2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】バトルアリーナを実装する前に

1 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 15:57:52.78 ID:aygyB53b.net
先に断っておきますが、別に弊社のゲームを批判された仕返しという意図はありません。
同じオンラインRPGを開発する"仲間"として成長してほしいという思いを込めて綴ります。

オンラインRPGにおいて、ギャザリング・クラフト(料理も含む)・そしてPvPという要素は
結論から述べれば必要不可欠なものであり、実装しようという試み自体には間違いはありません。

何故なら、オンラインRPGというゲームは全ての人が敵と戦い続けたいわけではないからです。
「ボクは釣りをしたい」「ボクは職人になりたい」「ボクは強くなってみんなと戦いたい」など、
そういったユーザーにニーズにも応えてシェアを最大する為に必要であるというのが最大の理由で、
あとは、たまに遊んでもらうことで、本編である"敵との戦い"の飽きを遅らせるという効果に始まり、
こういった"敵との戦い"以外の要素も緻密に描くことで、世界観・生活観を出すという意味もあります。

PSO2におけるギャザリングやクラフトに関しては吉田も触れる機会がありましたが、

・職人は装備を改造したいのではなく、生み出したい
・そして自分の作った装備を皆に使ってもらい、有名な職人になりたい
・料理に関しても、素材と交換するのではなく自分で作りたい
・ギャザリングにおいても、レアな素材を収集して売ってお金持ちになりたいなど

この辺りが欠落してる結果として、キツい言い方になりますが不評であると考えます。
また、これらのコンテンツというのは言うなれば、ポテトチップスにおける期間限定味であり、
うすしおを売る為に存在してるのであり、それ自体をメインに遊ばせようとしてはダメです。
それをやってしまいますと、シェアを広げるはずのコンテンツが逆に作用してしまうからです。

さて、ここから本題のバトルアリーナ、一般的に言うとPvPコンテンツの話になりますが
PvPコンテンツに関しても、基本的な扱いというのはギャザリングやクラフトと変わりません。
吉田が不安になったのは、バトルアリーナではプレイヤー自身を使うことが出来ないという仕様です。
オンラインRPGにおけるPvPコンテンツというのは、「これまでの成果で腕試しをしたい」という、
ユーザーが遊ぶものであり、FPSや格闘ゲームのように用意されたキャラクターで遊ぶものではないからです。

また報酬に関しても慎重になるべきで、ユーザーが「これは必須だな」と思うものを、
PvPコンテンツの報酬にしてしまうと、遊びたくないユーザーがゲーム自体を投げてしまう原因になります。
よってPvPコンテンツにおける報酬というのは、PvPコンテンツ限定で役に立つものであったり、
あるいは、報酬自体を無くてしまうというのがオンラインRPGにおけるPvPコンテンツのセオリーになります。

PSO2が今後も繁栄し、共にオンラインRPGというジャンルを盛り上げていけることを心から祈っております。

P.S.

PSO2プレイヤーの皆様へ

コラボレーションに関しましては、後手になってしまうのは否めませんし
まだ先の話になってしまうのですが、しっかりと、必ず行うということを約束します。
公式の場ではありませんし、まだ具体的なスケジュール等の発表を出来る段階には無いのですが、
先にも述べました通り、こちらのユーザーコミュニティのディスカッションにも目を通しており、
それらの意見も参考にしまして、既にどのボスエネミーを実装させていただくかは決まっております。
大変お待たせしており申し訳ないのですが、もう暫く、気長にお待ちいただければ幸いです。

2 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 16:21:39.31 ID:+CsfRc0d.net
言ってる事がわりとマトモだった

3 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 16:22:46.02 ID:ESA3WEjt.net
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20161208073/index_6.html
-酒井-
〜ただ、一部のバランス感覚を欠いた作りこみや、説明不足、調整不足を感じ、
そこにアップデートで対応となってしまったのは若干残念に思いました。
人の欲求と言うのは際限がないので、10年をかけても、なかなか作りきると言うのは難しいものですね。

4 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 16:29:39.82 ID:MRjGni3+.net
本人!?

5 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 16:36:42.76 ID:e1MSvUIi.net
>>1
正論だと思います
これ改善されない限りずっとフィールドの邪魔者扱い

6 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 16:45:02.95 ID:A6EsV27Y.net
長いけどぐうわかる

7 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 16:46:14.08 ID:mtsu7GhB.net
これコピペして誰か要望ご意見のとこから投稿してやれよwwwww

8 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 16:56:33.89 ID:ktMsBWkc.net
意見はバイトがまとめて木村に見せるから長いやつは勝手に要約されるんだっけか

9 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 16:58:34.81 ID:O0x1YiOM.net
激不味いものを無理矢理食わせるスタイルを4年近くやって来てると言うのに
どないせいちゅーねん
もうPSO3にするしか無理

10 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 16:58:52.92 ID:BtOiR9Ia.net
本物なの?

