2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】Windows10アプグレ今日までだヨー

1 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 11:55:06.92 ID:ObmfsTHt.net
更新フリーズして焦ってる人絶対いるよネ

2 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 11:59:20.05 ID:dWB0LqQT.net
10にするメリットあるんか?

3 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:00:17.18 ID:l1k6mTON.net
>>2みたいなのまとめに踊らされすぎだろ
メリットしかねぇよ

4 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:00:56.80 ID:huEHZ0JO.net
更新フリーズして焦ってまつ

5 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:05:14.64 ID:flTc4Fux.net
今になって焦ってるやつってさすがに障害者でしょ…

6 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:06:15.09 ID:fYeoMEEk.net
10無償アップグレード一回でもすれば、ライセンス貰えるから、アプグレしておいてすぐ7に戻せばいい
そうすりゃあ10にしたくなったとき、ライセンスは持ってるから無料でアプグレできるよ
手間と時間はかかるけどな

7 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:06:59.47 ID:VcSHXR4A.net
>>3
おばか?PSO2プレイするにおいてメリットがある?と言ってるだけ

8 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:09:04.98 ID:l1k6mTON.net
>>7
メリットあるんだろうが何言ってんだお前

9 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:11:30.84 ID:l1k6mTON.net
そもそも>>2でもないお前が何知ったこと言ってんだよww

10 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:16:17.78 ID:S1mo9QQe.net
>>6
構成が変わったらアウトだけどな

そもそも今の御時世じゃOSなんて新PCに変えるときついでに変わるだけのもんだ
アプグレ版がもう出なくなるからと言って買うような奴はただの新しモン好きで実際の性能はほとんど見てない
安定版なんてのはリリースされてからしばらくしてFIXされないと意味ないし

11 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:16:27.19 ID:H6xXsogs.net
つかpso2win10で遊べんの?

12 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:18:57.15 ID:13fquF7c.net
俺は10にしたらping跳ね上がってキャラワープしまくりでオンラインゲームできなくなったから7に戻した

13 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:19:50.40 ID:BC0IkUWr.net
USBにインストールメディア作って
今使ってるSSDとか全部外して
適当なHDDでもつなげて入れるだけじゃん?
途中で認証求められたら7なり8なりのライセンスキーをそのまま入れて終わり
トータル1時間ちょい
普段使いの状態でやると更新で互換見るからくっそ時間かかるよ

>>10
現時点でアカウントに紐付けすれば構成変更無制限なんだが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1008323.html

14 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:35:01.48 ID:SO498pD+.net
マジレスすると上げた後、色々動かなくなった知り合い多数なのであげる必要なし

15 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:35:39.23 ID:dWB0LqQT.net
ここまでメリット無し

16 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:37:56.00 ID:vP4kr4/1.net
>>14
ほんとこれな、ゲーム用マシンとはいえ使ってるソフトが起動しないかもしれないOSとかストレスのもとにしかならん

17 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:39:31.46 ID:sI/YXSPV.net
週刊文春 【爆弾記事】
   http://goo.gl/CdeVi2  

18 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:41:18.55 ID:3Z5rhxVX.net
DX12対応のゲームをやる or 遊ぶ予定があるならWin10必須だからここぐらい
ただ古いツールとかが動かんのが最高のクソで更新しない奴が悪いっていうクソ理論を展開してきたしなあ
Win7と8.1も2年後にはXPと同様のサポート終了の形式になるし乞食ならやっとけってぐらい

19 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 12:54:17.36 ID:gFUlDZvW.net
10試して便利もあったが不便もあったので、7はもちろんup不要だし8.1でもやらなくていいという結論が自分ででた

20 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 13:02:58.26 ID:FlZe1ac1.net
PCスペックスレに居るような金は無いけど知ったかぶりな奴がクソクソ言ってるだけだからな
そういうのってグラボは買い換える癖に他のパーツは無視だからな
とっとと他のパーツも買い換えてWin10にすりゃいいのにっていつも思うわ

21 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 13:17:58.45 ID:VcSHXR4A.net
>>8
メリット言ってみ

22 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 13:27:33.91 ID:vES2B0Zq.net
10にするとゲームが重くなる挙動がおかしくなる
それにPC側が10のサポート対象外だからトラブルが絶えない
PCを買い換える時に10した方がマシ

23 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 13:45:40.71 ID:e8A+ijXl.net
今後は10だって言ってるんだし次に買うPCは10だろうから慣れとかないとな

24 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 13:46:07.41 ID:vRPhIVTK.net
win10にする理由ないんだよな

