2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】新規こそEP1とEP2をやってみよう

1 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 03:26:30.71 ID:+qchs0Mz.net
イベントムービーを見るとやっぱEP1、EP2はやった方がいいと思った
中身スカスカのEP4ストーリーより楽しめるし、まだPSO2らしい
マターボードは面倒だけどシオンは見ておいた方がいいと思う
どうせすることないし・・・

2 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 03:31:55.09 ID:NXLa67la.net
EP2の最終クエは結構好き

3 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 03:43:31.29 ID:gB7pIO35.net
新規の俺がムービースキップしながらEP1クリアした感想
何か変な女の子が倒れてる→変なメガネのおばさん出てきた→急に知らない女の子と変なドラゴン出てきた→変なドラゴン殺した→終わり
?????????????

4 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 03:47:40.95 ID:MID2jMLn.net
EP1はやらなくていいぞ
ガチでシナリオ意味不明だから

5 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 04:00:53.12 ID:jlF2XcAr.net
一応最低限のプロットはあったんだなとは感じる
クーナ周辺とEP4はガチで意味不明だが

6 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 04:18:51.63 ID:k2rAt533.net
EP4はヒツギが主役でプレイヤーはほとんど関係ないからねえ
登場人物にすらなっていない

7 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 06:07:50.95 ID:wuFt4k6u.net
ゲッテムハルトやルーサーがいるというだけでやる価値はある
シナリオのメインを唐突にクーナへシフトしたのは意味不明でマイナスだが

8 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 06:14:05.11 ID:feE8FSql.net
EP1〜3やってみて!おすすめ!
とかいう人ってどうせ仮面の正体があれでなんか感動した!みたいな層でしょ?w

9 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 07:59:36.95 ID:4ZxFNP7t.net
ストーリーはずっとスカスカなんだけども

10 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 08:02:15.26 ID:vlPgn5v3.net
宇野乙するスレ
こんなショボい工作してもお前が無能なのは変わらないぞ

11 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 08:04:34.80 ID:7+B/YaBR.net
PSO2シナリオライター宇野くんは専用wikiが作られるほどの偉大な人物だよ!!!
未来永劫にこの功績を語り続けることこそが俺らの使命である!

さあ称えようぜ!
風雲再起不能氏の送還直前即興曲リメイクであるPSO2をよ!
http://www50.atwiki.jp/unoryohei/

偉大な宇野先生の意見を読んで平伏せよ!
http://imgur.com/nUylsGH.jpg

偉大なシナリオライターが書いた小説が何と!1円で購入できます!
今すぐアマゾンへGO!

おいおい冗談だろ、
今日び、そんなシナリオ()じゃ許されないぜ?
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up191014.jpg

当シナリオでは誰でもウノリッシュ・・・!
存分に課金をし続けてください・・・!
我々は・・・その姿を心から・・・応援するものです・・・!
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up191026.jpg

がっ・・・駄目・・・!これが真実・・・!
http://pbs.twimg.com/media/Bqm3158CYAA1hwC.jpg

12 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 08:11:25.69 ID:gzOifpMF.net
なんで宇野なんか無能を採用したんだろうな?
終わったワルエクのライターの方が優秀だろうに

13 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 08:12:24.45 ID:ayuHCbGg.net
EP4に比べたらマシなんだよね
プレイヤーとマトイ二人でオラクル壊滅させるのは面白かった

14 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 08:41:54.88 ID:RhRFk0+e.net
ドラゴンボールやワンピース、はじめの一歩のようなワクワクはないがPSO2の世界は見れるよ
エコーとカブラカンの漫才は好きだった

15 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 08:43:10.85 ID:Gory8+Fu.net
6馬鹿を殺せなかったのがゴミ
全滅させてたら評価したかもな

16 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 08:44:59.14 ID:PYeJp5+e.net
EP4に比べりゃ、まあマシだわなEP1は意味不明で、EP2はラスト付近以外安藤下げで糞つまんねえが
EP3は見れなくも無い

17 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 08:46:24.33 ID:HX7sZVa6.net
ゼノが終始受け付けない
あのまま死なせておけばよかったのに

18 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 08:54:12.26 ID:PYeJp5+e.net
ゼノの伝説、今では修正で無くなったが黒人を見殺しにしてよくあることだ一々気にすんな発言
クラフトが無い時代に【仮面】の仮面に一撃入れたソードを指しておーおー業物がイカレちまった発言
自分は薄情貫いたけど安藤に助けてもらったらエコーには黙っていてくれ、いい薬になるだろ発言
アニメでは地球人ベースのリナレンティスに遅れてやってきておなじみの恐ろしいほどドンピシャ発言
かーらーのー、人間体DFと闘ってボロクソになって帰ってくるロクボー()
ざっと軽く出しただけでこれだけ糞要素抱えてる
まだまだ糞要素はたくさんある
放送局に居なかったっけ?キャー!ぜノー!とかゼノ推ししてる女
こんな薄情野郎を推すとか神経疑うな

19 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 08:54:32.33 ID:vnyzJA9W.net
EP2のラストは面白かったな
あそこがpso2の全盛期

20 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 08:58:19.75 ID:vlPgn5v3.net
六棒珍宝総出演のNPC劇場がよかったなんて何の冗談だよ…
フィールドと演出除けばマザークラスタと大差ないじゃんかよ

21 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:00:26.18 ID:PYeJp5+e.net
今までつおいお!つおいお!安藤よりつおいお!
安藤なんか足元にも及ばんお!
って糞展開してきたロクボー()と直接対決してボコボコにのしてやれたから
まあ、内容スカスカだけど他よかマシだったんじゃないか?

22 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:07:47.76 ID:vnyzJA9W.net
映画見てるみたいで面白かったけど
なんなん

23 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:09:31.13 ID:igljHXbj.net
EP3が一番マシか?
ウンコの長さ比べみたいなもんだが

24 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:12:12.81 ID:vlPgn5v3.net
すまんそれ独極でよくね
片方はどや顔で味方面して喋りまくりだったやん

25 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:12:24.58 ID:PrEh+58u.net
EP1の途中でマターボード進めるの辛すぎてやめたわ
EP4見たいにイベントだけダイジェストで見せてくれ

26 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:13:58.74 ID:vnyzJA9W.net
>>23
EP3はシャオが良かった
だんだん人間臭くなってくるのがいい
終盤付近のシャオのセリフはどっかで聞いたことあるようなセリフばっかだけど感動した
宇野もなかなかいい仕事をするよな

27 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:15:57.00 ID:ilyY2c41.net
EP1とか4レベルの糞やん

28 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:19:53.17 ID:nxfOh0mQ.net
>>25
EP1のマダボはマス数もボード数も多すぎだよな
そのくせ先へ進めるにつれ話が詰まらなくなる

29 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:19:54.30 ID:vlPgn5v3.net
EP3とかシャオの言ってた最善策が簡単に覆されたり、仮面が中身が全くない熱い説得()で何故か改心するとかゴミオブザゴミって内容だろ
白だ黒だで盛り上げたハルコも一方全滅の投げ槍打ちきりで

30 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:20:03.74 ID:vnyzJA9W.net
>>27
くたばれ

31 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:21:35.11 ID:vlPgn5v3.net
>>30
オメーが死ね宇野テンパ

32 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:22:13.64 ID:vnyzJA9W.net
だから宇野のシナリオはその場の勢いで書いてるんだからいちいち深く考えるのがナンセンスなんだが?
何も考えずに見れば熱い展開だわ

33 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:22:51.46 ID:ilyY2c41.net
宇野かな?