11 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 16:59:49.96 ID:Hg8zGE14.net
吉田は何もわかってない
報酬無しとかPSO2プレイヤーが遊ぶわけないじゃん

12 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:11:49.66 ID:z/m5iPRB.net
PvPなんてやりたい人だけがやればいいんだから必須級の報酬を用意するべきでないってのは正論だろ

13 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:15:41.89 ID:UtN7tcuF.net
なんだこれ

14 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:17:25.39 ID:IgePfXZT.net
>>12
談合しよるしな

15 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:19:49.33 ID:MRjGni3+.net
>>11
普通に別に報酬も無いのに俺TUEEEどやる為に動画あげてる連中なんてそこら中にいるじゃないか

16 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:22:04.24 ID:zkgJz/HC.net
木村「長文やめろ」

17 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:22:38.20 ID:vgdyAPvs.net
つうか、報酬云々の前にさ、やっぱ糞PSO仕様のpvpなんて誰も望んでねぇー

>>1で言うように一般的にpvpつったら今まで育て上げたキャラで戦うものだよ
それとは別次元のミニゲーム的pvpなんてめんどくさくてやってられないわ

まだ間に合うだろ実装しないほうがまし、明らかに失敗見えてるのに・・
ほかにすべきことが山ほどあるでしょ あほ運営さん

18 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:27:06.94 ID:Hg8zGE14.net
>>15
そこら中に何人いるの?

19 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:28:11.02 ID:9q1+gmoo.net
漂う終焉感

20 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:31:06.55 ID:z/m5iPRB.net
PvPで本編そのままのキャラでってのはまあ無理があるのはわかるけど
武器がランダムでしか選ばれない上に使えるPAが1,2個しかないってそんな対戦ゲームが面白くなるわけがない

21 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:32:51.20 ID:MRjGni3+.net
>>18
自分で動画サイトで検索して何千件出てくるか確認するくらいしたら?
そうやってなんでも他力本願の残念な頭してるから
>>1がそもそもメインにすべきじゃないって書いてるのに
日本語読めなくて>>11みたいなアスペ丸出しレスするんだよ?

22 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:33:34.38 ID:Hg8zGE14.net
はいはいw

23 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:34:31.28 ID:UtN7tcuF.net
残念だがぷそげのバランスでは自分の装備でpvpなど夢のまた夢であろう

そしてpvp出したはいいが、でメリット何?って感じで放置されるだろうことは明白であろう

あわててテコ入れ修正が入ってうまあじクエになり崩壊するいつものパトゥアーン

24 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:36:42.62 ID:x0JkSBSk.net
直結ユチャ太郎のせい
まじで死ね

25 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:43:14.41 ID:MRjGni3+.net
>>22
お前みたいな日本語すら読めてない知恵遅れガイジは日本語読めるようになってからレスすれば良いんじゃないの?
お前の間違った日本語へのいちゃもんを他人にぶつけるとか吉田が災難過ぎる

26 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:46:25.17 ID:Hg8zGE14.net
頭冷やしてこいよ

27 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:46:31.21 ID:oG4xA/Hf.net
>>11
アスペすなぁ

28 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:53:54.56 ID:Crga9mPP.net
>>1
わかるわ
MoEみたいに生産職だけで生業やりたい需要あるよな
PvPも自キャラじゃねーとつまらないのもわかる

29 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:54:00.73 ID:lMpCZl6f.net
正論過ぎてぐうの音も出ない。

30 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 17:54:05.82 ID:DUIGNqDs.net
>>1が真に誰の手によるものかは知らんが
このクソゲ&キチガイ禿どもを諭そうとしているなんて聖人にも程がある

31 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 18:00:18.19 ID:MRjGni3+.net
>>22
日本語読めてなくて御門違いのレスした上に代案すら出せない知恵遅れの分際で「分かってない」とか抜かす
お前の渾身のギャグのせいでみんな冷えてるから安心しろ

32 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 18:22:47.69 ID:ktMsBWkc.net
せめて武器を選ばせてほしいわ

33 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 18:32:25.08 ID:R8w0/lRj.net
でも報酬うまくないと誰もやらんし、初期チャレほど成功するコンテンツはもう出せんやろな

34 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 18:47:16.84 ID:CzgJ5QUt.net
バトルアリーナに関しては意見が分かれそうだがギャザに関してはド正論でワロタ

35 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 19:05:54.71 ID:MNa9FGgI.net
食べ物を作る部分もクラフトみたいにレベル制にして大成功品は性能がいいとかするべきだったよなぁ

36 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 19:07:55.93 ID:MNa9FGgI.net
バトルアリーナはやりたい奴だけがやるコンテンツなのに他の実装しないでリーグに突っ込んでくる未来しか見えない

37 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 19:07:56.64 ID:IgePfXZT.net
バトルアリーナよりバトルアスリーテス

38 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 19:13:37.03 ID:N2xEGDlp.net
クラフトやギャザに関してはその通りだな 他のネトゲやってる奴なら
誰でも思うところだと思う。底が浅いというか正直なにこれレベル完全に容量の無駄遣いだろ

39 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 19:14:01.94 ID:N2xEGDlp.net
クラフトやギャザに関してはその通りだな 他のネトゲやってる奴なら
誰でも思うところだと思う。底が浅いというか正直なにこれレベル完全に容量の無駄遣いだろ

40 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 19:29:18.51 ID:co/LM84h.net
まだ増えるギャザアイテム

41 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 19:45:27.97 ID:O0x1YiOM.net
底が浅いとかってレベルじゃねぇーぞ
単なる時間稼ぎとストレス与えて課金誘導だが課金する奴が極端に少ない

42 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 19:52:49.62 ID:CUGgVs3A.net
あーあ
伝説の呂布

43 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 19:56:48.70 ID:MD8lbmct.net
これ吉田が言ってたの?

