2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急警報】お茶漬けを劇的に美味しくする方法

1 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:13:16.55 ID:f2xUw5qv.net
25日までお茶漬けで乗り切らないと僕の息の根が止まってしまうので

2 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:16:30.21 ID:2sDw3uPo.net
マジレスするとキムチ乗っけて食うだけで最強過ぎる

3 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:16:50.57 ID:x/hPbVHW.net
25日まで絶食してお茶漬け食べれば劇的に美味いぞ

4 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:17:01.13 ID:4UGWa0MN.net


5 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:17:56.84 ID:pVTpBr81.net
焼きたらこ

6 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:19:16.61 ID:H9SiGIsV.net
冷凍鯵

7 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:21:18.18 ID:Vuxbjx30.net
納豆

8 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:22:09.48 ID:MBM2wR5O.net
鯛イサキキンメメヌケ
湯霜か焼き霜でどうぞ

9 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:23:17.50 ID:s3FFhwMf.net
大根の葉の炒め物と岩のり佃煮を乗せてお茶漬けにしたのが最強

10 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:23:38.88 ID:KANqw5Iy.net
永谷園にする

11 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:24:09.07 ID:KANqw5Iy.net
差し水の量を変える

12 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:24:37.61 ID:KANqw5Iy.net
おーいお茶をかけてみる

13 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:24:51.52 ID:MBM2wR5O.net
わさび

14 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:25:20.34 ID:KANqw5Iy.net
贅沢したいときはヘルシアか黒烏龍茶をかけてみる

15 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:25:25.73 ID:bb1caNgC.net
>>2
キムチ()→朝鮮漬って日本語を使いましょうね。
あんな,後味悪いものを茶漬けにするなんて味覚異常だろw

極上のワサビを乗せろ。

16 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:26:17.98 ID:+yYS9T+2.net
オリーブオイル入れろ

17 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:26:33.99 ID:f2xUw5qv.net
昔流行ってた冷やし茶漬けやってみたけどまずすぎてワロタこれCMでやってた永谷園はキチガイ

18 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:28:56.21 ID:MBM2wR5O.net
>>17
水で炊いた米洗ったか?

19 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:29:04.82 ID:f2xUw5qv.net
>>4->>9
うまそうだけどそんなもん冷蔵庫に入ってねーよ

20 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:30:28.14 ID:KANqw5Iy.net
嫁を迎え30秒ほど凝視してから飯を口に運ぶ

21 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:34:58.96 ID:f2xUw5qv.net
おめーらに聞くんじゃなかった
たらことかわさびとか魚で涎が止まらん
素のお茶漬けだけで食ってたら貧しい気分になってきた

22 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:36:10.73 ID:KANqw5Iy.net
お茶漬けの素でオニギリにしてみる

23 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:36:39.91 ID:7hGDdnDx.net
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000010/episode/239/#img11

24 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:37:15.98 ID:HXyInR3Q.net
>>3
これだな

25 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:37:27.00 ID:KANqw5Iy.net
味噌いれてみろ

26 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:38:24.42 ID:7hGDdnDx.net
>>23
これのゴマ味噌するだけでも大分違う

27 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:38:33.65 ID:RJZGMgl0.net
うどんを買う

28 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:39:31.90 ID:s+rpWY1x.net
たらこでも明太子でも入れれば

29 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:41:51.06 ID:myJTZRbn.net
刻んだシソの葉、梅干(コンビニ可)

フリーズドライの卵とじ製品入れたり、熱いお湯と直接黄身入れたり
山椒の粉とか高山のめしどろぼうとかとにかく漬物は大事だよ

30 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:42:57.13 ID:f2xUw5qv.net
>>23
GJと言いたいところだけど素材が全くないんだ
めちゃくちゃうまそうじゃねーか糞が

31 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:43:37.11 ID:KANqw5Iy.net
お茶漬けでチャーハンにしてみろ

32 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:45:56.26 ID:f2xUw5qv.net
おいID:KANqw5Iy
>>14はありかなと思ったのにチャーハンとか味噌とかガイジ極まった事言ってんじゃねえ

33 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:47:03.67 ID:qS8Kw1rc.net
チューブの練り梅少し入れるだけで劇的に美味くなるよな

34 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:47:24.21 ID:7hGDdnDx.net
>>30
そもそも何があっていくらくらいまでなら金出せるか言いや

35 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:48:14.08 ID:y42lM8Nl.net
お茶漬けだけとか泣き言言うなや贅沢だわお坊ちゃんかよ
米と塩だけで1週間食えるだろうが

36 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:48:24.04 ID:Nybf6Iyz.net
そのまま息の根止めたら?

37 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:48:24.40 ID:f2xUw5qv.net
あー漬物とかねり梅ならあったかもしれん冷蔵庫漁ってくる

38 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:48:28.64 ID:b/vZ5Syx.net
ヨーグルトとわさび、辛子明太子を入れて食べると美味いよ
騙されたと思ってやってみろ

39 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:50:10.94 ID:myJTZRbn.net
シソならこの時期も涼しい所なら今も畑やその辺の川辺や土手にある
畑持ちの人に言えば雑草同然だからタダでもらえるよ

40 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:50:13.12 ID:f2xUw5qv.net
予算は500円
トンキンヒツギくじなんて引くんじゃなかった

41 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:51:29.82 ID:IiZM8wiX.net
お茶漬け(ワサビ+鮭)飯多めの2パック
お湯は少なめが最強だな
梅干しくらい種抜いて追加かな

42 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:52:12.27 ID:myJTZRbn.net
500円なら 一夜漬け作れるね

43 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:52:47.17 ID:f2xUw5qv.net
>>39
お前たくましいな…

44 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:53:00.75 ID:+XTAmThe.net
鮭、わさび、梅

45 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:54:25.32 ID:7hGDdnDx.net
>>40
スーパーに売ってる安いひき肉ミンチを買って好きに調理して入れるだけでも刺激にはなるんじゃないか?
ってか500円ってヤバすぎでは

46 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:55:45.84 ID:qdtyAJ3R.net
鮭フレークと細ネギ入れろ

47 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:56:31.18 ID:f2xUw5qv.net
だって法事行くつもりなかったのに香典包んじゃったので
ヒツギくじ引かなければピンチにならなかったのにやっぱヒツギってクソだわ

48 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:57:53.49 ID:tpD3ZII5.net
お茶漬けの元使ったパスタとかなかったっけか

49 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:59:07.20 ID:KANqw5Iy.net
消費者金融で借りたら?

