2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】シュンカマンの思い出

1 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 00:02:44.48 ID:YlEr/yuA.net
シュンカマン
最強中の最強。あたりを見渡せば皆ションカションカ
どんなボスでもみんなでシュンカすれば5秒で死ぬ。今は話題にすら出ない伝説の職業

2 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 00:16:06.26 ID:pdVI+FuZ.net
Foの最強武器:刀

3 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 00:20:52.40 ID:APhgJCfd.net
>>2
     、  /L_ ,,
         | ̄'ー' ̄i,ノヽ,ノ   レ' |
         j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        i′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.        j::::::::::::::::::::::::::::_;;、_;:一i:!
        i'/i/'ー一''"      ヾ
.       ||               i
       f                |,
       ,|        _   _  '|
       !      ,r'´       `' .、! 
      j      r′          `, 
      |    i′           ヽ _
.      j         ●   ●    Y ゝ,
    _i            r 、      ヽ,,/ 
   r´  }            !  !      f
   ! ,  i             i  |_     |    えっお前アホなん?
   `ヽ-|             L_,,ノ     i
      |                     |
      !           ,;r===;,、     j
      ヽ          `===´    ノ 
        \               / 
          \           /
            `ヽ、       /
               `ー、_,r'´

4 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 00:25:45.15 ID:M1l/lPzT.net
シュンカマンに発狂しつつ刀使っちゃうアフォース居たよなwwww

5 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 00:27:32.69 ID:pdVI+FuZ.net
>>3
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`フ
     /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
    ,r'...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;;;、、;;;;、;;;;;_:::::::/
    ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i  シュンカマン当時はFoでもテク撃つくらいなら
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j  アギトでシュンカしてたほうが強かったんだよ
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、
        !    ,;r='=-:.、     :ji:::::::|
        ,ト,    `ー一'"     r',;:::::::ト、
        | i、          ,.:",;::::::::,'  ゛ 、
        ゝ、 ` 、      ,.:" ,;::::::::,;'    ゛、
         ヽ、 ,;`::...、_,ン{  ;:::::::,;'      '、
          ,} 〉 :::::::::j,  j  ヽ   ヽ  , ― 、 `、
         ,;' / ,;:::::::::,' 'v'   ヽ   ヽ´    `i ゛,

6 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 00:37:12.23 ID:eBT/qatY.net
ションカ

7 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 00:50:32.63 ID:ingMKhtC.net
>>5
ないないw

8 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 00:52:15.51 ID:sjfkMkX8.net
これまじで知らない奴いるんだな
Foでも刀でシュンカしたほうが強いぶっ壊れ

シュンカは今より当時の威力のほうが強いがテクは例えばラフォなら当時の3倍出るんだよな

9 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 01:01:42.35 ID:PYypJLrf.net
シュンカ実装時はまともなテクもスキルもない黄ばみ時代だったからな、マジでFoBrアギトの方が強かった
その後エレコンとイル系テク実装でFoもぶっ壊れたが

10 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 01:04:50.55 ID:ingMKhtC.net
それ以前から壊れてただろ

11 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 01:06:53.70 ID:APhgJCfd.net
昔のシュンカを今もとに戻してもカタワって言われる?
それとも時代の再来?

12 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 01:08:45.70 ID:pdVI+FuZ.net
今はテッセンも強いからなぁ…
力のシュンカ、技のテッセンって感じになりそう

13 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 01:17:30.47 ID:ingMKhtC.net
技の一号 力の二号

14 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 01:27:41.13 ID:ytDZZPYB.net
カタナマンは仮面ライダーだった…!?

15 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 01:53:29.58 ID:ZZyy0w+P.net
Brにシュンカとテッセンの2つしかPA無かったとしても上位食い込みそうだな

16 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 01:58:05.26 ID:xvG+aiwf.net
シュンカは突進距離が短くて、2撃目、3撃目の出が遅くて範囲も狭いから
SHとかXHには対応できないだろうね

17 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 01:58:47.13 ID:YlEr/yuA.net
>>11
PP30でSA付で、初段でテッセンの50%・二段目でテッセンの追撃と同等・三段目でテッセンの追撃と同等・四段目でテッセン×2が出るんやで
シュンカマンの再来や

18 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 02:06:01.78 ID:b+4+a1MF.net
テッセマンvsシュンカマンいいな……
ところでツキミゲッカやハトウとかはどうなの

19 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 02:08:26.02 ID:QssxmEGE.net
☆9のカリシズマでもちゃんと強化してれば相当強かったな
ライト勢でも刀もってシュンカしてればそれなりに火力出せてた