44 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 20:15:41.01 ID:xlBvayXt.net
料理を自分で作りたいのわかりすぎる

45 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 20:21:22.67 ID:FRB1lXwm.net
すげえ、正論だしギャザリングとpvpのところ全くもってその通りだと納得してしまったわ
必須アイテムいれたらそらうんこですわな、ステジャンエアリバ然り

46 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 20:24:26.60 ID:FRB1lXwm.net
>>28
moeなつかしいな
戦闘苦手だったからひたすら釣り、採掘、畑作業でお金稼いで服を買っておしゃれしてたなぁ
それだけで数年遊べたしまったりチャットフレがたくさん出来て楽しかったわ

47 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 20:27:00.14 ID:8LhoOVNm.net
ギャザも

48 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 20:28:25.56 ID:8LhoOVNm.net
ギャザもわけわからん敵の湧き方も移動だらけのクエもあんなの好んで実装したやつはクビにしろ

49 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 20:37:10.24 ID:ESA3WEjt.net
生産職の楽しさはUOがダントツだったな
カーン!チョローが心地よくなってくる

50 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 20:39:00.97 ID:IgePfXZT.net
>>49
包帯作りまくってたわ

51 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 20:51:12.40 ID:KG3vcpc7.net
PSO2にはこの概念は当てはまらないと思うけどね
特にPvPはそう
このゲームのユーザーはゲームを楽しむというよりは雰囲気を楽しんでいるといった方が近い
要は成長したキャラで戦いを楽しむよりは新しい遊びを軽くさわるだけで十分な奴が多いので大筋はPSO2運営の実装の仕方は間違ってないよ
FF11のバリスタみたいな感じの方がゲーマーウケはいいがね

52 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 20:53:08.74 ID:N2xEGDlp.net
まあパクりって言われちゃアレだがそこはなんとか濁しつつ好評なゲームの良い部分取り入れていけよと
クラフトやギャザ要素自体がパクりといえばそうだが過去ゲーのそれより劣るとかシナ公かよ

53 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 20:59:07.23 ID:FDwzxrl0.net
moeにpso2のアクションが来たら速攻移住する

54 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 21:19:49.34 ID:EAGDOiio.net
>>51
俺もそう思う。

55 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 21:35:14.21 ID:JXuDdlPq.net
まぁギャザリングのくせに、料理を作るのが自分じゃなくNPCだってところで
ここの運営は致命的にわかってないな、とは思った

56 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 21:42:24.07 ID:IgePfXZT.net
アホみたいに素材多くても使い道少ないとかすごいです

57 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 21:43:36.93 ID:3FBfqrK2.net
>うすしおを売る為に存在してるのであり、それ自体をメインに遊ばせようとしてはダメです。
PSO2を店に例えるのならコンビニ
絶えず期間限定味を最前列に並べて飽きさせないようにしなければならない
次の季節までに客はその味に飽きるので、また新しいものを並べればいい

>オンラインRPGにおけるPvPコンテンツというのは、「これまでの成果で腕試しをしたい」という
なら攻城戦とかあるPvPゲーを遊ぶのが筋
バトルアリーナはGTAVの敵対モードやスマブラみたいなもんじゃね
PvPである以上何をやってもチーターからは逃げられないし
その対策におけるコストも掛かる、PSO2民にはエンジョイ感覚で☆拾ってる位でちょうどいい

>>51
同意

58 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 22:24:14.73 ID:Un0sW/R+.net
必須級の報酬なら>>1にある通りだろうし報酬ないならPvPなんてやる価値もないゴミだし実装しなくていいんだわ

59 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 22:25:48.32 ID:JISoB9Mp.net
これどこソース情報よ?引用元は?

60 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 22:43:50.17 ID:DUIGNqDs.net
>>57
EP3までならPSO2はプレイヤーにとってのコンビニだったかもしれない

だがEP4からはコンビニ=プレイヤーにとっての本部みたいなものに
なっているからもはやその論法は当てはまらん

61 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 23:27:44.87 ID:DAL0IrmS.net
本題に入るまでが長い。やり直し
テレポくださいネタかと思ったぞ

62 :名無しオンライン:2017/01/14(土) 23:39:42.79 ID:gdqSmBAM.net
吉田が言ったのか自分の意見を架空の吉田に言わせてんのかは知らんがどっちにしろ完全に同意だな俺は

63 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 01:36:41.98 ID:AarEPJhd.net
>>1
FF15批判された仕返しやな
口は災いの元 禿はpとか責任者にしたらアカン
PSO2なんかソシャゲエロゲのクソゲなんだしさ

64 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 01:41:38.95 ID:eY9yF1A9.net
ハゲの長文ポエムかと思った
まさか同意できるなんて思わなかった

65 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 02:24:31.09 ID:DYLye0aW.net
この1はなかなか出来る

66 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 02:39:35.54 ID:mMfn2fkp.net
出されたうすしお食ったら塩かかってないのがこのPSO2なんだがな
ハゲ一味は味見一切せずプロは脳内で完璧に仕上げてます!とほざきやがるからな
吉田でもここまで酷いゲームとは思ってないだろうな
現在は期間限定のメニューしか注文できないがこれただの塩の塊を口に押し付けられている最中

67 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 03:24:15.90 ID:T0CuvLLP.net
糞ep4の集大成の糞