50 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:59:13.69 ID:+Gl/yFbP.net
一週間ぐらい何も食わなくても余裕だから
25日まで断食した後お茶漬け食ったら?

死ぬほど美味くなるぞ

51 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:59:25.24 ID:f2xUw5qv.net
つーか何お前ら自炊すんの?嘘つけよ
冷蔵庫漁ったらいつのかわからんタクアン出てきたから食ってる
タクアンのくせにパリパリした食感が刺激になって意外とおいしいよぉひもじいよぉ全然お腹いっぱいにならないよぉ

52 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 08:59:53.18 ID:xdgA7LAu.net
わさび

53 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:00:32.10 ID:IiZM8wiX.net
>>39
え?
マジでシソもらえるの?
俺シソ目当てで梅かってんだけどw

54 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:01:11.35 ID:7hGDdnDx.net
トップバリューの白だしとか味噌とかの安いブランドのやつ使えばまあマンネリは解消されるだろう 具がほしかったらもやし買いな

55 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:01:31.57 ID:ZDOA8NsZ.net
家に米あるなら白だし買ってそれで茶漬けにしろ

56 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:01:54.29 ID:SLhGw8/u.net
お茶漬けうまいよな子供のときから好きだった

57 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:01:55.85 ID:IiZM8wiX.net
>>51
冷凍したらいけないものあるから注意したがいいぞ

58 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:07:24.07 ID:f2xUw5qv.net
なに白だしって意味のわからないワードを使うな
ミンチでお茶漬けが美味しくなるイメージが湧かないんだが?わさびわさび言ってるけどわさびはチューブでいいのか?

59 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:09:59.55 ID:J9JghEZP.net
トンキンヒツギなんかに金使うガイジとか餓死した方が日本のためになるな

60 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:10:12.56 ID:7hGDdnDx.net
>>58
白だし
かつお節や昆布などからとった出汁に白醤油・薄口醤油・砂糖・みりんなどを加えて作った調味料

つまりお出汁ってこと、安いミンチを安い味噌とチューブにんにくで炒めて少し乗せるだけで劇的にうまいぞ

61 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:10:51.42 ID:IiZM8wiX.net
しかしさ
お茶漬けってお湯使うイメージあるけど
冷えたおーいお茶とかかけて食うときあるじゃん?
ワサビ鮭とか入ってたら新海丼の分類にならないのかっていつも思う

62 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:11:13.44 ID:f2xUw5qv.net
スーパー行ってくるか
めんたいことか梅干しとか鮭とか激安で売ってないかなー

63 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:12:40.78 ID:IiZM8wiX.net
>>62
鮭は瓶詰200えんくらいであるじゃん
塩かほぐし選ぶことになる

64 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:13:19.53 ID:f2xUw5qv.net
>>60
お茶漬け博士かお前は
さっきからお前が書く文章は腹が減るんだよ

65 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:17:07.53 ID:myJTZRbn.net
>>43 そう? 飲食関係だし一般知識はこれくらい普通、図書館行けば知識は揃うよ
夏場って実は自然野菜類は一番食材見つけにくいから乾物多いね、素麺とか

ツル植物類は日本の気候によく馴染むから勢い良いし残した種から南瓜や冬瓜とかよく生えてるよ
5号花瓶程度でも行灯作って植えたら何でも作れるしw
一時の食い繋ぎだから温室栽培頼みだけど、自家製売り農家や道の駅とかの野菜が一番安い

66 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:18:48.82 ID:7hGDdnDx.net
>>64
普通は自分で自炊していきつけのスーパーは何がいつ安いかとかを財布と相談しながらやるんだよ。そうすりゃ500円と今ある食材でどう生きるか自分で考えられるようになるよ

67 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:21:02.63 ID:77t6oVGO.net
なにこのスレバスタークエストより盛り上がっててワロタ

68 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:21:43.99 ID:tpD3ZII5.net
金がないなら卵とハムかベーコンあたり買ってきて目玉焼きでも作って
激安の味噌汁の元とかといっしょに食っても良いんだぞ
飽きたら材料そのままで炒飯作るなり出来るし

69 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:25:03.77 ID:IiZM8wiX.net
>>68
それ余計高くついてるじゃないかw
ハムやベーコンや卵あると食パンかうはず

パックのお茶漬けそこまで高くない
味噌つかうと網洗うの面倒だしw

70 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:26:29.70 ID:OjM28ohR.net
30日間くらい水だけでも生きられるよ

71 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:28:53.03 ID:myJTZRbn.net
ほんとにシソって雑草だからね 赤いのは赤シソ(しば漬け)、緑色の葉が普通のシソね
梅干にシソの葉の刻み、少々の練りわさびと玉あられと切のリとご飯、熱いお湯(もしくは出し汁)
これが一般的な梅茶漬けね

福井にあるたいまま茶漬けとかおすすめね
鯛の薄切り身乗せて海苔と砕いたおかき、熱い汁かけて食べるのが美味い

72 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:29:42.28 ID:lGbg2Cse.net
お茶漬けビームを食らうと捗るぞ

73 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:29:51.36 ID:f2xUw5qv.net
駄目だ高すぎて手が出せなかったきゅうり安かったからきゅうりだけ買ってきた
結構前にかーちゃんが持ってきてくれた冷凍ひき肉あったぞッシャオラァ!
http://i.imgur.com/pYdFZsJ.jpg

74 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:30:01.61 ID:h17SOntt.net
永谷園のお茶漬け海苔を半分飯にかけて
お湯じゃなくお茶を注ぐ
味の調整には塩、醤油は色味が変わるので香り付けに1滴2滴に留める

75 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:30:06.05 ID:hglekGah.net
タマゴ1パック200円、タマゴ1つ20円でタマゴかけご飯でもいいじゃん

76 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:32:47.41 ID:myJTZRbn.net
これだけの胡瓜あるなら、あとゆかりあればシソ漬け出来るよ

77 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:33:20.86 ID:s3FFhwMf.net
鮭は釣ってこればタダやぞwwww

78 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:35:51.80 ID:7hGDdnDx.net
>>73
ひき肉大丈夫か?古いと冷凍でもヤバイぞ

79 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:35:55.30 ID:f2xUw5qv.net
おい俺が持ってない素材でヨダレモンのお茶漬けレシピやめろ>>73の素材しかない

80 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:37:58.36 ID:cV52zOv3.net
梅干しのせるだけでうまいけど25日まではきついかもな

81 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:38:56.83 ID:f2xUw5qv.net
ゆかりなんかねーよ…最悪このきゅうりはそのまま食べるからいいとしてどうするか
このひき肉で味噌とにんにくのやつ試してみるか?

