2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】酒井<個別ドロップを廃止する!【英断】

1 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 12:46:20.65 ID:UPOdwJBw.net
…と、そろそろ言った方が宜しいのでは?

現在の客層が飛ぶ?現在の客層は必要ですか?
どの道、立て直すなら消し飛ばすしか無くない?

移動系のPAも、all下方で良くない?
スキル使用での移動が前提の、末期チョンゲー状態で
「立て直す」とか言われましても笑うしか…

Hrも素直に
「上級職を撤回します。ステ、HB、HWB下方します。サブ付けます」
それで終わる話だよね?

そもそも、この状態でWiiという事実上のラストカード切るって正気なの?

2 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 12:48:13.09 ID:0HuKpeid.net
switchだろ

3 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 12:48:33.87 ID:BcvnOHez.net
突っ込み待ちならもうちょっと上手くやれ

4 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 12:51:48.95 ID:XDH8VWIm.net
Wiiとかおっさんかよ

5 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 12:55:54.92 ID:UPOdwJBw.net
>>2
すー…Wiiっちの方向でどうか…;;

ちなみに、「なんで個別ドロップの廃止が必要なの?」を
ちゃんと把握してる人って、ユーザー側にはどれくらい居る?

PSO2だと、あまり居ないのかな?と踏んでるけど

6 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 12:58:18.47 ID:7enyqJCy.net
レディ♂ガガ

7 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 13:06:54.38 ID:WzqlQMa3.net
個別ドロ廃止とか一度も希望として言ってるの聞いたことないが
hrとか言ってるし内部のプログラムバイトがメモリ圧縮迫られて言ってるとしか思えんな

8 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 13:14:32.51 ID:5tt3OStf.net
ドラテンにさかいのころもが実装されるってよ
嫌な名前思い出させんなよ

9 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 13:19:05.64 ID:fMItxdnt.net
見えない数字をタテに声のでかいやつが手前勝手な分配をするんだろ

10 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 13:22:11.82 ID:ms98pKZR.net
ライトもミドルもヘビーもガイジしか居なくてマナーもクソも無い野良の現状で全員拾う権利がある全体ドロップに変更したらまじで殺されるだろ

11 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 13:36:04.18 ID:BO3xj3mt.net
個別ドロップがなんでダメなのかはオンラインRPGの経験が無いPSO2ユーザーには分からんと思う
ほぼ全員が個別ドロップがPSO2に何をもたらしてるのかすら理解してないし

12 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 13:37:18.28 ID:uBU42wxH.net
いい案だな
心置き無くやめれそう

13 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 13:38:34.26 ID:rG+SSbn2.net
攻撃しないでドロップ拾い狙い

14 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 13:38:52.27 ID:9P8sa71K.net
なんで>>4はそんなにムキになってるの?Wii持ってないの?

15 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 13:41:54.14 ID:UItYjntd.net
その仕様にしたら面白くなるんです?

16 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 13:47:18.65 ID:dtjYWM0X.net
はやくたためや

17 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 13:59:17.93 ID:yFrsrZ5K.net
ドロップした瞬間PTリーダーが全員キック

18 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 14:10:55.53 ID:iUx3uuVR.net
それ後で聞こう

19 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 14:17:55.84 ID:cCmhy/TX.net
女子トイレだっていちいち恥ずかしがらなくなった

20 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 14:26:03.70 ID:xa2WVRvr.net
>>14
指摘しただけでなんでイライラしてるの?

21 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 14:30:13.09 ID:5sOuODxW.net
まあPSOの続編を名乗るならメセタジャンケンぐらいは欲しいよね

22 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 14:37:39.48 ID:RWiC75KR.net
ほんとに1の案入れたらサービス終了まで半年切れると思うw

23 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 14:40:19.98 ID:lkRQvrOb.net
ユーザーは使い捨てなんだからこれやれば一気にユーザーの代謝が起きて儲かるな

24 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 14:41:21.29 ID:/olwZE6E.net
>>11
理解してないので教えて欲しい
一応シリーズとしては早い者勝ち→分配機能付き→個別ドロップ
と変化してきてるから少なくともPSO2としてやってる間は
旧作の早い者勝ちや分配機能に戻ることはないだろう

25 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 14:51:41.18 ID:f2XJouV+.net
HrHuとかいう究極クラス作ってどうすんの?

