2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【64】

1 :名無しオンライン(ワッチョイ 0fa6-SNtB [123.230.27.80]):2016/03/21(月) 01:04:47.66 ID:VPQS+Wnm0.net
スレの性質上ネタバレとなりますので注意してください。
次スレは >>950 が用意する様にお願いします。
スレ立て時は一番上に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)

『PSO2』の世界

終わりなき冒険を、今ふたたび。

ヒューマン・ニューマン・キャスト・デューマンの四種族により構成された惑星間航行船団通称『オラクル』。
外宇宙への進出が可能となったとき新たな歴史は始まった。

そして、新光歴238年。すでに『オラクル』の活動範囲は数多くの銀河に渡っていた。

外宇宙にて、新たに発見された惑星には調査隊として組織された『アークス』が降下し、調査と交流を行う。
そしてまた、次の惑星へと渡り新たな探索と発見を繰り返す。 それこそが『アークス』の役割であった。

新たな冒険を求める『アークス』は互いに協力し、未知の惑星へと進んでゆく。
その先にあるものが何なのかを知るために。

そして今、新たな『アークス』が無限の星々へ旅立とうとしていた……

公式サイト
http://pso2.jp/players/
前スレ
【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【63】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1456978222/
関連スレ
【PSO2】宇野シナリオに物申すスレ118【涼野遊平】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1456760105
【PSO2】宇野シナリオに物申すスレ116@PSO板
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/pso/1453799236
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :名無しオンライン (ガラプー KKb3-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/21(月) 06:18:38.17 ID:mrulmHR2K.net
安藤強いって言うけど一般アークスの中では一番強いって程度じゃね?
例えならば地球人最強のクリリン。でもサイヤ人のロクボーよりは下。

3 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 06:47:30.50 ID:jxPioMtB0.net
>>1もつ

深遠の設定見落としてないかと思って探してみたらあった。

     : ……【深遠なる闇】とは
       言ってしまえばフォトンそのもの。
     : 当然その身体はフォトンで構成され
       倒しても、すぐにたゆたい復活する。

例えるなら魔人ブウか。粉々にしてもすぐに再生されてしまうから、体内のデブウが卵に戻している感じかな、仮面の封印は。
ってことは仮面さん助けたら大変なことになるじゃんw

4 :名無しオンライン (ワッチョイ 4b06-ocvq [14.133.175.37]):2016/03/21(月) 07:33:11.41 ID:dUrpa6F90.net
そんなやばい奴ならやっぱりマトイごと殺して浄化しておけばよかったな
なんで正解ルート改変して不正解ルートに進まされるんだよ

5 :名無しオンライン (スプー Sdd7-+860 [49.98.15.19]):2016/03/21(月) 08:29:40.75 ID:y2WpEXeTd.net
殺しても意味ねーって話なのに何で殺せばいいとなるのか…

6 :名無しオンライン (ワッチョイ bb6a-mCEn [122.27.71.205]):2016/03/21(月) 08:42:44.89 ID:b+VU7bLL0.net
わからんね

7 :名無しオンライン (ワッチョイ 63ea-45jN [124.241.169.221]):2016/03/21(月) 09:50:14.74 ID:7v8c5euc0.net
>>2
とりあえず安藤の強さにおいてはストーリーとクエストでいろいろと噛み合ってない点が
多すぎで現段階では判断できないって感じ

8 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 10:59:51.40 ID:jxPioMtB0.net
>>4
あれって浄化じゃなくて封印なんだってさ。

9 :名無しオンライン (ワッチョイ bbcf-Ph9G [58.183.157.124]):2016/03/21(月) 11:59:50.05 ID:YhOeOK+a0.net
殺しても意味ないけど冷凍すれば浄化出来ちゃうんだよね闇因子

マトイを殺すよりもさっさと冷凍するのが正解だった
闇因子を消してしまえば双子がどう頑張っても深遠は復活出来ない

10 :名無しオンライン (スプー Sdd7-+860 [49.98.15.19]):2016/03/21(月) 12:07:14.23 ID:y2WpEXeTd.net
それで消えるならやってるだろ
浄化できえるのは普通のダーカー因子だけだろよ

11 :名無しオンライン (ワッチョイ bbcf-Ph9G [58.183.157.124]):2016/03/21(月) 12:11:13.47 ID:YhOeOK+a0.net
普通のダーカー因子を集めると深遠が復活するんだよ
そもそも普通じゃないダーカー因子があるって話を聞いた事がない
DFもダーカーも全部深遠の分身かつフォトンの塊って設定だし

12 :名無しオンライン (ワッチョイ 67af-E9BP [121.2.57.1]):2016/03/21(月) 12:21:43.77 ID:w/xGQGo60.net
>>10
その癖、誰かさんがババヌキみたいにポンポン引き受けられるっていうね…

13 :名無しオンライン (スプー Sdd7-+860 [49.98.15.19]):2016/03/21(月) 12:47:45.00 ID:y2WpEXeTd.net
>>11
普通じゃない=ダークファルス因子だろ
寝てて浄化出来るなら騒ぎにならん

14 :名無しオンライン (ワッチョイ bbcf-Ph9G [58.183.157.124]):2016/03/21(月) 12:53:26.01 ID:YhOeOK+a0.net
>>13
ダークファルス因子なんて単語は作中に存在してないよ?
DFもダーカーも同じD因子の塊
PSO2のDFはただの上位版ダーカーだよ

15 :名無しオンライン (ガラプー KK6b-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/21(月) 13:40:27.68 ID:mrulmHR2K.net
そもそもダーカーはダークファルスの一部たから。
ダークファルス因子とかオリジナル妄想はほどほどにしとけよ。

16 :名無しオンライン (スプー Sdd7-+860 [49.98.15.19]):2016/03/21(月) 13:40:49.38 ID:y2WpEXeTd.net
>>14
単語はなくとも別にいいけど、雑魚と上位は別物じゃないかね?
それこそ寝てて浄化できるか出来ないかくらいの差はありそうだけど

DFの浄化なんて出来るならエルダーやアプレンティスの封印てなんだって話だよ

17 :名無しオンライン (ワッチョイ bbcf-Ph9G [58.183.157.124]):2016/03/21(月) 13:44:19.90 ID:YhOeOK+a0.net
>>16
だから別物じゃないってば
中途半端DFのユク姉を浄化出来た例もあるだろ?
D因子の濃度の違いくらいはあるかもしれんが性質は変わらん

そしてEP4が始まった時に一番叩かれてた部分でもある
冷凍するだけでEP3までの話が全部解決してしまうからアホらしいってね

18 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-RzAd [126.43.53.78]):2016/03/21(月) 13:48:00.41 ID:wIKRgAfg0.net
今回安藤が冷凍刑にされたのは仮面深遠とジアと戦った分の闇だろ
寝てて浄化できるから叩かれてるの

19 :名無しオンライン (スプー Sdd7-+860 [49.98.15.19]):2016/03/21(月) 13:52:57.34 ID:y2WpEXeTd.net
>>17
そもそもユク姉はDFじゃないしな…
力は採掘基地に封印されてて、残滓のようなモノの大部分も双子に喰われてんだから

EP4開始時点てEP3時点で安藤の溜めすぎたもんのほとんどはマトイ→仮面にパスされた後じゃん
EP3安藤の問題点はアークスの浄化機能が追い付かない程の早さでダーカー殺しまくったことなんだから
ためたもんの殆どが抜けてりゃそりゃ寝てれば浄化できるだろ

ここに疑問なんてわかないハズじゃね?

20 :名無しオンライン (ワッチョイ 63fd-sNCn [124.141.126.127]):2016/03/21(月) 13:58:48.16 ID:I23fY1Mi0.net
自己浄化なんて話どこのイベントボードであったっけ?
EPどれの何番目のマスね?

21 :名無しオンライン (ガラプー KKb3-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/21(月) 14:01:13.60 ID:mrulmHR2K.net
双子と決着つけるマタボの話で最初にシャオが話してなかったか。

22 :名無しオンライン (スプー Sdd7-+860 [49.98.15.19]):2016/03/21(月) 14:01:33.49 ID:y2WpEXeTd.net
いや、アークスの浄化機能は普通にストーリーでも説明されてるだろ
アークスがダーカーと戦える理由なんだから

むしろなんで知らんの?

23 :名無しオンライン (ワッチョイ 63fd-sNCn [124.141.126.127]):2016/03/21(月) 14:05:01.66 ID:I23fY1Mi0.net
その浄化とやらが単に目の前のヤツ雲散霧消させられる程度なのか、食った後無毒化までできるかもあやふやな上に
>>19のマトイ→仮面のパスまではいいとして
二行目以降ほぼほぼ空想のMMR級のキバヤシ理論で話進めつつ煽るってどんな神経してんだコイツ

24 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-SNtB [123.230.27.80]):2016/03/21(月) 14:05:23.26 ID:VPQS+Wnm0.net
寝てたって言われてるだけで実際は今の安藤はクローンに記憶を移植しただけだったりして

クラリスのクローンみたいに安藤のクローン作ってダーカー因子移せないのかな?
クラリスクローンどころかクラリスそのものがサラのクローンだからクローンもフォトン適正がある

フォトンとダーカー因子って似た性質のものだから人格の無いクラリスクローンみたいな
安藤クローン作れば、、、って制御できなきゃ安藤の形した実質ダーカーか

クロームドラゴンがダーカー食う便利な生き物だけど制御出来ないから実質的にダーカーと変わらない
みたいな感じだな

25 :名無しオンライン (ワッチョイ bbcf-Ph9G [58.183.157.124]):2016/03/21(月) 14:10:43.47 ID:YhOeOK+a0.net
仮面にパスして闇因子0になった後に深遠やジアと戦ってるわけで
この因子を完全に浄化出来てる=DFの因子を浄化出来てる
だから冷凍するだけで安藤もマトイも因子0の状態にする事が可能だった

闇因子を大量に抱えた安藤とマトイを浄化してしまえばもう深遠を復活させる事は出来ない
主人公とヒロインを凍らせれば全部解決したのがEP3

これでも納得出来ないならもう説明出来ませんわ

26 :名無しオンライン (ガラプー KK93-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/21(月) 14:11:56.50 ID:mrulmHR2K.net
因子は体内のフォトンが浄化してくれる(シャオが、安藤が何万匹倒したって教えるくだりで話す)

後日談を描いたドラマCDだと安藤は深遠撃退後もクエストに行ってるからダーカーと戦っている。

設定ちゃんと理解してる? あやふやな知識を振りかざしてもすぐに論破されるぞ。こんなふうにな

27 :名無しオンライン (スプー Sdd7-+860 [49.98.15.19]):2016/03/21(月) 14:12:53.93 ID:y2WpEXeTd.net
>>23
空想?
ダーカー殺しすぎも浄化が追いつかないもストーリーのシャオの台詞だし
EP3後に寝てて実際浄化されてんだけど、どこが空想なんだろね?

28 :名無しオンライン (ワッチョイ e733-45jN [153.150.166.30]):2016/03/21(月) 14:17:16.90 ID:A9MF7Ezu0.net
もともと安藤やマトイはある程度でかいダーカー殺しても時間があれば問題なく浄化できる体なんだろ
それを加味しても殺しすぎで追いつかなかったのがEP3末期ってだけで

マトイだって10年前はDF封印してたんだし、躊躇無く殺しに走ってた安藤は頭おかしいけど

29 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 14:27:01.24 ID:jxPioMtB0.net
 シャオ : ……君はこれまで、ダーカーや
       ダーカーの影響を受けたエネミーを
       どれだけ倒してきたか、覚えてる?
     : 答えはね
       ……○○体。
       この数字は、尋常じゃないんだよ。
     : 君と、マトイは
       ……戦いすぎている。
     : アークス以外がダーカーと
       戦ってはならない理由。
       君も知っているだろう?
     : ダーカーを倒しても、残滓が残り
       それが体内に蓄積されて
       やがて侵食されてしまう。
     : ナベリウスの原生生物も
       アムドゥスキアの龍族も
       そうだった。
     : ハルコタンには神子の加護があり
       侵食されにくいみたいだけど
       万能ではなさそうだ。
     : だけどアークスなら大丈夫。
       アークスの体内にあるフォトンが
       ダーカー因子を中和するから。
     : けど、それにしたって
       限度はあるんだよ。

30 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 14:27:42.99 ID:jxPioMtB0.net
     : 数多のダーカーを撃破し
       侵食された原生生物を浄化し
       ダークファルスすらも撃退する。
     : さらに、ダークファルスに喰われつつ
       その内を砕くほどの力を発揮し、脱出。
       ……その影響は、計り知れない。
     : ……ごめん。
       脅すような口調になっちゃったね。
     : 無理をするな、というのが
       ぼくとフィリア、共通の見解だよ。
     : 普通に戦ってる程度なら
       問題はないと思う。

31 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-SNtB [123.230.27.80]):2016/03/21(月) 14:29:10.13 ID:VPQS+Wnm0.net
>>28
それって結局六棒がさぼってて安藤とマトイにダーカー押し付けてたのが深遠出現の原因だよね
六棒もダーカー倒しまくってて限界って説明も無いし

32 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 14:29:11.63 ID:jxPioMtB0.net
 シャオ : 言っただろう、君たちは
       戦いすぎているんだよ。
     : ダーカーだけじゃなく、【巨躯】や
       【若人】【敗者】をも打倒し……
       【双子】の内的宇宙すら喰い破った。
     : その過程において
       君たちの体内に蓄積した闇は
       いつ爆発しても、おかしくないんだ。
 マトイ : でも!
 シャオ : でも、じゃない!
       本当にわかってるのか!?
     : 死ぬかもしれないんだぞ!?

33 :名無しオンライン (ワッチョイ e733-45jN [153.150.166.30]):2016/03/21(月) 14:31:31.36 ID:A9MF7Ezu0.net
>>31
そのとおり

34 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 14:33:15.79 ID:jxPioMtB0.net
>>31
酷い勘違いをしている。「10年前にマトイは深遠になりかけた」って事実を忘れちゃダメだ。それをやらせたのは他ならぬシオンだよ。

      : 十年前も、そして今も
        放っておけば、彼女はやがて
        【深遠なる闇】へと成り果てる。
      : そして、この世界を崩壊させる。

35 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-SNtB [123.230.27.80]):2016/03/21(月) 14:35:15.58 ID:VPQS+Wnm0.net
修行と創世器でパワーアップしたどんぴしゃ先輩とか何してたんだよ
超強いテオドールとかも

36 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 14:36:03.89 ID:jxPioMtB0.net
>>31
投稿しちまった。さっき張ったとおり、安藤は歴史改変でダーカー殺しまくっただけじゃなくて、
DFを撃退し、双子の体内からも脱出したから許容限界に近づいてるってシャオが言ってる。
普通に戦う分だったら大丈夫。安藤とマトイはそれ以外の部分で因子を溜め込みすぎたのが原因。

37 :名無しオンライン (ワッチョイ e733-45jN [153.150.166.30]):2016/03/21(月) 14:37:44.86 ID:A9MF7Ezu0.net
双子なんて安藤とマトイにハルコタン丸投げしてたのが原因だわな

38 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 14:39:11.33 ID:jxPioMtB0.net
むしろ「ロクボーがサボってた」って妄想だよね?
どこマタボのどの辺りで「サボってる」って結論付けた根拠を出してくれないか?

>>35
ゼノなんか積極的に任務行ってるタイプだよ。初期マタボよく読んできな。
テオはウルクの側にいるみたいだけど、それ以外は安藤が任務行くのに連れて行ってるくらいじゃねえの?
マトイ救出の時も出てこなかったし、改造でめちゃ強くなったからウノも扱いに困ってるんだろう。

39 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-SNtB [123.230.27.80]):2016/03/21(月) 14:39:24.18 ID:VPQS+Wnm0.net
>>34
それって10年前もレギアスその他がさぼってマトイにダーカー押し付けてたのが原因じゃないの?
今回はマトイと安藤に押し付けた

40 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 14:41:11.81 ID:jxPioMtB0.net
>>37
そうしないと深遠が生まれないしね。作者の都合で強引に進められた結果だよな。
コールドスリープの技術が出来たのが、アウロラの知識のおかげとかみたいな設定出せばいいのにな。
本来の歴史ではアウロラと安藤が会うことはなかったんだから。

41 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 14:43:12.30 ID:jxPioMtB0.net
>>39
マトイを動かしていたのはシオンなのになんで「レギアスが押し付けた」なんてわけわからん解釈になるんだよ。
何が何でも、その他大勢がサボっていたから深遠が生まれたってしないと気がすまないのか?

42 :名無しオンライン (ワッチョイ e733-45jN [153.150.166.30]):2016/03/21(月) 14:43:14.20 ID:A9MF7Ezu0.net
>>38
エルダー戦にろくぼーいなかっただろ
復活したときにゼノを囮にして逃げた奴ならいたけど

ルーサー戦の時は最初敵対までしてたぞ
瀕死状態にしてから止めだけ刺しにきたな

ダブルは安藤とマトイ以外全く関与なし

アプレンティスも組織としてなんか支援あったかもしれんが戦闘には関与なし


働いてるのどこよ

43 :名無しオンライン (ワッチョイ 63ea-45jN [124.241.169.221]):2016/03/21(月) 14:44:09.03 ID:7v8c5euc0.net
シオンがマトイにDF倒させてたのは紛れもない事実だけど
安藤に対しては目的は違ってても結局はマトイと同じようなことさせてたようなものだよな
マトイはクラリッサでシオンから指示受けて、安藤はマターボードでシオンから支持受けて動いてた感じ
二人ともシオンの縁者で同じ道を辿らせててなんも学習してなくねシオンって

44 :名無しオンライン (ワッチョイ 7bd3-sNCn [106.165.154.168]):2016/03/21(月) 14:49:35.28 ID:jVbzm6Gs0.net
>>43
相手はコズミックホラー系のサムシングだし、10年程度の時間じゃ、
何の進化も進歩もないってのは、それっぽい設定ではある。

マトイをいずれ深淵化する仕様のダーカー殺すマンとして作っておいて、
マトイが深淵化したけたショックで、10年前以上の時間遡行を出来なくするとか
意味わからないが。

45 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-SNtB [123.230.27.80]):2016/03/21(月) 14:49:39.70 ID:VPQS+Wnm0.net
>>38
積極的に任務に行くのは仕事なんだから当然だろ
問題はDFみたいな強敵と戦う描写がまるで無いって事なんだよ
安藤にDFが寄ってくるんなら誰か強い奴を護衛に同行させて戦わせればいい

ゼノあたりが護衛してたけど敵の数が多すぎたとか不意討ちに会ったとかなら
説得力があったと思う

46 :名無しオンライン (ワッチョイ 67d3-sNCn [121.110.80.170]):2016/03/21(月) 14:50:57.92 ID:qOv2BDeY0.net
>>19
確かにユクリータはDFではないが若人の残滓を持っていた。キミの考えで表現するとDF因子を持っていたことになるが?
それなのにユクリータはDFではないから浄化は問題ないというのは論理に矛盾がないか?

47 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 14:52:23.48 ID:jxPioMtB0.net
>>42
>>エルダー戦
クラリスは多分ルーサーに眠らされていた。カスラはDF復活後にすぐに次の任務を言い渡されていた。
レギアスやその他については不明。ルーサーがクラリスやカスラを抑えていたんだから当然最強のレギアスもって考えるのが当然だが、不明だから仕方がない。
巨躯から撤退する時は、ゲッテムの影響でゼノばかり狙っていたから進んで囮になった。

ルーサーの時ははむかったらオラクルが滅びるからだめ。そうでなくても重力制御で最強のマトイさんですら身動き取れなくなっていたんだからロクボーが勝てるとは思えん。
ダブルの時もゼノが駆けつけたのを忘れたか? 巨躯のせいで決着つかなかったが、亜空間に吹っ飛ばされたからしょうがない。

48 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 14:54:33.60 ID:jxPioMtB0.net
>>45
お前は何をナニヲイッテルンダ。
アンゲル戦で一緒に戦った面子を忘れたのか?
巨躯と共闘するところで駆けつけたセンパイを忘れたのか?

ゼノセンパイは仮面とも戦って、巨躯とも戦って、敗者とも戦って、ダブル襲撃の時も駆けつけただろうが。

49 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-SNtB [123.230.27.80]):2016/03/21(月) 14:55:23.98 ID:VPQS+Wnm0.net
>>41
それってシオンがレギアス達に強敵と戦うな、マトイに任せろって命令を下さないと不可能だよね
もしくはレギアス達がマトイを助けるのをシオンが必死で妨害するか

50 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 14:56:08.28 ID:jxPioMtB0.net
>>43
違う。シオンがマタボで導いたのはルーサーと心中するところまで。
マトイを殺すのを選んだのは紛れもなく安藤の意志。そっから先は安藤の意志でやっていたんだから責任転嫁も甚だしい

51 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 14:57:51.72 ID:jxPioMtB0.net
>>49
10年前のレギアスは研修生の教官的な立場でゼノに指導していた。
わかってるのはこれだけで「戦っていなかった」のかどうかはわからない。
でもお前さんは「戦っていなかった」と断じている。なぜだ?

52 :名無しオンライン (ワッチョイ 63ea-45jN [124.241.169.221]):2016/03/21(月) 15:01:20.91 ID:7v8c5euc0.net
>>50
別に責任転嫁しているわけじゃないが結局シオンがエルダー復活させてルーサーを復活させたことで
ダブルが動きだしちゃうわけじゃん?全知ならそのくらい予想できただろうし
そのあと復活したDF達をどう始末するか最悪のパターンも予測も出来たはず
マトイを殺す道を選ぶのも予想できてたから最後にシオンが未来は変えられるとか発言してる訳だし
全部が全部シオンのせいじゃないかもしれんが、その種をまいた一人でもあると思うぞシオンは

53 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 15:07:24.05 ID:jxPioMtB0.net
>>52
シオンが言ってたの忘れたか? 

     : ダークファルスを従え、現れる
       新たな【深遠なる闇】……
       人類の勝つ歴史を、わたしは知らない。
     : ……だが
       彼女が救われた歴史も
       わたしは知らなかった。

シャオと話すと言うんだけど「ありえない未来を実現させる」のが安藤って人間なんだとさ。
つまり全知でも及ばない次元に到達できるのが安藤ってわけだ。
マトイの死、仮面化っていう最悪の未来を受けて「安藤」は全知でも知らなかった歴史を紡げたってことやね。

それと忘れてる人が多いけど、安藤が以外がDFと戦って勝ってしまったらまずい。
だって双子が巨躯、敗者を喰っても深遠になれなかったのは先に安藤に食われていたからだから。
仮にロクボーがDF倒しても双子が現れて「それじゃいただきます(パックン」して深遠になってしまっただけだよ。

54 :名無しオンライン (ワッチョイ e733-45jN [153.150.166.30]):2016/03/21(月) 15:12:02.56 ID:A9MF7Ezu0.net
ロクボーは本当に特別に強い武器配布されただけの一般アークスてことやね
マトイや安藤と違ってDFと戦わせるわけにはいかない…
だからマトイや安藤が作られたのかね

そりゃ市街地襲撃されてる中でトップのレギアスが避難誘導してるわけだよ

55 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 15:13:17.53 ID:jxPioMtB0.net
まあ、その他の疑問点は明後日発売の設定資料で探るしかないね。
仮面やシオンがクラリッサで眠っていた部分とかの説明もあると思いたい。
アビスだって資料読まないと絶対にわからなかったもん。

56 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-SNtB [123.230.27.80]):2016/03/21(月) 15:15:46.56 ID:VPQS+Wnm0.net
>>51
アークス最強の戦力が教官やっててその間にマトイがダーカー因子でパンク寸前になってるなら
戦ってない証明になると思うんだが

レギアスもダーカー因子が蓄積してヤバかったって説明があるんなら説得力あるんだけどな

57 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 15:16:21.97 ID:jxPioMtB0.net
>>54

 メルフォンシーナ : ……ナベリウスに行っていると
             聞いていたのですが……
             どうして、このような場所に?
 レギアス : はっは、よく知っているな。
        だが私もアークス、本拠の危機とあらば
        馳せ参じるのは当然であろう?
      : とはいえ、優秀なアークス諸君の
        活躍によって、戦況は安定。
        完全に出遅れてしまったよ。
 メルフォンシーナ : ……わかりました。
             それで、手伝って欲しいこととは?
 レギアス : うむ、何のことはない。
        一般市民の避難誘導を
        手伝って欲しいのだ。
      : 自分の工房から離れたくないという
        典型的なキャストらしい頑固者も
        いたりするのでな、手を焼いている。
      : 二人ともとは言わん。
        どちらか、手を貸して欲しい。

「ナベリウスに任務で行っていたら市街地が襲撃されたのでも帰還したらすでにアークス側が有利。
 トモダチのジグが工房から離れないとうるさいのでシーナさん手伝って」

58 :名無しオンライン (ワッチョイ 63ea-45jN [124.241.169.221]):2016/03/21(月) 15:17:33.21 ID:7v8c5euc0.net
個人的に思うことだが「時間遡行」ってものにちゃんと制限を付けておかないと
なんで過去にもどって諸悪の根源を改変しないんだよってことになるってことかな
結局ここをなんとかしないと何もかもが揚げ足取りになってしまう

59 :名無しオンライン (ワッチョイ e733-45jN [153.150.166.30]):2016/03/21(月) 15:18:49.02 ID:A9MF7Ezu0.net
>>57
独りでいけよと思ったなあ

60 :名無しオンライン (ワッチョイ 63ea-45jN [124.241.169.221]):2016/03/21(月) 15:23:28.41 ID:7v8c5euc0.net
>>57
このときさ、安藤はダークラグネとタイマンして勝っちゃうくらいだったんだよな
あの当時ラグネってまだ実装して間もないときで結構強敵だったイメージあるし
なんでアークストップにやらせないんだと嘆いたわ

61 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-SNtB [123.230.27.80]):2016/03/21(月) 15:25:19.07 ID:VPQS+Wnm0.net
もしかしてアークスってのは能力別に適正な任務を与えられないのか?
それともナベリウスにレギアスの相手に相応しい強敵でも居たのか?
さらに疑問なのは本拠地に六棒が誰も居なかったのか?

これに転送技術って存在が加わってますます不可解に

62 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 15:25:27.42 ID:jxPioMtB0.net
>>58
     : いくら時間遡航が出来るといっても
       そう長くは滞在できないはずだ。

一応制限はあるっぽい。作中で描写させれないが……

>>56
マトイは他人とも全然関わらず、自由時間もないってレベルでシオンの指示に従って行動していたから
ルーサーの傀儡だったレギアスと比較するのはそもそも間違いだと思う。
それにDFと交戦してパワーを喰えるって特性を持ってるのは安藤とマトイだけだし、レギアスにはそんなものはないから
同じ仕事量でDFらと戦ったとしてもマトイのほうが先に闇化すると思うよ。

63 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 15:30:47.92 ID:jxPioMtB0.net
>>60
グワナ倒してラグネが急に転移してきたからあれはしゃーない。
グワナ二匹で戦闘機が次々と叩き落されるレベルだってんだから、それに駆った安藤は不良品の戦闘機よりも強いってことなんだろうねぇ。

>>61
巨躯復活の予兆?を感じ取ったからロクボーが次々と出撃していたみたいだね。
3月31日にレギアス、クラリス、マリアがあの場に来ている。

64 :名無しオンライン (ワッチョイ 63ea-45jN [124.241.169.221]):2016/03/21(月) 15:31:18.81 ID:7v8c5euc0.net
>>62
それはそこで滞在できる時間であって自分がいってるのは
時間遡行できる範囲のとこね
たとえば10年の間しか遡行できないから11年前にはいけないとかさ

65 :名無しオンライン (ワッチョイ 63ea-45jN [124.241.169.221]):2016/03/21(月) 15:35:17.42 ID:7v8c5euc0.net
連投失礼
今の状態だと歴史の改変できない部分といえばマトイ関連のことだけど
40年前とかフォトナー時代にもいけちゃうわけだからそこを制限しないとあかんやろってことね

66 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 15:37:15.43 ID:jxPioMtB0.net
       きみの言いたいことはわかってるよ。
     : もう一度、十年前に行ってみて
       何があったのか見てくればいいって
       そう思ってるんだろう?
     : ぼくもそれを考えたんだけど……
       ちょっと無理っぽいんだよね。
     : 二代目が消えた後のあの時代は
       介入が拒絶されている。
       おそらくは、シオンの仕業だ。

マトイが消えた後の時間にはいけないっぽいけど、大昔の時間はどうなんだろう?
仮面さんは時間戻ってフォトナーぶっころすとかできなかったんだろうか。

67 :名無しオンライン (ワッチョイ 372c-E9BP [221.39.68.200]):2016/03/21(月) 15:39:42.62 ID:lWwVgj2m0.net
>>62
作中で「筈」としか明言されてないならその制限が存在するものかどうか判断つかんやん

68 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 15:40:23.79 ID:jxPioMtB0.net
既にかかれてた。うーん、大昔に関しては描写されてないからなんとも言えないね。
戻れるんだったらやってると思うし、アウロラから情報を得ようとしていたから多分無理なんじゃないかなとしか言えん。
そこも設定資料頼りだね。

69 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 15:42:48.90 ID:jxPioMtB0.net
>>67
シャオがそう言ってるんだからそういうものとして考えるしかない。他に情報がないんだから「絶対に」なんてユーザーは決められない。
するかもしれないし、しないかもしれない。オレは作中でこういうシーンが出てるよって出しただけだもん。宇野キムしかわからにゃいよ。

70 :名無しオンライン (ササクッテロ Spe3-mCEn [126.152.193.59]):2016/03/21(月) 15:46:22.94 ID:YS6aghFhp.net
みんなストーリーの事すごく詳しいけどあのめんどくさいマターボードを何回もしてストーリー見てきたの?
簡単に見る方法あればいいけど

71 :名無しオンライン (ワッチョイ e733-45jN [153.150.166.30]):2016/03/21(月) 15:48:43.92 ID:A9MF7Ezu0.net
安藤は時間遡行できるけど、出来るだけで何時へいって何すればどうなるってのは全く演算出来ない
だからシオンやシャオの指示がなければ自分で過去へいってどうこうはしない
シャオのサポートがなければ経過もわかてったのにゼノすら自力では助けられなかった

72 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/21(月) 15:48:59.66 ID:jxPioMtB0.net
>>70
マイルームからイベントクロニクル。後はニコニコでストミ配信している人が要るし、まとめサイトもある。

73 :名無しオンライン (ガラプー KK6b-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/21(月) 16:02:24.78 ID:mrulmHR2K.net
流れみるとおもしれーなこれ。
さっきから一人にみんな論破されてっけど、おまえら頭ラッピーかよって思うわ。的外れな指摘はみんな叩き潰されてるやん。

74 :名無しオンライン (ガラプー KK6b-oxI+ [08Y3mPI]):2016/03/21(月) 16:08:39.31 ID:DfzmnSmgK.net
いつからここは理不尽な点を強引に解釈するスレになったんだろう

75 :名無しオンライン (ワッチョイ 7bd3-sNCn [106.165.154.168]):2016/03/21(月) 16:13:44.25 ID:jVbzm6Gs0.net
最初からでね?
宇野先生がまともに世界観構築できてないし、
ユーザーに公開されてる設定資料なんか限られてるわけで。

刺繍的には、考察という名のこじつけか、
考えても無駄っていう思考放棄のどっちかに落ち着くのはしょうがない。

76 :名無しオンライン (ブーイモ MMd7-E9BP [49.239.68.65]):2016/03/21(月) 16:45:46.16 ID:sRVS2C9aM.net
一部乱文すぎ

要点だけ箇条書きにしろ

77 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-UG6t [219.121.174.4]):2016/03/21(月) 16:53:33.05 ID:i0aKh3fG0.net
>>71
その時点で安藤自身が時間遡行能力を持ってる描写なんてあった?
俺はマターボードが起こした現象だと認識してるが

78 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-VfYM [126.29.227.218]):2016/03/21(月) 17:37:41.58 ID:ooLZ0kT60.net
こうやって文字で見ると台詞が臭すぎて草

79 :名無しオンライン (ワッチョイ 63ea-45jN [124.241.169.221]):2016/03/21(月) 18:03:00.11 ID:7v8c5euc0.net
>>77
仮面が時間遡行できるから安藤もできると解釈する人がいても不思議じゃないと思うが
正直はっきりとした描写がないから実際安藤自身の能力かどうなのかわからないよな

80 :名無しオンライン (ワッチョイ 4b06-ocvq [14.133.175.37]):2016/03/21(月) 18:04:45.73 ID:dUrpa6F90.net
別に安藤の力だろうがマタボの力だろうが、使えることには変わりないんじゃね?

81 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-UG6t [219.121.174.4]):2016/03/21(月) 19:21:47.45 ID:i0aKh3fG0.net
別に使える使えないの議論はしてないが

82 :名無しオンライン (ワッチョイ 3702-sNCn [221.121.197.21]):2016/03/21(月) 19:36:33.60 ID:seIAXrfQ0.net
宇野先生はNPC漫遊として有名だけど一応プレイヤーを最強にする程度の分別はあるからな

83 :名無しオンライン (ワッチョイ 7bd3-sNCn [106.165.154.168]):2016/03/21(月) 19:38:51.10 ID:jVbzm6Gs0.net
いや、イベントシーンでコモン武器さえろくに与えられず、素手パンチで最強とかないと思う。
いい加減、無印コートエッジくらい標準装備させてくれ。それ固定でやってるイベントシーンとかあるんだから。

あと漫遊じゃなくて、吟遊(ぎんゆう)な。

84 :名無しオンライン (ワッチョイ 37cf-xR1X [221.12.197.161]):2016/03/21(月) 19:47:29.88 ID:s2QOcLz50.net
同人使い回しNPC最強作品の予定だったけど
無理矢理安藤を入れ込んだ感が強いがね

理由は安藤の特殊能力等、EP3後半から急に後付け能力が大量追加されたから

これに仮面の設定変更やアークスの浄化設定の変更を加えると
EP3は元々マトイ無双をさせる予定だったけど
急遽安藤を活躍させなきゃいけなくなったのではないかと予想できる
不自然なほど六坊が助けに来ないのは大幅に出番を削られたからかも?

85 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-UG6t [219.121.174.4]):2016/03/21(月) 19:47:48.51 ID:i0aKh3fG0.net
>>82
最強キャラにすれば分別あるなんて思えんなあ
小学生染みたTUEEEESUGEEEEしなくていいから一人の人間、一人の登場人物として扱ってほしいよホントに

86 :名無しオンライン (ワッチョイ 1f8d-sNCn [111.89.29.149]):2016/03/21(月) 19:53:08.02 ID:TNtURFyh0.net
菅沼よりも宇野を卒業させるべきだったな

87 :名無しオンライン (ワッチョイ 7bd3-sNCn [106.165.154.168]):2016/03/21(月) 19:56:52.97 ID:jVbzm6Gs0.net
それより酒井の首を飛ばさないと……
生放送中の態度も酷かったし、宇野の庇護者も、大和実装もあいつなんだから、
あいつが全ての元凶よ。

88 :名無しオンライン (ワッチョイ 1b56-ocvq [114.134.203.15]):2016/03/21(月) 21:04:37.33 ID:Cd3SKutt0.net
宇野に安藤を最強にするだけの分別があるんじゃなくて、
「宇野はろくぼーを最強に描写したつもり」だが結果的に宇野の描写力不足で
「ろくボーよりも安藤が強いような描写に見える」ってだけな気がする。
物語の流れだのいままでのEPの筋の通ってなさを考えると安藤を最強にするだとか
プレイヤーへの配慮なんてものは端からなくて、ただ結果的に配慮されてる部分があるように見えるって
だけのことじゃないのか?そういう配慮ができる人なら最初から安藤主体で物語考えてるよ。
他の開発や酒井に注意されて渋々ろくぼー推しを控えめにしたってだけだろ。

89 :名無しオンライン (ワッチョイ 1b56-ocvq [114.134.203.15]):2016/03/21(月) 21:08:06.53 ID:Cd3SKutt0.net
>>85
そもそも宇野のライターとしての技術は中学生ぐらいで止まってるんじゃないかな。
同人時代でさえこうしたほうがもっと良くなるよとかいうアドバイスすら
「咀嚼力不足」だの「批判する奴は敵」だの言って聞く耳持たなかったんだし、
発想力事態が貧困で他のラノベやアニメのシーン繋げてるだけって現状だしね。

90 :名無しオンライン (ササクッテロ Spe3-mCEn [126.152.193.59]):2016/03/21(月) 21:25:30.17 ID:YS6aghFhp.net
時間遡求が安藤の能力?
仮面が時間遡求できるのはダークファルスになった時のおまけみたいなものじゃないの?
安藤の能力って事になるとシオンやシャオは安藤以外の人を時間遡求することができないという事になるけど

91 :名無しオンライン (オッペケ Sre3-qJqL [126.237.23.104]):2016/03/21(月) 22:40:48.95 ID:iihpmwyVr.net
設定とか場面毎に変わるんだから気にしてもしゃーない

92 :名無しオンライン (ワッチョイ e7ad-Ph9G [153.189.227.38]):2016/03/21(月) 22:51:22.55 ID:HQpX560o0.net
そもそもPSO2のストーリーには一貫性があり、各キャラクターは自分たちと同じような精神構造をしているって前提は保障されてるの?
みんなはそこを信じてるわけ?

93 :名無しオンライン (ワッチョイ 1fd3-sNCn [111.103.33.144]):2016/03/21(月) 23:20:26.24 ID:lrjhUuMP0.net
>>48
でもそれら全部ゼノいらなくね?

94 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/22(火) 00:02:26.26 ID:xzLFjozH0.net
仮面の能力=「自分の時間を戻す」「過去へ飛ぶ」
安藤の能力「マタボを使って過去へ飛ぶ」「安藤ならできるはず(シャオ談」

描写されているのはこんなもんだね。

95 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-SNtB [123.230.27.80]):2016/03/22(火) 00:05:23.86 ID:WMdd880+0.net
>>62
>それにDFと交戦してパワーを喰えるって特性を持ってるのは安藤とマトイだけだし、レギアスにはそんなものはないから

こんな設定あったっけ?
ダーカー因子はアークスなら吸収、浄化出来るんだよね、敗者をレギアスが倒したのになぜか力の残った遺体が残って双子に食われた
のはそのせいか?
安藤やマトイはただ単にダーカー因子を貯め過ぎでDFは単純にダーカー因子を大量に持ってたってだけじゃないのか?

作中でダーカー因子を貯め過ぎて問題が出たアークスが安藤とマトイしか居ないから証明しようが無いんだよね

96 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/22(火) 00:13:21.29 ID:xzLFjozH0.net
>>93
なんでそう思ったのか知らないけど、ゼノがいらないという理由を挙げてくれ。
作中ではかなり重要なキャラクターのはずだし、巨躯と双子とも因縁だってあるし、むしろ他のキャラが現れたら興ざめしね?

>>95
 【敗者】 : ぐ……はあっ、はあっ……!
        力が、削り取られている……
        これは、あのアークスの力なのか?

 【双子】 : 戦ってみて、やっとわかった。
        【巨躯】の力や【敗者】の力が
        吸われていたのも、本当なんだね。
      : だから……あいつら喰べても
        【深遠なる闇】に、至ることが

 【巨躯】 : ぐうっ……!
      : 足りぬ……! 足りぬぞ……!
        我が力、失われていく……
        このようなことが……何故……!
      : ……そうか!
        貴様が成し得ているのか!
        我らの減衰と、消失を!

97 :名無しオンライン (ワッチョイ 7bd3-sNCn [106.165.154.168]):2016/03/22(火) 00:13:59.76 ID:JzmGiYp+0.net
>>95
安藤とマトイは、ダーカー因子を喰らうことができる、特別な能力持ちだって、
EP3-6あたりのシャオのイベント会話か、NPC台詞かどっちかで出てきたはず。

別のとこでは、深淵化はダーカー倒しすぎたせいだとも言われていて、
宇野の中でも設定統一しきれてないんじゃないかって疑惑が強いけどな。

EP4じゃ、手の平から謎の浄化オーラ出してて、とても喰らうって感じじゃなかったし。

98 :名無しオンライン (ワッチョイ 1fd3-sNCn [111.103.33.144]):2016/03/22(火) 00:50:11.98 ID:JsrFFqmn0.net
>>96
よーし、これから戦うぞ、って時に一々水差しに来てる
ゼノと双子ってなんか因縁あったっけ

99 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-SNtB [123.230.27.80]):2016/03/22(火) 00:51:10.76 ID:WMdd880+0.net
>>96
それって単純にダーカー因子を強いアークスに吸収されてるのとは違うのかな?
六棒がDF倒したらどうなるんだろう?
敗者みたいに倒せるけど力を持った死体が残るのか、そして双子が食わなかったら死体どうなるのか?

40年前はレギアスその他が倒してアルマが吸収して封印ってやってたのか?
まあそれならアルマのみ早死にした理由になるけど

100 :名無しオンライン (ワッチョイ 67df-Ph9G [121.92.22.38]):2016/03/22(火) 00:58:15.57 ID:0Y81SLYk0.net
多分、10年前のシーナが殺された事件関連の当事者だから言ってるんでない?
正直、作中で重要なキャラって言うより宇野にとっての主人公キャラという意味で重要って感じで
安藤=プレイヤーにとっては知らんがなって感じだけどな
実際、格好つけに出しゃばって来てるだけで結果がゼノのお陰で好転した場面なんて無いし
まぁ、>>96がゼノが大好きって事はよくわかった

101 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/22(火) 01:54:27.87 ID:xzLFjozH0.net
>>99
アルマの設定もっかい見直してきなさい。
>>98>>100
ストーリー的にも初期から登場する重要なポジだし、ゼノがハンター始めた元凶だもん双子は。
っていうかあのシーンで宇野がやらせたかったのは、当時は手も足も出なかった双子の惨劇にゼノとゲッテム(巨躯)とシーナが共闘するってシーンだろうに。
ゼノなんかどうでもいいとお前さんたちが思っていても宇野がそうさせるんだから無理な話。
主人公やヒロインに対して「お前ら重要なキャラじゃないから」って言ってるようなもんだべ。

102 :名無しオンライン (ワッチョイ 7bd3-sNCn [106.165.154.168]):2016/03/22(火) 02:06:28.69 ID:JzmGiYp+0.net
EP3-4のシナリオには、当時本気で幻滅したわ。

巨躯がシーナを庇ってる場面で、会話に加わることもなく
背景のカキワリ状態になってるゼノとか……お前何しに来たんだよと。

シーナ(本物)を守れなかったことがきっかけで、ハンターを目指したゼノが、
巨躯(ゲッテム)とシーナ(メルランディア)を助けに来るとなれば、
作品随一の燃えシーンともなり得たのに……
実際には台詞もなく背景とか、キャラクターのテーマ全否定的な展開になってたいし、
いくら宇野先生が、NPC2人単位での会話しか書けないとはいえ、あまりに酷すぎた。

あそこのシーンを真っ当に描けてれば、ゼノのイメージが、口だけ番長レベルに
悪化することもなかったんだろうなとは思う。

103 :名無しオンライン (ワッチョイ 67d3-sNCn [121.110.80.170]):2016/03/22(火) 02:07:55.31 ID:Hl/oA4zc0.net
普通のアークスは吸収能力は無いけどフォトンぶつけてダーカー因子を浄化することはできるわけだよね
そう考えたら安藤に吸収されてなくても、どのアークスに倒されたとしてもダーカー因子は激減もしくは雲散霧消してるのでは?
仮定の話になるけど基礎設定通りならロクボウがエルダーかルーサーを倒したとして、上記のことからその後で双子に喰われたとしても深遠には至れないのではないだろうか
・・・という疑問がある

104 :名無しオンライン (ワッチョイ 67d3-sNCn [121.110.80.170]):2016/03/22(火) 02:14:12.76 ID:Hl/oA4zc0.net
あ、エルダールーサーを倒すのはロクボウに限らないね。一般アークスによる集団攻撃でもいい

まあそれが出来ちゃうと今のストーリーが成立しなくなるから考えても仕方ないんだけどさw

105 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-SNtB [123.230.27.80]):2016/03/22(火) 02:20:42.57 ID:WMdd880+0.net
>>101
レギアス : ……彼女は、身体が弱かったからな。
        戦っては伏せ、を繰り返していた。
      : それでもなお、彼女は強かった。
        【巨躯】を封じてしまうほどに……
        ルーサーに目を付けられるほどに。
      : アークス全員の保障と引き替えに
        彼女は、自らの身を差し出した。
        ……どうせ、先は長くないから、と。
      : 彼女の力となるために
        私も彼女と共に三英雄となった。

当初はアルマが主に戦っててレギアスは後から参戦って事か?

106 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/22(火) 02:22:14.56 ID:xzLFjozH0.net
>>102
>>シーナ(本物)を守れなかったことがきっかけで、ハンターを目指したゼノが、
それはゲッテム。ゼノが気にしているのは「双子にメチャクチャにされた町並みを見て茫然自失してしまい、何もできなかった自分自身」に対して。

>>103
因子吸収はマジで唐突だからその辺は設定資料でなにか情報がほしいところだよね。

107 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/22(火) 02:42:55.33 ID:xzLFjozH0.net
>>105
40年前に巨躯の暴走でアークスと戦争をはじめ、アークスは壊滅。
後にアークスが再結成される。このとき、巨躯との戦いで活躍したアークスが三英雄となる。
なのでアルマとレギアスは一緒に巨躯と戦ったはず。

108 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/22(火) 02:44:12.48 ID:xzLFjozH0.net
レギアス:アルマを守れなかった
安藤&仮面:マトイを守れなかった→後で助けた
ヒューイ:クラリスを助けた

助けられなかったのは初代だけか……

109 :名無しオンライン (ワッチョイ b7fd-8xVp [61.27.72.126]):2016/03/22(火) 02:44:42.35 ID:E8O6uAhS0.net
なんか宇野先生本人来てるのか?

110 :名無しオンライン (ササクッテロ Spe3-mCEn [126.152.193.59]):2016/03/22(火) 02:45:32.87 ID:z5V5Sugjp.net
設定資料集買って読んだけどなんじゃありゃ!
ただのイラストばっかりじゃないか
ストーリーについてもっと深く描いてるものと思ってたわ

オラクル誕生から大まかな流れが書かれてたけどダーカーは突然の敵対生物が現れたみたいな感じだったね
アークス側でもまだまだ全然わかってない設定なんじゃないか?
アークスの中にはダーカー因子を吸引できる体質のものがいて
それが安藤とマトイだった
その因子を吸引できる体質のアークスがダークファルスになる
可能性を秘めている
こんなものじゃないの?

