肩叩かれるけどwww

815 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 01:15:39.13 ID:56HZV0vM.net
成功者の過去の失敗をねちねち叩き続けて楽しいか?
楽しいんだろうなぁ・・・
何十スレにもわたってほぼ毎日やり続けてるくらいだから

816 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 01:22:00.96 ID:WgKJLHTo.net
>>813
宇野の役職と充当度から考えたら、そこそこの高級車くらい買えるっしょ
セガ舐めすぎ

817 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 01:41:44.39 ID:KMEMRnvz.net
>>809
そりゃ叩かれる前にさっさとカギかけて引きこもってりゃ痛くも痒くもないだろ
宇野大先生が、こんな便所のラクガキをわざわざ見にくることはないんだろ?
逃げ足の速さは流石10年戦士だな

818 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 01:41:46.29 ID:Jex7Nn2h.net
フジで首里城が出てるwwww

819 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 01:43:46.26 ID:/TZSq3br.net
日本一駄目なシナリオライターでゲーム業界で有数の不逞社員として歴史に名を刻んだからな
悪名も名声というならゲームの歴史が続く限り、救いがたいゴミで許しがたい屑と語り継がれる大先生に憧れるわ
顔を覚えられえてるのが怖いって本人が逃げまわっているくらいの有名人だしな
あこがれちゃうなー(棒)

820 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 01:45:59.53 ID:/TZSq3br.net
そして新たなる日本語、充当度・・・
やべぇwww久々に先生確定ですわ

821 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 01:46:46.08 ID:+moRUuKd.net
引き篭もったなら知らぬ存ぜぬで通せばいいのに
ウノトウノナミで言い訳するわ送還うpに速攻で反応するわツイッターで顔真っ赤にしてるの晒されるわ自爆がひどい

822 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 01:47:57.38 ID:SSvSOAFA.net
>>816
妄想と自己暗示はいらないから

823 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 01:50:24.56 ID:uRiC0I48.net
>>816
宇野って役職ついてんの??

824 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 02:14:08.64 ID:Jex7Nn2h.net
首里城ww

825 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 06:13:11.64 ID:380nZeTB.net
「充当」はぐぐれば出てくるが、「充当度」は出てこないなw
でも給与とか報酬とかの意味ではないだろ。
この誤用、まさか…w

826 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 07:33:33.66 ID:pUPi6UwU.net
マジもんの宇野でたの?

827 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 07:41:03.19 ID:ysyMAhcx.net
そろそろ夜勤のオアシス吉野家の時間かw

828 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 08:08:27.33 ID:+moRUuKd.net
宇野かどうかはともかく素人童貞を誤用してたのもコイツだな
朱に交われば赤くなるのか類は友を呼ぶのか……

829 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 11:24:30.98 ID:WgKJLHTo.net
擁護の体でちょっと誤用いれると沢山釣れるなぁ
住民が誤用した時はスルーするのに

830 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 11:32:30.54 ID:PV9053Nr.net
はいはい大人気だいにんき
「てい」とか「役職」とか言っちゃってるんだから仕方ない

831 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 11:50:44.40 ID:a3ERV3XJ.net
ワロタw
確かにSEGAはそこいらの一般企業と比べたらボーナス支給額ランキングでちゃんとそれなりのところにいるから少なくは無いだろうけど
宇野の役職って何だよwシナリオライターでそれなりの役職ついてたら縁故採用説が説じゃなくなっちまうw

832 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 11:52:37.59 ID:s+ixP8Xh.net
普通に考えて重要度のタイプミスだろ
誤用wとか言ってる奴もまとめてNGでいいな

833 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 12:01:50.95 ID:+moRUuKd.net
釣り宣言した奴へ擁護入れるとは斬新だな

834 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 12:03:09.23 ID:T7sgJm3E.net
>>832
多分そうだと思うが、このスレでそんなこといっても単発擁護認定されるだけだぞ

835 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 12:03:11.51 ID:f8nFDhoA.net
と、いうか・・・シナリオ担当って、普通の会社の役職だとドレくらいに相当するんですかね。
酒井が部長〜課長くらい、木村や菅沼のようなディレクターは課長くらいに相当しそうですが

矢面に出て解説するとかそういうのも任せられないレベルの露出の無さですし、
良くても係長くらい、下手すると班長レベルでは?部下は居るらしいから完全な平ではないのでしょうが。

836 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 12:19:01.75 ID:LxCzj2Mw.net
PSO2課員だろうけど新人ではなく入社数年ぐらいで課長補佐補佐ぐらいのイメージ

837 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 12:22:35.87 ID:N4Nj/Imb.net
主任ってのもあるでよ

838 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 12:25:26.37 ID:PV9053Nr.net
大先生の人事が大人気じゃん
誤用や流用、変な日本語から話題を逸らして大勝利かね

839 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 12:55:40.84 ID:LxCzj2Mw.net
いやしかし実際のところ自分の勤めるトコに先生みたいな仕事する社員がいたとしたら
人間関係とか立場によっても違うだろうけど・・・

1.??る
2.仕方ないので手を貸して修正する
3.苛付くけど自分の給料に影響しないので放置
4.匿名で誹謗中傷

俺ならどれもありえる

840 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 13:33:49.44 ID:PV9053Nr.net
>>839
日本語を勉強しろ、自分の表現の自由を謳う前に仕事として恥ずかしくない文章を書け、作家で飯を食いたいなら仕事場に居なくて構わない

こんなとこ?