34 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:22:53.62 ID:vnyzJA9W.net
>>31
お前が死ねクソ

35 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:24:01.41 ID:ayuHCbGg.net
>>24
安藤の勘を取り戻すとかで
ストーリー内で安藤vs6人組手あるなら評価するけど
ウノさんは自キャラボコられるの嫌がるからライター変わらない限りもうない

36 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:24:05.34 ID:PYeJp5+e.net
不毛な会話は知能を低下させるってゲーム内で敗者が言ってたけど
宇野とその擁護は低下する知能も無いなEP1の何処が面白いか
フォローしてみせてくれ

37 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:24:07.34 ID:vnyzJA9W.net
その場の勢いでどんどん読者を物語に引き込めるってのも物書きの一つの才能だよ

38 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:25:24.83 ID:vlPgn5v3.net
>>37
本人が自分一人の勢いでシコり続けて見てる客は冷めてるんですがそれは

39 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:25:27.50 ID:ilyY2c41.net
>>32
中身スカスカ矛盾だらけ
馬鹿にしかウケない

40 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:25:34.43 ID:vnyzJA9W.net
>>36
クーナとハドレットの話しは感動しただろ

41 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:26:17.86 ID:RhRFk0+e.net
エコー「ビシッ!バシッ!(攻撃)」
カブラ「うわ〜いきなり何すんねん!」
エコー「エ、エネミーがしゃべったー」
こいつら面白くなかったか?
クラリスクレイスを代表して台詞何とかしてくれよーだったがコイツらだけは安心して見れた

42 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:26:29.86 ID:NuBwklLm.net
>>40
あれで感動するとかお前正気か?

43 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:27:00.14 ID:+L7g+bMm.net
マタボほんと糞迷彩欲しかったけど諦めたわ

44 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:27:10.77 ID:+1y+pcCQ.net
>>40
むしろそれがEP1の癌なんだよなあ

45 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:27:16.54 ID:vnyzJA9W.net
というか万人受けするものなんかないから

46 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:28:06.00 ID:Vn73/KKl.net
>>37
読者が引く様な物語を書けるのも才能だな

47 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:29:57.44 ID:PYeJp5+e.net
クーナ「バカッ!ハドレッドのバーカ!私の代わりになるなんて!」
グロキモドラゴン「がおおおおお!」
安藤「いきなり出てきてなんだこいつら…?」
こんな空気なんだが?感動するっていうクーナとハドレッドの話

48 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:30:38.35 ID:RhRFk0+e.net
>>40
あれは残念だったかな
全てにおいてセリフがしつこいんだよな
もう少しアッサリだったら!
多少は感動?した?……かも?

49 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:30:46.96 ID:vlPgn5v3.net
宇野ちゃん理論的な擁護が出来ずにグショ泣き逃亡wwww

というか万人受けするものなんてないから(震え声)

万人に一人しかウケない話を作るのは無能だよ?

50 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:31:07.17 ID:Ilxewk5x.net
新規を離れさそうと必死なんだな
もうほとんどいないだろうけど

あれだけEP1〜EP2がつまらなさすぎの意味不明で叩かれてたのに
それをやってみようなんて正気の沙汰じゃないわ

51 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:31:22.15 ID:+1y+pcCQ.net
>>47
しかもこれマタボだけやってイベントフィールド進めてないとマジで唐突やからな

52 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:34:15.46 ID:HTGEYldu.net
>>40
あまりのシナリオの酷さに、中の人のキタエリが可哀想で泣いたわ

53 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:37:05.03 ID:Vw3ZJ+MT.net
意思疎通ができるのかすらよくわからん糞龍
弱いのに無駄に偉そうな暗殺者アイドル
いてもいなくてもいい安藤
勝手にやってろ

54 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:37:22.65 ID:PYeJp5+e.net
せやな、噂程度の話だが、声優に関しては宇野が直々に指図してるって噂聞いた時
声優が可哀想で泣けそうになったわ、あと怒りで腸煮えくり返るかと思った

55 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:42:55.91 ID:RhRFk0+e.net
PS4新規勢、地球終わっていきなりシャオとかマトイが出てきたらどう思うんだろ?コイツら誰?だよな
そもそもルーサー知らないでルーサー緊急やってるだろうし、ハルコタンしらないでマガツやって楽しいのか?

56 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:43:43.19 ID:6TK2ohLe.net
EP1〜3やってるが開いた口が塞がらないよ 正直な感想並べるだけでアンチ扱いされそうな位に酷いよね

57 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:46:33.65 ID:RhRFk0+e.net
>>56
EP4よりマシだろ?(震え声

58 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:48:33.52 ID:vnyzJA9W.net
でも俺は別に酷いとか感じたことはないけど
これはマジで
EP1からずっとやってるけどほんとに一度もないよ
お前らほんとに酷いとか思ってるの?
ネットで皆そう言ってるからそういう目でしか見てないだけじゃないの?
だって俺ほんとに酷いとか思ったことないもん
何回も言うけどさ

59 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:50:02.35 ID:PYeJp5+e.net
思ってるよ?当たり前じゃん

60 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:50:42.02 ID:HTGEYldu.net
酷いって感想に至る前に「何これ?」ってなる展開ばっかだし

61 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:51:23.85 ID:vnyzJA9W.net
皆が酷いとか言ってるから同じ意見にしないと自分が叩かれるとか思ってんじゃないの?
なんなん

62 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:52:43.56 ID:Vw3ZJ+MT.net
>>58
お前あのストーリーや設定に疑問とか矛盾を感じないの?

63 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:52:50.33 ID:vnyzJA9W.net
俺は酷いとも何これとも思ったことは一度もない
お前らはネットの評価に流されてるだけ
いい加減目を覚ませよ

64 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:54:05.42 ID:vnyzJA9W.net
>>62
何も感じないけど
アークスがダーカーと戦うストーリーじゃん
それ以外に何があるの?

