2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSO2を快適に遊びたくて

1 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:00:52.60 ID:JdnklC0n.net
パソコン買い換えようと思うんだけど、今は時期が悪い?

2 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:01:33.13 ID:wEEyMCnL.net
糞スレたてんな

= 終了 =

3 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:03:54.37 ID:2aimk7y1.net
歳末セールがちょうど終わった頃に検討するとか雑魚すぎ

4 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:06:25.08 ID:JdnklC0n.net
まじか、つらい

5 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:06:39.85 ID:uaI5Xpxr.net
ps4じゃいかんのか

6 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:09:24.53 ID:JdnklC0n.net
ps4は嫌です。ごめんなさい。


パソコン安いところ教えてくれてもいいんですけど?

7 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:12:21.98 ID:qFUzLxIs.net
作れ

8 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:12:47.96 ID:TiNq0N/B.net
>>6
それが人にものを頼む態度かよ

9 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:17:05.11 ID:Q9niNpBx.net
糞スレ立てんなカス

10 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:17:09.11 ID:voW8suhV.net
やまだでんきでかってこい

11 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:18:33.45 ID:Uc6o/gzN.net
快適にクソゲーやりたいとか頭腐ってんな

12 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:18:36.71 ID:JdnklC0n.net
すみません。レスついたのが嬉しくて調子のりました。すみません。

是非、貴方様方の知恵でどうか検討したく思います。よろしくお願いします。

13 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:19:29.14 ID:OlVbdot8.net
btoでセガ推奨かっとけなにもわからんなら

14 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:21:28.02 ID:l/OabtBc.net
ここの連中答える気ないからやめて他で聞こう!
人の不幸が一番美味しい奴らだから主にとっていい意見は得られないはず・・・
詳しければ答えたかったけどごめんね
自分も参考になればと来たけどダメだねこれは

15 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:23:49.54 ID:2vSjkJ0J.net
組みたてたらいいやん
自分に必要なものと将来的な拡張性だけ考えたらいい

16 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:23:57.78 ID:5Peegh36.net
>>3が答えてんじゃん
ありがとうって言っておしまいだろ
自分の求めてる答え以外欲しくないならそう言え

17 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:24:22.51 ID:JdnklC0n.net
>>14
知り合いは自作が一番安いっていってたよ。
詳しい友達いたら相談してみたら?

俺はそんなの頼む人居ませんがねHAHAHA

18 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:24:27.82 ID:TiNq0N/B.net
>>12
ごめん俺本当はそういうのサッパリだから、ごめんな

19 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:26:25.66 ID:JdnklC0n.net
>>16
本当だね。ごめんね3さん。来年も同じ気持ちだったら検討してみるよ。ありがとう3さん

20 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:26:27.83 ID:4PfQ0bR1.net
無知がパソコン買うな維持にも大変だし
おとなしくPS4買っとけ

21 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:26:30.43 ID:uaI5Xpxr.net
>>18
素直に草だw

22 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:27:10.30 ID:2vSjkJ0J.net
流用出来るパーツあるならともかく別に自作は安くない
そしてプラモデルを組み立てるより簡単

23 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:29:40.29 ID:tpCljrE+.net
PSO2をやる為にパソコン買うというのであればやめたほうがいい、PSO2をやめた後に悲惨なことになる
パソコンで何をするのかという目的をはっきりさせないと性能を検討することもできない

24 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:31:35.98 ID:jS1aLtEF.net
バリュースターNXはどうかな
CPUはPentiumIIIが搭載されていて動作も安定してるし
HDDは13GBメモリは標準64MBと十分すぎるほどでグラフィックコントローラにはS3 Savage4 PRO採用されてる
いいマシンだと思うよこいつは

25 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:34:20.77 ID:kU9s2kHT.net
>>23
パソコンで何をするのかという目的をはっきりさせないと性能を検討することもできない

PSO2やりたいんです。快適に…

26 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:34:41.29 ID:kU9s2kHT.net
>>24
古すぎィ!!!