841 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 13:46:27.25 ID:vOfyx/OS.net
俺ならで我慢しながら時々ぶちギレて文句と指摘しつつ付き合ってやるかな
一緒に飯も行って話もする。友人としてなら悪いやつでは無さそうだし

でも改善無く本まで出してるの知ったら休憩室にその二冊買ってきてボロックソにぶっ叩いて潰しに掛かるかな

842 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 13:53:22.43 ID:f8nFDhoA.net
・・・流用か兼業の事実を把握した時点で会社のコンプライアンス関係の部署に通報しますわ。
上場企業なら、匿名通報の仕組みを大体備わってますし。

・・・酒井が庇うか、握りつぶされてるかのあるいはその両方かの結果が今なんでしょうけど。

843 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 14:01:30.17 ID:ZnUvJQs/.net
俺の会社は昔、2ちゃんにちくり裏事情スレが立っててなぁ・・・色々ボロクソに叩かれてた奴が何人もいたよ
学校裏サイトかここは!って感じだったよ。平均年齢30代半ばのいい大人が陰であんなこと言ってたのは当時怖ろしく思ったな

実はここもそんな感じだったりするんじゃねーの?w

844 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 14:16:33.29 ID:cKvYJ9In.net
もういいから顎削ってこいよww

845 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 14:18:02.01 ID:ByaAKtKg.net
裏事情も何も、表立っているものばかりなんですが

裏事情的な事が出て来るのでしたら、それこそまぁ…盛り上がりますね?
閉じこもりしていますから、どうか分かりませんがね

846 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 14:54:42.83 ID:+moRUuKd.net
興味ある奴はゾルゲ関係の噂漁って見るといいかもな
もう結構昔の事とはいえ内部告発めいた噂話でセガの内情が垣間見える

847 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 14:58:30.09 ID:3hXAZja9.net
はよおもろい話にしちくりー

848 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 15:08:48.76 ID:uBASUkxb.net
とりあえずひとつ言うなら酒井もヒラ
みなさんご存知でしょうが一応

849 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 15:15:15.09 ID:NH1Z6KLD.net
プロジェクトのリーダーがヒラってwww

850 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 16:06:46.06 ID:WgKJLHTo.net
シナリオに物申す(笑)

851 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 16:23:03.81 ID:NH1Z6KLD.net
つーかハゲって93年くらいに入社だろ
20年以上ヒラってどんだけ無能だよwww

852 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 16:27:55.52 ID:mGj+tIcJ.net
チョン高中隊のちょん起業に言われたかねーだろ顎エラwww

853 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 20:17:09.27 ID:/TZSq3br.net
酒井は役職はプロデューサー。職責的には専任部長に当たる

854 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 21:06:53.24 ID:a3ERV3XJ.net
>>851
いやヒラなわけねーからw

855 :名無しオンライン:2015/04/07(火) 21:47:40.72 ID:LxCzj2Mw.net
SEGAくらい大きい会社になると結局有名大学出たエリートにこき使われるだけで終わる
どんなに有能で頑張って会社に貢献しても知れてる・・・ゲーム製作の現場てのは将来性ないのよ

856 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 03:15:32.52 ID:wCg1FD5W.net
しかしこのスレは本当に一部しか見てないのなwこんなに勢い落ちてアホ丸出しww

857 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 03:25:39.88 ID:dz7EyYU5.net
チャレやってて気になったんだが、途中にあるシュライク固有のDB説明文

白夜の色を抱く飛翔剣
出自の仔細は不明だが、性能は高く
所有者に大きな力を抱かせる。

なんと言うかこのゲームの武器説明文は普通に書いてはいけないって言うコンセプトでもあんの?

858 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 03:47:43.21 ID:wCg1FD5W.net
ww

859 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 05:16:05.14 ID:PalkQ3bd.net
普通じゃない人が普通に書いてるから普通じゃない文章になるというだけの話

860 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 06:02:37.81 ID:iq7lHK2M.net
>>857
リヒト系の説明文は武器種の部分以外みんなそれ
ナハト系なら白夜が闇夜に変わるだけ

そしてフレーバーテキスト担当者は寒くひねった文章を書かないと死んじゃうみたいだから諦めるしかない

861 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 07:10:30.82 ID:msSqwjrU.net
じゃあお前が試しに書いてみろよ
出来ない癖にいちゃもんつけるような姑息な真似なんてしないよなぁ?

862 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 07:13:21.01 ID:PalkQ3bd.net
お前いつもそればっかりだな

863 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 07:15:03.79 ID:vQvz/2ZT.net
>>861
料理人が客にうまい料理出すのは当然
まずいと言われてお代は要らんと言う料理人はいるかもしれんが、お前が作ってみろと言う料理人はいない

864 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 07:23:00.68 ID:msSqwjrU.net
結局そうやって関係ない例え話やらではぐらかして逃げるんだな
料理の味もわからないようなカスに他人様の料理を評価する権利なんざねぇんだよゴミが

865 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 07:26:08.95 ID:PalkQ3bd.net
お前いつもそればっかだな

866 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 07:32:05.27 ID:17UQ8X6n.net
2年間毎日不味いと言いに来る客だけどなw

867 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 07:33:14.21 ID:6tRsFmde.net
本当に同じ返ししかできないんだな

868 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 08:22:33.85 ID:PJnxNiL7.net
ナイトオブふあーんww