初代ダークファルスは一体誰なのか?どうやって生まれたのかすらわからんし
アークスの先祖の突然変異で初代ダークファルスが生まれて
みたいな言い訳もできるな

111 :名無しオンライン (ワッチョイ 7bd3-sEoP [106.159.75.229]):2016/03/22(火) 02:50:14.27 ID:vBvRufpF0.net
真の年表はEP3設定資料集を買って読めということらしいぞ

敗者に関してはあんなに殺したがってたカスラが出てこず追いかけてきたのがゼノとクーナで拍子抜けした
トドメ刺したのもレギアスだしカスラは複製体と暗黒ドッジボールしただけじゃねーか

112 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/22(火) 02:55:35.69 ID:xzLFjozH0.net
>>111
しかも模倣体とは言えダークファルスと戦ったんだから〜っておま……って感じだよな。
闇マトイが作ったダークファルスって模倣体だったのかよって思ったわ。なんでモノホンのDFぶつけてこなかったのかね。
DF形態で戦う双子も模倣なの……? いいじゃん別に、ゴルベーザ四天王みたいに生き返ってリベンジって流れでもさぁ。

>>110
それってまさかのEP3設定資料集? 早ゲットいいのう

113 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-SNtB [123.230.27.80]):2016/03/22(火) 03:00:49.58 ID:WMdd880+0.net
>>103
俺もそのへんが疑問
敗者倒したレギアスがダーカー因子で悪影響受けてる様子は無い
じゃあレギアスが双子倒せば双子の死体は残るが安藤深遠化は無い
スクナヒメをレギアスが救う動機は薄いけど安藤がどうしても助けたいんなら
シャオは六棒を派遣すべき
DF双子を倒すのはアークスにとって必要だし安藤を失うのは痛い
なんかレギアスの武器も直ってるし他の重要な任務も無さそうだし

DFは双子以外残ってないんだから留守番に1〜2人残して六棒でボコれば双子なんて余裕だろ
そうすれば深遠は生まれない(まあこの時点じゃ深遠化は予想出来ないが安藤がヤバイ事になるのはわかってる)

114 :名無しオンライン (ワッチョイ 1fd3-sNCn [111.103.33.144]):2016/03/22(火) 03:07:17.48 ID:JsrFFqmn0.net
>>101
主人公に「お前重要じゃない」っていうのと主人公じゃないキャラに「お前重要じゃない」ってのは全然違うよ・・・

主人公と仮面の因縁にゼノが入ってくるべき理由がない
巨躯は肩書き的にカスラもしくは実力的に主人公が引き受ければよかった
ルーサーとの因縁にもゼノが来る理由がないっていうかエコーのそばにいてやれ
ああ、ここでゼノとゲッテムの因縁が語られたり決着がついたり・・・しないのかよ
・・・ゼノいらなくね?
ただ勘違いしないでもらいたいのは俺が特別にゼノのこと嫌いなわけじゃないし、君がゼノ推してることを否定してるわけではないからね、念のためねし

115 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/22(火) 03:21:40.39 ID:xzLFjozH0.net
>>114
おれも別にゼノ押ししていない。ゼノの役割とポジションを否定してまで意見を通すのはおかしくねってだけよん。

>>主人公と仮面の因縁にゼノが入ってくるべき理由がない
ゼノの師匠が誰かは知らないなんて言わせないぞ? つっても戦ったのはあれ一回キリだけどね。

>>巨躯は肩書き的にカスラもしくは実力的に主人公が引き受ければよかった
 カスラ : ……ちょうどいいですね。
       貴方も聞いていただけますか。
     : ご報告したいのは
       ゼノさんの行方について、です。
     : かのダークファルスと後退戦闘を
       続けていた私たちは、次第に
       追い詰められていきました。
     : そこで彼は賭けに出たのです。
       私と別れ、ダークファルスを
       引きつけるように奥地へ……
     : その後の消息はつかめていません。
       必死で捜索していますが
       痕跡もほとんど……

二人より巨躯のほうが強かった(この時点では)。そして巨躯は主にゼノを狙って戦っていた。そこでゼノが囮役を買って出た。
ゼノは身を挺してカスラを守った。命乞いの一つもせず巨躯に立ち向かった。これは是の押しじゃなくて「事実」を述べているだけ。その「事実」を受けてお前さんがどう思おうが自由だけど「事実」は変わらないからね?

>>ルーサーとの因縁にもゼノが来る理由がないっていうかエコーのそばにいてやれ
新生ゼノの登場があれだけで終わるのは勿体無いってライターが思ったんじゃない?
そこについてはオレもカスラかレギアスでいいと思ったけど、トドメをさすイベントでレギアスが出てくるからカスラがいいのかな。

>>ああ、ここでゼノとゲッテムの因縁が語られたり決着がついたり・・・しないのかよ
イベントフィールドでちりばめられているからそれを見ろってことじゃないかね。そこもライターがそうしたんだからどうしようもない。

>>・・・ゼノいらなくね?
私見だが、ライターもそう思ったからゲッテムとの過去関連イベントをEP3で完結させたんだと思う。もうゼノ関連のイベントは終わり。EP4はヒツギが主人公です。

116 :名無しオンライン (ガラプー KKb3-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/22(火) 03:50:01.07 ID:RLJpoH95K.net
宇野アンチVS宇野ファン


ファイッ!

117 :名無しオンライン (ワッチョイ 1fd3-sNCn [111.103.33.144]):2016/03/22(火) 03:55:57.81 ID:JsrFFqmn0.net
>>115
ゼノと巨躯に割ってはいっちゃえばいいやん
それ以外の場面は「ゼノいなくてもすんなり進む」って言いたかった

>>EP4はヒツギが主人公です。
これ共通の頭痛のタネだよね

これ以上は宇野スレの領分になっちゃうかなぁ

118 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/22(火) 04:13:03.74 ID:xzLFjozH0.net
>>117
お前さん残酷だな! 二人とも死ねっていうのか!?
冗談はさておき、この手のネタは「ここはオレに任せて先に行け!」ってやった奴が消息不明になり、後で助けにくるってところまでがテンプレなんだが
ゼノの場合はガチで救出に向かったから「自力で生還」じゃなくて「助けられて生還」だから情けない奴に思われちゃうのかな。

ゼノバースってゲームでも主人公が歴史改変で悟空を助けるんだけど、あっちは逆に主人公を活躍させ過ぎて悟空が引き立て役になってるのが心苦しい。

119 :名無しオンライン (ワッチョイ 372c-45jN [221.47.170.132]):2016/03/22(火) 07:52:29.70 ID:DWlgemAA0.net
>>115
>ゼノが囮役を買って出た。
>ゼノは身を挺してカスラを守った。
これは「事実」じゃない。
カスラから見れば囮になってくれたようにしか思えないだろうが、ゼノ自身は私怨じみた戦いに他人を巻き込みたくなかっただけ

>命乞いの一つもせず巨躯に立ち向かった
これも半分は「事実」じゃない
立ち向かったなんて勇敢さが感じられる台詞じゃなかった
「勝ち目がないのを分かっていながら私怨ついでに時間稼ぎをさせてくれと格好つけた」が事実

120 :名無しオンライン (スプー Sdd7-+860 [49.98.152.78]):2016/03/22(火) 08:27:43.73 ID:tB4gNceYd.net
そもそもあのカスラの言う事をすんなり信じていいのかと

121 :名無しオンライン (ササクッテロ Spe3-mCEn [126.152.193.59]):2016/03/22(火) 08:45:02.00 ID:z5V5Sugjp.net
>>113
ロクボウでは双子には勝てないと演算で出てたんじゃないの?

122 :名無しオンライン (スプー Sdd7-lPEQ [49.98.130.33]):2016/03/22(火) 08:50:59.96 ID:bDjP7hWMd.net
双子との戦闘前後が全てだと思う

化け物同士〜

ただのアークスにそこまでの闇が〜

安藤とマトイ以外が安藤並みに戦闘したらただの侵食ダーカーになりそうだな

123 :名無しオンライン (ワッチョイ 8fbd-KzXk [219.109.250.206]):2016/03/22(火) 10:02:25.05 ID:mVGhRVjO0.net
>>109
なんか昨日から臭くてダサい長文連投の人が来てる
宇野先生にイベントをつなげて考える頭はないだろうからたぶん本人ではない

124 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/22(火) 10:54:45.38 ID:xzLFjozH0.net
>>119
ああ、それでいいんじゃないか。そういう見方もあるってことで。

125 :名無しオンライン (ブーイモ MMd7-E9BP [49.239.68.15]):2016/03/22(火) 11:57:00.03 ID:m6yn+mv8M.net
>>121
そんな描写はない。

だったら双子がマザーシップ強襲で以上終了w

126 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-VfYM [126.61.113.194]):2016/03/22(火) 12:27:02.80 ID:K9ueUMPZ0.net
絶対そこまで考えてないよねって思ってしまうのがこのライター

127 :名無しオンライン (スプー Sdd7-lPEQ [49.104.14.205]):2016/03/22(火) 12:30:14.56 ID:FakmTaYtd.net
ゼノは黒人死んでもドンマイwで済ませたクズって時点でもうダメ評価にしかならんよ

128 :名無しオンライン (ガラプー KK93-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/22(火) 12:40:36.55 ID:RLJpoH95K.net
その黒人の死がって言ってる連中も言い掛かりレベルの話だったのに削除されたもんなぁ

129 :名無しオンライン (ブーイモ MMd7-E9BP [49.239.68.15]):2016/03/22(火) 13:03:35.38 ID:m6yn+mv8M.net
>>128
どこがどう言いがかりなのか詳しく

130 :名無しオンライン (スプー Sdd7-+860 [49.97.102.104]):2016/03/22(火) 13:14:15.33 ID:ZKk1KMpGd.net
アークスはフォトンのおかげでグサーされても大丈夫なのに
何で黒人は犠牲になったのか…ダガン相手に

131 :名無しオンライン (ワッチョイ 67df-Ph9G [121.92.22.38]):2016/03/22(火) 13:52:45.53 ID:0Y81SLYk0.net
>>123
まぁ、プレイヤーからの客観的視点でのゼノ重要度に対して
ストーリー宇野視点(そりゃ本人が準主人公として書いてるんだもの重要なのは当たり前)で
混同して返してる所がアレな所だね

132 :名無しオンライン (ワッチョイ 7bd3-ocvq [106.159.75.229]):2016/03/22(火) 14:08:04.71 ID:vBvRufpF0.net
>>120
後付けEP2編ではゼノ救出に行くとマリアが「カスラがいたならルーサーに筒抜けだね」とか言ってるしな
筒抜けだったらなんなんだとは思うが通信でルーサーが【巨躯】に復活されると困ると言ったなら
困らせるためにわざと手を抜いて撤退したかもう手遅れだから帰って来いと指示されたかのどっちかじゃね

133 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/22(火) 14:29:35.15 ID:xzLFjozH0.net
>>131
言い返せなくなったからってそんなわけのわからん方向の叩きに持って行かんでも……

>>132
「なんで巨躯が復活するとルーサーが表舞台に出るのか不明」だから困る。
安藤がどれだけ強くなっても巨躯をあの場で倒せないようにするために用意した咄嗟の言い訳なんだろうが……

134 :名無しオンライン (オッペケ Sre3-qJqL [126.237.23.104]):2016/03/22(火) 15:14:52.99 ID:8FtDzgXNr.net
妄想スレに名前かえる?
それとも無理やり解釈するスレ?

135 :名無しオンライン (ワッチョイ 7bd3-ocvq [106.159.75.229]):2016/03/22(火) 16:57:18.74 ID:vBvRufpF0.net
他に倣って「PSO2の理不尽な点を強引に解釈するスレ」でいいだろ

136 :名無しオンライン (ワッチョイ 67df-Ph9G [121.92.22.38]):2016/03/22(火) 19:10:19.17 ID:0Y81SLYk0.net
言い返すとか言い返さないとかが目的で笑ったw

>>134-135
まぁ、それ全部含めてって事でいいんでね?ろくに考察出来るような作りでないし
つっこまれたら後からお情け程度のツジツマつけたらいいじゃんみたいな物だし

137 :名無しオンライン (ワッチョイ 372c-45jN [221.47.170.132]):2016/03/22(火) 21:22:10.46 ID:DWlgemAA0.net
書き込むだけ書き込んでレスしたら見解の相違だって話にされたら考察も何もあったもんじゃないわな
アホくさ

138 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fb7-45jN [123.225.218.3]):2016/03/22(火) 21:25:54.79 ID:yRo0CzTZ0.net
カトリとジャン親子ってまじ?

139 :名無しオンライン (ササクッテロ Spe3-t9k0 [126.152.72.123]):2016/03/22(火) 22:05:58.88 ID:Nt/Shehdp.net
矛盾を挙げ連ねて叩くだけより今のが断然いいわ

140 :名無しオンライン (ブーイモ MMd7-E9BP [49.239.69.14]):2016/03/22(火) 22:09:20.69 ID:jirqFcCBM.net
宇野リオネタにして俺妄想垂れ流しが望ましいとかいうお花畑とか眩暈がするわw

141 :名無しオンライン (ワッチョイ 63fd-sNCn [124.141.126.127]):2016/03/23(水) 00:57:10.90 ID:IbAtPh5K0.net
>>140
つーか普通にそれならそれで空想で補完するスレとかでやれってお話なわけで
更に言うとそういうスレは過去何度も立っては消えてる

142 :名無しオンライン (スプー Sdd7-+860 [49.97.102.104]):2016/03/23(水) 01:24:09.02 ID:XixRmyNnd.net
考察自体、既知の情報からの推測にすぎないわけで妄想は別に間違いじゃないわな
公式に言われてること以外は妄想だって言うならなんでこのスレ開いたのって話だよ

143 :名無しオンライン (ワッチョイ 63fd-sNCn [124.141.126.127]):2016/03/23(水) 01:38:51.50 ID:IbAtPh5K0.net
>>142
根も葉もないか、一応根拠があるかはまったく違うわけですが

144 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-UG6t [219.121.174.4]):2016/03/23(水) 01:41:23.45 ID:ZdflPnkl0.net
>>142
その妄想を根拠にさらに妄想を広げてあたかも公式設定であるかのように扱う者が出たりするのが問題なのよ
あくまで私見なんだと自覚できていれば問題にならん

145 :名無しオンライン (スプー Sdd7-+860 [49.97.102.104]):2016/03/23(水) 01:44:20.43 ID:XixRmyNnd.net
>>143
そうだね
でもpso2の世界だと大体フォトンのせいって言っとけば根拠になるけどね

146 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-UG6t [219.121.174.4]):2016/03/23(水) 01:47:22.58 ID:ZdflPnkl0.net
>>143
……その「でも」ってなにか意味あるの?繋がって無くない?

147 :名無しオンライン (ワッチョイ 63fd-sNCn [124.141.126.127]):2016/03/23(水) 01:49:55.26 ID:IbAtPh5K0.net
>>145
アホじゃ

148 :名無しオンライン (ワッチョイ 7bd3-sNCn [106.165.154.168]):2016/03/23(水) 01:50:45.34 ID:nxPRadA30.net
ゲーム本編で公開されている情報があまりにも少なく、穴だらけだったりするから、
穴ボコの部分を多少は想像で補ってやる必要はあるのはしょうがない。

とはいえ、このスレの目的は、あくまで作中描写をベースとした世界観の考察なんだから、
想像なんて不純物の混入は最小限に留めるべき。
完全新規の捏造設定をこさえて、この場で二次創作始めるような妄想語りはないわ。

>>144
前にいたな。脳内設定をあたかも公式設定可のように語る人。

149 :名無しオンライン (ガラプー KK6b-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/23(水) 02:22:04.36 ID:Gq5QvqT7K.net
ダークファルス因子とかいう妄想もすぐ上にあるしな。

150 :名無しオンライン (ブーイモ MMd7-E9BP [49.239.69.14]):2016/03/23(水) 07:27:54.47 ID:nea67SVhM.net
フォトンを魔法の杖にしたいなら帰れとしか言いようがないわw

151 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-45jN [126.25.231.90]):2016/03/23(水) 09:20:49.52 ID:ziPV39Sm0.net
そろそろ資料集入手した人出てくるかね

152 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fc4-E9BP [123.227.62.81]):2016/03/23(水) 12:02:32.37 ID:qlKVpHmC0.net
「真」の年表とかなあ…

153 :名無しオンライン (ブーイモ MMd7-E9BP [49.239.72.126]):2016/03/23(水) 12:13:21.49 ID:0xXJxL38M.net
>>152
ただの後付け言い訳集につける枕詞だわなw

154 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/23(水) 12:28:09.53 ID:XTQ/T4400.net
>>152
最初の設定資料によると年表改変したのはルーサーらしいね。
あのブラックホールが発生してアークスシップが呑み込まれたって言うのが深遠の封印だったんだろうか。

155 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/23(水) 13:05:28.26 ID:XTQ/T4400.net
ジグに話しかけたら「フォトン適正が自由過ぎて〜」って言われたが、こりゃもうプレイヤーには武器は持たせませんって公言してるようなもんだわさ。
第二世代と第三世代の突然変異であるヒューイテオは持ってるのに、安藤だけないっておかしいよね……
マトイは、ダイの大冒険の竜の騎士状態だから専用の武器を持たせるのはわかるけど。
アムロをガンダムに乗せずザクに乗せてるようなもん。

156 :名無しオンライン (ワッチョイ 6746-sNCn [121.116.186.77]):2016/03/23(水) 14:12:57.02 ID:vh3bFjPw0.net
この方向で作ってくれというだけの話・・・
説得力の無い会話やね

157 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-UG6t [219.121.174.4]):2016/03/23(水) 14:43:38.22 ID:ZdflPnkl0.net
>>154
ルーサーが改変したってのは初耳なんだけど何ページに載ってる情報?

158 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/23(水) 14:57:54.63 ID:XTQ/T4400.net
設定資料とどいたー

真・歴史年表

【光暦以前】
フォトナーが「考える海」シオンと接触。

【光暦元年】
シオンからフォトンの存在とエルネギーの転用の方法が教えられる。これにより外宇宙航行が実現。
〜20年代〜
マザーシップ建設
〜50年代〜
アークスシップのもとになる船が完成。オラクルが設立。外宇宙の調査を開始。
〜200年代〜
銀河を渡り版図を拡大。
〜???年代〜
ウォパルなどの各惑星がフォトナーに改造される。
〜500年代〜
模倣全知の作成に取り掛かる。最初の人造全知は失敗作だったので亜空間に廃棄。
その後、制御可能な人造全知が生まれるが、フォトナーの悪意や欲望を取り込み深遠化。「フォトナーこそ全てを滅ぼす存在」と考え深遠はダーカーを生み出し殺戮を開始。
〜???年代〜
一人の人間に全フォトナーのフォトン能力を押しつけ、えさにすることで深遠を封印。しかしダークファルスが産み落とされる。
オラクルの向かう先々にダーカーが出現し始め、多くの被害を被る。ここでアークスの開発に着手。
ダーカーから逃げるために宇宙規模での放浪を開始。ここでフォトナーは自らの肉体を捨てることを考え始める。
〜1000年代〜
オラクルが組織名を変更。ダーカーを殲滅する組織アークスに改める。

【新光暦】
〜元年〜
惑星を巡るたびに出発
〜40年代〜
ナベリウス発見。ダーカーに侵食されており、そこで一進一退の攻防を繰り広げる。
〜90年代〜
惑星リリーパ発見。機甲種に攻撃されながら調査した結果、目だった原生はいないと判断。貴重資源を発掘し、武器錬成技術が向上。
惑星アムドゥスキアを発見。龍族と接触し協定を結ぶ。
〜170年代〜
ナベリウスの戦いでダーカーを破りアークスが勝利。
〜190年代〜
レギアスやマリアなどが台頭してくる。
〜198年〜
巨躯との決戦。初代クラリスがクラリッサを用いて巨躯を封印。アークスはほぼ壊滅状態となったため、クラリスはルーサーとの哄笑に応じ、彼の技術力によってアークスが立て直された。
〜207年〜
初代クラリス没。
〜210年代〜
初代クラリスの実験を元に第二世代のアークスが生まれ始める。
〜220年〜
初代カスラ没。
〜225年〜
龍族との仲が悪くなる。
〜226年〜
マトイが二代目クラリスを襲名。
〜227年〜
若人との戦いでアトッサ、ヴォルフが死亡。敗北を隠すために「病死」と発表。
〜228年〜
若人VSマトイ。若人を撃退するが喰らったダーカー因子によって深遠になりかけたためマトイは「自害」した。
その後、双子の暗躍で市街地が被害を受ける。

159 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-UG6t [219.121.174.4]):2016/03/23(水) 15:00:56.07 ID:ZdflPnkl0.net
スッカスカじゃねえええかあああああああ

160 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/23(水) 15:14:00.71 ID:XTQ/T4400.net
>>157
すまん、おれもいつだったかここで聞いた話なんでページまではわからぬ。

双子がスクナヒメを狙った理由:混乱を楽しむためスクナヒメを喰らってマガツの封印を解こうとしたから
仮面について:マトイを救えなかった絶望からDFに変異した。
敗者について:ルーサーに利用されてシオンとの一体化を行おうとしていたが、シオンが死んだことで絶望し、敗者が表面化した。
創世器:シオンパワーがなくなったけど、現在はシャオパワーで性能を取り戻している。
シオンについて:シオンそのものは敗者との戦いで死亡しており、仮面がクラリッサから呼び出したのはマトイを案じていたシオンの思いの断片だった。

161 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fc4-E9BP [123.227.62.81]):2016/03/23(水) 15:21:39.88 ID:qlKVpHmC0.net
225年になんで龍族と仲悪くなったん?

162 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-45jN [126.25.231.90]):2016/03/23(水) 15:26:36.80 ID:ziPV39Sm0.net
惑星改造はウォパルだけじゃないか…
もしかしてリリーパを改造したのも?

163 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-VfYM [126.61.113.194]):2016/03/23(水) 15:31:55.53 ID:weBDu9a40.net
マトイが若人パワーをリリーパに封印した時点で
ちゃんと蓋にカバーを付けてロックしとかないとすぐ開けられて意味が無いしな

164 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/23(水) 15:32:00.84 ID:XTQ/T4400.net
ゼノの設定代わってる……
ゲッテムや姉シーナと同じチームになって市街地防衛に参加。シーナを守れなかったことでハンターになった。ゲッテムは研修生時代からの先輩。

縁者について:シオンから力を受け取った者をさす。マトイはシオンの手で作られたときから、安藤はマタボを受け取ったときから縁者となった。
因子吸収能力について:アークス全員が持つ力で、安藤とマトイはその力が特別に強い。
ラヴェールさんについて:28歳。10年前に家族を皆殺しにされたことでダーカーを憎んでいる。
ルーサー:35歳。肉体は初代カスラのもので、外見はかつての自分に似せている。それまではアークスの肉体を奪いながら数百年を生きていた。「出来損ないの最高傑作」は「アークスと安藤」に向けたもの。
        双子の体内で出会うルーサーは敗者が消えた後の状態らしい。

165 :名無しオンライン (ワッチョイ 63ea-45jN [124.241.169.221]):2016/03/23(水) 15:36:32.81 ID:4fQz1RES0.net
じゃあ安藤ってEP3ではシャオからマタボも受け取ってたから
シオンとシャオの両方の縁者になんのかね?

166 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-45jN [126.25.231.90]):2016/03/23(水) 15:43:41.10 ID:ziPV39Sm0.net
フォトナーこそ全てを滅ぼす存在と深遠は考えとあるが
当初はフォトナーのみを狙っていったのが次第に
全宇宙を滅ぼすと目的が変わっていったって事になるのかね

167 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-UG6t [219.121.174.4]):2016/03/23(水) 15:46:08.33 ID:ZdflPnkl0.net
これたった1000年というミジンコタイムで全宇宙(爆)を制覇しなきゃいけないのが確定しちゃったのか
宇宙の広さ知ってるのかなぁ……

168 :名無しオンライン (スプッ Sdd7-lPEQ [49.98.73.192]):2016/03/23(水) 15:47:01.21 ID:Pr9ylt12d.net
EP4終わったらまた真の年表が出るなこれは

169 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-45jN [126.23.153.52]):2016/03/23(水) 15:48:10.94 ID:BTLC9hzk0.net
宇野の真年表は108式まであるぞ

170 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/23(水) 15:48:28.86 ID:XTQ/T4400.net
アンガの正体:深遠が餌として生み出したフォトンの集合体。マトイが合体したように、体の一部になるために生まれてきた。
機甲種の正体:元々はリリーパの鉱石資源に目をつけた何者かの手によって作られた存在で、主がいなくなった後もリリーパを守っている。
創世器:フォトナーが変化した武器。ただし誰もがアウロラのように望んで変化したわけではない。ジグ産の創世器は技術が進歩したことで人を犠牲にしたものではなくなっている。
出来損ないの最高傑作の意味:フォトナーよりも劣るアークスがルーサーを超え、未知の世界に踏み出すことから送ったもの。
七の男神と十三の女神:創世器の素材になったフォトナーたち。
ジアの意味:「不完全体」や「幼体」のような意味としてつけられた。
クラリッサについて:マトイが十年前から現代に飛んだときに何者かの手によって3つに分解され、隠されていた。
マガツ:規模は違うものの、本質的にはダークファルスと同じ存在。
ウォパルの時間の流れ:敗者の影響

171 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/23(水) 15:52:26.55 ID:XTQ/T4400.net
>>166
深遠なる闇の目的(初代)。
フォトンとフォトナーが平和を乱す元凶と結論付け、宇宙からフォトンを消滅させることで管理と統治の答えとして導き出した。
深遠さんは自分仕事を全うしようとしただけみたいだね。

172 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-45jN [126.23.153.52]):2016/03/23(水) 15:54:06.61 ID:BTLC9hzk0.net
全知故に、一番いらないものが創造主だという結論に達したわけだよくある王道SF物だな

173 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-UG6t [219.121.174.4]):2016/03/23(水) 15:59:13.29 ID:ZdflPnkl0.net
PSO2の深遠闇くんは殆どPSZのDF憑依マザートリニティと同じ設定なのか

174 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-45jN [126.25.231.90]):2016/03/23(水) 16:02:49.01 ID:ziPV39Sm0.net
という事は深遠なる闇もフォトンによって造られた訳で
最終的にフォトナーとフォトンを宇宙から消滅させたら
自分も消えるつもりだったのか…
良い奴じゃん

175 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-VfYM [126.61.113.194]):2016/03/23(水) 16:09:06.72 ID:weBDu9a40.net
シオンの中の全知はずっとそのままであるべきと思ってたのに
シオン自体が寂しさの余り力を貸与して色んな物を生み出しちゃったから
深遠はその尻拭いをしてるってことか

176 :名無しオンライン (スプッ Sdd7-lPEQ [49.98.72.19]):2016/03/23(水) 16:09:24.85 ID:CoyQDhYqd.net
最後のフォトナーのルーサーが安藤専用武器になる流れだな
双子の中から引っ張り出せば☆15武器ゲットだぜ

177 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/23(水) 16:10:05.53 ID:XTQ/T4400.net
EP3の「決断の日」でマトイを殺したのが仮面さんの過去で、最後まで助けるのを諦めなかったのが安藤。
仮面の存在は無数にある平行世界の可能性のひとつでしかないという。

エクソーダは侵食AISなんていわれてるけど、実はボディも武装も全てダーカーの細胞でできている。AISを模したダーカーって書いてある。

178 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-45jN [126.25.231.90]):2016/03/23(水) 16:13:46.44 ID:ziPV39Sm0.net
しかし深遠なる闇がシオンやフォトナーだけでなくフォトンそのものを
消そうと言うのは意外だったな
ある意味自分を構成する因子そのものなわけで
フォトン=大いなる光と考えることもできるか

179 :名無しオンライン (ワッチョイ 636a-E9BP [124.98.208.27]):2016/03/23(水) 16:16:35.93 ID:90IHRZKw0.net
DFにも数種類あるように読める
深遠が直接生み出したもの
フォトナーが変化したもの
安藤が変化したもの

180 :名無しオンライン (ガラプー KK93-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/23(水) 16:28:30.99 ID:Gq5QvqT7K.net
歯医者喰った時に双子が言ってた汚すってのはフォトンを消すことか。フォトン使うやつを消すのも目的だからアークスも消さないとだの

181 :名無しオンライン (ガラプー KK93-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/23(水) 16:31:35.99 ID:Gq5QvqT7K.net
アウロラは声に応えてダークファルスになった。
ルーサーはシオンへの妄執から歯医者のよりしろにされた。
双子とエルダーは不明。
仮面はマトイを救えなかった絶望や悲しみから変異した。
下手すればテオも変異してたかもしれんのか。ゲッテムもそうかもなあ。

182 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-RzAd [126.43.53.78]):2016/03/23(水) 16:32:10.56 ID:XKdrsySq0.net
>>177
オペレーターが出撃待機中のAISが侵食されたって言ってるんだよなあ

183 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fc4-E9BP [123.227.62.81]):2016/03/23(水) 16:55:06.73 ID:qlKVpHmC0.net
>>182
侵食された、ってことにしたい奴がアークスの中にいる
ということやね

184 :名無しオンライン (ガラプー KK6b-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/23(水) 17:01:17.76 ID:Gq5QvqT7K.net
>>161
アークスのせいでダーカーがくるって言われはじめたんじゃないかの?
実際にアークスを狙っていたようだし。

185 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-45jN [126.25.231.90]):2016/03/23(水) 17:11:42.42 ID:ziPV39Sm0.net
造龍計画の件が龍族にばれたとか

186 :名無しオンライン (ワッチョイ 63d3-sNCn [124.209.144.209]):2016/03/23(水) 17:38:59.44 ID:5erURVZV0.net
ゼノの設定変更ってサイドストーリーのやつにも影響でちゃうんじゃないの?

187 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-45jN [126.23.153.52]):2016/03/23(水) 17:39:27.81 ID:BTLC9hzk0.net
仮面の名前が「仮面」な理由が、マトイの最後のセリフ「泣かないで、笑って」ってセリフから
泣き顔を見せないために仮面をつけた的な理由だったらちょっと胸が熱くなる

188 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-UG6t [126.130.137.196]):2016/03/23(水) 17:40:30.16 ID:uajMJvnX0.net
>>183
流石にそれはありえん
仮にそうだとするなら、シナリオ内でそのことについて触れるようなイベントを設けておくべき
今のところは単純にオペレーターのミスか、設定がエクソーダ実装時から変遷したかのどっちかと考えるのが自然だろ

189 :名無しオンライン (スプッ Sdd7-lPEQ [49.96.15.198]):2016/03/23(水) 18:04:38.45 ID:v3EMbrUSd.net
>>187
あのシーンで安藤が目を閉じて上を向いたのが良かった
あと最後に仮面がマトイに一つ約束したー笑えってセリフもよかった

190 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/23(水) 18:06:17.29 ID:XTQ/T4400.net
徒花の深遠戦後半で背景に浮かぶ壊れた星はナベリウス。仮面(深遠)の力によって垣間見れる景色だそうな。
ナベリウス上空出現したあのでっかい深遠は、ナベへのワープトンネル。その周囲に見える赤い幕のようなものは双子が展開したバリア。

191 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/23(水) 18:06:51.46 ID:XTQ/T4400.net
>>187
悲しみで変異したってあるからそれもありそうだね。

192 :名無しオンライン (ガラプー KK5f-tTja [07002140814948_ev]):2016/03/23(水) 18:08:27.98 ID:5BRaU35VK.net
エクソはオペレーターの勘違いかな?

しかしアンガが餌ってのは既に出てるけどPBと酷似してるのは未だ不明なの?
ディーオの攻撃とかもそうだけど

193 :名無しオンライン (ガラプー KK6b-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/23(水) 18:17:53.90 ID:Gq5QvqT7K.net
生放送で木村が、ダーカーがアイスの侵食の仕方を覚えたって言ってるね。途中から設定変更したんだろう。若人のダガーと同じ。

194 :名無しオンライン (ワッチョイ 67d3-sNCn [121.110.80.170]):2016/03/23(水) 18:26:11.19 ID:Z1TxiZW40.net
>>164
>因子吸収能力について:アークス全員が持つ力で、安藤とマトイはその力が特別に強い。
なん・・・だと・・・アークス全員が持っている? あれー、遺跡でヒツギを助けるときにシエラはあなただけの力とか言ってなかったっけなぁ
吸収力に強弱及び容量の違いがあるとしても安藤マトイ以外がDF倒せばもう深遠に到ることは出来なくなるんじゃないかという疑問は
相変わらず残ったままだが


>>192
勘違いとかいうと出撃待機中の機体も管理できてないということになってしまうなぁ
待機している機体は全て揃ってるのに何だあいつら、どこから出た?・・・というのが普通の管制の反応だと思うけど

195 :名無しオンライン (ワッチョイ 1f8d-sNCn [111.89.29.149]):2016/03/23(水) 18:29:23.60 ID:w9ZZ5HBx0.net
3ヶ月に1回の配信で中身が濃い方が良かったな
隔週配信だと中身が薄い

196 :名無しオンライン (ワッチョイ e733-8xVp [153.151.234.130]):2016/03/23(水) 18:42:13.26 ID:mZ0OL3Lh0.net
なんか、昔はやったオウム真理教信者vs家族の戦いみたいにみえた
とても懐かしいやりとりで、思わず目が遠くなった・・・

197 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-45jN [126.25.231.90]):2016/03/23(水) 18:55:29.80 ID:ziPV39Sm0.net
やっぱりマザークラスター幹部はオリンピアの天使が元ネタっぽいね
元ネタ通りなら後6人幹部がいることになるけど

198 :名無しオンライン (スプー Sdd7-q+Fj [49.98.162.39]):2016/03/23(水) 19:27:45.87 ID:MPCt9+kVd.net
つまり安藤いらねってことだ

199 :名無しオンライン (ワッチョイ b746-dt+O [125.203.243.129]):2016/03/23(水) 19:28:26.39 ID:6KeBBoZi0.net
安藤強過ぎワロタwドラゴンボールかよw

200 :名無しオンライン (ガラプー KK93-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/23(水) 19:33:54.12 ID:Gq5QvqT7K.net
えっ、なになに?
今回のストミ安藤無双?w

201 :名無しオンライン (ワッチョイ 1f8d-sNCn [111.89.29.149]):2016/03/23(水) 19:34:48.18 ID:w9ZZ5HBx0.net
>>200
着地するだけで敵を一掃する程度の安藤無双

202 :名無しオンライン (ワッチョイ 3bd6-E9BP [218.216.161.107]):2016/03/23(水) 19:36:38.79 ID:2DQnt3Ik0.net
アニメの描写だとディガーダやゴルドラーダ一匹でも相当強いし
ダーガーに拉致されて大変だー言ってる中
安藤は拉致されると喜々として全滅させて帰ってくるもんなこれくらい強い描写で良いんじゃないw

203 :名無しオンライン (ワッチョイ 1f8d-sNCn [111.89.29.149]):2016/03/23(水) 19:39:03.27 ID:w9ZZ5HBx0.net
確認したら戦車3、ヘリ3、ゾンビ6ぐらいしか居ないな
まぁ数千万のダーカー駆除してる安藤なら余裕だろ(適当)

204 :名無しオンライン (ガラプー KK6b-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/23(水) 19:42:52.56 ID:Gq5QvqT7K.net
わろた。さすがガーディアン

205 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-UG6t [126.130.137.196]):2016/03/23(水) 19:43:29.73 ID:uajMJvnX0.net
ディガーダやゴルドラーダ一匹で苦戦するって、流石に一般アークスが弱すぎる気もするけど
そんなんだと、12人規模でもダークラグネすら倒せないんじゃないか

乞食っぽくて申し訳ないんだけど設定資料集持ってる人いたらムーンアトマイザーについての記述があれば、あれはどういう扱いなのか教えてほしい

206 :名無しオンライン (ワッチョイ 5742-sNCn [133.209.46.6]):2016/03/23(水) 19:45:04.97 ID:emmMQJCa0.net
あの武器持ってたのだけは正直好きかもしれん

207 :名無しオンライン (ワッチョイ 1f8d-sNCn [111.89.29.149]):2016/03/23(水) 19:45:54.95 ID:w9ZZ5HBx0.net
素手じゃなくてコートダブリス持たせるようになったのは○だな

ダブセ使わない?知らんがな

208 :名無しオンライン (ワッチョイ 1bcc-tquW [114.158.20.11]):2016/03/23(水) 20:15:37.42 ID:XTQ/T4400.net
お、マジで!? 武器持つのか安藤!
仮面を見るにハンターかファイター系の武器しかもたんのかな安藤

209 :名無しオンライン (ワッチョイ 1f8d-sNCn [111.89.29.149]):2016/03/23(水) 20:28:52.26 ID:w9ZZ5HBx0.net
https://youtu.be/DMrXwQYy1Ms?t=212
3:40ぐらいにエメラルド・タブレットぽいやつと戦ってるな
ということは3章入る前に幻想戦艦大和は来るのか

210 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f68-E9BP [219.110.35.53]):2016/03/23(水) 20:49:56.71 ID:uwb86ryT0.net
安藤の基本武器がコート系なのが確定したわけか
カッコいいからさらにあの武器に愛着わいたわ

211 :名無しオンライン (ガラプー KK6b-k7hq [FcY2xy4]):2016/03/23(水) 20:59:55.53 ID:Gq5QvqT7K.net
仮面の時はインベ、安藤の時はオフスなら完璧だった

212 :名無しオンライン (ワッチョイ 57fd-sNCn [133.208.239.47]):2016/03/23(水) 21:04:52.25 ID:R1l09i4v0.net
大先生の頭の中はたんぽぽのお花畑じゃねーかw
設定資料すら矛盾だらけとかありえない底クオリティだ

213 :名無しオンライン (ササクッテロ Spe3-t9k0 [126.255.192.31]):2016/03/23(水) 21:25:57.56 ID:6F4vIkRmp.net
今回は安藤が主人公らしくてなによりだわ
GEでも主人公が空気だったが、人気の出たGEBでは主人公が主人公してたしな
「逃げるな!」のくだりなんか好きだったわ

さてEP4に入ってこまめに更新される代わりに薄いストーリーだが
情報源はSNSか掲示板か分からんが、常にユーザーの反応を見ながら更新していくつもりなのかもな
なんかやけに説明的な部分も見られるし

214 :名無しオンライン (ワッチョイ ef20-Ph9G [211.134.112.207]):2016/03/23(水) 21:29:35.72 ID:b8LaHc860.net
???はCV林原めぐみかな(違うかも)?
シャオ/シオンとの対比を考えると、とてもしっくりくるが…

215 :名無しオンライン (ワッチョイ 4b6e-E9BP [14.9.69.160]):2016/03/23(水) 21:34:17.76 ID:Eu/1kL8b0.net
久々に主人公だったな安藤

216 :名無しオンライン (ワッチョイ bb42-sNCn [122.16.182.115]):2016/03/23(水) 21:53:02.76 ID:PS/3l9At0.net
>>213
ニコ生でも言ってたが収録はエピソードごと一度にとってるっていってたし
今のユーザーの反応が反映されるとしてもEP5以降だろう

217 :名無しオンライン (ワッチョイ 8b71-sNCn [222.7.1.28]):2016/03/23(水) 21:58:50.18 ID:+BuNCPnZ0.net
YMT社長はやっぱり小物の三下か・・・
ここで言うと叩かれそうだが安藤無双は結構良かったと思う
やっとストーリー動き出した感じ

218 :名無しオンライン (スプッ Sdd7-E9BP [49.98.85.109]):2016/03/23(水) 22:14:06.87 ID:a7GjAAkOd.net
安藤無双でいいんだよ
今まで日常でどうでもいい奴らがうだうだやってただけだからな
うちの嫁を見せろや、活躍させろやって話だよ

219 :名無しオンライン (ワッチョイ 0b2c-45jN [126.25.231.90]):2016/03/23(水) 22:25:22.37 ID:ziPV39Sm0.net
マザークラスタは各国の政府の要人や大企業にもメンバーがいるそうだが
幹部クラスの使徒がいるのかね

220 :名無しオンライン (スプッ Sdd7-lPEQ [49.96.13.172]):2016/03/23(水) 22:35:45.36 ID:6qkkYkYZd.net
そりゃハギトも最強アークスがいきなり出張ってくるとか想定外だろw

221 :名無しオンライン (ササクッテロ Spe3-t9k0 [126.255.192.31]):2016/03/23(水) 22:39:26.92 ID:6F4vIkRmp.net
>>216
あぁー確かにそうだなぁ……

222 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fb7-45jN [123.225.218.3]):2016/03/23(水) 22:41:02.58 ID:v5WbEdK20.net
アークスシップって超銀河大グレンくらいでかくなかったかw
月と地球の間にそんな質量転移させてステルス完璧で重力に影響与えないとかぱねえ

223 :名無しオンライン (ワッチョイ b746-dt+O [125.203.243.129]):2016/03/23(水) 22:44:03.81 ID:6KeBBoZi0.net
沼の卒業式の後に一気にep4エンジンかかってワロタ

224 :名無しオンライン (ガラプー KK93-mE/A [NTK1HSL]):2016/03/23(水) 22:48:01.99 ID:GWKxIaZEK.net
宇宙規模で影響を与えるDF4体を倒し、更にその大元である深遠にすら勝利してる安藤だからか消化試合感が半端ない

225 :名無しオンライン (スプッ Sdd7-lPEQ [49.96.13.172]):2016/03/23(水) 22:49:35.30 ID:6qkkYkYZd.net
つかシップごと持っていったってことは乗ってる10万人にも地球の存在がバレたんじゃね?
しかし安藤とシエラの権限マジで高けーな

226 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fb7-45jN [123.225.218.3]):2016/03/23(水) 22:52:14.50 ID:v5WbEdK20.net
ジグさん安藤の武器無理ならユニットかマグくれないかな

227 :名無しオンライン (ワッチョイ 1f8d-sNCn [111.89.29.149]):2016/03/23(水) 22:56:38.02 ID:w9ZZ5HBx0.net
>>217
今まで安藤無双をしなかったのが逆におかしいんだよ

228 :名無しオンライン (ワッチョイ 1fd3-sNCn [111.103.33.144]):2016/03/23(水) 23:05:07.06 ID:nAkpBrfT0.net
>>201
超絶強化かな?

229 :名無しオンライン (ワッチョイ 372c-45jN [221.47.170.132]):2016/03/23(水) 23:14:52.65 ID:MdZyU3fR0.net
プレイヤーキャラを勝手に動かしてる今の演劇形式の時点でも十分おかしいんだけどな

230 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f0f-POz0 [219.104.133.138]):2016/03/23(水) 23:41:53.13 ID:WsqGdqNm0.net
今回、ようやくPSO2と地球がリンクして話が進み始めた感じ
ようやくバトルもあったしね

ただ宇野のキャラはどうも薄っぺらい。
コオリも、よくある病んだキャラがよくあるセリフを言ってるだけにみえる

あと、ハギトがどうも新鮮味が無いんだよね。
セリフ回しとか雰囲気がルーサーと同じじゃない?
宇野はこういうもってまわった言い回しが多いんで、そのせいかもしれないけど

231 :名無しオンライン (ワッチョイ 5742-sNCn [133.209.46.6]):2016/03/23(水) 23:48:37.40 ID:emmMQJCa0.net
ヤンデレなんかは好きなジャンルだと思ってるけどコオリはなんかどっかで見たっていうか萌えないっていうか
バトル後のイベは速攻でルーサーが浮かんだなw

232 :名無しオンライン (ワッチョイ b768-MxCD [61.113.98.96 [上級国民]]):2016/03/23(水) 23:55:12.93 ID:uPqxdDH40.net
>>214
サトリナっぽかった

233 :名無しオンライン (ワッチョイ 63fd-sNCn [124.141.126.127]):2016/03/23(水) 23:55:16.07 ID:IbAtPh5K0.net
>>158
で、今度はどこらへんに言い訳ついてた?

234 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/24(木) 00:00:29.94 ID:6FgWLrCc0.net
>>229
確かに、PSUみたいに主人公が傍観者的な立ち位置ってのも味気ないけど、無数に存在するプレイヤーキャラにオンリーワンの配役を与えてしまうのは少し問題な気がする。

235 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/24(木) 00:00:48.54 ID:4849VNYD0.net
>>230
ハギトの最後の暴走と安藤に対しての怒りといい状況もEP2のマトイvs若人と被る感じがする
安藤とハギトとの力の差がありすぎるせいかもしれんけど

236 :名無しオンライン (ワッチョイ 5846-+s5c [125.203.243.129]):2016/03/24(木) 00:31:09.83 ID:M+/VA7Be0.net
なんだよジアって幼体かよ
あれで本気出してないのか
しかもep3→アニメの流れで全然留め切れてないみたいだし

237 :名無しオンライン (ワッチョイ 5846-+s5c [125.203.243.129]):2016/03/24(木) 00:31:50.12 ID:M+/VA7Be0.net
×留め切れて ○仕留め切れて

238 :名無しオンライン (ワッチョイ 3e95-5Hs3 [219.121.174.4]):2016/03/24(木) 00:37:35.96 ID:LGsSFUzo0.net
そもこの世界に本気を出した奴が存在しないんだなこれが

239 :名無しオンライン (ワッチョイ 5eb7-8Bv2 [123.225.218.3]):2016/03/24(木) 00:49:18.67 ID:pHRXkxaK0.net
ジアは蛹から上半身よっこらせしてる不完全体だからな
惑星よりしろじゃだめだからやっぱりRINA先輩とか
体乗っ取らないと顕現できないんだろ

240 :名無しオンライン (ガラプー KKbb-7ue8 [FcY2xy4]):2016/03/24(木) 00:53:14.93 ID:01qIp35TK.net
ジアは封印された力がアンガを取り込んだことで生まれた、前例がない存在らしいね。

241 :名無しオンライン (スプー Sd24-CCMS [49.98.135.150]):2016/03/24(木) 01:01:40.67 ID:346Lxz7Wd.net
深遠と遊んだ後その下の中ボスに私はあと一回変身を残しているとか言われてもそのなんだ困る

242 :名無しオンライン (ワッチョイ 38ca-mXvj [221.121.227.55]):2016/03/24(木) 01:07:55.11 ID:SpXdrtWt0.net
なんでコオリを拉致らなかったのか
ヒツギとの友情を悪用されて刺客や人質として使われるに決まってるのに

243 :名無しオンライン (ワッチョイ 11d3-vHhq [106.165.154.168]):2016/03/24(木) 01:38:03.02 ID:/rZY12OL0.net
いやー、そんな言うほど今回って安藤無双だったか?

イベントシーンでヒロイックな出番があった分だけ、
最悪だったEP4 1章よりは断然マシだったとは思うけど、
相変わらず物語の主役はあくまでヒツギで、
NPC同士が勝手に話を進める中で、
暴力装置として必要とされた以外は、殆ど背景だったって印象が強いわ。

安藤がようやく武器持たされたのは良かった点ではあるけど、
ゲームデータ的に非売品の一点物コートダブリスを、
何の脈絡もなく持ってるのは、これじゃない感じがある。
後半の仮面の武器としてそれなりに印象的だっただけに、何で持ってるのっていう。
(一点物なのはあくまでゲーム仕様で、
 設定的上は市販品とか言われたらそれまであけど。)

個人的には、相変わらずNPC中心で進む展開の中で飛び出てきた、
具現武装っていうラノベ丸出しなアイテムに萎えたわ。
エメラルド・タブレットとか大仰な名前つけちゃってるし。
(アニメ版のイツキのガンスラと同じ類のアイテムなんだろうけど。)

244 :名無しオンライン (ワッチョイ 2506-mXvj [14.133.175.37]):2016/03/24(木) 01:41:41.88 ID:132sy6dF0.net
マザークラスタって地球を裏から支配してる巨大組織で、秘密裏にアークスの内部に工作員を多数潜り込ませてるわけだろ?
もう戦争でいいだろそんなん。お得意の隠蔽技術()とやらで各国要人拉致って吐かせるなりなんでもできるだろ
いつまでこんなまわりくどいこと続けるつもり?

245 :名無しオンライン (ワッチョイ 38ca-mXvj [221.121.227.55]):2016/03/24(木) 01:51:52.05 ID:SpXdrtWt0.net
ハギトがアーマード15式の上に乗ってたけどあれERAの破片や戦車砲の衝撃波で死ねるぞ

246 :名無しオンライン (ワッチョイ 382c-8Bv2 [221.47.170.132]):2016/03/24(木) 02:07:09.42 ID:XUPBeXvv0.net
>>234
プレイヤーキャラを演じるのはプレイヤー自身っていうRPGの根本に関わる部分だから少しどころか大問題だけどな

247 :名無しオンライン (ワッチョイ f18f-fhXo [202.88.196.31]):2016/03/24(木) 02:30:17.21 ID:kLooOjsw0.net
具現武装っていうんだヒツギのカタナ
つうか、なんでカタナ?
日本だからいいとは思うけど、Br推しかよ
中二っぽくて格好いいとか思っただけだわ

248 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.253.132.193]):2016/03/24(木) 02:36:28.52 ID:WU1ApokQp.net
ep4からなろう小説風になったな
記号にしか見えないキャラばかりでキツいわ

249 :名無しオンライン (ワッチョイ dbfd-vHhq [124.141.126.127]):2016/03/24(木) 03:02:36.81 ID:+k2lXGmX0.net
>>248
もとからクオリティはなろう小説底辺レベルだったけど
EP4になってついにそれを隠しすらしなくなったというか
一応EP1〜3まで宇宙SFの縛り位は守ってたのが、ついにシリーズ看板だけ借りて、ただただ自分の思い付きとやりたいことぶち込むだけになった

なんつーか、更に下に行けることを教えてくれるってどんな代物だよ

250 :名無しオンライン (ワッチョイ 64eb-8Bv2 [121.3.206.193]):2016/03/24(木) 03:29:33.66 ID:7NywsqXo0.net
EP3が旧シリーズ4と関連を持たせていたように
EP4は旧シリーズ2と繋がる感じかな
となるとラスボスはマザーブレインかな
マザーを操ってた黒幕は地球人だったという設定も同じだし

251 :名無しオンライン (ワッチョイ db6a-tcWT [124.98.208.27]):2016/03/24(木) 03:31:28.27 ID:2Q9qSIfN0.net
EP3までは安藤はカメラマンだったけどEP4はただの視聴者だからな

252 :名無しオンライン (ワッチョイ edd3-Ake1 [118.154.203.206 [上級国民]]):2016/03/24(木) 03:34:02.32 ID:ThmGBqqk0.net
過去作を汚していく宇野である

253 :名無しオンライン (ワッチョイ 2506-mXvj [14.133.175.37]):2016/03/24(木) 03:34:35.73 ID:132sy6dF0.net
>>245
大和も甲板に乗り込んだりしたら主砲の発砲で全員死ぬな

254 :名無しオンライン (ワッチョイ 6aca-8Bv2 [119.82.181.122]):2016/03/24(木) 03:49:18.86 ID:OtLyB5Zg0.net
ハギトが完全に廉価版ルーサーだった…
コートダブリスはEP3の展開的にも安藤専用武器としては一番無難なんじゃないかな?