82 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:41:06.46 ID:NIlSNYDG.net
お茶漬けとか贅沢だな

83 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:41:21.69 ID:h17SOntt.net
>>79
なら冷や飯にキュウリのスライス乗せて生姜を適量
そこに氷水をぶっかける
味付けに醤油と塩くらいあるだろ?

84 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:41:55.80 ID:7hGDdnDx.net
>>81
やるならネギも少し刻んでのせな あと茶じゃなくてお湯でな。

85 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:43:27.54 ID:w8NL84uj.net
お茶はお茶、飯は飯にしろってお茶漬け食う度に思うわ

86 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:44:20.28 ID:brWQlA3f.net
お茶漬け>>>>>>>>>バスタークエスト

87 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:45:16.42 ID:1riAfXmU.net
とろけるチーズとワサビ
ただチーズがついて食器を洗うのが少し面倒

88 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:45:51.75 ID:7hGDdnDx.net
肉味噌はこれを基礎に好みに調整すると良い

http://www.nagatanien.co.jp/recipe/293/detail.html

89 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:46:28.10 ID:myJTZRbn.net
その材料ならミンチ炒めてにんにく入れて味噌炒め出来るね
ネギは白い部分は乱切り、青い部分は刻み

90 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:46:43.40 ID:I/+2SFeS.net
死ねばいいじゃん

91 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:46:57.92 ID:36pCbwgH.net
梅茶漬け食べたくなってきた

92 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:48:16.03 ID:f2xUw5qv.net
>>88
>>89
サンキュー!今からやってみる
集え、飲食関係強いネ実英雄

93 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:48:36.97 ID:2kh/YulN.net
とりあえずゴマ油かけてみようぜ
俺はかけたことないけど

94 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:49:30.64 ID:myJTZRbn.net
>>92 一味か七味があればまた美味しいね、頑張ってね

95 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:51:29.13 ID:7hGDdnDx.net
>>92
ひき肉よく火を通して食えよ 当たって死んだら笑えないからな

96 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:51:44.41 ID:D5BRLGvC.net
>>88 (´・ω・`)うまそう

97 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:52:41.40 ID:mP+UmtI1.net
お茶漬けじゃないけどパン屋でパンの耳でも貰ってくればいいんじゃね?
案外くださいって言えばどっさりくれるぞ

98 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:55:34.39 ID:hw3RZ4js.net
クレジットで一万ぐらい下ろしてくれば?

99 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 09:56:00.22 ID:+dssLC/E.net
>>97
砂糖付けて多めの油で揚げながら炒めて砂糖まぶすとうまいよな ただ、冷めると不味くなるから食べる分だけ作ると小腹すいたときに良い

100 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:00:03.23 ID:RF19szQl.net
>>15
          二上_,,,,,,u--++―ーュ      
       −'"゙゙彡ーワ" 〈  く   丿   差い 
 ら チ    ,,../´  /   !  l  丿    別き 
 し ョ        ./ .ulll聿ル 、_│ ヽ.    かな 
 い ッ       ./''´_ ┘   '   ^l;    より  
 なパ      _ノ  '" ̄`‐       ^l   ?   
   リ  __..-''''               〉
     │                 亅
      ゝ ‐              丿^
       ノ               '’ _
       ーt宀zェ_....,,_,,、         丿
         二ニフ宀’         /⌒
        / ̄´           /  
         ^'、          /
         」        _-‐"

101 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:01:36.50 ID:f2xUw5qv.net
なあ英雄質よ聞いていいか?冷凍されたひき肉は電子レンジでチンでいいのか?

102 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:05:46.10 ID:7hGDdnDx.net
>>101
レンジ150W〜200Wで2分弱解凍してから使いな 無解凍だと半生になる

103 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:07:30.30 ID:LcTD2KFe.net
コロッケ茶漬け美味いぞググってみ

104 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:09:00.50 ID:BKhHKaQz.net
焼うどん

105 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:12:19.08 ID:I2cb3lyF.net
>>101
ガアアアwwwwww

106 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:13:30.38 ID:7hGDdnDx.net
あと、レンジによって火の通り加減はかわるからしっかり火が通ったか確認するのを忘れるなよ

107 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:17:48.18 ID:nVnqqcea.net
寿司頼んでお茶かけてお茶漬けにしろ

108 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:20:31.79 ID:5YxlKeGs.net
騙されたと思ってホットミルクで作ってみろ

109 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:20:51.67 ID:AIixXGyr.net
小麦粉も無いのか 米は沢山あるのか
スーパーいきゃインスタントラーメン5pが298円とかだろ
4日間500円は全部食費に回せる金なのか?
中古屋に売れる本もソフトも円盤はないのか?
まあ自業自得ぽいから頑張ってな

110 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:21:52.52 ID:mP+UmtI1.net
>>99
油で揚げた方が美味しいけど面倒くさいから砂糖振ってオーブンでカリカリになるまで焼いて食べちゃうなー

111 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:45:13.46 ID:f2xUw5qv.net
調味料探すのに手間取った
もういい匂いするんだが?
http://i.imgur.com/Vxy6JmJ.jpg

112 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:51:12.24 ID:f2xUw5qv.net
うまい
うまい



うまい


うまい

でもこれお茶漬けじゃなくて普通にご飯乗っけて食ってもうまいぞこれ

113 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:53:15.52 ID:7hGDdnDx.net
>>111
炒めてからでも良いが肉味噌作るなら刻むと味が汁に染みやすくなるぞ、お肉感出したいなら刻むのとそのままとで分けろ
あと一日で使いきらずに冷蔵庫に保存してあと二日乗り切るのも手じゃないか

114 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:55:38.97 ID:7hGDdnDx.net
>>112
そりゃそうだろうよ、逆に茶漬けにしないと旨くないおかずがあるかいな

115 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:59:24.61 ID:EONkvw56.net
お茶漬けにこだわる必要もないわな
>>1に限りある食材で25日まで生きてもらうスレでいいじゃん

116 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 10:59:45.23 ID:f2xUw5qv.net
出来たああああああ!!!いただきまあああああ!!!

http://i.imgur.com/Y24ShFI.jpg

117 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:02:00.38 ID:JVNEZHml.net
こんぶ出汁の素買ってきて
沸かしたお茶にちょっとだけ入れる
市販の茶漬けはワイにはくどすぎる

118 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:03:24.53 ID:f2xUw5qv.net
やべマジうめえこれ
んめ
んめ
んめ
ご飯乗っけりゃいいじゃんって言ったけどこれはお茶漬けに乗っけて真価を発揮してる

119 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:07:14.98 ID:f2xUw5qv.net
うおやべビーチ緊急もう始まっとるやんけ!!