25 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 13:48:42.79 ID:ruTp/Epf.net
あたし女だけど2年後にはまともなOSのWin11が出てると思うわよ

26 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 13:49:48.03 ID:BC0IkUWr.net
10を使う理由が無いのは分かるが

27 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 14:06:11.98 ID:Jpb2lCUV.net
ゲームやるからこそWin10にしたわ

28 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 14:06:57.97 ID:OF7H7zw5.net
使えなくなるソフトがあるから変えん

29 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 14:23:23.49 ID:kC3QjDRS.net
慣れてしまった方が楽だからかなり前にアップグレードした
ゲーム用途では取り敢えず困っていないかな

30 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 14:26:28.80 ID:UGWG6Zih.net
悩んでいる奴は2-3年後に1万少々出してwin10買えばいいだけだ
年単位後と考えれば大した問題じゃないだろ?

31 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 14:49:51.19 ID:J9uLWLIz.net
メリットは少し処理が早くなる
デメリットは重くなる

32 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 15:20:41.76 ID:pIOlmKcH.net
>>24
セキュリティー対策的には更新かからないOSにしとくのやばすぎる

33 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 15:20:47.75 ID:7kLQpP5X.net
>>11
俺は10でも問題なく遊べてるがフレは10にした途端エラー連発でどうしようもなくなってたな

7に戻そうにも上手く行かず一時葬式状態だったぞ

34 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 15:41:32.62 ID:IQ2f+pRi.net
アプグレすることによって得られる明確なメリットの提示がない限りしない

35 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 15:43:34.96 ID:ruTp/Epf.net
おいお前ら聞いてんのか女なんだが
マジ美少女なんだが?

36 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 15:52:03.67 ID:gFUlDZvW.net
>>32
いつまで使う気だよwww

37 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 16:04:00.43 ID:MxWzVUTa.net
10鯖晒しスレに常駐し、何人もの気に入らないプレイヤーを引退に追い込んだ統失キチガイプレイヤー
見かけたらBL後ブロック移動推奨

【キャラクター名】   緋色月下
【プレイヤーIDネーム】 幻奏幻花
【プレイヤーID】    11828180
【所属チーム】*:。☆にっこりの魔法☆:。*
【Twitter】 https://twitter.com/genka_FF11

【キャラクター名】  ねとと
【プレイヤーIDネーム】Ikiii_NeToTo
【プレイヤーID】    11900473
【所属チーム】 ZERO*BURNS
【Twitter】https://twitter.com/ikiii_netoto

※その他BLに入れるべき地雷&性格地雷

れき  IDネーム Reki*  ID 12071397  Twitter https://twitter.com/Reki_pso
零華  IDネーム −白虎ー  ID 12145755  Twitter https://twitter.com/Ray_0535
しょっつ IDネーム shootu ID 12991757  Twitter https://twitter.com/sho_ts_ 
ひーす   IDネーム Heathcliff2 ID 12795650  Twitter https://twitter.com/heath10_←腹パン荒らしキチガイ

lea  IDネーム exlea.  ID 12828993 チーム名:ぷらちな(仮)りんく Twitter https://twitter.com/exlea_
Mellow  Rekino ID 12840547 チーム名:紫電一閃   Twitter
Iris   awayukikurone ID 12338271 チーム名:紫電一閃    Twitter https://twitter.com/awayuki_Iris
ブラやん oxラブやんxo  ID 12710247 チーム名:ろまんてぃっく銀河のわらびもち
りりうむ    ニルchan  ID 10479936 チーム名:まな板 Twitter https://twitter.com/NILLcyan
蘭丸団      蘭丸団 ID 10865206 チーム名:羅刹鬼ヲ穿ツ百鬼ノ衆 Twitter https://twitter.com/ranmarudan1

38 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 16:11:33.90 ID:K7+a6CNZ.net
無料アップグレードサービスは本日で終了

39 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 16:13:47.59 ID:rU3OlYb3.net
サブPCが7のままだけどもういいわ・・・めんどくさい

40 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 16:16:24.00 ID:w+tze80l.net
7はあと4年はサポートされるから大丈夫よ

41 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 16:34:39.45 ID:KkAqnYxp.net
>>2
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・起動中のアプリが一目瞭然のタスクビュー
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/tk5lnVi.jpg
http://i.imgur.com/j1drSLC.jpg

▼ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx

42 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 16:34:56.23 ID:KkAqnYxp.net
>>2
【田】Windows10 Anniversary Updateの改良点