255 :名無しオンライン (ワッチョイ 6aca-8Bv2 [119.82.181.122]):2016/03/24(木) 03:52:51.85 ID:OtLyB5Zg0.net
大和の主砲で思い出したけど、たしかあれガンタンクよりでかいんだよな…
それでいくと大和だけでフィールド一個作れるんじゃないか?

256 :名無しオンライン (ワッチョイ 7cd3-vHhq [113.151.151.167]):2016/03/24(木) 04:11:23.08 ID:aLIdPjPY0.net
なんて言うかPSPo2を彷彿させる単語が出てきいるような
「具現武装」は「亜空間技術の具現化現象」とか、「エメラルド・タブレット」なんてキーアイテム?「レッド・タブレット」とか
えー・・・引き出し少なすぎでは宇野先生?

257 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.255.192.31]):2016/03/24(木) 04:19:07.35 ID:kYLfiOCvp.net
仮面になる時に使ってた武器だからじゃね

258 :名無しオンライン (ガラプー KKa9-7ue8 [FcY2xy4]):2016/03/24(木) 04:49:11.24 ID:01qIp35TK.net
主人公として無難なクラスのハンターかファイターってところだろうね。
とりあえず落ちてる武器じゃないのは安心した。

しかしマトイってフォトンが強すぎて並みの武器じゃ耐えられないんだな。安藤はそんな様子ないし、やっぱマトイのが強いのか?

259 :名無しオンライン (スプー Sd24-tcWT [49.98.9.219]):2016/03/24(木) 04:58:35.94 ID:QXXHO0UKd.net
ジグが安藤のフォトンは自由過ぎて専用武器が作れないって何かよく解らん事言ってた
マトイとは逆にどんな武器でも使えちゃうぜって事なんだろうか

260 :名無しオンライン (ワッチョイ 0433-tcWT [153.232.167.11]):2016/03/24(木) 05:50:17.57 ID:jKitITMv0.net
>>256
”最高傑作”は丁度このスレ覗いてて
流石に腹筋爆発した。悪い意味でw

261 :名無しオンライン (ワッチョイ a1cf-7yVq [58.183.135.57]):2016/03/24(木) 06:46:36.33 ID:Hpg9AoiX0.net
>>259
自由ならどんな武器にも対応出来そうだから言い訳としても意味不明なんだけどねソレ

262 :名無しオンライン (ワッチョイ 3ef6-tcWT [219.115.153.253]):2016/03/24(木) 07:09:42.72 ID:O7jvhm2v0.net
コートガンスラにして降下する際にシエラから貰う形で入手ってことにすりゃあよかったのに
EP4から始めた新規ちゃんは入手してすらいないダブリス見てもまるでわけがわからんだろうよ

263 :名無しオンライン (ワッチョイ f956-mXvj [114.134.203.15]):2016/03/24(木) 07:21:20.50 ID:vKtaoUkb0.net
射撃職安藤からすればなんで使いもしない近接武器なんか構えてんだこれとしかならん。
ランチャーでぶん殴ってくれたほうがまだマシ。

264 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/24(木) 07:36:00.95 ID:4849VNYD0.net
>>259
でも10年前の仮面戦で拾ったガンスラ、武器が耐えられなかったのかしらんが
バチバチなってる描写あるんだぜ、よくわからんね

265 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-8Bv2 [126.25.231.90]):2016/03/24(木) 07:43:25.40 ID:m8NiM13s0.net
コオリはある意味嫌悪感を持たれる意味では成功したキャラじゃないかな
多分敵になるんだろうし

266 :名無しオンライン (ワッチョイ 11d3-vHhq [106.165.154.168]):2016/03/24(木) 08:04:23.70 ID:/rZY12OL0.net
ダブリスはなぁ。
プレイヤーの要望に迎合して、よく考えず工夫もなしに、要望をそのまま乗っけた感じが強いよな。
……宇野先生が、プレイヤーに迎合するようになったら、それだけでも大した進歩だとは思うけどな。

ジグ辺りから手渡されるイベントを1コマ挟むだけでも印象は全然違うのにな、
苦労してた安藤専用武器がようやく完成した、収斂進化として仮面が
使ってた武器と同じ形に落ち着いた、みたいな台詞を入れるとかな。

>>247
あの手のラノベ武器アイテムって、持ち主の人間性やら来歴の象徴みたいな
武具が具現化されるのがセオリーだよな。

アニメ版のイツキ・会長であれば単純に今までゲーム中で使ってた武器種、
アプリ企業の社長である小物は、タブレットっていう商売道具。
この辺は非常に分かりやすい。

対してヒツギがカタナを出したのは、現時点では?としか思えないのがな。
1章の時点で現アルのアバターヒツギが使ってたのもガンスラだったし。
風呂盗撮なんてやる尺あったら、その辺事前に描くことは出来んかったんだろうか。
2章もまだ分割配信の初回だから、後から描かれる可能性もあるけど、
覚醒シーンっていう見せ場時点で全く描かれていなかったのは、どうなんだか。
この辺からも、ラノベフォーマットをよく考えずに真似てみただけなんじゃねーのって感じが……

267 :名無しオンライン (ワッチョイ 0433-tcWT [153.232.167.11]):2016/03/24(木) 08:19:33.56 ID:jKitITMv0.net
>>263
そこに関しては、もうあちこちで言われてる
「自分ではない誰か(仮面)」の延長だから
諦めた(改善の余地なし)

268 :名無しオンライン (スプッ Sd24-9V1W [49.96.13.172]):2016/03/24(木) 08:36:43.00 ID:KaPKR8qqd.net
安藤はLv低い状態から最強まで成長した系だからどんな武器でも壊さずに使えるんだろうけど、マトイが狙われてたからか、つい力を入れすぎて破損しかけてた
マトイは最初からLv高い状態で最強武器しか使ってなかったから同じような使い方して壊しちゃうんだろう
体力的にはルーサーの重力攻撃で倒れずに耐えてた安藤のが高そうだな

269 :名無しオンライン (ワッチョイ 64f7-vHhq [121.87.199.145]):2016/03/24(木) 08:51:13.66 ID:ayjG26mu0.net
仮面武器とか倉庫でホコリ被ってるしなぁ
そのうちジグさんが改良してくれて最強武器になったりしてほしいけどまぁないか

270 :名無しオンライン (ワッチョイ 0440-ZcPW [153.160.201.191]):2016/03/24(木) 08:58:09.01 ID:GS1V5dx70.net
FF14のレリックみたいな武器がありゃいいんだけどな
最強じゃないけど常に実用的、みたいな
……法撃職でも唐突に肉弾戦を演じたりするから無駄か

271 :名無しオンライン (ワッチョイ f994-iC8R [114.151.13.37 [上級国民]]):2016/03/24(木) 09:01:12.38 ID:2gDfz41h0.net
>>263
配信スパン伸びてもいいから、カットシーン時に装備していた武器種でモーション作れよって思うわ

272 :名無しオンライン (スプー Sd34-ZcPW [1.75.1.102]):2016/03/24(木) 09:05:08.08 ID:YZ74EPN9d.net
そもそも安藤がチャンバラするシーンは必要なのかな。安藤が戦うならそのままクエスト開始でいいような

273 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/24(木) 09:14:11.67 ID:6FgWLrCc0.net
宇野の脚本に隠れがちだけど、PSO2はイベントシーンの演出も割と残念だよね。
もう少しアングルとか会話モーションとかどうにかならんのかアレ。

274 :名無しオンライン (ガラプー KK9a-sWML [07002140814948_ev]):2016/03/24(木) 09:17:51.13 ID:LYWewqa4K.net
エメラルドタブレットはヘルメスが記述した錬金術の真髄らしい
オリンピアとオリュンポス繋がりかな?でもハギトは金星でヘルメスは水星で違うんだよな

275 :名無しオンライン (ドコグロ MMc2-tcWT [119.239.122.25]):2016/03/24(木) 09:18:53.37 ID:rlREaYHgM.net
ヒツギのピンチを救うシーンはベタだけどあった方がいい
起承転結はないと困る

ただどうもデフォルト安藤(いわゆるアッシュ)前提で作られてるのは気になる
「私も戦う」のあとの表情とか、選択肢の言葉遣いとか

276 :名無しオンライン (ワッチョイ 9a37-vHhq [103.2.34.70]):2016/03/24(木) 09:24:18.64 ID:0ybbQFMB0.net
最後のはマザーか?

277 :名無しオンライン (ワッチョイ 9a37-vHhq [103.2.34.70]):2016/03/24(木) 09:26:56.89 ID:0ybbQFMB0.net
>>256
それは旧作からのファン向けへのオマージュみたいなもんだろ

278 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.253.132.193]):2016/03/24(木) 09:38:30.23 ID:WU1ApokQp.net
真歴史の亜空間破棄された人工全知がマザーかね

279 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-8Bv2 [126.25.231.90]):2016/03/24(木) 09:57:10.32 ID:m8NiM13s0.net
ハギトの衣服の文様がマザーシップ内中枢部の部屋の内装の文様と一致するし
ほぼ確定かと

280 :名無しオンライン (ワッチョイ 38ca-mXvj [221.121.227.55]):2016/03/24(木) 10:02:46.01 ID:SpXdrtWt0.net
マザークラスタって何の影響を受けて設定したんだろう
フリーメイソン?ゼーレ?SCP財団?
それとマザーは神のような存在として信仰の対象になってるみたいだね
マザーを神に言い換えるとコオリが狂信者なのが分かる

281 :名無しオンライン (ブーイモ MM24-tcWT [49.239.78.236]):2016/03/24(木) 10:50:08.26 ID:8Vp79P45M.net
>>266
つーか使用率高い武器にして
シーン毎に多少の整合性取ればいいのにね

もしくはストミだけガンスラ装備必須にすりゃよかった
由来は話にかこつけて

282 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-8Bv2 [126.23.153.52]):2016/03/24(木) 10:56:11.52 ID:Hw28GyfP0.net
シュタゲのFB

283 :名無しオンライン (ワッチョイ a197-vHhq [58.0.56.227]):2016/03/24(木) 11:01:57.32 ID:a8F5XhVE0.net
キャラが掘り下げられてない

ヒツギ
過去のエーテル事故により親族を失いその瞬間逃げ出した事からの罪悪感から
常に人の為に、なにかの為に善の行動を取り続けようとし自己犠牲の精神が強い
アルと言う突然の存在も必死で守ろうとする
だが、幻想種との戦闘や周囲の人たちとの交流から
「残されたものは旅だった者の想いを繋ぐ為に自分自信が幸せになら無くてはならない」と自覚し始める

コオリ
重度のエーテル依存により自己の経験や思考よりも
エーテル通信から得られる情報が全てであり、従うのが最善とする
典型的エーテル依存症候群世代
完全に没思考であり、マザーの傀儡国家に対しての疑問もいだかず
マザーやハギトの様にエーテルの権限者は神とすら感じる
だが、ヒツギに憧れもしており、彼女の行動から生物では無く人として生きる事を自分自身考え始める

アル
キーパーソンな為不明、中性的な点からマザーの依代か

ハギト
エーテルがあれば全てが上手くいきそれをビジネスとして業界トップに君臨するも
世界のエーテル依存に対し、人としての種の劣化を危惧しており
過去侍として生きた日本人に憧れを持ち、常に武士道とは和の心とはと軍人的口調で対話する
そして、史上侍を葬った銃火器や軍艦巨砲主義にも畏怖の念をいだいており
暗に日本のエーテル鎖国テロを勃発させ、侍の魂を取り戻させようとする
コオリを侮蔑し「おのれ!!日本人はなぜここまで腐ってしまったのか!!」

ヒツギが腐るでギャグもいれつつ
ただ、娯楽に政治的な思想を持ち込むとろくな事にならない

284 :名無しオンライン (ワッチョイ a197-vHhq [58.0.56.227]):2016/03/24(木) 11:03:27.45 ID:a8F5XhVE0.net
ヒツギに腐る、ね、アルに腐るでも可

285 :名無しオンライン (ワッチョイ 3ec7-8Bv2 [219.119.134.180]):2016/03/24(木) 12:04:07.19 ID:wOtogrMs0.net
>>283
なにこれ設定資料?

286 :名無しオンライン (ワッチョイ e142-vHhq [122.16.182.115]):2016/03/24(木) 12:07:48.83 ID:FOG1ssCg0.net
>>283
それどっかに載ってる公式設定?

287 :名無しオンライン (アウアウ Sa9d-ZcPW [182.250.251.36]):2016/03/24(木) 12:40:32.56 ID:J9ABduIoa.net
どう見ても妄想です

288 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 12:56:25.34 ID:mRQL/nm30.net
長年考えてわからなかったシーナ腹パンの謎を考えてみた。
ゲッテムが指示してシーナにクラリッサを盗ませた(設定資料より。)なんでゲッテムがクラリッサのことを知っていたのかとか、誰がクラリッサを砕いて隠したのかは不明なので触れない。
巨躯復活の段取りとしては、シーナがクラリッサで封印解除。自分をよりしろにさせることでゲッテムに殺させるって感じと考えた。

 ゲッテムハルト : ひはッ、はあッはァ!
            おいシーナ! どうしたまだかァ!
 メルフォンシーナ : ……もう、少し……なのですが……(やっぱり乗っ取られるのは嫌です)
 ゲッテムハルト : うン? ……あァ、そういうことか(嫌がってるんだな、じゃあオレが手伝ってやるよ)。
            おい、なぁ、シーナよ……
 メルフォンシーナ : ……はい、ゲッテムハルト様。
 ゲッテムハルト : オマエよォ、俺のためなら
            何でもしてくれるんだよな?(巨躯に乗っ取られてくれるよな?)
 メルフォンシーナ : ……もちろんです。
 ゲッテムハルト : そっかそっか、嬉しいなァ。
            んじゃまあ、すまねえが……
          : 死んでくれ。
 メルフォンシーナ : え……

 腹パン。マトイの時みたいに溜め込んだダーカー因子が暴走し、仮面のようにダーカーに近い存在になり、巨躯を引き寄せやすい体にさせられる。
(因子吸収はアークスなら誰でも持っている能力)

 メルフォンシーナ : ゲッテム……ハルト……様……
           : シーナは……お役に立てましたか……
 ゲッテムハルト : あァ、十分だぜシーナ……
            これでようやく、奴さんが出てくる!

 ゲッテムハルト : くそっ! クソッ!
            どうなってやがるんだくそがァッ!(なんでシーナのほうに行かねえんだぁ!?)
          : 俺の中に、入ってくるんじゃねェぇ!

巨躯はシーナではなく、ゲッテムの強い闘争心に引き寄せられてしまう(設定資料より)

 ゲッテムハルト : クソッ! クソがあああッ!
            シーナ、おいシーナァッ!(早くクラリッサでオレの身代わりになれ!)

く、苦しい……書いてる自分でも強引に解釈したってわかるくらいに苦しい。一番上に書いたように不明な点も残ってるし、実はマザーの資格がクラリッサを見つけて隠したとか?
巨躯が復活しなければルーサーは出てこないから、オラクルは滅亡するかもしれないし……とか色々考えられてしまう。
後で回収するつもりなのか、それともライター増加で変更されてた設定で放置された伏線になってしまったのか……ああはがゆい

289 :名無しオンライン (JP 0Ha9-oRT7 [210.160.156.238]):2016/03/24(木) 13:02:52.43 ID:U4aL4jQ/H.net
ヒツギとアルがオラクルへ飛んで、エーテルインフラ切断で地球に戻されてたけど
切断されたら地球に戻れなくなるのではなくて、戻されるのは実体は地球にあったままって事?

290 :名無しオンライン (ドコグロ MMc2-tcWT [119.239.122.25]):2016/03/24(木) 13:10:16.88 ID:rlREaYHgM.net
ダイブ式のログインぽいから、今回のは強制ログアウトされたって演出では

291 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 13:13:50.41 ID:mRQL/nm30.net
昨今だとそこはゲームから出られないって展開が多いのに戻されるって珍しいね。

292 :名無しオンライン (スプッ Sd24-9V1W [49.98.55.155]):2016/03/24(木) 13:19:45.44 ID:1igsWxyid.net
シャオが安藤を強制的に戻したのと同じ感じかね?
戻したあとハギトが回りのエーテル奪ってゾンビ作ったと解釈してたわ

293 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/24(木) 13:39:11.15 ID:6FgWLrCc0.net
思ったんだが、EP2ラストでマトイが深淵なる闇になりかけたのっておかしくね?
仮にダークファルス因子を全て集める必要が無いなら、ダブルがダークファルスを食いに行く意味がないし
そもそも適当なダーカーを呼んで自分の身に集約させればそれで深淵なる闇誕生じゃん
っていうか、それなら間違いなくダーカーどもを共喰いした方が早いよね

294 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 14:10:35.44 ID:mRQL/nm30.net
>>293
ダーカー=ダークファルスの一部だから
一部をチマチマ喰うより大元を食ったほうが手っ取り早いとかやない?
ダブルの体内に他のダーカーも出てくるし案外食べてるのかもね。

ああ、それとスクナヒメ食べようとしていた理由はマガツの封印を解くためなんだってね。
マガツも本質的にはDFと同じだから深遠復活の材料にしようとしていたくさいな。

295 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/24(木) 14:10:50.90 ID:4849VNYD0.net
>>293
あれな、俺も疑問だったんだ
シャオがダークファルスより強い反応みたいなこといってたけど
あのときの変異したマトイの服装ってDFっぽかったから深遠なる闇とは
思えなかったんだよな。只単に普通のDFよりちょっと強くて深遠ほどじゃなかった
ってならまだわからんでもないが…

296 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 14:22:10.45 ID:mRQL/nm30.net
>>295
DFより圧倒的にすごい、でも深遠の一歩手前ってくらいじゃないかの?
フリーザ、セル、ブウの強さで例えるとマトイはフリーザ以上ブウ未満、つまりセルみたいな感じになったと。
残りのDFと安藤の分を合わせてブウになった感じじゃね?

297 :名無しオンライン (スプッ Sd24-9V1W [49.96.19.227]):2016/03/24(木) 14:28:04.27 ID:CywETqEHd.net
深遠は異次元に隔離されてるんじゃなかったっけ?
そっから漏れだしたダーカー因子とやらが一定以上集まると異次元の本体と接続ができてこっちの次元に転移できるとかかもなー

んで双子の発言から並みのアークスじゃ深遠に至るほどの闇を抱えきれないらしい
つまり並みのアークスが安藤並みに活動したら速攻で侵食されてダーカーになるんだろうね
消化が間に合わない胃袋みたいなもんかな

だからDFがアークスの体を乗っ取るのは出来ても、並みのアークスが闇を抱え込んでもDFにすらなれ無い気がする

安藤がDFになったのは自分の意思で闇を喰った気がするな

298 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 14:50:22.78 ID:mRQL/nm30.net
>>297
NO
封印された深遠と安藤深遠は別物って設定資料に出てた。
安藤が仮面になったのはマトイを救えなかった絶望・悲しみからとあった。

299 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZiM/ [126.236.15.127]):2016/03/24(木) 14:54:15.41 ID:x1IW8/s6p.net
理解力がなくて申し訳ないけどEP3終わった今でもわからないところがあって
EP1の初めのとこのアフィンと演習?してるときの話で
遡及してマトイを助けて遡及して別ルートで仮面とゲッテムに会うことになると思うんだけど
そこから先にマトイもいるしゲッテムにもあったことになってるのが不思議でならない
マトイを助けた後に遡及してるならゲッテムにあったルートではマトイは助けて無いことにならない?

これについて誰かつじつまの合う説明をしていただけないでしょうか?

300 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/24(木) 15:00:10.55 ID:4849VNYD0.net
封印された深遠ってどこに封印されたか資料に乗ってんの?

301 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 15:11:14.90 ID:mRQL/nm30.net
>>300
乗ってない。封印されたってだけでどこにどうやって封印したのか一切不明。

>>299
スレ初期によく出ていたけど、大統領のD4Cみたいに「3つのルートの出来事が上手い具合に一つにまとまっちゃう」っていうご都合主義的な感じだったよ。

マトイ「安藤が助けに来てくれたよ」
ゼノ 「その時間、安藤はオレと一緒にいたぜ」
ゲッテム「いやいや、その時はオレと一緒にいたぞ」
一同「「「あれ?」」」

こういう風になるはずだけど描写されないという。

302 :名無しオンライン (ワッチョイ 6446-vHhq [121.116.186.77]):2016/03/24(木) 15:12:41.97 ID:2DBEA5kO0.net
>>299
全部有った事になってるのでいろいろ困ってる

303 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 15:13:39.06 ID:mRQL/nm30.net
>>300
歴史年表と真年表を照らし合わせると、深遠は500年代あたりに封印されているね。年表だとその時期にブラックホールが出現してシップが呑み込まれたってあるから
そのシップには深遠が乗っていてブラックホールに封印されたんだろう。ブラックホールって言うのは暗喩だって実際には違うものかもしれないが……

304 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 15:14:44.43 ID:mRQL/nm30.net
>>302
アフィンと一緒に戦技行ってなくても、向こうがユク姉にあったとかって話をしてくるんだよな。仮面の仕業?

305 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-gW5C [126.61.113.194]):2016/03/24(木) 15:17:29.39 ID:Icbg6g5z0.net
模倣全知が深遠とは書いてあるけど異空間に捨てたとは書かれてないし
異空間に捨てたコピーが深遠ってわけでもないのか

306 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/24(木) 15:23:08.29 ID:4849VNYD0.net
>>303
ブラックホールにってことはマジで今どこに封印されてるのかわからんねこれ
ありがとう

307 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 15:27:09.73 ID:mRQL/nm30.net
>>305
シオンを模した人造全知が作られる→最初に生まれたのは性能完璧だけど制御出来ないので亜空間に捨てられた右これがマザーだと推測されている。
他の失敗作も捨てられたっぽいけど詳細は不明。それでやった制御可能な全治を作ったと思ったら深遠化。これが封印されたほうね。

>>306
普通なら封印を解くのがDFの目的なんだろうけど、まさか四天王が合体すると深遠になりましたは予想外だもんね。

308 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZiM/ [126.236.15.127]):2016/03/24(木) 15:35:18.30 ID:x1IW8/s6p.net
この全てあったことになってる現象を皆さんの解釈能力で無理やりにでも都合のいいことにできませんか?
言い逃れの程度のものでもいいので
これが 解釈できないとストーリーをたのしめなくなってしまいそうです

アフィン的にはどうなんでしょう?
アフィンはどのルートの記憶があるを持ってるんでしょうか?

309 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZiM/ [126.236.15.127]):2016/03/24(木) 15:39:08.58 ID:x1IW8/s6p.net
それに何故あのような進め方をしたんでしょうか?
ゼノに教育してもらってその後にマトイを救出しようと思ったら仮面が絡んできてゲッテムがそれを止めたみたいな進め方でも
問題なかった気がするのですが?

310 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 15:49:29.41 ID:mRQL/nm30.net
>>309
マタボの能力は過去へ飛ぶだけじゃなくて、本来なら会えなかった人に会うこともできるというのもある。
是のルートが本来のルートだとして、マタボ効果でマトイ、ゲッテムシーナ仮面に会うことが出来た。
でも本質的な部分は、マタボ=シオンの望んだ未来へ誘導するためのアイテムなので
シオンがルーサー心中するための一手としてあのイベントが起こったということだろう。

>>309の2行目の考え方は歴史改変要素のないお話だから、「歴史改変もの」だからこうなったとしか言いようがない。

311 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-mXvj [126.19.94.48]):2016/03/24(木) 15:59:55.25 ID:7/jYtIR80.net
ストーリーで出てきた仮面はいつの安藤なんだろうか
最初の安藤が時間遡行繰り返してるのか、1つ前の安藤が仮面を倒した後に絶望して仮面化してるのか
仮面と安藤の両方が生きたままマトイが深遠化すると仮面増えていきそう

312 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-gW5C [126.61.113.194]):2016/03/24(木) 16:02:52.14 ID:Icbg6g5z0.net
シュタゲよろしく世界線が複数あったけど最終的に仮面ルートが選択されて
マトイは行かなくても助かったけど安藤が行った時の2人の記憶は薄っすら残ってるとかじゃね

313 :名無しオンライン (ワッチョイ f994-iC8R [114.151.13.37 [上級国民]]):2016/03/24(木) 16:04:05.56 ID:2gDfz41h0.net
>>312
俺もそうだと思ってるわ、先生シュタゲも好きみたいだしね
アヒィンの記憶が曖昧だったりしたのもきっとそう(適当

314 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/24(木) 16:12:21.67 ID:6FgWLrCc0.net
>>308
>>309
EPT一章であんなまどろっこしいストーリーを展開したのは、「マザーボードによる過去改変を主軸にストーリーが進んでいきますよ」ということを物語導入部分で伝えたかったからじゃないかな。

ちなみに俺はEP1第一章は安藤とアフィンが分岐路で何の前触れもなく3人に分身して、1章が終わると同時に3つの身体がまた一つに戻ったと解釈してる。
多分、フォトン影分身の術的な何かを使ったんだろう。

あと個人的には1章でその疑問を持ってしまう人にPSO2のストーリーはお勧めできない。
展開自体は王道だけど、そこに至るまでの道程がひっちゃかめっちゃかなせいで、「どうして?」ばかりが頭に浮かんで全然ストーリーが楽しめないと思う。

315 :名無しオンライン (ワッチョイ 828d-vHhq [111.89.29.149]):2016/03/24(木) 16:15:45.69 ID:1JNSKEjj0.net
やっぱりここの考察見てるとここのスレの住人がSEGAに入ればいいんじゃないかと思ってしまう

316 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 16:17:20.71 ID:mRQL/nm30.net
>>311
決断の日でマトイを殺すルートは「仮面の過去」だから、
最初の仮面は決断の日でマトイと心中して、それから二代目仮面が安藤と接触→改心って流れだと思ってる。

317 :名無しオンライン (ワッチョイ f994-iC8R [114.151.13.37 [上級国民]]):2016/03/24(木) 16:26:31.56 ID:2gDfz41h0.net
>>315
先生を擁護する訳ではないけど、既に出来上がった物を見て考察するのと、
一からプロットを立ててストーリーを組み立てるのとはまた別問題だと思うゾ

318 :名無しオンライン (ワッチョイ 0433-gW5C [153.232.217.52]):2016/03/24(木) 16:33:38.75 ID:uYChOZAc0.net
つまり先生が無能なのは仕方ないけど、それを形にする周りが

319 :名無しオンライン (スプー Sd34-8Bv2 [1.79.81.189]):2016/03/24(木) 17:29:23.47 ID:TFaKo/Z9d.net
俺はEP1-EP3のメインストーリーはこんな感じだと思ってる


全知の水の惑星シオンが孤独から人と関わりを持ったが、人の感情を理解できないため滅ぶと解っていながら興味本位でフォトンの知識を与えた。
その結果、実際に滅びかけた惨状を見て後悔したシオンは何とか人を救おうと思い、マトイを生み出してダーカー殲滅に乗り出すが逆効果で深遠なる闇が復活しそうになった。
ダーカーを殲滅する道具として使っていたマトイが安藤と出会い、関わり、会話しているのを見ていたシオンはようやく人の感情を理解し始める。
そして、マトイに人の安息を与え、シオンに人の感情を理解させた安藤なら世界を救えると演算したシオンは、安藤がアークスになるまでの10年間の記憶を消し待った。

シオンからマターボードを受け取った安藤は歴史改変を何度も行うがマトイを救えずダークファルスになり、マトイと共に死ぬことで次の安藤に託すがその安藤もまたダークファルスになるという永久ループになってしまった。
それでも諦め切れないシオンは何度も同じ事を依頼してすまないと謝罪しつつ安藤にマターボードを渡し続け、ひたすらマトイが救われるのを待った。

ルーサーがシオンを取り込みアークスを滅ぼすという未来が演算で予想されていたが、今代の安藤は何とかマトイ、安藤共に生きている未来まで来ることができた。
最後に自分を殺させることでアークスが滅ぶ未来を回避でき、さらにシオン自身も人の感情を理解し、原初からあった空虚=孤独を埋めてくれたマトイと安藤に感謝をして逝った。

最終的に今代の安藤は仮面と協力し二人でマトイを救うという判断をし、仮面を犠牲にすることでマトイと安藤が生存する未来を紡げた。
シオンが予想できなかった未来を作りだした安藤に最後の願いを伝えクラリッサと共に消えていった。

320 :名無しオンライン (ワッチョイ ed40-vHhq [118.8.137.141]):2016/03/24(木) 17:32:41.66 ID:P2l4bvr10.net
>>317
ゲーム中のいたるところから宇野っぽさがにじみ出てるけど、もしこれをほとんど宇野が書いてるとしたら異常な作業量だよね
ということで「PSO2チームの体制がおかしい」っていう可能性もかなりあるからね

流用があるからかわいそうとは思えないけどね…ライトノベル出す暇もあるようだし

321 :名無しオンライン (スプー Sd24-tcWT [49.98.169.109]):2016/03/24(木) 17:48:42.67 ID:rd++JhxXd.net
仮面は設定集を信じるのであれば二人目とか三人目じゃなく平行世界であり得た安藤、ってことになるわけだけど
何時の間に仮面は時間どころか次元跳躍の能力まで手に入れたんですかね
一応別世界の自分ならマトイを救っても仮面は消えないけど結局別の矛盾作ってないかこれ

322 :名無しオンライン (ワッチョイ 5ea6-5qOr [123.230.27.80]):2016/03/24(木) 17:50:33.44 ID:sEPwe4/i0.net
>>314
普通のライターなら分かり易く黒人が死ぬ前に戻って助ける話にするんだけどね
シオンが安藤にマタボの能力を理解させる必要があるし、プレイヤーもマタボがどういう物か
一発で理解出来るし
その後マトイを助けさせればいい

チュートリアルって事を忘れちゃったんだろうなあ

323 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 17:56:35.99 ID:mRQL/nm30.net
仮面について。
平行世界の主人公であり、マトイを救うために時間遡行を繰り返していた。
しかしどうやっても救えなかったためその絶望からダークファルスと化した。
(設定資料集より)

マトイを殺してダークファルスになったのが決断の日の仮面(プレイヤー)で、それ以前の仮面っていうか並行世界の仮面だけど、
こいつはマトイを救おうとして失敗し続けてDFになったのか。真年表だとマトイは自殺したって書かれてるんだけど
この仮面さんはどうやってマトイと出会ったんだろう。

未だにクエスト中にも仮面が出てくるけど、この仮面は平行世界の仮面で別の未来を歩んだ人ってところなのかな。

324 :名無しオンライン (スプッ Sd24-9V1W [49.98.60.194]):2016/03/24(木) 18:08:59.75 ID:BJi39QL7d.net
年表はまた新しくなるよ

325 :名無しオンライン (アウアウ Sa9d-tcWT [182.250.242.28]):2016/03/24(木) 18:12:32.78 ID:d2dG0gx/a.net
自キャラはオンリーワン安藤であると同時に他のプレイヤーにとってはモブでもある
クエスト中遭遇する仮面のほとんどは他の誰かにとっての分身なのではないかな

326 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 18:23:15.43 ID:mRQL/nm30.net
決断の日のマトイ殺害ルートは仮面の過去だそうだから、
オレらが今まで出会った仮面さんはマトイ殺して変異したほうなのかな。似たような歴史を歩んだ仮面なら安藤と互角って言うのも頷ける。
最初の仮面は歴史改変しまくって長生きしていたっぽいから強そう

327 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/24(木) 18:31:39.06 ID:4849VNYD0.net
そもそもマトイにそんな思入れないのになんで…っていう気持ちの人もいるんだけどなあ
フレでフレ同士で付き合ってるってロールプレイしてるやつとかなんでマトイが彼女ポジになってんのって嘆いてた

328 :名無しオンライン (ワッチョイ 3246-gW5C [223.218.44.169]):2016/03/24(木) 18:42:33.34 ID:JOeKfXpP0.net
後の年表商法とかこれのことである

329 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.253.132.193]):2016/03/24(木) 18:43:22.57 ID:WU1ApokQp.net
それはさすがに知らんがなw

330 :名無しオンライン (アウアウ Sa9d-j+Ps [182.250.242.67]):2016/03/24(木) 18:44:37.62 ID:wI8n9TDFa.net
救えないと絶望してダークファルスになるくらいマトイを愛してる筈なのに
殺せって言われたら「言われるまでもない」とかカッコつけるし
いざ宇宙の危機と引き換えに救出成功しても友人止まり
安藤もキャラがブレブレでどうしようもない

331 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 18:49:10.62 ID:mRQL/nm30.net
お前らよく考えるんだ!

マトイ大好き!助けられないなら殺してオレも死ぬ!→並行世界の安藤
いや、おれは別にそこまで……まあ助けられるなら助けるかな?→オレら

という考え方はできないか!?

332 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/24(木) 18:56:30.34 ID:4849VNYD0.net
仮面が安藤時代だったときはマトイ大好きだったのはまあ百歩譲るとして
現在安藤までマトイ大好きみたいにNPCの会話とかでおされるのはちょっとって思うのよ
これ以上は宇野スレの範囲だから言うのやめとく、すいませんでした

333 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/24(木) 18:59:59.98 ID:6FgWLrCc0.net
>>323
DF化する前に時間遡行繰り返したのって別にマトイを助けるためじゃなくね?
ハイハイ時間遡行ですねって感じで状況に流されてタイムトラベルしてた記憶しかないんだけど。

334 :名無しオンライン (ワッチョイ 5620-7yVq [211.134.112.207]):2016/03/24(木) 19:01:23.10 ID:VrbgeMsa0.net
永野護も年表書き換えたしな…

335 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/24(木) 19:06:17.27 ID:mRQL/nm30.net
>>332
クロノクロスってゲームでヒロインの精神世界に入って助けに行った後、
仲間のおじいちゃんから「これも愛の力かの」ってはやされるんだが、そういう感情はなかったのでちょっと困惑した。

336 :名無しオンライン (ワッチョイ 3e95-5Hs3 [219.121.174.4]):2016/03/24(木) 19:30:07.07 ID:LGsSFUzo0.net
>>335
それ年頃の男女ペアをからかう時お決まりのセリフじゃん
PSO2のはもう周囲に婚約発表して親公認の宇宙を滅ぼしてもキミを守るよバカップル状態よ

337 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-mXvj [126.19.94.48]):2016/03/24(木) 19:41:03.34 ID:7/jYtIR80.net
男女が2人で行動してるとすぐ付き合ってるとか言ってくるやついるだろ。そういう感じだろ

338 :名無しオンライン (ワッチョイ 5ea6-5qOr [123.230.27.80]):2016/03/24(木) 20:29:03.10 ID:sEPwe4/i0.net
安藤はいい人だからマトイでもフーリエでもパティでもカトリでも助けるよ
アザナミ、、アザナミかーどーしよっかな

339 :名無しオンライン (ワッチョイ 4042-vHhq [133.209.46.6]):2016/03/24(木) 20:38:42.19 ID:BLJcFAg00.net
アザナミのあれは悪い奴に操られてただけからノーカン、ノーカンなんだよ・・・

340 :名無しオンライン (ワッチョイ f956-mXvj [114.134.203.15]):2016/03/24(木) 20:54:37.94 ID:vKtaoUkb0.net
助けるのはいいんだけど助けたあとズッ友だょとかいわれてポイ捨てされるのはなぁ・・・。
キャラが薄すぎて共感したり感情移入し辛いのもあるし、
そもそもかまってちゃんだのメンヘラだのとバカップルでーすとかやめてほしい。
コールドスリープから目覚めて面会にも来ない奴に彼女面されんのもどうかと思うわ。

341 :名無しオンライン (ワッチョイ a118-vHhq [58.70.18.198]):2016/03/24(木) 21:12:18.18 ID:SmuDWQ1D0.net
>>327
>>267も言っているがまず真っ先に自キャラ=安藤という概念を捨てるんだ
安藤は「誰か」であって自キャラはそれを追体験してるにすぎない

342 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.236.36.35]):2016/03/24(木) 21:16:52.62 ID:jKEnjx7Kp.net
>>341
安藤なのに誰かとは面白い表現だな

343 :名無しオンライン (ワッチョイ 18fd-giW7 [61.27.72.126]):2016/03/24(木) 21:18:17.59 ID:7zqXDgzf0.net
助けるのはいいけど世界を危険にさらして自分が変質してまでってのはねーよって感じかな

344 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZiM/ [126.236.15.127]):2016/03/24(木) 22:44:38.87 ID:x1IW8/s6p.net
マトイ殺害ルートが仮面の過去の1つだと考えるとして無理やりにでも解釈してみたんだけど
マトイと仮面を一緒に始末した時に仮面の記憶も一緒に受け継いでるのかな?
それなら仮面の記憶を受け継ぐ形でループしてるということにもなるけど
そうしないとマトイ殺害ルートをループに入れた場合
別の安藤が繰り返すだけになって実質一度だけ過去に戻って改変しようと考えたことになるから
何度も何度もやり直したみたいな事は言えない

345 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/24(木) 22:47:43.48 ID:4849VNYD0.net
NPCが安藤好き好きはまだいいんだよ、NPCだし
だけど安藤が固定のNPCを好き好きはちょっと違うんじゃないかなと…

346 :名無しオンライン (ワッチョイ 82d3-Sr+O [111.110.213.118]):2016/03/24(木) 22:54:49.40 ID:ac8j1u+10.net
安藤を感情で動かすとどうしたところで「うちの安藤はそんな風に思わないし動かない」になるのだから
そこを勝手に掘り下げて話を動かそうっていうのがそもそも間違っているんだよね

347 :名無しオンライン (ワッチョイ f956-mXvj [114.134.203.15]):2016/03/24(木) 23:18:20.89 ID:vKtaoUkb0.net
宇野にとっては安藤は主人公ではないってことだろう。
宇野にとっての主人公はEP4ではヒツギであって、安藤はモブのうちの一人でしかない・・・
と考えるとEP4の安藤の立ち位置とか、異文化交流のなさだとかに筋が通ってしまう。

もう萎えきって惰性でやってたんだけど、惰性ですら苦痛になりつつあるわ・・・。
アニメもいちいち演出が気持ち悪くて途中で投げたし、いっそもうやめたほうがいい気がしてきたわ。

348 :名無しオンライン (ワッチョイ 38ca-mXvj [221.121.227.55]):2016/03/24(木) 23:44:41.40 ID:SpXdrtWt0.net
ゴルゴ13みたいにモブに話を進行させてラストで主人公が全部持っていくってのはどうだろう

349 :名無しオンライン (ワッチョイ 382c-tcWT [221.39.68.200]):2016/03/25(金) 00:14:24.82 ID:B0x1xzhP0.net
平行世界型時間跳躍と単一世界型時間跳躍のいいとこ取りだから時間跳躍モノと考えちゃダメだよPSO2ストーリーは
理想を具現化する異能持ちの話って考えるべき

>>348
あれ基本的に各話主人公が別にいて「ゴルゴ13」っていう舞台装置をどう使うかってシナリオだし

350 :名無しオンライン (ワッチョイ 3348-OwKE [180.25.163.136]):2016/03/25(金) 00:15:20.40 ID:8SoOMVWt0.net
安藤じゃなくても関係ないよ
仮に仮面がオーザやサガで相方のためにやったと言われても、え?そこまでの関係だったの??ってなるよ
描写不足すぎ

351 :名無しオンライン (ワッチョイ 828d-vHhq [111.89.29.149]):2016/03/25(金) 00:17:29.85 ID:sbPFRxWE0.net
攻略wikiのコオリの米がアフィンやシャオ並に荒れてんな
ああいうキャラだから嫌う奴も居るのは解るけど

352 :名無しオンライン (ワッチョイ 11d3-vHhq [106.165.154.168]):2016/03/25(金) 00:25:16.84 ID:btQtRhV50.net
コオリが洗脳されて頭おかしくなってるんだか、ナチュラルキ○ガイなのか、
さっぱり分からないのはシナリオ構成上まずいと思うのよね。

アレと敵対することになっても、ウザいからさっくり殺っちゃえとしか思えないし、
ヒツギが茶番で庇ったりしたら、ますますプレイヤーの心が冷えるだけだよ……

353 :名無しオンライン (ワッチョイ 828d-vHhq [111.89.29.149]):2016/03/25(金) 00:31:00.86 ID:sbPFRxWE0.net
>>352
自ら扱いにくいキャラ作って自分の首絞めてるようなもんだね

354 :名無しオンライン (アウアウ Saa1-gW5C [106.155.200.209]):2016/03/25(金) 00:36:30.87 ID:5jXIHqLia.net
ラスボスに洗脳、武装させられたコオリにヒツギがやられそうになるところをアルが庇うとこまで予想出来た
コオリ正気に戻る→ラスボスに消されてヒツギ覚醒
でも戦うのは安藤

355 :名無しオンライン (ワッチョイ f96c-tcWT [114.163.239.128]):2016/03/25(金) 00:48:27.04 ID:3xETo4f90.net
>>334
気が付かなかった

名称変わりまくりがつらすぎて

356 :名無しオンライン (ガラプー KK9a-sWML [07002140814948_ev]):2016/03/25(金) 00:57:36.22 ID:jh3P52vCK.net
コオリは
マザーの幹部の手駒としてヒツギの説得も虚しく「あんたが悪いのよ!」
とか言って攻撃してくるが撃退ってなるだろうね
キャラ自信は救いようがない。マザーから捨てられたら廃人になるしマザー倒されたら発狂しそうだし

357 :名無しオンライン (ワッチョイ 5ea6-5qOr [123.230.27.80]):2016/03/25(金) 01:20:07.93 ID:JE0zgipU0.net
>>346
そればっかりはしょうがないよ
誰かを助ける理由をいちいち説明してたら話が作れない
安藤はイースのアドルみたいなもので素直で模範的な善人で大多数のユーザーが同意は出来るが自分の分身ではない
ってスタンスでいいと思うよ

普通のシナリオだと助けないって選択をするとNPCに叱られるのが定番だし

358 :名無しオンライン (ワッチョイ 11d3-vHhq [106.165.154.168]):2016/03/25(金) 01:23:40.85 ID:btQtRhV50.net
無限のキャラクリを謳いながら、キャラクターの人格は、
公式のシナリオが勝手に決めますっつーのもひどい話だな。

そんなんなら、ストミは不要どころか、完全に害悪だわ。

359 :名無しオンライン (ワッチョイ 382c-tcWT [221.39.68.200]):2016/03/25(金) 01:24:59.30 ID:B0x1xzhP0.net
>>357
安藤にお付きの軌道修正役がいれば作りやすいんだろうけどそうするとイベント会話が書けなくなるからなぁこのライター…
ホント致命的

360 :名無しオンライン (ワッチョイ 38ca-mXvj [221.121.227.55]):2016/03/25(金) 01:36:08.15 ID:MrMjkaz90.net
>>352
コオリはマザーを人類を導くものとして信仰している
宗教と同様に思考やアイデンティティをマザーに依存している

361 :名無しオンライン (ワッチョイ 2523-vHhq [14.3.94.209]):2016/03/25(金) 01:48:42.44 ID:JNGaQ/gf0.net
どうせコオリは痴女服に着替えて敵として出てくるんだろ?
ヒツギが自分の意思で安藤について行ったにも関わらず、「お前のせいで!」と安藤が謂われの無い恨み言をぶつけられ
いつも通り意思表示も出来ないまま棒立ちしているところにヒツギが割って入って痴話喧嘩始めてそのまま戦闘突入
いつも通り早々にNPCが終始床ペロ、安藤孤軍奮闘でコオリ撃破
その直後のムービーではこれまたいつも通りヒツギがコオリと切り結んでいて安藤は素手のへっぴり腰で背景モブ状態

あと何回くらいこの見飽きた展開やるんだろうね

362 :名無しオンライン (ワッチョイ 38ca-mXvj [221.121.227.55]):2016/03/25(金) 01:49:51.31 ID:MrMjkaz90.net
やっぱ今回のストミでコオリを拉致っておくべきだった

363 :名無しオンライン (ワッチョイ 5ea6-5qOr [123.230.27.80]):2016/03/25(金) 01:53:08.78 ID:JE0zgipU0.net
>>359
主人公に意見するNPCって本当に難しいからね
グローランサー1のティピは許されるけどグローランサー4のレムスは嫌われてるし

PSO2でもパティちゃんがマトイ助けてって言うけどあれがアフィンやゼノだったら
ちょっとウザイ

364 :名無しオンライン (ワッチョイ a118-vHhq [58.70.18.198]):2016/03/25(金) 02:07:23.94 ID:BJHPgC7Z0.net
>>363
ならもう素直に主人公喋らせればいいってなるからね

そもそもこの形式のストミに土台無理があった
最初から親しくなったNPCに付いて行って仕事手伝うとか
そういう感じのクエストだけにしておけばよかったんだよ
要するにCOだけあればそれで十分だったとかそういう話だけど

365 :名無しオンライン (ワッチョイ 5ea6-5qOr [123.230.27.80]):2016/03/25(金) 02:43:36.43 ID:JE0zgipU0.net
大筋のストーリーはあまり進展せずにNPCに焦点を当てるのは良さそうなんだけど
話が作り易いキャラと作りにくいキャラの差が激しいのが難点

フーリエなんかは明るくて素直な性格、先文明とかの謎の多いリリーパ、リリーパ族との触れ合いとか
アーマーパージでイメチェンとか巨大機甲種との遭遇とかいくらでも話が作れるけど

マールーとかどうするんだよと思う

366 :名無しオンライン (ワッチョイ 11d3-mXvj [106.159.75.229]):2016/03/25(金) 03:36:05.66 ID:T3Nhwqls0.net
世界中にマザークラスタがいて支配者が7人なのに2人目も日本人とか世界狭すぎやしないか……
一人は外国の映画監督みたいだが

367 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.236.36.35]):2016/03/25(金) 03:47:53.26 ID:Dv5E8n2Fp.net
支配者七人の上に四天王でもいるんだろ

368 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/25(金) 03:56:42.76 ID:+u8tDVCA0.net
コオリは孤独だったところをマザーのおかげでヒツギと出会えたから、
ヒツギは大切な親友、でもマザーを裏切ることもできない。だからヒツギがこっちに返ってくればいいって感じか。
ラノベ主人公の男ならコオリに恋愛感情を持たせて仲間にするってできそうだが、ヒツギが女の時点で友情かコオリ死亡になるのは見えている。
コオリが安藤に惚れるとかすればユーザーの反応もかわるだろうが、今のところ接点0だからな。

369 :名無しオンライン (ワッチョイ 0440-ZcPW [153.160.201.191]):2016/03/25(金) 05:01:11.91 ID:e0Fo9ipR0.net
七人はwww再起動ネタからか

370 :名無しオンライン (ワッチョイ 11d3-mXvj [106.159.75.229]):2016/03/25(金) 05:18:17.08 ID:T3Nhwqls0.net
そこで草生やす意味がわからない
ウノキムが再起動ネタを参考にしてたとしても直接の元ネタはオリンピアの七天使だし

371 :名無しオンライン (ワッチョイ 0440-ZcPW [153.160.201.191]):2016/03/25(金) 05:51:31.04 ID:e0Fo9ipR0.net
草じゃねぇよwwwww

372 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/25(金) 06:15:26.63 ID:+u8tDVCA0.net
コオリと接触したのは新たな幹部か、それともシオンみたいに誰かの姿を模したマザーか。
つーか今回のYMT社長、あれだね。モロにダーカーとダークファルスだ。ってことはあの大和は社長のDF形態に相当するのかの?