20 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 02:18:43.08 ID:ALdiSYAN.net
HuやFiが使ったほうが刀が強かったっていう

21 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 02:19:01.03 ID:K3rsXi9r.net
前転スリラーとアディションディスってんのか?
ラムトゥイとフリギア忘れんな

22 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 03:08:52.53 ID:8zaWdmV9.net
>>21
ガンブレイバーもな!
この3つはいまだに現役だしTAでウォンダ処理すんのとかにも重宝してるぞ

23 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 04:49:06.34 ID:G081PNuV.net
あの時現役でFoやってたけど
さすがにFoBrでシュンカしてたほうが強いってのは無かったけどね
よっぽどFoの装備とかスキルが糞だったとしか思えんよ

今でも近接脳こじらせてる奴はまともにテクもしてないのに
テクの火力は低いと思ってる奴いるしな

Gu無双時代はガチにFoでもFoGuでミズーリ打ってたほうが
強かった

24 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 05:43:08.88 ID:9MIhnruT.net
アギト、ビューレイオブス、スサノグレン高かったよな

25 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 06:23:12.75 ID:oCyPz0yt.net
息切れアフォースならシュンカFoの方が遥かに強かった

まぁシュンカイルメギくるりんぱ時代は無双ゲーのノリで防衛が超楽しかったな
イルメギ襲来12人動画と修正前コスモス12人動画は見たことない奴は見とくべきだわ

26 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 06:29:12.85 ID:PIrfIRmz.net
ゴルドラの集団にシュンカで突っ込み、次々と倒していく姿はまさに勇者だった
ジャンプシュンカ出来ない奴もたまにいたが

27 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 07:36:14.15 ID:mDzV9H9e.net
アギトは自分の分おいといても100m位稼いだ記憶があるなあ
サモナー武器は実装されても高値つかなそう

28 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 08:21:23.56 ID:xvG+aiwf.net
>>26
わかる
シュンカでゴルドラーダの群れ突っ込んで行くの、ふるえるわ

29 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 08:22:23.88 ID:9ySvJKGe.net
>>23
現役でやってたらゾンディ奴隷時代なんて忘れられないだろ
君がゾンディギフォで必死にPP切らしてる間にシュンカマンはゴルドラ1確で溶かしていくんだぞ

30 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 08:47:22.15 ID:Vc07gH6F.net
むしろゾンディールしかしてなかった
全部シュンカが倒してくれるから

31 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 09:07:01.31 ID:ZZyy0w+P.net
シュンカでゴキ1確は気持ちよかったな

32 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 09:10:17.38 ID:ak8/LKcu.net
テクが黄ばみとか言われてたのってこの時代だっけ?
これはシュンカとは関係ないけどカタコンでエルアーダ一掃は気持ちいい

33 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 09:24:16.43 ID:CS7OBMoM.net
当時はカタコンも生きてたな
侵入実装時、誰もが左右上の英雄になるべく挑み、タイミングが合わずに消えていった・・・

グワは今ではRaが倒すのが当たり前だけど、当時はションカマンが群がって
出現と同時に死ぬからなw

34 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 09:34:05.33 ID:OiKoaUTW.net
>>16
おいみんな見ろよこのエアプ

35 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 09:44:01.96 ID:RQ4g9wdv.net
当時はエスケープもHUで使えたからなあ
スサノグレン時代だ

36 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 09:52:38.19 ID:o5DwHDuU.net
>>29
その頃突っ込んで死ぬシュンカマン多くてFoとかTeでいくときはゾンディメギバやってたのはいい思い出。そもそも当時のFoとかTeで個人火力貢献とかあんまり考えてなかったわ。それで重宝がられて固定に呼ばれるようになったしなあ。
その後ラフォイルメギゲーになってしまったけど。

37 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 10:53:55.92 ID:7sCBfifB.net
シュンカイルメギの時代はバランスは悪かったけど戦いに独特の美しさがあった。

下手な奴が使ってペロれば美しくもなんともないのはシュンカやイルメギに限らずPSO2に限らずどんなゲームだってそうだろ。

他の奴も言ってるがゴルの群れにシュンカで突っ込む時の快感、
他の奴と被った時の「お前は右周りに切り込め、俺は左から溶かす」みたいな瞬時の連携みたいのがあったり、
イルメギはイルメギで上手い奴が使うと全てのゴルのタゲを取りながら、全てのゴルのモーションを読んでるかのようにギリギリでかわして、
ノーダメで周辺の敵ほぼひとりで全部処理したり、
あれこそがまさに「ゲーム」だったと思う。