・Edgeが拡張機能に対応(Adblock対応)
・Edgeが左右スワイプでページ移動可能に
・Edgeが2つ以上前のページに戻れるように
・ペン入力機能Windowsインク搭載
・黒を基調としたUI「ダークテーマ」搭載
・WindowsDefenderのスキャン機能の強化
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
・タスクバーにアプリの通知数が表示される
・スタートメニューに常にすべてのアプリが表示される
・タブレットモードですべてのアプリの全画面表示が可能に
・IMEの予測変換の強化
・片手操作可能な日本語フリック入力搭載
・Windows 10 Mobileの通知がPCに届く
・XboxOneとの連携強化
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない
・クリーンインストール機能を標準搭載
・ストアの取得済みアプリの履歴が隠せる
・ストアからデスクトップアプリがインストール可能に
・不意のアップデートを防ぐ「アクティブ時間」が設定可能
・ぼっちのお供、Cortanaさんの頭がさらに良くなる

★ Anniversary Updateは8月2日に提供開始
http://news.microsoft.com/ja-jp/2016/06/30/160630-windows-10-anniversary-update/

43 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 16:42:47.37 ID:dywbHHx8.net
必要になったら買うしいまのままでえーわ
古いアプリとかレゲーとか起動しなくなるし

44 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 16:43:30.73 ID:gFUlDZvW.net
10の利点はこの一覧にあるBashにあるといってもいいけど
パンピーとかつかわねーだろ

45 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 16:43:56.82 ID:776zaEUU.net
PC使う上で一番重視してるのは安定した動作
不具合なく動いてくれりゃ正直なんでもいい

46 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 16:46:24.36 ID:gFUlDZvW.net
7奴は非推奨、8.1奴は任意どっちでもいいぞ

47 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 16:48:13.65 ID:W/k7KnrW.net
8使ってて10にするならまだしも7使ってるなら次のPC買い替え時に更新するくらいだろ
メリットデメリットよりも今日までウィルスまがいのアプデ催促しまくって不信感買ったMSが馬鹿なだけ
あんだけ催促されると更新しようと思ってた人でも警戒するのは当たり前
無料でできてデメリットなしとかそんな都合のいい話あるわけないと考えるのが普通の人

48 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 17:04:03.55 ID:w+tze80l.net
一番心配なのははソフトや周辺機器の互換性なのにそこをメーカーに丸投げだから・・・

49 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 17:38:46.99 ID:CMM8bM5l.net
>>47
まさか自分のそういう主張が多数派だとでも思い込んでるのかな?

http://news.mynavi.jp/news/2016/07/27/516/
『資料JP』がインターネットを通じて行ったアンケート調査によると、
Windowsユーザーのうち、2016年6月末時点でWindows10へのアップグレードを終えていたのは42.4%。
Windows10がどんなものかわからないためにアップグレードを躊躇している人が29%もいました。
また、絶対にアップグレードはしないと考えている方も36%いることがわかっています。

ネットでこれだけネガキャンしまくっても結局そういう声の方が少数派だったという

50 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 17:42:11.87 ID:gFUlDZvW.net
windows10へのアップデートを自分の意思で終わらせたのが何人いるかだな…

51 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 17:44:47.33 ID:CMM8bM5l.net
>>48
ソフトの互換性はそんな心配ないと思う
まぁWin7に正式に対応してるものならWin10でもほぼ完動するものと考えて差し支えない
XP時代のソフトだって結構10で動いてるからね、ましてや7対応のソフトなら

気になるなら「windows10 ゲーム 互換性」とかでクグッてみるといいよ
その手の実証記事出てくると思うし

52 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 17:46:13.93 ID:VB50XT8L.net
8.1→10はいいんだろうけど7→10は怖すぎるわ

53 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 17:47:33.87 ID:m85ECjn5.net
どっちが良いとか、批評も意味ねえんじゃね。好きに汁。失敗したらあわなんだだけやな、ただスマホに習って簡素なプロセス組んで
でかいスマホ作っただけや。VRやタッチスクリーンがあればゲームも感度がシビアになるし
ブタ以上のものはできる。エッジは相変わらず塵だ

54 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 17:52:06.62 ID:k6YOEkQ5.net
win10快適だぞ
なんたってアップデートしろってうるさく言われないからな

55 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 17:53:49.04 ID:m85ECjn5.net
ソフト開発てな休むことなく続くから使えなくなったのは開発のせいでもなくアプデ同意したやつや

ただMSはやり過ぎたな、スマホに流れて焦りがあったからな。
ネットは玄人でもパソコンは素人て世界中多いよ

56 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 17:59:55.09 ID:Ygm6okVt.net
pそ2みたいな古いソフトは10のSPやグラボに対応していけるのかがなぁ
旧OSの互換モードで動いてるだけだしDX9廃止とかある日のアプデでゲームパッドやなにやら動かなくなりそう