869 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 08:27:55.52 ID:qA3XpvpP.net
>>864
料理の味は分からなくても金は払ってるからな
おっと基本無料だったか、じゃあ試食みたいなもんなんだから作ってる方も文句言うなよ
試しに食えって言われて食ってやってるんだから

870 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 09:19:12.61 ID:ezgct2uX.net
相変わらず説明文ひどいなw

抱くが二回あるし色を抱くも力を抱かせるも誤用 白夜の色ってのも意味不明 何色?白いの?
仔細をなぜ旧字体で書くのかとか このゲームのテキストセンスも悪いが知能が低い
『この表現はこの言い回しでしか使わない』ってのがわからないのはマジで障害持ちですハイ

それとしないよなぁ?君はいい加減ここ卒業しろよw
このスレの皆勤賞に一番近いのお前だぞwwwww

宇野を批判するアンチに粘着する除脳ニートが居座るスレ93【ブーメラン】って感じだよ?

871 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 09:22:33.53 ID:rHZHMXL8.net
無視だ無視。一々構うな

872 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 09:27:19.87 ID:UIj4RhRb.net
日本語の誤用に関しては、ストーリー中の発言よりも武器説明文への突っ込みの方が多いね
武器説明文なんか宇野が担当してるか定かじゃないのに

873 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 09:30:10.71 ID:t0AD4fEf.net
ここはシナリオに物申すスレじゃないの?
誤字誤用説明文に物申すスレなの?

874 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 09:39:17.29 ID:lubWIiwS.net
>>864
ブーメラン過ぎて笑えないぞ

875 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 09:41:56.89 ID:J25A5X8l.net
>>866
二年で文句言うなら七年前からPSシリーズ私物化してる宇野にもいってやれや

876 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 09:54:46.93 ID:ezgct2uX.net
ゲームシナリオという枠組みに武器説明文が含まれるか含まれないかは個人の価値観で分かれる部分だろう
(シナリオ部分ではないとも言えるが、説明文もゲームの世界観を構成する一部分だ)

そしてこの説明文 PSO2のシナリオにおける代表的な誤用のパターンが揃ってる
抱くの使い方のおかしさ 短い文章で同じ単語の複数使用 不必要な旧字体 
つまりPSO2のシナリオの問題と決して無関係ではない

宇野が担当してるか定かではない→誰かに書かせたものでもメインライターがチェックするのが当然→宇野にも確実に責任が存在する
この辺も理解してくれると助かる

877 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 10:00:16.65 ID:hI5gi89n.net
>>864
>料理の味もわからないようなカスに他人様の料理を評価する権利なんざねぇんだよゴミが


その道のプロが審査した結果が>>10
金帯に特別賞と書いても全く売れず、結果は惨敗で世間では話題にすらならなかった
反省ゼロで出版した第二作も実売数が出せない惨憺たる結果で(ry

要するに、【本人の実力】は皆無ってコト
SEGAやファンタシースターの看板に寄生しないと全く見向きもされないのが、大先生

どうせなら御自身でPSO2のノベル書いて【実力】証明してくださいな
「シナリオライターが書いたPSO2ノベル」が売れない筈ないんですから

もちろん特典コード抜きで勝負できますよね、実力が有れば

878 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 10:12:02.53 ID:UIj4RhRb.net
>>876
メインライターがチェックするのがあるべき姿だとしても、宇野にチェックさせるかさせないかを決めるのは宇野じゃないからね

879 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 10:18:45.12 ID:ezgct2uX.net
>>10で言われてることのマイナス点がここのスレで言われてることとあまり変わらないのもね
世界設定が変 リアリティなさすぎ
全般に“辻褄合わせっぽく”なっている
設定の浅さ
世界観の広がりが伝わってこない

これに誤用 流用 キャラ崩壊 あたりを加えるとだいたいスレで言われてる宇野リオ批判と同じ内容になるねえ

880 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 10:26:18.26 ID:0rJS12C6.net
今日は送姦直前オンラインにピッタリの英雄ロゼスティリアこらぼの日ですな
八雲渚ちゃんも来てるし良いタイミングだなぁ
そういえば大先生って二代目クラリィことクラッド纏ちゃんの声優さんが大好きなんだよね?
弟さんや妹さんと違って独り身の大先生…「つがい」になれるといいですねせ・ん・せ

881 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 10:34:35.84 ID:VpCZ1w9i.net
>>872 >>878
宇野が自ら「テキスト担当自分ひとりしか居ない」「増やせませんか、むりですか」と
そういった旨のコメントしてると何べん言われたら。

実際には部下や共同作業者が居ようとなんだろうと、
何らかの手段で「現状」説明するまでは、このままでしょうな。
何しろ我々ユーザーには、開発現場の実情なんてわかりませんので。

もっとも、仮に現状説明して武器説明文は分業になったとしても
「一人でやってたとコメントしてた前後の仕事が酷かった」という事実が残りますが。

882 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 10:51:26.98 ID:ezgct2uX.net
>>878
宇野が書いたかどうかわからない→宇野がチェックすべきかどうか決めるのは宇野じゃない どこまで宇野が薄まって行くんだw
どんな経緯があってもさ
結果は宇野のラノベとソックリの誤用やねじれ文が存分に練りこまれた
宇野リッシュ全開のアホな説明文+矛盾だらけの設定めちゃくちゃなストーリーが
メインライター宇野涼平って書いてあるPSO2内にあふれてるのが現実なわけで
ユーザーはそれをもとに『宇野さんって人はひどいものを作るな』って判断するしかないわけ