65 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:56:29.86 ID:ED4L9N7c.net
EP1からEP3までは普通だと思ったけどな
主人公が普通に主人公してた
EP4は脇役どころか覗き魔一味だしなぁ

66 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:57:39.68 ID:HTGEYldu.net
もうめんどくせえからここ全部読んでこいよ
それでも同じこと言えたら宇野信者乙で終わり

http://www50.atwiki.jp/unoryohei/pages/51.html

67 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:57:52.93 ID:bNNxuVOE.net
EP1ラストのクーナのところで泣けたとか結構見たけど唐突に出されてなんだこれ状態だったな

68 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 09:59:54.37 ID:vnyzJA9W.net
EP1はマトイと出会ってクラリッサの部品を集めしながら各惑星での話
EP2はなんやかんやの後マトイと共闘してアークスが生まれ変わる話
EP3はハルコタンでなんやかんやの後深遠復活の話
EP4はダーカー編終わったから地球の話

こんなとこだろ
別に矛盾もなにもない

69 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:00:45.06 ID:mzk7q00i.net
>>64
ダーカーどころか侵食されてるかもよくわからん原生物や原住民殺しまくってるんだが

70 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:00:50.90 ID:vnyzJA9W.net
>>66
正論言われたからってすぐ逃げるよなお前は

71 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:02:08.94 ID:vlPgn5v3.net
>>56
こんな糞を擁護する方がPSO2を腐らせるアンチだから安心しろ

72 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:02:18.20 ID:vnyzJA9W.net
>>69
はい、でましたエアプ
アークスが殺してるのはダーカーに汚染されて凶暴化してるやつだけってイベントフィールドかどっかで言ってたけど?

73 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:03:24.87 ID:PYeJp5+e.net
いや、別に逃げてへんやろ、まず読んで来いよ
別に洗脳記事とかじゃないから早く読んで来い
話はそれからだ

74 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:04:03.06 ID:HTGEYldu.net
>>70
wikiも直視出来ないのかな?
都合悪いとこは見なきゃいいだけですもんね
宇野本人乙

75 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:04:26.09 ID:vnyzJA9W.net
だからアークスが活動してるのはそういう場所だけ
フィールドで進入禁止とかって文字みたことない?
そっから先はダーカーの影響受けてない原生種の場所だから行けないってことなんだが

76 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:04:44.34 ID:wBONd1Oa.net
組織は相変わらずろくぼーだらけだし縁故採用はあるしなんも生まれ変わってないんですがそれは

77 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:04:51.80 ID:vlPgn5v3.net
>>70
君の方が何一つ疑問に答えてないよね
上げられた問題点無視して燃えるからいいんだ!の思考停止

78 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:05:56.89 ID:vnyzJA9W.net
だからお前らはそういうネットの評価を見て宇野を色眼鏡で見てるんだろ?
なにもないまっさらな状態で宇野を見れば酷いともなんとも思わないが

79 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:07:14.97 ID:vnyzJA9W.net
>>69
こいつの発言で宇野アンチはイベントフィールドもメッセージも見てないエアプってのがはっきりしたよ

80 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:08:15.72 ID:PYeJp5+e.net
いいから、言い訳とかいいから、はよWiki読め
あと進入禁止の場所は他PTのマルチからの入り口だからってゲーム内仕様であって
そんな設定無いぞ?妄想設定晒す前にまず宇野リオWiki読んで来い

81 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:08:16.96 ID:wBONd1Oa.net
>>72
ストーリーで侵食の進んだ龍を助けてるんだが

82 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:09:36.07 ID:vnyzJA9W.net
だってそうだろ
作中ではっきりアークスは原生種殺してるけどそれはダーカーの影響を受けてるやつだけって言ってるのに
なんなん
まともにストーリーもやらないで宇野叩きとかやっぱりネットの評価に流されてるだけじゃない

83 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:12:40.22 ID:PYeJp5+e.net
悪いが宇野リオの存在知る前からストーリーに違和感は感じてたし
EP2で安藤下げのためにルーサーが改造したテオ引き連れて
安藤が追い詰めて瀕死のビオルをトドメ刺して試運転にもならなかったね
ドヤァ…で、は?ってなったんだが
色眼鏡抜きでも寒いってハッキリとわかるんだが
宇野から金貰ってスレに書き込んでるなら辞めたほうがいいぞ?
何も金の為に宇野みたいな糞を擁護して人間の尊厳まで失う必要ないんやで?

84 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:12:46.96 ID:McOKX5Yl.net
まともにストーリーやらせてくれよ
ep1で力尽きたわ

85 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:13:28.60 ID:vnyzJA9W.net
だから俺はな?
他がどんな評価をしてようがpso2のストーリーが酷いとか思ったことはないんだよ?
自分が面白いと思えばそれでいいじゃない
なんでさ、物語の感想まで他人の意見に流されないといけないの?
お前らがつまらないって言っても俺は面白いと思ってる
なんでそれじゃダメなの?
わけわからん

86 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:13:39.82 ID:vlPgn5v3.net
EP3の黒の領域の話を全く理解できてなかったエアプが何を偉そうにほざくか
大切なストーリーを読んでなかったエアプが言う資格はない

87 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:15:22.67 ID:PYeJp5+e.net
じゃあ面白いって思ったならこんなとこ書き込んでないで
PSO2のEPをイベントクロニクルで延々再生しながシコってろw
面白いし飽きないだろ?だって面白いんだからな

88 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:16:15.50 ID:vnyzJA9W.net
面白いって言えば信者だの本人だのって
俺はこうだけど、そういう意見もあるんだな、ってなんで思えないの?
自分と違う意見は絶対間違ってるって考えのやつばっか

89 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:16:29.15 ID:sQC1FFbS.net
侵食されても助かる可能性があることをストーリーで提示されてるのに殺して料理に使用したりしてるんだぜこいつら

90 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:17:39.62 ID:vlPgn5v3.net
>>88
最初に意見が食い違った奴にくたばれって言った酷い人がいるんですよ!!!!!

91 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:18:00.98 ID:RhRFk0+e.net
>>63
物語を断片的に見せて全貌を見せない普通の手法。見る側で組み合わせたり想像する作業が必要でこれが面倒なんだろ
スゲー!続きが楽しみー!じゃないとダメってやつには受け入れられないのと、個人的にクーナ編と匕やロの龍族編が必要だったかと
アークスの目的、ダークファルスとの絡みだけにしたら一本道でうけたかも

世の中不満のあるヤツが声を大にする
糞7割、普通3割、最高レアドロップ率並みじゃないか?

92 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:18:01.93 ID:vnyzJA9W.net
>>87
お前らが酷いとか散々言ってるからだろうが
しかもシコってろとかあからさまにバカにしてるし
くたばれ

93 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:18:41.27 ID:HTGEYldu.net
お前が面白いと言っても、俺らは面白いと思ってないし矛盾の塊でしかないと思ってる
それじゃダメなの?色眼鏡乙?w

94 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:19:16.57 ID:Vn73/KKl.net
どうやって見分けてるかの説明なんてないぞ?
しかもヒ・ロガを治した件がある訳で、治療方法は存在する筈。なのに模索せずに調査の為に虐殺するよ。が、アークスだよ

てかストーリーがつまらないって話を設定が云々の話にしたいの? ならフォトンの設定の話でもしたらいいよ

そしてストーリーやった上で言わせてもらう。ep1と2は駄作、ep3からやっと普通

95 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:19:35.65 ID:TTswtr/B.net
ID:vnyzJA9Wを晒し上げようと思ったが自らageてんだよな
釣りなのか真性なのかわからんw

96 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:20:20.15 ID:vnyzJA9W.net
>>90
そうやってすぐ揚げ足取り
人の意見も少しは素直に聞いたら?