373 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/25(金) 07:34:08.60 ID:NCxfEb9f0.net
いや、シャオ的な存在じゃないの?
大昔に地球に飛来したって設定の。

374 :名無しオンライン (ワッチョイ f956-mXvj [114.134.203.15]):2016/03/25(金) 07:39:25.09 ID:b5XPAEZG0.net
>>368
>コオリが安藤に惚れるとかすれば〜・・・
逆効果でますます嫌われるだけだと思うぞ・・・。
ただでさえヤンデレでクソレズ、ショタコンとかだいぶ気持ち悪いキャラしてんのに
今のところ好かれる要素があるとはとても思えないわ・・・。

375 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.236.36.35]):2016/03/25(金) 09:12:35.17 ID:Dv5E8n2Fp.net
>>369
文中にあるから少し分かりにくいかな
World Wide Webだな

376 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/25(金) 10:49:59.42 ID:+u8tDVCA0.net
>>374
ってか規模が違うだけでモロにテオだよねw
ヒツギの身を挺した説得くるで

377 :名無しオンライン (ワッチョイ dbd3-vHhq [124.209.144.209]):2016/03/25(金) 11:09:09.15 ID:aFY43the0.net
終焉に巨躯敗者双子がなぜか出てくる理由って設定資料集では出てたりするの?

378 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/25(金) 11:09:54.84 ID:+u8tDVCA0.net
>>377
もほーたいじゃね?

379 :名無しオンライン (ワッチョイ bb54-NIGt):2016/03/25(金) 11:29:02.33 ID:H3V6TYaK0.net
>>378
ほもーったい(博多弁)

380 :名無しオンライン (スプッ Sd24-iXFr [49.98.51.179]):2016/03/25(金) 12:06:54.63 ID:SOALWMfCd.net
┏(┏ ^o^)┓ホモォ...

381 :名無しオンライン (ワッチョイ 64d3-vHhq [121.110.80.170]):2016/03/25(金) 12:19:13.80 ID:sAwGkq9e0.net
>>372
「識る(しる)」の使い方がシオン特有なのか宇野特有の言い回しなのか、前者なら全知コピーかな

382 :名無しオンライン (アウアウ Sa9d-j+Ps [182.250.242.65]):2016/03/25(金) 12:22:50.76 ID:6L7vwtr8a.net
結局どこまでいってもフォトナーの尻拭いシナリオにしかならなそうね

383 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/25(金) 12:39:19.38 ID:+u8tDVCA0.net
全知コピーが敵となるとシオンと戦うようなものか。

ちなみに設定資料には、
※全知存在(アカシックレコード)
全ての自称を演算しつくしたシオンの予測では、マトイの死は避けられない運命だった。
しかし、マトイを救いたいという主人公と仮面の思いの力によって覆された。
したがってシオンは絶対的な未来を記録したアカシックレコードではなく、全知と演算によって未来を予測する存在だったと言える。

と書いてあった。と言ってもハドレッドの細胞を過去に送ったりしていたから、マザーがそこまでのレベルができちゃう奴だと歴史改変合戦に……マタボの悪夢が。

384 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.255.82.227]):2016/03/25(金) 14:31:03.31 ID:fP0W0gbdp.net
全知存在で存在判明してるのは以下かな

オリジナル全知存在 シオン 死亡
人造全知1号 失敗作 亜空間破棄 たぶんマザー
人造全知最終 完成体 深淵なる闇 封印


似たような超越存在としては以下がいるけど
全知に比べると数段落ちるんだろね

シオン作全知亜種 シャオ 管理者
龍族モノリス? ロ・カミツ
ハルコタン神子 スクナヒメ

385 :名無しオンライン (ワッチョイ 11d3-mXvj [106.159.75.229]):2016/03/25(金) 16:15:13.68 ID:T3Nhwqls0.net
>>371>>375
夜中に読むもんじゃないなwww

386 :名無しオンライン:2016/03/25(金) 17:11:26.37 ID:1AXLcglV7
設定資料集見たけどなんだかなぁっていう開発陣のエピソードが多かったな
・開発陣はストーリーは好評で評判も右肩上がりだと思ってる
・エコーもマールーも好きな相手がプレイヤーじゃないから人気が出ない、宇野「終わってる関係、展開の人達だから仕方ない、僕は人間味があって好きなんですが…」
・カトリとイオはわざと人気がでるように作った。宇野「やったぜ(笑)」
・酒井「クーナの次のアイドルが欲しいね」、クーナが退場して、プレイヤーがアイドルマスターのプロデューサーみたいになる案があった
・安藤の存在が開発陣にとってかなり大きな制約、性別も年齢も定めてはいけないからストーリーが作りづらい、枷(かせ)となってる
・名称は雰囲気、かっこよさで決めている
・声優に「ルビ無いと読めないよ」とか、「格好つけたいんだね(笑)」なんていわれて宇野が恥ずかしそうにしてた
・アフィンが相棒らしくないのは狙い通り、お姉ちゃん探しが目的だから安藤と一緒に戦うのは違う。
・酒井はマトイが刺されるシーンで一人泣いた
・宇野「無条件でよってくるようなキャラってカトリ以外あんまりいないんですよね」

387 :名無しオンライン (ワッチョイ a1cf-j+Ps [58.183.155.15]):2016/03/25(金) 20:31:37.64 ID:TwRiDEIr0.net
シオンが全知じゃないとなるとその亜種の深遠やマザーも
随分格が下がるんだけどライターは理解してるんだろうか

388 :名無しオンライン (アウアウ Sa9d-ZcPW [182.251.243.3]):2016/03/25(金) 21:13:23.61 ID:hJzvzEJXa.net
副産物が勝手に進化して本家を超える性能を得るのは王道よ

389 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/25(金) 21:20:07.30 ID:NCxfEb9f0.net
そもそもシオンって全知でも何でもないからね

390 :名無しオンライン (ワッチョイ 828d-vHhq [111.89.27.180]):2016/03/25(金) 22:05:38.74 ID:ctzVRIeZ0.net
http://pso2.jp/players/update/20160309/03/

クーナの私服とか誰得なんだ・・・

391 :名無しオンライン (ワッチョイ f956-mXvj [114.134.203.15]):2016/03/25(金) 22:26:49.50 ID:b5XPAEZG0.net
安藤が目を覚ましても挨拶もしないが地球人が来るとわらわら寄ってくる・・・。
薄情な連中だなぁ

392 :名無しオンライン (ワッチョイ 3e95-5Hs3 [219.121.174.4]):2016/03/25(金) 22:35:16.87 ID:DUv3SAZh0.net
他惑星の劣等種>>>>>>>>>英雄()

っていうか誰一人として安藤の出自を気にしないとかマジで興味なさすぎだろ路傍の石かよ

393 :名無しオンライン (ブーイモ MMa9-tcWT [210.130.191.73]):2016/03/25(金) 22:57:41.33 ID:4HFPvhpcM.net
>>387
アカシックレコードとか適当に言ってみた感がありありだったしなぁ…

394 :名無しオンライン (スプー Sd35-tcWT [110.163.216.46]):2016/03/25(金) 23:04:49.64 ID:nGZaCRK7d.net
>>383
「全て」を演算し尽くした
のに覆せるって演算し尽くせてねーじゃんっていう

395 :名無しオンライン (ワッチョイ bb34-tcWT [220.209.195.26]):2016/03/26(土) 01:24:56.29 ID:Rqt4rGe50.net
>>390
これはダサすぎる…
私服ということは常にアイドル衣装のままうろついてたのか

396 :名無しオンライン (スプー Sd34-tcWT [1.79.75.82]):2016/03/26(土) 06:13:47.67 ID:GwSF2HNcd.net
>>391
まぁ、リサは「撃っていい」かどうか重要な調査が有りますから(震え声

宇野的にはEP3の前振り継続するらしいが、
ある意味安心と信頼でgdるの確定だからなぁ。

397 :名無しオンライン (ガラプー KKbb-7ue8 [FcY2xy4]):2016/03/26(土) 06:16:14.28 ID:O2KF1oxrK.net
深遠はフォトンそのものから倒せないそうだが、じゃあマザーもダメじゃね?

398 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/26(土) 06:48:30.90 ID:G16bDoby0.net
Q.家族関係がほとんど出てこないのは意図的でしょうか?
A.YES。本筋と関係ないので描写しません

Q.アフィンがクライマックスに登場しないのは意図的でしょうか?
A.YES。アフィンは姉一筋だから安東に関わる理由がないので、関わってしまうと巻き込まれただけになるので出しませんでした

Q.クライマックスで、EP2だとアークスが敵になって、EP3だとアークスが味方として出てきますがこれは意図的でしょうか?
A.YES。EP2とEP3が対比になるようにしています

宇野はキン肉マンっていうか友情とか嫌いな人間と見た。変なところはこだわりいれるんだな。エコーとテオも対比だったし。

399 :名無しオンライン (ワッチョイ 5ea6-5qOr [123.230.27.80]):2016/03/26(土) 07:32:58.52 ID:i3Pk1TiF0.net
男同士で友人関係ってクーナファンの二人くらいしか居ないからね
ジグとレギアスが友人って言えなくも無いけど仕事からの付き合いって部分が大きいし
彼女が居ないと自動的に友人も居ないって悪夢

普通の話ならレダとアフィンとかつるんでそうなんだけどね
要領のいい機転の利くヤンキーと素直だけど間抜けなヘタレって色々と話を展開しやすいし

400 :名無しオンライン (ワッチョイ a1cf-7yVq [58.183.216.245]):2016/03/26(土) 07:45:41.87 ID:uouCr66T0.net
>>397
シオンはあっさり死んだけどあれはフォトンじゃなかったのかね?
何がフォトンで何がフォトンじゃないのかさっぱり分からん

401 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/26(土) 08:13:54.45 ID:G16bDoby0.net
>>400
シオンはフォトンじゃなくて生きてる海だから別物。

402 :名無しオンライン (ワッチョイ 82d3-HJAy [111.104.190.220]):2016/03/26(土) 08:28:45.16 ID:ImAh6BNe0.net
>>398
アフィンネタ抜きでただの薄情者だったのか
二度と相棒なんて呼ぶんじゃねえぞ

403 :名無しオンライン (ワッチョイ 5ea6-5qOr [123.230.27.80]):2016/03/26(土) 09:06:33.84 ID:i3Pk1TiF0.net
これじゃ薄情者ってよりサイコパスだな
姉ちゃんに近づく奴刺しそう

ユクリータが倒れるシーンでも入れてアフィンに任せるシーンを入れればプレイヤーは
アフィンが来ないのに納得するんだが

でもアフィンってストミでフーリエと行動してるしラヴェールにこき使われてるみたいだし
ただ女好きなだけじゃないのか?

404 :名無しオンライン (ワッチョイ 6446-vHhq [121.116.186.77]):2016/03/26(土) 09:31:43.47 ID:MipU7OSL0.net
安藤なんて基本巻き込まれただけですやん・・・

405 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/26(土) 09:41:32.51 ID:tTZ/w+mE0.net
>>398
そもそも家族関係とかは出しちゃあかんやろ……
他人様のキャラに何余計な設定つけちゃってんのって感じだわ
アフィンもそうだけど、流石にちょっとキャラの扱い酷過ぎないか

406 :名無しオンライン (ワッチョイ 3e95-5Hs3 [219.121.174.4]):2016/03/26(土) 10:01:29.86 ID:29dP+t+w0.net
>>398
へー物語のテーマにないと関係どころか存在が一切描写されなくて
言葉そのものが一言もテキストに出てこないんだーへー


んな分けねえだろ社会も文化も登場人物の人格形成を考えるうえで必要不可欠な要素だ
しかも双子や兄弟は本筋関係ない場所で出しまくっておいて
この意味不明な言い訳にすらなってない超理論を何処から捻りだしてきたんだアレは

407 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-8Bv2 [126.25.231.90]):2016/03/26(土) 10:17:38.61 ID:TlIUI6I90.net
ただ初代深遠の当初の目的が宇宙の平和のために混乱の元凶である
フォトナーとフォトンを抹殺すると設定資料集で書いている辺り
なんらかのフォトンを消す手段はあるんだろうね

408 :名無しオンライン (アークセー Sx85-CCMS [126.158.5.86]):2016/03/26(土) 10:21:32.30 ID:0xY0zt/Zx.net
尺やリソースの問題じゃなくてマジでそういう拘りからなのか
ぶっちゃけありえない

409 :名無しオンライン (ブーイモ MM24-HJAy [49.239.69.6]):2016/03/26(土) 10:44:24.06 ID:j62TNOsvM.net
>>398
本筋がろくにまともに描けないのに
失笑もんだなこれ

410 :名無しオンライン (アウアウ Sa9d-tcWT [182.251.251.47]):2016/03/26(土) 10:58:10.73 ID:nXvdpOLna.net
キャストがキャスト化する際、以前の記憶は全部無くなるんだよね

肉体を無くしてキャストになって記憶どころか人格まで別物になる設定上、家族とのキャスト化前後の軋轢なんかは描写されて然るべきだしキャラクターや世界に深みを出す上で不可欠だと思うんだ
キャストの生い立ち云々も本筋に関係ないじゃないですかやだ〜

411 :名無しオンライン:2016/03/26(土) 11:15:14.68 ID:/qNc+HYgC
>>398
YESの後に「能力不足で描写出来ませんでした」と読み取れるくらいの言い訳だなw

412 :名無しオンライン (ワッチョイ f956-mXvj [114.134.203.15]):2016/03/26(土) 11:02:52.02 ID:nQq8Ndqn0.net
>>398
自分の技術力不足を開き直ってクソみたいな言い訳か・・・。
ド三流以下じゃないか・・・。

つうか家族だとか兄弟だとかいう簡単な関係の描写すらまともに出来ない奴が
恋愛だとか友情物語だとか書けるわけないじゃん。
既存作品のシーン継ぎ接ぎしてるだけだから人間の関係性ってものを描く技術が
身につかないんじゃないかね?

413 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/26(土) 12:09:58.29 ID:tTZ/w+mE0.net
>>410
キャストだけにかかわらず、それぞれの種族におけるルーツから起こりうる種族差別問題とかも合ってよかったと思うんだけどね。
っていうか、PSO2世界におけるニュマデュマの存在意義がよくわからん。
ニュマ子は本当にどうして生み出されたのか不明だし。
デュマは人体実験の結果偶然生まれたってのはわかるけど、それが種族として定着した理由が不明。
過去PSシリーズにおけるヒュマ以外の種族はそれぞれのルーツに納得のいく理由が添えられてるけど、PSO2はいまいち理由として薄いんだよなぁ。
キャストなんかは種族でもなんでもなく、ただサイボーグ手術を受けただけのヒュマニュマデュマだし。厳密には「キャスト」なんて種族は存在しないっていうね。

414 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/26(土) 12:25:03.13 ID:G16bDoby0.net
Q.ダークファルスの名称はどうやって決めたんですか?
A.ほぼストーリーにあわせて決めています。【巨躯】は上に立つものというイメージから。【若人】は見習いという意味です。ルーサーはそのままですね。【双子】はなんでツインじゃないのって言われます。

Q.なぜ【双子】だけEP3のボスじゃないんでしょうか?
A.最初に、今回のDFは四天王にしようと決めていて、4体設定したんです。それを宇野に書いてもらってエピソードごとに出して行こうと。
 でもそろそろ深遠が出てくるし、EP3までDFがボスだとマンネリ間があるんじゃないかと思って双子は前哨戦にしました。

415 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/26(土) 12:35:40.75 ID:G16bDoby0.net
Q.アフィンについて
A.アフィンの目的はアークスとしておねえちゃんを探すという一点なんです。
 クライマックスで出してしまうと本人の意向とは沿わずに戦うことになるので出しませんでした。

Q.プレイヤー(安藤)について
A.プレイヤーが話さないゲームは沢山あると思うんですが、うちのゲームは枷が多くて。
 他のゲームだと最低でも男女の性別が決まっているとか職業が決まっているとか年齢が決まっているとかするんですが、
 うちのゲームって本当に何の色もつけてはならないって部分があるんです。
 その中で話を進めようとするとどうしてもNPCが引っ張っていかないといけなくなっちゃうんです。だから最初に出会うキャラ(アフィン)には相棒と呼ばせる必要があったんです。
 プレイヤーは最初何も知らないので、同じ視線で話せるキャラを用意する必要がありました。システム的に相棒という感じですね。
 ストーリー上の相棒ではないと言われてしまうと確かにそうかなぁと……反省点は多々あります。

416 :名無しオンライン (ワッチョイ d9e2-vHhq [210.143.75.132]):2016/03/26(土) 12:41:45.20 ID:VNM8GXrp0.net
アフィンは最後まで利害の一致とか利用できるから相棒相棒言ってたとか悲しすぎない?

417 :名無しオンライン (ワッチョイ 11d3-vHhq [106.165.154.168]):2016/03/26(土) 12:43:47.60 ID:2zT3RTid0.net
>うちのゲームって本当に何の色もつけてはならないって部分があるんです。

仮面の言動で、人のPC勝手にハックするレベルで
勝手な設定付け加えておいて、よく言うわ……

ほんと、こいつら吟遊詩人GMレベルの感覚でストーリー作ってるんだな。

418 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZiM/ [126.205.16.128]):2016/03/26(土) 13:17:05.10 ID:mO9t7JpDp.net
本筋と関係ないからかw
万能の言い訳だな。これから作中の説明不足は
全て本筋と関係ないからで済ませられるな

419 :名無しオンライン (オッペケ Sr85-Tdum [126.237.23.104]):2016/03/26(土) 13:18:19.25 ID:4R5wzO7sr.net
若人って深淵発生直後に生まれてるから新参じゃなくね?

420 :名無しオンライン (アウアウ Sa9d-6R3K [182.249.247.148]):2016/03/26(土) 13:22:28.00 ID:mo4QyuFca.net
>プレイヤーは最初何も知らないので、同じ視線で話せるキャラ

つまりアフィンは10年前や40年前に何があったか知らないけど、知ってるフリをしてた?

421 :名無しオンライン (ワッチョイ 3e95-5Hs3 [219.121.174.4]):2016/03/26(土) 13:23:21.02 ID:29dP+t+w0.net
このゲームには職業アークスっていう強力な色があるのに……
しかも最序盤には「新米」なんていう設定つけといて…もしかして都合の悪い記憶は消去してるのか……?
後出しのメタな言い訳すら矛盾しまくりってこれ相当ヤバイんじゃ

422 :名無しオンライン (ワッチョイ f956-mXvj [114.134.203.15]):2016/03/26(土) 13:23:44.81 ID:nQq8Ndqn0.net
>話を進めようとするとどうしてもNPCが引っ張っていかないといけなくなっちゃうんです。
だから最初に出会うキャラ(アフィン)には相棒と呼ばせる必要があったんです。

とか言いながらアフィンが引っ張っていってくれたことなんか一回もないやん。
チュートリアルでさえビビって後からくっついてきただけで何もしてなかったし、
それが終わればねーちゃん探しで安藤と一緒に動いてたことなんか一回もないだろ。
記憶障害でも患ってんのか?自分で作ったゲームのシナリオを脳内で勝手に都合のいいように記憶してんじゃねーよ。

423 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/26(土) 13:28:12.06 ID:tTZ/w+mE0.net
>>414
>>415
これって宇野インタビュー?酒井インタビュー?
「宇野に書かせて」とか「今回のDFは〜」とか言ってるから酒井っぽいなとは思うんだけど
これ見てると酒井も相当ひどいな

424 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/26(土) 14:10:40.02 ID:G16bDoby0.net
>>423
宇野、酒井、木村、水野のインタビューどす。
主に抜き出しているのは宇野と木村です。「宇野が〜」と言っていたら木村です。

425 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/26(土) 14:15:43.32 ID:G16bDoby0.net
>>413
ニューマン:ヒューマンのフォトン使用効率を高める研究で生まれた種族。真対面ではヒューマンに劣っていたが、現代では技術が進歩したため両者に殆ど差はない。
デューマン:ヒューマンのフォトン適合率を得る研究の末に生まれた種族。

だそうです。デューマン自体はシオンが仕掛けた策の一つで、ルーサーの計画に狂いを生じさせたとか。

426 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-8Bv2 [126.25.231.90]):2016/03/26(土) 14:19:44.21 ID:TlIUI6I90.net
宇野は今迄のストーリーを振り返って何と言っていた?
それに対して酒井と木村の反応も知りたい

427 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/26(土) 14:20:21.67 ID:G16bDoby0.net
EP4で安藤が敵の幹部を倒して活躍を見せてくれないかなぁと期待している。
DFは合体して深遠になるから倒せなかったのはしゃーないとして、EP4は明らかにDF以下だし。

428 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/26(土) 14:56:37.94 ID:G16bDoby0.net
>>426

Q.EP3までを終えて、まずは感想をお願いします。

宇野「個人的には全然終わった気がしません。マトイとダークファルスに関する一連のお話には一区切りさせられました。EP4に向けて終わらせないといけないという事情もありましたが……結果的にはこれでよかったのかなと」
木村「最初は4部構成だったよね」
宇野「当初の予定では10年前に戻る話をEP3でやるつもりでした。もっと広げたかったんですが色々な議論がありまして、最終的にああいう形になりました」
木村「アウロラのストーリーは当初想定していなかったお話なんです」
宇野「フォトナーの設定は色々ありましたが、せっかくだから色々ぶち込もうと思い設定を散りばめる感じで作りましたね」
木村「ハルコタンの話なども最初はなかったんですが、最初に予定していたことは一通りやったかなと。
   カトリのキャラクリは宇野が考えた設定に会うように僕がやったんですが……難産でした」
宇野「ジャンをお父さんにしたらという話もありましたね」
木村「僕からオファーを出しまして、新キャラを作る再に親子関係を描いてもらおうと思ったんですよ」
宇野「そうそう!」
木村「誰かの娘にしようという話がありまして。じゃあ、ジャンに娘がいたら面白いんじゃないかって」
宇野「最終的にはめてしまったんですけどね」
木村「その名残でカトリが「お父様」って言ったりするんですよね」
宇野「最初は金髪のお嬢様で、チビでギャンギャン言ってるようなイメージだったんですが、後になってこれ完全にパティだったんです。ああこれはダメだなと」

木村「エルダーに関しては酒井がラフ案を出していました。エルダーは当時エネミー半のリーダーだった濱崎が考えたエネミーですが、僕からの指示は
   前半と後半があるクエスト、設定的には小さなエネミーが集まって巨大なエネミーになるというものだったんです。濱崎はそれに対してなぜか手だなと思ったらしくて」
酒井「手が繋がってそれが電車になりますと。んなバカな!って(笑)」
水野「画面外から突進したり、アークスシップの残骸の上で戦うなど色んな案を僕も出していますが、実際ぶっ飛んでいるほうが楽しいんですよね」
酒井「エネミーと言えば名前も苦労してつけてるんですよ(笑)」
水野「段々難しくなっていったのでシンプルなものに戻っていきましたね(笑)」

429 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/26(土) 14:58:58.73 ID:tTZ/w+mE0.net
>>424
>>425
ほんと助かる
じゃあ、ストーリーに割と口出したりマタボ発案したりした木村も宇野と同程度にはやべぇってことなのか
ニュマデュマに関しては、「実験の結果生まれました」だけじゃやっぱり種族として定着した理由としては足りないな
デュマ子の存在がルーサー云々だそうだけど、ストーリーでデュマが関わってきたのテオだけだし、それがルーサー敗走につながる一因だっていう描写あったっけ
巨躯が出たらルーサーも姿を現す、っていう点に関しても因果関係がよくわかんねぇし、謎ばっかりが増えよる

430 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/26(土) 14:59:30.28 ID:G16bDoby0.net
Q.最後にユーザーへのメッセージと今後の意気込みをお願いします

宇野「マトイやカトリなどはユーザーの皆さんに好きになってもらっているようなので、今後はあれを越えるキャラを作り出したいと思っています。
   そうして生まれた新しいキャラも皆さんに好かれる用に必死で作っていますので、楽しみにしていただけたらと思います」

431 :名無しオンライン (アウアウ Saa1-ZcPW [106.155.201.191]):2016/03/26(土) 15:07:08.55 ID:8twNJEPya.net
結果生まれたのが棺桶とメンヘラ変態

432 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/26(土) 15:08:24.64 ID:G16bDoby0.net
ちなみにクーナの素性ですが、彼女は造龍計画の過程で生まれた存在なので「作られた存在」とのことです。クローンかどうかは記載されていないので不明です。
三代目クラリスが作られた理由は、マトイレベルの存在を生み出そうとしたためとのことです。

433 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/26(土) 15:09:12.34 ID:G16bDoby0.net
>>431
デザインはアート班がやって、キャラクリは木村だそうです

434 :名無しオンライン (ワッチョイ a1cf-7yVq [58.183.240.196]):2016/03/26(土) 15:10:06.37 ID:CleH9HE80.net
なんつーか人気キャラが好きじゃない奴はお客様じゃないって言われてるような気分
脇役を固めて初めて主役が立つんだがキャラ単体でしか見てないから世界が狭くなるんだよ

435 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/26(土) 15:13:27.12 ID:tTZ/w+mE0.net
人気が出るようなキャラより先に続きが見たくなるようなストーリーをお願いします(白目)

436 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/26(土) 15:20:49.77 ID:G16bDoby0.net
>>435
ストーリーに関しては木村がコメントしてた。

木村「僕はコンテンツの配信とストーリーの進行速度が合わなかったことを後悔しています。
   採掘基地やアルチなど設定が語られないまま配信してしまったので、設定あってこその面白さだと思っています。
   EP4ではコンテンツの配信とストーリーの展開をキッチリ合わせて行くことで魅力を最大限に引き出したいと思います」

437 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-8Bv2 [126.25.231.90]):2016/03/26(土) 15:24:49.88 ID:TlIUI6I90.net
>EP4に向けて終わらせないといけないという事情もありましたが……結果的にはこれでよかったのかなと
ここで一旦宇野が言いよどんだのは気になるね
もしかすると宇野にとってもep4の展開は望んでいなかったとか?

438 :名無しオンライン (ワッチョイ d933-8Bv2 [210.145.89.203]):2016/03/26(土) 16:19:45.59 ID:AQXOX+tl0.net
EP3で10年前、EP4で30年前やるつもりだったんじゃないのかね
ハルコタンや地球の話になったせいでアルマや本物シーナを出せなくなったから、そこは不満なんじゃなかろうか

439 :名無しオンライン (オッペケ Sr85-Tdum [126.237.23.104]):2016/03/26(土) 16:24:58.94 ID:4R5wzO7sr.net
本筋に関係ないとはは描写しないw
このスレ全否定されたな

440 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/26(土) 16:31:27.60 ID:Qh71elZz0.net
>他のゲームだと最低でも男女の性別が決まっているとか職業が決まっているとか年齢が決まっているとかするんですが、
うちのゲームって本当に何の色もつけてはならないって部分があるんです。

そのわりには安藤は男前提でストーリーが書かれてるのは何でですかね
唯一性別でセリフ変わったのってスクナヒメのときの1回だけだし

441 :名無しオンライン (スプッ Sd24-tcWT [49.96.39.140]):2016/03/26(土) 17:07:26.34 ID:d04zHHBgd.net
キャラクリ時に年齢(エステで変更可能)も設定できるようにするべきだったよなあ

442 :名無しオンライン (アウアウ Saa1-gW5C [106.155.201.191]):2016/03/26(土) 17:09:02.88 ID:8twNJEPya.net
児ポに引っかかる

443 :名無しオンライン (スプッ Sd24-tcWT [49.96.39.140]):2016/03/26(土) 17:10:52.79 ID:d04zHHBgd.net
>>442
少なくともストーリー上の違和感はなくなるゾイ

444 :名無しオンライン (ワッチョイ 64df-7yVq [121.92.22.38]):2016/03/26(土) 17:23:39.90 ID:BGgd1GyE0.net
>>443
武器種すら各イベントシーンで同系統の武器表示出来ない(ってかコスト云々でする気なさそう)のに
わざわざ、そのキャラクリで設定した年齢分のテキスト用意すると思うかい?

445 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/26(土) 17:34:34.95 ID:Qh71elZz0.net
作者がキャラ作りすぎてそのキャラ達を扱いきれてないとか前代未聞すぎるよな
キャラクターが可哀想になってくるしそのキャラに声を吹き込んでる人達やプログラム作ってる人達にも失礼すぎるだろ

446 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/26(土) 18:04:28.95 ID:tTZ/w+mE0.net
>>444
呼ばせ方とかなんて年下・後輩キャラには一律で「先輩」呼びの敬語で通させて、
アフィンとかには初対面時に自分がどんな年齢なのか確認できるような選択肢を出せばいい。
直後にそういう年齢トークを少し交わして「まぁ、でも同期だし呼び捨てってことで」的な感じで落ち着かせれば後の会話でも別個にテキストを作る必要はない。
本来、キャラクリ自由度の高いゲームにおける選択肢ってプレイヤーキャラクターごとの設定を尊重する形で使うべきだと思うんだけど。

447 :名無しオンライン (ワッチョイ 64df-7yVq [121.92.22.38]):2016/03/26(土) 18:20:52.28 ID:BGgd1GyE0.net
>>446
まず、君が言ってる事は多分、君が想定してるより手間的に簡単な事じゃない
フラグ立てのスクリプト云々から過去のシーンの差し替え等、他色々
そう言う事を重視してるなら、そもそも安藤チョップなんて事にならないって話ね

んで一番下の行を完全に出来てるゲームなんて洋ゲー含めて無い
正直、理想論だね

448 :名無しオンライン (ワッチョイ f956-mXvj [114.134.203.15]):2016/03/26(土) 18:31:37.79 ID:nQq8Ndqn0.net
>>446が言ってるようなことはまぁ理想ではあるんだけど、コスト的にいまの運営じゃ現実的じゃないかな。
ハゲが観光旅行をやめれば開発費に回せるかもしれんけど・・・。

でもTERAを始め幾つかのキャラクリ型オンゲをみるに、PSO2みたいにライターの都合で勝手にキャラ付けしなくても
プレイヤーを主人公として世界観に引き込んでくる物語になってるじゃん?
理想はともかくPSO2レベルが精一杯なんてことはありえない。それこそただのライターの技能が低すぎるだけの話。
コストを言い訳して仕様を考えず他のチームとのすり合わせまで放棄したうえで言ってることがただの言い訳じゃ
無能といわれても仕方ないと思うの。

449 :名無しオンライン (ブーイモ MMa9-HJAy [210.130.190.90]):2016/03/26(土) 18:35:45.73 ID:YBh+E7nrM.net
>>439
本筋にないとおかしい事も省くぞアイツラ

450 :名無しオンライン (ワッチョイ a1cf-7yVq [58.183.240.196]):2016/03/26(土) 18:37:38.15 ID:CleH9HE80.net
新人アークスで第三世代って時点で職業は固定だし年齢も16歳確定なんだけどね
何の色もつけてはならないってどう言う事なのか
新人アークスはともかく世代設定は無い方が良かった筈だが

451 :名無しオンライン (ブーイモ MMa9-HJAy [210.130.190.90]):2016/03/26(土) 18:38:27.42 ID:YBh+E7nrM.net
>>445
キャラ…多いかこれ?
中学のクラス一つ分で、ろくに掘り下げもねーぞ

452 :名無しオンライン (ワッチョイ 5ea6-5qOr [123.230.27.80]):2016/03/26(土) 18:59:34.47 ID:i3Pk1TiF0.net
洋画なんかだと同等の身分なら年齢差があっても対等に接してる事が多いからアフィンが馴れ馴れしいのは
そんなにおかしくない
男女での対応の仕方もジェンダーフリーが進んでれば同じ感じで問題ない
男寄りに感じるのは制作陣が男ばかりなのとプレイヤーの大半が男だから仕方ない

こんなの気にしてたら実社会で中途採用のおっさんどうすんだよ
それよりも馴れ馴れしいくせに仕事に慣れたら急に疎遠になるアフィンの態度が問題だよ

453 :名無しオンライン:2016/03/26(土) 19:10:36.33 ID:poo/5sWMN
PSO2は洋画じゃなく、ラノベギャルゲ調なので…

454 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/26(土) 19:33:16.07 ID:tTZ/w+mE0.net
>>447
いやいや、今のイベントシーンの選択肢出現時のバリエーションを少し増やして各々のキャラクターの個性を出せるようなつくりにすればいい話じゃね?って話をしてるんだよ?
分岐点ごとにとった選択の累積によって以降の会話を独自のものにし続けろとは言ってない
あくまで会話が変化するのは選択肢直後のみな
プログラマーじゃないから分からんけど、それってそんな難しいことなの?選択肢作って、直後の会話をそれになぞったものにするだけなんだけど
だとするなら、現状のような意味のない選択肢ばかりを無駄に量産し続けることは金ドブ行為でしかないじゃん

あと「最初からこういう形式にしてればよかったのに」って話してるだけであって、作り直せとは言ってないんやで
まぁ、素人考えだし難しいことなのかもしれんけど

455 :名無しオンライン (ワッチョイ f956-mXvj [114.134.203.15]):2016/03/26(土) 19:44:01.87 ID:nQq8Ndqn0.net
いくつかちょっと気になったんだが
・棺桶のことについての調査はウルクの依頼で始まったのに、地球のことや
棺桶、アルのことについてウルクに報告、指示をもらってる描写がないのはなぜ?
安藤が勝手に動けるようになったとはいえ、最初の依頼元に結果報告ぐらいするもんじゃないかと思うんだが・・・。
地球人だとわかって、かつ地球の通信関係の発展の仕方がいびつだってことまでわかっても
報告も、どうしようかっていう議論さえない。まさかとは思うがウルクからの依頼だっていうことすら
忘れられた・・・?

・アークスシップを転移させて棺桶を助けに行ったが、結局キャンプシップ使うなら最初から
キャンプシップでよかったんではないだろうか・・・。
距離が違う(地球は特別遠い)だとか言うのはキャンプシップそのものにワープ機能のようなものがついてることから
度外視できると思うんだが・・・。ワープ可能距離に限界があるなら、
なぜ安藤やアークスはホイホイ地球に行けるんだ?ってことになってしまう。(さらに言えば、そのことについて説明がなければいけない)
クエスト受注のたびにアークスシップを動かしてるなんて言うならそれこそ先に説明しとけよってことになる。
後地球以外にも移動のたびにアークスシップごと移動してるのか?って疑問も湧いてきてしまう。

・ハギトと安藤は初対面のはずだが、なぜ初見で「アークスの」安藤だとわかったんだ?
キャンプシップを見てアークスが来た!と思ったとしても、ゲームだと思ってるならあそこまでビビることはないし
同じように棺桶が具現化させたものかもしれない。(ハギトには棺桶と安藤の交流()は知られていたのか?)
断言できる要素があったがただ単に俺が見逃しただけ?
マザーが教えてたっていうなら「そうか、君がマザーの言っていた安藤だな!?」ぐらい言ってもいいと思うが・・・。何しろ直接あったことなんかないんだし。
マザーに教えられてなくて知らなかったならなんでゲームのキャラが!?とかいうことにならないのだろうか。
PSO2(棺桶世界におけるゲーム)がオラクル(安藤たちのいる現実)とつながっていることを知っていたってことなのだろうか。
どちらにしても一言あるだけで解決する疑問なんだが・・・。

・戦車砲持ってんだから撃ち落とせよ。
爆散、墜落するキャンプシップから安藤が飛び出てきて戦車を全部ぶっ飛ばすほうがかっこいいと思うんだが・・・。
想定外想定外言うだけで現場での対応能力に問題あんじゃねーのエセ全知。

長文失礼

456 :名無しオンライン (ワッチョイ 64df-7yVq [121.92.22.38]):2016/03/26(土) 19:47:57.93 ID:BGgd1GyE0.net
>>454
それの答えも上で言ってるんだけど
難しいってよりアホみたいに手間が掛かるって事
んでそういう手間=コストをかけたくないから、そういう金ドブ行為でお茶濁してるって事

そんな感じで手抜いて、あるいは妥協してストーリー作ってる癖に
これまたストーリーを売りにしようとアニメ製作にまで手出してる訳わからんちんな状況
そしてアニメ自体も新規獲得したいのはわかるが、本筋は既存ユーザー向けの内容だしもう矛盾の宝庫

457 :名無しオンライン (ワッチョイ d9e2-vHhq [210.143.75.132]):2016/03/26(土) 20:02:40.39 ID:VNM8GXrp0.net
>>440
他のネトゲだって決まってないのに何でPSO2だけ特別みたいな事言ってるんだろ

458 :名無しオンライン (ワッチョイ 64df-7yVq [121.92.22.38]):2016/03/26(土) 20:04:44.16 ID:BGgd1GyE0.net
>>457
それは俺も思ったな、むしろキャラメイキング出来るゲームで性別やら職業固定されてる方が珍しい

459 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-5Hs3 [126.130.137.196]):2016/03/26(土) 20:07:27.20 ID:tTZ/w+mE0.net
>>456
フラグ管理って言ってたから、一つの選択肢が後々まで影響を及ぼすような仕組みを作ると金がかかるんだと思ってたわ
無意味選択肢減らして随所でシナリオの進行に影響を及ぼさないプレイヤーキャラを掘り下げるような選択肢挿入するだけなら金かからんだろうとタカくくってた
なるほどね

460 :名無しオンライン (ワッチョイ 3348-OwKE [180.25.163.136]):2016/03/26(土) 20:14:36.21 ID:yFPm/9t70.net
>>457
GBのSaGa2でも主人公は性別も種族も決まってないけど別にストーリーに問題なかったしな

461 :名無しオンライン (ワッチョイ 5ea6-5qOr [123.230.27.80]):2016/03/26(土) 20:20:26.44 ID:i3Pk1TiF0.net
結果は同じでいいから安藤にいつも同行してる相棒キャラを付けてライターの選んで欲しくない選択肢を
選んだら叱られたり泣かれたりすればいいんだよ
不本意だけど相棒の為に妥協した事にすればいい

まあ相棒ウザいって苦情は来るだろうけど

462 :名無しオンライン (ワッチョイ f96c-HJAy [114.163.239.128]):2016/03/26(土) 20:45:32.53 ID:FuxhL72p0.net
PSUの頃は選択肢後の受け答え変わってたと記憶してるが劣化しすぎではなかろうか

463 :名無しオンライン (ワッチョイ a118-vHhq [58.70.18.198]):2016/03/26(土) 20:49:03.30 ID:46ZTNiC/0.net
>>437
そうなるとEP4って誰が得してああなってるんだろうな

>>452
それな
しかも安藤の多くが女で>>403だと考えると
必要以上に最低な奴だということになりかねん

464 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/26(土) 20:53:45.60 ID:Qh71elZz0.net
>>457
性別感じさせないストーリーだったらなんも思わんけどカトリに伴侶とか
スクナヒメにつがいとか性別感じさせるセリフを入れる必要ないだろって言いたいのよ

465 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/26(土) 21:07:45.74 ID:Qh71elZz0.net
連投ごめんよ
EP4のストーリーでウルクの扱いが総司令にしては冷遇されていうというかもうハブられてる感じが半端ない
アニメでも地球で活躍している情報部以外にもゼノ、エコー、マトイもアニメ主人公と接触してるし
いろいろ事情知っててもおかしくないのにウルクに情報が回ってないっていうおかしな状況だし
まさか安藤に依頼するってシーンがやりたいが為にウルク使ったわけじゃないよな?と思ってしまう
これからその辺解説くれるんだろうか

466 :名無しオンライン (ワッチョイ 04e6-gW5C [153.189.99.34]):2016/03/26(土) 21:30:09.11 ID:D4yMsihK0.net
ここまでくるとウルクはオラクルに存在しておらず(死亡、もしくは監禁等)
情報部がそれを隠蔽しつつ、ウルクからの指令という形で傀儡状態なのでは・・・
みたいなブラックを想像してしまう

467 :名無しオンライン (アークセー Sx85-CCMS [126.185.36.157]):2016/03/26(土) 22:11:39.60 ID:oK9WE1Scx.net
>>436
ああ大和配信に合わせるために話が進まずゲロで薄めたカルピスみたいになってるのかEP4は

468 :名無しオンライン (ブーイモ MMa9-HJAy [210.130.190.90]):2016/03/26(土) 22:59:26.35 ID:YBh+E7nrM.net
>>455
全部、宇野が馬鹿だから考えない、
で回答になるところがまあ…

469 :名無しオンライン (ブーイモ MMa9-HJAy [210.130.190.90]):2016/03/26(土) 23:02:11.67 ID:YBh+E7nrM.net
>>461
戦友なら別に違和感はなかった。

470 :名無しオンライン (ワッチョイ 64d3-vHhq [121.110.80.170]):2016/03/27(日) 00:26:19.01 ID:SB9d8+Oh0.net
>>462
PSUはヴィヴィアンクエストで自分をどう呼ばせるかとか選択できて、それ以降その選択したもので呼んでくれたのにね
ヴィヴィアンも選択肢によって性格の方向性が変わったし。まああれは特殊なクエストではあったけど

PSUはマルチエンディングだったんだよなぁということを考えると、PSO2でもそうしてほしかった
マタボ一周目は失敗ルートを経験して二周目の安藤が本番だ、とかその逆とかでも。

471 :名無しオンライン (ワッチョイ 3337-OI8P [180.19.123.41]):2016/03/27(日) 01:51:26.24 ID:eGErzoLf0.net
相変わらず宇野への毒で回してるだけの肥溜めスレで笑うわ
君ら自分のレス読み直してみ
子供みたいだから

472 :名無しオンライン (ワッチョイ 04e6-gW5C [153.189.99.34]):2016/03/27(日) 02:18:01.80 ID:jDGhZR3p0.net
はげ「いくらストーリー充実させても金にならねーからてきとーでいいよてきとーで」

473 :名無しオンライン (ワッチョイ 64af-HJAy [121.2.57.1]):2016/03/27(日) 02:36:01.84 ID:Egq8feSx0.net
>>471
くっさ


474 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-gW5C [126.61.113.194]):2016/03/27(日) 02:47:51.50 ID:51/slXDx0.net
奈良IPってほんとロクなのしかいないな

475 :名無しオンライン (ガラプー KKbb-7ue8 [FcY2xy4]):2016/03/27(日) 06:00:23.65 ID:W7PSecgYK.net
アルを狙った理由ってなんだろ?
安藤のフォトンで浄化を受けた身体だからそれが目的か?

エンガもアルを探しにきたようだし、クラスタの人間かね?

476 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/27(日) 06:53:56.37 ID:k8LbVNzf0.net
若人とシオンが言ってたけど、マトイの強さはクラリッサに寄るところが大きいんだとか。
ロクボーたちもシオンパワーやらシャオパワーやら使ってるし、そのパワーを安藤にも使わせてあげてくれませんかね?
いやまあ、他人からのパワーを受けないでも強いキャラのほうが好きだけどさ。
お話の都合上、やっぱり不自然。

477 :名無しオンライン (ワッチョイ a1cf-7yVq [58.183.130.63]):2016/03/27(日) 07:37:44.07 ID:Q2DVyeZO0.net
シオンが居なくなって急激に弱くなって鍛えなおし→ガチで強くなるって言う熱い展開は無理ですね、はい
シオンが消えようが武器を乗り換えようが最強のマトイさんに萎える

478 :名無しオンライン (ワッチョイ 0440-ZcPW [153.160.201.191]):2016/03/27(日) 08:52:00.24 ID:tnkVGxN+0.net
>>455
ウルクに関してはこれからなんかあるかなぁ……?

アークスシップの転移
→暫く地球への干渉が続きそう
→棺桶がダイブでアークスシップに入ると戻されるから

ハギトとアークス
→幹部はpso2が現実だって知ってても不思議じゃないんじゃね?

戦車砲
→ハギト「君子危うきに近寄らず」

479 :名無しオンライン (ワッチョイ f96c-HJAy [114.163.239.128]):2016/03/27(日) 08:53:02.22 ID:XCyXqX840.net
>>471
宇野スレ行ってどうぞ

480 :名無しオンライン (ワッチョイ 2523-vHhq [14.3.94.209]):2016/03/27(日) 09:31:59.58 ID:pJsj8wau0.net
逆にハギトのあの態度から幹部クラスはオラクルが現実世界であり
ある程度オラクル内の人事も把握しているのだな、ということが察せられるとも言える
そんなことより地球は亜空間というか異次元の別宇宙という設定のはずなのに
えらい簡単にシップごと移動させてきたね
この状態でナベ上空に深遠出そうになっても感知できるのかよ
まあご都合主義の塊なシナリオだから一切問題ないんだろうけど

481 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/27(日) 12:15:30.53 ID:MzXAkFBW0.net
>>477
それ凄くわかる
なんでもかんでもマトイ最強にすると安藤も他一般アークスもいらなくね(今でさえ空気なのに)ってなるし
別に安藤がマトイ助けんでも自力でなんとかしろよってなる
アニメでも若人復活したけどマトイが出撃しないし、10年前お前が封印した相手なんだし
一般アークスにまかせずお前いけよってなる。

482 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/27(日) 12:20:52.11 ID:k8LbVNzf0.net
アニメでやっぱり会長がよりしろにされたみたいだけど、どうやって助けるのかね。
ってか助ける方法あったらやばくない?

483 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/27(日) 12:23:18.85 ID:MzXAkFBW0.net
>>482
アイカがカスラに巻貝たくされてたからあれ使って仮面みたいにダーカ因子
吸収して自分が犠牲にでもなるつもりなんかなと思ったけどどうなんだろうね

484 :名無しオンライン (ワッチョイ 11d3-vHhq [106.165.154.168]):2016/03/27(日) 12:25:43.50 ID:dovHdKGp0.net
あんま簡単に救出されると、ますます仮面の行動が安っぽくなるから、
安易な救出エンドは止めて欲しいとこなんだけどな。
ゲッテムとか何だったのって感じにもなるし。

485 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/27(日) 12:29:38.70 ID:k8LbVNzf0.net
舞台だと憑依していたのはプレイヤーキャラクターで、
現実世界のプレイヤーが現れて憑依されたPCを取り押さえて「私ごとこいつを!」って展開だった。
特に捻りはなくDFは死亡、本人は助かったってオチだったのう

486 :名無しオンライン (スプー Sd34-9o2N [1.72.4.223]):2016/03/27(日) 12:31:08.20 ID:CDlxvMp6d.net
SOROが助けにくるに決まってるだろー

487 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/27(日) 12:40:53.24 ID:k8LbVNzf0.net
っつかよりしろもクソも何も本体の若人は双子に喰われたはずなのになぜ憑依なんか……
ああ、ジアって新種みたいなもんだっけ

488 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-gW5C [126.61.113.194]):2016/03/27(日) 13:38:45.31 ID:51/slXDx0.net
悪魔城ドラキュラだってドラキュラは2000年に死んだけど
力は日食に封印されたまんまだしそんな感じなんだろう

489 :名無しオンライン (アークセー Sx85-CCMS [126.158.48.21]):2016/03/27(日) 14:46:17.46 ID:tL0Vkx0ix.net
因子再吸収出来たのはワイがDFだからやみたいな事言ってたけど誰でも出来る感じになりそうか

490 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/27(日) 14:50:06.47 ID:k8LbVNzf0.net
>>489
仮面のことかな?
あれはアークスよりもダークファルスのほうが闇を引き寄せやすいってだけで、引き寄せたのはクラリッサの能力だよ。
しかし安藤とマトイ以外が深遠レベルの闇を抱えたらどうなっちゃうんだろう? 許容量限界でダークファルスどまりかな?
それともダークファルス分の闇すら抱えきれないからダーカーになっちゃうんだろうか?
そういう意味ならゲッテムもダークファルスレベルの闇を取り込める存在だったってことかな?
その辺りも知りたいけど資料には書いてなかったわ。

491 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/27(日) 14:59:45.42 ID:k8LbVNzf0.net
あー、ダークファルスの項目を見たら「フォトナーやアークスをよりしろにして活動する」ってありましたわ。
こいつらは因子吸収能力持ってるからそこが関係してるのかも?
あれ、じゃあ会長は……?