120 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:07:41.21 ID:KANqw5Iy.net
100円のキャベツと100円の薄力粉だけでナンチャッテお好み焼き作ると腹にたまるぞ

121 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:08:43.22 ID:7hGDdnDx.net
アクセントにネギかきゅうり刻むのも良いぞ数日頑張って乗りきれよー

122 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:10:22.77 ID:YpSYrey/.net
米はあんのか日数分

123 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:11:01.49 ID:f2xUw5qv.net
>>121
マジでサンキュー心の友よ残った肉味噌で乗り切って見せるわ

124 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:12:10.41 ID:3zAE/oG3.net
わりと乗り切れそうでわろた

125 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:14:57.12 ID:AIixXGyr.net
付ける薬がねーなwww
まあなんだその、社会人なら手取りの2割は最初から無いものと思って残しとけ
学生なら死なない程度に頑張れよ

126 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:18:29.69 ID:YpSYrey/.net
独身若手は大体こんなもんじゃないのか?
俺も25日までどうしよ

127 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:20:40.20 ID:Ezvah5fw.net
>>126
何があるか、いくらまで出せるかを言えばきっと教えてくれるぞ。ゲーム楽しくなさすぎて皆暇だからな

128 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:21:05.62 ID:88kF2X+a.net
炊いた米の甘みを感じるまで飯を抜けよ
米だけで食えるぞ

129 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:22:25.46 ID:SLhGw8/u.net
自炊スレの方が盛り上がってるっておかしいだろクソ運営死んどけや

130 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:24:23.38 ID:7IPTX3Sz.net
>>120
飽きたらカップ焼きそばと食パンのナン=チャッテ焼きそばパン
200円もしないで

131 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:24:42.54 ID:YpSYrey/.net
>>127
塩、砂糖、水、パセリ
残金は246円

132 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:29:05.57 ID:EONkvw56.net
おい・・・食材がないぞ
米とかパンとかはないのか?

133 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:29:28.54 ID:7hGDdnDx.net
>>131
どうしようもねぇwww

真面目に考えるならパンの耳貰うか、もやしと塩で細々とスープ作るか位しか思い付かないわw何か売れる物とか、最悪質入出来るものはないのか?クレジットから下ろすとか、少額親とかから借りるくらいしか無いだろ

134 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:32:17.23 ID:2OJFujpV.net
それで一ヶ月とかだときついが25までならどうとでもなるだろう

135 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:32:23.33 ID:cGtrrJQ/.net
なんだこの良スレ

136 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:32:46.66 ID:zjVSn9yc.net
騙されたと思ったてうすしお味のポテチを2枚目くらい細かく砕いて入れてみろ
試した事無いけど絶対に美味い

137 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:33:22.58 ID:88kF2X+a.net
砂糖水飲んでパセリに塩かけて食ってりゃ死にはせんだろ

138 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:34:21.58 ID:5YxlKeGs.net
砂糖水作って木に塗って翌早朝見に行け

139 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:36:41.93 ID:rKiALh5U.net
ひき肉入れただけで満足するならお茶漬けだけでも乗り切れじゃね

140 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:38:09.31 ID:7hGDdnDx.net
もしくはうさぎやペットにあげるので野菜くずを貰えませんかってスーパーや総菜屋に聞いてみるとか、まあ個人経営の古き良きって感じの店しか基本通用しないが

141 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:38:18.81 ID:rNrJ5XBG.net
まあ25日までだからなんとかなるわな、サンクス
もうちょっと塩と水でがんばる

142 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:44:38.89 ID:p25G+Iva.net
昆布の佃煮や塩昆布もおすすめ、ふじっことかささめ安いぞ
お茶漬けに入れてもよし、汗かいたとき少し素でつまんで塩分補給、ご飯にかけてももちろんよし
いいことづくめだぞ

143 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:44:47.61 ID:f2xUw5qv.net
お前らたくましい生き方知りすぎだろ
お腹いっぱいになったら眠くなってきた

144 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:45:24.46 ID:CEmLDKbK.net
天かす

145 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:46:44.27 ID:tgff7ZWS.net
腹減ったじゃねえかクソ

146 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:51:27.19 ID:7hGDdnDx.net
>>141
空腹でヤバくなったら躊躇わず親に言うか、定期預金で金借りろよ
昔兄が数日で金が入るからって我慢して変にメシ抜いて熱中症で死にかけたから心配になる

147 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:54:45.23 ID:+7uaCQqU.net
白飯と調味料で残り一週間生き残る方法教えろ

148 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 11:55:25.47 ID:5YxlKeGs.net
白飯食ってりゃいいだろ

149 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:00:17.04 ID:RhAGmu3y.net
>>147
毎日違う調味料でチャーハン作る位しかなくない?それかお粥作るとか…

150 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:02:42.01 ID:7hGDdnDx.net
何で皆食費が無くなるんや!計画的に使えや!今は二日〜長くて一週間みたいだけど何時かどうにもならなくなるぞ考えて使いや

151 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:06:15.37 ID:+Gl/yFbP.net
3日どころか1週間飯抜いたくらいで死ぬなら
俺は10回ほど死んでるからへーきへーき

水と塩あんなら死ぬ方がむずいぞ

152 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:06:36.89 ID:/DuP94Lx.net
永谷園のお茶漬けにお湯とかじゃなく本だし溶かした出汁かけるか冷たい麦茶

153 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:08:09.38 ID:1Us5/Xng.net
3日間くらいなら白飯に醤油マヨで乗り切ったことあるぞ

154 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:10:39.58 ID:eOy5YRGk.net
学生の頃はこんな経験したな今では良い思い出
頑張れよ

155 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:11:33.28 ID:+7uaCQqU.net
仕方ないやんけほしいもんあったら今買わないとなってなくなるかも知れないだろう

156 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:12:44.27 ID:w32FuFK7.net
タバコ吸わないなら大丈夫だな
吸ってたらそのままやめちまえ

157 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:13:33.14 ID:S3mOtrEk.net
おしっこでズルッズルと頂く
あ〜美味し

158 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:13:42.86 ID:AIixXGyr.net
学生時代でも無かったなそんな修羅場…だって腹減るのとか辛いじゃん
収入からもろもろ引いてもしもの時の貯金もキープしておいて
残りを30なり31で割る簡単な仕事だぞ
毎度月末に泣き入れてきた知人の生活調べたら、仕送りもらったその日に半分使い切ってやんの
知らんわな お茶漬け食えるだけまだましだな。

159 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:13:53.35 ID:88kF2X+a.net
なんかに夢中になってれば1日半くらいはあっというまに過ぎる
気が付いたら飯食うの忘れてたとか経験があるだろう

そうPSO2という最高に夢中になれるゲームが君たちの目の前にはあるじゃないか!
君たちは幸運だな!