27 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:41:18.55 ID:LYj0oKJr.net
素直にゲーミングPCのBTO買っとけ
自作のコスパ良かったのは10年くらい前の話

28 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:42:31.53 ID:kU9s2kHT.net
はい。緊急くるしドスパラで検討します。ありがとうございました。

29 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:44:51.21 ID:2vSjkJ0J.net
BTOというと糞電源とマザーという印象あったけど、今は良くなっているのかな?
特にマザーが酷かった記憶がある

30 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:47:29.51 ID:kn2i0ItE.net
>>29
マザボのおっぱいにダイレクト回転アタックしなけりゃ平気よ
電源はアップグレードしといたほうが良さげ

31 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:48:51.93 ID:kU9s2kHT.net
すみません。電源アップグレードしたほうがいい理由ってなんですか?
嫌みじゃなくて純粋に知りたいです。

32 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:51:56.59 ID:mMJQr26b.net
自作PCの電源スレで聞くのが一番確実だけど「ワット数×100円」の電源以外は確実に発火するらしいよ

33 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:51:58.57 ID:Zc7F994u.net
KEIANはコスパ最強

34 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:54:05.15 ID:Zc7F994u.net
>>32
以下?

35 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:55:07.49 ID:kU9s2kHT.net
>>32
怖!グレードアップを検討します。ありがとうございます。

36 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:55:10.73 ID:2vSjkJ0J.net
電源容量もそうだけど、電源が悪いと突然PCが落ちたりしてPC全体に悪影響を与える
そしてパーツ寿命が短くなる
電源容量は最近のグラフィックボードは消費電力そう高くないから少し余裕もたせるだけでよさげ

37 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:58:16.74 ID:2vSjkJ0J.net
あと消費電力の効率にも影響するから軽くネットで確認したらいい
グレードはシルバークラスで十分だと思うよ

38 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:58:42.80 ID:4GdfHvri.net
BTOをさらっと見てたら1050GTX入ってるのが割高っぽくみえるのは
1060GTXのお得さを引き出すダミーに感じたな
おっと誰かきたようだ・・・・

39 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 19:58:48.94 ID:jS1aLtEF.net
良い電源(変換効率に優れた電源)を使うメリット

・電源の寿命が長い
・発熱量が抑えられる
・PCの各パーツへの負担が減り全体的に寿命が伸びる
・電気代が少しだけ安くなる

40 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 20:00:37.74 ID:GalVr0FE.net
何か似たようなスレが前にあったな?自分用のPCが近日中に来るみたいなやつ。

41 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 20:04:58.28 ID:0N9jqg/r.net
最近ずっとps4からしてるわ
ぬるぬる快適すぎてヤバい

42 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 20:05:10.50 ID:kU9s2kHT.net
なるほどなるほど

43 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 20:06:47.90 ID:kn2i0ItE.net
前半のネタが言いたかっただけなのに後半しか拾われてなくてわろた

44 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 20:10:05.77 ID:5HLA725N.net
推奨モデルBTOでも買っとけ雑魚

45 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 20:28:14.93 ID:WHb+SCWD.net
>>41
ヤバいのはお前のPCだけどな

46 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 20:36:07.23 ID:6+v3Mcon.net
そもそもこのゲームは快適に遊べるようなゲームなのかという問題

47 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 20:39:09.15 ID:eJk6R2ch.net
パソコン買うならモニターを始めに決めて、それに見合った性能のパソコン買えば良い

ゲーミングモニター買えばフレームレート上げたくなるだろうし、それが4Kやウルトラワイドならへぼグラボじゃ無理だしな

48 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 20:59:08.66 ID:DHNZ92N8.net
快適も何もどう動かしたいんだよ
1080p60fpsならミドルで余裕だろ

49 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 21:05:54.20 ID:yE9QgjlU.net
クソイベのときに別ゲーに退避しやすいPS4しかねえだろ

50 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 21:46:21.49 ID:C7l3OyNT.net
PS4カクカクじゃね

51 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 21:48:38.51 ID:mMJQr26b.net
970でギリ快適なのにPS4とか明らかにスッペク不足だろ

52 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 21:53:25.27 ID:C7l3OyNT.net
まぁPS4以下のPCを使ってる奴なんて山ほどいるだろうからそれと比べたらって感じだけどな
今なら1060乗ってるやつなら性能的にはいいんじゃね
あとは店

53 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 22:12:34.63 ID:GWIexdGD.net
まず3440*1440のウルトラワイドモニターを買え
あとはこのモニターを使いこなせるPC構成を考えて揃えろ
たったそれだけだ