97 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:21:25.24 ID:PYeJp5+e.net
人とは違う意見言う俺かっこいい!な、お前相当痛いって自覚してるか?
宇野に限った話ではそういう意見もあるんだな、なんて生ぬるい事で
擁護可能に成るくらいの状態じゃ既にねーんだよ?
もう擁護不能なんだよ、そんくらいのところまで、
堕ちるとこまで堕ちてるんだよ
わかるか?ツイッターに鍵かけてるんだぞ?宇野は
擁護は皆で宇野をいじめるからだ!って声高に叫ぶけどな
通常の感覚のシナリオライターなんてのはな、鍵かけねえよ
自分のシナリオに自信あるからな

98 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:23:47.35 ID:vnyzJA9W.net
>>97
だからなんでそうやって自分の意見と違う意見は頑なに認めない?
少数派の俺かっけーとかそういう風にしか見れないの?
腐ってるよお前

99 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:25:36.08 ID:PYeJp5+e.net
人の意見素直に聞かないで、ツイッターで
シナリオ批判に対して
マゾなのか、バカなのか、嫉妬なのか、どこか壊れてしまっているのか。あるいは全部なのか
とか暴言吐いてその後ツイッターに鍵かけて客の意見の一切を遮断したシナリオライターが
居るらしいが、お前知ってるか?

100 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:25:38.11 ID:sQC1FFbS.net
まぁep3が一番マシだったな
他がうんこすぎるせいで相対的にだが

101 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:26:41.96 ID:vnyzJA9W.net
とりあえず俺はもう疲れたから寝る
明日からバイト4連勤だし、来週からはバイト6連、一日休み挟んで9連勤なんだが
お前らは暇でいいよな

102 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:29:16.06 ID:vnyzJA9W.net
>>99
それは宇野じゃなくてただのなりすましだろ
その垢が本当に宇野なのか証明できないし
そしてシナリオライターとかが本人だってわかる垢でTwitterなんかやるわけないだろ
ガイジかな?

103 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:29:18.89 ID:PYeJp5+e.net
遅番の正社員なんすわーwwwごめんね午前中暇で
バイトってことは学生君?それとも
正社員なれなくて未だにバイト延々とやってる君?
まあどっちにしたって君が痛い事に変わりないな、最後に自分語りしてったし

104 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:29:33.43 ID:NuBwklLm.net
エアプ指摘したつもりが速攻で論破されて逃亡とかちょっと情けなさすぎんよ〜

105 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:29:35.57 ID:HTGEYldu.net
ダーカー云々の設定の矛盾な
きっちり読んどけよ
あと宇野擁護のバイトじゃなくて就活しろよ

http://www50.atwiki.jp/unoryohei/pages/31.html#id_2ce4b12d

アークスの討伐対象となる原生生物はもれなくダーカーの影響を受けて凶暴化しているという設定 *13
だが、ゲーム上は原生生物はすべてダーカーと敵対している(黒の民を除く)。
このことは、

「凶暴化した生物は例外なくダーカーと同様に我々アークスを襲ってくるようになる」
「完全に侵食されて狂った生物はその意志を失い、死んだも同然の状態になる」

というベテラン陣の口ぶりからすると奇妙である。

106 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:30:10.52 ID:Jmc/vwha.net
中身スカスカなのはE1以前からなのですが・・・

107 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:30:34.46 ID:PYeJp5+e.net
>>102
おう、宇野リオWikiの宇野大先生の名言集見て来い

108 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:34:48.90 ID:571LGNjp.net
ぶっちゃけep1はep4よりつまんねーぞ
ep4はつまんない上におっさんの妄想ラノベで気持ち悪いから遥かに糞だけど

109 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:37:04.86 ID:nGWumVsA.net
俺はつまらない
盛り上げ方が下手で入り込めない
セリフも回りくどい
EP4は一番ひどいがEP3までの壮大な物語じゃない分分かりやすい
クーナストーリーは当時やってた奴は唐突で意味不明だろう
後にフィールドにマタボが設置されクーナが唐突に現れないようにはなった
こんな感想

110 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:38:19.55 ID:nGWumVsA.net
>>102
小林さんがそれに返信してるぞ

111 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:41:33.13 ID:RhRFk0+e.net
EP1〜3がマタボじゃなくEP4のストーリーモードだったら評価少し変わるかも。マタボでクエいかないと先に進まないのが面倒だった

112 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:43:21.21 ID:y+ylZKLn.net
EP3の仮面の掌クルクルは打ち切り漫画のそれを感じた

113 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:44:12.86 ID:d5fY2UTy.net
EP4は気持ち悪いのさえなければいつも通りの微妙なストーリーに留まれたんだがな

そういう客層を狙いたかったのか、宇野君が書きたかっただけなのか
いずれにせよ劣化ラノベのきっしょい展開のせいで
過去のストーリーを遥かに超えてなお余りある糞になってる

これ面白いとか言ってる奴は鼻で笑われるから
人前で自分が好きな作品の話とかしない方がいいよ

好きになっちゃうのは病気だから仕方ないけど
病気だって事は極力隠した方がいい

114 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:45:07.56 ID:9XDL188V.net
マターボード埋めるのめんどくさすぎ
こんなの新規がやるわけないわ

115 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:46:23.19 ID:XNI35CU/.net
というか初見だとEP1でエルダー復活→なぜか即倒されたことになってる
で絶対戸惑うよな 緊急で後日談聞かされるとか普通わからねえよ

116 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:47:04.89 ID:FpL0o5iz.net
主人公の能力一覧 仮面も含む
タイムマシン能力 タイムふろしき能力 平行世界移動 限定的な平行世界融合
因子吸収・中和 フォトン治療 高い戦闘力 洞察力

どこまでが意図したものでどこから意図してない設定なのか

117 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:47:48.97 ID:RhRFk0+e.net
>>114
それな!
なんでクリアしたエリアを何度も
トラブ50だけが目玉

118 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:50:38.88 ID:nGWumVsA.net
>>117
運ない奴はクォーツ、ヴァーダー100周でーすww
これは当時キチガイと思ったわ

119 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:52:00.21 ID:vlPgn5v3.net
宇野ちゃんは流用せずまともな日本語を使えて性格が悪くなかったらハゲキムに翻弄された悲劇のライターになれたのにね

120 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:54:29.61 ID:d5fY2UTy.net
緩和されまくってなおこの糞仕様だからなマタボ
ストボの仕様だけは成功だったなというかマタボが大失敗だったな

121 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 10:57:03.98 ID:bOWUcuAt.net
vnyzJA9Wは釣りかと思ったがマジもんだったのかよ…