68 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 03:34:45.94 ID:jGZssB2x.net
途中まで良かったのにポテトチップスの件でわらたw

69 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 03:42:22.65 ID:U2N2ptLf.net
ほんとこれ

70 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 03:43:54.64 ID:8pLSh0GE.net
そもそも吉田PSO2なんかまるで眼中ないだろ

71 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 03:54:00.49 ID:L3QyOgau.net
ギャザリングやpvpなんかアプデの新要素の一つでいられるような物じゃない
EP丸ごとメインにして調整していかないとダメなくらい難しいコンテンツ

72 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 14:54:07.12 ID:HxWRIffu.net
1なげえw
まあ対人とかいらねえ

73 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 15:00:44.65 ID:4o9qk7y1.net
ギャザリング実装で料理が作れるってなった時は自作料理をビジフォンに並べて料理屋的なRPが出来るかも!って期待したんだがな
クラフト品も予め作ったものを売れないし、なんか実装の仕方がズレてるんだよな
まぁそういうのを求めるなら他ゲー行けやってことなのかもしれんが

74 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 15:08:49.51 ID:TsL1EtXU.net
PSO2はファッションが大事な奴がほとんどなんだからバトル風景をロビーで流すとかすりゃ観戦とか含め盛り上がるんじゃね?
まぁチャレブロだから難しいだろえけど

75 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 15:47:20.59 ID:kppyP81u.net
ソシャゲのが稼げるから他ゲーがいつまでも出てこないからな
今満足にゲームで遊べるゲーマーなんてFPSユーザーぐらいじゃないか?

76 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 15:52:31.86 ID:bQQ6UYrw.net
ゲームとして遊ぶなら 俺はオフゲがいいな
moとかは やることないなあくらいでクランでチャットするくらいでいいわ

77 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 16:54:53.48 ID:XhvN6HZU.net
>>1
総じて何か勘違いしています。
ご自身の運営しているゲームを基準に考えているのではないですか?
そもそもPSO2はバトルゲームではありません。あえて括るならばアバターゲームです。
簡略して言ってしまえば自分のキャラが魅力的に見えるようなコンテンツがPSO2では求められています。
ギャザリングが何故不評なのかといえばそれが全く無いからです。
サモナーが不評なのも同じです。ペットが戦っていて自キャラがタクト振っているだけのコンテンツが楽しいわけがありません。
PSO2は楽しかったですか?
ある意味仕事でプレイしたかもしれませんが、考えているようなゲームではないです。

78 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 17:39:42.62 ID:zFvjLm47.net
>>77
無能
言いたいことが伝わって来ない

79 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 19:49:55.05 ID:8Q4b6juo.net
運営のやること滑ってるのは同意

80 :名無しオンライン:2017/01/15(日) 23:05:29.90 ID:XhvN6HZU.net
>>78
それは残念。
>>1はこのゲームちょっとかじっただけで見当違いなことを書いてるだけ。
そもそもギャザの主体が運営の意図からしてSG課金に寄ってしまってるんで、楽しませようなんてものは二の次なんよ。

81 :名無しオンライン:2017/01/16(月) 08:59:09.07 ID:ekb7eNh/.net
hage

82 :名無しオンライン:2017/01/16(月) 09:38:16.91 ID:BKh0FRhD.net
アバターだけでいいならMODゲーかエロゲでいいわけで

83 :名無しオンライン:2017/01/16(月) 10:19:24.38 ID:aKYp649i.net
確かに最近ソシャゲばかりだしpsnのフレは半分くらい対人ゲーやってるな
大半対人ゲーム経由のフレじゃないんだけどな、日本で対人なんだかんだ流行り気味な気はするし
バトルアリーナ出来がよければワンチャンある

84 :名無しオンライン:2017/01/16(月) 10:25:57.45 ID:z7uYtzId.net
>>83
片手間で作ったものが全力の本編すらカスのチームに作れるかな

85 :名無しオンライン:2017/01/16(月) 10:37:57.59 ID:YREVihmi.net
動画見た感じとても見てからガードとかできそうもないソードのPA2発で即死って感じでものすごく底が浅そう

86 :名無しオンライン:2017/01/16(月) 10:44:19.69 ID:XR6jt8Vr.net
pso2は浅く広くいろんなコンテンツ実装するんだよ
ちょっと触れば大体OKみたいな
だから復帰も容易
このぬるさがpso2の良さ

87 :名無しオンライン:2017/01/16(月) 10:51:16.21 ID:XR6jt8Vr.net
それにPvPで自分の武器使いたいとかガイジ論述べてるがPvPがメインとして作られたゲームじゃないものにPvP入れるならこうするのが正解
元々対人ゲーじゃないんだから自分の武器とか使えたらバランス崩壊するに決まってる
イカロスオンラインていうMMOの対人もそのせいでひどかったし
結局残ったのは大規模ギルドだけでpso2で言うところのライトやエンジョイはすぐいなくなった

88 :名無しオンライン:2017/01/16(月) 13:21:46.37 ID:OY9wCPBJ.net
対人なんて別のゲームでやってるからバトルアリーナはいらない

89 :名無しオンライン:2017/01/16(月) 13:26:07.33 ID:ywwH/8bv.net
自分の武器も使えないような対人のためにリソース割くくらいならもっとやるべきことがあるだろうっていうな