26 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 14:56:11.68 ID:l8dbS5M5.net
個別ドロ廃止って頭に蛆でも沸いてんのかよ
この状況でさらにギスギス要素追加して何の得があるんだよ
過疎じゃなくても12人野良マルチなんて成立しなくなるぞ
廃止すれば固定やPTがふえてオンラインらしい交流が増えるとでも?
おれは某MMOで1つの装備とるのに集団で半年以上かけてた悪夢を思い出すから嫌だよ

27 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 14:59:18.92 ID:7enyqJCy.net
クラウドブロックだけこれを採用してほしい

28 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 15:06:48.05 ID:/CsxG/zj.net
個別泥廃止がPT全員が同じものを手に入れる(Aさんだけにレアがでるのがなくなり全員に出る)ことを言ってるのか、クエスト泥をPTで共有〜分配する事を言ってるのかで全然違ってくるな
後者なら話にならんわ

というか説明も下手だし大した考慮もなさそうだから、このスレ落として良くないか?
1は起て逃げだろうしな

29 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 15:15:32.27 ID:azXaPUM/.net
ペロったら装備品落とす仕様にしてトドメさしてくれ

30 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 17:00:24.73 ID:AypOYmz0.net
緊急ゲーやめて初代PSOみたい拾ったアイテムをキャンプシップに並べてメセタジャンケンで分配しあうゲームにしろ
PSOの2を名乗るならユーザーが和気藹々と楽しめるゲームを目指せ!

31 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 17:31:51.68 ID:BO3xj3mt.net
>>24
>>5のそれの少なくとも一つは分かる
ドロップ率に対する希少性、価格が崩壊してゲームとして成り立たないってことかと
共有ドロップにしないとコンテンツはドロップ率や価格が露呈するまでしか息しないし
この辺を理解しないで迷走案を運営に投げる現在のユーザーごと排除しないと立て直し不能ってことかと

32 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 18:43:01.89 ID:ndRAumOA.net
>>31
それPSO2で実現するとなればサービス終了かゼロから再出発レベルだよね
せいぜい次回作への要望として投げるしかないな

33 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 19:59:32.11 ID:MNKM//tQ.net
個別ドロップ廃止したほうがいいと本気で思ってるなら運営と頭同レベルだろ
今どきそんなゲーム誰がやるんだ

34 :名無しオンライン:2018/01/31(水) 23:56:41.75 ID:UPOdwJBw.net
>>26
じゃあ、端的に現在のPSO2を共通ドロップにした際のメリットを羅列してみよう

・劇的なドロップ率の増加
・装備をより希少な状態に出来る
・戦利品を労力に見合う価格で売却可能
・☆14武器を含み、全装備の取引制限を外せる
・ゴミ拾い、ゴミ選別、かばん・倉庫の圧迫も不要に
・少人数で遊んでもデメリットを被ることが無い
・緊急や期間限定クエストからの脱却も叶う
・アクティブの劇的な増加を見込める
・アップデートの質、量の改善も見込める
・運営視点ではコミュニティの形成も容易になる
・民度の改善も時間は掛かれど改善に迎える

…言い方を変えれば、これらが出来ない、歪んでる元凶が個別ドロップという話でもある
PSO2ユーザーが文句を言ってるモノの原因の多くは、自分らが望んだ"個別ドロップ"なのね

で、現在のPSO2の客層は、そのほぼ全てが↑すら分からない経験・知能不足でありながらも
運営に、つまりPSO2を殺す為の意見を突き出し続けてる末期のガラパゴス状態にあるし

この状態から立て直すと言うのなら、最優先事項はゲーム性の改善ではなく「現在の客層の破棄」
収益を0にしてでも、テスト段階の大手の客層がふり向いてくれてる状態まで巻き戻すしか方法が無い

幸いにもセガ"サミー"なので、酒井を含むセガがプライドを捨てるだけでそれは可能になる

35 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 00:07:03.98 ID:v7WEEGKL.net
MMOのくっそダルい精算作業MOでもやるんか?
MMOのクソだるい要素を全部排除したのがPSO2が受けた理由の一つでもあると思ってるから
その変更は時代に逆行するだろ

そもそも今辞めてるやつはそんなことを理由にやめたわけじゃない
単純にクエとストーリーがつまらんのとプレイスタイルの強要とゴキブラ
あとは舐め腐った運営の態度だろ

36 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 00:19:47.07 ID:PICZxOdz.net
>>34
共通ドロップとセットで全取引解禁という前提がないと成り立たないメリットだ。

現在の取引制限の中で共通ドロップのメリットを語ってもらわないと。

37 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 00:37:27.62 ID:TOmDbZYt.net
固有ボスじゃなくて同じエリアの敵全てが14含めて落とすようになるという意味での共通ドロップなのか、
PTメンバーとドロップ品が共有されて分け合うタイプの共通ドロップを言ってるのかはっきりさせて?