54 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 22:32:28.88 ID:T3Qv5L+x.net
快適にやりたきゃps4やろ
勝手にアプデしてくれるしな

55 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 22:41:20.68 ID:2vSjkJ0J.net
PC買い替え検討しなくていいから気が楽かもな
他の用途に触れていないからPCいらんかもな

56 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 22:49:27.51 ID:rpOge85E.net
PS4を緋村剣心として

俺の化石PCをるろ剣キャラで例えてくれ
以下スペック
Q6700 Windows7 64bit MEM4G HD7770 SSD240 電源600W

弥彦の肉壷役の燕ちゃんくらい?

57 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 22:50:33.74 ID:rpOge85E.net
てかPS4なら薫くらいか、剣心じゃ強すぎだな

58 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 22:50:45.81 ID:mNriSv0h.net
そもそも安物の電源なんてすぐぶっ壊れるんだから
壊れたら別に交換するからいいわって奴じゃなきゃ
下手に安い電源買うと電源壊れた瞬間またPC買い直しだぞ

59 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 22:53:44.66 ID:StU1JKnW.net
DELLで買って自分でグボ買ってつけろ

60 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 22:55:01.44 ID:tdCAHwRO.net
2年前にドスパラのゲーミングPC買ったけど初期仕様の電源とHDDは質の悪い奴だったから構成見直して注文したわ

61 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 23:30:19.16 ID:zHwFqhMX.net
CPUはゴミでいい
グラボは6でやるなら最低でも660か750Ti
1番重要なのがSSDな
これないと話にならん

62 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 23:32:50.44 ID:9e6r5FCS.net
7年前のcpuでi7-960とgpuが750tiで最高設定で表示人数調整すれば全然問題ない
fpsは60-30ってとこだけど今なら本体オール中古ジャンクで20000位かな

63 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 23:41:00.58 ID:mMJQr26b.net
600〜700wで2万ぐらいの電源買っとけばいいだろ電源スレでは発火対象だけど

64 :名無しオンライン:2017/01/12(木) 23:48:23.39 ID:67HVaGhA.net
推奨PCでええやん

65 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 00:05:34.98 ID:TozPJZbo.net
クアドロ積んどけば?CAD快適だし

66 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 00:21:29.24 ID:w9/ynBUd.net
>>1
時期が悪いって言えば悪い、でもそんなこと言ってたら何時になっても買い替えできない。

今は次期メモリのDDR5が出るからそれが出てからの方が今の現行メモリのDDR4やらマザーが値下がりするかもしれないけど、
DDR5が出るのは2018年、それから普及するまで時間かかるから…
あと円安に傾いてるから海外からの輸入ものの部品は若干高くなってるかもね、これから円高に傾くかどうかなんてわからない。

67 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 00:36:08.36 ID:XkwwTkD8.net
快適さ求めるならモニタも重要よ
144hz g-sync対応のならヌルヌルになる
グラボもそれなりじゃないとあかんけど

68 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 00:38:22.80 ID:TozPJZbo.net
MMOごときにそんなモニター無駄すぎる

69 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 00:58:10.95 ID:bufSmZDD.net
まるで時期が悪いと言っていつまでも装備更新しないお前らのようにな

70 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 01:00:14.95 ID:/v/Rbt20.net
ずっと富士通のクソモニター使ってるけど
問題なし

71 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 01:09:18.67 ID:vSW6H3Zr.net
時期が悪いのは確かだけど、このゲームやるのに買うなら今後出る高性能パーツを待っても何も変わらない
モニターがFHDの60ならだけどね

72 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 04:07:27.59 ID:UgeOsHQk.net
もうCPUはノーベル平和賞取る級のブレイクスルー来ない限り4790kと誤差みたいなのが追加されるだけだし
PSO2やるだけなら補助電源が無い960という1050tiという芸術品750tiの後継が来てんだからそれでいいだろ
6700と1050tiとか絶対性能は置いといてワッパが凄い

73 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 05:15:56.69 ID:tffhGH0x.net
1050tiって960くらいの性能あるんだっけ?設定6で少しのカクつきが許せるならありかもなぁ