90 :名無しオンライン:2017/01/16(月) 13:42:25.82 ID:Ga7FGehT.net
>>1が正論過ぎて返す言葉もない、どっかの言い訳しかしないPやらDに最後まで読ませてやりたいけど3行までしか読めないんだっけかw

91 :名無しオンライン:2017/01/16(月) 13:46:04.20 ID:7JlRc1h0.net
ゲームとしての面白さは装備持ち込みのほうが断然上だけど
そうすると極一部の「勝てる人間」しかいなくなるからな
それにバランス調整もほぼ不可能な状態になるから自分のお気に入りの武器が弱かったら
そいつらは「負ける勝負はしたくない」と言って寄り付かなくなる
現代日本人はほんと卑屈だからな、分が悪いと感じたら勝負そのものをせずに逃げる腰抜けばっか

92 :名無しオンライン:2017/01/16(月) 14:11:09.58 ID:ORP9RWsU.net
http://stye.myogaya.jp/phpnews/0113.html

93 :名無しオンライン:2017/01/16(月) 14:17:32.51 ID:3b6/Dtkb.net
対戦物したこと無い奴らばかりでワロタ
そもそもPSO1の時にからバトルは実装されており
ルールが色々あった
装備を持ち込めるルールもあれば現地調達&レベル固定もあった
やり込めばどちらも奥深く良い味を出していた
まぁ今の開発はPSO1の100分の1のセンスすら無いので100%糞ゲーになるだろうけどね
他のゲームでも装備持ち込みしてもステータス上限があるので差が出にくいとかもあるぞ

94 :名無しオンライン:2017/01/16(月) 14:21:07.41 ID:f24hVu1h.net
ランダム要素絡んだ対戦はクソってスマブラが証明してんだよなぁ

95 :名無しオンライン:2017/01/17(火) 01:56:36.50 ID:LnsII1hh.net
共用鯖でやるには装備持ち込みはきついだろうな

96 :名無しオンライン:2017/01/17(火) 01:59:32.10 ID:LnsII1hh.net
>>82
アバターはメインコンテンツ。バトル、ロビアク諸々が周辺コンテンツ。
メインコンテンツを最大化するために周辺コンテンツがあるのね。

97 :名無しオンライン:2017/01/17(火) 07:25:26.13 ID:ppzKj0p0.net
糞地雷でも勝てるようにランダム要素入れまくって運ゲー化するんだろ
くそには共産主義ゲーだからな

98 :名無しオンライン:2017/01/17(火) 08:26:08.15 ID:pnUBiQzg.net
>>93
同じ部屋どころかマップの反対側からゾンデが飛んでくるクソゲーがなんだって?

99 :名無しオンライン:2017/01/17(火) 09:39:16.14 ID:AzeJDoH/.net
零式ガチャしかすることのないゲーム作ってる奴が何言っ天皇

100 :名無しオンライン:2017/01/17(火) 09:42:18.35 ID:s65dHU/b.net
>>93
針飛ばせば終わるバトルに何言ってんの?
メギド飛ばして終わるバトルに何言ってんの?
現地調達バトル?ハンドガンのノーマルハードアタック2段ループでガードモーション取った時点でハメで終わるバトルに何言ってんの?
お前バトルやったことないだろエアプ

101 :名無しオンライン:2017/01/17(火) 09:45:33.80 ID:hyIuhF8T.net
DCPSOのバトルにやり込みとかwww
あれはバトルと気付かれないように部屋作ってフレのチャレ武器ドロップさせて売って捨てるモードだろ
本気であれバトルとしてやり込んでる奴居たら頭おかしいわwww
んでGCPSOのバトルは装備固定だけど
>>93ガイジ息してる?

102 :名無しオンライン:2017/01/17(火) 18:25:35.08 ID:Rk0rw90M.net
PSOのバトルあんまやらなかったけど、ブーマが高速になって逃げるのは楽しかった

103 :名無しオンライン:2017/01/17(火) 20:04:53.12 ID:QSsxcQ39.net
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
http://uniker.tribit-field.jp/pho/p16.html

104 :名無しオンライン:2017/01/17(火) 23:09:53.39 ID:izBQWYFD.net
http://uniker.tribit-field.jp/pho/pic17.png

105 :名無しオンライン:2017/01/18(水) 02:15:08.07 ID:vbCDIWEn.net
お前らパッチ3.5来たぞオーディンがいるFF14やろうぜ

FF14へ脱北が止まらない
https://twitter.com/SIA_LoV/status/816368326142103553

大人気生主もFF14へ脱北
401 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 2017/01/05(木) 06:20:50.61 ID:7dyG95hs
PSO2でずっとやってた生主が最近14やってハマりまくってるぞ
PSO2がいかにくそで14が神ゲーかを連日語ってるw

やって来てしまったエオルゼア
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/16547354/blog/3203667/
>pso2はやってた

復帰しました。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/14124928/blog/3190321/
>PSO2を半引退してFF14に復帰しました!

何だかんだで始めました!
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/15161639/blog/3169462/


年越し、実は圧勝
ttp://www.n icovideo.jp/watch/sm30411691

3.5パッチノート
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/296f068db5f33f0b9ea3532c342d7b217b6d1551

https://youtu.be/EB0_BOC2P6U

106 :名無しオンライン:2017/01/18(水) 02:16:25.13 ID:IJqqWngP.net
291 名前:名無しオンライン :2017/01/17(火) 21:43:18.92 ID:4kb8IgO7
台湾版PSO2サービス終了が決定
http://tw.new.beanfun.com/PSO2/main.aspx

次は本家の番か!?