160 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:15:57.18 ID:7hGDdnDx.net
>>155
せめて我慢して食費は残すとか、日給制のバイト登録するなりしなよ食費も残らないのは流石に異常だよ

161 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:17:15.70 ID:AxqSgMpr.net
学生時代ネトゲハマりすぎて金はあるのに買いに行くのめんどくさがってよく断食してたわ

162 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:17:17.08 ID:lxD6sT0X.net
でもおまえらニートじゃん

163 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:17:23.54 ID:RQ1lMk82.net
欲しい物の為に無理するのは分からなくもないけど、そういう食生活を繰り返して病気にでもなったらそっちの方が何倍も金掛かる事になるのは頭に入れておいた方がいいと思う

164 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:17:29.28 ID:IiZM8wiX.net
>>147
白飯に
塩、おにぎり無難
のり、おにぎり無難
醤油、レンジで焼きおにぎり的なにおい、やりすぎ注意
コショウ、美味しくない
ソース、いがもたれる
バター、バターご飯(醤油)、非常にうまいが食べすぎ注意
マヨ、中でもやばい気がする、こればかり食ってるとそのうち吐き出す
卵、目玉焼き、卵かけごはん(安い卵はNG)
豆腐、普通、セブンで3個100円のでいい
総菜、パッケージならまだ大丈夫、スーパーの素だし系総菜はアウト

野菜類は台所でコバエ沸くんでNG、ビニールに丸めて縛ってもガスが発生するんで危険(すぐ捨てるべき)

165 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:18:18.80 ID:nIev6zS7.net
>>159
夢中になれるほどのゲームだったらこのスレ伸びて無いって

166 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:19:55.83 ID:+7uaCQqU.net
豚スレが悪いドールの画像なんて貼られなきゃ俺が興味持つ事もなかった
運営は俺にはおかずを提供出来るようにしろ

167 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:22:16.95 ID:IGKEmU0q.net
お茶漬けもいいが私生活にも頭使えな

168 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:24:16.89 ID:7hGDdnDx.net
ドールに金かけすぎて餓死もしくは栄養失調で入院なんて恥ずかしいどころじゃないぞ…
むしろニートの方がメシの管理されてる分栄養面じゃマトモじゃないか…

169 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:26:22.25 ID:+7uaCQqU.net
>>164
バター醤油いいな

170 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:31:40.92 ID:vTSZFKLw.net
お茶漬けってことはお米があるんだから、
素チャーハン バター醤油ライス ソースご飯 茶漬け 焼おにぎり いくらでもあるやん

171 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:34:56.29 ID:IiZM8wiX.net
>>168
ニートの飯管理ってどうゆういみ?
家族?が食い物作ったのくれるってこと?

まぁどっちにしても自炊くらいできないとな
今の女はご飯の炊き方も知らないからびびるぞ、缶詰(缶切りを知らない)あけれないおバカが多いらしいがw
魚の焼き方も知らないどころか包丁にさばき方すら理解してない

ん?
やけに臭い調理してんな・・・
塩焼きらしき魚が出される・・・うろこもついたまま、中身半生
えら、はらわた、とってねーじょうたいでやいてんだよ
びびるわ
てか、子供ならわかってそれ人様に出してはいけないって優しく教えるが
成人越えた女が作るのがこれだw
くえるかwww
おそろしいな

172 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:37:06.53 ID:qwqXTVx/.net
>131
俺ならパスタを買ってくる
100均でもいいけどスーパーの方が単価で安いことも多いので注意
全部茹でちまって小分けにして冷やしとけば2〜3日なら問題ない
食うたびに湯で戻して何かしら味があるものをかければまあ食える

173 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:37:35.88 ID:7hGDdnDx.net
>>171
対外のニート豚はメシ管理されてるだろ、親がいるからニート出来るんだろうし
てかどうしたコピペか?

174 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:38:53.01 ID:KANqw5Iy.net
毎日外で晩酌してるから貯金できないでござる

175 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:39:26.47 ID:5YxlKeGs.net
江戸っ子かな?

176 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:40:30.03 ID:nIev6zS7.net
>>174
飲み会は強い意志で断れや金の無駄やぞ
もしくは家飲みしろ

177 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:42:41.42 ID:LvVFu9Yk.net
ライオン号

178 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:43:51.63 ID:i3t+71sL.net
もうネットゲーム一切関係ないけど、なんでこんなに楽しそうなのw
シソww リアルギャザリングとかやべぇな、おい

179 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:45:31.66 ID:1Us5/Xng.net
飲みニケーション好きだから断ったことないわ
金の無駄かどうかは人による
上司と行けば奢ってもらえるしな

180 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:50:03.20 ID:7hGDdnDx.net
>>174
せめて休肝日設けようぜ…あれ意味は無いって言われてるけど飲み過ぎを防ぐって意味では有効だと思うんだ

181 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:51:01.49 ID:qS8Kw1rc.net
なんか糞伸びてて草
肝心の本編がゴミで語る内容も無いしもっとこういうスレ建てろ

182 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:53:07.39 ID:LopDxuVF.net
ゲームに関係ないスレが勢いあるとかもうね

183 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:53:26.60 ID:rNrJ5XBG.net
普段こういう事話してたフレもだんだん居なくなってるしな…

184 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:54:26.56 ID:mP+UmtI1.net
>>178
リアルギャザリングwwwwwww
確かにそうだwwwww

185 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:54:29.11 ID:nIev6zS7.net
実際こういうスレの方が楽しいし…

186 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:57:21.60 ID:IiZM8wiX.net
>>173
それは親が子育て間違った責任とるだけだろwww
外で問題起こされたら育て方が悪いってなるからなwww
ニート悪いって流れ作りたいんだろうけど無理ありすぎだ

で、具体的にニートってなんなん?
見下し差別用語だからむやみに人様にいってはいけないはずだがw

187 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:58:02.45 ID:qwqXTVx/.net
もうスレオンというオンゲって理解でいいんじゃないかという気はしてきたな
行き先は決まって無いがpso2はpso2のためにもやってちゃいけないんだと感じる

188 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 12:59:07.89 ID:IiZM8wiX.net
リアルギャザリングwww
自分の家の敷地内ならまだしもw
可能なのか?
管理大変だぞ

189 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:04:16.62 ID:nIev6zS7.net
>>186
お前は本当にどうしたんだ、前レスにニートじゃんテンプレコメがいたからただ単にスレ主や後続の相談者?がニート以下の極貧の食生活してるってだけだろう何処にお前の地雷があったんだ…?