883 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 10:52:10.38 ID:UIj4RhRb.net
PSO2も、もう2周年ですか……つまり、シナリオ一人で書き始めて三年以上経つんですね。
それじゃあの、そろそろシナリオ担当の人員増やしてくれたりは…… あっ、しないですよね、はい、わかってます。
とまあ、開発参加当初から僕を取り巻く体制はそこまで変わってないので、あっという間の2周年という感じです。

884 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 11:15:52.12 ID:VpCZ1w9i.net
>>883
恐らく「シナリオを一人でやってる」と書いてあるだけで武器フレーバー含めたテキスト全般とは言ってない!
・・・そういいたいのでしょうが、既に多くが突っ込みいれてますように、
シナリオと、武器フレーバーが抱えてる問題は共通しています。流石にいい訳はし辛いと思いますが?

・・・個人的には部下に基本書かせたものを、
宇野が自ら宇野ライズしたものがテキストフレーバー文章ではないか?と推測しますがね。

あそこまで強烈なウノリッ臭のする説明文、宇野以外には中々書けませんよ。

885 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 11:28:09.81 ID:UIj4RhRb.net
想像で決めつけちゃダメだよ
それともやっぱりここは想像でもなんでも宇野を叩ければそれでいいってスレなのかな

886 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 11:38:39.61 ID:ezgct2uX.net
ご想像におまかせします

887 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 11:43:19.60 ID:LP3OwN0T.net
どの様な点が想像なのか説明出来ない様でしたなら、曰わない方がよいかと

スタッフスクロールでしっかり
メインライター:宇野涼平
テキスト:宇野涼平 中村あずさ
と出されています。確認もされてないのですか?

「叩ければよいのか」と言いたいだけですか、いつものお客さんと同じで

888 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 11:52:27.15 ID:ezgct2uX.net
ここの荒らしはほぼ固定メンバーだが
一人残らず言い負かされまくっててちょっと笑える

889 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 11:58:01.99 ID:MN/Wbxn6.net
取り敢えずダシルネタが出るとスレがフリーズしますよw

890 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 12:02:48.21 ID:ezgct2uX.net
あれは荒らしですらない病人w

891 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 12:13:06.36 ID:MN/Wbxn6.net
取り敢えずアゴが出てるやつは馬鹿だから釣られるww

892 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 12:16:31.13 ID:ezgct2uX.net
君かw

893 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 12:18:50.46 ID:MN/Wbxn6.net
だって朝鮮高校中退だかの馬鹿なんでしょ?wwそりゃあ家庭用韓国語くらいしかできないじゃんww

http://www.onlinegamer.jp/news/201307080006/image/1/

894 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 12:19:28.33 ID:MN/Wbxn6.net
人様に文句言えるスペックはないよな?w

895 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 12:28:52.13 ID:VpCZ1w9i.net
「中村あずさ」さんって、名前出ますけど、
その方の特徴が垣間見れる文章って中々見当たりませんしねえ。
目立つのは宇野リッ臭がぷんぷんするテキストばかり。

アイテムフレーバーテキストから宇野リッ臭がしないものが増えない限りは、
「宇野以外のライターも書いている」と言われてもにわかには信じ難いですわ。

896 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 12:29:11.80 ID:hI5gi89n.net
確かに、大先生は他人様に文句言えるスペックはないだろ〜な

897 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 12:29:43.86 ID:sKS/QHkU.net
ww

898 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 12:33:22.40 ID:rHZHMXL8.net
まともな文章ができあがっても宇野が台無しにしてるだろ
更に後輩が宇野チェックをすり抜けると腸が煮えくり返るとブチ切れ
協力も教育()もしない発狂しとるガキみたいな大先生が改善できるとでも?

899 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 12:37:18.66 ID:LP3OwN0T.net
名前はスタッフスクロールから拾っているだけです。>「中村あずさ」さん
どの辺りを書かれているかは見当つきませんね。
武器防具系はやられてないからかも?

900 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 12:38:05.72 ID:hI5gi89n.net
>>898
大先生ができるのは改善じゃなくて【独善】だけどね

901 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 12:54:20.63 ID:Fzj5jM3J.net
宇野さんは賞取ってるけどお前らなんかとってんの?

902 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 13:07:54.37 ID:qA3XpvpP.net
>>901
宇野wikiより抜粋

ちなみに当時のSD文庫編集長は週刊プレイボーイからの出向であり畑違いである。&#160;
受賞者の中にはアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の丸パクリをやらかした馬鹿も混じっており、&#160;
もう一人の特別賞受賞作家は受賞時17歳と期待値込みの受賞である。&#160;
当時29歳の宇野が受賞できたのはちょっとでも売れそうな物を受賞させようという大人の事情である。

903 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 13:37:15.98 ID:hI5gi89n.net
>>901
ナゼ取れたかワカラナイ賞なんて、何の箔にもならないから
「特別」だもんな(鼻ホジ

904 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 13:41:11.26 ID:5QDWmEWQ.net
モンドセレクションとどっちが価値あるかね

905 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 14:08:38.33 ID:grgNq7vm.net
ブリッ

906 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 14:38:46.02 ID:O2S5k/8i.net
ドラゴンボールゼノバースが歴史改変、登場人物が俺ツエーだったけど面白かった
主人公への語りかけも自然だしキャラ崩れもない
ラスボスが小物ってのも良かった
balanceとかsenseって大事なのよね