492 :名無しオンライン (スプー Sd24-CCMS [49.98.138.90]):2016/03/27(日) 15:24:16.64 ID:ZqXl0/Vmd.net
クラリッサだけで出来るなら仮面の説明必要ないよね
コールドスリープできれいさっぱり浄化できる設定出来た時点で全て茶番だからどうでもいいか

493 :名無しオンライン (ワッチョイ 1efd-IJuq [59.166.148.214]):2016/03/27(日) 17:31:19.31 ID:uvXZEaEM0.net
宇野の考えてたEP3は10年前のマトイ編でシーナとゲッテム、アフィンとユクリータ何かを救うシナリオだったのだろう
新しい惑星を出すために木村と酒井に駄目出しされてハルコタン、宇野の能力では色々とおかしくなるのは仕方がない

494 :名無しオンライン (ワッチョイ dbea-8Bv2 [124.241.169.221]):2016/03/27(日) 18:11:09.83 ID:MzXAkFBW0.net
>>493
EP3は宇野の望んだ解ではなかったみたいだけど本当に実際どういったもんを考えてたんだろうね
六亡とかの流用問題が表立って騒がれ始めたのもEP3始まる前くらいだったかな?
急に路線変更したとなるとEP3かEP4は六亡無双の予定だったかもしれないね

495 :名無しオンライン (ワッチョイ dbfd-vHhq [124.141.126.127]):2016/03/27(日) 23:44:47.66 ID:P+iklCIP0.net
http://ch.ni covideo.jp/wagwag/blomaga/ar834604
これ自体はFEif、宇野先生とは縁もゆかりもないゲームの批判記事なんだが、宇野リオにも同じように当てはまってうなづける部分があった

>私が最も主張したいのは『国家間の戦争』が描かれていない、さらに言うと、国民が描かれていないのが問題であるということです。
> 『覚醒』のときも思いましたが、戦争を『政治戦略』ではなく『野心家の挑戦』としか思っていないのであれば、
>そんな人には、二度とシナリオを書かせてはならないと思います。
>『暗夜編』では、ガロンの仕掛ける侵略は、野心によるものであるとされていますが、そのことについて、王子たちや国民の意見がないのがつらい。

同じようにラノベストーリーであるコトが批判されてて
その内容として、まさに世界や一般人の目線がほったらかしな点
ストーリーを分かり易くするために逆に展開ありきで進む点がまーさに宇野先生というか、これはもうラノベ全体に通じる話で頷かざるをえなかった
……そもそもラノベって話が中高生向けなだけで、キャラの掘り下げや展開・文法語彙は大衆小説に準じてた筈なんだがなぁ
いつの間に、(誤解を恐れずに言うと)馬鹿の読み物になったんだろう

496 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-gW5C [126.61.113.194]):2016/03/28(月) 00:12:31.63 ID:utExLuIL0.net
SRPGだとウォーレンレポートとか思い出すけど
今の風潮だとコストの無駄ってなっちゃうんだろうな

497 :名無しオンライン (ワッチョイ 11d3-vHhq [106.165.154.168]):2016/03/28(月) 00:56:36.77 ID:9BvKcxUJ0.net
昔のRPG攻略本の設定パートを読むだけで
一日過ごせた人間としては、悲しい限りだけど、
ゲーム本編に出てこない、設定面での作り込みを
無駄と見なす人は少なくないからね…

498 :名無しオンライン (ワッチョイ a1cf-7yVq [58.183.198.45]):2016/03/28(月) 01:10:31.01 ID:Mabpvo7A0.net
このゲームの資料集は基本的に言い訳しか載ってないもんなー
オラクル社会の文化や政治経済等いくらでも書く事がある筈なんだが
これらを全部本編でやれとは言わないからせめて資料集には書いて欲しい

499 :名無しオンライン (ワッチョイ 5e3b-gW5C [123.254.43.209]):2016/03/28(月) 01:54:40.85 ID:I76ZIUuJ0.net
ちょっと質問だけどフォトンを各種テクへと出力させるまでのプロセスって説明されてる部分あったかな?

500 :名無しオンライン (ワッチョイ edd2-vHhq [118.105.214.24]):2016/03/28(月) 01:57:11.17 ID:3cPx3uiK0.net
資料集とか組織図とかでなくても本編でチラッとアークスロビーとフィールド以外にも世界が広がってることを示してくれると嬉しいんだけどな
PSO2で今まであった例だと削除されたNPCの海洋地区の発言とかカトリの父親の話とか

501 :名無しオンライン (ワッチョイ 6aa6-ZcPW [119.83.46.67]):2016/03/28(月) 02:56:30.92 ID:64rWmVag0.net
>>490
ダークファルスは素質が無いと無理じゃ無いかな
若人が元々が女神の一人のアウロラの様に
ダークファルスが憑依する分には依代はあまり関係無い気がする
ユクリータとか子供時代に憑依されてるし
普通のアークスが闇を吸収しすぎると
龍族や他生物と同じように侵食核が出てくるんじゃ無いかな
対闇人造人類だしその前に自動的に死んで吸収を強制的に止める様な機構は入ってそうだけど
アビス見たいのが全員に入ってるくらいだし

502 :名無しオンライン (ワッチョイ 6aca-4hIc [119.82.181.122]):2016/03/28(月) 06:51:04.85 ID:eFsdESIl0.net
>>499
マールーとの会話で、怪我が治るように祈ったらレスタが発動して
フォース向けのフォトン適正があることがわかったぐらいじゃないかな

503 :名無しオンライン (ガラプー KKa9-7ue8 [FcY2xy4]):2016/03/28(月) 07:45:02.02 ID:4OtWM2rdK.net
資料読んだけど、レギアスがアビスする際に演説したのはアビスを行使する大義名分のためらしいね。

504 :名無しオンライン (ワッチョイ dbfd-vHhq [124.141.126.127]):2016/03/28(月) 08:46:46.79 ID:ukqqp8WP0.net
>>503
?????
んな大義名分なぞ無しにそのまま強制的に操れるのが絶対命令(笑)じゃないのかね
それだと普通の命令でいいわけだが……それに大義名分くっつけるのだって、あくまで政敵に利用されるのを防ぐためであって
そういう必要がなきゃ普通に「アイツ裏切り者だからマザーシップ防衛隊出撃!」の一言で済むのが軍隊の筈なんだが

一部一部はなんかの作品の演出だから筋が通ってる様に見えて、全体通すと一気にちぐはぐとかもうね

505 :名無しオンライン (スプー Sd34-9V1W [1.79.74.173]):2016/03/28(月) 08:52:58.90 ID:5jGuUQn0d.net
普通のシナリオライター = 演出やストーリーで「コイツが強いと感じさせる」

UNO = コイツ強いよと言わせる、もしくは資料に強いとかく

506 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-p6/Q [126.254.69.135]):2016/03/28(月) 09:53:20.89 ID:ZQDs7XOop.net
無言主人公といえばエースコンバットシリーズが主人公サイドと敵エースサイドと語り部が上手くマッチしてると思う。思わない?

507 :名無しオンライン (ワッチョイ 382c-8Bv2 [221.47.170.132]):2016/03/28(月) 10:42:36.26 ID:LKRkZzWw0.net
陸のACもな
主人公が無言(人物像も無し)で、ミッション(クエスト)やって
クリアする頃にはNPCから良い意味でも悪い意味でも只者じゃない扱いになってるっていう
気付いてない奴も割と多いみたいだが、PSOでMORPGになってからはこのシリーズもそっち系に近いと思う

508 :名無しオンライン (ワッチョイ 3e95-5Hs3 [219.121.174.4]):2016/03/28(月) 10:59:34.31 ID:YjdoXBju0.net
気づいてないというかそこ判ってる人はほぼPSO2シナリオで駆逐されたか
俺もそうだけど殆ど諦めてるんじゃないかね
もう一年もしたら安藤がストミで敵倒しただけで神コンテンツとして賞賛されるようになったりしてね

509 :名無しオンライン (スプー Sd34-9V1W [1.75.231.86]):2016/03/28(月) 11:03:42.73 ID:L6Pd7rnwd.net
安藤が武器もって振っただけで歓声が上がるレベルだしな
ひどいシナリオだわ

510 :名無しオンライン:2016/03/28(月) 11:17:53.59 ID:TX6LtG8GU
資料集見て宇野だけじゃなく酒井も木村も狂ってるとなぁと感じたわ

511 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-kp9w [126.19.94.48]):2016/03/28(月) 11:23:17.27 ID:MN93JfUv0.net
>>499
各種テクの説明でちょっとだけ書いてあるよ
属性ごとのコピペだけど

512 :名無しオンライン (ワッチョイ 2506-mXvj [14.133.175.37]):2016/03/28(月) 12:02:16.25 ID:39qe6hL/0.net
エメラルドタブレットとかで想像を具現化できるとか言ってたけど、フォトンと同じで相変わらずふわっとしてるな
何ができて何ができないのかさっぱりわからないあたり、EP1から何も学んでない気がする

想像を何でも具現化できるなら、それこそヘリじゃなくてAISとかじゃだめなの?大和なんかじゃなく最新鋭のミサイル艦やイージス艦は具現化できるの?
核爆弾やそれに近い威力の爆弾とかは具現化できないの? 安藤を具現化して操れないの?

513 :名無しオンライン (ワッチョイ 3e68-p6/Q [219.105.241.64]):2016/03/28(月) 13:16:44.87 ID:Ehl67o/K0.net
妄想力が足りなくてそこまでは出来ないって言い訳があるんじゃない

514 :名無しオンライン (ワッチョイ 0440-ZcPW [153.160.201.191]):2016/03/28(月) 13:41:06.80 ID:7XoFEtpo0.net
その物の強さじゃなくて、心底強いと思っていないと強くならないんじゃねー?
ハギトはAISはまだ見た事がないだろうし
あんな三下に安藤を具現出来るわけないだろ

515 :名無しオンライン (ワッチョイ 5e3b-gW5C [123.254.43.209]):2016/03/28(月) 13:53:22.50 ID:I76ZIUuJ0.net
>>511
PAの説明文位か、まぁアレの説明も説得力に欠けるというのかな
なぜ励起させたら放電現象が起きるのとか理屈がはっきりとしない

516 :名無しオンライン (ワッチョイ 2506-mXvj [14.133.175.37]):2016/03/28(月) 14:00:46.04 ID:39qe6hL/0.net
>>514
ハギトもPSO2やってるんだからAISは見たことあるだろ?

517 :名無しオンライン (スプー Sd34-9o2N [1.72.4.223]):2016/03/28(月) 14:28:37.44 ID:IFY3cug0d.net
想像を何でもじゃないんじゃないかね…それなら本当にAISでも具現化すりゃいいんだし
してないってことは出来ないんだろ

人の世恐怖だかなんだか知らないけど、適当なふわっとしたものだからこそ具現化できるとかなんじゃね?
戦車の天井からロケット発射とか、適当すぎて実在の何かをコピーするより可能性を感じられる

518 :名無しオンライン (アウアウ Sa9d-hgO+ [182.250.240.84]):2016/03/28(月) 14:31:07.26 ID:HizxXQxwa.net
>>514
ハギトはミリオタなんだから、現代の最新鋭の艦が1944年の艦に比べてどれだけ強いかくらい常識的に考えてわかるでしょ
零戦も同じこと。結局具現化の制約が何も説明されないし、ハギト本人が限界はないとか言ってるからなぁ

519 :名無しオンライン:2016/03/28(月) 15:22:52.60 ID:TX6LtG8GU
面白い設定を作る→そこから自分の作りたいもの、ユーザーが求めてるものを照らし合わせて面白いものを作る
じゃなくて
自分がこれ作りたい!→設定もそれに合わせよう!細かいことなんてかまへんかまへん!
的な考えがバレバレで考察するのがもう馬鹿らしい

520 :名無しオンライン (ワッチョイ 3348-OwKE [180.25.163.136]):2016/03/28(月) 15:18:04.14 ID:bzUkF+Ib0.net
ハギトが俺が出したいから出した!って程度だよね
酒井の大和主張と同じだね

521 :名無しオンライン (ワッチョイ 2506-mXvj [14.133.175.37]):2016/03/28(月) 15:24:12.37 ID:39qe6hL/0.net
当たり前のようにタブレットでワープしてるのも気になる。具現化で説明できないだろと

522 :名無しオンライン (ワッチョイ f994-iC8R [114.151.13.37 [上級国民]]):2016/03/28(月) 15:25:06.91 ID:kJIWH7xU0.net
「妄想に限界は無いッ!」とかいう感じなんだろうかね
妄想だけでなんでも可能にできるのならすごいけど、
そうは行かんだろうし、どう収集つけるんだろう

523 :名無しオンライン (ワッチョイ 382c-8Bv2 [221.47.170.132]):2016/03/28(月) 15:29:28.76 ID:LKRkZzWw0.net
>>508-509
ああいう系のストーリーだとイベントの作り方もPSO2と全く違うんだよな
耳を傾けて聞いてほしい場合は、キャラの動きを止めて会話に徹底させるとか
PCに動きが必要なときは、イベントの会話が続いていても操作画面に切り替えてプレイヤーに動いてもらうとか
あくまでプレイヤーが能動的に操作してPCとの一体感を得られるように演出が工夫されてる

524 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/28(月) 15:37:31.06 ID:cPErF8ob0.net
>>518を見ると「1944年に実在した戦艦」と「1944年の戦艦をモデルにした化け物」の違いがわかってないような気がする。
あれは戦艦そのものじゃなくて戦艦のガワをきた化け物だろうに。

525 :名無しオンライン (アウアウ Sa9d-tcWT [182.250.242.30]):2016/03/28(月) 15:39:53.05 ID:DLZO7JA1a.net
>>521
社長自体エーテル製のフェイクで本体は別の場所
ではあるまいか

526 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/28(月) 15:54:50.63 ID:cPErF8ob0.net
※アークスシップについて
乗員:100万人以上

市街地区:海上に築かれた浮島の都市。鉄道は存在せず、車と徒歩がメイン。市街地を覆うドーム部分には空が映し出され、雨や虹などが再現されている。

学園地区:アークスに必要な各種研究施設が集められた区画。ダーカーの研究も行われている。初等教育やアークス候補生向けの学校がある。
     (研究施設=虚空機関ではないが、ルーサーの影響下にあったものと考えられる)

農業地区:農作物や家畜などを生産する農業区画。畑は存在せず、植物工場のような生産プラントが稼動している。

工業地区:動力炉を中心に工業施設が集まる一大コンビナート。日用品からアークスが使う武器やキャストの素体、乗り物などが生産されている。

海洋地区:海産物などを生産するための地区。ドーム内に広がる海の水質管理などもここで行われている。

情報地区:艦内の管制を担う地区。ネットワークの情報中継基地が併設されており、テレビ番組を作成するスタジオなどがある。別名は娯楽地区。

臨戦地区:アークス・ロビーやマイルームが存在する区画。ショップエリアの各種店舗はアークスの官営によるものであり、個人商店は存在しない。

艦橋:航行や戦闘指揮などに用いられ、アークスシップの前部と後部に分けて設置されている。規模的にはNOVAのデルタ・ヴァリアントとほぼ同じ。
   オペレーション業務には多数の人員が割かれていて、大規模なオペレーションルームが複数存在する。

527 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.152.213.129]):2016/03/28(月) 16:42:42.70 ID:Hkj+yuZPp.net
幻創種はダークファルスが生み出すダーカーと同じ様なものじゃ無いかな
どっちも人造全知由来の能力だろうし
ダーカーも幻獣も幻創種も元がフォトンなのは一緒で擬似生命体生み出してる感じ

528 :名無しオンライン (ガラプー KKa9-7ue8 [FcY2xy4]):2016/03/28(月) 16:50:47.65 ID:4OtWM2rdK.net
フォトンの深遠は倒せないからマザーも倒せないんじゃね?
多分だけど、マザー緊急が実装されたら亜空間から抜け出そうとするマザーを食い止める系になりそう。

529 :名無しオンライン (ワッチョイ f994-iC8R [114.151.13.37 [上級国民]]):2016/03/28(月) 16:51:50.63 ID:kJIWH7xU0.net
もぐらたたきかよ!

530 :名無しオンライン (スプー Sd24-9V1W [49.98.152.39]):2016/03/28(月) 17:02:25.12 ID:J9MS4hn0d.net
シオンを殺せた安藤ならマザーも殺れるさ

531 :名無しオンライン (オッペケ Sr85-Tdum [126.237.23.104]):2016/03/28(月) 17:16:57.02 ID:BBuh6gzfr.net
NPCは全員嘘つきだから、NPCの台詞をもとに考察するのは無理

532 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/28(月) 17:33:59.91 ID:cPErF8ob0.net
>>527
ダークファルスが生み出すって言うかダーカー自体がダークファルスの一部。

533 :名無しオンライン (ドコグロ MM48-HJAy [133.204.19.145]):2016/03/28(月) 17:49:33.24 ID:UIGy8rQvM.net
よく眷族って言ってるけど、それは手下、手駒ぐらいの意味で使ってるのでは

534 :名無しオンライン (アウアウ Sa64-gW5C [113.155.244.173]):2016/03/28(月) 17:53:08.41 ID:xJhiMugba.net
手下とか言っちゃうと急に陳腐になるからね
宇野大先生はむずかしいことばしかつかえない!

535 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/28(月) 18:18:22.54 ID:cPErF8ob0.net
そういえば巨躯って本体と肉体が分けて封印されていたけど、その辺りの理由とか解説がないから不明よね。

巨躯:本体が石碑に封印され、肉体(眷属ダーカー)が塔に封印されていた。
若人:力はリリーパに封印され、本体はパワーダウン。

えーっと、巨躯の塔はフォトナーの封印術だって書いてあったから、リリーパにそれがなかったから封印できなかったとかかな?
クラリッサがどういうものなのかも不明だし、ドラえもんのポケットかよ

536 :名無しオンライン (スプー Sd34-9o2N [1.72.4.223]):2016/03/28(月) 18:51:52.67 ID:IFY3cug0d.net
>>535
若人は力封印した後本体どうにかしようとしてる最中にマトイは行動不能になって未来に吹っ飛んで
若人は器の更新中に双子に喰われたとかごたごたしてたせいで封印されなかっただけじゃね?

537 :名無しオンライン (ワッチョイ 64af-HJAy [121.2.57.1]):2016/03/28(月) 20:38:36.36 ID:oCnGMPBh0.net
>>531
×嘘つき
○宇野のせいで痴呆

538 :名無しオンライン (アークセー Sx85-CCMS [126.196.108.169]):2016/03/28(月) 21:35:29.62 ID:ZyqoPgm2x.net
>>526
乗員100万の船の1つにシップ選べない地球人のアバター全て詰め込まれてるって事でええのか

539 :名無しオンライン (ワッチョイ 11d3-vHhq [106.165.154.168]):2016/03/28(月) 21:45:39.31 ID:9BvKcxUJ0.net
>>524
ハゲポエムを見る限り、その辺、開発の中でも都合よく混同してる節があるからなぁ。
宇野の思考回路をたどる上では、区別しちゃうのが間違いな感じも……

>>512
その辺、宇野が真っ当に設定を作ってるとは思えないんだよな。
ヒツギの刀具現化からして、カタナのことなんか全く考えてなかった
とこから湧いて出てきたわけだし。
具現武器の術理とかルールが、明文化されて整理されてる気がしないわ。

自分が使ってたアバターのアルが目の前にいるって状況なんだから、
アルにゲーム内で使ってた武器をオーバーラップさせる程度の演出は
出来なかったのかな……

540 :名無しオンライン (ワッチョイ 40fd-vHhq [133.208.239.47]):2016/03/28(月) 22:09:47.17 ID:2QA19OHZ0.net
宇野は設定考えろと言われたら過去の自分の著作()から引っ張ってくるだけだからな

541 :名無しオンライン (ワッチョイ 64af-HJAy [121.2.57.1]):2016/03/28(月) 22:35:04.51 ID:oCnGMPBh0.net
>>540
え?資料と称して買い漁ったマンガラノベから
パクリでしょ?w

542 :名無しオンライン (ワッチョイ 6af7-ZiM/ [119.228.78.152]):2016/03/28(月) 23:34:05.19 ID:8T2fNCIp0.net
具現武装とかゲームシステム放置だもんな
アークス全員がああいう武器や能力を持ってるならともかく
関係ないところで武器でてきたーとか言われても反応に困る

アークスの装備自体がジェネレーターか何かで、データディスクからひっぱってきたプログムでフォトンを操作して実体化してるとかなら
何で地球人がディスク無しで呼び出してんのとか謎が出てきて面白そうなのに

543 :名無しオンライン (ワッチョイ 5ea6-5qOr [123.230.27.80]):2016/03/29(火) 04:52:26.33 ID:lf0fQyEu0.net
大和は装甲の厚さと砲弾の投射量は現代の最新鋭のイージス艦より上だから
CIWSのシステムを配置すれば強いかも

544 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/29(火) 04:57:14.23 ID:vSxOoXxZ0.net
こち亀で両さんが言っていたが、
中川「こういう素材をこういう調理法で料理しているから、こういう香りと味がする」
両津「んな言い方するよりも美味い!まずい!ですっぱり言ったほうがわかりやすいだろ」

イージス艦とか大和がどうとか言われても普通の人はさっぱりだから、
山も吹っ飛ばす砲弾、核ミサイルにも耐えられる装甲って言ったほうがすごさが伝わりやすいぞ。

545 :名無しオンライン (ワッチョイ 5ea6-5qOr [123.230.27.80]):2016/03/29(火) 05:22:59.38 ID:lf0fQyEu0.net
創造でなんとでも出来るんなら合体巨艦ヤマトでも出せばいいのに
まず抗議来ないだろうし、AIS如きじゃ勝てる気がしない

546 :名無しオンライン (ワッチョイ f956-mXvj [114.134.203.15]):2016/03/29(火) 07:41:42.44 ID:aqJ2q8ll0.net
大和が出てきたのは酒井のゴリ押しによるものだが、それを違和感無いようにシナリオに落としこむのは宇野の仕事なわけで・・・。
自分のやりたいことだけ無理を通すことしかできない糞ハゲと、
やりたいことすら既存の作品の継ぎ接ぎしかできない無能が合わさって最凶に見える。

整合性もきちんとした説明も、資料集を買った人の話聞いてる限りじゃ
期待できそうにないなぁ・・・。

547 :名無しオンライン (スプッ Sd24-9V1W [49.98.85.191]):2016/03/29(火) 08:50:31.27 ID:9VoGr8Q8d.net
想像でなんでも出来るなら大和本体じゃなく、大和の主砲だけをファンネルみたいに100基出した方がつえーじゃん

548 :名無しオンライン (ワッチョイ 0440-ZcPW [153.160.201.191]):2016/03/29(火) 09:33:02.25 ID:c+3ZZ+i00.net
ぼくのかんがえたさいきょうのへいき

549 :名無しオンライン (ワッチョイ dbfd-vHhq [124.141.126.127]):2016/03/29(火) 10:10:05.62 ID:QQAsT7XX0.net
>>543
問題はハープーン等の破壊力は大和の装甲もイージス艦の装甲もどっちも同様に紙装甲らしい

550 :名無しオンライン (アウアウ Sa9d-tcWT [182.251.251.49]):2016/03/29(火) 10:18:50.69 ID:g7TutpQLa.net
湾岸戦争では戦艦大活躍じゃなくったか、確かあれはアイオワ級だったっけ

551 :名無しオンライン (ガラプー KKa9-7ue8 [FcY2xy4]):2016/03/29(火) 10:20:59.05 ID:wohi+Q3WK.net
大和はいつ来るのかな。こういうレイド緊急はストミ配信の後だから次の次かな?

552 :名無しオンライン (ワッチョイ 5e2e-HJAy [123.222.197.18]):2016/03/29(火) 13:38:39.02 ID:fvr4TpTU0.net
PS4と同時期じゃないかね。パッケージに出てるし

553 :名無しオンライン (ワッチョイ 5846-ZcPW [125.203.1.142]):2016/03/29(火) 13:58:38.91 ID:MQ86v4gk0.net
>>225
アークスシップとキャンプシップって別じゃないの?

554 :名無しオンライン (スプー Sd24-tcWT [49.98.150.134]):2016/03/29(火) 14:08:45.90 ID:VLEbzmHcd.net
>>553
・艦橋でワープアウトの振動に踏ん張る安藤
・キャンプシップ発進時の背景に月っぽい天体

から、月軌道周辺までは移動したっぽい。

555 :名無しオンライン (オッペケ Sr85-9V1W [126.204.9.137]):2016/03/29(火) 15:39:29.65 ID:HYzRswqvr.net
あと自分は未確認だけどストミ直後の艦橋から地球がみえるそうな?

556 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/29(火) 16:42:03.11 ID:vSxOoXxZ0.net
録画したアニメ一気に見たけど、ストミのオマージュ多いね。

・ゼノが【若人】と一騎討ちで足止めする
・負傷したイツキがベッドの上で目覚め「今キミができることは何もない」って言われる
・生徒会の双子が【双子】みたいに一つの言葉を二人でつなげて喋る

他にもまだありそう。しかし巨躯と互角以上に戦える(カスラの私見)って言うゼノが若人に……それも不完全にボロ負けしちゃうのはどうなんだろ。
イツキとアイカもリンゼドラーダ1匹にボコボコにやられて、協力してやっと勝ってるし。
ああ、それとダークファルスの設定だけど「倒してもよりしろを見つけて再活動するため消滅させるのが困難。なので封印することで対処するのが基本」ってあった。
ストミで倒したDFって双子くらいだけど、やっぱり安藤とマトイじゃないと勝てなかったぽいね。
レギアスたちが勝てたのは模倣体だったからと。

アイカがカスラからフローレンベルクを渡されていたようだけど、あれにもクラリッサと同じ能力があるのかなぁ?

557 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/29(火) 16:46:57.00 ID:vSxOoXxZ0.net
あとダークファルスがよりしろにする人間は誰でもいいわけじゃなくて、強いフォトン能力を持った者じゃないとだめだってカスラが言ってた。

558 :名無しオンライン (スプー Sd24-9V1W [49.104.12.155]):2016/03/29(火) 16:54:08.78 ID:6pWtfnjzd.net
ゼノは巨躯相手にカイティングしてたけど失敗して死亡だぞ

559 :名無しオンライン (ガラプー KK81-7ue8 [FcY2xy4]):2016/03/29(火) 17:02:41.80 ID:wohi+Q3WK.net
そのゼノはハンターだから…アニメはレンジャーだっけ

560 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/29(火) 18:31:37.40 ID:vSxOoXxZ0.net
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=56040671
ヒロインの出番はまだまだ後か……インフィニッティーの前例を考えると最終決戦目前?

561 :名無しオンライン (スプー Sd34-9o2N [1.72.4.223]):2016/03/29(火) 18:37:25.16 ID:clD33aNQd.net
>>556
巨躯と互角て…そいやカスラ視点だと安藤がエコー連れて逃げた後
ゼノに巨躯押し付けたけど何故か生還したことになってんのか

562 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.205.146.133]):2016/03/29(火) 18:42:57.89 ID:DvfheYYnp.net
創世器を扱う六芒ゼノでDF人型の時間稼ぎが精一杯
そう考えると安藤&マトイの強さは六芒並〜超えるくらいか

563 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/29(火) 19:04:11.97 ID:vSxOoXxZ0.net
>>561
あった、これだ。
 カスラ : 才を見れば、補助役が適性なのに
       接近戦闘を試みるとは……
       ゼノさんの真似でもしているんですか?
     : 彼だって、本来の適性を伸ばしていれば
       【巨躯】との戦闘にあっても
       遅れは取らなかったでしょうに……

互角以上は言い過ぎだった。

>>562
マトイに関してはアニメの解説で六芒均衡以上って言われているので、安藤はそれよりちょっと下ってくらいじゃないかな?

564 :名無しオンライン:2016/03/29(火) 19:49:57.35 ID:rK3R6/bDL
>>540
自分の著作どころか他から引っ張ってるような…
カカッと笑う、のじゃ口調の女キャラってもろあれだし

565 :名無しオンライン (ワッチョイ a1cf-j+Ps [58.183.160.91]):2016/03/29(火) 21:01:38.64 ID:R9P7L8hu0.net
封印封印って言うけど何で封印せずにいつも撃退してんのかね?
そもそも封印ってどうやるのかさっぱり分からない
若人の再封印作戦も普通にボコってるだけですぐ復活するし封印って何なん?

566 :名無しオンライン (ワッチョイ 389e-gW5C [221.188.19.206]):2016/03/29(火) 21:07:56.33 ID:Ba/tsvGL0.net
ここの開発に細かい事を求めたらダメだ
詳細な設定がある"ふう"な態度は取ってるけど、基本スカスカなんだし

こちら側で勝手な推測というか、それなりに納得できそうな理由を考えると

・DFが自由に活動するためにはエネルギー(ダーカー因子)が満ちている必要がある
・アークスにぼこられるとそれが浄化され、回復するまで行動できなくなる
・ただし深遠の闇の力が絶大であるため、DFを完全に消滅させる事はできない
(なので復活→休眠→復活→・・・のサイクルを繰り返す)

みたいな感じ?

567 :名無しオンライン (ワッチョイ a1cf-j+Ps [58.183.160.91]):2016/03/29(火) 21:43:42.10 ID:R9P7L8hu0.net
DFは倒せないから封印するしかない→じゃあ封印しろよ
…って言う単純なお話なんですけどね

封印する為に何かが必要で封印出来ないから倒すしかないとかそう言う説明もないし
何かが必要ならそれを探すのが最優先事項のはずだし
封印したら緊急が終わるから封印しないって言う大人の事情ならもう知らぬ

568 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp85-ZcPW [126.205.146.133]):2016/03/30(水) 02:54:55.62 ID:ZOToPFxhp.net
DFは緊急ですげー繰り返してるように見えるけど、実際はそんなでもないんじゃね

569 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/30(水) 03:12:02.85 ID:1FetZBSh0.net
>>567
巨躯に関しては封印はクラリッサで行った。本体は石碑で、眷属(肉体)は巨躯の塔っていうフォトナーの封印術で封印だってさ。
ババレンティスは双子に喰われたし、ユクレンティスは偽物で戦う力を持たなかったし、双子と敗者は表舞台には出てこなかったし
アークスが戦っていたDFって40年前の巨躯と10年前の若人くらいみたいだね。
よりしろがないと実体化できず戦うことができないけど、ジアは力がアンガを喰って生まれた例外だからよりしろなしでも活動できる感じ?確かリリーパに寄生する形で復活してるからあそこから動けないのかの?
アニメだと地球に侵攻するためによりしろを求めていて、採掘基地から飛び出してきているからその辺りの詳細も欲しいね。

570 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/30(水) 04:58:09.81 ID:1FetZBSh0.net
模倣体DFとか因子はどうなってるんだろ。DFぶっ飛ばしまくってるけど

571 :名無しオンライン (スプー Sd24-9V1W [49.98.163.56]):2016/03/30(水) 08:57:39.91 ID:oihvLsfXd.net
緊急とかクエストは実際には1回しか発生していないんだろ
安藤の強さはシオン縁者としての素質と圧倒的な戦闘経験

ゲーム開始時は見込みのある一般兵
EP1終了時点で一般アークス全超えして六芒に迫る
EP2終了時点でマトイすら倒れ込む重力攻撃に耐えて無抵抗とは言え深遠なる闇のオリジナルであるシオンをぶっ頃
EP3終了時点で無数のダブルを実質一人でぶっ倒して自分二人で深遠なる闇を押し返す

EP4開始時でマトイと共に実質アークストップ
無許可でアークスシップ動かせる時点で権限も六坊や総司令官を超えてる

地球じゃどんなのきても安藤なら何とかしてくれるって感じだろうね

おそらく最初に対戦したであろうアークスが安藤だったハギトはアンラッキーだったとしか言えない

572 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/30(水) 09:47:28.13 ID:1FetZBSh0.net
>>571
マトイが悟飯、安藤が悟空のイメージかな。EP3の時点ではマトイのが上だけど、
このまま話しが進んでいったら絶対に安藤のほうが上になると思う。
アニメだと悟空の強さの表現の一つとして、戦い方が上手いって言うのがある。

そういやハギトって相手が安藤じゃなくてアークスだってわかった辺り(シップを見上げて辺り)からびびってたよね。
技術力だとオラクルに叶わないからビビったんだろうか。安藤とか戦闘機よりも強いし。
地球の科学レベルじゃ宇宙にいけないだろうからアークスシップに攻め込むとかはできなさそうだけど、そこはPSO2の世界に入るってやり方で対処するのかね。

573 :名無しオンライン (ワッチョイ 9b2c-vHhq [60.65.23.178]):2016/03/30(水) 10:18:36.52 ID:rLwPpq+A0.net
安藤ぐらい強くなると範馬勇次郎じゃないがもはや権力による拘束はできないよな
アークスとしてはこれだけ個人で強力な存在は脅威だろうし何とか管理下に置きたいと思ってるはず
そこまで考えてガーディアンとか体のいい役職与えて一応管理下に置いてる形を取ってるのなら見直すんだが

574 :名無しオンライン (スプー Sd34-9V1W [1.79.39.253]):2016/03/30(水) 11:04:45.94 ID:uTmd/nh/d.net
そもそも安藤が居なかったらアークスシップ全滅だったしな
安藤は基本的に良い奴だけどいざとなればシオンもやれる奴だからアークス全体が間違った方に行っても戻せる権限を持たせたんだろう
マトイは安藤にベッタリだからセットにしとけばvs全アークスになっても大丈夫さ

安藤は最初弱かったからこそ武器を壊さず戦えてるんだろうね
マトイ狙われて焦った時は壊しかけてたから本気で撃てばマトイみたいに壊しちゃうんだろうな

575 :名無しオンライン (アウアウ Sa9d-j+Ps [182.250.242.66]):2016/03/30(水) 12:31:01.26 ID:HlrhmWn6a.net
安藤もマトイも強いけど対DF用には実質使えないんだよな
一般アークスが深遠を倒してる間に最強コンビが地球人の悪いヤツを懲らしめる展開か…
なんだかなー

576 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/30(水) 14:29:43.48 ID:1FetZBSh0.net
うーん、クラリッサを分解して隠した奴はマザーからの刺客だったんだろうか……
あのままクラリッサが見つからなかったら巨躯復活出来ないどころかマザーシップ中核に入れないからルーサーと戦うこともできないし。
コピー全知ならルーサーの行動くらいわかるはずだからクラリッサがなければオラクルは滅びていたよね。
ん? ってことはカミツとマザーは案外繋がりがあるとか? カミツが実は使徒だったら放置されていた龍族にもテコ入れができそうだが・・・

577 :名無しオンライン (ワッチョイ 64df-7yVq [121.92.22.38]):2016/03/30(水) 18:02:11.13 ID:15UwN19C0.net
妄想が加速する

578 :名無しオンライン (ワッチョイ d52c-kp9w [126.19.94.48]):2016/03/30(水) 19:27:20.18 ID:1i0lZfUL0.net
アニメでダーカーが出て幻創種が出ずゲームでダーカーが出ない理由って説明されんのかな

579 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/30(水) 19:30:25.55 ID:1FetZBSh0.net
>>578
アニメダーカーは地球侵攻を狙っている&よりしろ集めに出てきているんだったかな。
アニメで阻止されたからゲームだとでてこないんだと思うけど、ゲームで未だに若人ジア出てきてるからアニメで決着つかないのが丸わかりだという……

580 :名無しオンライン (スプー Sd34-9o2N [1.72.4.223]):2016/03/30(水) 22:33:27.39 ID:B/PJ4F3dd.net
>>579
終焉起こってるのにいまだに襲来ある時点で時系列は意味ない気がするわ

581 :名無しオンライン (ワッチョイ 11d3-vHhq [106.165.154.168]):2016/03/30(水) 22:35:39.28 ID:kWfo7wM30.net
オペレーターがシエラになってるEP4終焉は
EP4時代なんだろうけど、シャオが出てきてる
仇花も時間軸どうなってるんだか。

EP4時台にも深淵は定期的に復活してるはずだけど、
あそこはEP3時間軸なん?っていう……

582 :名無しオンライン (ワッチョイ 828d-vHhq [111.89.27.198]):2016/03/30(水) 22:48:30.59 ID:qJvAd0I70.net
アークスクエストもフリークエストも緊急クエストも
ストーリー上は1回発生したという適当なぶん投げ設定だよ

583 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/30(水) 22:52:24.59 ID:1FetZBSh0.net
>>580
襲来はマタボ効果だと思う。巨躯に関しては設定資料で「何度も戦いに来てる」ってあったからマタボ関係ないっぽい。
>>581
シャオは演算のために引き篭もっているだけだから徒花着たら出てきているんじゃないかね。
アニメの時代だとロクボーは殆ど任務で出かけていて、出てきたのが最強マトイさんとゼノパイセンくらいだったかな。後は司令官枠でカスラ、補佐にクーナ。

584 :名無しオンライン (ブーイモ MM24-HJAy [49.239.78.90]):2016/03/30(水) 23:01:47.87 ID:jh5zdRopM.net
>>581
そもそも毎回同じ台詞なんだから
繰り返しの話じゃねーだろ

585 :名無しオンライン (ワッチョイ 5ea6-5qOr [123.230.27.80]):2016/03/30(水) 23:24:30.85 ID:KyvBp/fK0.net
>>556
>レギアスたちが勝てたのは模倣体だったからと。

レギアスが勝った敗者はオリジナルだよ
その後双子に食われてコピーになった

586 :名無しオンライン (ワッチョイ f9cc-/Msg [114.158.20.11]):2016/03/30(水) 23:34:24.02 ID:1FetZBSh0.net
>>585
あ、ごめん。それはマトイ救出の時のDFたちのことね。

587 :名無しオンライン (ワッチョイ 4b6c-G+K4 [114.163.239.128]):2016/03/31(木) 00:09:47.19 ID:yW6Zixp/0.net
>>583
闘いに来てたエルダーはもういないはずなんですが

588 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-1PsE [219.121.174.4]):2016/03/31(木) 01:26:39.23 ID:agmU4OJ40.net
>>584
徒花は少なくとも2回以上襲来してることがドラマCDで判明してる

589 :名無しオンライン (ワッチョイ d7ca-jCLn [221.121.227.55]):2016/03/31(木) 01:43:37.91 ID:/EGp4Fir0.net
EP3終盤安藤と同等の仮面が逃げるレベルのゲッテムハルト
安藤やカスラ含む4人にボコられても持ちこたえるゲッテムハルト
ダークファルスに依り代として選ばれるゲッテムハルト

以外と強いのかも

590 :名無しオンライン (ワッチョイ 47ad-2T2p [153.189.227.38]):2016/03/31(木) 01:56:45.66 ID:PNcdhDIl0.net
六坊よりはやるかに強いわな

591 :名無しオンライン (ワッチョイ b3fd-eoZT [124.141.126.127]):2016/03/31(木) 02:05:54.54 ID:b2Tf6Leq0.net
大体の場合物語のキャラの強弱ってよほどの実力差ない限りは
相性とか状況によっていくらでもひっくり返るのがデフォだし、それをあれこれ考察するもんなんだが
ことPSO2の強弱は描写不足が酷すぎて、最強スレの勇次郎キチとか赤屍狂信者みたいな「こいつがすげーからつよい!」しか考えようがないんだよな

トドメに、それすらもライターの思い付きやらその場のでまかせで信用ならないという よくもまぁここまでできたもんだ

592 :名無しオンライン (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.78.90]):2016/03/31(木) 02:34:14.09 ID:2A8kPE3uM.net
>>588
まーどうでもいいかな
ゲーム内のイベントではまるで同じ事しか話さんし

593 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-wfM5 [123.230.27.80]):2016/03/31(木) 02:56:24.66 ID:Yl+PVOIw0.net
六棒は無条件でとにかく強い、もう無敵すぎ
安藤は上司に言われて嫌々強くした、でも六棒よりは弱い、しかしダーカー因子を貯めこむ能力だけ最強

こんなんだろ
ライターが六棒大事にし過ぎて、まず六棒ありきの話になっちゃってる

594 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp53-Iq2g [126.253.66.79]):2016/03/31(木) 06:02:38.75 ID:oBgTeE7kp.net
六芒強い表現ってそんなあるか?

595 :名無しオンライン (ワッチョイ 5fd3-G+K4 [111.104.190.220]):2016/03/31(木) 06:04:04.11 ID:V1S6dIpd0.net
若人化する前の素の会長より弱くても驚かないわゼノに関しては

596 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/03/31(木) 06:17:44.04 ID:yK/DPMWT0.net
ヒューイ:安藤とサラが全力出してやっと互角(しかもヒューイはワルフラーン使ってない)
クラリス:安藤に負けたときは2対1(もしくは3対1)で半分の半分の半分の半分の力で負けた
レギアス:本気?ヒューイをヨノハテ使わずフルボッコ。本気出したら創世器の威力でマザーシップ崩壊。ヨノハテが破損していた上に反動?でダメージを受けていた状態で敗者模倣に勝つ
マリア :レギアスとほぼ同上。ヒューイから強過ぎといわれてる。レンジャーゼノでも歯が立たず逃げ出す始末。パワーダウンしていた巨躯を単身で追い詰めた。
カスラ :安藤とゼノのコンビとほぼ互角に渡り合う。設定資料では「並みのアークスでは歯が立たない実力者」と紹介されている。
個人的にはヒューイとゼノどっちが強いか気になるな。突然変異とRaの天才。

巨躯:安藤、ゼノ、エコー、カスラの4人でやっと互角(復活直後)。
敗者:安藤、マトイ、ゼノ、クーナでも倒せなかった。
双子:安藤とマトイに負けた。
若人:旧ロクボー二人を殺しているが、マトイに二度も惨敗。模倣体に到っては巨躯に一撃で倒されたり、クラリスとサラに負けた。

個人的に一番弱いと思われる若人がアトッサとヴォルフ殺しているから、DF>>>ロクボーかの?

597 :名無しオンライン (スプッ Sd37-Q2X2 [49.96.35.224]):2016/03/31(木) 08:44:23.81 ID:CbGsf1qAd.net
>>594
無いよ
設定で強いってことにしてるだけ
床ぺろしないように安藤が守ってあげないといけない

598 :名無しオンライン (スプッ Sd37-88Qf [49.96.29.19]):2016/03/31(木) 08:51:51.86 ID:chI1uijcd.net
六坊で一番強いレギアスが最強武器使っても模倣体の人形に苦戦
安藤は素手で文字通りワンパン

履歴書には六坊最強って優しい嘘が書いてあるとは思うよ

599 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/03/31(木) 09:07:29.77 ID:yK/DPMWT0.net
>>598
あ、あれは深遠産の巨躯さんだから……(震え声
つーかなんで模倣体なんだろ? ルーサーさんが言ってたけど無尽蔵にDF生み出せるんじゃなかったんですかね?

600 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-Tf22 [126.59.184.139]):2016/03/31(木) 12:54:27.40 ID:Uyp+tEB70.net
ゼノも成長してんだな
六坊になる前なら死んでたけど今回は瀕死とは言え帰還してたしな
まあもしかしたら裏で安藤が救出したかも知れんが

601 :名無しオンライン (ガラプー KKe3-6df3 [FcY2xy4]):2016/03/31(木) 14:28:10.83 ID:3UBAsI0yK.net
あの時代のマタボはもうないからそれはない。

602 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/03/31(木) 16:14:10.79 ID:HkBO/W4Q0.net
>>596
描写があやふやだから何とも言えないけど、タイマンならそれぞれのDFとタイマンで勝てるロクボーさんはいないんじゃね。
それどころか6人掛かりでも完全な状態のDF一人に勝てるかどうかすら怪しい。

603 :名無しオンライン (スプー Sdf7-Q2X2 [1.75.208.81]):2016/03/31(木) 18:05:22.60 ID:ao6GZXpvd.net
そもそもDFは六坊云々以前に1アークスが倒せる相手じゃない
マトイと安藤が規格外なだけ

604 :名無しオンライン (スプー Sdf7-Q2X2 [1.75.208.81]):2016/03/31(木) 18:17:55.45 ID:ao6GZXpvd.net
感覚的に戦闘中にレベルドレインするのがマトイと安藤

戦闘開始直後
DF=Lv1000、安藤=Lv75

10分後
DF=Lv500、安藤=Lv150

20分後
DF=Lv250、安藤=Lv300

DF退治=安藤Lv500

深遠化限界値=安藤Lv3000

って感じ

2年間眠って安藤Lv2000→Lv75まで落とす感じだな
レベル限界値を100万位まで上げれば深遠取り込んでも数年眠れば大丈夫かも

605 :名無しオンライン (スプー Sdf7-Q2X2 [1.75.208.81]):2016/03/31(木) 18:27:47.73 ID:ao6GZXpvd.net
一般アークスだとLv76、多くてもLv79位までブーストするけどそれを超えると貯まってる因子に見合うダーカーになるとかな
兵器とかは中和機能が無いからずっと溜まり続けて超えるとエネミー化

606 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/03/31(木) 18:54:26.50 ID:yK/DPMWT0.net
>>604
DDの主人公とライバルを合わせたみてぇな能力だなw

>>603
アークスからDFになった仮面はヒューナル体にもなれないし安藤と互角だし、純粋なDFじゃないから弱いんだろうね。
コリウに負けた理由もよくわかる。

607 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/03/31(木) 20:33:59.51 ID:yK/DPMWT0.net
DFの力を奪う能力を使うのは安藤だけでいいんだよね?
マトイは因子を溜め込んでるってだけでDFから力を奪う描写はなかったよね?