190 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:06:53.31 ID:i0F4Z4pn.net
しゃけ

191 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:07:54.69 ID:7hGDdnDx.net
>>189
彼は疲れてるんだそっとしておきなよ

192 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:11:32.10 ID:GPsYBI/y.net
スレ主って何?
まとめから流れてきたの?

193 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:13:21.78 ID:nIev6zS7.net
>>192
え、イッチのことこう呼ばない?もしかして板方言だったりする?

194 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:16:28.87 ID:RjTSls5k.net
久しくお茶漬けやってないわ
お茶は何がいいんだっけ?紅茶とかやめてね

195 :名無しオンライン :2017/08/22(火) 13:16:46.83 ID:nMBJKcnQ.net
ちょろっと七味唐辛子かけるとおいしいよ。
かけすぎると辛くなっちゃうから少しだけね。
あとは王道かも知れないけど味の素とかダシのもと入れるとか。
どうしてもやばいなと思ったら実家に帰るんだよ、無理して体壊したら親も
悲しむからね。

196 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:17:54.42 ID:+GZ9+9Y0.net
わさびしっかり入れるだけで2ランクアップする

197 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:18:12.69 ID:f2xUw5qv.net
かーちゃんに肉味噌作ったって言ったら喜んでたわ
んで家来てくれて冷やしラーメン作ってくれた
見てくれ飲食強いネ実英雄、お前の肉味噌が冷やしラーメンに乗ってる
http://i.imgur.com/FgFFEbJ.jpg

198 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:19:27.82 ID:36pCbwgH.net
ゲームの話しより、お前らの自炊話しの方が楽しいじゃねーかw

199 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:19:28.56 ID:augZopdZ.net
これは久々の良スレ

200 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:20:22.19 ID:AIixXGyr.net
良かったなwwてか最初からかーちゃん呼べよwww

201 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:20:45.62 ID:7hGDdnDx.net
>>197
良かった良かった…最初から母ちゃん呼べよって一瞬思ったけど少しでも作ったことでお母さんが喜んだのなら良いことだわな

202 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:20:51.44 ID:qwqXTVx/.net
まあ米さえあれば結構生きられるよな日本人バンザイ

203 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:22:38.21 ID:qwqXTVx/.net
む、打ってる間に状況が激変してる!?
とりあえずおめでとうw

204 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:23:52.84 ID:f2xUw5qv.net
かーちゃんは厳しいんだよ今までお金ないから貸してって言っても俺のためにならないからって貸してくれないんだだから諦めてた

205 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:29:29.40 ID:7hGDdnDx.net
>>204
確かに為にならないは一理あるな そしたらお母さんに2000円でも良いから預けてピンチになったら渡して貰う様にするといいんじゃないか?
直接お金せびるよりマイルドに親に自分の食費がヤバイことが伝わるし、やっぱり母親は子供が可愛いんで金は貸してくれなくとも現物支給はしてくれるんじゃないか

206 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:32:13.29 ID:f2xUw5qv.net
あっ隙あらば自分語りしてたらデウス終わってるし

207 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:33:36.75 ID:gt7+Mriz.net
だが最後の最後にケツ叩いてくれるのは親父だぞ
どっちも大事にしろよ

208 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:34:09.30 ID:qwqXTVx/.net
急にマジレスすると大災害に備えて準備しましょうってあるじゃろ
余裕あるときに水とか食料を備蓄しとけっていうやつな
どうしたってそれらには使用期限があるから
今月ピンチだなって時は使っちまってまた余裕見て買い足すのがいいよ

209 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:35:34.09 ID:gt7+Mriz.net
>>208
おまえ天才だわ会社に期限切れたのあるわ神様かお前見てくる

210 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:37:02.97 ID:qwqXTVx/.net
期限切れても結構イケるものだけど
それを置いている会社はどうなんだろうかw

211 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:40:06.81 ID:f2xUw5qv.net
>>205
そうだな金管理出来ないのは昔からだし使う時はこの金は元々なかった金だから(錯乱)なんて使い方もするから預けた方がいいかもしらんな
てかお前イイヤツ過ぎるだろ俺の保護者か

212 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:44:05.64 ID:2YM34wUa.net
塩昆布入れたらめっちゃうまいよ

213 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:45:28.58 ID:7hGDdnDx.net
>>211
前のレスで言ったように1が一時期の兄みたいな生活してるから兄みたいに倒れないか心配になるんだ
兄も一万は母に預ける方式を取ってるから大分マシになったけど…身内に倒れられるのってかなり心に来るんだよ
母なんて点滴されてる兄の横で号泣してたし倒れてからじゃ遅いんで言いたくなるんよ…

214 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:48:12.93 ID:bAiN4qK8.net
なんでデパ地下行って試食食わないん?

215 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:52:36.08 ID:2pcHEXBn.net
ツナ缶(シーチキン)ぶっかけろ

216 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 13:55:09.19 ID:f2xUw5qv.net
>>213
身内がそんなんになるのは辛いよな
でもまあ赤の他人まで気になるなら管理栄養士でも目指したらどうだ
ネ実管理栄養士になって栄養お足りでない?wとか人々煽りつつ健康にしてやってくれ

217 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 14:00:14.36 ID:f2xUw5qv.net
マジかデパ地下で食いまくるのも手か
俺はお前らと同じで態度がでかいのはネ実だけなんだよ
白い目で見られながら試食コーナー食い散らかすなんてナイーブな俺には難易度たけぇわ

218 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 14:07:22.13 ID:7hGDdnDx.net
>>216
絶対にきりがないだろ嫌だわw

219 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 14:09:27.82 ID:jCwJQII/.net
>>23
これ続きないの?面白い

220 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 14:15:40.95 ID:f2xUw5qv.net
かーちゃんからの現物支給
http://i.imgur.com/Ye8q3YP.jpg

221 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 14:17:07.26 ID:7dahCMZa.net
マジレスすると梅干しすりつぶして入れると滅茶苦茶美味しい

222 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 14:19:51.46 ID:tpD3ZII5.net
>>220
どれだけお茶漬けが好きな家族だよ

223 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 14:21:25.49 ID:f2xUw5qv.net
早く茶漬け生活から抜け出して行きつけのラーメン屋行きたい寝る

