2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2悲報】PSO2クラウドさん何も話題にならない

1 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 08:31:04.93 ID:wiAL8SlF.net
あと2日で始まるのにな

2 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 08:41:54.26 ID:w7q+6gX4.net
現役ユーザーがコラボ品欲しさにインするだけやぞ

3 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 08:43:26.95 ID:OqUUyJ0W.net
やめなよ

4 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 08:46:46.83 ID:QRLKrgKA.net
あちこちのゲーム情報サイトにスイッチ実装直前運営インタビュー上げてるんじゃないの?(ハナホジ

5 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 08:54:51.48 ID:/un477TO.net
興味ないね

6 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 09:25:46.93 ID:oMAWLvoP.net
売り文句がvitaやPS4より弱い上に環境が新規を入れられる状態じゃないし
更にダメ押しで直前になって致命的な仕様を2つも入れてきたから成功する未来が見えない
宣伝もかなり少ないしな

7 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 09:27:42.50 ID:zh8PasRD.net
言うてPS4版もそんなに派手に宣伝してたっけか?

8 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 09:31:27.75 ID:4RHrnlq5.net
基本無料なアクションMORPGのクロスプラットフォーム環境にコンシューマ機でクラウドサービスって
ほんと切り取り様によっては業界的にすっごい注目あびてもおかしく無いネタなんだけど
やっぱ誰が見ても成功する要素が無いからスルーされてんのかね

9 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 09:46:06.82 ID:90es57Vq.net
堅実にサービス続けてるそこそこ人気のオンゲが新ハードでクラウドサービスを開始するってなら結構注目されただろうけど、運営がキチガイでコンテンツの内容がゴミクソ、ユーザーのヘイトばかり高めてるいつサービス打ち切られても納得できるようなもんじゃじゃ…

10 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 09:47:04.58 ID:h8nVRn7Z.net
思い出の中でじっとしていてくれ

11 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 09:48:44.70 ID:t926goWj.net
サービスインすれば絶好調のアナウンスアナウンスが酒井様から頂けます
それをお待ちください

12 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 09:55:23.76 ID:2KfcMqWG.net
やめなよ

13 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 09:55:55.79 ID:rIeYWg76.net
ミュージックディスク再生出来ないとか書かれててワロタ

14 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 10:00:41.78 ID:Qw51dfay.net
つうか今の時点で無料開放されてんのにスイッチでわざわざPSO2ダウンロードしようと思う新規なんてまず居ないと思うのだが

15 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 10:07:54.61 ID:h8nVRn7Z.net
PSのトロフィー見る限りPS4とvitaってEP5やってる人ほとんどいないんじゃなかったっけ
そういう状況知ってて出すってことは単なるID稼ぎじゃないかな
当初の予定だか目標だか知らないけど500万ID届けば何でもいいんでしょ。switch版でPSO2その物を盛り上げる気なんてさらさらないでしょ
まぁswitch版出した所で500万届かないと思うけど…

16 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 10:14:11.17 ID:92QOvR/t.net
kuraudo

17 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 10:18:37.74 ID:HluwZfcW.net
昔から任天堂ハードは任天堂ソフト以外話題になりにくいからね

18 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 10:19:31.96 ID:4wXhytrP.net
PC版がクラウドでやれるなら様子見でインしたいな
まだキャラ残ってるかは知らんが

19 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 10:20:26.35 ID:pKsfW8H5.net
宣伝しすぎるとパンクするから様子見してるんだろ
PS4もサービス開始してしばらくしてから宣伝攻勢始めてたしな
なおその頃には新規も古参もあらかた大和ショックで消し飛ばしていた模様

20 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 10:23:49.66 ID:HluwZfcW.net
だから大和は一か月以上持ったと言うのに

21 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 10:24:49.83 ID:pKsfW8H5.net
クソデカ60GBの本編に対して
クラウド版は数十MBの容量だから新規も始めやすいし乗り換え勢もそれなりにいるだろ
Vita共用はさらに過疎りそうだが

22 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 10:34:49.33 ID:mtOOwe5/.net
アクションで遅延の時点で詰んでる

23 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 10:36:21.22 ID:HluwZfcW.net
EP4の同接が急降下を始めたのは強化徒花の時期だけど、同時期の祭壇混沌も結構痛かったかも
実装当初の祭壇混沌はゲルボルト地獄の本当に苦ゲーで、徒花と違ってノーマルでも苦痛

祭壇混沌と2016ビーチは難易度は低いけど、周回していてストレスがたまるタイプのクソゲーだったので、
大幅に同接を減らす原因になったと思う
プレイヤーに無駄なストレスを与える傾向はEP1時代から目立ってたけど、EP4あたりで頂点になってた

24 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 10:46:08.55 ID:Cp7e2IYO.net
PSO2もいいけど、やっぱりこういうのが落ち着くー https://goo.gl/3Y8LQK

25 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 10:48:21.37 ID:Cp7e2IYO.net
とことんやり込める https://goo.gl/3Y8LQK

26 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 11:27:10.29 ID:uDZjjR8K.net
TCGより盛り上がってるのでセーフ

27 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 12:05:42.78 ID:jl/68zpx.net
>>7
艦これがそこそこ流行ってるところに大和の広告だったから、それにつられて来たフレはいた。

28 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 12:32:44.39 ID:mjP+viSD.net
肉坪わっしょい

29 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 13:24:38.30 ID:MDJPvZQO.net
壁にでも話してろよ

30 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 14:00:22.01 ID:itSUKW/b.net
興味ないからしょうがない

31 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 14:33:01.13 ID:iqanyhcf.net
https://i.imgur.com/MN338Z1.jpg
https://i.imgur.com/HZtYnyJ.jpg
https://i.imgur.com/qVgkIsL.jpg
https://i.imgur.com/CeyElYi.jpg

アリスギアに移住しようぜ!