57 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 18:01:14.27 ID:CwcX1YX4.net
テンにするのは今でしょーw
後2年で終わるosに未練はない。

58 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 18:12:29.25 ID:jAvT0feB.net
アプデして不具合あってもここでしろって言ってる奴が責任持ってくれるわけじゃないしな
無責任にもほどがある
結局自己責任だから今不便なければやる必要がない

59 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 18:15:47.06 ID:CwcX1YX4.net
>>58

君のパソコンだけじゃないか?
おれの5年前のスパコンは全く問題なしw

どうせ 強者には勝てないのだから 惨めに抗うな

60 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 18:19:39.78 ID:ruTp/Epf.net
お前らスマン本当は俺おっさんなんだ
迫真の演技で騙された奴多かったと思う許してくれ

61 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 18:19:52.74 ID:776zaEUU.net
個人でスパコン所持してるとかお前の父ちゃん石油王か

62 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 18:21:54.28 ID:71SGjqk3.net
古いグラボ使ってる人はやめとけ
アップグレードしたらCCCが動作しなくなったわ、AMDにもwin10対応ドライバなし

63 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 18:31:25.32 ID:gFUlDZvW.net
>>60
絶対許さん、君のパンツの色を想像してウキウキしてたのに

64 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 18:42:12.05 ID:ruTp/Epf.net
>>63
薄めのピンク
ちゃんと女物だから安心して

65 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 18:42:40.04 ID:ObmfsTHt.net
アメリカ基準だから一応10アプデは最終日は明日の19時までだっけ
2ヶ月ほど前に調べてあれやこれやの互換や10の例のあれとか問題解決したから
10にしちゃったヨ

66 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 18:51:22.39 ID:kFcJ58sU.net
【Windows 10無償アップグレードまもなく終了】

いま、Windows 10にアップグレードすると…

・最新のWeb技術に対応したブラウザ「Microsoft Edge」
・70万本を超える魅力的なWindowsストアアプリ
・おしゃべりも予定管理もお任せな人工知能「Cortana」
・生産性を高める仮想デスクトップ機能
・無料でセキュリティ対策が万全な「Windows Defender」「SmartScreen」
・「メール」「フォト」などの充実の標準搭載アプリ
・Windows 7と8のいいとこ取りなスタートボタン
・時間を無駄にしない高速な起動、高速なレスポンス

これらの機能が無償で手に入ります。

無償期間はハワイ時間29日23時59分まで。
今すぐアップグレードしましょう。
http://i.imgur.com/8ns2dGS.jpg

67 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 18:51:40.73 ID:mI11yM/r.net
サポート切れる20年とかもうPC買い換えてるかもしれんしそのままでいいや

68 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 18:53:14.67 ID:Lxr/sYlX.net
>>49
その変えた奴のほとんどが強制アプデに引っかかった奴だろ

69 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 19:00:49.68 ID:IQ2f+pRi.net
>>49
ちょうど情弱と情強の割合だな

70 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 19:05:31.95 ID:jAvT0feB.net
>>49
強制アプデ除いた数で集計お願いします

71 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 19:53:57.47 ID:mpDEtuRM.net
今冬にも登場する予定の時期CPU(Kabylake)からは旧OSのサポートが一切されなくなってしまう
現行のSkylakeも来年の夏をもって旧OSのサポート終了

つまり古いPCの買い替えで新しいPCに買い替えようとすると否応なくWin10にせざるを得なくなる

現実Windows7や8.1の環境でずっとやって行こうとするのであれば
パーツが故障するたび誰がどう使ったのか定かでない、そもそも動くのどうかも不明な
型遅れの中古パーツを買い漁り続けるしかなくなってしまう事になる

加えてWin8.1を含む旧OSのDSP版も10月一杯をもって販売終了
これにより今後の新規PCのOSの選択肢は完全にWindows10に一本化されることになる

ついこの間までサポート切れのXPユーザーだったからよく分かるけど
この仕打ちは明らかにXPのサポート終了時のそれの比ではない
おそらく旧OSは延長サポートの終了を待たずして実質的に殺される事になるだろう

72 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 20:05:50.43 ID:ODfFfOjh.net
軽いから俺は7でいいわ
じゃあの

73 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 20:17:24.10 ID:Lxr/sYlX.net
CPU替え=マザー替えだから
そこまでいったら全とっかえと同じだわ
ちなCPU以外は10強制とか関係ない
新規PCは10以外選択肢はなくなるだろうが