907 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 15:31:27.07 ID:eQcm8gSd.net
受賞者はなし・・・って事ですねw

908 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 15:32:49.62 ID:qA3XpvpP.net
こんな賞より俺の小中高無遅刻無欠席の方が価値がある

909 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 16:00:00.10 ID:dz7EyYU5.net
>>908
12年間とか偉いな
それは人に自慢して良いぞ

910 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 16:11:46.18 ID:O2S5k/8i.net
賞といえば欽ちゃん仮装大賞でとったことあります!
詳しくは書かないけど一生の思い出

911 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 16:23:26.03 ID:msSqwjrU.net
欽ちゃん仮装大賞wwwwwクッソワロタwwww
しかも一生の思い出とかwww笑い殺す気かよwwww勘弁してくれwww

912 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 16:29:26.36 ID:ezgct2uX.net
仮装大賞いいじゃないか

913 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 16:39:15.57 ID:rlanGpHI.net
じゃあおまえがためしにかいてみろよー(

914 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 16:47:41.09 ID:PJnxNiL7.net
25 名前:名無しオンライン :2014/11/02(日) 14:59:46.91 ID:oYMJxGFr
お前らハウスに風呂ないのかよw

裸があるならそこの風呂にいくわ。
そこからはその時次第で課金する。

例えるならかお前らのきもキャラを露出させて、むらむらして カキーンw

少なからず君らの性癖で課金させられていれことが証明されましたw


やっぱこれくらい書けんとあかんよなww

915 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 16:47:45.01 ID:vZ5DYXNh.net
仮装大賞は普通にすげえなw

916 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 16:49:39.75 ID:dz7EyYU5.net
>>913
やめとけ
引きこもりで何からも逃げてきたんだろうから何も無いんだろ

917 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 16:53:47.57 ID:msSqwjrU.net
欽ちゃん仮装大賞受賞者が宇野を人格否定するスレ93

wwww

918 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 16:54:50.12 ID:rlanGpHI.net
>>916
出来ない癖にいちゃもんつけるような姑息な真似なんてしないヤツだって信じてるんだ!

919 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 16:55:35.49 ID:grgNq7vm.net
顎エラど壺にはまるwwww

920 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 16:59:13.24 ID:nhYp9/h/.net
六某マット()
公式ネタバレ凄いっすね
バラすネタなんてないが

921 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 17:11:13.48 ID:ezgct2uX.net
そんなんオレでもできるぜって言ってるならじゃあやってみろよはわかる
しかし『お前のそれおかしくね?』って言われたら
おかしくないよorたしかにそうだね直したよのどちらかじゃないとダメだろうと

922 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 17:15:53.81 ID:dz7EyYU5.net
>>921
アマじゃなくてプロだからな
ボランティアでやっててイチャモンつけられて反論なら分からんことも無いが
報酬貰ってる以上じゃぁお前やってみろよは通用しない

923 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 17:22:29.29 ID:XHEB/S8Q.net
春だねえ…

924 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 17:38:19.90 ID:hI5gi89n.net
>>922
ボランティアというより同人だから。まあ大先生じゃ壁際は疎か島端にも配置してもらえないけどね

925 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 17:44:42.60 ID:IvdIm76C.net
>>875
その私物化ってのがほんと意味分からん
7年間店長(セガ)から文句言われてないんだからさ
客がこの店の料理(PSO)は俺の物だから俺の言うとおりにしろと言う方が私物化じゃんwww

926 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 17:54:24.63 ID:nhYp9/h/.net
私物化以前に日本語をなんとかしろ、できないならさっさと消せるようにしろ

927 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:02:22.17 ID:UIj4RhRb.net
宇野がメインライターという立場を利用して流用・私物化してるんだーと言えば叩きやすいからね
シナリオ制作の納期短縮・コスト削減の為に会社の指示で流用させられている可能性も大いにあるのに

928 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:04:12.01 ID:hI5gi89n.net
「この店のメニューはコックが入った風呂の残り湯で出汁を取っています」
とか
「ホワイトソースの代わりに精子をかけてサービス満点です」
なんて料理店は無いって話

929 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:14:20.32 ID:rHZHMXL8.net
それが理解できないアホも来てるみたいだがな
上がリスクを抱える判断をするなんてよっぽどだって理解できないのに宇野擁護とは恐れ入るわ

930 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:22:47.31 ID:hI5gi89n.net
>>927
コスト削減のため?
賞味期限が切れた食材を使ったり、工場で床に落ちた肉を使った画像が流出した世界的ファストフードチェーン店がどうなったか知らないとみえる

信用はコストに優先するんだよ

931 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:23:30.01 ID:DuWMrX4x.net
このスレのWikiこそ、スレ住民諸氏共同の一つの作品だと思うのですが。

創作ではないですが。

932 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:40:35.14 ID:IvdIm76C.net
>>927
宇野はセガの社員として仕事してるんだから、宇野=セガだよ
宇野が今クラリスクレイスとかが出る同人作品を無許可で出したら
私物化でセガに訴えられるけどwww

933 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:42:45.31 ID:IvdIm76C.net
>>928
「この店のメニューはコックが以前自分の店で取っていた方法で出汁を取っています」

普通の客「はぁ」
キチガイ「私物化だ!」

934 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:46:04.32 ID:FWdoL8yT.net
以前の「自分」の店だぁ?
どんだけふかしこいてんの