38 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 00:52:19.24 ID:mcbOqS1Z.net
ep1-3消すんでしょ?だったら旧職も全部消しちゃえばいいじゃん。
そしてヒーローオンリーにすればいい。そうすればバランス調整で頭を
悩ますこともなくなる。
難しいことをする能力もないのに背伸びして難しいことするから失敗
するんであって、最初から自分の力にあったことをやればいい。
職を増やすんだったらヒーローに追加していく形をとるか、あるいは
ヒーローの使える武器を増やしていく形でやればいい。

39 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 01:12:23.86 ID:zLCZBNhx.net
いまのPSO2で共通ドロップなんかにしたら一瞬で人いなくなるわ
というか固定がほぼ必須になるし野良でボスレイドはありえなくなる
なんかメイプルやってた頃のjkmとかホンテ思い出してきたわ

40 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 01:40:27.29 ID:AO+Wr7bR.net
>1はドリキャス版PSO時代を知らないのだろうなw

41 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 02:27:22.17 ID:Rhk6bFm9.net
>>35
ほんとそれ、前半部分も後半部分も全部同意
チャットコマンドでダイスでもありゃいいがいちいちモノメディメトリメでじゃんけんでもやるつもりか?
マイショ売りで換金して分配するとしてもそれどう分配する?
今さら共通ドロップなんか誰がやりたいと思うのか、そんなにそれが良ければMMOでもやってろよ

42 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 05:05:20.42 ID:dWu8u6tF.net
>>35
個別ドロップは意図しない戦利品獲得の多発で生産量が倍々ゲームになる。
オンラインRPGに使えるものではないし、大手で使った運営も存在しないよ。

現在の共通ドロップの仕様を書かない>>1も意地悪だと思うんだけど……、
1.戦利品の中の一つだけ優先状態aに出来る。優先状態a指定下にある戦利品は同位でしか抽選されない。
2.戦利品の中の一つだけ優先状態bに出来る。優先状態b指定下にある戦利品は同位でしか抽選されず優先状態aを却下する。代償に残りの戦利品を全て失う。
3.戦利品をマスクして、優先状態を無効化する。戦利品が空の時のみホストがON/OFF出来る。

野良の場合だと大半が1と2を使える状態にして、お互いに自分の欲しいものを高確率で得られる状態でやったり、
お互いに戦利品が被らない状態で、全員の戦利品確率を100%にしちゃおう……な、状態でやる人も少なく無いし、
個別ドロップが良い人は3をONにすれば同じものだし、故に個別ドロップを採用して始めるタイトルは絶滅危惧種。

これを使わずに「狙ってないのに拾えちゃった」を多発させると、当然に希少性や価格が暴落する。
金策でレアを狙うなんて不毛過ぎて論外になってしまうし、自堀りを頑張ったレアの値段を見て「はー?」も免れない。
誰もコンテンツに行きたくなくなるし、やること無くなって次々とドロップアウトしてくし、↑で打ちひしがれても残ってるユーザーは、
ドロップアウト分を埋める課金 or 低予算で作られる糞クオリティのアップデートを味わう死体蹴りを喰らうハメになる。

言うまでもなくドロップアウトに至らず「えー?もう適当に遊ぼうよー」もポコポコ生まれるし、
個別ドロップである以上は、規定人数ぴったりじゃないと効率が落ちるから「固・組・努・怠」なんて言われても無理ゲーなわけだし、
真面目にやりたいのに、ポコポコ生まれたそれを頼って涙目になるしかなくなる死体蹴りをもう一発喰らうことになる。

ちなみにこのシステムが最初に提供されたのは12年前……それが否定した破綻システムを7年後に採用して、
実際にサービス提供して5年を経過してもまだ気付かない。気付かないどころかユーザーと一緒に迷走を繰り返す。
そんな運営にノウハウのある人達が残ると思う?来ると思う?EP5が酷い?謝罪してもなお迷走してる?当然でしょうに。