74 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 20:20:08.35 ID:0nRyKFVM.net
アップデートしなヨー

75 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 20:24:39.40 ID:xitVGJOf.net
>>1
べつにどうしてもwindows10が必要になったときに有料のメディア付きの方を買うから困らない。

全てはWindows10が下位互換をしなかったのが悪い(´・ω・`)消費者の選択というやつです

76 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 20:59:33.01 ID:jh8o2YFD.net
そもそもWindowsXPの時点でWin98時代に動いてたソフト、ハードが
結構壊滅してたのに今更だな

77 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 21:01:07.66 ID:XODoKZLE.net
10未満でインターネット来る奴は寄生

78 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 21:15:07.51 ID:xitVGJOf.net
PS4ユーザーのワイ、高みの見物(´・ω・`)どやっ

79 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 21:30:20.81 ID:fYeoMEEk.net
>>78
クソスペ4がなんだって?

80 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 21:47:44.88 ID:ObmfsTHt.net
(´・ω・`)Windows10 Anniversary Updateは8月2日だヨー
(´・ω・`)アプデするつもりの人は明日までにやっとこうネー

(´・ω・`)あっミクダヨー
  
        三(( O )) クルクル

81 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 23:08:08.12 ID:LZt7MbuS.net
土壇場で10派に寝返ったわすまんな

82 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 23:16:13.92 ID:85USppAD.net
一回10にしたけどドライバー入れ直さなきゃいけない奴多すぎて7に戻したわ

83 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 23:18:19.17 ID:w+tze80l.net
古いエロゲが動くなら10でもいい

84 :名無しオンライン:2016/07/29(金) 23:24:18.82 ID:QrKRAl6n.net
>>82
正解 フラグ立てておけば再度ダウンロードできるらしい

85 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 00:23:11.50 ID:gRe2nCf6.net
>>51
ゲームの互換性の話をしてるんじゃないんだが…
数万から十数万する古いソフトが対応するかどうかの話なんだが

…はぁ、たかがゲームしかやらんボクチャンにはまともなこと話せんわなこりゃ

86 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 03:12:51.19 ID:J3h5+Sm+.net
7なら2020年1月、8.1なら2023年1月頃までサポート期間で使えるんだし
無料に釣られて10になんかしなくていいわ…

その頃にはPC自体が要らなくなってる

87 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 03:22:46.21 ID:d3gqQPY6.net
10にした後7に戻すのが最良でそ

88 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 04:10:29.59 ID:dmSTZtE+.net
それな
別に10のまま使う必要はないし
無料なんだから権利だけ貰っておけばいい

89 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 04:33:48.88 ID:mogeOeFo.net
>>79
お前のPCってGDDR5 8GB以上積んでるの?

90 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 04:39:43.42 ID:mogeOeFo.net
>>85
横だけど、ここって何の板が知ってる?

91 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 04:47:17.71 ID:yFoRO/Bu.net
10でグラボ壊れたら終わりだぞw

92 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 06:35:29.99 ID:+prs47vb.net
かーっ、アプグレしそこねたわー、かーっ

93 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 06:47:53.30 ID:8Ln3YkzF.net
俺もだわ
もうちょい早くこのスレ見つけてたらなぁ
いやー勿体ない事したな

94 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 07:04:34.35 ID:fKmYRhWl.net
〜まだ間に合うWin10アップグレード案内〜

もう右下の田からはアップグレードできないので今からアップグレードする人はWeb経由で
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

上のページが開けない人は下の直リンからツールをダウンロード

・メディア作成ツールの直リン
http://download.microsoft.com/download/1/C/4/1C41BC6B-F8AB-403B-B04E-C96ED6047488/MediaCreationTool.exe
・Windows 10 アップグレードアシスタントの直リン
http://download.microsoft.com/download/0/4/7/047889D0-578C-4A44-A38F-7F30A6CB3809/1.4.9200.17305/Windows10Upgrade9252.exe

無償アップグレードは日本時間30日18:59まで可能

95 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 07:46:30.44 ID:XNqnhByj.net
>>91
来月のアニバーサリーアップグレードでマザボとか変えてもライセンス引き継げるようになるで
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1006700.html

96 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 09:25:22.13 ID:VzMpnzAl.net
そうそうWindows10入れた後にマザボ変えるとライセンス違反になってサービス利用できなくなるんだった

これがあったから予備のPCで試しに8.1から10へアプデした時にマザボ変えてから
なんやかんや無茶苦茶になったんでじゃあwin10もう辞めたってなったわ
やっぱマイクロソフトは信用ならん

97 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 09:27:39.81 ID:6+gtvPRy.net
32bitから64bitは期間過ぎてもできる?