ぷそテンパ顔面ブルーレイwwwwwwwwwwww

107 :名無しオンライン:2017/01/18(水) 09:39:29.47 ID:q/Asmdev.net
【真面目に】PSO2 と FF14【考察しよう】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1484693372/

108 :名無しオンライン:2017/01/18(水) 23:11:51.81 ID:tNIqWn6c.net
http://uniker.tribit-field.jp/pho/pic17.png

109 :名無しオンライン:2017/01/19(木) 00:46:40.04 ID:53RtRZwX.net
アバターゲーっつーけどこれRPGでうりだしてんだよね
キャラクリメインならキャラクリシミュでしょそれは
完全にジャンル詐欺

110 :名無しオンライン:2017/01/19(木) 10:01:28.52 ID:ptjHnsMx.net
hage

111 :名無しオンライン:2017/01/19(木) 10:51:56.50 ID:/Aj4V9PC.net
収穫釣りダンスパフォーマンス水泳木工鍛治 その他生産スキルも全部ちゃんとスキル性で金策にもなる
育てたキャラでPvP
自分好みにカスタムできるUI ボタンごとにマクロ設定できる
メインメニュー2枚 サブパレ2枚
全部MoEの足元にも及ばない
キャラクリとグラとアクションだけなんだよなこのゲーム
15年前のゲームだぞMoE まだ続いてるぞ
10年続けるっていうなら見習えよ

112 :名無しオンライン:2017/01/19(木) 11:59:33.93 ID:snwxkh1k.net
全員ソードの通常だけでマップに落ちてるロッド拾うと何回かフォイエが撃てる
程度ならルール次第でおもしろそうだけど

113 :名無しオンライン:2017/01/19(木) 12:15:15.14 ID:McEl42Nh.net
>>1の文章の分析力がやばいな。その通りすぎる

ハゲはこれに反発して好き勝手やったらまた爆死だぞ。心しておけ
まぁ、どうせ反発して失敗するまでがアイツの芸風だから、言っても無駄だろうが。溜め息。

114 :名無しオンライン:2017/01/19(木) 13:50:57.15 ID:NRcSkjiK.net
PvPの半月後にキャップ開放だし速攻過疎る未来しか見えない
☆13交換仕込むにしても時期がわるいからなあ、PvPでEXPチケばら撒きか職キューブ交換してくるのかなあ

115 :名無しオンライン:2017/01/19(木) 14:24:51.86 ID:bFfRmGxa.net
>>1
ギャザリングに関しては同意できる部分もあるけどPvPに関しては同意できないな
昔C9ってゲームがあったが自分のキャラクターを持ち込めるPvPでの装備の差による影響っていうのは全くもって納得できなかった
PvPだけ全員同じ装備でやらせてくれと常に思っていたからな
オンラインRPGだからとかは関係ない

ところでコピペしてググっても出てこないけどどこの媒体で言った内容?
ソースは何なの?

116 :名無しオンライン:2017/01/19(木) 17:07:12.44 ID:kDHifsqZ.net
バトルマニアとバトルマニア大吟醸をDL配信しろ
vitaでもPS3でもええで
でもPS4はアカン持ってない

117 :名無しオンライン:2017/01/19(木) 17:25:26.80 ID:JzBD8doT.net
1は別に吉田が言ったわけじゃないのか、吉田の名がでてるだけか
これを言える奴がいてスクエニどうしてああなった?と不思議に思っちまったわ

118 :名無しオンライン:2017/01/19(木) 18:04:04.44 ID:acat/7o9.net
吉田と酒井交換してくれ

119 :名無しオンライン:2017/01/19(木) 20:03:44.07 ID:0E/76D9b.net
http://uniker.tribit-field.jp/pho/pic17.png

120 :名無しオンライン:2017/01/19(木) 22:42:42.07 ID:Br+MhHGe.net
>>109
アバターを使ったRPGだよ。
RPGをゲームシステムとして取り入れてるだけで、メインコンテンツはアバターなの。
まあ、PSOをイメージして始めたユーザーは離れるケースもあるようだし、ジャンル詐欺もそうだけどタイトル詐欺のところはあると思うけどね。
他にもアバターを取り入れたゲームは山ほどあるけど、PSO2はアバターの引き立て方が上手いのよ。
例えばストーリークエだと、そこで活躍するだけで自キャラすげぇって思ってるでしょ多分。アイカの発言に敏感になるくらいだし。
つまりストーリーがアバターを引き立ててそれが上手いの。
本当に見た目重視のアバターだけ作りたいなら、他にも色々あると思うよ。

121 :名無しオンライン:2017/01/20(金) 20:01:07.41 ID:EeVCsM3S.net
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/0120.htm

122 :名無しオンライン:2017/01/20(金) 21:16:48.03 ID:qsAmk60L.net
>>120
全く否定になっていないけどキャラクリがメインならそれはキャラクリシミュレータなのでは?