122 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 11:01:45.75 ID:KdQbLgeX.net
EP1はゴミだけどEP4それ以下のゴミ
ゴミオブゴミキングオブ宇野

123 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 11:12:17.72 ID:jcBRNWPn.net
>>120
マタボの初期コンセプトはレア掘りの楽しさを体験するだった
実際は特定の敵を探して低ドロップ率の素材としても使えないゴミコモンを拾わされるだけだったけど

124 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 11:25:20.02 ID:xul2MOVz.net
俺はストーリーボード苦痛なんだけど
システムか中身のせいかわからん

125 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 11:27:50.26 ID:FELgm1pt.net
ツッコミどころは色々あるけど一族郎党眠いからって理由で見捨てられた黒の民は可哀想すぎる

126 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 11:30:21.79 ID:cs27E+pD.net
幸子だビートまりおだのラノベ展開だのと、最近のPSO2は中高生のために作ってるのかね
結局のところ一番金落とすのは20後半〜30代なのにその層を無視したらそりゃ売上は微妙になるわな

127 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 11:30:44.91 ID:2YEhlvSz.net
おめでとうおめでとう
おかえりなさい
深遠なるやみぃ

128 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 11:38:53.98 ID:9sDIthZJ.net
EP4も酷いけどEP1も酷いってずっと言われてたろ

129 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 11:39:02.36 ID:A+jvTJJ8.net
>>126
おもっくそ20-30代ピンポじゃね
ビートまりおが目立ち始めたのもラノベ全盛期でヒット作が大量に出たのも10年くらい前だし

130 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 12:00:11.02 ID:p60I1I0Y.net
EP1やらないと全然世界観つかめないもんな

マターボードとクエスト平行しながらやっていけばスムーズに進むし、ロビーにいるNPCの存在理由も分かってくる

131 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 12:02:31.40 ID:qVqTEvAc.net
マターボード苦痛すぎ

132 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 12:02:40.59 ID:wfFO+MYi.net
確かに今の中高生がビートまりおなんて過去の人知るわけないよなぁ
おちんぽが〜おちんぽが〜僕の〜〜おちんぽが〜〜〜〜

133 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 12:19:10.91 ID:4hvgQOhT.net
金に目がくらみボスパクリやコラボガチャをするも大失敗w
逆に客を取られ同接も4万台に突入9万人が大規模移住へw
残り4万もフレと大規模移住確定かw

551 名無しオンライン 2016/08/08(月) 10:51:48.20 ID:RvzrGbvo
イチタローのフレと同じチームなんだけどイチタローPSO2との契約終わったら
仲いいフレ数人で本格的にFF14移住するってよ

134 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 12:21:05.04 ID:ayuHCbGg.net
マターボードってシオンが演算した結果、思い通りに安藤の動きを促したガイドポストなのよね?

もしマターボードがなかったらどんな酷いことになってたんだろう?

135 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 12:32:26.16 ID:ayuHCbGg.net
マトイは仮面に殺されて
リリーパ族はゲッテムにプチっとされて龍族と和解することなく
クラリッサは仮面の手に落ち
シーナも生贄のまま死亡してエルダー復活
クーナの存在に気付けず造龍は暴れまくり
カブラカンはエコーに退治され海底のルーサー研究所は見つからず
クーナはサクッとアキとカスラブッ殺して
いつのまにかルーサーにシオンは吸収され
アークスは枝葉もろとも切り捨てられるってとこか

136 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 12:33:13.04 ID:I/DZ+YLW.net
ep3は面白かったしep1も2もまあまあ楽しめた
それだけに4の落ちぶれっぷりが半端ない

あと宇野wikiは感心するところもあるけど大半が頑張って見つけた言いがかり感が出ててちょっとな

137 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 12:42:35.63 ID:ayuHCbGg.net
EP3のマターがなかったら
双子にサクッとスクナヒメがやられて
ハルコタンを蹂躙するマガツで滅亡
対アークスの尖兵としてマガツは利用され
双子暗躍で双子が深遠化
結界陣を教えてもらえないから双子捕まえられず壊世地区がどんどん増えて…

ゲーム的にはこっちのほうが楽しそう

138 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 12:53:05.00 ID:TTswtr/B.net
それでも安藤なら、安藤ならなんとかしてくれる

139 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 13:00:43.66 ID:4ZxFNP7t.net
普通につまらんが

140 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 13:11:22.17 ID:2glQuB+s.net
安藤ストーリーでは空気なのに働きすぎやろ

141 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 13:14:10.87 ID:Vn73/KKl.net
そりゃ居なけりゃ話が解決しないからな。ストーリー作ってる人は主役にしたくないみたいだけど

142 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 13:21:58.18 ID:bEvg5vTm.net
このゲームのシナリオを楽しめる人って、ろくに本とか映画とかに触れた事ないだろうな。
単に馬鹿なのかもしれないけど。

143 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 13:34:36.37 ID:I8iiYT8F.net
今EP4のストーリー見てるけど つまらんわ

144 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 13:44:40.31 ID:qkl2HkcV.net
(´・ω・`)EP4はFFから自分の意志で脱出した人向けだからねえ

145 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 13:47:53.58 ID:A8Jjh2BF.net
ep4のストーリー誉めてる人見たことない

146 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 13:50:26.07 ID:Kh4CLRSJ.net
おじぎオンラインから格下オンラインへ

147 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 13:51:06.43 ID:rJmrfviK.net
宇野死ね

148 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 13:51:11.52 ID:js3n2un0.net
EP4のサブイベントは好き
本編は死ね

149 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 14:12:14.06 ID:QJZVb499.net
>>144
意味わかんねぇわ
FFの最新ストーリーは世界全体で見てもメタスコアめちゃくちゃたけーぞ?

150 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 14:12:23.54 ID:KdQbLgeX.net
宇野はマジで死んでほしい
最悪死ななくてもいいからPSO2に関わらないでほしい

151 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 14:13:19.81 ID:925t0jPV.net
>>2
わかる
ってかそこしかストーリー感ない

152 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 14:18:29.50 ID:igljHXbj.net
シーナの話?

153 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 14:24:22.03 ID:ayuHCbGg.net
>>148
異文化コミュニケーションが面白いってことなんだろうけど
アークスも地球人も基地外しかいないからそうは見えない
キャラ設定が浅すぎて似たようなキャラしか産めないからね

154 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 14:26:09.62 ID:ayuHCbGg.net
>>151
ん?マトイの餌付けと飛ばされてきた理由と仮面の正体のとこ?