224 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 14:25:14.80 ID:7hGDdnDx.net
>>219
ヤングエースアップっていうサイトに連載されてるけど大体ただで掲載されてる。前までは全話無料だったけど単行本出てから削られた。続きはただで読めるから見に行け

225 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 14:31:19.51 ID:BIjc5qkl.net
マジレスしておく、人により好みありけりだが
少なめのご飯に鮭茶漬けに牛乳を入れて粉チーズかける
リゾット風でなかなかおいしいよ

226 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 14:35:50.68 ID:AIixXGyr.net
(はー…)かーちゃんがもう何を言っても、
欲しいものが出来たらあらゆる言い訳を創出してピンチになる奴は
毎度収入日前にお茶漬け生活になるんだろうな…

227 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 14:54:20.93 ID:5pPbC+lA.net
>>197
グロ注意
残飯みたいで汚い

228 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 14:55:20.29 ID:ICKCxtSK.net
金が無いなら卵買え卵

229 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 15:02:21.38 ID:HaknUVzg.net
初期費用ちょっと張るが味覇は最強だよな
チャーハンにしても良し中華粥にしても良しスープや鍋に使っても良し
それなりにうまいものが作れる秘伝の調味料だぞ

230 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 15:11:51.05 ID:rNrJ5XBG.net
しあわせ

231 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 15:37:28.23 ID:bAiN4qK8.net
そもそもお茶漬けで数日間食欲満たそうというアプローチが間違い
グロ画像でも見て食欲なくせば数日くらいよゆーよゆー

232 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 15:45:32.07 ID:H167XoVQ.net
梅茶漬けが至高

233 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 15:59:37.76 ID:I8/FhE+d.net
>>23
一気に全部読んでしまった
腹へったわ

234 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 16:00:30.67 ID:1DHvDEFp.net
大前提の話だがまさかお茶漬けのもとにお湯をかけて食ってる雑魚はおらんよな?

235 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 16:02:13.75 ID:I8/FhE+d.net
あーーー
ちゃんとした出汁とった鯛茶漬けでも食いたい…

236 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 16:21:14.66 ID:7hGDdnDx.net
>>235
白だしならスーパーに希釈して使う既製品あるし挑戦してみれば?一回やったけどすんごいうまいぞ冷やし茶漬け

237 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 16:24:20.70 ID:+npt6y0k.net
梅茶漬けにしそこんぶいいよーー

238 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 16:31:56.25 ID:CLgn4NQ0.net
>>23
みりんぶち込んでる時点で全て台無しだけどな
合成アルコールが何にかを全く理解してないまあ漫画の元ネタからしてオタクの浅知恵

239 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 16:40:14.33 ID:IiZM8wiX.net
何にしても運営が税対策で臭いCMと客減らしして調整中なのはわかった

どっちにしても糞マッチ実装でプレミアムすらいらんくなったから3か月の切れたら当分いらんくなりそうだ
浮いた金で上手いもんでも食うかなw

240 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 16:40:20.55 ID:qwqXTVx/.net
お茶漬けのもとって一袋あたりで普通に袋ラーメンより高くないか

241 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 16:48:16.77 ID:5DEbrJL4.net
市販の白だしと味噌とお新香あればいける

242 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 16:57:45.83 ID:iqIQ+9Kl.net
ニートは大変だな

243 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 17:00:47.51 ID:5CM/MLmf.net
刺身のクズ

244 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 17:54:00.72 ID:vTSZFKLw.net
パスタって、小麦粉生地買ってくるのか

245 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 17:56:35.78 ID:AklICLY+.net
お茶漬けはかくや和えをのっけるとうまいなー 佃煮も良いぞ
のりの佃煮とか昆布のつくだに

246 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 18:02:14.69 ID:qwqXTVx/.net
>244
安くすます話なら1kgとか500gとかで売ってるスパゲティの乾物(?)じゃない?

247 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 18:11:00.14 ID:F0gS6e4M.net
具はネギ海苔乾燥ワカメ、最悪なんも無しのウェイパー茶漬け割とイケるぞ

248 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 18:22:03.15 ID:ynQepBaJ.net
食費月7万の俺が来ましたよっと
お茶漬け(笑)

249 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 18:24:26.44 ID:Qm16ELbf.net
肉味噌と甜麺醤とにんにく醤油作っとけば捗りまくるぜ
手間もかからず簡単に作れてしかも美味いオススメだ

250 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 18:25:39.87 ID:f2xUw5qv.net
食費月7万はすごいな…羨ましい限りだ

251 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 18:26:14.36 ID:EpiBziFb.net
うまい棒のコンソメ味をぶち撒けてみろ

252 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 18:31:41.01 ID:f2xUw5qv.net
俺の一ヶ月の食費を単純計算したとして1食500円
500円×3食×30日
45000円か
ちゃんと自炊してる奴なら3万ぐらいまでは落とせるんだろうなー

253 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 18:51:27.36 ID:MwrakSXa.net
壊石茶漬けおすすめ
種類あるしローテで25日まで余裕

254 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 18:57:43.54 ID:TlQ6PEE0.net
ポテチを袋の上から揉み砕いてふりかけにするとうまい

255 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 19:05:24.44 ID:5FcFepzc.net
自炊してたらたまに贅沢しても月2〜3万くらいだろ
毎日ステーキ食ってんのかよ
卵80円以下の時に買い込んで黄身しょうゆ漬けにしとけ
白身は焼いて食え

256 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 19:12:21.08 ID:f2xUw5qv.net
俺自炊勢じゃないしなーいつも弁当かラーメン屋だわ

257 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 19:29:51.57 ID:X6r74rDo.net
主食にするならおかゆにしとけ

258 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 19:29:56.20 ID:fi6YALXI.net
自炊したって1/4カットとか買うんじゃなくて、工夫しなきゃ安くならんぞ
野菜類はひと玉、一本単位で買って土日に調理して冷凍とかな

259 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 19:35:05.73 ID:f2xUw5qv.net
仕事と自炊両立させる人はすごいわキャベツ1玉買ったとしても忙しくさにかまけて半玉は腐らせそう

260 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 20:20:38.24 ID:UsOUoSyf.net
>>252
一人暮らしなら下手に自炊するよりは米だけ炊いておかずは買うっていうのが一番らしいぞ

261 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 20:23:16.56 ID:4zsCppvd.net
茶をお湯じゃなくて出汁で淹れろ
鍋に出汁張って茶を小さい網でもなんでもいいからそこで茶を出してみろ