608 :名無しオンライン (ワッチョイ 3b23-eoZT [14.3.94.209]):2016/03/31(木) 20:45:58.91 ID:zOOrP/fW0.net
>>607
クラリッサ使って魔方陣みたいなの作って若人の能力を奪って封印しとったがな
安藤は七面倒な手順を踏まず本人も気づかないうちに奪って吸い込んで溜め込んでるみたいだけど

609 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/03/31(木) 21:27:57.32 ID:yK/DPMWT0.net
>>608
マトイ自身の能力じゃなくてクラリッサの力っぽいからそれは割愛した。因子取り込んでないし。

610 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-wfM5 [123.230.27.80]):2016/03/31(木) 21:30:02.59 ID:Yl+PVOIw0.net
>>598
レギアスがオリジナル敗者をまっぷたつにしてるじゃない
まあ安藤が弱らせた後だけど

611 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/03/31(木) 21:41:28.13 ID:yK/DPMWT0.net
>>610
しかも倒せてないって言うねw

612 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp53-FRpl [126.236.15.127]):2016/03/31(木) 22:16:26.81 ID:tVgZf2Tbp.net
安藤にはルフィみたいに本気のさらに上があるんだよ
ヒューイみたいな味方相手に本気にはならないだろうし
戦技大会はゲームみたいなもので安藤が本気を出してない設定なのでは?
あの時から実はヒューイほどの実力はあったけど出さなかった
サラは論外でしょ

613 :名無しオンライン (ガラプー KK3b-6df3 [FcY2xy4]):2016/03/31(木) 23:36:47.57 ID:3UBAsI0yK.net
なんか安藤がってよりも、自キャラが強くないとやだやだって感じがするんだがwwww

614 :名無しオンライン (ワッチョイ 2bd3-eoZT [106.165.154.168]):2016/03/31(木) 23:43:27.41 ID:xBGa/Kzb0.net
なんかこの前からの「安藤は強いはず」的な話題は、
ゲーム描写外の妄想の度合いが強すぎて好きじゃないわ

615 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp53-FRpl [126.236.15.127]):2016/04/01(金) 00:12:13.14 ID:iDAMZI69p.net
安藤が強いことを否定するのはいいけど深淵の闇と対等に戦ってる事や
ダークファルスと対等に戦ってるのをどうやって説明するの?
しかも時間を操作する能力持ちで強くないわけないはずだが?
安藤が強くないのなら安藤が元である深淵の闇も強くないはずだし深淵の闇をとっとと倒せばいいのでは?
規格外の強さと言われてるけどそれについての説明もいるし
安藤が強くない説を押す人はすべての疑問に答えてね

616 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/01(金) 00:16:34.73 ID:wWlRHwH00.net
レベルドレインの話って単純にDFが弱体化するってだけでそれで安藤マトイが強くなるわけではないんだよね
それでいまいちよくわからんのが、フォトンの扱いの上手さと戦闘技術のみに着目したとき安藤がどの程度の強さなのかってこと
ダーカー因子吸収能力のせいもあるけど、安藤の立ち位置ってすこぶる微妙なんだよなぁ
ルーサーに対して4人がかりでも押し切れないかと思えば、マトイと二人でダブルを消滅まで追い込むし

617 :名無しオンライン (ワッチョイ b3fd-eoZT [124.141.126.127]):2016/04/01(金) 00:37:17.17 ID:xqNk87cN0.net
>>616
結局ろくぼう&DF同様
「宇野先生がそのときどんな気分であるかできまる」という結論にいかざるを得ないという
普通相性込みでもある程度は上下とランクぐらいは決まるはずなんだがな

618 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/01(金) 00:39:07.38 ID:k6BaWYjk0.net
>>615

>>安藤が強いことを否定するのはいいけど深淵の闇と対等に戦ってる事や
>>ダークファルスと対等に戦ってるのをどうやって説明するの?
安藤1人で深遠やダークファルスと戦っている描写はない。ストミは必ず誰か一緒にいるし、マトイ闇の時は向こうが殺されるつもりだった。
緊急は「安藤が他のアークスと一緒に戦っている」って流れ。

>>しかも時間を操作する能力持ちで強くないわけないはずだが?
意味不明。

>>安藤が強くないのなら安藤が元である深淵の闇も強くないはずだし深淵の闇をとっとと倒せばいいのでは?
深遠はフォトンの塊だから倒してもすぐに再生するってシャオが言ってた。だから倒せないので仮面による時間巻き戻しが行われている。仮面助けたらヤバイ。

>>616
>>レベルドレインの話って単純にDFが弱体化するってだけでそれで安藤マトイが強くなるわけではないんだよね
体の調子がいいとかその程度のレベルみたいだね。栄養ドリンク的な。
>> それでいまいちよくわからんのが、フォトンの扱いの上手さと戦闘技術のみに着目したとき安藤がどの程度の強さなのかってこと
>> ダーカー因子吸収能力のせいもあるけど、安藤の立ち位置ってすこぶる微妙なんだよなぁ

言えてる。悟空なんかは戦い方が上手いから格上相手でも互角以上に戦える。ベジータフルボッコしたスーシンロン相手に実質勝ってるし。
安藤がそういうキャラならいいんだけど、そういう描写がないから困る。一般アークスのアキのフォトンより上、メルランディアより強さが上、他のアークスが苦戦する敵もらくらく倒している(ハンス談)。はっきりしてるのはこの辺りやね。
せめて巨躯と決着をつけてくれれば試金石になってくれたんだが双子にやられたからな……

>> ルーサーに対して4人がかりでも押し切れないかと思えば、マトイと二人でダブルを消滅まで追い込むし
ダブルがルーサーより弱いってことだと思う。勝ち目があるならとっくに襲い掛かってるはずだし、ルーサーの時も若人の時も漁夫の利を狙ってたし、DFの中じゃ一番弱いんだろうね。
アニメだとよりしろの強さがDFの強さにも直結することをカスラがいってたし、ロクボーの三とフォトナーのガキじゃ前者のほうが強いってことなんだろう。

619 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/01(金) 00:41:29.89 ID:k6BaWYjk0.net
ああ、今日でアニメ最終回か。わざわざマトイの紹介をいれてんだから、

※安藤
「一年前に深遠なる闇を撃退した英雄。数々のダークファルスと死闘を演じ、深遠なる闇のよりしろとなったマトイに打ち勝ち彼女を救出した」
みたいな紹介文とかでねーかな

620 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/01(金) 00:47:38.75 ID:k6BaWYjk0.net
ロクボーより強い・弱いといってもロクボー自体の強さもてんでバラバラだからな。
S:レギアス、マリア
A:カスラ
B:ヒューイ
C:クラリス
D:クーナ

ゼノはBかCか悩ましい。もしも安藤をここに組み込むとしたらAが妥当だと思うが、スレの流れ的にはSかSS以上を希望する人が多いようだ。

621 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/01(金) 01:20:52.57 ID:wWlRHwH00.net
>>620
仮想敵次第だけど、対ダーカーならぶっちぎりでSSSでしょ。
それ以外に関しては正直分からん。描写不足で何とも言えない。
ゼノと二人がかりでもカスラを戦闘不能に追い込めなかったけど、それがフォトン由来の攻撃であるせいで決定打を与えきれずに結果として持久戦が得意なカスラにのらりくらりと躱されてただけなのか、
それとも純粋な技量の差によるところなのかはっきりしてないし。
安藤本人のフォトン出力の話に関しては完全にノータッチなので不明。

ダーカー因子吸収能力とアークスはフォトンじゃ傷つかないって設定のせいで不明瞭なところがめちゃくちゃ多い。
ただ、一般アークスの皆さんよりは強いでしょうくらいしかはっきり言えない。
そもそも、一般アークスの皆さんとロクボーの皆さんの能力にどの程度の隔たりがあるのか分からんのであって。

622 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/01(金) 01:22:18.70 ID:k6BaWYjk0.net
キャラクター人気投票結果

1位:マトイ
2位: 【 仮 面 】 
3位:クーナ

なんなんだよこれはwwwwwwwwwwwwwカオス杉だろ。
クーナは最早ネタ、仮面はユーザーによる自作自演っつーか自画自賛。マトイはまあ宇野の目論見通り。

623 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/01(金) 01:31:44.90 ID:k6BaWYjk0.net
>>621
手加減なしのエイミングで、ユク姉から「弱い」呼ばわりされたアフィンが「いてて……」って倒れ込むレベル。
まあ、その程度にはダメージを受ける。サイタンの日だと戦闘不能になったアークスが回収されてるから、こいつらよりアフィンのほうが強いのかな?
4対2だけどオーザたちは最後までKOされずに安藤と戦っていたから、ある程度の強さだとダメージも減るんじゃない?

624 :名無しオンライン (ワッチョイ 3b23-eoZT [14.3.94.209]):2016/04/01(金) 01:38:39.29 ID:XOgfF0U/0.net
安藤の強さがシナリオでぼんやりしている以上、以前にも書いたけどプレイヤーの技量によって
安藤の強さの印象は分かれてるんじゃないかな
独獄クリア出来る人にとっては六芒は当然安藤以下の戦闘能力だし、アニメでもマトイは
六芒を凌ぐ戦闘能力と明言されていて、そのマトイとツートップという扱いを受けているのだから
素直に安藤はアークストップの戦闘力があると思うだろう
だけど、独獄はおろかカンストしてもSHすらソロできない人もいるわけで、そういう人から見れば
マトイと同等の力があると言われても自キャラの現状とは全く噛み合わないだろうし
勝手にトップに祭り上げるな、六芒の方がよっぽど強いわってなるんじゃない?

625 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/01(金) 02:33:53.49 ID:k6BaWYjk0.net
アニメ見たぞー

AISとフォトン粒子砲で若人沈黙。その間にフローレンベルクの力?で体内に突入。
RINA先輩を助けて二人の力で体内から脱出。イツキとリナとアイカの3人の合体技()で若人粉砕。
つーか普通に体内から救出していたけどあんな方法で助けられるのかよ。ゲッテムとかなんだったのか。

626 :名無しオンライン (ワッチョイ ebd6-G+K4 [218.216.161.107]):2016/04/01(金) 02:47:17.23 ID:f91ePGQx0.net
Gガンダムかな

627 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp53-Iq2g [126.253.66.79]):2016/04/01(金) 02:52:08.09 ID:qiCV01HKp.net
安藤はEPが進むごとに順当に強くなってるイメージだなぁ

EP1 強いアークス
EP2 ヒューイよりちょい下
EP3前半 六芒並
EP3後半 六芒超

EP4は2年が経って他の強さも上がってそうで、まだなんとも

628 :名無しオンライン (ワッチョイ 5fd3-eoZT [111.103.33.144]):2016/04/01(金) 03:13:19.33 ID:17DSJmSP0.net
真シャインスパークみたいなカットイン

629 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-wfM5 [123.230.27.80]):2016/04/01(金) 04:12:47.95 ID:MCVAi8io0.net
>>624
ゲーム上での強さと設定上の強さをごっちゃにするとテオドールが最強になっちゃうよ
実際テオドールは設定上でも強いんだろうけどレギアスやマリアよりは弱いと思う

630 :名無しオンライン (ワッチョイ b3fd-plRE [124.140.162.169]):2016/04/01(金) 04:21:14.46 ID:fwLBqMeA0.net
AISですら一撃で沈む攻撃を耐えるのか、つまりAISにはフォトンバリアー()的なものは標準装備されてないと
それともフォトン砲で弱って攻撃弱体とか言い出すのかな?
あとスwタw−wゲwイwザw−wってなんすかw合体技実装っすかw
ダメージ受けて弱っていたとはいえ若人一撃かよ、マトイいらない子だったんじゃね?

631 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fb7-e5NB [123.225.218.3]):2016/04/01(金) 05:14:14.04 ID:OEyUaucg0.net
ロクボーはヒューイじゃレギアスにボコられるくらい差あるみたいだが
最強はレギアス 一番危険なのはクラリスで一番面倒くさいのはカスラだっけ

632 :名無しオンライン (スプー Sdf7-Q2X2 [1.75.199.149]):2016/04/01(金) 07:20:29.12 ID:oZvUPIz+d.net
>>629
テオドールに苦戦したことねーから強いとか言われてもな

633 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/01(金) 07:51:11.42 ID:wWlRHwH00.net
といっても三英雄戦ではもっと苦戦せんやろ
だから、ゲーム中描写をもとにするとロクボーの誰よりテオが強いって話につながるんや

634 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/01(金) 07:52:09.59 ID:k6BaWYjk0.net
>>632
実装当時はマジで強かったよ、ロクボーとテオ。まあ、当時はブレイバーの最盛期なのでシュンカカタコンで楽勝だったけど、それがないと無理臭いバランスだった。
なんせイベント見ていると長すぎてスタンス切れるからなw

635 :名無しオンライン (アナファイー FA43-Tf22 [210.160.37.25]):2016/04/01(金) 08:36:25.16 ID:6EmjfsnCA.net
テオドールに苦戦する安藤使いなら強いと思うのかもな
視界を潰してこないタイマンでピンチになることなんて普通はない
デコイ役すら満足にこなさないイーブンナンバーが味方に居た六芒相手のが面倒だった

ま、使い手次第で安藤の強さは揺れるんだから
安藤が弱いと思うならその世界では実際に弱いってことで正解だと思うよ
安藤の過去もそれぞれって設定だろうしな

636 :名無しオンライン (ワッチョイ c7d3-eoZT [121.110.80.170]):2016/04/01(金) 09:08:01.20 ID:aLJ2NiKP0.net
テオを実装当時に倒したけど強いとは思わなかったなぁ・・・とてもあっさりという印象だったが、その時はブレイバーで倒したわけではなかった
これはストーリー上の演出で一旦やられモードになってただけで、この後にシェイプウェポンとやらの見せ場のシーンが来るんでしょ?って思ってたらそのまま終わってアレレ?
ってなった

637 :名無しオンライン (ワッチョイ 6b6a-FRpl [122.27.71.205]):2016/04/01(金) 10:31:23.40 ID:eiqTT8xz0.net
ストーリーだけで考えたほうがよさそうな気がするな
その他のコンテンツまで視野に入れるとめちゃくちゃになる
宇野が中途半端にその他のコンテンツまでストーリーと絡んでる設定にするからややこしくなる
半年程度で超成長してるのがそもそも違和感

638 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/01(金) 10:38:32.93 ID:k6BaWYjk0.net
>>637
マタボ改変の繰り返しで強くなっているのはパティやサラが口にしているからカウントしていいかと。

639 :名無しオンライン (スプッ Sd37-Q2X2 [49.96.24.211]):2016/04/01(金) 10:50:02.96 ID:UKmiWxznd.net
精神と時の部屋で成長してるのが安藤だしな

640 :名無しオンライン (ワッチョイ 6b9e-dfgU [122.18.194.145]):2016/04/01(金) 11:00:12.75 ID:nIg9s+xh0.net
アニメラストでアイカは侵食されたのだろうか

641 :名無しオンライン (ワッチョイ c7d3-eoZT [121.110.80.170]):2016/04/01(金) 11:32:28.22 ID:aLJ2NiKP0.net
アイカの髪の色がDFツートンぽくなってるし影響は出ていそうだ

しかしアプレンティス殲滅のためにカスラがアークス船団動かしているのにEP4でシエラが地球のことを
殆ど把握していないというのもちょっとなぁ・・・今までカスラは意図があって隠匿してると思ってたけど
これはどうやっても隠しておけませんわ

642 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/01(金) 11:49:36.45 ID:k6BaWYjk0.net
イツキはフォトン能力を失った?から、出番があるとしたら具現なんちゃらができるようになってからかなー?
アニメよく見たらビブラス倒すところは11人で、最後にリナを加えて12人になるようになってるのな。こまけえw

>>641
クーナやユク姉も同じだね。ユク姉に関しては、設定資料によると侵食が中途半端だったかららしい。
アイカよりしろエンドにならなくてほっとしたけど、フローレンベルクが都合よすぎた。
つーか宇野、ゲームじゃできなかったことをアニメでやらせている印象があるんだが……

643 :名無しオンライン (スプー Sd37-G+K4 [49.96.227.232]):2016/04/01(金) 12:59:45.87 ID:60BIyNXwd.net
もうアニメ終わった時間から過去に戻ってアニメ開始くらいの時間がEP4にでもしないとまとまらない気がしてきた

644 :名無しオンライン (ドコグロ MM27-G+K4 [133.204.19.145]):2016/04/01(金) 13:20:19.39 ID:RShybhXuM.net
テオドールと戦ったことあったっけと調べたら再誕の日か
全く印象に残ってないなあ
ザコ戦だとカスラがわりと強かったような記憶がある。
テオEp4の今はニートだろうから六坊に入れてあげればいいのに

645 :名無しオンライン (スプー Sd37-G+K4 [49.98.171.53]):2016/04/01(金) 13:41:46.55 ID:GkH22+qWd.net
戦闘描写から判断すれば安藤は最強クラスで間違いないんだけどな…
ゲーム内のNPCのセリフからは一目置かれた凄いやつ、程度の評価の評価しかない
◯◯を単独で倒すなんて!とかあの状況で生き残るとは!っていう至極分かりやすいシチュすらないからなぁ…あってもそれこそ六芒とかに持っていかれて安藤まったく褒められたりしないし

646 :名無しオンライン (ワッチョイ db46-RVSy [118.17.190.56]):2016/04/01(金) 15:22:33.80 ID:oJwD4Vqm0.net
6亡の強さってほぼ武器依存な所がある
創世記を扱える資質やきっかけ(ユクみたいな因縁)があるから創世記込みで強いんであって
強いから創世記を扱える訳じゃない
コモン武器でDFをなぎ倒す安藤とはベクトルが違う

647 :名無しオンライン (ワッチョイ c7af-G+K4 [121.2.57.1]):2016/04/01(金) 18:14:22.93 ID:wWukQW2Y0.net
前提条件が提示されてないシーンを
それぞれ比較し合ってもあまり意味ないわ

648 :名無しオンライン (ワッチョイ c7d3-eoZT [121.110.80.170]):2016/04/01(金) 20:17:10.67 ID:aLJ2NiKP0.net
>>642
PSO2にダイブする能力を失った、と語ってるだけだからまだ何とも言えないなぁ。全てを出し尽くして能力を失うと言うことはあるかも知れないが
DF真っ二つにした後にコスチューム解除されてもいないし。
そしてイツキの強制退去はアイカに他人のダイブを中止させるリンク途絶能力(権限?)があるとも思えないし、そんなものを持ってたら不自然な設定と思う
EP4現在まで他人のダイブを強制解除したのはマザー側のみだし

649 :名無しオンライン (ワッチョイ 5fd3-G+K4 [111.104.190.220]):2016/04/01(金) 20:33:50.16 ID:sUhSenXI0.net
見も蓋もないメタ的な目線で見ると
今後EP4ストーリーで地球とアイカが関わった時に
アイカがイツキとリナ先輩呼べば良いじゃんみたいなツッコミを避けるために見える

650 :名無しオンライン (ワッチョイ 6b6a-FRpl [122.27.71.205]):2016/04/01(金) 20:34:16.29 ID:eiqTT8xz0.net
そこから導き出される解はアイカがマザーだという事だ!

651 :名無しオンライン (ワッチョイ c7d3-eoZT [121.110.80.170]):2016/04/01(金) 20:38:39.54 ID:aLJ2NiKP0.net
まああんな技使っちゃったことを見ても真面目に考えない方が良いんだろうなとは思う
やっぱアニメのご都合だよね・・・

ナギサのスティールハーツネタを思い出してしまったよ。ナギサちゃんあの人達みたいにやってよ!とか脳内でからかってたw

652 :名無しオンライン (ワッチョイ b32c-eoZT [60.65.23.178]):2016/04/01(金) 20:39:27.66 ID:KJAp4cBE0.net
つまりアイカの上司であるカスラが黒幕

653 :名無しオンライン (ワッチョイ 0ffd-ppXo [59.166.148.214]):2016/04/01(金) 21:23:02.06 ID:v1T4VIOI0.net
マザーが東方の三博士タイプでヒツギ、コオリ、ハギトが呼んでいるマザーがそれぞれ違い
三基が別々の思考パターンをしてたらいいのになぁ・・・

654 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-1PsE [219.121.174.4]):2016/04/01(金) 23:17:37.36 ID:F76CT1r60.net
PSO2世界は人間ですら思考パターンが同レベルだというのにAIなんて出した日にゃ

655 :名無しオンライン (ワッチョイ d72c-Iq2g [221.89.178.124]):2016/04/01(金) 23:24:48.34 ID:3IbGSv0j0.net
ダークファルスに乗っ取られる→意識毎乗っ取られる(巨躯、若人)
ダークファルス、深遠なる闇をぶっ倒した時の残滓を吸収してしまう→自我は残る(仮面、アイカ)
ダークファルスに乗っ取られる瞬間に浄化される→特殊なケース(アル)
こんな感じ?

656 :名無しオンライン (ワッチョイ dbd2-eoZT [118.106.60.159]):2016/04/01(金) 23:39:58.08 ID:3n09gnoc0.net
過去作のオマージュはPSO2でかなりやってるから
PSO1のカル・スとかオル・ガ、ボルオプトの3AIから引っ張り出してきてその展開はあるかもしれないな

657 :名無しオンライン (ワッチョイ 6b6a-FRpl [122.27.71.205]):2016/04/01(金) 23:57:03.60 ID:eiqTT8xz0.net
今回のEP4でハゲトの眷属ワンパンしてたし安藤は強いって事じゃないの?
2年コールドされてて弱くなってはいても強くなってる事はまずないでしょ?
それと マターボードで過去改変しまくってたから安藤は急成長したというなら
仮面はかなりの実力者になってそうだけど
探しものしかしてなくて逆に鈍ったのか?

658 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp53-Iq2g [126.255.1.225]):2016/04/02(土) 00:19:55.20 ID:sHmHzq0Bp.net
仮面はお人好しだから、他メンバーを不幸にする事が出来なかったんだろ

659 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-1PsE [219.121.174.4]):2016/04/02(土) 00:33:30.81 ID:JhfRyCLw0.net
まーた本気出してない教信者が増えてしまうのか

660 :名無しオンライン (ガラプー KK43-6df3 [FcY2xy4]):2016/04/02(土) 00:59:43.28 ID:y5RL4RFpK.net
>>657
安藤がスリープでブランクあるっていうのは、新規がレベル初期からスタート云々についてだと思う。
昔のゲームでも主人公の魔王様が中途半端に復活したからレベル初期からスタートってあったし。

661 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/02(土) 01:00:28.61 ID:LwReo9pK0.net
想像を根拠にしてキャラクターの行動やストーリーについて語るのやめようや
ゲーム内描写だけで補完されてない面が多いから、想像で語らざるを得ないのは分かるんだけどさ

662 :名無しオンライン (ワッチョイ 2bd3-eoZT [106.165.154.168]):2016/04/02(土) 01:02:18.72 ID:ySWwBb6s0.net
ゲーム本編で欠片も描写されてない、脳内妄想を語られてもねぇ……?

663 :名無しオンライン (ワッチョイ 6b18-eoZT [58.70.18.198]):2016/04/02(土) 01:36:30.60 ID:zRfuOOrQ0.net
しかしそれを言うとこのスレで話せることがなにもないという

664 :名無しオンライン (ワッチョイ b346-RFax [60.46.232.62]):2016/04/02(土) 02:38:12.30 ID:QNmBzr280.net
そして誰もいなくなった

665 :名無しオンライン (ガラプー KK3b-6df3 [FcY2xy4]):2016/04/02(土) 02:39:43.10 ID:y5RL4RFpK.net
インタビューで宇野が言ってたけど、エコーは人気がないんだってね。そら真の主人公ゼノのお相手として登場しただけじゃダメですわ。
ユーザーのほうを向いていないって述べていたから不人気の理由くらいはわかってるようだけどな。

666 :名無しオンライン (ワッチョイ 6b42-eoZT [122.16.182.115]):2016/04/02(土) 03:54:59.27 ID:JkJ09G+I0.net
エコーは弱いくせにしゃしゃり出てくるわ
適正無いくせに他職やりだすわ
戦場で龍族怖がるわ
酷すぎるよなあ

667 :名無しオンライン (ワッチョイ 6b18-eoZT [58.70.18.198]):2016/04/02(土) 05:05:25.67 ID:zRfuOOrQ0.net
もしこれが仮に主人公の相手役のメインヒロインとして出てきても
「ヒドイン」って言われて人気ないタイプだよな
まだ先輩の彼女という脇カプの片割れという位置だから
どっちかというと空気扱い的なこの程度の不人気で済んでるとも言える

668 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/02(土) 07:09:15.28 ID:0PqeE6W20.net
>>667
さすがにそのポジだったらもっと活躍の場を与えると思う。弱いけど土壇場で潜在能力が覚醒して〜みたいなくだりは絶対入れるはずw
宇野はエコーの成長を描きたかったみたいだね。衣装変更は成長の現れで木村が提案したそうな。
しかし人気投票でマトイ1位はびっくりした。主人公大好きキャラでお手軽に人気を得られるんだな……

669 :名無しオンライン (ワッチョイ 2bd3-eoZT [106.165.154.168]):2016/04/02(土) 08:45:58.45 ID:ySWwBb6s0.net
まあ、あの手のキャラクターは、メインヒロインっぽい立場に置いて、
とりあえず感動っぽいストーリー(中身があるとは限らない)を
垂流せば、それなりの得票は得られるものだけど……

それでも、EP3ストーリーは最悪だったと思ってる人間からすると、
マトイ1位の仮面2位には猛烈な違和感があるわ。
運営による得票操作入ってないか?

ジャンプ漫画とかでも、駄目な主人公って容赦なく5位ぐらいまで
人気ランキング落ちるものなのに、このワンツーフィニッシュは
不正選挙の気配がするような。

670 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.88]):2016/04/02(土) 09:12:11.31 ID:pVEux9jBa.net
EP3は何がなんでもマトイを闇落ちさせるぞーって展開が気持ち悪かったね
過去に深遠になりかける場面を見た直後に特例でアークス許可、いざとなったら殺せとかホラーだよ

671 :名無しオンライン (ワッチョイ 6b42-eoZT [122.16.182.115]):2016/04/02(土) 09:12:18.61 ID:JkJ09G+I0.net
話のアラを気にしない人たちにしてみればマトイも仮面も
「身を挺して他を救う」けなげ系だからな
そりゃ自分の色恋しか気にしてない連中よりは人気出るだろ

672 :名無しオンライン (ガラプー KK1f-3OGa [07002140814948_ev]):2016/04/02(土) 09:30:51.00 ID:LwhuN2y2K.net
ルーサー以外よりマシともいえるが
あの展開に納得してる人が多いのは理解できないな
仮面単体で見たら別にいいけどあれ自キャラだぞ?君らの自キャラはあんなマトイキチでいいのか?って言いたい

673 :名無しオンライン (ワッチョイ 4b56-DUcv [114.134.203.15]):2016/04/02(土) 10:35:51.61 ID:8V9cdjJ60.net
各マトボ毎のイベントだけで考えてるから違和感感じないってだけでしょ。
全部通してみたら大して接点もない、最近になってようやく一緒のクエに出かけるようになった「だけ」
の相手に恋愛感情なんて湧くわけがない。
過去に出会ってたからって自分の命までかけて助けようだとかアークス全体の危機と引き換えにするほど
感情移入できるとかそんな気分にならないでしょ。
これが最初から一緒で試験クリア後からずっと相棒としてやってきたならまだ納得できるがな・・・。
自称相棒は安藤のこと利用してポイーだし、ろくなのがいねぇ。

674 :名無しオンライン (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.72.99]):2016/04/02(土) 10:44:40.99 ID:iHXW0XQmM.net
>>668
声とキャラデザは好き

675 :名無しオンライン (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.72.99]):2016/04/02(土) 10:46:32.22 ID:iHXW0XQmM.net
>>672
展開に納得してる奴なんて大勢いないし
改めて振り返ってないか
単に何も考えてないだけだと思われ

676 :名無しオンライン (ワッチョイ d7cf-2T2p [221.12.192.214]):2016/04/02(土) 11:03:54.41 ID:A9C1gfI/0.net
宇宙平和を犠牲にしてまで助けたのに直後にアークス復帰して安藤とは別行動してるのも気持ち悪いと思った
「助かった、ありがとう、それでは」って展開にポカーン
だからと言って恋人になって同棲をはじめるのも困るからどっちに転んでもおかしな展開
キャラクリ主人公に固定ヒロインは相性最悪なんだよなぁ・・・まぁ実質仮面×マトイで安藤はカメラマンなんですが

677 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/02(土) 11:35:05.86 ID:0PqeE6W20.net
このスレでもマトイ自体を嫌ってる人って見当たらないし、マトイ関係の展開について物申すって人はいてもマトイいらねーとかそういうのはないのよね。
アザナミみたいにへんな主張したりもしなければ、ゼノのようなヘタレさもないし欠点がない(自己主張がない)のが功を奏したって言うか。
マトイはヒロインしてくるのがEP2終盤からだから今更感があって素直に受け入れられなかった。
木村が決めたって言うけど序盤のストーリーにまったく絡ませなかったのは酷い。

678 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.98]):2016/04/02(土) 11:46:14.60 ID:OCnDuoPBa.net
お手軽最強キャラが発動した時点でわりと嫌いになったかも
エミリアもナギサも同じタイプの最強キャラだから飽きたって言うのもある
ヒツギもお手軽最強キャラになりそうね

679 :名無しオンライン (ワッチョイ 4b56-DUcv [114.134.203.15]):2016/04/02(土) 11:51:25.21 ID:8V9cdjJ60.net
木村が決めたのはマトイの能力とかがネタバレしないように重要部分に
関わらせないようにしてくれってだけで、全く出さないでくれとは言ってないんだよなぁ・・・。
キャラを上手く使えないいつもの宇野ってだけのことで。

>>678
すでに都合よく武器創りだして最強キャラの片鱗は見せ始めてるよな。
どうせろくぼーに認められてだの何だの安藤放置で話が進むんだろって容易に想像つく。

680 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/02(土) 11:53:41.00 ID:0PqeE6W20.net
>>678
ヒツギそれはありそうだなぁ。
今のとこDBでいうとウーブポジションだけど、そのウーブは一時的に悟空越えて最強キャラになった時期もあるという。

シャオと話すというんだが、ありえない未来を実現するのが安藤の能力だとか。
並行世界の自分すらも要素の一つ(ハッピーエンドのための踏み台)にしてしまうとは恐ろしい話だが、
それくらいやらないと全知コピー?のマザーには勝てなさそうだよね。

681 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/02(土) 11:55:40.63 ID:0PqeE6W20.net
>>679
EP4はヒツギが主人公だから、安藤がガチでカメラマンっていうかテレビになってたもんね。
合流したから少しはマシになると思うけど、序盤で「自キャラ全然でてこねーじゃん」って気づいてストミ打ち切った人はいそう。

682 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/02(土) 11:59:48.38 ID:LwReo9pK0.net
木村が方向性決めた序盤ってEP1の1章のことでしょ?
マタボ考えたのもあの人って言ってたしPSO2の負の遺産の骨組みは奴が作ったと言っても過言ではないな

まぁ、マトイに関しては優遇された描写が多いのとPSO2キャラとしては珍しい棘のない性格してるのが多いのではないか
あとは他キャラと比べて自分のことをペラペラしゃべり始めたりしないからじゃないの

683 :名無しオンライン (ワッチョイ 5fd3-G+K4 [111.104.190.220]):2016/04/02(土) 12:01:25.03 ID:UL9M/nCb0.net
アイカが何故かフローレンベルク使いこなしてるし
カタナマンのヒツギがツクリヨ振り回して無双するのも時間の問題だな

684 :名無しオンライン (ワッチョイ 4b56-DUcv [114.134.203.15]):2016/04/02(土) 12:02:16.10 ID:8V9cdjJ60.net
>>681
EP1の最初だけ安藤視点だったけど進むに連れどんどん安藤以外に視点が変わってくるっていうね。
最初から言われてたことだけど、安藤が選ばれる理由が何一つないんだよな。
カメラとか見切れ担当なら端からモブでも映しときゃいいんだし、ライターにとって安藤はモブ程度ってことなんだろうし・・・。
自分の安藤が主役だと思って期待してた人からすれば面白くもなんともないだろうし、ストミ打ち切る人が言っても不思議じゃないな。
次の更新も、メインはヒツギとNPCのお遊戯会で安藤はただそこにいるだけって感じだと予想。

685 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-dfgU [182.250.242.31]):2016/04/02(土) 12:06:14.29 ID:xzTik9ala.net
ストップ映画泥棒とコラボして例のハンディカメラの被り物を実装して欲しい
ストーリー進める時に被るから

686 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/02(土) 12:13:55.53 ID:0PqeE6W20.net
今資料見直した。

KMR「エコー大好き。序章から出ている唯一の女キャラ。成長を見せるためにコスチュームとか変更させています」
宇野「エコーに関してはそんなに出番を多くしようとしていない。僕の中ではいないと困る、野球で言うと7番セカンド」
二人三脚にすらなってなかった。イベントに関してはKMRがすごくこだわりがあるそうなので、よっぽど酷くない限り酒井はノータッチだって。

687 :名無しオンライン (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.72.99]):2016/04/02(土) 16:22:54.62 ID:iHXW0XQmM.net
>>677
頭が弱い程度でテンプレヒロインだしね

頭の悪さはキャラのせいというより
明らかに駄文シナリオのせいだし

688 :名無しオンライン (ワッチョイ d72c-eoZT [221.91.189.122]):2016/04/02(土) 16:49:38.67 ID:LSCXfF1H0.net
出番が長い間なかったってのはある意味良かった気もするな
話に序盤から関わりっぱなしだったらイラッと来る発言いっぱいねじ込まれてそう
もちろん空気だったのに急にでしゃばって来たから変な感じになってるけど

689 :名無しオンライン (ワッチョイ 4b56-DUcv [114.134.203.15]):2016/04/02(土) 17:10:19.71 ID:8V9cdjJ60.net
それこそ正統派ヒロインとして少しずつ相棒になってくんじゃないのか・・・とおもったなぁ。
ルーキーの頃からずっと一緒だったって方がよっぽど愛着枠と思うんだがねぇ。
ライターが宇野じゃなければもっとまともだったと思うんだけど。

690 :名無しオンライン (ワッチョイ 2bd3-eoZT [106.165.154.168]):2016/04/02(土) 17:22:14.42 ID:ySWwBb6s0.net
ストーリーの酷評の割に、マトイにあんまりヘイトが向いてないのは、
記憶喪失なのもあって無垢な感じのキャラだったのと、
放置期間が長かったことが功を奏した感じがあるな。

二代目クラリスクレイスの時とか、
VS双子での「直々にぶっ殺す」とか言ってる時のくっさい台詞も、
背後にのりのりでメアリー・スーして憑依状態の宇野先生が
透けちゃってるから、ダイレクトにそっちにヘイトが
向かってる感じだし……

とはいえ、EP3の展開の後に安藤放置で入れ替わり冷凍とか、
その割にはアニメ出演とか、最近の扱いでさすがに印象悪くなってきてるけど

691 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.66]):2016/04/02(土) 17:30:43.97 ID:OZ0AC2Axa.net
安藤の役に立ちたい→杖修理しろ→ヤダ→検査受けろ→ヤダとかもうね

692 :名無しオンライン (スプー Sd37-G+K4 [49.98.173.159]):2016/04/02(土) 17:58:19.99 ID:kBNmPo09d.net
「アニメ版マトイ」は大分好評だったと思う
だからこそそのあと冷凍っていう展開にますますヘイトが向かった気はする
…ホントにさぁ、なんで宇野はこんなに「舞台づくり」がヘタクソなの

693 :名無しオンライン (ワッチョイ b38d-eoZT [124.154.185.33]):2016/04/02(土) 18:50:45.39 ID:SmslyPbG0.net
アイカが封印しようとしてマトイが代わりにやったのを
安藤にアイカが説明するイベントあるだろ(適当)

694 :名無しオンライン (アウアウ Sa37-pU0W [113.155.248.250]):2016/04/02(土) 18:52:37.61 ID:x1HC+VnJa.net
そもそも安藤不在時に若人出現とかいう大事あったのに
解凍された守護輝士様に何も言わないってどうなってんだよ

695 :名無しオンライン (ワッチョイ 2bd3-eoZT [106.165.154.168]):2016/04/02(土) 18:53:35.03 ID:ySWwBb6s0.net
一応、クロトあたりが話してはいたよ。
冷凍中にDF襲来とかもあったけど、なんとかなったねー。程度のごく軽い調子で。

696 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f68-cSKK [219.105.241.143]):2016/04/02(土) 21:20:23.69 ID:I2dMGFbm0.net
安藤を中心に世界を作ればいいのにいつもその隣に立ってるだけ

697 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fb7-e5NB [123.225.218.3]):2016/04/02(土) 21:20:50.51 ID:Fc6uDqG20.net
安藤は二年冷凍だけど
マトイは一年半だってミニドラマCDでクーナがいってた
安藤起きてからマトイ起きるのは半年後くらいなのかね?
たぶん20日におきるだろうけど…

698 :名無しオンライン (ワッチョイ 6bcf-2T2p [58.183.131.133]):2016/04/02(土) 21:44:46.61 ID:9pCnnnwh0.net
>>697
安藤と入れ替わりにコールドスリープに入ったって話だから
その設定だとマトイが起きるのは1年半後になると思うけど・・・
EP6辺りで起きるんじゃないかな

699 :名無しオンライン (ワッチョイ b38d-eoZT [124.154.185.33]):2016/04/02(土) 22:41:44.44 ID:SmslyPbG0.net
>>697
20日にストーリー配信は無いんじゃないか?

700 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fb7-e5NB [123.225.218.3]):2016/04/03(日) 01:25:37.22 ID:UwIXoWf50.net
いやドラマCDで解凍済みだよマトイ

701 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp53-Iq2g [126.254.140.145]):2016/04/03(日) 01:37:46.39 ID:TmBB6dvip.net
半年前まで起きてたからなぁ
ん?じゃあ逆に半年前に起きたのか?

702 :名無しオンライン (ワッチョイ 6bcf-2T2p [58.183.163.244]):2016/04/03(日) 01:46:29.71 ID:XZjBwpJK0.net
徒花→終焉→ドラマCD→安藤冷凍→1年半経過→アニメ→半年経過→安藤解凍&マトイ冷凍→1年半経過→ミニドラマ

こんな感じじゃない?
ハルコタンのドラマCDだと安藤は別任務やってる設定だからまだ冷凍されてない

703 :名無しオンライン (スプー Sd37-Q2X2 [49.104.10.224]):2016/04/03(日) 07:27:43.40 ID:5ClUyzi8d.net
コオリがヒツギ引っ張ってるシーンでアルが完全に忘れられてるな
あれ後ろ確認すらしてねーからゾンビに拐われてても気付かないだろ
あの瞬間を活かせなかったハギトは頭悪い
そして確認すらしないヒツギは薄情ものだな

場面的には振り替えったらアル死んでるレベル

704 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/03(日) 07:38:20.83 ID:rmKHq9f50.net
>>702
あれカトイがピッタワッダとほぼ互角に戦っているけど、スクナヒメはダーカー瞬殺してたよね。
安藤がドンだけ強いかよくわかる。ってカトリって性格が違うだけでほぼ安藤版エコーだよね。
主人公大好き、ぐいぐい責めてくる、後ろ向きナ努力家とエコーの悪い部分を治したようなキャラだった。

>>703
漫画でそういうの見たことある。仲間に道案内されてついて行ったら、後ろにいた仲間がいつの間にか捕まっていました&案内してた仲間は敵でしたってやつ。
ヒツギが裏切り者扱いされたのはアルの存在を隠していたから? それともオラクルと接触していたから?
強制ログアウトを見るに後者だと思うけど、アルを狙う理由がまだ不明なのよね。
ヒツギが安藤に惚れるって展開は今のところアルのおかげでなさげか。アルは退場しそうな感じがするけど……

705 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-Iq2g [182.251.243.50]):2016/04/03(日) 07:50:51.15 ID:WmtQsL0Ha.net
冷凍装置は昔からあったとして、浄化機能を付けたのは割と最近なんじゃないか
悪意を祓うスクナヒメの灰の加護の転用技術とかそういうの
だってそんな機械が初めからあったんならEP3で大惨事になる前に強制収容するだろっていう

706 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/03(日) 08:01:39.20 ID:rmKHq9f50.net
>>705
浄化機能もクソもなにもアークスは体内のフォトンがダーカー因子を浄化してくれるってシャオが説明してる。
コールドスリープが出来たのが最近って方向じゃないかね? そんな手段があるんだったら仮面さんはマトイ拉致って強制コールドスリープくらいはさせるだろーし。
ま、真実は宇野か木村による後付けなんだろうが・・・

707 :名無しオンライン (スプッ Sd37-Q2X2 [49.96.21.136]):2016/04/03(日) 08:22:04.77 ID:Z6fREXfGd.net
何かの理由でコールドスリープした訳じゃない

2年間すっ飛ばす必要がある

2年間すっ飛ばす

2年間寝てたことにしよう

結果、コールドスリープ

708 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp53-MXQl [126.255.2.40]):2016/04/03(日) 08:41:43.48 ID:6yBP5aUtp.net
そもそもゲーム内時間を2年間経過させたのはなんでだろうね
区切りをつけて新章突入するには2年間ではほとんど変わってないように見える

709 :名無しオンライン (ワッチョイ 5fd3-G+K4 [175.131.195.126]):2016/04/03(日) 08:44:10.50 ID:W+upFjMF0.net
>>706
パラレルではあるけど、時系列的にはEP1〜2の間に相当するPSNovaでコールドスリープ装置をごく普通に運用しているので、コールドスリープ技術はEP1時点で既に存在していると考える方が自然

710 :名無しオンライン (ワッチョイ 4733-G+K4 [153.232.167.11]):2016/04/03(日) 08:56:58.51 ID:Gz+rgjMa0.net
2年あったらなにがしか変化するもんだよ。
それこそできちゃった結婚から産まれるまででも足りる位のダイナミズム。

でも現状はイオがちょっと成長してフランカがカフェ開業にこぎ着けたくらい。
(おもしろ組織図から目を逸らしながら)

711 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-Iq2g [182.251.243.34]):2016/04/03(日) 09:20:24.65 ID:sGk0xDxVa.net
>>706
いや、安藤とマトイはその体内の浄化機能が追いつかないほどダーカー因子背負ってたからあの事態に陥ったんだぞ
シャオもあの時浄化装置あるなら強制的にぶち込んで事なきを得れたのに単純に出撃を(口頭だけだが)止めてただけだし
仮に最初期からアークスシップに浄化装置常設されてたなら仮面はマトイをそこにぶち込んで物語終了だった

712 :名無しオンライン (ワッチョイ 6b6a-FRpl [122.27.71.205]):2016/04/03(日) 10:06:07.80 ID:Ey7xsIyx0.net
クロニクル見返してるんだけど第3章の3月2日11:00に仮面がクラリッサ持ってるけどなんで?

713 :名無しオンライン (ワッチョイ c7af-G+K4 [121.2.57.1]):2016/04/03(日) 10:23:26.44 ID:6CmEIe4B0.net
>>711
まあ先に出さない上にろくな説明もないし後付けだわな

714 :名無しオンライン (ワッチョイ c7af-G+K4 [121.2.57.1]):2016/04/03(日) 10:26:25.62 ID:6CmEIe4B0.net
>>712
物持って時間遡行できるから考えるだけ無駄
タイムパラドックスもねーし

715 :名無しオンライン (スプー Sd37-dfgU [49.106.205.24]):2016/04/03(日) 11:33:55.02 ID:WBGauhfed.net
六芒の扱いに困って扱いきれんから2年飛ばした

716 :名無しオンライン (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.72.99]):2016/04/03(日) 11:36:08.85 ID:IBh+IfN6M.net
リボーンというよりアボーンだなw

717 :名無しオンライン (スプッ Sd37-Q2X2 [49.96.21.136]):2016/04/03(日) 11:45:21.35 ID:Z6fREXfGd.net
キャストになると記憶消える

2年前に作られたシエラ

顔が出せないウルク

シエラ=ウルクだな

718 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/03(日) 11:52:36.01 ID:ZL+BTerj0.net
時間軸を一気に進めるなら、もう少しザクッとキャラクターや環境を変化させてよかったと思うんだけど
いまいち目に見える範囲での変化が少ないよね
2年と言うよりは2か月しか経ってないイメージ

719 :名無しオンライン (ワッチョイ 5fd3-eoZT [111.103.33.144]):2016/04/03(日) 11:58:11.45 ID:dgRywDBt0.net
>>710
でもあの規模のカフェ開業するには2年って短くない?

720 :名無しオンライン (ワッチョイ 6bcf-2T2p [58.183.176.155]):2016/04/03(日) 12:06:29.39 ID:q3kIP5G70.net
2年経過してる感があるのはロッティとフランカだけかな

イオだけ身長が10センチ以上伸びてるけど17〜19歳が成長期なのか?
現実の女性は14〜16歳が成長期みたいだけど、オラクル人だから違うのか
それにしては他のキャラの身長には一切変化がないからエステで身長を弄ったとしか思えないが

>>719
建築技術が現実とは桁違いなんでしょう
半年でカジノを作ったりしてるし

721 :名無しオンライン (ワッチョイ 4733-G+K4 [153.232.167.11]):2016/04/03(日) 12:50:28.37 ID:Gz+rgjMa0.net
>>719
材料と調理器具の為に3年間走り回されたやろ?(白目

722 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-wfM5 [123.230.27.80]):2016/04/03(日) 13:07:21.73 ID:1MMarXls0.net
俺はウルクがシエラを遠隔操作してると思う
情報部の目を盗みつつ安藤を手駒に出来るし、ウルクっぽさが滲み出てもウルクの人格をベースにした
って説明があればごまかせるし

723 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/03(日) 13:12:09.60 ID:rmKHq9f50.net
ゼノ27歳
エコー26歳
アフィン、イオ、ルベルト、ロッティ19歳
マトイ21歳
レダ20歳
クロト31歳
オーザ、マールー24歳

まさか3年も経つとは思わなかった。

724 :名無しオンライン (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.72.99]):2016/04/03(日) 13:42:43.33 ID:IBh+IfN6M.net
>>722
チャックがついてる

725 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-wfM5 [123.230.27.80]):2016/04/03(日) 14:08:14.38 ID:1MMarXls0.net
>>724
シエラの着ぐるみに総司令が入ったらはち切れるからそれは無い
どうしても収まらない部分が有る

726 :名無しオンライン (ワッチョイ 5768-veeo [61.113.98.96 [上級国民]]):2016/04/03(日) 15:41:03.14 ID:yiCLGNbz0.net
>>725
フォトンのちからさ!

727 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-wfM5 [123.230.27.80]):2016/04/03(日) 15:51:07.62 ID:1MMarXls0.net
ジェネと総司令どっちが大きいんだろう?

728 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/03(日) 15:54:02.79 ID:rmKHq9f50.net
>>720
イオちゃん創って隣に立たせてみたけど同じ身長だったぞ。2年経っても(部分的に)まるで成長していない。

729 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/03(日) 16:18:50.93 ID:rmKHq9f50.net
うーむ、ダークファルスの力を中和するってのがどうしてもわからん。
今後ダークファルスと戦っても闇化しないように宇野あたりがつけた新設定なのかね。
ジョジョで言うとゴールド・エクスペリエンスからG.E.レクイエムになったような感じ?

730 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp53-Iq2g [126.152.175.208]):2016/04/03(日) 16:30:28.35 ID:DuRKM1Ctp.net
おい、謎は解けたぞ

アークス=トイレの消臭でっかい濾紙
DF=うんこ
ダーカー=悪臭

つまりEP4の安藤は突然変異で消臭スプレーも出せるようになった超強力なでっかい濾紙

731 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/03(日) 16:51:19.55 ID:rmKHq9f50.net
きたねーたとえだがわかりやすいなオイw

732 :名無しオンライン (ワッチョイ 47e6-pU0W [153.189.99.34]):2016/04/03(日) 18:10:01.30 ID:zrrnKUyO0.net
この>>730はできるアークスだわ・・・

733 :名無しオンライン (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.72.99]):2016/04/03(日) 19:02:37.82 ID:IBh+IfN6M.net
>>725
案外頑張れば入るかもしれない

734 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-wfM5 [123.230.27.80]):2016/04/03(日) 19:15:08.96 ID:1MMarXls0.net
無理して着たシエラスーツの中でギチギチムレムレの総司令か
ヤバいな

735 :名無しオンライン (ワッチョイ d72c-vZBn [221.63.103.131]):2016/04/04(月) 00:11:24.57 ID:6HOPTK4Z0.net
>>733
阿頼耶識アインみたいな状態かね
SOROの中にはああいう状態の会長だったものが詰まっているのだろうか

736 :名無しオンライン (ワッチョイ d72c-Iq2g [221.89.178.124]):2016/04/04(月) 05:37:31.04 ID:3Nb009qb0.net
>>730
三位さん感知機能もあるから人感センサーも付いてる

737 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/04(月) 09:17:23.91 ID:lWvqP07n0.net
>>736
あれはゲームの外で遊んでいるプレイヤーだからっていう酷い理由だったよなw

738 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/04(月) 09:29:53.11 ID:lWvqP07n0.net
今気づいたけど、安藤の正体も「地球から接続している地球人のアバター」なんだよなw

739 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-kgGu [182.250.240.99]):2016/04/04(月) 09:37:03.39 ID:VImIkG3ia.net
ミニドラマCD聴いたけど、情報部と広報をごっちゃにしてるだろ
他の部活の部長も絶対まともに働いてないだろ

740 :名無しオンライン (ワッチョイ c7af-G+K4 [121.2.57.1]):2016/04/04(月) 10:15:54.56 ID:wJPccyFA0.net
>>739
宇野「あれらはお飾りなんで実務は他の…(ドヤァ」

741 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-dfgU [182.250.242.65]):2016/04/04(月) 11:02:04.72 ID:wh+bUPcoa.net
広報はインテリジェンスの表芸だからべつにおかしくはないのでは

742 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/04(月) 11:25:45.40 ID:lWvqP07n0.net
「俺の中ではおかしい」

743 :名無しオンライン (スプー Sd37-76YX [49.98.140.243]):2016/04/04(月) 12:33:39.65 ID:0x7QpukOd.net
>>723
ジャンは老衰してしまうな

744 :名無しオンライン (スプー Sd37-G+K4 [49.98.165.240]):2016/04/04(月) 13:30:50.90 ID:CpDKpb7md.net
アニメの設定と今現行のシナリオがまったくリンクしてないのが気になって仕方ない、と言うかアニメ設定絡めると本編にいろんな矛盾まで出てくる
どう考えても安藤が知っておかなきゃいけない事案もあるし、マザー?エスカ?何それ状態だし
若人が地面の底から出てくるような事態にまで発展してるのに「地球にダーカーの反応ありません」ってなんだそれ
カスラが事実を隠蔽する理由もさっぱり分からない…というか有り得ないんだよなぁ…

で、髪の毛の色変わってDF風味のアイカさんは当然コールドスリープするんですよね

745 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/04(月) 14:52:48.03 ID:9CaLgmBJ0.net
メディアミックスって、単体で完結しつつも双方を知ってるとより楽しめるような構成にするべきなんだけど
PSO2アニメはそんな酷いのか……

746 :名無しオンライン (ワッチョイ c746-eoZT [121.116.186.77]):2016/04/04(月) 15:03:49.39 ID:b6kIVs2g0.net
アニメ自体は悪くないと思うよ
PSO2の設定が足引っ張ってるけど

747 :名無しオンライン (ワッチョイ 0ffd-ppXo [59.166.148.214]):2016/04/04(月) 15:16:38.56 ID:qiVSkPp50.net
アイカはマトイによって浄化が済んでいる模様
安藤とマトイ以外はダーカー因子浄化能力はかなり低いと思う

748 :名無しオンライン (スプー Sdf7-G+K4 [1.75.228.199]):2016/04/04(月) 15:28:10.51 ID:Wfd+Iuxsd.net
アニメは若人リナとタイマン始めたゼノが次のシーンで治療カプセル?に入っててわらった
ナナキが使えるってだけでろくぼう入りしたようなのはダメだな

749 :名無しオンライン (アークセー Sx53-ifqL [126.197.21.92]):2016/04/04(月) 15:41:14.49 ID:MV2AAK8Hx.net
>>729
龍族と違ってフォトン使えるアークスならダーカーを残り滓出さずに倒せるのがEP1、フォトンがダーカー因子を中和するのがEP3で出てたと思うから新設定ではないんでない
まあ表現からするとアークスなら標準装備で安藤だけの力なわけないからEP4のは意味が分からないんだが

750 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/04(月) 16:00:42.95 ID:9CaLgmBJ0.net
>>747
逆でしょ?マトイと安藤は浄化能力は変わんないけど因子吸収能力がやばすぎるんや
だからこそ因子吸収に浄化が追い付かなくてDF化しかけてたんじゃん

751 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-1PsE [219.121.174.4]):2016/04/04(月) 16:40:54.02 ID:F6eEVZBc0.net
>>749
正確には「フォトンによる攻撃」でダーカーと因子を消滅させるのがEP1最初期
攻撃で倒したダーカーから放たれた因子を吸収して中和するのがEP3

これらは両立できない矛盾した設定なので後付であることはまず確実

752 :名無しオンライン (ワッチョイ c7af-G+K4 [121.2.57.1]):2016/04/04(月) 16:59:43.55 ID:wJPccyFA0.net
>>748
ロクボーdisりで宇野ハゲる?w

753 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/04(月) 17:12:19.69 ID:9CaLgmBJ0.net
ゼノが再生カプセルインしたのは若人の強さを強調したかったんだろう
まぁ、そもそもゼノが強いイメージ無いから割と順当な結果と言えなくもないが

754 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-1PsE [219.121.174.4]):2016/04/04(月) 17:16:47.88 ID:F6eEVZBc0.net
>>752
マジレスするとゼノはPSZ(別ライター)のカイという人物を上っ面だけ真似たキャラ
異世界出身の正統なる六紡均衡ではないため実質ノーダメ

755 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-G+K4 [182.250.246.234]):2016/04/04(月) 17:21:32.89 ID:QpiGpVyDa.net
つーか一方的にアークスに迷惑かけただけのマトイが
アニメじゃ様付けで崇拝されてんのが意味不明

756 :名無しオンライン (スプー Sdf7-DE75 [1.75.197.28]):2016/04/04(月) 17:31:38.07 ID:PA+odgW3d.net
フォトンなら完全に消滅させられる設定からアークスでも残滓が残る設定になったのは例の嘘でしたDF倒せませんに含まれるなら説明つかん事もないか
EP4安藤の中和能力はちょっと何言ってるかわかんないっすね

757 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-wfM5 [123.230.27.80]):2016/04/04(月) 17:55:23.47 ID:LQXztUnl0.net
再生カプセル自体が初出だよね
アークスに義手や義足の者が居ない説明になるかと思ったんだけど
あれ?ゼノの顔の傷なんで残ってるの?ファッションなのか?