98 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 09:40:26.49 ID:XNqnhByj.net
>>96
マザボとメモリとCPU変えてもキー入力すればライセンス認証普通に通るよ

99 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 10:39:15.61 ID:Y1RmA3Jp.net
(´・ω・`)らんらん気付いたんだけど、
Windows10とXBOX one Sって同じゲームができるようになるらしいの。
て言うことは、PSO2も自動的にXBOX one Sでプレイできるようになるわね

100 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 12:50:04.10 ID:d3gqQPY6.net
PC構成の問題はAnniversary Updateで解決するってとっくの昔に情報出てるのに
マザボ変えたらだめになるとかのたまってる情弱多すぎね

101 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 12:54:34.16 ID:JMK/F18e.net
>>99
ネット経由でリモートプレイする機能だぞ俺も騙された

102 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 12:55:09.21 ID:L0lbs75g.net
別にwin7だから変える意味が無い
win7のサービスが終わる頃には新しいPC買ってるわ

103 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 13:15:45.28 ID:u1d29NeP.net
移行への抵抗はOS新しいの出すたび無駄にUIや配置変えて苛つかせたせいもあるんじゃないかなぁ
上げて確実に良くなるんじゃなくて使えてたものが覚え直しとかなんだもの
PCに詳しくないほどできるだけいじりたくなくなるのはわかるよ

104 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 14:20:35.58 ID:3pcanvuw.net
まじか
まだ間に合う?

105 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 14:46:57.44 ID:dblfu8pg.net
時計戻して試してみれば

106 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 16:46:55.11 ID:vOyoIcgL.net
>>103
それな
配置やらやり方変えるなカスって思う

107 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 17:51:14.75 ID:w5cW1VbJ.net
フ○ーラとイ○コのレシピ
http://i.imgur.com/A7td2oC.jpg
http://i.imgur.com/u6EjAm5.jpg

108 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 17:55:29.01 ID:KrJA1RdU.net
Desktop Operating System Market Share
June, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 49.05%
Windows 10 19.14%
Windows XP 9.78%
Windows 8.1 8.01%
Mac OS X 10.11 4.93%
Windows 8 2.45%
Linux 2.02%
Mac OS X 10.10 1.80%
Windows Vista 1.21%
Mac OS X 10.9 0.69%
Mac OS X 10.6 0.26%
Mac OS X 10.8 0.23%
Mac OS X 10.7 0.21%
Windows NT 0.12%
Mac OS X 10.5 0.04%
Windows 3.1 0.02%
Mac OS X 10.4 0.01%
Mac OS X 10.12 0.01%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
Windows 98 0.00%

109 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 18:10:13.87 ID:3K92saK7.net
OS9がない だめね やり直し!

110 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 18:16:48.86 ID:T2fQP8DU.net
まだ間に合うぞおら早くしろあげ

111 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 18:44:35.67 ID:wcjrrazX.net
間に合ってねえ!

112 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 19:42:11.67 ID:VzMpnzAl.net
>>98
認証通ってたら誰も苦労してない

113 :名無しオンライン:2016/07/30(土) 23:54:17.24 ID:TLNBlGKT.net
ゲームするなら故障は付きものだし普通にディスク買うわ

114 :名無しオンライン:2016/07/31(日) 00:32:56.03 ID:WR6L6sBD.net
やっぱりゲームをPCでやってる輩は心構えが違うよなw

115 :名無しオンライン:2016/07/31(日) 01:04:20.06 ID:FLvfjyWa.net
マイクロソフトは信用ならないのに、8.1はつかうのか

116 :名無しオンライン:2016/07/31(日) 01:33:15.60 ID:pPbAGRsa.net
Win10にしてプレイしてたんだがSSが正常に保存されてなかったみたいで100枚ほど開けなかった
SS撮る人は注意したほうがいいかも

117 :名無しオンライン:2016/07/31(日) 01:52:54.39 ID:rm8SVXAX.net
win10にしてしばらく経つけどSS失敗は一回もないな
認証通してからクリーンインスコしてるかそのままアップデートしてるかで結構違ったりすんのかな
自分は前者だけども

118 :名無しオンライン:2016/07/31(日) 02:29:11.00 ID:h4p4BLrg.net
SSがおかしいのはOSじゃなくHDDが壊れてんじゃねーの

119 :名無しオンライン:2016/07/31(日) 02:49:05.68 ID:G1fHKyNI.net
4年後に窓が残ってるかどうかもわからん
だからこそあまりに必死に強制アプデやらせたんだろうけどさ