155 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 14:26:53.68 ID:Ff6cslUY.net
見えない場所に力を注ぐのが大切なのに見かけばかりと後付けマシマシだから土台が貧弱なんだよ
逆三角形でアンバランス
ま、いくら言っても嫌なら見るなの一点張りですけどね

156 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 14:34:07.65 ID:ELWR8KH5.net
嫌だから見ないのに、東京の解放やらビンゴにストミ絡ませて来るからウザいよな
これでベガス解放にストミ絡ませて来るならベガスをプレイすらしない自信がある

157 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 14:59:47.54 ID:QAIaEUFw.net
マタボはユーザーからレア出ねえ!っていう要望にお応えしてドロップする楽しみを味わってもらいたいので実装しましたって酒井が言ってたな
中身はほぼゴミのお遣い

158 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 15:00:18.61 ID:G82yS6sH.net
ep1ep2もウンコなのは変わらず
やらない方がいいよ
つかストーリー目的ならやめとけ

159 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 15:00:49.76 ID:QAIaEUFw.net
>>154
アビスあたりだろ

160 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 15:01:15.13 ID:pWI8Ez2K.net
>>123
マタボのはいい追加能力ついてるの多いから、なにげに店で高く売れるんだけどな。
普通に掘ったら落ちないレアもある。
金策と一部レア獲得のためにやるのは悪くないと思うぜ?

161 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 15:06:11.96 ID:Vw3ZJ+MT.net
宇野曰く嫌なら見るな
ツイッターより

162 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 15:13:47.78 ID:vlPgn5v3.net
そんな効率の悪い金策するとかニートかな?
マタボ限定品とかゴミしかないだろ

163 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 15:16:18.85 ID:34Ptoxyh.net
最近EP1~4までやったが全部見る価値のないゴミだったぞ
特に1~3はマタボがあるから時間を無駄にしてる感がやばい

164 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 15:21:30.70 ID:pWI8Ez2K.net
>>162
素材としては便利だぞ?
同名武器とかで成功率アップで、さらに上の素材にでくるし。

165 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 16:07:19.10 ID:0Q2yT6Ke.net
>>149
さすがに田村だわ

166 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 16:11:10.56 ID:bNNxuVOE.net
マタボで高いのってスタスピ4のやつぐらい?

167 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 16:18:38.27 ID:925t0jPV.net
>>154
vsアークス〜アンゲル戦のとこや
もちろんEP3の最後も好き

168 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 16:25:57.33 ID:KdG7EzA/.net
ユクリータ可愛いからそのためにやった

169 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 16:26:38.74 ID:oJab+tfG.net
正直若人衣装以外のユク微妙

170 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 16:28:26.57 ID:KdG7EzA/.net
奇形おっぱいだしな

171 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 17:06:12.10 ID:5cgIr8SD.net
EP1はストーリーだけ動画で追っても意味不明
EP3までやってるからこういうことやりたかったんだなってのはわかるけど新規ちゃんがやったら完全に意味不明

172 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 17:24:38.31 ID:ynMbrGJ2.net
EP1はシーナ腹パンとクーナで締めの意味が分からないし
緩和されてもマタボが凶悪すぎるな

ストボになって無駄にクエうけて板見て破棄しなくて良くなったことだけは評価できるわ

173 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 17:40:11.20 ID:ayuHCbGg.net
>>167
つまり本編か
蛇足多いんだよね

>>172
腹パンは今でも意味不
ゲームの仕様上血の表現ないけど血でもぶっかけりゃクラリッサの封印解けるのかもね
ルーサーがシオンの部屋にどうやって入ったのかも謎だけど同じ方法かなと思ったり
クーナはVITAのためのとりあえずのEDとは聞いていたけど

174 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 17:51:55.59 ID:RhRFk0+e.net
EP1はDFエルダー復活編だかたらマトイと出会って、シオンと出会って、ゲッテムと出会って、ナベリウス異常気象調査、エルダー誕生だけのムービーあればいいんだが
ゼノエコー、パティティア、アキライト、打射法御三家、フーリエなんてカットインでナレーションだけのムービーでいい。要は2本だて
EP2はDFルーサー誕生がメインだからレギアスアビス発動、シオンからシャオへ、双子出現だけで登場人物紹介の2本だて
ネットのは余計なのが入って逆に混乱する
運営さん作ってー

175 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 17:52:29.38 ID:925t0jPV.net
そもそもクーナ&ハドレット編あれ何?
ストーリーに関係ない完全なる謎編やん

176 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 17:57:22.01 ID:RhRFk0+e.net
>>175
クーナの表と裏、ヴォイドの存在説明のためにパドレットがダシに使われたという認識

177 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 18:02:05.68 ID:vj/hTx5B.net
やめとけやめとけ
それこそ時間の無駄でしか無い

178 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 18:11:23.41 ID:aAQjWNoX.net
PSO2のストーリーを楽しめるなら、人生幸せそう

179 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 18:13:17.34 ID:G82yS6sH.net
素材としてもマタボ品は今となってはゴミだよ
ストーリーはツベやニコ動に纏めたのがあるんじゃね?それ見た方がマシ
ちょい前PSUの見たけど面白かった

180 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 18:18:16.61 ID:SZ7KIi/V.net
もうクエスト一定数クリア毎に座学って形で強制的に過去のムービー見せりゃいいんじゃね
コンナコトガアッタンダヨーワーソウナンダー

181 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 18:24:50.16 ID:925t0jPV.net
普通エルダーは何回も退却して挑んでくるポジションだったのに
なんでWに食われて終わんねん

182 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 19:26:44.47 ID:ayuHCbGg.net
>>180
ムービーという名のオナニー見せられる形になったEP4をもう忘れたのか?

183 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 19:26:58.46 ID:KTk2O8Fq.net
マタボは2度調整されてるけど最初期は酷かったぞ
素材にも使えないゴミコモンを低確率ドロップだったからな

184 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 19:45:21.57 ID:HTGEYldu.net
今はトラブ、スフィアとか入ってるとこ全部ゴミだったなw

185 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 20:00:25.97 ID:7XoWVgc8.net
ep1進めてたら混沌海岸でクーナ出てきていきなりネタバレくらった思い出

186 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 20:05:55.79 ID:I8iiYT8F.net
イベントクロニクルで見ろ 終わり

187 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 20:11:38.99 ID:DyyaGQlP.net
PSO2のストーリーを簡単にまとめると
EP1 酒井が変なPAを出し、木村が金髪で登場
EP2 酒井と木村と菅沼が頭を丸めてEP2担当ディレクターの中村は表にでてこない
EP3 菅沼がディレクターになり中村もディレクター続投。酒井と木村はオフイベで遊びまくる
EP4 菅沼がファンタシースターのチームを抜けて濱崎がディレクターになり中村もディレクター続投。酒井と木村はオフイベで遊びまくる

188 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 21:15:27.58 ID:yV+PEG3U.net
【名前】シノ
【プレイヤーIDネーム】LapisLazuli
【罪状】性格地雷のゴミクズ、自分より下を見下す奇形、他人をゴミPSと言うも自分もガルグリレア種もソロで倒せない雑魚
【Twitter】https://twitter.com/lapis_shino?lang=ja&lang=ja
【SS】
奇形の素顔
http://i.imgur.com/AsNvbgx.png