935 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:48:02.38 ID:IvdIm76C.net
これが他人の店(他社)なら問題だけど
自分の店だから問題ないってことが分かんないんだろうなwww

936 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:49:49.74 ID:IvdIm76C.net
永野のベレイが無許可だった場合
これが私物化な

937 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:50:00.01 ID:FWdoL8yT.net
一次創作抹消すれば二次創作は自分のものってか

938 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:54:17.36 ID:msSqwjrU.net
>>933
まさにこんな状況なんだよな
キチガイが喚き散らしててそれを一般人が冷めた目で眺めてる構図

939 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:55:28.85 ID:hI5gi89n.net
>>933
>「この店のメニューはコックが以前自分の店で取っていた方法で出汁を取っています」

店長「ウチは澄んだ魚介スープが売りの店だ。濁って脂ぎった豚骨スープ出すんじゃねぇ!クビだ!!」
コックが店の看板より威張ってどうする

ファンタシースターの看板そっちのけで六ボー推しすんなって話

940 :ウザンカ:2015/04/08(水) 18:55:39.73 ID:Fzj5jM3J.net
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    
今日はやけにスレが暑苦しいニダww

941 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:55:58.62 ID:IvdIm76C.net
宇野はPSO2の権利なんか主張してないだろwww
セガ社員としての仕事なんだからセガの物だってwww

サンライズ社員としてデザインしたキュベレイを自分の物と思って
無断でベレイなんて物を出してるならこれは私物化だけどwww

942 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:56:32.59 ID:FWdoL8yT.net
2006年…キチガイ一般人が一丸になったっすね!

943 :ウザンカ:2015/04/08(水) 18:56:48.62 ID:Fzj5jM3J.net
>>893
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    
誇らしいニダww

944 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 18:58:08.16 ID:rlanGpHI.net
大先生本人降臨イベ中?

945 :ウザンカ:2015/04/08(水) 18:59:21.58 ID:Fzj5jM3J.net
>>944
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    
なんか自分でテンションあげて名前が出るといなくなるみたいニダww

946 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 19:05:55.51 ID:gXesnUdy.net
急死した人は大先生と同世代か
漫画家や物書きは基本家にいることが多いから、自作品の反応が気になりネットでぐぐって見てしまう
ファンの書き込みを見て安堵するも、ちょっとアンチ意見も気になってくる
アンチスレを見ちゃって凹んで、思わず反論したくなるような中傷を見つけて
反論してたら本人だと指摘されてドキっとしてしまったり
嫌なら見なきゃいいのにいつまでも無視できなくて毎日チェックして無駄にストレス増やして・・・
よくこんな経験をしてるんだってよ

947 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 19:06:12.20 ID:IvdIm76C.net
>>942
PSU?
あれは食券を買ったのに料理が出てこなかったからだよwww

948 :ウザンカ:2015/04/08(水) 19:06:47.35 ID:Fzj5jM3J.net
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    
今日は不退転の決意wwww

949 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 19:08:13.53 ID:vhQ17TsT.net
例え話ってだいたいの場合、横道に話が逸れるのでくだらない
例え話で有意義な会話を見たことがあるのだろうか

950 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 19:09:00.43 ID:sKS/QHkU.net
すまねぇCM忘れてたww

https://m.youtube.com/watch?v=Eopfplfg9F4

951 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 19:51:30.08 ID:XjJFFUJv.net
>>950
嫌いなストーリーをわざわざプレイして、粗探し
暇になったら延々と作者の人格批判を繰り返す有意義な「宇野のシナリオに物申すスレ」

の次スレのスレ立てお願いします

952 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 19:53:33.13 ID:dz7EyYU5.net
ぶっちゃけこのスレ本人常駐してね?

953 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 19:55:30.15 ID:C9mjdY8d.net
>>895
宇野っぽくないテキストが見たければロッティのオーダーをやるといい
誤用・造語・無駄に難しい言い回し・韻を踏む変な台詞等、宇野らしさがまったく見当たらない
何より物語が起承転結で作られてる事に驚く(本来なら当たり前なんだが

954 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 19:58:24.60 ID:rgosbBy7.net
と思わせたい 「信者を装ったアンチ」 がいるんじゃなかろうか・・・いや、杞憂かな・・・

955 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 20:04:46.66 ID:5oSLCtr7.net
誰だよ宇野に構ってるやつは

956 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 20:24:04.10 ID:msSqwjrU.net
本人が見てる!キャラに代弁させて俺達に反論した!

なんて妄想癖は治した方がいいぞ

957 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 20:35:47.82 ID:PHhAVsrW.net
>>954
「宇野認定されたら勝利」って勝手に思ってる基地外が居座ってるだけ
シナリオに対しては信者でもアンチでもない。ただ構ってくれるバカで遊んでるだけ
反応した時点で負けということが分かってないオッサン多すぎ

958 :GP:2015/04/08(水) 20:52:26.11 ID:MN/Wbxn6.net
>>956
だっ、だいべ 大便!?

959 :GP:2015/04/08(水) 20:53:04.75 ID:grgNq7vm.net
>>951
すまん立てられなんだww

960 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 20:53:35.64 ID:rlanGpHI.net
>>957
たまにしか見に来てなかったからその発想は無かったわ…
宇野のテキストもそうだが理解不能なものっては想像の斜め下突き抜けるんだな、気をつける

961 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 20:55:17.97 ID:0RYf1x8n.net
そうだな
このスレに宇野などいない。いいね?