758 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f22-Q2X2 [219.67.26.131]):2016/04/04(月) 18:09:51.37 ID:AVJZGUMS0.net
まぁ、ゲーム的にメイクだしなアレ…

しかし今更アニメ見てきたけど…会長のヌード以外見所のないアニメだったな…
てかアークスシップが転移してきたってことはセガ学園の卒業式?の裏でヒツギ覚醒してたのか?でもあっちは春休みだっけ…?

759 :名無しオンライン (ワッチョイ 5f8d-eoZT [111.89.30.28]):2016/04/04(月) 19:17:45.65 ID:1zhE+Hdm0.net
マトイが様付けだけど
安藤は普通に呼び捨てタメ口されるんだろうな
それが宇野クオリティ

760 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-wfM5 [123.230.27.80]):2016/04/04(月) 19:55:50.56 ID:LQXztUnl0.net
まあアイカ実装なら安藤を様付けで呼んでくれるだろ

実装した頃にはみんなアニメの事忘れてるだろうけど

761 :名無しオンライン (ワッチョイ 7ff7-eoZT [119.228.197.131]):2016/04/04(月) 20:06:40.55 ID:Wc4rM9wO0.net
明後日実装じゃないの?

762 :名無しオンライン (スプー Sd37-Q2X2 [49.98.167.233]):2016/04/04(月) 20:10:55.20 ID:YM80+wDUd.net
マトイが様つけされてるのは主に安藤とセットだからだと思う
マトイは単独じゃぽんこつだからしっかりものの安藤とセットで実力発揮
安藤がちょっとつつかれたら鬼の形相で襲いかかってくる

763 :名無しオンライン (スプー Sd37-dfgU [49.104.15.197]):2016/04/04(月) 20:28:09.38 ID:6EODlVbRd.net
>>744
(オラクルの)地面の底

764 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.72]):2016/04/04(月) 20:56:41.50 ID:Rsq7wL+Ra.net
3-7後半の安藤ならマトイが転んで怪我しただけで発狂して暴れだしそう

765 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-e5NB [59.85.46.37]):2016/04/04(月) 21:08:43.42 ID:vJ+g4E0P0.net
ワイ、長年PSO2の設定についてどうやったら統合性取れるか悩んできた
アニメで更に悩まされ頭がパンクしそうだった
今日の「オヌヌメクエ」遺跡で250pt稼げ中にメッセージパックに触れて
「ナベリウスに文明は無い筈・・・」の一文を見て、優しい嘘だの、遺跡って言うけど明らかに円環場の場所とか宇宙船だよねあれ?とか色々ごちゃごちゃ再確認して頭がパーンとなった

そんなワイに1つの閃きが閃いた!
安藤はアークス社勤務の社員、上司は六棒
勤務内容は現場でのゴミ拾い及び再利用可能な品を拾ってきて社内通貨エクスキューブと交換してもらう事
基本給金0円の完全歩合制、好きな時に寝て食って遊んで好きな時に仕事する
アークス社はオラクル社の子会社であり創設者フォトナー氏は既に死去

もうこれでいいや

766 :名無しオンライン (ワッチョイ b32c-eoZT [60.65.23.178]):2016/04/04(月) 21:41:59.70 ID:6bNCXEVO0.net
>>754
それが本当なら個人的にカイは好きなキャラだから嫌だな…
PSZのカイ、サリサ、オギは本当に好きなキャラだから地球が来たとき何かやってほしかったんだけどまあないよな

767 :名無しオンライン (ワッチョイ 2bd3-eoZT [106.165.154.168]):2016/04/04(月) 23:01:47.88 ID:px58NX/B0.net
>>736-738
異世界からプレイヤーキャラに介入しているプレイヤーの存在が、
プレイヤーキャラの強さや特殊性の原因
……みたいな感じで、プレイヤーの存在を作中設定に盛り込んでいるゲームは、
昔から細々とあるし(有名どころだとガンパレード・マーチとかか)、
それ自体が悪いネタではないと思うよ。

扱い難しいのは言うまでもないし、爆死してる作品多い気がするし、
宇野先生にはとても(ry なんだけど。
とはいえクーナの前フリみたいな台詞もあり、
ゲーム中に「ゲームPSO2を通してオラクルに介入するプレイヤー」みたいな
存在を出してきて、その辺触れないってのもどうなのよって感じもすんのよね……

個人的には、この辺のメタネタをPSO2内でどう扱うかは、
大和実装までの推定残り2回のストミ配信が山場だと思ってる。

個人的には、EP4入ってから、どうにもシナリオがプレイヤー知識ありきで
進んでて、アークスであるプレイヤーキャラの目線から見て、
地球文化がどう映るかのストーリー上の解説が全くないのが気持ち悪い。
VS大和なんて、プレイヤーとプレイヤーキャラの知識や感覚のギャップの
一番でっかい山場になりそうな場面だし(なにせ宇宙人のプレイヤーキャラは
大和の歴史なんて知らない)、VS大和の前にはこの辺整理しとく必要があるし、
メタ設定を使うならここしかないってぐらいの場面のはずなんだけど……

768 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-wfM5 [123.230.86.48]):2016/04/05(火) 00:27:31.08 ID:jUIjb5Q90.net
アークスとしての安藤の地球文明に対する知識や感覚を表現するのは難しいから
普通のライターならNPCの面々に地球文明と接触させるんだけどね
アークスよりも地球のが文化や娯楽は豊かだろうからアークスの面々にとって地球は楽しくて
仕方ないと想像できる

そういうの省いたからおかしくなってるんだよ

769 :名無しオンライン (ワッチョイ 6b42-eoZT [122.16.182.115]):2016/04/05(火) 05:32:10.87 ID:RwX94V7N0.net
異文明とのコンタクトとか面白がらせる重要な要素だと思うんだけど
そういうのすっとばして私生活覗き見にいくあたりが酷いよな
どっちかといえばリサの部屋とかアークス情報部の
覗き見してる方が物語掘り下げ的にも良いかと思うわ

770 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/05(火) 06:36:08.73 ID:mmMDo5qr0.net
アニメで残された最大の謎。
「なぜオラクルという実在する世界がゲームになっているのか」
「なぜそのオラクルに自分たちのアバターが送られるのか」
「そもそも誰が何のために“PSO2というゲーム”を開発したのか」

コレラの疑問はストミのほうで徐々に明かされているけど、アニメの中ではこのことには一切触れられていない。
イツキ:フォトン覚醒オレTUEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
リナ :この手のことに疑問を呈するタイプだが、わけもわからぬうちに拉致られたのでナシ
コウタ:ギャグキャラの上に文化祭とリナ誘拐が重なっていたので考えもしなかった模様
ミカ :半信半疑
他のメンツには事情は秘密だったし、ぷそにをプレイしたことがない人もこのことには疑問を覚えたはず。
まあ、それで興味を抱かせてぷそにに引きこもうって言う魂胆かもしれんが……

>>769
展開としては異文明のことを知るのは最もだが、舞台が地球である以上そんなもの見せられてもユーザーが退屈になるだけ。
エーテルとかマザーとか地球にはない部分を出しているし、少なくとも退屈はしなかったな。

771 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/05(火) 07:31:08.77 ID:XEi2g0l90.net
何でエーテルとかマザーとか地球にないものを見せられたら退屈しないのか分からない。
あーいう世界観の掘り下げって普通ゲームならサブイベント等で消化されるべきもののはずでしょ。
ヒツギはそれが必要であるかも不明な日常会話で記憶喪失であるかの如く自分の置かれている状況を説明口調でペラペラペラペラと喋ってばっかだったしウンザリすることはあっても決して楽しくはなかった。
っていうか逆に聞きたいけど、あれのどこに見どころがあったの?

地球が出てきた時点で嫌な予感がしてたのに、内容は案の定量産型ラノベを腐らせたような展開で萎えるばかりだわ。
そんなもんよりアークスが行った構造改革の結果、何がどう変化したのかを知りたいとか物語によく関わってくる癖に詳細不明な情報部の日常がどんなものなのか気になるってのは至極まっとうな意見だと思うんだが。

772 :名無しオンライン (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.78.42]):2016/04/05(火) 07:35:50.12 ID:eMzPrXZ5M.net
>>771
エアプに書けるはずもなし

773 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/05(火) 07:52:01.19 ID:mmMDo5qr0.net
>>771
退屈しなかったのは、楽しかったからでも見所があったからでもない。
初めて見るものは大体そんなもんだよ。二回目は退屈するから見たくないっていう程度のレベル。

>>あーいう世界観の掘り下げって普通ゲームならサブイベント等で消化されるべきもののはずでしょ。
マタボでそれやっていたけど内容が不評だったからやらなくなったんだよな。
宇野は本筋と関係ないのは描写しないタイプだから必要であればそのうちやるべ。
今のところわかってるのは、
・マザークラスタが世界を支配している。一般には知られていない。ヒツギレベルの人間も知らない
・エーテルという物質がある。通信に使われるだけじゃなく、幻創種を生み出すこともできる
・具現なんちゃらっていう特殊能力みたいのがある
こんなところかね

774 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-G+K4 [182.250.245.42]):2016/04/05(火) 07:52:02.70 ID:0fpomPMna.net
>>754
PSZ宇野だよ

775 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.92]):2016/04/05(火) 07:53:10.10 ID:Igqh0PDYa.net
そもそもオラクルの文化が分からないから地球との違いが分からない件

776 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/05(火) 09:29:08.35 ID:XEi2g0l90.net
>>773
そもそも不評だったのってイベントボードそのものでしょ。
あの人、必要なことでも描写しないしあわや「実はこうでした」って疑問符だらけの後付をユーザーに指摘されてからネタバレするもんだから不安しかないんだけど。

それから、これはPSO2開発チームの怠慢かもしれないけど2年ごしの再会だって言うのにどいつもこいつもリアクションが薄すぎるのどうにかしてほしいって思ったけど、
よくよく考えたらNPCとは知り合ってから1年も経たないうちにコールドスリープに入ったわけだし、寧ろあいつらからしたら「昔1年だけ同じクラスになった凄い奴」程度の認識しかないのかもしれないな。

>>774
PSZは宇野含む複数のライターで構成されてるはず。
特にその時はまだアシスタント的なポジションでしょ。

777 :名無しオンライン (ワッチョイ bbfd-G+K4 [110.135.197.248]):2016/04/05(火) 09:31:49.86 ID:7rBYLLod0.net
夏は海水浴だな、海ないけど
秋には月見をするぞ、月ないけど
ハロウィンはカボチャでパーティ、クリスマスは神だか何だかの誕生日らしいからとりあえず大騒ぎするぞ
新年は初詣、ところで神って何だ
バレンタインとホワイトデーはリア充のイベントで、春には花見をするんだ

これがオラクルの文化かな 地球とは全く違うかもしれないが

778 :名無しオンライン (ワッチョイ bbfd-G+K4 [110.135.197.248]):2016/04/05(火) 09:32:58.81 ID:7rBYLLod0.net
メタな部分以外でのオラクルにおける文化に関する描写って何も思い浮かばな

779 :名無しオンライン (スプー Sd37-G+K4 [49.98.154.147]):2016/04/05(火) 10:10:58.35 ID:vMwjNEZ6d.net
オラクルの文化行事が地球っぽいのは
かなり昔からマザー側の干渉が入ってて…

みたいな話を宇野が書けるはずも無く。

780 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-Ymqo [123.230.86.48]):2016/04/05(火) 11:27:03.33 ID:jUIjb5Q90.net
まあネットゲームである限り季節イベントはやりたいだろうからそこは気にしちゃ駄目だと思う
無理に理由付けしようとすると無茶苦茶になるか何も出来なくなる
オラクル文明の年中行事を一から作って押し付けられてもプレイヤーは嫌になるし

1月は生魚で互いにビンタしあう祭りで2月はピチピチのTシャツを着ながらウーダンの真似をして
3月はオラクルの母星の衛星ンゴギッガに牛の生首を供える祭り、、、、

とか年中やられたら嫌だろ

781 :名無しオンライン (スプー Sd37-G+K4 [49.98.165.240]):2016/04/05(火) 12:18:11.14 ID:I2sqr3D+d.net
まぁこの手の季節イベントはどのゲームにもあるからある程度は目を瞑るのがお約束ではある

「ゲーム内の出来事は全て設定に関連付けられます」
この発言さえ無ければな…それでいくとモロに現代地球デザインのウェディングドレスが最初にぶっこまれた事にも何か意味が…絶対に無いな

782 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.87]):2016/04/05(火) 12:18:28.29 ID:19ERVu47a.net
>>777
そもそもこのゲームのNPCって身の上話すらしてくれないレベルの関係だし…
自称友人のオザマルなんて仕事内容すら謎だし大切な人のマトイの好物すら把握出来てない

唯一プライベートな話をしてくれるのがロッティ
実質弟子みたいなものだから特別仲が良い設定なのかもしれんが
もう一人弟子っぽい彼は何も話してくれない…

783 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.87]):2016/04/05(火) 12:20:24.00 ID:19ERVu47a.net
アンカー間違えた
×>>777
>>776

784 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-Iq2g [182.250.241.28]):2016/04/05(火) 12:21:08.26 ID:is9F1FwJa.net
ゲームによっちゃちゃんとイベントをつくってお祭りごとの説明をしているのもあるけどネ

785 :名無しオンライン (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.68.34]):2016/04/05(火) 12:27:44.61 ID:wf0MVQx2M.net
>>776
そんな奴に全宇宙の命運危機に晒されて
文句も言わず「お前の女助けるわー」って?
ないわなー

786 :名無しオンライン (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.68.34]):2016/04/05(火) 12:31:51.06 ID:wf0MVQx2M.net
>>780
なんでつまらないものの押しつけ前提なん?

787 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/05(火) 13:39:23.68 ID:mmMDo5qr0.net
タルタロスオンラインなんかは毎回イベントやっていて、イベントの背景を公式で全部語ってるからのう。

>>785
>>776
「安藤が」マトイを助けに行くのはほぼ確定やね。「一番大切な人の身代わりになった」なんてユーザー心理ド直球な展開で心打たれない人のほうが少ないと思うし、実際にあの人気だし。

788 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-Ymqo [123.230.86.48]):2016/04/05(火) 13:40:02.13 ID:jUIjb5Q90.net
>>786
オリジナルの文化に基づいててなおかつ納得いく面白い年中行事をやるのには膨大な労力とセンスが必要
そんな能力が有るのならもっとマシなシナリオが書けてる

現実のクリスマスとかの行事がなぜアークスに広まってるか合理的な説明ができるんなら
もっとマシなシナリオが書けてる

789 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-G+K4 [182.250.245.34]):2016/04/05(火) 14:02:06.46 ID:2VxBfKwIa.net
>>776
>メインシナリオ原案:師走 トオル・新井 輝
シナリオライター:宇野 涼平
とのことらしいからシナリオの流れや大まかなキャラの性格は上の二人が決めて
細かいキャラ設定や実際の台詞とかは宇野が担当したんだろうね

790 :名無しオンライン (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.68.34]):2016/04/05(火) 14:09:28.98 ID:wf0MVQx2M.net
>>788
ああ、まあこの開発が…ってことね
そりゃまあそうだろう
あの組織図()だし

791 :名無しオンライン (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.68.34]):2016/04/05(火) 14:10:59.75 ID:wf0MVQx2M.net
>>787
形だけならなー
経緯がウンコ

792 :名無しオンライン (アウアウ Sa7f-RwCM [119.104.129.160]):2016/04/05(火) 14:27:00.68 ID:JJczAsv3a.net
経緯を全く無視してアレコレは良かったってまるでうんこの中の未消化コーンを探してまだ食えるっていうみたいで嫌だ

793 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-msr8 [126.43.53.78]):2016/04/05(火) 14:46:11.46 ID:8S42U8sK0.net
>>770
地球の文化をユーザーに見せるんじゃなくて地球の文化をオラクル人がどう思うかを見せろって言ってるんだが

794 :名無しオンライン (アークセー Sx53-ifqL [126.172.222.225]):2016/04/05(火) 14:54:56.06 ID:lR2anOkBx.net
主人公はヒツギでリソースも新キャラに割くからそれは無理なのだ

795 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/05(火) 15:03:07.27 ID:mmMDo5qr0.net
>>793
見るたびにシエラがコメントしてるからあれでいいんじゃね?

796 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.42]):2016/04/05(火) 15:09:34.26 ID:ArZk41L7a.net
闇落ちするから危険だ→特例でアークスにしてあげよう→いざとなったら殺せ→言われるまでもない
→お前らヤバいから待機しろ→友人を見殺しには出来ない!→友人救出成功!突撃ー!
→アカン闇落ちした→殺して→殺した→マトイたんはぁはぁはぁはぁ!!

うーん

797 :名無しオンライン (ワッチョイ 5fd3-G+K4 [111.104.190.220]):2016/04/05(火) 15:10:06.20 ID:E2X9NhGA0.net
イツキとリナ先輩は期間限定だからストーリーには絡まないだろうけど
アイカは艦橋に常駐だからストーリーで今後もガッツリ絡むの確定かねこれは…

798 :名無しオンライン (スプー Sdf7-DE75 [1.75.197.28]):2016/04/05(火) 15:22:29.18 ID:MhBVhhvqd.net
地球が第2の故郷かそうか……

799 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-Ifks [182.249.247.143]):2016/04/05(火) 15:45:39.97 ID:/je0hLz7a.net
アークス特有の季節イベントなら式典があるが、何についての式典なのかは一切説明がないな…

800 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/05(火) 15:50:50.18 ID:mmMDo5qr0.net
>>796
 ゲッテムハルト : だーかーらーよォ!
            それが詭弁だッつってんだよ!
          : 言葉も通じず、ダーカーの影響を
            受けてるかもしんねぇ奴らと
            交流なんて出来ると思ってんのか?
          : なァ、○○よ!
            オマエもそう思うだろ?

     >頷く
 ゲッテムハルト : そうだろう、そうだろう!
            なんてったって、オマエからは
            俺と同じ臭いがプンプンするからな。
 フーリエ : ○○さんはそんな人じゃありません!
      : 貴方とは違う、他人の痛みがわかる人です!
 ゲッテムハルト : フン!
     >首を振る
 ゲッテムハルト : ちっ、いい子ちゃんが!
          : まぁいい、どれだけ隠そうとしても
            オマエから感じる臭いは隠せねぇ。

頷いたのが仮面、首を振ったのが安藤。こういう見方もありか……

801 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f95-1PsE [219.121.174.4]):2016/04/05(火) 16:03:03.66 ID:foM0O/Iw0.net
なんでもいいけど自分のキャラの中だけに留めておいてくれよ
そういうユーザーオリジナル設定は

802 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/05(火) 16:05:26.59 ID:mmMDo5qr0.net
>>801
もちろんみんなわかってるけど、安藤に関する設定がなさ過ぎてみんな色々かんがえてるのさ。

803 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/05(火) 16:30:06.21 ID:XEi2g0l90.net
安藤に関する設定はユーザー各々独自のものを持ってればいいのさ。
ここで語るべきことじゃない。
寧ろ、シオンの縁者だとか一般アークスとはかけ離れた才能を持っているとか将来的には闇落ちして仮面になる可能性を孕んでいるとかそういう設定が蛇足過ぎる。

804 :名無しオンライン (ガラプー KKe3-6df3 [FcY2xy4]):2016/04/05(火) 16:46:37.14 ID:/jYSgWaCK.net
アニメで強いフォトンを扱うよりしろじゃないとダメみたいなこと言っていたから、深遠になれる安藤とマトイは互角と見ていいだろうね。
人工のマトイと天然の安藤。

805 :名無しオンライン (ワッチョイ 5f8d-eoZT [111.89.27.48]):2016/04/05(火) 17:18:59.33 ID:KtSCq7Ea0.net
アイカが安藤に「会うのは二度目」って言ってるけど
いつ会ったんだ?
と言うか普通に呼び捨てだったな

806 :名無しオンライン (ワッチョイ c7d3-eoZT [121.110.80.170]):2016/04/05(火) 17:27:25.39 ID:BXXdSTt/0.net
マトイは様が付き安藤は無しかw

807 :名無しオンライン (ワッチョイ 5f8d-eoZT [111.89.27.48]):2016/04/05(火) 17:30:05.54 ID:KtSCq7Ea0.net
>>806
マトイは先代クラリスクレイスってのもあるから理解できるが
そのマトイと同格である守護輝士の安藤をいきなり呼び捨てだしな

808 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-pU0W [126.84.57.233]):2016/04/05(火) 17:31:36.21 ID:TJszOqRk0.net
カトリみたいにあなた様でいいじゃん

809 :名無しオンライン (ワッチョイ 33ee-pU0W [220.211.246.48]):2016/04/05(火) 17:41:54.00 ID:yjft+rmi0.net
自分より桁違いの雑魚から呼び捨てにされるのに嫌悪感を覚える人は少なからず居たりしそう
でもこいつメインSuでフォメルギオン撃てちゃうんだよな確か

810 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-pU0W [126.84.57.233]):2016/04/05(火) 17:44:17.56 ID:TJszOqRk0.net
というか複合魔法全部撃ってた

811 :名無しオンライン (ワッチョイ 5fd3-G+K4 [111.104.190.220]):2016/04/05(火) 17:49:16.48 ID:E2X9NhGA0.net
アイカはSuで複合テク全部撃てるし合体PAスターゲイザーも使えるからな

812 :名無しオンライン (スプッ Sd37-Q2X2 [49.98.107.2]):2016/04/05(火) 18:15:03.15 ID:PCj77B3Kd.net
ハード未満のブーストエネミー相手に床ぺろするアイカが最強アークスを呼び捨てとかなんだこれ

813 :名無しオンライン (ワッチョイ 8f22-Q2X2 [219.67.26.131]):2016/04/05(火) 18:18:50.53 ID:Kv+fNy+b0.net
アイカちゃん法撃職は全て極めている(ドヤァ)とか言ってたはず

814 :名無しオンライン (アウアウ Sa37-pU0W [113.155.251.125]):2016/04/05(火) 18:22:28.61 ID:DhykLXq5a.net
おうそのラッピーのレア度見せろや

815 :名無しオンライン (ワッチョイ 3b06-DUcv [14.133.175.37]):2016/04/05(火) 18:39:33.51 ID:gJFYvEpQ0.net
守護輝士()とかいう役職自体が微妙すぎるんだよな。どの部署にも属さないが、部署を超えて一般アークスに命令を下せる権限あるとかならいいが、
そんなことないからただの閑職みたいなもんだし

だいたい2年前の深淵戦で英雄になったみたいな扱いだけど、あんなの安藤にとっては汚点でしかないからやめてほしい
ルーサー政権を倒したことのほうが現政権にとっては意義が大きいんだからそっちのほうを前面に出せよ

816 :名無しオンライン (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.68.34]):2016/04/05(火) 18:41:31.16 ID:wf0MVQx2M.net
つーか安藤が纏みたいな女の子でも
風格ある爺さんでも
笑っちゃうくらい合わないよね…

誰か宇野モデル作って安藤にしてはみんなでウンザリするか?w

817 :名無しオンライン (スプー Sd37-Q2X2 [49.106.219.82]):2016/04/05(火) 18:46:11.06 ID:mZDsLt97d.net
アイカ = 男湯に入ってくるビッチ
イオ = アフィンに股開いたビッチ

ろくなのいねーな

818 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/05(火) 18:48:37.21 ID:XEi2g0l90.net
>イオ = アフィンに股開いたビッチ
詳しく聞こうか。

819 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fb7-e5NB [123.225.218.3]):2016/04/05(火) 18:56:41.97 ID:NrsJQtVc0.net
ドラマCDのことならイオちゃんがアフィンのことも先輩って呼んだだけだw

820 :名無しオンライン (ワッチョイ b32c-eoZT [60.65.23.178]):2016/04/05(火) 19:08:46.80 ID:R77NWwhP0.net
あれイツキはPSO2にダイブする力を失ったんじゃなかったか
なんで普通に登場できるんだろ
覚醒前はゲームのアバターですと言えるけど覚醒後はなんでだ

821 :名無しオンライン (ワッチョイ 3346-DUcv [220.109.12.138]):2016/04/05(火) 19:10:22.85 ID:GPv0pDat0.net
最近能力至上主義で風紀が乱れてます<=>アークソは基本自由だけど個々の能力を基準に判断します

822 :名無しオンライン (ワッチョイ 3b23-eoZT [14.3.94.209]):2016/04/05(火) 19:13:17.88 ID:uGuusj3o0.net
>>815
安藤をルーサー政権倒した英雄にしちゃうと
まだまだ六芒への憧憬や求心力を描きたい
ライターにとって都合悪いからね、仕方ないね

823 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-Ifks [182.249.247.170]):2016/04/05(火) 19:16:03.84 ID:eZpUwefMa.net
>>814
覚醒ついでにゲームキャラも進化したんじゃないか?

もしくはダイブ後の姿だけ勝手に一人歩きしてんのかな(.hackの放浪AIみたいに)

824 :名無しオンライン (ワッチョイ c7d3-eoZT [121.110.80.170]):2016/04/05(火) 20:26:47.76 ID:BXXdSTt/0.net
イツキがダイブする能力を失ったのはマザーの干渉による可能性がある
マザーの干渉でダイブできないだけならフォトン能力は失っていないはず

ヒツギもマザーorマザー側の誰かによってリンク途絶で地球に引き戻された
しかしリアルでオラクル側が連れ去ることには干渉できない模様

イツキもアイカなどアークスの招待を受けたってことじゃないかなと予想

825 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.89]):2016/04/05(火) 20:29:46.74 ID:LRo4CcmDa.net
>>819
安藤以外認めないからの手の平くるくるもあるけど
EP2の時点でアフィンと知り合ってるのにEP3開始時に
初めて安藤以外と交流するかのような態度を取ってるのがマズい
おまけにアフィンとコソコソ会ってる描写(主にアフィンの発言)があったりする

こんな感じで安藤に媚びるが裏ではアフィンとコソコソ会ってる浮気女みたいになってる
ついでにイオ×アフィンはクーナ公認

826 :名無しオンライン (ガラプー KK3b-6df3 [FcY2xy4]):2016/04/05(火) 20:35:15.72 ID:/jYSgWaCK.net
宇野は男女の仲じゃないといっていたから安心しる

827 :名無しオンライン (ガラプー KK3b-6df3 [FcY2xy4]):2016/04/05(火) 20:43:07.34 ID:/jYSgWaCK.net
神にも等しいシオンが直接創ったそうだから女神の化身みたいなもの。
安藤より格が上なのは当然かと

828 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.89]):2016/04/05(火) 21:02:35.29 ID:LRo4CcmDa.net
>>826
事前に収録していたと思われるドラマCDの後日談イベントでは思いきりイオアフィンやってるから
インタビューの際に適当に答えたのは確実だけどね

ハゲもドラマCDに対するユーザーの反応にビビったらしいからこれ以上進展はなさそう
パートナー総選挙でもイオアフィンは外してたし
ただこのまま無かった事にすると浮気女が上手く誤魔化して逃げ切った感じになる罠

829 :名無しオンライン (ワッチョイ 6bcf-2T2p [58.183.252.220]):2016/04/05(火) 21:22:32.58 ID:7evqdDkz0.net
安藤とイオも男女の仲じゃないんですけど?
イオがアフィンに対しても安藤にするみたいに媚び媚びで会話してるのが容易に想像出来る

830 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-Ymqo [123.230.86.48]):2016/04/05(火) 22:02:31.82 ID:jUIjb5Q90.net
そしてレダさんには冷ややかな視線を浴びせつつぞんざいな言葉遣いをするイオちゃん

831 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp53-Iq2g [126.152.75.175]):2016/04/05(火) 22:25:48.94 ID:yrviAdgvp.net
アイカって独極クリアしてんじゃないの?

832 :名無しオンライン (ワッチョイ 4b56-DUcv [114.134.203.15]):2016/04/05(火) 22:50:54.48 ID:Rz/Om4Jx0.net
>>815
安藤なんかよりご自慢のろくぼーを強いかっこいいさいつよ!したいんだから
それ以外なんかどうでもいいんだよ。後はそもそも書けないってのもあるが。


宇野の言う男女の仲って罵り愛か殺し愛しかかけないもんなぁ。
昔アイマスで木星が出た時、「可能性が出ただけでアウト」なんて言われてたが、
まさにそれだな。イオが安藤以外親しいアークスいないと言っておきながら
裏で別のアークス、しかも男と仲良くしてましたって言われたら何こいつって思うやつがいても
不思議じゃない。
ほんと宇野はキャラクターの魅力を台無しにするのがうまいな。

833 :名無しオンライン (ワッチョイ 4b56-DUcv [114.134.203.15]):2016/04/05(火) 22:56:37.71 ID:Rz/Om4Jx0.net
アイカが複合テクニック撃てちゃうのも見ててなんだかなぁって思ったわ。
FoかTeがメイン職の場合だけだろ確か・・・?
スキルリングでの他の職でも撃てるようにしてくれるならまだ許せるが、
ただ何も考えず見せ場のためだけに設定ぶち壊して撃たせました!だったら
ただでさえアイカ好きじゃ無いのにますます嫌煙しそう。
ゲームとアニメは違うんだ!とか言うならなんでアニメでPSO2のゲームを
やたら推してくるんですかね?ってなる。

834 :名無しオンライン (アウアウ Sa37-pU0W [113.155.251.125]):2016/04/05(火) 23:04:36.31 ID:DhykLXq5a.net
フォメルギオンだけで「え?」ってなったのに結局3種全部使いやがる畜生
これでフレパアイカが複合ぶっぱし始めたら笑う

835 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-Ymqo [123.230.86.48]):2016/04/05(火) 23:30:46.92 ID:jUIjb5Q90.net
守護輝士って実権の無い名誉職って考えると閑職っぽいけど
指揮系統無視して動ける総司令直属の私兵って考えると恐ろしいな
さらにテオドールまで使えるんだからウルクちゃんの保有戦力すげえ
安藤とマトイとテオドールの3人とオペレーターにシエラ

836 :名無しオンライン (ワッチョイ 6b6a-FRpl [122.27.71.205]):2016/04/05(火) 23:43:27.20 ID:Xv1mudBz0.net
クロニクル見てみたけどさ
安藤がマトイにご執心なのって別に恋愛とかじゃなくて
本来安藤が受け取っていた因子をマトイが代わりに吸収した
罪悪感みたいなものじゃないの?
マトイにとられてしまったから取り返さないといけないみたいな感じで

837 :名無しオンライン (ワッチョイ 2bd3-eoZT [106.165.154.168]):2016/04/05(火) 23:45:17.35 ID:NckbFxkn0.net
>>829
そもそも安藤が人権持ってる一個人として認められてない感じがあるし、
男女の仲とか、はるかそれ以前な感じが。

コールドスリープ前に安藤自身の同意をちゃんと取ったんだかは、茶化されたまま結局不明。
解凍されてから作中まだ1週間程度のはずだけど、解凍初日から任務に突っ込まれて、
そのまま流れでJKの盗撮開始。
盗撮の幕間の時間がどう扱われてるのか謎だけど、買い物盗撮とか真っ当に
全部見てたら余裕で一日飛ぶだろうし……解凍からの1週間には、
ボード解放条件の東京ミッションクリアとか、ピエールとかとの交流の
ストボイベントで各惑星に向かう時間も含まれてるはずだろうけど、
安藤の冷凍刑からの社会復帰に使うための時間は、確保されてるんだろうか。
そんなブラックな日々の中に湧いて出た、マトイは様付けで呼ぶ後輩が、
安藤は呼び捨てとか、そろそろ泣くぞ。

↑は半分ネタだけど、安藤目線で見た設定上の時間経過とか
ちゃんと考慮されてるのかな、このストーリー……。

838 :名無しオンライン (ワッチョイ 6b6a-FRpl [122.27.71.205]):2016/04/05(火) 23:58:31.58 ID:Xv1mudBz0.net
安藤がダークファルスになった意味がわからん
マトイが死んでしまった悲しみからなったっていうのならゲッテムやアホンだってなってそうなものだし
ゲッテムは取り込まれてなったけど自動的になったわけじゃない
安藤はダークファルスになれる才能?性質を特別に持っていて
それプラス絶望が合わさってダークファルスになったの?

839 :名無しオンライン (ワッチョイ 5fd3-eoZT [111.103.33.144]):2016/04/06(水) 00:01:58.86 ID:PGTchrwu0.net
全安藤共通の役職名があるんだからそれを呼ばせればいいのに
アイカならそう呼んでも違和感ないだろうし
ゴーディアンだっけ

840 :名無しオンライン (ワッチョイ 33ee-pU0W [220.211.246.48]):2016/04/06(水) 00:03:26.61 ID:VnFLaxSQ0.net
オーディアンだよ

841 :名無しオンライン (ワッチョイ 1fcb-FAV3 [223.133.135.241]):2016/04/06(水) 00:08:07.58 ID:ir/+fBUJ0.net
アイカが複合テクニック使うのは将来実装されるリングの予告みたいなもんじゃないの?
ペットのラッピーもアニメで先に見せてからデラックスパッケージ特典の告知があったし

842 :名無しオンライン (ワッチョイ 6bcf-2T2p [58.183.219.60]):2016/04/06(水) 00:09:02.99 ID:ux+s+7WR0.net
2年経過してるって言われて驚いてたし騙されて冷凍されたとしか思えないんだよな
冷凍刑にされたせいでロッティの卒業を祝わえなかったし
カーディガンは命令を受けない筈なのに総司令直々のお願いと言う名の絶対命令が即発動するしマジで人権がない

843 :名無しオンライン (ガラプー KKe3-6df3 [FcY2xy4]):2016/04/06(水) 00:12:30.85 ID:gYJab1PHK.net
シャオ「さて、安藤はどこの所属にしようかな。皆の意見を聴かせてくれるかな?」
ゼノ「後輩は先輩についてくるもんだろ」
クーナ「アビス解除した恩は忘れていませんよね?」
ヒューイ「安藤と俺の正義は同じだと信じているぞ!」
サラ「あたしには関係ないけど、安藤はマリアのとこにくればいいんじゃない?」
シャオ「じゃあ、平等に自由に動けるガーディアンにしよう」

こうだったりしてな。

844 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fb7-e5NB [123.225.218.3]):2016/04/06(水) 00:15:13.39 ID:5wb0XrcR0.net
マトイもコールドスリープしてってシャオにいわれたけど
どれくらい眠るかは聞いてなかったってドラマCDでいってたな。

845 :名無しオンライン (ワッチョイ b3ea-e5NB [124.241.169.221]):2016/04/06(水) 00:15:40.18 ID:QQBPPSLr0.net
>>836
それだったら全然かまわなかったんだけど、こともあろうかロビーのNPC使って
マトイを安藤の大切な人発言させてたんだよな…マジでこれは蛇足だわ

846 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fa6-Ymqo [123.230.86.48]):2016/04/06(水) 00:21:15.10 ID:XUQmFZyw0.net
>>842
安藤ダーカー因子吸収し過ぎでぶっ倒れる、フィリアからしばらく冷凍しないと危険って説明がシャオにされる
安藤意識の無いまま冷凍、心配するNPC一同
目覚めたらNPC一同がお出迎え

EP4の冒頭にこんなムービーを入れれば良かった

847 :名無しオンライン (アークセー Sx53-ifqL [126.173.12.138]):2016/04/06(水) 00:54:09.17 ID:eT/coUiyx.net
深遠が同時に復活してた事にすればアニメの舞台からは弾けるしそもそも冷凍浄化刑設定自体いらねーっていうね

848 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp53-Iq2g [126.152.75.175]):2016/04/06(水) 02:05:33.09 ID:wjKhzjsJp.net
これは新規または新キャラ向けでもあるけど、記憶が混濁してるって説明があった
因子吸収し過ぎで突然倒れられても新規には意味不明だろ

849 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.98]):2016/04/06(水) 02:24:46.00 ID:U/D8kvcoa.net
>>826
事前に収録していたと思われるドラマCDの後日談イベントでは思いきりイオアフィンやってるから
インタビューの際に適当に答えたのは確実だけどね

ハゲもドラマCDに対するユーザーの反応にビビったらしいからこれ以上進展はなさそう
パートナー総選挙でもイオアフィンは外してたし
ただこのまま無かった事にすると浮気女が上手く誤魔化して逃げ切った感じになる罠

850 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.98]):2016/04/06(水) 02:25:45.71 ID:U/D8kvcoa.net
あーミスったサーセン

851 :名無しオンライン (ガラプー KK43-6df3 [FcY2xy4]):2016/04/06(水) 05:08:43.42 ID:gYJab1PHK.net
ダークファルスの力を中和するって話はシャオがしていたそうだから、スリープする直前当たりに能力が進化したとか説明が欲しいね。
ヒツギの例を見るにダークファルスキラーになってるからダーカー関係についてはマトイを越えたかと。安藤の能力って言ってたしなー
まあ、ダークファルスと戦っても闇化しないための苦しい言い訳なんだろうが…

852 :名無しオンライン (ワッチョイ 4733-G+K4 [153.232.167.11]):2016/04/06(水) 05:43:14.46 ID:dADRjnpe0.net
>>848
深淵撃退→残敵掃討任務→任務中にうっ、アタマガ・・・
辺りをムービー流しときゃいいような。

ちなみに残敵掃討任務出来るくらいの
スケジュールはドラマCD3準拠な。

853 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/06(水) 06:44:05.27 ID:jYfAN8PA0.net
>>852
アフィンと一緒に任務行ってるってだけだから、ダーカー討伐じゃなくて龍族やクロコタンとかウォパル関係かもしれない。
ダーカー見たマトイがダーカー絶対殺すマンモードに入っていたから、安藤がダーカー倒しにいったって話があればとっくにそうなってるはずだし。
ってか模倣体って因子関係はどうなってんのよ。DF模倣体殺しまくってるけど影響はない感じか?

>>851
少なくともアニメの連中より安藤が強いのは確定的に明らか。
ブーストゴキやビブラスにフルボッコされたイツキやアイカより、ソロでビブ倒した安藤が強いに決まってる(難易度関係は無視)
最後のスターゲイザーとかいうわけわからんのはこの際無視する。

854 :名無しオンライン (ワッチョイ 4b56-DUcv [114.134.203.15]):2016/04/06(水) 07:22:36.83 ID:phOEH8/00.net
むしろスターゲイザー()とかわざわざ大仰なもの使わなきゃならなかったり
職の壁を超えて複合テク使えちゃったりしてる連中よりも、
そんなもの使わなくてもソロでビブラスを撃破できる安藤のほうがよっぽど強いとも言えるな。
スターゲイザー()とか聞いて変な笑い出たわ。

855 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/06(水) 07:28:46.58 ID:jYfAN8PA0.net
>>854
しかもそのアニメやってるとき、すぐ後ろにママンがいたんだぜ……w
エンディングまで見てママンの一言
「これどこが面白いの?」
顔からラフォイエ出るほど恥ずかしかったわw

856 :名無しオンライン (ワッチョイ 4b56-DUcv [114.134.203.15]):2016/04/06(水) 07:42:18.53 ID:phOEH8/00.net
>>855
俺も何が面白いのかよくわからなかった口だ。
PSO2本編のシナリオよりマシってだけでアニメだって他の面白い作品に比べて
超面白いアニメってわけじゃないからなぁ。ママンの感性は正しいことが
わかったってことでいいんじゃないかね?

857 :名無しオンライン (スプー Sd37-Q2X2 [49.97.42.34]):2016/04/06(水) 07:59:06.07 ID:aU3fgAt4d.net
まあイオがビッチなのは確定だし仕方がない

858 :名無しオンライン (スプー Sd37-Q2X2 [49.97.42.34]):2016/04/06(水) 08:03:30.25 ID:aU3fgAt4d.net
マトイが人気あるのは消去法だな
他の女は全ビッチ

859 :名無しオンライン (ワッチョイ 5fd3-G+K4 [111.104.190.220]):2016/04/06(水) 08:19:03.13 ID:b0WvjpPA0.net
>>854
覚醒したイツキが安藤あっさり超えて1人でDFぶった切るような真似したらそれこそクソアニメやがな
イツキTUEEEEアニメよりはよっぽどマシなんでねーの

860 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/06(水) 09:12:29.17 ID:jYfAN8PA0.net
エコー:ゼノ大好き!
ディア:中古品(現在はフリー)
マールー:迷ったらハンター
フィリア:白衣の天使(フリー
イオ:アフィンパイセン
アザナミ:ウノナミ(フリー
クーナ:陰険メガネにツンツンデレ
スクナヒメ:コトシロと母子
マリア:BBA
クラリス:テークニックなーのだー
サラ:あたしには関係ないけどシャオ
カトリ:サガさんサガさん
ヒツギ:今のところフリーだけどアル寄り?
アル:男の娘
コオリ:ショタ男の娘ヤンデレ裏切り自暴自棄レズ
シオン:故人
マザー?:黒幕?
マザーの配下:中二臭い女

純粋に安藤大好きってキャラはマトイだけだね。仮面は見ようによっては叶わぬ恋のライバルポジションってイメージ。
仮面とマトイが結ばれることは200パーありえないので、安心して引き立て役として見れる(自キャラが男の場合

861 :名無しオンライン (ワッチョイ 4740-Iq2g [153.230.160.129]):2016/04/06(水) 09:22:25.38 ID:V7iw26vz0.net
満を持してミケーラ登場

862 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/06(水) 09:34:03.73 ID:jYfAN8PA0.net
シー:イベント第一
ユク姉:ブラコン
アウロラ:デフォロリ中古ビッチ
婆人:ババレンティス

ロクなのがいねぇ

863 :名無しオンライン (スプー Sd37-G+K4 [49.98.154.225]):2016/04/06(水) 09:53:57.02 ID:JRWUMFARd.net
>>853
見聞録行ってる日ってよりは、深淵戦から冷凍刑まで多少の日程があるって
感じの話ね。
EP3ed→見聞録→なんだかんだ先生→凍結→EP4
ってのを予想してんだけど

あれ?アウロラ話って年表上ハマるとこどこだっけ?

864 :名無しオンライン (スプー Sdf7-Q2X2 [1.79.73.170]):2016/04/06(水) 10:06:49.64 ID:DFUr1H5od.net
>>860
ロッティにワンチャンある程度だな
他の女キャラが軒並みダメなのはマトイをプッシュする為とか思えてくるわ

865 :名無しオンライン (アウアウ Sa37-Iq2g [113.155.251.125]):2016/04/06(水) 10:08:35.65 ID:WNwoLL6Ka.net
ロテカスほんとくさい

866 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.79]):2016/04/06(水) 10:09:11.19 ID:do/zkTbEa.net
ロッティは一度もブレずに安藤に憧れる後輩ポジやぞ

867 :名無しオンライン (スプー Sd37-Q2X2 [49.98.159.73]):2016/04/06(水) 10:17:22.56 ID:21kLnEN3d.net
>>866
イオとは大違いだな

868 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-G+K4 [182.251.240.16]):2016/04/06(水) 10:17:27.58 ID:UWpTZNBQa.net
わかったからロッティスレに篭ってろよ
スレ外にまでくせー空気持ち込むなよ

869 :名無しオンライン (ワッチョイ 4b94-fZmT [114.151.13.37 [上級国民]]):2016/04/06(水) 10:23:31.10 ID:vcpv6eQw0.net
>>868
ほんこれ

870 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-Ifks [182.250.253.203]):2016/04/06(水) 10:25:13.65 ID:ZY1gDKO6a.net
もう新しい拠り所とかいう称号もあるラヴェールがヒロインで良いよ

871 :名無しオンライン (ワッチョイ 9348-A+m+ [180.25.163.136]):2016/04/06(水) 10:46:20.75 ID:22j7SnJx0.net
ロッティはブレてないこととモモーイなのは評価できるけど後輩枠はイオがいて巨乳枠もいっぱいいるしあんな遠い所でオッス!くんと隔離されてるし…

何より初期COでためたヘイトを抜き切るのは無理だろう
実際人気投票低いし今回ハブられてんだろ?

872 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-Ifks [182.249.247.166]):2016/04/06(水) 11:06:54.85 ID:wXHDqq0pa.net
>>857
見聞録やってる頃の安藤ってユクリータやアウロラとリリーパで無双してるんじゃないか?

873 :名無しオンライン (スプー Sd37-Q2X2 [49.106.211.243]):2016/04/06(水) 11:21:11.47 ID:WwPXdQmbd.net
>>871
ロッティとかどうでも良いがイオは無いな
アフィンと遊んでるし

874 :名無しオンライン (ワッチョイ 2bd3-DUcv [106.159.75.229]):2016/04/06(水) 11:55:38.59 ID:8OhEC+8B0.net
女安藤が割とマシだな 女キャラのバカバカツンデレ片思いが多いせいか?