Twitterホーム
http://i.imgur.com/VTr7txO.png

あたりID信者
http://i.imgur.com/pkXGowW.png

PSゴミだった
http://i.imgur.com/jYCj58u.png

女子力(笑)
http://i.imgur.com/eqB3qt3.png

魔性の変態
http://i.imgur.com/nHbJGI4.png

5鯖で出ても困る...?じゃあ捨てろ
http://i.imgur.com/kIHTg8f.jpg

今更アーレスマシンガン(笑)を交換するカイジ
http://i.imgur.com/rckDIQr.png

デビリット落ちない雑魚おるん?www
とパズドラ民を煽る
http://i.imgur.com/gzdy307.png

ソロGuRaでガルグリレア種も倒せない糞PS地雷
http://i.imgur.com/7wYGGze.png

この構成5sで妥協ww
TA勢ってメセタないんだなww
http://i.imgur.com/3nLdkla.jpg

煽られてからようやく6sにした模様
http://i.imgur.com/qxL73cG.jpg
モデュフリなのにラタン(笑)

LapisLazuilをブラックリストに登録しました。
http://i.imgur.com/VEU6SAt.png

189 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 21:40:56.53 ID:K3OxBgyb.net
年表方式にするか

190 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 22:53:25.80 ID:+qchs0Mz.net
マタボダメ、ハイライト含むムービーもダメ・・・
年表だと何があったのかわかる、面白い案だけど、なんか寂しいね

191 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 23:20:26.55 ID:Ll34QgPz.net
時間塑行しまくってるから年表より工程表みたいになるな

192 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 23:28:06.21 ID:ysXSczYM.net
新規ちゃんにこのゲームで一番クソなコンテンツ勧めるとか正直気が狂ってるとしか思えない
こんなの勧める位ならギャザリングやクラフトの全埋め全開放を勧める方がマシなレベルだよ
このゲームに人が残って欲しいならこういった新規いびりはホントにやっちゃダメ

193 :名無しオンライン:2016/08/08(月) 23:39:50.51 ID:K3OxBgyb.net
いびらなくても緊急しかやることないし拘束されるからやめていくんだ…

194 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 00:07:16.23 ID:NiHhpU0z.net
>>192
社員かバイトみたいに擁護してるっぽいか決して違うぞ。マターボードでクソは拾えないで繰り返すことで、エリアに行けば関連するイベントが見れるは発想は悪くないと思う。シングルエリアと言わず入ったら目の前にボードがあって見て戻るだけなら!
・ストーリーが断片的すぎて訳わからん
・エネミーがドロップしないで繰り返し受注
・ボード探しでウロウロ
突っ込めばゴミしか拾えないとかある。ストーリーが良いから見ろなんて口が裂けても言わない。世界感知るためには!という意図だが、みんな厳しいね ^^;

195 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 00:09:08.41 ID:CCbt7h1/.net
そもそも新規なんかもう残ってねーだろってツッコミはなし?

196 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 00:19:49.05 ID:EJLPZ42Q.net
シナリオはEP4よりも糞だろいい加減にしろ>>1
EP1〜3で価値があるのはマタボのレア品ぐらいだが
それも破棄リタマラ必須の面倒臭いシステムのせいで
新規の誰もやりたがらねーと思うわ

197 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 00:28:03.47 ID:SWB7MzqU.net
EP4は話大杉やろ
宇野の話をいくら時間かけたってクソの山が積み重なるだけなんや
それならまだEP1〜2のスカスカ状態でいい

198 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 01:21:28.24 ID:xPn/bCzf.net
ps4勢だけど今さらゴミしかもらえないマタボやる意味ないよな
オフスオービット持ってるのに今更簡単なお使いやるってバツゲームだろこれw
ストーリーはともかく勝手に進むep4のほうが楽でいいわ

199 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 01:32:20.03 ID:e68RZ62w.net
糞2は金に目がくらみボスパクリやコラボガチャをするも大失敗w
逆に客を取られ同接も4万台に突入9万人が大規模移住へw
FF14はID率含めればアクティブ60万以上、残り4万もフレと大規模移住確定かw

551 名無しオンライン 2016/08/08(月) 10:51:48.20 ID:RvzrGbvo
イチタローのフレと同じチームなんだけどイチタローPSO2との契約終わったら
仲いいフレ数人で本格的にFF14移住するってよ

200 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 02:53:04.41 ID:2EeG+23d.net
EP1〜EP3までは結構面白かった、演出も良かった
新規もNPCや戦ってる敵が何なのか知ってるのと知らないのじゃ
えらく変わってくるんじゃないの
ただ間延びしすぎてチトだるいのとご都合主義がひどいのが問題

EP4は本気で糞シナリオ

201 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 08:13:01.96 ID:suy827GG.net
クーナが記憶を失う前に弟がいて、全知マンに改造されたのかハドレットであり、徐々に真実が分かるような話ならともかく
EP1の唐突に出てきて逃げるだけの話見せられてもなんの感慨もない
君達何なの?としか思えん

202 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 08:24:07.83 ID:ssakBgAn.net
ビンゴうめにストーリーとかスキップしてあってもまじしんどい

203 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 08:50:17.16 ID:a1/C6ty2.net
口しか動かないもんでまぁ絵的に退屈

204 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 13:15:00.76 ID:DHAd8ebJ.net
クーナの正体がアキ先生に改造されたクロームドラゴンだったとはね…
そんなんが今はアイドルやってるとかキワモノすぎるだろ
まぁマクロスFのランカみたいなもんか

205 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 13:36:37.42 ID:RKqxsRcr.net
新規のためのスレでネタバレとかマジでなんなの?!

206 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 14:34:25.59 ID:iBARl6n/.net
EP4と比べたらマシなだけでおすすめするほどではない

207 :名無しオンライン:2016/08/09(火) 19:19:08.42 ID:Pz3H9iVZ.net
まぁエピ4と比べたらナンだって良いわ

208 :名無しオンライン:2016/08/10(水) 12:00:03.37 ID:y3x1hDok.net
過去に戻って未来を変えるみたいなのがやりたかったのは分かるけどそれって絶望的な未来を体験させたり見せないとだめだよね 主人公やプレイヤーに未来を変えたい!って思わせなきゃいけないのに
改編前1-1 1-2 1-3... → 改編後1-1 1-2 1-3... ってやるべきなのに
改編前→改編後 1-1→1-1 1-2→1-2 1-3→1-3ってやるからラストにカタルシスが生まれない

209 :名無しオンライン:2016/08/10(水) 13:22:37.10 ID:p4ZVKrpb.net
>>208
その辺はオンラインゲームとして、アプデに合わせて小出しにしないといけないってのがあっただろうしねぇ
アプデに合わせてプレイすると、クーナがものすごく唐突に出てきた存在になってるのがいい例だわ
新規でやれば唐突感はいくらかマシになる
まぁ、絶望的な未来は全てあの人が引き受けた結果今のPCが……とep3ラストまでやれば一応……ね