962 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 21:06:11.81 ID:hI5gi89n.net
いっそ【最初から宇野の存在しなかった世界線】に引っ越したい

963 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 21:15:05.81 ID:rgosbBy7.net
SEGAに介入して歴史を変えるしかないな!

964 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 21:28:21.67 ID:IvdIm76C.net
本気で居ると思ってたら病気だろw

965 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 22:02:44.87 ID:hI5gi89n.net
そうだな…大先生より日本語が不自由な【プロ】なんて、居ないだろうな

966 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 22:24:05.09 ID:J25A5X8l.net
本物っぽい荒らしが本物にしろ偽者にしろどっちにしてもかなり不味いって事に気づいてないのが笑えるな

ゾルゲ、検閲ブログで火事ボイラー技師、ツイッターのセガ垢で誤爆

疑惑を持たれて当然の事をこれだけしてるのに、食品偽装並みで改善確約宣言不可避な事柄に無策

改善するフリや、一部の馬鹿の犯行で会社関係ありませんっていう尻尾切りすらしない

もしも公式に過ちを認め、修正改善する姿勢をポーズだけでも見せていたならば、成りすまして荒らそうにも無理だったのにな

だから、これが本人や関係者ならクズ野郎だし、違うならハゲやセガは信用の大切さを理解しない危機管理能力のない無能って事になる

方向が違うだけでどっちにしろ侮蔑対象であることに変わりなし

967 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 22:29:16.83 ID:HEuCgx92.net
【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ94【涼野遊平】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1428499695/
建てました

968 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 22:36:15.04 ID:msSqwjrU.net
>>964
まぁこれだけ一社会人に迷惑かけて粘着し続けてるんだからある意味病気なのは間違いないな

969 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 22:53:08.15 ID:hI5gi89n.net
>>966
同感。会社にしろ個人にしろ、信用が第一でしょう普通は。
失った信用を回復するには、それ以前の何倍もの苦労を伴いますからね。そこを理解してない者は【社会人】として欠陥があるレベルだし、間違いを認められない貧弱なプライドだけの存在は、単なる役立たず。
自分の間違いを認められない限り成長しないという事実の見本みたいなものですからね、大先生は。

間違いを間違いと言い続ける、このスレが消えるのは何時のことやら…

970 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 22:53:53.79 ID:Fzj5jM3J.net
>>967
すまなんだwww

971 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 22:56:57.27 ID:otk98c9U.net
ゼスティリアスレだと馬場P本人が降臨した事が証明されて
大騒ぎになっていたなあ。

972 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 23:30:50.50 ID:Z61QyKPa.net
まぁ宇野涼平が宇野スレまたは宇野wikiを見ている、少なくとも見ていた事があるのは疑いようの無い事実だからな
そしてそこに書いてある事を見て尚、現状のこの有り様
突き詰めればこの「宇野涼平が抱える人格障害」が宇野のシナリオにおける問題の全てってこった

973 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 23:40:24.84 ID:6JwUjxrf.net
つい最近どっかの漫画家のアンチが大勝利したようだな
俺らも見習って宇野が自○するまで追い込もうぜ

974 :名無しオンライン:2015/04/08(水) 23:46:47.60 ID:IvdIm76C.net
見ると書き込むには大きな隔たりがwww

975 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 00:25:28.20 ID:VLTBW3Yj.net
>>936
前にもこの話しましたけど、永野護は「自身のデザインしたもの」に関して
あれやこれやいう事を業界内で認められてるんですよ。FSSの版権とかその絡みで。

嘘だと思うなら、模型系の同人イベントで「キュベレイに似た何か」を販売使用としてみなさいな。
「ガンダムのキュベレイ」として出すなら、バンダイの版権申請。
そうでないのなら、永野関連の版権申請になりまして、現在は、ワンフェスでしか許可下りません。

「永野護が出来るのだから、宇野もおk」という話でもありませんので悪しからず。
SEGA単独では、バンダイ、角川、海洋堂、VOLKSといった、模型造型関連の企業には及びませんし
同じハゲでも酒井では、富野御大とは比較にもなりません。勝ってるのは髪の量くらいですか。

バックのでかさ、多様性があり、それを活用するだけの力量があるからこそ、永野護は好き放題できるのです。

976 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 00:33:27.61 ID:PhzItWRu.net
>>975
何言ってるのか不明www
赤白青で二つ目でV字アンテナで銃と十字の盾持ってるロボットを
これはガンダムじゃないから!で通るならヒュッケバインは消えてないよwww

977 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 00:57:44.10 ID:d17WsNsa.net
>>976
その中だと二つ目でV字アンテナしか合ってないんだけどヒュッケバイン
何で消えたの?

978 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 00:59:31.23 ID:PhzItWRu.net
ヒュッケバインですら消されるんだから
ベレイがキュベレイじゃない何かで通るわけないでしょwww

PSO2のベレイです!でバンダイに無許可で模型出して試してみてwww

979 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 00:59:40.32 ID:CWr0GGWL.net
ヒュッケバイン問題でググれ
まぁ正式な見解は出てないから憶測の域を出ないけどな

980 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 01:05:33.54 ID:GrYWAuNs.net
バンダイだってクレーム食らって「ララア専用モビルアーマー」に差し替えた過去があるけどな

981 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 01:08:03.00 ID:Lx0l6oyh.net
コラボだから・・・(震え声

982 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 01:30:45.34 ID:d17WsNsa.net
>>979
うん、書き込む前にググってる
きわどいけど人気もあったろうから残念だったね

983 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 02:16:51.47 ID:yNM3keRr.net
先生ほど社会性に欠けた大人もそういないけどね

984 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 02:19:14.04 ID:yNM3keRr.net
ロリードするの忘れてたンゴー!