74 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 07:42:33.17 ID:S4wbiiD5.net
わからんならPS4買っとけ割りとマジで
下手に拡張性のあるPC買うと次から次へとあれ替えたいこれ替えたいってなって100万くらい2〜3年で吹っ飛ぶぞ

75 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 07:56:15.13 ID:w9/ynBUd.net
>>74
さすがにそれはない

76 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 09:59:28.65 ID:IfLdNiYv.net
快適にプレイしたいって言ってるのにPS4はないわ
PS4proあるけどロビーとマルチはカクカクだぞ
自作も詳しくないならやめといた方がいい

77 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 10:24:21.01 ID:CqX6XhkA.net
安定のBTOといいたいところだけどノーカスタムだとゴミパーツがまぎれてるからなぁ

78 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 10:51:38.01 ID:pgfDKOM4.net
20万持ってマウス(パソコン工房)でbtoすれば良い。同構成で組むならドスパラより幾分かマシ(経験談

79 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 10:56:17.93 ID:UgeOsHQk.net
最初の1台ならBTOでいいんじゃね次は自作すればいい

80 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 11:28:32.71 ID:xr/zfm/K.net
ゲームに関しては これはゲーミングって名乗ってれば普通に動くから SSDとかデバイスを追加したらいい
まともなPCが欲しくなっあら自作したらいい

81 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 11:52:09.80 ID:Y8PMN/L/.net
そもそもPS4でマウスキーボード操作できるのか?

82 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 11:56:08.09 ID:XdcHYP8l.net
>>81
PCとほぼ遜色無いくらい出来るよ
G13やG600なんか使いたい人はPC一択だが

83 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 12:48:17.74 ID:9HghHlNf.net
皆さんありがとうございます。
電源アップグレードしてSSDにしてグラボ重要なのでいいやつを注文したいと思います。
楽しみになってきました

84 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 12:48:52.41 ID:9HghHlNf.net
あ、1です

85 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 14:06:23.57 ID:An5Dyakg.net
GTX1060 6Gは積んだほうがいいぞ
予算あるなら1070

86 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 16:09:46.12 ID:YWtf2HVl.net
保育園などへの苦情、大阪府が対策の手引書 「子供の声」より多かったクレームとは?
http://passport.malossistore.jp/phpnews/0113.html

87 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 16:47:03.81 ID:WlWqSFuC.net
コスパだけならPS4圧倒的にいいよね
3万以下で設定6まともに動くマシーン買えないでしょ

88 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 17:06:55.17 ID:w9/ynBUd.net
>>83
長持ちさせるつもりならCPUクーラーはしっかりしたものにして
SSDもOS用とゲーム用の2枚用意した方がいいよ、SSDはHDDほど寿命長くないから

89 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 17:13:42.56 ID:o7BQ2BEI.net
情弱はジャパネットたかたで売ってるPCでいいよ

90 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 17:43:40.59 ID:5V0ntLz6.net
俺はドンキホーテで買った2万のパソコンでPSO2やってるよ
年末に発売された最新パソコンだからPSO2はもちろん
FF15も快適で、うっかり2代目も買ってしまった
もちろんインターネットもできるし、キーボード外して漫画とかも読んでる
これを買えば何でもできるから、マジおすすめしたい

91 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 18:32:54.57 ID:kfydMfyj.net
>>90
タブレットPCでぷそげとかようやるわ

92 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 18:54:15.52 ID:bufSmZDD.net
>>82
G600はPCでオンボード設定しちゃえばPS4に持ち込んでも使えるらしいが
持ってないから試せないが

93 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 19:38:52.25 ID:ZvriOF63.net
俺のPCは2011年のやつだぜ(i7-2600K)
もっとも今はもっぱらPS4でやってるけどね

新PCを買おうと思ってるが踏ん切れない
今月はNTP時計を買ってしまったから金がない
(緊急で時間ジャストに受託するため)
来月はStatrum-1用にするGPS受信NTPサーバーを買いたい

94 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 19:49:29.65 ID:9HghHlNf.net
>>93
俺も金ないからローンローン

95 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 19:51:18.03 ID:9HghHlNf.net
>>88
水冷?でしたっけ。数千円の違いみたいだから水冷にしようかと思うのですが、いいですか?許可下さい