ゼノ:エコーは恋愛対象外、安藤=師匠とわかると安藤になびく可能性
アフィン:シスコン
ゲッテム:バツイチでディアがいるが安藤食べたい
テオ:彼女が彼女が
ライト:アキセンセー
シャオ:サラとリンク
ルーサー:シオンシオンだが最高傑作に興味あり(フリー)
レギアス:アルマ一筋ジジイ
カスラ:クーナは恋愛対象外で安藤以外対等な話し相手がいない(フリー)
ヒューイ:クラリスの保護者
オーザ:迷ったらマールー
ジョーゼフ:おじさん
クロト:ウノト(フリー)
サガ:カトリの保護者
ピエトロ:子供たちラブ
ハンス:フリー
ルベルト:フリー
ロジオ:フリー
ジグ、ジャン:ジジイ
コトシロ:義母上スクナヒメ様
アル:お姉ちゃん!
エンガ:シスコン
ハギト:救いようのないナルシスト(フリー)

875 :名無しオンライン (スプー Sd37-Q2X2 [49.106.211.243]):2016/04/06(水) 12:05:02.84 ID:WwPXdQmbd.net
>>874
女安藤が一番の清純派だな
ゼノとゲッテムに狙われそうだ

876 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.70]):2016/04/06(水) 12:13:26.51 ID:Kiz/8I1sa.net
今回の総選挙は不人気キャラをハブったんじゃなくて宇野キャラ以外を排除した形だよ
2票入れられるから想定外のキャラが上位に来る可能性を考慮したんだと思う
宇野担当じゃないキャラが上位に入るとドラマCDとか作るとき面倒だし

逆に考えると今までの総選挙も最初から宇野キャラしか上位に入れないようになってた可能性があるわけだが

877 :名無しオンライン (ワッチョイ b3ea-e5NB [124.241.169.221]):2016/04/06(水) 12:14:03.85 ID:QQBPPSLr0.net
>>874
これ見ると、もしかして女安藤前提でストーリー作ってたのか?って思うかもしれんが
只単に偶然こうなってった感じだよな絶対
てか>>860の男安藤バージョン酷すぎ、涙でそう…

878 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-Iq2g [182.250.241.28]):2016/04/06(水) 12:17:04.52 ID:NO1afROna.net
そりゃあSEGAもゲーム内PCの7〜8割が女キャラになるのがわかってただろうしネ

879 :名無しオンライン (スプー Sd37-Q2X2 [49.106.211.243]):2016/04/06(水) 12:20:40.47 ID:WwPXdQmbd.net
カスラはなにげに男女問わず安藤狙ってるかもしれん

880 :名無しオンライン (ワッチョイ 2bd3-DUcv [106.159.75.229]):2016/04/06(水) 12:23:23.11 ID:8OhEC+8B0.net
>>878
中身がほとんど男ってことを考えると別に女安藤の百合に対応してるわけじゃないし何も考えてないと思う
東南アジア版だと公式の安藤役はルピカっぽい女だが本家はアッシュだからどっちかというと男安藤前提

881 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp53-Iq2g [126.255.72.84]):2016/04/06(水) 12:40:07.60 ID:MAdrfA3Xp.net
単純に男→女が書けないだけでしょ

882 :名無しオンライン (ワッチョイ 5fd3-G+K4 [111.104.190.220]):2016/04/06(水) 12:42:19.40 ID:b0WvjpPA0.net
カトリちゃんとサガさんは師弟関係で実質フリーみたいなもんでねーの
どっちも安藤の事一目置いてるし

883 :名無しオンライン (ワッチョイ 9348-A+m+ [180.25.163.136]):2016/04/06(水) 12:49:32.01 ID:22j7SnJx0.net
でも(特に初期は)安藤が男前提の会話大杉!ってここでよくいわれてなかった?

884 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-Iq2g [182.251.244.51]):2016/04/06(水) 12:53:34.26 ID:BGvxVZc6a.net
マトイ絡みのストーリーだと男安藤じゃないと違和感
女安藤だと完全にガチレズの先代

885 :名無しオンライン (ワッチョイ 2bd3-DUcv [106.159.75.229]):2016/04/06(水) 12:59:46.41 ID:8OhEC+8B0.net
マトイはクラリッサ(シオン)とババレンティスとしか話したことないし
女に惚れても仕方ない

886 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-G+K4 [126.59.184.139]):2016/04/06(水) 13:04:42.86 ID:hN9yTjQy0.net
マトイにが覚えてるみんな同じ顔ってビビって怯えたアークス連中だったんだろう
そこで普通に話しかけてきた自分と同レベルの安藤に惚れたなら男女関係なさそうだな
安藤しかいない的な状況だし、スクナヒメに反論したのは図星つつかれて常識的な反論しただけ

よってマトイは安藤によってはガチレズだな

887 :名無しオンライン (ワッチョイ 9348-A+m+ [180.25.163.136]):2016/04/06(水) 13:18:46.75 ID:22j7SnJx0.net
プレイヤーとしては成り行きで保護した記憶喪失でかわいそうな子みたいな感じで
なんというか捨て犬を拾ったとかそういう情に近い気がするのでくっつけられても困る…

888 :名無しオンライン (スプッ Sd37-Q2X2 [49.98.77.178]):2016/04/06(水) 13:20:16.54 ID:Jx8tsvmPd.net
ぶっちゃけマトイ以外は男が引っ付いてるから選択肢がない
それがシナリオライターの策略だとしても、な

889 :名無しオンライン (ワッチョイ c7df-2T2p [121.92.22.38]):2016/04/06(水) 14:06:31.20 ID:VLatmYmy0.net
そうだ閃いた
男安藤の為にいっその事NTRゲーにしよう
どうせ同人レベルのシナリオだし

890 :名無しオンライン (ワッチョイ c7df-2T2p [121.92.22.38]):2016/04/06(水) 14:09:13.45 ID:VLatmYmy0.net
そして気付いた寝取りたいキャラが居ない事に

891 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/06(水) 14:19:13.95 ID:jYfAN8PA0.net
マトイは念立て気に第二世代だと思うが、その世代はアルマのデータが元になっているから
マトイは初代から生まれたようなものか。最強のテクニックユーザーだったってレギアスがいってたっけ。

892 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/06(水) 16:16:48.36 ID:lyifMseV0.net
世代ごとに基となるアークスがいるとか誰かの能力を参考にして遺伝子配列を弄るとかそういう設定あったっけ。
っていうか、ぶっちゃけクローン技術があるならロクボーのクローンいっぱい生み出しとけよとか思わないでもない。
そんな強いなら何で初代のクローン作らなかったのか謎すぎる。

893 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/06(水) 16:24:29.28 ID:jYfAN8PA0.net
>>892
第二世代云々は設定資料から。第三世代は第二の突然変異。
レギアス:ルーサーの傀儡となる条件として偶数番を提案したので反旗の恐れあり
アルマ:最強だけど病弱。戦うたびにベッドイン
カスラ:ひねくれモノでいうことを聞かないので大量生産されなかった(カスラ談

894 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/06(水) 16:33:56.90 ID:lyifMseV0.net
>>893
設定資料集ね、thx
ただクローンは意思や記憶まで引き継いで生み出されるわけじゃないから、本当なら「性格が反抗的だから」ってのはレギアスカスラが量産されなかった理由にはならんのだけど。
倫理的に問題がある、とかそういう理由なら分からなくもないけど、そうなるとマグやキャストの設定が足を引っ張る。
ゲーム中でカスラがそういう説明してた気がしなくもないし、確かにそういう設定なのかもしれないけど、ルーサーの傀儡政権が終わった今ならロクボー・安藤・マトイのクローンは作られない理由が無いけど、どうなってるんだろうな。
加えて言えば、アルマは病弱って設定なのにキャスト化しなかった理由がよくわかんねぇわ。

895 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/06(水) 16:48:54.54 ID:jYfAN8PA0.net
>>894
うーむ、設定資料を見ると「カスラはルーサーに復讐心を抱いていた」って書かれてるんだよね。
もしかしたらだけど乗っ取られた初代カスラの人格が残っていたのかも?

 カスラ : ええ、そうですよ。
       三英雄カスラタイプのクローン。
       その初期実験ロットが、私です。
     : クラリスクレイスのように
       量産されなかったのは……
       まあ、御しにくいからでしょうね。
     : 初代カスラはひねくれてて
       操りにくかったから、直接乗っ取ったと
       ルーサーが言うぐらいでしたから。

ちなみにクロコタン王がクローンなのに人格を持っていたのは、双子の力に抗えるほどの実力者だったからかも?って資料にあった。

896 :名無しオンライン (スプー Sd37-Q2X2 [49.106.204.186]):2016/04/06(水) 16:50:07.35 ID:6egSTorDd.net
世界観の作れない奴がライターなんだからお察し

人権がどうのとか普通なら政治的なのも盛り込むんだけどそんな設定がそもそもねーし
サラを量産できたんだからやろうと思えば出来るんだろう

まあ敢えて設定考えるとすれば後天的な何かが必要なんだろう
サラを選んだのがクラリッサ=シオンの影響を受けてるってあたりから
まずシオンが作ったマトイのコピーは技術的に作れない可能性がある
安藤が謎過ぎてわからんが後天的にシオンパワー受け取ってる感じもするし遺伝子コピーしただけじゃ見た目しか複製できねーんじゃねーかな

897 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-G+K4 [182.249.246.145]):2016/04/06(水) 16:50:52.87 ID:pZeWwkO6a.net
もう安藤同士で恋愛するのが一番だわ

898 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/06(水) 17:27:17.30 ID:jYfAN8PA0.net
>>896
設定資料によると、ルーサーがサラのクローンを生んだのはマトイレベルの存在を作るためだってさ。
まあ、その理想が安藤だった、と。

899 :名無しオンライン (スプー Sd37-Q2X2 [49.104.10.193]):2016/04/06(水) 17:30:00.11 ID:5bjjdaUgd.net
設定資料は実は嘘でホントはーとか言い出すからもはや考察とかレベルじゃない

900 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/06(水) 17:35:14.10 ID:jYfAN8PA0.net
カスラが情報を隠していた理由
「ウルクに話すと助けなくていい人まで助けてしまうから。結局アイカがリナを助けたのでもう隠す必要はないと情報を明かした」

901 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/06(水) 17:44:57.63 ID:jYfAN8PA0.net
アニメで若人が復活したのは今から半年ほど前。
その時期にマトイは目覚めたばかり。
アイカの髪は若人の闇を吸収した際の影響によるもの。
アイカの身代わりにマトイが闇を吸収した直後、仮面が現れて二人の闇を奪い取り立ち去っていった。
仮面さんマジイケメン。
ちなみにアイカとマトイは侵食の影響で半年ほど入院生活を送っていた。アイカはもう復帰、マトイももうすぐ復活。

902 :名無しオンライン (ワッチョイ 4bcc-eRB5 [114.158.20.11]):2016/04/06(水) 17:46:39.70 ID:jYfAN8PA0.net
ちなみにディーオ=仮面=未来安藤というのは一般的には知られていない模様。
少なくともアイカは知らない。カスラは知っているような口ぶりをしていた。

903 :名無しオンライン (ワッチョイ 5fd3-G+K4 [111.104.190.220]):2016/04/06(水) 18:10:03.42 ID:b0WvjpPA0.net
カスラの言う本人の承諾などをまだ得られていない地球の協力者ってイツキだよなぁこれ…
エンガだったら全部知ってて承諾も取ってそうだし

904 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-Iq2g [182.250.241.71]):2016/04/06(水) 18:18:06.49 ID:z9lxu1Gqa.net
アークスの中には苦労して鍛錬している者も多くいるであろうけど
地球の戦ったこともないような平和にのらりくらりと生活している老若男女が
データ(仮の体)をつくってあっさり強さを得ているのを知ったらどんな気分になるんだろう
アークス側は生きるか死ぬかだけど地球側はゲームプレイ感覚だし

905 :名無しオンライン (アークセー Sx53-ifqL [126.144.88.204]):2016/04/06(水) 18:25:33.09 ID:7lRVeOw+x.net
切り捨てるべきもの云々言ってもなぁ
そもそも人増やして依代拉致を未然に防ぐべきでは
多少は時間的に拘束受ける学生に扮する意味も全く分かんないし

906 :名無しオンライン (ワッチョイ c7d3-eoZT [121.110.80.170]):2016/04/06(水) 18:30:10.76 ID:pjY7xyn/0.net
>>904
俺もそれ物凄く気になってたんだ
そもそも基本的にはフルダイブ型のゲームでは無いわけで、そこに遠隔でアバター体を送り込んでリアルアークスがガチバトルしている中でダーカーを倒せてたら、
・・・う〜ん・・・、となる。何故それができる?
アークスもアバター体を送り込んで戦ってた方が損害とか減らせて良いんじゃねー?とか

フルダイブしてる人間はヒツギやイツキの例から見ても他に居るんだろうけど、適正に目覚めようが元がただの高校生で素人だしちょっとなぁ

907 :名無しオンライン (スプー Sdf7-Q2X2 [1.79.79.236]):2016/04/06(水) 18:30:18.61 ID:09ogwo7Zd.net
マザーの支配地域は地球しか無いんだから
地球にフォトン砲打ち込んで滅ぼせば解決すんだろ
地球のせいでオラクルに被害とかバカじゃねーの?
小事なんだから地球を消せ

908 :名無しオンライン (スプー Sdf7-XzF2 [1.72.0.156]):2016/04/06(水) 18:53:51.42 ID:HueywHkPd.net
>>907
いやいや、オラクルの都合でなんで地球吹っ飛ばなきゃいかんのさ?

909 :名無しオンライン (スプッ Sd37-Q2X2 [49.96.24.254]):2016/04/06(水) 18:57:08.78 ID:TyXvERy2d.net
オラクルに怪しい部隊を送り込んできてるだろ
異次元の住人なんて正直どうでも良い
現状迷惑しかかけてきてねーんだから一発打ち込んで解決で良い

910 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp53-Iq2g [126.152.4.186]):2016/04/06(水) 19:00:00.33 ID:nxgIBlykp.net
何か変なのが湧いてるな

911 :名無しオンライン (スプー Sdf7-DE75 [1.75.197.28]):2016/04/06(水) 19:04:54.84 ID:MzOhNHdzd.net
設定的にDFは宇宙の脅威だったはずだけど切り捨てるのは依代になってからってギリギリまで粘るね眼鏡

912 :名無しオンライン (ワッチョイ 2bd3-DUcv [106.159.75.229]):2016/04/06(水) 19:05:57.59 ID:8OhEC+8B0.net
オラクルの住人、変なところで感傷的だからな
落とされてるアークスシップや侵食されてる各惑星原住民を見ても何とも思わないのに
どうでもいいところに大挙して押し寄せるっていう
部下が情を持ったからと遠まわしに地球人救出にOK出したカスラはまだまともなほう
隠蔽せずウルクが知ってたら原因のジア叩くんじゃなくてまず地球にアークス乗り込めーしてただろうな

913 :名無しオンライン (ワッチョイ 0ffd-ppXo [59.166.148.214]):2016/04/06(水) 19:10:21.35 ID:CgCTGlIk0.net
正規アークスよりネトゲしてる地球の子供達のがダーカー倒してそうなのが笑える

914 :名無しオンライン (アークセー Sx53-ifqL [126.144.88.204]):2016/04/06(水) 19:12:41.86 ID:7lRVeOw+x.net
あのホビーアニメ内の玩具並みに流行してる設定だと下手すりゃアバターが億単位いそう
怪しいアークスがいるってレベルじゃねーぞ

915 :名無しオンライン (ワッチョイ 4740-Iq2g [153.230.160.129]):2016/04/06(水) 19:17:34.65 ID:V7iw26vz0.net
その辺は送り込む人間をゲームと実オラクルとをマザーが管理してるんじゃないかね

916 :名無しオンライン (ワッチョイ db46-RVSy [118.17.190.56]):2016/04/06(水) 19:22:55.46 ID:z6UOuhrd0.net
カスラもっとヒョロガリだっただろww
なんでガチムチになってんの?

917 :名無しオンライン (スプー Sdf7-DE75 [1.75.197.28]):2016/04/06(水) 19:30:40.57 ID:MzOhNHdzd.net
シップ選択機能無かったから普段100万人程度が住んでるシップ1つに地球全土から押し寄せてると考えるのが自然かな……

918 :名無しオンライン (アウアウ Saf3-NaKG [182.250.242.20]):2016/04/06(水) 19:39:10.52 ID:9fVSPDJaa.net
現実の人間そっくりにキャラクリ出来るゲームなんてあったらエロゲーとして活用する人間が必ず現れる訳だが
アークスとして戦う気がないプレイヤーの扱いとかどうしてるのかね?
某釣りゲームみたいにロビーで脱いだらBANされるのかな

919 :名無しオンライン (スプー Sdf7-G+K4 [1.75.0.29]):2016/04/06(水) 19:50:30.83 ID:sSzlhaLtd.net
なんか安藤が一人で抱えこむって強調してたけど一般アークスが束になっても何の役にも立たないってのがEP3までの感想だよ…
アニメでAIS先行部隊12機の出落ちっぷりを見るに一般アークスは安藤から見たら本当に居ない方が足引っ張らないから良いだろうと思うわ

920 :名無しオンライン (ワッチョイ d7cf-2T2p [221.12.197.121]):2016/04/06(水) 19:52:20.95 ID:cF3ey+0V0.net
つい最近相棒だと思ってた奴が相棒じゃなかった事件があったばかりだし
マトイの言ってる「大切な人」=恋心と受け取っていいものなのだろうか・・・
女安藤とのつがいを拒否するイベントもあったし大切な人=恩人って考えた方がしっくりくるような

一緒に居ると落ち着く憧れの人って言ってるロッティは恋心だと思ってたけど考察スレ的にはストミキャラ以外は除外なのかな

921 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/06(水) 20:19:33.82 ID:lyifMseV0.net
アフィンに関しては序章でパートナーにアフィンを持ってきたからおかしなことになってるだけなんだよなぁ
相棒(相棒とは言ってない)

922 :名無しオンライン (ワッチョイ b3ea-e5NB [124.241.169.221]):2016/04/06(水) 20:54:29.48 ID:QQBPPSLr0.net
今回やたらとNPCに安藤は一人で抱かえこむって言われたけど
抱えこんでんのは仮面だろうと思った
それと安藤は抱え込んでるつもりはなくいつの間にか周りにいた人が消えていった感じなんだけどな

923 :名無しオンライン (ワッチョイ 0fb7-e5NB [123.225.218.3]):2016/04/06(水) 21:24:06.35 ID:5wb0XrcR0.net
アニメ版最後でDF因子引き受けたのまた仮面さんかよ

924 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-G+K4 [126.218.5.102]):2016/04/06(水) 21:34:04.31 ID:HWYaP1qr0.net
ところでさー
なんでクーナの髪色もDFツートンカラーになってんの?
そんな描写あったっけ?

925 :名無しオンライン (ワッチョイ cbe2-eoZT [210.203.193.108]):2016/04/06(水) 21:39:24.03 ID:R/dvg/HL0.net
抱え込むというより周りに真に頼れる人がいない気がするなぁ

926 :名無しオンライン (ワッチョイ b3ea-e5NB [124.241.169.221]):2016/04/06(水) 21:46:38.80 ID:QQBPPSLr0.net
アイカのクライアント報告のセリフで「怖いほどに、頼もしい」っていってるあたり
安藤も二代目クラリスみたいに怖がられてるんじゃ…
わざわざ怖いほどにで区切ってるくらいだし

927 :名無しオンライン (ワッチョイ 9348-A+m+ [180.25.163.136]):2016/04/06(水) 21:59:28.55 ID:22j7SnJx0.net
鬼のような勢いで強くなってるし周りから見れば恐ろしいかもな
ハンスは純粋にすげえな・・って感心してくれてるけど

928 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/06(水) 22:05:58.13 ID:lyifMseV0.net
仮面さんって無限に深遠なる闇になってはぶちころされてなってはぶちころされてを繰り返してるんじゃないの?

929 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-pU0W [126.84.57.233]):2016/04/06(水) 22:06:29.64 ID:AzQ3TjpW0.net
仮面さんどの時期の仮面さんなん…万能すぎるやろドラえもん扱いじゃん

930 :名無しオンライン (アウアウ Sa37-pU0W [113.155.242.204]):2016/04/06(水) 22:06:42.71 ID:u+L5UOEra.net
ディーオどっから沸いて出てきたんだよ

931 :名無しオンライン (ワッチョイ fb2c-1PsE [126.130.137.196]):2016/04/06(水) 22:22:31.17 ID:lyifMseV0.net
寧ろ、そんな自由に時間跳躍できるならダブル倒した直後に乱入して、とっとと深遠なる闇になっとけやって感じだわ

932 :名無しオンライン (ワッチョイ 2bd3-eoZT [106.165.154.168]):2016/04/06(水) 22:23:12.38 ID:EXd36V/f0.net
ディーオ、何の説明もなかったけど、季節緊急のゲーム仕様だけじゃなくて、
作中ストーリー的にも、ナベリウスから好き勝手に出て歩いてるのな。

アイカが自分とマトイを較べて「マトイの方がDFの器として数段上」とか言ってたけど、
逆に言うと、マトイとアイカの器としての差って、数段落ち程度なのかよ。
アイカよりアニメ版の地球人の方が適正上ってのも明言されてないだけで、ほぼ確実だよな。
安藤含めた上限関係は一体どうなってるやら……

マトイor安藤withクラリッサだけじゃなくて、その辺のアークスとフローレンベルクでも
死ぬ気になればD因子吸えるみたいだし、適当に分割してD因子吸わせて封印すれば、
深淵復活なかったんじゃ?仮面は一体何やってたのよ。

……なんかもう、世界観もシナリオの整合性も、パワーバランスも無茶苦茶じゃないかね。
今に始まった話じゃないけどさ。

933 :名無しオンライン (ワッチョイ 938d-eoZT [180.61.11.143]):2016/04/06(水) 22:27:34.55 ID:Ciq/LVRX0.net
マザーの策略で安藤がぼっちになって精神世界で仮面に説得されて改心する展開でいいよ(適当)

934 :名無しオンライン (ワッチョイ 7fca-e5NB [119.82.181.122]):2016/04/06(水) 23:03:20.70 ID:qLhxyX0n0.net
>>924
クーナのはボイドの実験絡みじゃないか?
たしかダーカー因子関連の被検体やってたはずだからその影響とか

935 :名無しオンライン (ガラプー KK3b-6df3 [FcY2xy4]):2016/04/06(水) 23:26:33.79 ID:gYJab1PHK.net
つか、描写見るにダークファルスの力を中和するのは安藤だけの能力っぽいね。
アイカ助ける時、マトイは吸っていたし。ヒツギみたいには出来なかった。
安藤は既にマトイを超えたか。どこまで成長するんやこいつ……

936 :名無しオンライン (ワッチョイ 2bfd-plRE [42.144.174.111]):2016/04/06(水) 23:29:04.90 ID:4n7BqdVV0.net
安藤「一人で抱え込んでるわけではなく、六紡や他アークスが役に立たないから一人で戦ってるだけなんや。本当はみんなにも戦って欲しいんや、あっヘイト散らさないでもらえる?」

937 :名無しオンライン (スプー Sd37-G+K4 [49.98.154.225]):2016/04/06(水) 23:44:08.42 ID:JRWUMFARd.net
Ra安藤「正直、ヘイト逸らしてくれるならWelcome」

938 :名無しオンライン (ワッチョイ dbd2-Iq2g [118.105.6.177]):2016/04/06(水) 23:48:59.80 ID:/eohvE4o0.net
ストーリーで出てくるNPCぐらいHP20倍ぐらいにしていいわ
抱え込みたくてやってるんじゃなくみんな速攻死ぬから抱え込まざるを得ない

939 :名無しオンライン (ワッチョイ 7742-eoZT [133.209.46.6]):2016/04/06(水) 23:53:34.93 ID:kUBvo/gs0.net
ゲーム的にも役に立たんからなぁ

940 :名無しオンライン (ワッチョイ edcf-vY2k [58.183.222.250]):2016/04/07(木) 00:10:02.54 ID:FdXOxs690.net
フォトン適正とか言う努力で覆せない生まれつきの才能があるから突然変異以外人権ないんだもん
おまけにDFは強いアークスが数人居れば普通に勝てるから
無駄に被害を出さない為にも普通のアークスはシップで遊んでてくれた方がいい

と言うか突然変異アークスだけで組織を再編しろと

941 :名無しオンライン (ワッチョイ 9dd3-j/+h [106.165.154.168]):2016/04/07(木) 00:12:09.65 ID:mz+9zWtb0.net
>>936
今回のイオの説教は、イラっと来たわ……
安藤が全部一人で抱え込もうとするとか、もっと仲間を頼れとか……
なんでそんな上から目線かね。
いつも通り、台詞の背後から宇野が透けてるだけなんだろうけど。

一人で抱え込んで云々全部シナリオ都合だし、
安藤のキャラクター像の押し付けも、いい加減にしてほしいわ。
ヒューナルが暴れなかった理由とか聞かれても、
うちのPCとは完全別人格のキャラの思考回路なんぞ知らんての。

イオのもっと頼れあたりの口ぶりからすると、もしかして、
EP3-6での双子への特攻も、アークスから安藤達への支援や
増援が来なかったのではなく、安藤が勝手に抱え込んで暴走した
結果の自滅(そしてそれを可哀想なマトイちゃんがフォローする羽目になった)って
扱いになってるのか?

942 :名無しオンライン (ブーイモ MMad-xmDs [202.214.231.213]):2016/04/07(木) 00:13:58.65 ID:gGBdaQREM.net
>>940
それもクローンで量産できそうですね…

943 :名無しオンライン (アウアウ Sad9-WrjC [182.250.242.36]):2016/04/07(木) 00:19:04.60 ID:TPOhGKfna.net
>>941
スクナヒメを止めに行くって言うから渋々了解したのに双子に特攻してマトイを闇落ちさせたのは安藤のせいだよ
マトイがアークスになるのを止めなかったのも安藤のせいだし危険な任務に連れ出したのも安藤のせい
大体全部安藤が悪いのに優しいNPC達が裏でフォローしてやってるって言うのがPSO2のシナリオ

944 :名無しオンライン (ワッチョイ f6b7-f3gx [123.225.218.3]):2016/04/07(木) 00:19:25.30 ID:MAGIRo6f0.net
感謝祭最終戦の深遠なる闇戦って背景地球だったよね?

945 :名無しオンライン (ワッチョイ 7f93-w8Te [60.237.60.202]):2016/04/07(木) 00:25:14.46 ID:PaSq167A0.net
この世界ゲームかの〇〇って表記がやたらと多い気がする

946 :名無しオンライン (ワッチョイ 64d3-j/+h [121.110.80.170]):2016/04/07(木) 00:32:28.09 ID:n+1jS6cp0.net
裏でフォローしてもらった・・・という覚えがない。クーナのアビス解除はそれに該当するかも知れないが
別になくてもどうってことなかったしなぁ。既に有象無象のアークス達を蹂躙しつつ進んだ後だし

947 :名無しオンライン (ワッチョイ 64af-xmDs [121.2.57.1]):2016/04/07(木) 00:33:56.09 ID:8rR2l4Wm0.net
>>943
マトイが行く気満々やったやん
無線も誰も入れねーし
誰一人護衛もしない
監視もしてない
止めにもいかない

あり得ないわ宇野はアホ

948 :名無しオンライン (ワッチョイ d2ca-f3gx [119.82.181.122]):2016/04/07(木) 01:25:27.89 ID:lRBmWou90.net
先日のアークスシップ地球転移の際、ガーディアン権限で強行したのだとしたら
一般アークス視点では安藤のワガママで異世界に連れてこられたことになるから
不平不満があちこちで噴出したけど"裏でフォロー"してくれたおかげで安藤に責任が及ぶことはなかった…とかか?

949 :名無しオンライン (ワントンキン MMcc-DytT [153.159.218.254]):2016/04/07(木) 01:28:47.08 ID:jIGBtD0fM.net
>>945
まといの攻撃セリフでも
彼の意を撃て
とか意味不明なこと言ってるしね
いちおう解釈はできるけど

950 :名無しオンライン (アウアウ Sad9-ncGc [182.250.240.88]):2016/04/07(木) 02:35:42.24 ID:nQ3x4IYSa.net
>>948
シエラのシップ管理者権限じゃね?
シップ管理者って何だよ、なんで安藤のオペ兼任すんだよってのはともかく

951 :名無しオンライン (ワッチョイ 5dfd-A6TC [42.144.174.111]):2016/04/07(木) 02:38:30.71 ID:fkDQzYCR0.net
別にフォローなんざ望んでもいないのにな
最悪EP2の時のようにアビス発動、EC:無法者安藤を討て!になってもいいわ
全員返り討ちにしてやんよ

952 :名無しオンライン (アウアウ Sad9-xmDs [182.249.246.2]):2016/04/07(木) 03:01:52.62 ID:1BhMw03+a.net
ところでさー…。
アイカが これで会うのは二度目 みたいな事言ってたけど、どこで会った?

ヒツギが もしかしてあなた大物? みたいな事言ってたけど、EP4序盤でEP 3のキーパーソンって言ってなかった?

953 :名無しオンライン (ワッチョイ 2d9e-Ixw5 [122.17.92.123]):2016/04/07(木) 03:08:22.03 ID:DhGad3b80.net
イオやクーナはやんわりとアドバイスしてたが本当は周囲がドン引きするくらい単独行動が多いんじゃないだろうか
安藤はヤバい奴だから下手なこと言えないみたいな雰囲気で

954 :名無しオンライン (ワッチョイ 2d9e-Ixw5 [122.17.92.123]):2016/04/07(木) 03:10:42.32 ID:DhGad3b80.net
>>952
アイカはその直前にカスラと一緒に艦橋来て一度情報部に帰っていった後だから二度目って意味だろう

955 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp21-w8Te [126.152.75.175]):2016/04/07(木) 03:16:21.18 ID:5NwxF+FIp.net
全員返り討ち()
結局のところ人間は一人じゃ何もできんよ

956 :名無しオンライン (ワッチョイ 8ad3-xmDs [111.104.190.220]):2016/04/07(木) 06:21:13.31 ID:77ZBgMdT0.net
深淵なる闇はアークス総出だしな

957 :名無しオンライン (ワッチョイ 8ad3-xmDs [111.104.190.220]):2016/04/07(木) 06:30:16.36 ID:77ZBgMdT0.net
ワッチョイつけるの失敗した…
すまぬ…誰か立て直し頼む
【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【65】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1459978112/

958 :名無しオンライン (ガラプー KKad-AwtO [FcY2xy4]):2016/04/07(木) 06:44:08.62 ID:FrOs5tyrK.net
ハギトがブチ切れた時、あんなの(安藤)がいるなんて聞いてないって言ってたけど、マザーの演算だと安藤は仮面になっちゃうから絡んで来るとは思わなかった的な感じかねぇ?

959 :名無しオンライン (ワッチョイ 5dfd-A6TC [42.144.174.111]):2016/04/07(木) 07:01:35.81 ID:fkDQzYCR0.net
人間()安藤が人間とか
それとシナリオに現実性を求めるのもね、いいじゃんありえないことでもご都合主義でも熱い展開俺強主人公最強なんでもいいよおはなしなんだから
共感を覚えさせて万人に受けさせるのも大事かもしれんけど、話に恋愛とか求めてないしむしろ女子高生の日常会話なんて求めてないのよ。

大体エーテルで念話とかロストチャイルドかよ

960 :名無しオンライン (スプー Sde4-eTA6 [49.98.17.59]):2016/04/07(木) 07:08:37.96 ID:vAc+t/eWd.net
相変わらずストーリーがさぶいぼ立つほどクソ寒い
このキモオタ媚び媚びエロ路線、ただでさえクソだったEP1〜EP3に輪をかけて酷い
いやマジほんと死ねよ宇野

961 :名無しオンライン (アウアウ Sad9-WrjC [182.250.242.31]):2016/04/07(木) 07:14:54.21 ID:22XnhtnIa.net
大体突然変異以外戦力外になるような設定を作るからいかんのよ
アークス100万人VSDF1体でようやく倒せるくらいでいいのに安藤単体の戦闘力が高すぎるんだよ

962 :名無しオンライン (ワッチョイ 2d6a-DytT [122.27.71.205]):2016/04/07(木) 07:40:52.90 ID:t07UgYy+0.net
安藤とマトイはなんらかの理由で地球から来た異端者エンドかね
シオンはそれを自分が作ったと嘘をついた
一部の地球人は器が広くフォトン適正も高いのかな

963 :名無しオンライン (ワッチョイ 512c-j/+h [126.29.238.169]):2016/04/07(木) 07:49:37.96 ID:G3TTshxp0.net
髪の毛に突っ込んでるの見て長いんだし先っちょ切ればいいんじゃねえのって真顔になってしまった
つーか会長地毛のままだわ

964 :名無しオンライン (スプー Sde4-JZHh [49.98.147.108]):2016/04/07(木) 07:56:38.20 ID:ncYwwL91d.net
イオ調子こいてんな
アフィンと良いことでもあったのか?

965 :名無しオンライン (ワッチョイ 512c-sG86 [126.130.137.196]):2016/04/07(木) 08:03:03.12 ID:l+epZLYu0.net
>>961
それな
突然変異の設定とかアークスの世代間による隔たりの設定とか本当に必要だったの?
物語に深みを出したりするのに貢献してますか?と言いたい

966 :名無しオンライン (アウアウ Sad9-xmDs [182.249.246.11]):2016/04/07(木) 08:32:42.94 ID:ggNmwBIda.net
>>954
やっぱそういう事なのかね…。
なんとなく違和感あったもので…。

967 :名無しオンライン (スプー Sde4-JZHh [49.104.5.162]):2016/04/07(木) 08:47:04.18 ID:aiePdPRid.net
他の場所で会ってるなら自己紹介いらねーしな
マトイに様つけするくせに同じ立場の安藤を初対面の癖に呼び捨てにするクズ

968 :名無しオンライン (ワッチョイ 6123-j/+h [14.3.94.209]):2016/04/07(木) 09:07:24.76 ID:wn5B+gdR0.net
>>958
どちらかというとあの時のハギトの反応は安藤がどういう人物か知っている反応だったと思う
「エースが直々に出向いてくるなんて聞いてないぞ!」みたいな感じだったかと
それこそアイカよりも安藤の情報を良く知っているっぽい印象を受けたなあ
あのシーン見てマザーサイドはオラクルの人事かなり把握してるんだと思ったし

アイカは情報部なのに安藤の情報全然持って無くて不自然すぎるね
完全に新規で始めた人向けにセリフ作っちゃってるから違和感がひどい
龍族との和解の立役者である安藤に「異文化交流とは〜」のくだりは完全に釈迦に説法ですわ

969 :名無しオンライン (ワッチョイ 96d3-dRnl [27.89.103.208]):2016/04/07(木) 09:12:01.98 ID:I9IgGqr10.net
情報部なのに「安藤がマトイ『様』を救った」ってのを知らないような感じだねアイカ
ろくぼーしか知らないんじゃないか?一般アークスから「安藤が結果的に深遠になった」
ってので恨まれないためのその情報は公開してないとか

970 :名無しオンライン (ワッチョイ e5cc-/snr [114.158.20.11]):2016/04/07(木) 10:47:24.87 ID:VPOU/p770.net
うーん?
てっきり因子婆抜きはクラリッサの能力だと思っていたけど、アイカはフローレンでやってたみたいだし
もしかしてソーセーキの能力なのか?

971 :名無しオンライン (アークセー Sx21-4jYX [126.167.62.189]):2016/04/07(木) 11:28:00.92 ID:MprZ6dS1x.net
巻貝はDFの体内侵入???に使っただけだよ

972 :名無しオンライン (ワッチョイ 64d3-j/+h [121.110.80.170]):2016/04/07(木) 11:47:24.51 ID:n+1jS6cp0.net
アイカが残滓を取り込んだときに思ったけど、いつの間に一般アークスが能動的にそんなことを行使できるのになったのかねぇ・・・
エピソードが進んだ裏でアキの研究の成果が浸透していったのか、それとも安藤・マトイの深遠ロードで吸収能力は今や全アークスの常識になったのだろうか

973 :名無しオンライン (ワッチョイ e5cc-/snr [114.158.20.11]):2016/04/07(木) 11:48:07.49 ID:VPOU/p770.net
地球に逃げようとした若人にフローレンシュってやって、
今度はゲーム内で因子を引き受けた〜って言ってたからてっきりフローレンにそういう能力があるのかと思った。

アニメのほうでカスラからフローレン渡されて、その後にマトイに「あなたがどうやって救われたのかその方法を知っている(よりしろになるつもり」って言ってたから
フローレンの能力?って思ってた。

974 :名無しオンライン (スプー Sdb4-JZHh [1.79.81.109]):2016/04/07(木) 11:51:10.64 ID:2KPnV0jHd.net
マトイが助けてくれると思ってたからだろ
実際そうなってるしな
口だけなのに口も悪い糞ビッチがアイカ
つか、艦橋に居座るとかマジねーわ
ガーディアン専用だぞここ

975 :名無しオンライン (ワッチョイ 64d3-j/+h [121.110.80.170]):2016/04/07(木) 12:00:19.87 ID:n+1jS6cp0.net
>>969
情報部員でカスラと直接遣り取りするくらいの立場にいるアイカがアークスに2人しかいない守護騎士安藤が
一体何者なのかということを知らないとは思えないけど、あの反応の仕方は不自然だね
それにイオが初対面のヒツギにマトイ救出の顛末あれこれ語っちゃおうか?って感じだったし
既に広まっているのではないだろうか

976 :名無しオンライン (ワッチョイ b6fd-QzB1 [59.166.148.214]):2016/04/07(木) 12:18:26.06 ID:/w8NRNI80.net
アイカは【若人】の精神汚染が解けていないんだろう
これは処分しておいた方がいいですね(ニッコリ

977 :名無しオンライン (ワッチョイ e5cc-/snr [114.158.20.11]):2016/04/07(木) 12:26:00.78 ID:VPOU/p770.net
アイカ「英雄と呼ばれるあなたの力を見せてくれ」
アイカ「あなたは長い間コールドスリープだったと聞いている」

安藤のこと何も知らないじゃねえか。眠っている2年間の間に入った新人なのか?

978 :名無しオンライン (ワッチョイ 512c-dRnl [126.84.57.233]):2016/04/07(木) 12:28:53.06 ID:txQ76IIl0.net
新宿IP奴wwwww

979 :名無しオンライン (アウアウ Sad9-ncGc [182.250.240.103]):2016/04/07(木) 12:40:51.60 ID:i+eXKIC3a.net
既に言われてるがイオのイベントひたすら不快だな
安藤の気持ちわるいキャラをどんどん既成事実化しようとしてる

980 :名無しオンライン (スプッ Sde4-JZHh [49.98.87.22]):2016/04/07(木) 12:44:14.11 ID:P5cLErKmd.net
イオはアフィンとよろしくやって女になったし安藤はもう用無しなんだろ
アイカは艦橋から宇宙空間に投棄しても良いレベルのウザさ

981 :名無しオンライン (ワッチョイ 512c-xmDs [126.59.184.139]):2016/04/07(木) 13:08:12.95 ID:qnL978250.net
アイカは確かにウザいな
コイツがマトイ様とか言う度に、マトイの評価も下がって行く感じがする
ブリッジは安藤の為のスペースなんだから居座るにしても隅っこで申し訳なくしてろよ図々しいぞ

982 :名無しオンライン (ガラプー KKad-AwtO [FcY2xy4]):2016/04/07(木) 13:14:07.42 ID:FrOs5tyrK.net
アイカうぜーってのはアニメ見た層? それとも見てない層?

983 :名無しオンライン (ワッチョイ 512c-dRnl [126.84.57.233]):2016/04/07(木) 13:21:26.62 ID:txQ76IIl0.net
新宿IPで対立煽りだよ

984 :名無しオンライン (ワッチョイ 512c-xmDs [126.59.184.139]):2016/04/07(木) 13:22:44.20 ID:qnL978250.net
アニメなんか知らんよ
よくわからんアークスがヘマしたせいでマトイに迷惑かけたんだろ
仮面が来なかったらどんだけ被害が出てたかわからない事態なのに謝罪もなくタメ口とか意味不明
しかもなんか上から目線の偉そうな態度は何なんだ?
上司のカスラに対しても態度デケーぞ

評してウザいが正しい評価

985 :名無しオンライン (アウアウ Sad9-xmDs [182.251.240.12]):2016/04/07(木) 13:25:04.67 ID:2sBumsSJa.net
>>982
アイカうざいって書き込みが一度書かれると複数のスレに同じ時間帯に単発で似たような文章で書き込んでる基地外が湧いてるからスルーで良い

986 :名無しオンライン (スプッ Sde4-JZHh [49.96.12.146]):2016/04/07(木) 13:27:56.96 ID:KLdlqEh3d.net
アプレンティスの因子を仮面が吸いとってたが
そのせいで限界が来て深遠なる闇が復活したら終わってたな
マトイも安藤も居ない状況じゃどうしようもない

起きてすぐはマトイですら不調だったわけだからたたき起こされても直ぐには深遠と闘えん

987 :名無しオンライン (ガラプー KKad-AwtO [FcY2xy4]):2016/04/07(木) 13:39:49.99 ID:FrOs5tyrK.net
>>984

アニメのヒロイン(生徒会長)が拉致され若人のよりしろにされた。で、アイカと主人公が助けて、三人で合体技スターゲイザー()で倒した。
マトイの手で主人公とヒロインは強制帰還。
直後に若人の残滓が地球に向かおうとしたのでアイカがフローレンベルク投げるところで終了。
で、その続きがゲームの通り。

988 :名無しオンライン (スプー Sde4-xmDs [49.98.165.240]):2016/04/07(木) 14:19:28.94 ID:QJcEa39Sd.net
アイカ的にマトイは様付けで呼ぶぐらいのアークスにとって大事な人らしいんだけど…
権限乱用で無理やりアークス編入→命令無視で安藤と二人で双子の所に突撃
その結果深遠なる闇になって宇宙が大ピンチの事態になったわけで

アークス的には特に有益なことはしてないしむしろ危機を救った安藤のがよっぽどアークスにとっては重要な人物なんだよなぁ…
双子の件は他のアークスを一切動かさなかったシャオも無能だけどカスラの側に居てそれらの情報知ってるそぶりの無いアイカはなんなんだ

989 :名無しオンライン (スプー Sdb4-JZHh [1.75.233.31]):2016/04/07(木) 14:23:31.04 ID:d2v+LNOYd.net
マトイ知ってて安藤知らないとか無いわ
アニメなら許されたかもしれんが絵で補正が効かないゲームじゃただの基地外でしかない

990 :名無しオンライン (ガラプー KK35-AwtO [FcY2xy4]):2016/04/07(木) 14:28:03.93 ID:FrOs5tyrK.net
安藤が村出身の勇者。マトイは女神の加護を得たお姫様。
こうするてしっくり来る。
それとアイカの二人称はお前だったけど、安藤には貴方って使ってるから立場は意識してるんじゃないかの。
階級なら司令のカスラが上だろう

991 :名無しオンライン (ササクッテロ Sp21-DytT [126.253.75.88]):2016/04/07(木) 14:52:54.86 ID:xjQJpWDmp.net
安藤を三人称で呼ぶ以上お前やてめえみたいな呼び方じゃなければ特に問題ない気がする

992 :名無しオンライン (ワッチョイ 8440-w8Te [153.230.160.129]):2016/04/07(木) 14:59:34.39 ID:f2kl3cqP0.net
むしろマトイだけ様付け!安藤を蔑ろにしている!ってそんなファビョる事か……?

993 :名無しオンライン (ワッチョイ 8ad3-xmDs [111.104.190.220]):2016/04/07(木) 15:08:20.18 ID:77ZBgMdT0.net
>>992
多分ファビョってるのは1人かと…

994 :名無しオンライン (スプッ Sde4-JZHh [49.96.18.252]):2016/04/07(木) 15:11:01.49 ID:RoaoVvKYd.net
まあ寝てる男の上に乗ってくるビッチだしなアイカは
ああ、トイレ中の男の股間を覗き見てたりもしたな
あと男湯に全裸で入って来てるしハニトラ要員なんじゃね?

995 :名無しオンライン (ワッチョイ 5dfd-A6TC [42.144.174.111]):2016/04/07(木) 15:18:30.08 ID:fkDQzYCR0.net
色々突っ込みどころはある、他社の人間や外部の人間に対して情報部指令のカスラっていうなら理解出来るが
いろんなところで顔が利くアークスのガーディアンに対して情報部指令のカスラって、カスラ指令でいいだろ。
文句が出るのはカトリとか様付けだしな、カスラも安藤にはさん付けだしその辺考えるとん?って感じするのはわかる
深淵顛末は公にはマトイを一人で助け出すため無茶した的なことで広まってるんじゃないだろうかと一応は説明つくが
仮面深淵=安藤って知ってるのは一部の上層部のみ(六紡)ってところなんだろ
ヒツギは深淵撃退に一役買ってる英雄って知ってたみたいなセリフあったような?
もしかして大物?ってセリフには違和感がある

最終的にはまあ宇野だからな、でFA

996 :名無しオンライン (スプッ Sde4-Pge/ [49.98.55.101]):2016/04/07(木) 15:29:22.85 ID:vEbkto2Ud.net
アイカは女スパイなんだからビッチでも良いだろ
馴れ馴れしいのもハニートラップの手口だし
イツキはやり終わったから次は安藤がターゲットなんだろうな

ま、イオも似たようなもんだし宇野が好きなパターンなんだろうし今更だわ

997 :名無しオンライン (ワッチョイ b748-izin [180.25.163.136]):2016/04/07(木) 15:42:05.71 ID:uK2bUqmS0.net
慣れなれしいっていうか
人との距離感がわからないトイレは何をしてるかわからないって感じに見えたけど

アイカこそキャストで生まれてからまだ2年も経ってない
ついでに常識もインプットされてないってイメージを受けた

それともアークスではあれが普通なのだろうか

998 :名無しオンライン (ワッチョイ bfc5-Lw14 [124.86.205.101]):2016/04/07(木) 15:49:59.37 ID:GvulgkL10.net
NPC同志だとお互いの立場地位が分かっていて敬称で呼んだりしてるが
NPCから見ると安藤は凄い存在かも知れんが出自がよくわからない
有象無象のアークスの一人という感覚なのかもしれないな

999 :名無しオンライン (ワッチョイ 64d3-j/+h [121.110.80.170]):2016/04/07(木) 15:59:29.48 ID:n+1jS6cp0.net
>>998
安藤が「凄いけど有象無象のアークスの一人」ということだったらマトイも同じじゃないか?
マトイのことはシオンによって記録も記憶も消去されて誰も覚えていないのだから、他のアークスにとっては安藤よりも出自が分からないアークスのはず

1000 :名無しオンライン (ワッチョイ bfc5-Lw14 [124.86.205.101]):2016/04/07(木) 16:10:28.93 ID:GvulgkL10.net
そこは自由に動けるプレーヤーとストーリーに
組み込まれているNPCの違いかな
ログアウトで勝手に居なくなったりNPCからみれば都合のいいときだけ現れるから
いないときに何してるんだろうと思われて
扱いがよくわからない感じじゃね

1001 :名無しオンライン (アークセー Sx21-4jYX [126.167.62.189]):2016/04/07(木) 16:12:16.29 ID:MprZ6dS1x.net
ログアウトしたら世界から消えるのが設定として組み込まれてるわけでもあるまいし

1002 :名無しオンライン (ワッチョイ bfc5-Lw14 [124.86.205.101]):2016/04/07(木) 16:17:55.62 ID:GvulgkL10.net
ログアウト時の扱いはあの世界ではどういう扱いなのかそういえばわからんな
マイルームにでも行った扱いなんかね

1003 :名無しオンライン (ワッチョイ e82c-f3gx [221.47.170.132]):2016/04/07(木) 16:20:25.61 ID:q1pN/Nti0.net
>>1000
プレイヤーが自身のプレイヤーキャラとストミの安藤の同一性をどう考えてるかにもよるだろ
まさか都合よく別人になったり同一人物になったりするじゃあるまいな

1004 :名無しオンライン (アウアウ Sad9-ncGc [182.250.240.101]):2016/04/07(木) 16:20:39.17 ID:uOerB0EVa.net
そもそも時間が流れてないんだろ
シナリオ内の日付は進んでないんだから

1005 :名無しオンライン (スプッ Sde4-xmDs [49.96.7.174]):2016/04/07(木) 16:21:54.13 ID:o0ezUdYLd.net
それはNPCになんでいつも同じところに突っ立ってるのと言ってるようなものだとわからんのか
ゲームとしての都合と設定上の都合を混ぜて語るなよ

1006 :名無しオンライン (ワッチョイ e594-3UYQ [114.151.13.37 [上級国民]]):2016/04/07(木) 16:22:33.61 ID:OCnFmtJU0.net


1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
351 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200