あー、ヒュッケバインは好きだったな
確かにあれは薄紫のガンダムと言っても過言じゃないけど

985 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 02:54:18.48 ID:pojX7jGH.net
宇野問題の話だったらティアサガ問題の方が近いんじゃないの
作った本人ですら「髪の色が同じ」ってだけで訴訟だぞ

986 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 03:26:34.17 ID:smvJiC5U.net
>PSO2のベレイです!でバンダイに無許可で模型出して試してみてwww

???
これの意味がわからないんだけど
ベレイを出したいならSEGAに申請するだけだし
というか版権取れないとイベントで出せないし(ネット通販でもしろと?)
なんで無許可で出してみろーになるのかさっぱりわからん

987 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 04:02:42.63 ID:PhzItWRu.net
永野とセガに許可取って
バンダイは無視で行けるか試してwww

988 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 04:14:40.02 ID:smvJiC5U.net
永野にもバンダイにも申請する必要無いよ
PSO2のキャラを出すんだからSEGAの許可さえあればいい
SEGA側が永野とバンダイに問い合わせすることはあるかもしれない
そしてオールクリアでなければ版権が下りない、それだけ
もし販売後にケチ付けられたらSEGA側の落ち度ってことになる

989 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 04:23:48.37 ID:smvJiC5U.net
あぁ、そもそも(一般ディーラーの)PSO2のフィギュア化をSEGAが許してるかどうかは知らんよ
もしかしたらどんなモノでも全部ダメと言うかもしれないし、ベレイだけはダメってことも有り得るかもね

990 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 07:10:52.85 ID:cSHD2us8.net
少なくとも俺は無許可でベレイのガレキなんて売ってないから堂々と宇野先生の流用を批判させて貰う

991 :森の英霊の守護者 ウザンカ:2015/04/09(木) 07:24:46.47 ID:2Pycx3PH.net
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    
選ばれし夜勤たちよ
よくぞ朝まで頑張ったww

992 :森の英霊の守護者 ウザンカ:2015/04/09(木) 07:36:06.18 ID:wok6fI7+.net
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    
JAP JAPと日本にいながら日本人を罵り
気に入らないゲームで糞尿を拾いゲーム通貨で生計を立てる
誠に凛々しき顔立ちも日頃の行いによるものか?wwww

993 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 07:46:19.37 ID:Xcd5R4Ua.net
春だなぁ…(アルバイトの時期的な)

994 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 07:51:35.73 ID:JP3Ur2RD.net
笑顔が見たいなぁ(Let see your smile w的に)

995 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 08:34:35.55 ID:VLTBW3Yj.net
>>976
それは簡単な話、ロボデザインの版権権力に関しては、永野護>>>バンプレストなだけですよ。

かつてバンプレスト(現バンプレソフト、或いはバンダイスパロボ開発チーム)は第4次スーパーロボット大戦で
「勝手に」版権的に複雑なエルガイムの没HM、ブラッドテンプル(と、モデルグラフィック誌の連載作品であったSガンダム)を出して、
権利者から盛大に叱られてます。まあ、流石に出したゲームを差し止める事も、後に移植する際別ユニットに差し替えるまでには至らないですが。

没デザインとは言え、公式設定資料集で一度はデザイン公開し、設定としてはキッチリ残ってるものであっても
永野は「FSS絡み」として文句いえるくらいなんですよ。
まあ、一方、バンプレストは、スパロボで多種多様の版権物を扱いますので、
逆にそこら辺の兼ね合いから強気に出にくいという側面もありますが。

そんな永野が自らやってるのでバンダイ他もベレイに関してそもそも文句を言おうとしないでしょうよ。

今後、模型イベントでPSO2のベレイを出品しようとし、イベント運営がそれを「PSO2のベレイ」と認めれば、
SEGAとの版権交渉になるでしょう。・・・ここラヘンはディーラーの交渉力や出展作品の出来栄えなどが問われますね。
ベレイ単品だけだしたら「いやぁ、これはPSO2のベレイって通じませんよ」と、
難くせつけられる可能性は大いにありますが、PSOのキャラと一緒の出品なら通るでしょう。

996 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 08:55:09.18 ID:H4+O/4Wr.net
まぁ権利関係の話はここで話すことじゃないな
宇野とセガの間でそういったしがらみがない事は流用発覚後の対応が証明してるわけだし

997 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 09:03:39.75 ID:yNM3keRr.net
先生は毎日通勤してるワケじゃないんだよなぁ
自分で確かそう言ってたし、もしかしたら正社員じゃないのかも

998 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 09:09:43.28 ID:CvYuUnsE.net
まぁ・・・ベレイ問題から得られる教訓は・・・
「自作流用を自由自在にしたければ、永野護に匹敵する仕事をし、コネを築け」
…ってとこだな

宇野じゃ何十年かかってもムリw

999 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 09:19:16.02 ID:CvYuUnsE.net
ハゲkmrsgnm宇野が首になりますよーに 埋め

1000 :名無しオンライン:2015/04/09(木) 09:19:46.30 ID:CvYuUnsE.net
【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ94【涼野遊平】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1428499695/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200