ほんと、PSO2で起きてる問題への批判の殆どは「じゃあ、なんで個別ドロップを望んだの?今でもやらせてるの?」
元凶まで辿ればそう言わざるを得ないというのは同感。客層も腐り果ててるしサミーの資金力を頼ってでも破棄というのも同感。
たぶん、ここまで説明しても殆どのPSO2ユーザーは理解できる頭を持ち合わせてないし、保持してもデメリットがあまりにも大きいもの。

43 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 05:10:54.05 ID:QKRsku5n.net
きもい

44 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 05:21:51.70 ID:Cjk6tRne.net
もごもご地面見ながら喋ってそう

45 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 05:39:33.56 ID:MrJ2gmUS.net
こんなゴミカスみてーな長文よく何度も書けるな
ツイカスガイジもだけど未だにPSOやってる連中はやっぱ病んでるわ

46 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 06:33:28.72 ID:nEPP/dl6.net
万が一、いや億が一でも共通ドロップ化されると仮定して、ここのボクソン精神がその長々と語ってるメリット通りにやると思ってんのか
激渋ドロップのまま共通ドロップになってギスギスがひどくなって人が去るだけだぞw

47 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 07:42:32.49 ID:2I1AzfF+.net
こいつ最高に濱崎
レアの価値が崩壊したのは防衛やマガツでばら巻き始めたからだろ
キューブが溢れて250が前提になったのもでかい
メセタ回収については運営のボクソン精神でメセタでいいところをACやSGにしたり
人寄せの報酬期間で装備作成のタイミングをごく短期間に絞ってるからだろ
そんなにMMOにして新生したいならクソゲに乗っからず新規で作れって話になる
今のプレイヤーは暇人ニートじゃないから基本時間に余裕はないんだよ

48 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 07:45:53.70 ID:uCK9mnhy.net
個別ドロップは今作からじゃなくてPSPo2からだからな
誰が望んだってなるとPSU時代まで遡らないとw

49 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 08:40:08.86 ID:XnmjkubZ.net
こんなこと思うのは本当に新鮮なんだが>>みたいな馬鹿のアイディア採用するくらいならHMZKの方がマシだな
DBなんか比較にならないほどの頭の悪さ
下には下がいるもんだな

50 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 08:41:04.42 ID:XnmjkubZ.net
安価つけ忘れ
>>1向けのレスな

51 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 09:02:00.15 ID:eNdZhWus.net
>>34
ほとんど売買取引解禁した場合のメリットじゃないか?
普通に全アイテム1回だけ譲渡または売却可能で実現するでしょ
一定以上のレアはpt内で誰が拾ったとか出てるんだから
交換しましょうとかでコミュ回復も見込める
わざわざ争いのタネを新たに増やすまでもない
個別ドロップはpso2 最大のウリだろう他社スパイかなんかか?

倉庫問題は溜め込む人は癖で溜めてんだから不要に種類がある物を整理する方がいい
それよか何かの対処でクッソ下げた店売り価格をもうちょい戻せよ
鑑定品が売っても大赤字とか持って帰る意味ないわ

52 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 09:02:53.16 ID:hHAvAvqa.net
こういうそもそも論な話すると正論であっも現状ありきからの想像力でしか語れない低脳なレスしかつかないよ、絶対に。

53 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 09:22:11.85 ID:SJYB+VFG.net
そもそも個別ドロップの逆が共有ドロップって話を>>1が出してない件について
全てのドロップを廃止してコモンまでコレクトのように支給形式にするって可能性もあるんだぜ?

54 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 09:28:19.07 ID:cYBSYz9e.net
PSO2の場合ニートの方があまり執着してないこと多いな
アニメ観たり他ゲーの合間にやったり同時にやってたり
社会人組の方がPSO2一点で廃プレイしてる

55 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 12:43:07.43 ID:AqhHaeHV.net
ボス箱部屋でPTメンバーキックするがよろしいか?

56 :名無しオンライン:2018/02/01(木) 15:29:22.57 ID:SHNWe6nx.net
>>52
このゲームのユーザーって運営を叩くけど
同時に「運営の作るものは正しい。それ以外は存在しない」という狂信ありきで語るよね
あとEP5の低予算っぷりを見るとサミーはもう立て直させるのは諦めてるとしか思えないよ

PSOシリーズはこれで終わりだの

総レス数 56
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200