210 :名無しオンライン:2016/08/10(水) 16:13:12.45 ID:HscECEkT.net
糞2は金に目がくらみボスパクリやコラボガチャをするも大失敗w
逆に客を取られ同接も4万台に突入9万人が大規模移住へw
FF14はID率含めればアクティブ60万以上、残り4万もフレと大規模移住確定かw

551 名無しオンライン 2016/08/08(月) 10:51:48.20 ID:RvzrGbvo
イチタローのフレと同じチームなんだけどイチタローPSO2との契約終わったら
仲いいフレ数人で本格的にFF14移住するってよ

211 :名無しオンライン:2016/08/10(水) 17:44:52.72 ID:4dUZonkP.net
新規にはEP4をさっさとやらせて、シナリオは期待出来ないと早めに悟らせる方が優しいと思う

212 :名無しオンライン:2016/08/10(水) 17:50:34.92 ID:2JiX2Zh5.net
>>211
EP1から始めても大差無い希ガス

213 :名無しオンライン:2016/08/11(木) 01:59:30.09 ID:rF+zKMcX.net
新規じゃないけど今更マタボ進めてるわ
特別面白くもつまらなくもないね
途中からクーナルートに入ったのは必要だったのか?

214 :名無しオンライン:2016/08/11(木) 02:07:47.76 ID:gRZqd050.net
ないよ

215 :名無しオンライン:2016/08/11(木) 02:30:32.22 ID:AFL6g32k.net
>>204
んー?間違ったらごめんよ。クーナは元はクロームドラゴンか?
Wikiにクーナは造龍計画の過程で生み出された存在と書いてある。造龍だから「龍を造る」で元は人間で「龍化」又は「龍の能力追加」
により人間からクロームになったのがパドレットで、人間のまま消える能力を得たのがクーナだと思っていた。
実際パドレットは空間移動してたしな。

結局パドレットは兄?弟?恋人?の何なのか俺にはわからなかった。だがクーナが元はクロームドラゴンという認識はないぞ?(汗) 間違っていたらごめんな!

216 :名無しオンライン:2016/08/11(木) 02:43:54.28 ID:hzeT2mBA.net
パドレットわろた

217 :名無しオンライン:2016/08/11(木) 02:46:50.49 ID:SzkGxtzu.net
クーナは人間、ハドレッドは龍の幼体
その二人が組織で出会って姉弟の様に育つ
クーナ、ダーカー因子だかの魔改造受けそうになり、ハドレッドが身代わり改造される
クーナ役立たず烙印押され処分対象→ハドレッド怒りの大暴れで組織逃亡
だったよーな気がするけど、あの辺りはよく理解できなかったぜ・・・

218 :名無しオンライン:2016/08/11(木) 03:10:27.02 ID:XI17cXdh.net
クーナはどうやってクロームドラゴンと意思疎通をしてたんだ

219 :名無しオンライン:2016/08/11(木) 03:10:47.94 ID:85Glp9Bo.net
似たようなアクションにゴッドイーターがあるけど、あっちはストーリーも比較的よく出来てるんだよなぁ
世界観、敵となる魔物の存在とその在り方、主要NPCの背景、上層部の闇、主人公の成長と覚醒・・・
こういったものが順序よく、まさに起承転結という言葉に沿って進展していくからすんなり入ってきた
まぁアニメはなんとも言えない感じだったけど、ゲーム自体は素直に良ゲーと言える出来だった

GEやってる奴がEP1なんか見だしたら発狂すると思うぞw
あんな糞シナリオがストーリーですと言われるくらいなら、ストーリーなんてない方がむしろ良い
その分の開発費がコンテンツに回れば、それだけ遊べるようになるわけだしな

220 :名無しオンライン:2016/08/11(木) 03:17:56.78 ID:uwhWQKWU.net
クーナとハドレットの間の絆的な部分がプレイヤーが全くわからないのが駄目だ
裏切っただのなんのことやら?だよ
こっちからしたらあんな言葉も通じなさそうな暴走竜になんの感情移入も出来ないし、クーナが泣きながらハドレットに語りかけてるところも意味不明
永遠のアンコールの歌詞もハドレットの事らしいが意味不明

221 :名無しオンライン:2016/08/11(木) 03:21:47.62 ID:t5wcbZjW.net
>>219
オオグルマ「お、そうだな」

222 :名無しオンライン:2016/08/11(木) 03:54:10.42 ID:XI17cXdh.net
GE1は雰囲気とか確かに良かったけど、無印ストーリーはソーマがメインで自キャラ棒立ち。
2は単なるカウンセラーだっただろ。あと、レイジ覚醒のイベントは欲しかった

223 :名無しオンライン:2016/08/11(木) 06:10:39.43 ID:Zg66Mp0G.net
GEはバーストだけだな
それも無印がゴミすぎた反動での評価で、出来自体は普通くらい
2に至っては無印より下に突き抜けるという

224 :名無しオンライン:2016/08/11(木) 08:01:20.30 ID:ba1LCmwh.net
糞2は金に目がくらみボスパクリやコラボガチャをするも大失敗w
逆に客を取られ同接も3万台目前10万人が脱北、新兵イチタローと共に残り3万も大規模移住確定かw


【PSO2】同接3万台突入目前 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1470680816/
【PSO2】最低同接更新!【おめでとう!】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1470488341/
【PSO2】ゲーム私物化して利用者60%飛ばす責任者 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1470718058/
【PSO2】ハゲ「ゴジラは倒したらダメだけど大和はオッケー!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1470793409/
【PSO2】アークソリーグもベガスも幸子もそんなの求めてない [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1470817234/


66 名無しオンライン 2016/07/29(金) 11:54:41.29 ID:v40Vc0dD
イチタローはPSO2よりFF14に夢中みたいだし、それなりに楽しいと思うけど
PSO2とは毛色が違うけど、ガチャとかSGとかで課金しなくていいし

92 名無しオンライン 2016/07/29(金) 16:25:04.75 ID:PITvOiy7
FFやるとよく分かるけどクラフターとかギャザリングは丸々FFからパクッてるよね?
あと、天候変化や朝昼変化や、PA登録の武器パレットに似たようなシステムとか

イチタローもPSO2と両立しててFFのほうがいいって言ってるしね

551 名無しオンライン 2016/08/08(月) 10:51:48.20 ID:RvzrGbvo
イチタローのフレと同じチームなんだけどイチタローPSO2との契約終わったら
仲いいフレ数人で本格的にFF14移住するってよ

225 :名無しオンライン:2016/08/11(木) 14:12:49.18 ID:Vz1iVQvN.net
>>198
PS4勢ってもうオフス取れてるもんなのか
すげーな感心する

226 :名無しオンライン:2016/08/12(金) 09:26:48.38 ID:Gj1Q17CG.net
マターボードのドロップ品お使いがダルすぎる
もうちょっとテンポよくしてくれよ

227 :名無しオンライン:2016/08/12(金) 17:09:52.53 ID:FfOjgh4m.net
>>226
えるしっているか?そのだるいまたーぼーどもむかしにくらべものすごくらくになっている

総レス数 227
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200