262 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 20:35:00.82 ID:4TYX97fy.net
>>259
時間あるときに全部炒めたり茹でて冷凍しとけ
お湯にカレーやシチュー溶かして冷凍炒め投入で調理済ませるんだよ
自炊で一食100円以下に安くするにはこんな感じ

263 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 20:39:21.72 ID:/IBh5U1b.net
オラクルでの生活とやること変わりゃしないじゃないか

264 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 21:06:06.20 ID:F0gS6e4M.net
自炊でこだわり過ぎるとガス代がバカにならねー

265 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 23:04:50.13 ID:mCZX22Uw.net
俺は塩で握り飯作ってかなり耐えたことあるぞ
甘えんな
限界が来ると、これをたらふく食っても腹が満たされないってなる
こうなるともうやばい体が他の味覚・食べ物を求めてる
どうするかなんだが、百円ちょっとで買える、あさりかしじみの8パックのやつをお湯で溶いて
一緒に食ってたりしてた。まぁこれは俺の好物だったからいいんだけど。
あとは醤油かけ飯だな。醤油かけただけの米。囚人の邦画で服役中の人が「……うまい!」
とか言ってたやつだ

266 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 23:17:08.50 ID:5jRLLGWP.net
自炊ってちゃんと料理作ることだろ
汚え謎の物体Xを誇らしげに語ってる奴はなんなんだ
料理が趣味とか抜かしたデブのドブ臭えご飯と揚げ玉とマヨネーズごちゃまぜの吐き気のする飯思い出したわ

267 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 23:43:09.88 ID:qwqXTVx/.net
せやかてありもので食べてかないとイッチが死んじゃうっていうから始まったスレやし

268 :名無しオンライン:2017/08/22(火) 23:56:19.85 ID:TRqn/qdV.net
>>260
俺これだわ一人暮らし始める時は自炊頑張って見ようと思って料理してたけど結局材料と手間で金かかる
野菜が高いし料理の効率は悪いでコスパ最悪だからなんだかんだで米を炊くだけになってるわw
だから少しずつ買う米の質だけが上がっていくw
>>1は米さえあればまあ生きられるだろ

269 :名無しオンライン:2017/08/23(水) 00:00:25.72 ID:cggKDQIG.net
スレ立てた>>1と掛けまして25日まで食い繋ぐ人と解きます
その心は・・・どちらもコメがあれば安心でしょう

270 :名無しオンライン:2017/08/23(水) 01:08:50.04 ID:Iaw05Xsv.net
お茶漬けだけでも毎日3食で1週間くらい余裕だろ
むしろ贅沢なレベルだわ

271 :名無しオンライン:2017/08/23(水) 01:32:21.91 ID:OZf/I464.net
スレの趣旨ガン無視するけどパスタいいぞ
スーパーで安売りされてるパスタ買ってきて醤油とごま油かけるだけ

272 :名無しオンライン:2017/08/23(水) 01:35:08.80 ID:ihsnsrQU.net
小麦粉買ってきてすいとんでも食ってろ

273 :名無しオンライン:2017/08/23(水) 01:40:04.40 ID:Va3Wfl0h.net
献血しにいってたくさん食べよ

274 :名無しオンライン:2017/08/23(水) 02:06:26.71 ID:bIk4Cw4p.net
>>269
嫌いじゃない

275 :名無しオンライン:2017/08/23(水) 08:50:05.80 ID:hEYkaHn2.net
お茶漬けお茶漬け言われるとお茶漬け食いたくなるな、わさびでツーンしたい

276 :名無しオンライン:2017/08/23(水) 09:17:23.29 ID:PIvvlCv9.net
>>275
花鰹をたっぷりかけて塩と醤油を少々
わさびをのせて煎茶をわさびにかからないように注ぐ
飯は少な目茶はたっぷりがいい
わさびを崩しながら召し上がれ

漫画「おせん」にあったやつの廉価版だけど糞うまかった

277 :名無しオンライン:2017/08/23(水) 09:33:49.21 ID:lFASQThk.net
適量のわさびとタイの刺身を乗っけて熱い緑茶ぶっ掛けて茶漬け
タイはその辺で釣って来い

278 :名無しオンライン:2017/08/23(水) 11:12:22.15 ID:KyK1Xwv9.net
やめんか腹減るわ!

279 :名無しオンライン:2017/08/23(水) 12:48:17.79 ID:CoaUw+RB.net
ステーキ肉買ってきて炭で焼いて食え
用意しておいた白米も一緒に食う
喉乾いたらお茶を飲むといいぞ

280 :名無しオンライン:2017/08/23(水) 13:45:06.83 ID:wOn7GOzE.net
>>220
かーちゃんありがとう!からの『またお茶漬け・・・(´・ω・`)』
が目に浮かぶようだわ

281 :名無しオンライン:2017/08/23(水) 17:06:49.39 ID:y/YT+86p.net
水を少なめにして炊く

282 :名無しオンライン:2017/08/23(水) 17:28:51.11 ID:+wIOSGMu.net
飯は冷やして固くなったやつにお茶をかける
暖かくてもちもちしてると、お茶かけたらべちゃべちゃになる

283 :名無しオンライン:2017/08/24(木) 00:30:20.42 ID:n4dXmSC/.net
織田信長 「おっ、そうだな」

284 :名無しオンライン:2017/08/24(木) 12:00:28.34 ID:b7q48QkK.net
流水で軽く洗えばよほど水多めで炊いてない限りはべちゃべちゃならん

285 :名無しオンライン:2017/08/25(金) 16:37:39.09 ID:4lAs8eZ4.net
25日になってしまったか

その後、いっちの姿を見たものはいないという

FIN.

286 :名無しオンライン:2017/08/25(金) 16:39:48.00 ID:2OL22+K3.net
アフターケアのできない甲斐性の無さでは金をもってないのもさもありなん

287 :名無しオンライン:2017/08/28(月) 05:54:34.33 ID:ni8HbTwY.net
>>1
鮭フレークを瓶で買ってくれば幸せ

288 :名無しオンライン:2017/08/29(火) 02:16:37.54 ID:rUX+4j4A.net
ツイで1000種チャレンジしてる奴いるな
無理だと思うが面白いから生暖かく見守ってる

289 :名無しオンライン:2017/08/30(水) 11:13:18.72 ID:4vR/8yyk.net
http://i.imgur.com/R1KATkA.gif

290 :名無しオンライン:2017/08/31(木) 18:40:48.85 ID:cjEX8bht.net
イッチの生存戦略は成功した・・・のか?

総レス数 290
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200