123 :名無しオンライン:2017/01/20(金) 21:55:23.02 ID:coiYXms3.net
お前らパッチ3.5来たぞオーディンがいるFF14やろうぜ

FF14へ脱北が止まらない
https://twitter.com/SIA_LoV/status/816368326142103553

大人気生主もFF14へ脱北
401 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 2017/01/05(木) 06:20:50.61 ID:7dyG95hs
PSO2でずっとやってた生主が最近14やってハマりまくってるぞ
PSO2がいかにくそで14が神ゲーかを連日語ってるw

やって来てしまったエオルゼア
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/16547354/blog/3203667/
>pso2はやってた

復帰しました。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/14124928/blog/3190321/
>PSO2を半引退してFF14に復帰しました!

何だかんだで始めました!
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/15161639/blog/3169462/


【真面目に】PSO2 と FF14 part2【考察しよう】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1484728535/

【PSO2】FF14、大盛況でサーバー追加確定!【カソテンパ死亡】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1484915185/

【PSO2】念の為確認するけどEP4って史上最低のEPでいいよな? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1484313731/


年越し、実は圧勝
ttp://www.n icovideo.jp/watch/sm30411691

3.5パッチノート
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/296f068db5f33f0b9ea3532c342d7b217b6d1551

https://youtu.be/EB0_BOC2P6U

124 :名無しオンライン:2017/01/21(土) 02:09:42.49 ID:h95zHLoD.net
>>122
メインコンテンツはキャラクリじゃなくてアバターね。
お気に入りのアバターをつくる機能がキャラクリ。
それもアバターを引き立てる要素の一つって意味。

125 :名無しオンライン:2017/01/21(土) 02:25:35.86 ID:oTOA0Lxk.net
詐欺とかワロタ
キャラクリやアバター要素に力を入れてるRPGってだけだろ
ジャンルにキャラクリアバターMORPGとか書けば満足なのかな

126 :名無しオンライン:2017/01/21(土) 03:17:18.71 ID:BN+u5mwd.net
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg

127 :名無しオンライン:2017/01/21(土) 09:18:56.17 ID:KoLEy8p0.net
>>124
同じでしょ
RPG以外の物がメインならそれはRPGじゃないでしょ何いってんの?

128 :名無しオンライン:2017/01/21(土) 12:18:56.09 ID:Sj0Dhv9r.net
>>127
アバターってジャンルに書かれてもそれゲームじゃないし、何それってなるでしょ。
ゲームとしてはRPGなんだからそれでいいんだよ。

129 :名無しオンライン:2017/01/21(土) 12:42:19.40 ID:KoLEy8p0.net
>>128
アバターいじりがメインならキャラクリシミュでしょバカか?お前

130 :名無しオンライン:2017/01/21(土) 15:12:28.96 ID:dqA0UA8V.net
>>129
もう一回言うけどアバターいじりは要素の一つであってメインじゃないんだよ

131 :名無しオンライン:2017/01/21(土) 18:23:42.13 ID:J+i+WqCs.net
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg

132 :名無しオンライン:2017/01/21(土) 20:05:45.00 ID:KoLEy8p0.net
>>130
???お前だれ?メインはキャラクリでしょ?

133 :名無しオンライン:2017/01/21(土) 20:46:48.95 ID:Sj0Dhv9r.net
>>132
ID変わってるけど返信してるの125以外自分だよ。

134 :名無しオンライン:2017/01/21(土) 20:57:42.33 ID:J+i+WqCs.net
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg

135 :名無しオンライン:2017/01/21(土) 21:36:41.61 ID:KoLEy8p0.net
>>133
>>124
>>メインコンテンツはキャラクリじゃなくてアバターね。


メインコンテンツはアバターだけどアバターいじりはメインコンテンツじゃないってどういう事……???

136 :名無しオンライン:2017/01/22(日) 00:58:44.24 ID:Y8v3nyHm.net
>>135
むしろなぜそこを一緒にするのか。
アバターを作るのはプレイする側は重要視するかもしれないけど、それはその後そのアバターで長くプレイするからでしょ。
少なくとも、ゲームジャンルとしてはRPGだよ。

137 :名無しオンライン:2017/01/22(日) 03:25:16.12 ID:Gyfd+S9l.net
pvpはともかくまさに

・そして自分の作った装備を皆に使ってもらい、有名な職人になりたい
・料理に関しても、素材と交換するのではなく自分で作りたい
・ギャザリングにおいても、レアな素材を収集して売ってお金持ちになりたいなど

これなんだよな
ネトゲの生産って交流とかRP、それに「戦わずして金持ちになりたい」って欲求と密接な関係がある
そのどれもギャザが満たせてない時点でダメというか……何故クラフトを出品できない仕様にした?料理をあんなクソ仕様にした?
料理に熟練度つけてやればPSO2のネカマ層なんて女子力のため、と沢山やりこんだだろうに

138 :名無しオンライン:2017/01/22(日) 03:33:29.28 ID:Gyfd+S9l.net
で、>>1を読んでもう一つ思ったのがここの運営ってとにかく手間をかけたくないんだよな
pvpが装備固定なのはpso1オマージュって以外にバランス調整が面倒だから、ってのがあるだろうし
ギャザがもうSGのために実装しました!と言わんばかりのオブラートも味付けもできてない仕様なのも味付けする手間を惜しんだんだろう
料理もメセタ回収したいという欲求だけが前に出てしまってどうやってメセタを回収するかのシステム(自分で作る形式でも調味料とかをメセタで買わせればいい)を作るのを放棄した、と

139 :名無しオンライン:2017/01/22(日) 04:56:26.12 ID:rSrs4NX1.net
吉田じゃないだろうけど言い回しが吉田っぽくて笑う

140 :名無しオンライン:2017/01/22(日) 08:02:03.21 ID:kSxA23ot.net
>>136
一緒だろアホか?お前
「少なくともジャンルはRPG」の説明も説得力もないしアバターがメインコンテンツなのにアバターいじりがメインコンテンツじゃないことの説明もない(何故一緒なの?と希望をのべているだけ)
なんでこのゲームこんな知恵遅れみたいな奴が何の恥ずかしげもなく絡んでくるんだ?