120 :名無しオンライン:2016/07/31(日) 04:26:19.90 ID:00nsil3e.net
>>119
お前はなにを言ってるんだ(AA略

121 :名無しオンライン:2016/07/31(日) 05:04:52.06 ID:pMvCd9BR.net
>>119
バカが穴の空いたままの古いOSをネットに繋ぐからMSが仕方なく強行手段に出たんだぞ

122 :名無しオンライン:2016/07/31(日) 07:06:38.56 ID:lyTi7Lxz.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

123 :名無しオンライン:2016/07/31(日) 10:34:37.54 ID:G1fHKyNI.net
ん?泥やらリナやらに脱北される前に10に強制収容って話をしたつもりだが

124 :名無しオンライン:2016/07/31(日) 14:35:24.72 ID:KLv4rdki.net
>>112
だから誰も苦労してないよ

125 :名無しオンライン:2016/07/31(日) 15:22:35.98 ID:CUt4OmZP.net
win7を続ける情強は知識があって自衛できるからいいんだよ

126 :名無しオンライン:2016/07/31(日) 21:40:41.46 ID:pPbAGRsa.net
>>118
それならアップデートする前にも同様の現象が発生しているのでは?

127 :名無しオンライン:2016/08/01(月) 02:12:06.99 ID:D6I44xPL.net
もちろん新規インストールだよな

128 :名無しオンライン:2016/08/01(月) 07:39:23.88 ID:b8lx+YW+.net
win7の方はSHへ

129 :名無しオンライン:2016/08/01(月) 17:04:52.74 ID:jtBYUPbz.net
Desktop Operating System Market Share
July, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 47.01%
Windows 10 21.13%
Windows XP 10.34%
Windows 8.1 7.80%
Mac OS X 10.11 4.69%
Linux 2.33%
Windows 8 2.09%
Mac OS X 10.10 1.75%
Windows Vista 1.22%
Mac OS X 10.9 0.67%
Mac OS X 10.6 0.24%
Mac OS X 10.8 0.21%
Mac OS X 10.7 0.21%
Windows NT 0.15%
Mac OS X 10.12 0.04%
Mac OS X 10.5 0.04%
Windows 3.1 0.03%
Mac OS X 10.4 0.01%
Windows 2000 0.00%
Mac OS X 10101 0.00%
Mac OS X (no version reported) 0.00%

130 :名無しオンライン:2016/08/01(月) 18:22:32.43 ID:vVp5Y/SB.net
>>79
きたー パソコン馬鹿
服買えよw

パソコンすごくても お前すごくないことがわかったw

131 :名無しオンライン:2016/08/01(月) 18:35:54.14 ID:7nMvOZaK.net
>>4だけど無事死亡しました

132 :名無しオンライン:2016/08/02(火) 06:01:23.33 ID:MQ6kfJk6.net
win10のおかげで今後winアプデに何か仕込まれてそうで怖くなった
アプデ当日にインスコはできんな

>>131
10にしたらパソコン死んだってこと?
俺はそうなりそうだからやらなかったけどマジで死ぬのか

133 :名無しオンライン:2016/08/02(火) 06:49:24.87 ID:OVVOoDEY.net
【速報】遂に日本でWindows10のシェアが1位に - 7月31日OSシェア
http://i.imgur.com/2gFkXG0.png

ソース
http://gs.statcounter.com/#desktop-os-JP-daily-20160731-20160731-bar

134 :名無しオンライン:2016/08/02(火) 06:53:43.53 ID:MQ6kfJk6.net
あれだけアプデごり押しして3%未満の差って面白いな

135 :名無しオンライン:2016/08/02(火) 08:43:32.91 ID:c1s6ZCZj.net
>>20
実際使ったけどゴミだったから戻した。別に動作も速くない。
むしろ自分でチューンしてる分win7の方が軽い

136 :名無しオンライン:2016/08/02(火) 09:17:51.54 ID:MQ6kfJk6.net
>>135みたいに戻す人も増えそうだから今月中か来月には逆転してるかもね

137 :名無しオンライン:2016/08/02(火) 12:18:45.35 ID:7RCyXtwW.net
OS死んだ奴はアプデ前にバックアップ取らなかったのか?