今はバランスも取れて突出したものはないが、美しくないし楽しくもない。

「バランスは今が一番いいんです!」
だから何?って話。
俺は「バランスがいい作業」をただ死んだ目で延々繰り返すことになんの楽しみも感じない。

戦いの中に美しさを感じて、高揚を感じて、満足を得たいんだよ。
当時のシュンカとイルメギは俺にそれをもたらしてくれた。
今のPSO2は形を整った巻き糞だ。
どんなにバランスが整ってたって巻き糞は巻き糞でしかない。

38 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 11:42:38.59 ID:1/9wpWKV.net
>>19
当時コモンカタナクラフトが最高のコスパだったろう

39 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 11:43:06.65 ID:Rh3OxdT+.net
そんなの今でもやってるわ、イルメギ適当にぶん投げて群がってくるゴキ共を
タリゾンであつめつつラグラで磨り潰す、XHでも十分俺強ぇー出来るわい

40 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 12:39:17.94 ID:qpHXE1s+.net
シュンカとイルメギが飛び交ってる防衛はなかなか面白かった
Guも大暴れしてたし打射法のバランスはとれてたんだな
WBのRa、サブのHuとTeに対し、Fiだけはどうしようもなかったけど

41 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 13:44:10.38 ID:mFmRY9SW.net
そろそろFiに救いの手をください

42 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 15:03:51.12 ID:0hUDrNu+.net
>>2
そんな時代もあったねw
スサノ持ってからが本番だったような気がする

43 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 15:11:51.92 ID:7ROzO2po.net
>>38その頃ってまだシルバクラフトの技量追加無くて、クラフト自体が死んでた気がするけど

44 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 17:11:19.61 ID:sPtuP17x.net
鞘がでか過ぎだったけどゼッシューの刀身は気に入ってたな

45 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 17:18:44.81 ID:OnkLd1Wu.net
ヤシャ使ってビブラス頭コアに初段10万とか出してたんだぞ
ありえんわ

46 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 18:33:28.03 ID:8QOBlXPY.net
我こそはゼッシュウ斎

47 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 19:00:35.82 ID:1/9wpWKV.net
>>43
当時まともなカタナが少なく(あっても高額)ドゥドゥも手強かったからクラフト品利用者が多かった

48 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 19:41:51.72 ID:6Y3Vehpf.net
無強化ラウンディートで非道の限りを尽くせるほどには強かった

49 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 19:49:10.02 ID:fkCrwnPb.net
ブレイバー技量高めだったし、クラフトのため
クリティカル系スキル全振りしてればよかった

50 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 19:49:17.96 ID:tJFwLOlQ.net
ゼッシュウは今でも愛用者は割といる
見た目がかわええんや

51 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 20:02:03.23 ID:YlEr/yuA.net
当時はクラフトラクルイコウ使ってたな
潜在のおかげで乗換えがすげー苦労したけど

52 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 20:10:41.13 ID:wldNTgN1.net
オロチアギトでゴキカンラン一確

53 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 22:04:28.73 ID:PlCeGebX.net
ラフォイエで弱点属性に6000でちまちましてる横でシュンカ7万!

54 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 22:05:01.29 ID:ak8/LKcu.net
防衛でゼッシュウ持ちが数人いると子ガメがうろちょろしてる感じでなんかかわいかった

55 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 22:33:41.04 ID:jqsxyd8l.net
そもそもシュンカはBrからも強すぎるとか言われて直したらしいし、
その弱体化があったからこそ、他PAが一応強化された訳だけどな。

56 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 22:42:39.78 ID:kW4UzQSw.net
しゅんか防衛の動画ないかな

57 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 22:48:02.69 ID:tN0K/CC4.net
シュンカガルミラインフィ時代は防衛全盛期だからその時の思い出が
多くなるよね あの時は活気があったなぁって思う

58 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 22:49:03.86 ID:7+/HvAZU.net
必死こいてバイオジャネンこさえたのも良きおもひで

59 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 22:56:27.56 ID:GDnN6mD8.net
メシアも強かったからGuが最高に面白かった

60 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 22:59:22.63 ID:ak8/LKcu.net
タリゾン上手い人と一緒になると置きメシアでゴルドラ一掃が気持ちよかった

61 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 23:12:02.22 ID:Iw7MY85C.net
あの時はそれはそれで楽しかったな
シュンカするかインフィしてれば良かった

62 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 23:23:16.77 ID:GDnN6mD8.net
あの頃がバランス取れてたとは思わないけど爽快感はハンパなかったな