96 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 20:05:19.77 ID:BTD5Uuls.net
サービス開始当初はCore2Duoと9600GTでやってたなぁw
最適化されてから軽くなったんでハイスペック要らなくなった
Sandy以降でSSD、10000円程度のグラボで十分いける

97 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 20:11:45.41 ID:9HghHlNf.net
>>78
パソコン工房見てみます。ありがとう

98 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 21:29:28.31 ID:rqB5dOPh.net
なぜかサイコムの話題がでない
まああそこ高いしな

99 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 21:39:32.91 ID:WYF0Dg+r.net
PSO2の為にSSDは不要 最近のHDDは結構早いからストレスなく遊べる
MOD入れまくって遊ぶハードな環境ならSSD使ってもいいって感じ

100 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 21:53:12.73 ID:VbweLkS7.net
ファイルチェックの速度にすげぇ差が出るんだがな

101 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 22:48:23.92 ID:fa7heIn3.net
>>100
それは分かるHDDだと10倍以上時間かかる気がする
でもプレイ中は少し早くなったと感じる程度だったからHDDに戻しちまった

102 :名無しオンライン:2017/01/13(金) 23:27:56.63 ID:lrQcZeKw.net
30分かかる作業が3分で終わるならどうするかってところだな
今はSSDも安いしさ

103 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 01:36:25.38 ID:aEjkt91u.net
>>93
i5-2500Kと1060 6Gとで
使ってるけどまだ普通に現役だぞ
SandyあたりからCPUの力は
ほぼ頭打ちになってると思う

だけどPS4の方ばっか使ってるんだよな
Share機能の気軽さとPSNフレとの連絡の取りやすさは大きい

104 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 01:40:00.42 ID:RpFswVL4.net
>>95
水冷はやめた方がいいと思う。
普通に空冷で十分、虎徹の12cmファンの使ってるけど静かだし十分冷えるよ
ケースもできれば大き目のものにして拡張(CPUクーラーやGPU、HDD)しやすい余裕があるものの方が後々後悔しないと思う
店で組んでもらうのかと思うけど一応自分も使ってるケースも参考にはっとくね

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00Q9SHZMI/ref=oh_aui_detailpage_o03_s03?ie=UTF8&psc=1
裏側にSSD2つ設置できるしHDDとかの取り外しも楽、配線も裏側に通せるからマザボ表側がすっきりする、
あと上3つ下横などファンを増設しようと思えばできるようになってるケース

105 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 02:21:37.25 ID:ajlRHs76.net
今までHDDでしかやっていないならSSDは素直に感動するだろうな
書き込みはともかく読み込みが本当に段違い

106 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 03:56:38.49 ID:IONq3ucR.net
水冷はオーバークロックする奴のシステム
定格なら迷ったら虎徹でいい

107 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 06:49:46.05 ID:afphjk+2.net
BTO買うならリテール以外の空冷が無難だな
粗悪簡易水冷で水漏れなんてしたらたまったもんじゃない

108 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 10:25:04.42 ID:9zucQiXU.net
マジレスするとPS4が最高に安定してる

109 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 10:36:28.88 ID:HineodM6.net
操作デバイスが限定されるけどな

110 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 10:54:25.70 ID:RA69Efww.net
PS4カクカクだしロード長いしソロとかログインするだけならいいけどマルチだと使いものにならん
ログイン楽だからちょっとデイリーとかやるなら最高

111 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 12:47:13.61 ID:IONq3ucR.net
PS4って設定6固定なの

112 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:45:15.75 ID:J++ciOKQ.net
>>110
それvitaでやってることと変わらなくないか汗

113 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 19:23:34.37 ID:wF44cOJj.net
>>112
VITAが寝転んで出来る分だけマシという事か

114 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 19:28:42.75 ID:ZhxATL/b.net
設定はないかな エフェクト関係オフの調整がいくつかあるから それで調整する感じ

115 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 20:31:59.03 ID:RA69Efww.net
>>112>>113
ベッドで寝ながら出来るようにアームで釣ってるぜ
vitaあったらvitaでいいな

116 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 21:43:11.40 ID:EOGWpD9G.net
vitaでやるならPS4でリモコンした方がよくね

117 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 01:21:55.92 ID:jGZssB2x.net
>>116
そんな金額出すならPCでよくね?

総レス数 117
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200