138 :名無しオンライン:2016/08/02(火) 18:15:57.72 ID:H5DsY/X/.net
無料DL期間が終了したWindows 10は引き続き無料のまま入手可能な状態であることが判明
http://gigazine.net/news/20160802-windows-10-free-continue/

ほー間に合わなかったとか言ってた奴まだいけるかもしれんな

139 :名無しオンライン:2016/08/03(水) 11:54:41.61 ID:wMpgpwrn.net
Win10は過去の機能オミットされ過ぎててソフトウェア側がそれに対応しないと行けないから更新止まってるけど便利なフリーソフトが使えなかったりするのがな

140 :名無しオンライン:2016/08/03(水) 11:56:41.93 ID:wMpgpwrn.net
あとWin10は一回クリーンインストールかけないと正常動作しない

141 :名無しオンライン:2016/08/03(水) 12:34:17.48 ID:7l+fwHEP.net
ガン無視してるんだがこれせなあかんのか?
別に7でいいしなあ・・・
例え便利になっても絶対最初慣れてなくて気持ち悪くなるだろうし

142 :名無しオンライン:2016/08/03(水) 14:06:18.82 ID:JUt503sb.net
10にしたらUWSCが使えなくなったわ
マジくそ

143 :名無しオンライン:2016/08/03(水) 19:10:53.41 ID:z9dPfKJ5.net
uwsc最新版出てなかったっけ?

144 :名無しオンライン:2016/08/05(金) 04:52:44.45 ID:79oIUBsh.net
>>133
やっぱ今の最強OSは7って事か
強制アップデートだったはずなのにこれだもんな

145 :名無しオンライン:2016/08/05(金) 05:39:18.83 ID:dN8yStx9.net
もはやここまでくると哀れとしか言いようがないなこいつ()

146 :名無しオンライン:2016/08/06(土) 16:27:31.15 ID:DyZoE/+O.net
Desktop Top Operating System Share Trend
September, 2015 to July, 2016

Month Windows 7 Windows 10 Windows XP Windows 8.1 Mac OS X 10.11 Other
September, 2015 56.53% 6.63% 12.21% 10.72% 0.21% 13.70%
October, 2015 55.71% 7.94% 11.68% 10.68% 2.18% 11.80%
November, 2015 56.11% 9.00% 10.59% 11.15% 2.66% 10.48%
December, 2015 55.68% 9.96% 10.93% 10.30% 2.99% 10.14%
January, 2016 52.47% 11.85% 11.42% 10.40% 3.44% 10.42%
February, 2016 52.34% 12.82% 11.24% 9.83% 3.72% 10.05%
March, 2016 51.89% 14.15% 10.90% 9.56% 4.05% 9.45%
April, 2016 47.82% 15.34% 10.63% 9.85% 3.94% 12.43%
May, 2016 48.57% 17.43% 10.09% 8.77% 4.64% 10.49%
June, 2016 49.05% 19.14% 9.78% 8.01% 4.93% 9.10%
July, 2016 47.01% 21.13% 10.34% 7.80% 4.69% 9.01%

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org958346.png

147 :名無しオンライン:2016/08/06(土) 23:55:54.19 ID:/aQtR09f.net
もう1、2年様子見て普及してきたら乗り換えかな

148 :名無しオンライン:2016/08/07(日) 03:22:27.38 ID:wuhyc7OB.net
10にしたら、調子悪くなったので結局戻した
nproみたいなブラックボックス採用してるゲームの場合、意図しない不具合が出る確率のほうが大きいからやめとけ

149 :名無しオンライン:2016/08/07(日) 12:22:32.54 ID:KPDevyRz.net
一応Win10関連のKB全部アンインスコしたった
強制アプデされて有料だからカネ払えなんてやりかねんしな…

150 :名無しオンライン:2016/08/07(日) 16:01:24.71 ID:r+6DvaSh.net
>>148
自動メンテナンスも知らない馬鹿ハケーン

151 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 08:36:34.62 ID:M/N3AlB3.net
win10に変えてからというもの他のアプリケーションの影響()で落ちまくる
最近は存在も忘れるくらいだったのにこれだよnProマジで死ね

152 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 18:08:32.65 ID:4te0hlOe.net
firefox32bit使ってるとyoutube見たら落ちるらしいな
64に変えると治るとか

153 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 20:19:08.67 ID:u9avy9bA.net
PSO2起動中に火狐立ち上げると落ちるバグ直ったの?今はwiki見たい時はChrome使ってるんだが

154 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 01:06:33.35 ID:RSQuShS5.net
>>153
俺は知らんがそのせいでChromeとfirefoxでブクマめちゃくちゃになってるわ
いい加減に統一したいけどめんどくせえ

155 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 02:13:47.60 ID:/KPcFiH8.net
vivaldi安定

156 :名無しオンライン:2016/08/11(木) 10:22:56.54 ID:fQg6+Kg3.net
わかる

総レス数 156
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200