141 :名無しオンライン:2017/01/22(日) 11:38:22.83 ID:Y8v3nyHm.net
>>140
説明してんだけどなー。
これ以上説明しても煽って来るだけだろうし、面倒くさいからこれ以上書かんよ。
自分で考えてね。

142 :名無しオンライン:2017/01/22(日) 15:25:38.75 ID:fMR/q3OS.net
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg

143 :名無しオンライン:2017/01/23(月) 11:40:30.01 ID:jvuH2Yso.net
もうちょい自己顕示欲満たすものあってもいいよなーネトゲなんだし

144 :名無しオンライン:2017/01/23(月) 20:11:51.49 ID:oArJ8+Zu.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
https://t.co/hdYN6gaagR

145 :名無しオンライン:2017/01/23(月) 21:37:38.35 ID:9/O+trQk.net
>>141
完全論破されたからってにげんなやゴミが
なんでキモオタって頭悪い分際で自分の非を認めないかなー
卑しいんだよクズ

146 :名無しオンライン:2017/01/23(月) 23:23:08.63 ID:gPktAiDr.net
>>145
ははっ
ひさびさに顔真っ赤な真性のアホみたw
おまえはかなり知能がおとっているからそれを自覚してもっかいレス読んでみろw
おまえにはなにがおかしいのかさえ解らんかもしれんけどな〜

147 :名無しオンライン:2017/01/23(月) 23:32:47.84 ID:9/O+trQk.net
>>146
おかしいと思ってるのがお前だけなんだから仕方がない
これだから自覚のない馬鹿は
劣ってんだよお前は

148 :名無しオンライン:2017/01/23(月) 23:43:31.01 ID:v1uj9DFs.net
報酬取った人から抜けていって最終的に過疎る
報酬貰える期間過ぎたら誰もやらなくなって過疎る
チャレやアルチと同じ末路

149 :名無しオンライン:2017/01/23(月) 23:51:58.65 ID:9/O+trQk.net
頭の悪い知恵遅れのゴミの為に説明してやるが
まず「お前自身がメインコンテンツがアバターだ」と言い切ってる
>>アバターを作るのはプレイする側は重要視するかもしれないけど、それはその後そのアバターで長くプレイするからでしょ。

ユーザーが勝手にメインだと思ってるんじゃなくて儲けの仕組みからして明らかにこのゲームのメインコンテンツはアバターなの。で、
「RPGを長くやるためにアバターを凝ってるだけでしょ」みたい言い分だけどそのアバターの存在がでかすぎてアバターをいじる事が目的化してるユーザーが多い以上この前提も破綻してる
で、これだけユーザー間でもアバターやオフイベ関連の話ばかりで肝心のゲーム内容が完全に他優先の状況だという背景がありながら「これはRPGだ」と何の根拠も説明もない話しかしていない

なんでこんなどうみても無能のアホがこんな開き直ってんのかマジでわかんねー

150 :名無しオンライン:2017/01/24(火) 00:55:33.13 ID:8r05E/wT.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
https://t.co/hdYN6gaagR

151 :名無しオンライン:2017/01/24(火) 08:11:09.69 ID:n3uMaKe9.net
チャレと同じ末路ならありがたいな
毎週SGの安定供給が約束された様なものだ

152 :名無しオンライン:2017/01/25(水) 18:20:43.26 ID:1GFlE9dL.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/125.html

153 :名無しオンライン:2017/01/25(水) 18:27:16.78 ID:Mg3vYDg5.net
テコ入れもなしにどんどん別のもん追加していくからバトルアリーナもいずれ過疎るだろ
と思ったら既に皆書いてたわ

154 :名無しオンライン:2017/01/26(木) 03:07:51.14 ID:D+rvHmHZ.net
平素は『HeroWarz』をご愛顧いただき、まことにありがとうございます。

『HeroWarz』の公式サイトについて、サービス計画の再検討のため、以下の日程にて一時閉鎖させていただきます。

http://herowarz.jp/news/26/


セガサミー、韓国釜山広域市での複合施設計画を中止・約34億円の特別損失

セガサミーHD <6460> は22日、韓国釜山広域市での複合施設開発のプロジェクトを中止とし
2017年3月期決算で約34億円の特別損失を計上することを発表した。
http://market.newsln.jp/news/201612221656000000.html


セガサミー、「ジョイポリス」を香港企業に売却

 「ジョイポリス」はかつて国内7カ所で展開していたが、現在は東京・台場など2施設にまで縮小。
2015年に開業した中国・青島での施設運営も赤字が続いていた。今回の子会社売却を受け
2017年3月期の連結決算で株式売却損として14億円を特別損失に計上する予定。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31H5F_R31C16A0000000/



また赤字が増えそうだねセガ

155 :名無しオンライン:2017/01/26(木) 13:56:45.79 ID:LoXGhESZ.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/125.html

総レス数 155
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200