63 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 23:34:03.18 ID:gs18FnqP.net
シュンカのときは^q^うへええいあばばば って感じで脳死シュンカしときゃ防衛最強で、まぁそれはそれで楽しかったね

イルメギイルバサテあたりで、あれこのゲームやばくね…と思い始めたが

64 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 23:46:12.91 ID:tJFwLOlQ.net
石拾いしかやることがない今の方がこのゲームやばくね感は強いな

65 :名無しオンライン:2015/12/07(月) 23:59:19.58 ID:1/9wpWKV.net
今の石集め作業よりはシュンカ全盛期の方がゲームとしては面白かったな

66 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 00:11:54.89 ID:a//c0MT7.net
当時TeBrだったが襲来ではクラフトカタナを持って肉ゾンディでゴキを集めて
バックステアタからジャンプシュンカで独力でゴキの集団を塔前全滅できてたわ
野良だとほぼ一位を取れてたから無敵感が半端なかった
あの当時テクなんてゾンディ以外息してなかったな

67 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 00:13:32.35 ID:pl87fRjK.net
あのころは菅沼じゃなかったっていうのがでかい
菅沼になってから一気にダメになったよ

68 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 00:17:43.41 ID:a//c0MT7.net
まーでも何するにしてもシュンカとロールインフィが最適解になってたので割と早い段階で飽きたんだがw

69 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 00:45:48.05 ID:tcGxdUNM.net
何でもいいからとりあえず刀持ってシュンカしろ状態だっからなw

70 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 00:57:06.37 ID:d/u7/pFA.net
シュンカの倍率が0.6倍でフューリーが0.8倍になってるんだっけ

71 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 01:05:44.82 ID:PYaNvPs0.net
フューリーはコンボアップとSアップ1, 2の下方修正でそんぐらいだったような気がする

72 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 02:25:37.46 ID:chZI0JEM.net
シュンカ弱体してなかったらXHゴキも1確取れてたかね

73 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 03:06:44.28 ID:+5gP2G62.net
【PSO2】セガサミー減収減益、業績を下方修正 [無断転載禁止]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1449244559/

74 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 04:27:01.87 ID:XrClVTfB.net
バランスは滅茶苦茶だが、ある意味一番盛り上がってた時期だったな。シュンカ弱体化決定時のテク専とguのフレの言葉は今でも忘れない。

75 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 05:01:48.92 ID:d4iXvVIE.net
HuBrでシュンカ撃てば1セット目でクォーツの角が破壊、2セット目で終了だからな
FoでもRaでもサブBrにしてカタナ握ったほうが強かった

76 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 05:05:37.82 ID:d4iXvVIE.net
アギト、ビューレイ、スサノグレン、ゼッシュウ、オロチアギト辺りはある意味最も有名な武器になれたな
廃人のテク職が20秒くらいかけてゴキ1匹始末してPP枯渇させてる横で、シュンカでゴキ1確させたBrが次の沸いてくるゴキに飛び込んでいく風景すき

77 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 06:30:30.64 ID:wdJYy6mS.net
>>72
今の強化桜が二確だから多分ギリ行ける位なんじゃね?

78 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 11:21:46.36 ID:Ha1shmtd.net
初期襲来でシュンカしまくってる動画ってあんまないのな
すげー探してほぼシュンカしかしてない動画があった
http://m.youtube.com/watch?v=daFbOo9W5JY

あとあんまシュンカしてないけど太ももが良かったやつ
こっちはかなり初期だな
http://m.youtube.com/watch?v=rx7ETDIHPI8

79 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 11:21:49.41 ID:bR3tUY3t.net
別にシュンカのおかげで盛り上がってたわけじゃないと思うよ
実際今シュンカ威力戻してもあの時の楽しさは戻ってこない
野良でみんなが本気にならないとSランクが難しいくらいの防衛の難易度
スサノグレンなどのカッコ良くて強くてレア度が高く取り引きも出来てた武器の存在
最近の武器にはスサノグレンのネタ動画やイクタチ周回の名言など生まれない
職バランスは取れてても適度な緊張感と戦略性のあるクエやユニクロばかりで持ちたいと思う武器がないのがダメ

80 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 12:14:18.52 ID:pl87fRjK.net
☆12はビジフォン、☆13は交換、それ以外は赤でおkだからな
サービス始まって以来、最も武器に魅力がない時期だろう

81 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 13:21:41.42 ID:zojoJFhm.net
昔 シュンカシュンカシュンカ
今 テッセンテッセンテッセン

82 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 13:42:57.77 ID:3pJqB81Z.net
バランスブレイカーPAがゲームを面白くしてたわけじゃない
当時の防衛には絶対参加したいっていう魅力があった、ただそれだけ
その当時にPAバランスがよければもっと面白かっただろうよ

83 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 16:20:43.79 ID:g1CbH7j/.net
テッセンは本当に使い勝手がいいからそれしか使わない一部の馬鹿を見たそこしか見ない一部の馬鹿が弱体化させそうで怖い
防衛とかで敵が走り去って必死に追いかけてる間に遠距離が倒しきって何もできないあの頃に戻るのはいやだわ

84 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 16:32:04.02 ID:INpH2Acl.net
>>82
ガルミラエリュゲットの絶好のチャンスだったからな
で野良で三周出来るかどうかはブレイバーの数が大事だった

85 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 18:22:05.97 ID:2Zx2cD72.net
全員刀TMGが珍しくなかったからなあ
最大のバランス崩壊時代
脳筋共が最も糞だったというのはイルメギサテ時代だがその時代でも全員テクRaなんてのはなかったからなあ
絶対に近接が混ざる

86 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 21:20:35.20 ID:x2LK0sof.net
近接最強・・・シュンカ全盛期
テク最強・・・イルメギ全盛期
射撃最強・・・ガンナー全盛期

つまり職バランスが最も取れていたのは、去年の中頃ということになる。
緊急ゲーって言われながらも最も盛り上がってた時期じゃね?と思う。異論は認める

87 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 21:42:53.04 ID:TsfgQIQc.net
防衛が魅力的だったからってのはすげーあるな
今までとろとろ丸ぐるだったのが一転ちょっとした競技性のあるクエストになったからなー

88 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 22:14:59.90 ID:6PL/cAg9.net
防衛襲来はみんなやる気あったよな
まだ☆11取引前でガルミラエリュもそこそこ現実的な確率で出たし盛り上がってた
絶望はもう☆11買えたしロボゲーになってやからどうでもよくなってたけど

そう考えるとやっぱ武器の取引は11も12も解禁速すぎたかなと思う

89 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 22:50:18.37 ID:Hw0Xh6by.net
ガルミラエリュがオンリーワン潜在で魅力的ってのもあったな
それだけに下方修正は萎えたよ特にエリュは愛用してたしエレコン実装後は氷風闇の3色振り回してて楽しかったのに

90 :名無しオンライン:2015/12/08(火) 23:49:32.64 ID:2Zx2cD72.net
イルメギとか周りにイルメギする奴いるならいいがいなかったら全ゴキのヘイトこっちきて悲惨なことになる
イルメギの強さは多人数で近づけさせない
シュンカは1人無敵カタコンでゴキの群れ簡単に一掃
複数で強いのがイルメギ
単体で強いのがシュンカ
ゴキの群れにイルメギ撃って倒すのに7発必要なんだよな

91 :名無しオンライン:2015/12/09(水) 00:29:42.14 ID:qamPduTg.net
当時タリスに嵌ってて、闇特化ツリーのセイメイで4発くらいで死んでた記憶あるけどあんまり覚えてねえw
そんくらいの時期にスサノグレン手に入れてションカマンからの基本近接職に鞍替えしたからなー

92 :名無しオンライン:2015/12/09(水) 01:46:59.44 ID:ibZCqJbc.net
シュンカ時代は蒸気武器も高く売れたよねえ

93 :名無しオンライン:2015/12/09(水) 09:50:41.81 ID:xTMRtITy.net
左特化Hu70/Br70当時の廃OP(全身5スロ打撃+400)スサノグレンシュンカ>>>>>>>
現在のBr75/Hu75シフタシフドリチム木有のオフスカタナ10603打撃170盛り+打撃特化マグ+クラフトサイキOP打撃300以上盛りシュンカ

思い出補正もあるかもしれんが、俺的にこんな印象だなー

94 :名無しオンライン:2015/12/09(水) 09:56:18.95 ID:XkegRtLt.net
そりゃXHで敵のHP増えて無双できなくなったからな
今SHでオフス握ったら当時より処理速いんじゃね

95 :名無しオンライン:2015/12/09(水) 13:03:13.74 ID:7prqwrGv.net
イルメギ4発ってそれ敵が少ない時でしょ
少なければ同じ敵に3ヒットまでするけど多ければ同じ敵にはヒットせずにヒットしてない敵に向かっていく

96 :名無しオンライン:2015/12/11(金) 20:16:40.56 ID:sC8kjjJ8.net
真・ガニ股薪割り無双

総レス数 96
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200