島田フミカネが開発にまで関わる気合いの入った神3Dアクション!
少女にメカの大御所勢揃いの開発チームが繰り出すストライクウィッチーズ以来のビッグウェーヴに乗り遅れるな!

武装を付け替えてビーム撃ったり剣で切ったりと宇宙空間をところ狭しと自在に駆けよう!
魅力溢れるキャラクターデザインはメカx少女の大御所が目白押し!

スカート衣装を着たキャラクターを下から覗くのは程々にね!
水着には素肌との隙間までが覗ける渾身のデザイン!

水着イベントで大盛り上がり!
今すぐ開始だ!!

公式サイト
https://colopl.co.jp/alicegearaegis/
開発者の愛がこもったインタビュー
http://colopl.co.jp/alicegearaegis/sp/special/interview/interview1.php
2ch wiki
http://wikiwiki.jp/alicegear/

32 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 14:47:17.06 ID:MkeHIJ5J.net
>>7
宣伝は知らんが話題にはなってたぞ

33 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 14:59:33.31 ID:9oIHt7TR.net
またあのブサイク3人組が
「ねえ!スイッチ持ってるのに何でやらないの?」
とか使いまわしCMやるんだろ

34 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 15:08:26.43 ID:MkeHIJ5J.net
大幅なスケジュール変更急速な人口減少で売上激減してるから広告費無いんじゃないの

35 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 16:02:43.90 ID:OlGQFP7f.net
メリットと言えるメリットがストレージ容量食わないってだけだしなぁ
制限とか考えるとデメリットの方がはるかにでかいし

36 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 16:16:53.91 ID:Q+UJtvaM.net
クラウドは女キャラにマウントパンチするからね

37 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 16:47:46.53 ID:KdtyLzMA.net
マジかよ最低だなクラウドタヒねや

38 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 21:54:47.68 .net
過疎過疎ゲーなんて所詮はこの程度

39 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 22:05:07.09 ID:kEmhxksB.net
まず某廃課金ソシャゲの大型アプデと被っておりTwitterでの話題性は見込めないってのと、新学期やなんかともろかぶりなせいで「暇だからやってみよ」が望めないダブルの詰み状況

40 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 22:07:57.56 .net
もう春休みも終わるわ

新入生は入学最初の履修登録やらサークル選びで大忙し
先輩もそれで大忙し
高校中学は説明会やらなんやら
小学生はカービィゼルダ

負け負けの負け!

41 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 22:56:51.62 ID:CsEY6zN4.net
新規全鯖合計で1000人くらいだったら笑う

42 :名無しオンライン:2018/04/02(月) 23:03:19.22 ID:rV2zacRS.net
>>6
致命的なのがあるから宣伝しないんだぞ
隠ぺい体質だからな

43 :名無しオンライン:2018/04/03(火) 00:32:56.01 ID:ayRfCxpt.net
そもそもシップは10個あるん?クラウドも
ならすぐスカスカじゃん

44 :名無しオンライン:2018/04/03(火) 00:35:53.51 ID:pxx2tXV7.net
クラウドでオンゲーのアクションやろうとしてるって時点で情弱の地雷確定なんでそんな輩と関わりたくもない

45 :名無しオンライン:2018/04/03(火) 01:56:57.46 .net
過疎がやばいね

46 :名無しオンライン:2018/04/03(火) 02:06:13.69 ID:B2xamAsQ.net
面白いコンテンツ無いのにレイドを一通りやらせたら満足して辞めるぞ

47 :名無しオンライン:2018/04/03(火) 02:11:14.89 ID:ClmvC08i.net
つーかここまで評判が悪いとリアフレ繋がりの世間体気にしてプレイしないと決めたやつも少なくないんじゃないかね
頼みの綱の根暗ボッチ層も悪評に便乗してアンチやった方が楽しいだろうし詰んでない?

48 :名無しオンライン:2018/04/03(火) 02:27:09.28 ID:B2xamAsQ.net
語録沢山あって楽しいよ、淫夢には敵わないけど素材はそれなりにあるよね

49 :名無しオンライン:2018/04/03(火) 18:09:15.56 .net
オールナイトグリーン

50 :名無しオンライン:2018/04/04(水) 02:54:41.47 .net
駄目だねもう

51 :名無しオンライン:2018/04/04(水) 05:00:39.10 ID:raSm7LA8.net
成功したらPC版クラウドだすんかな
ff13のとか入ってるやつは大失敗したよな。ゲームが少なかったってのもあったけどさ

52 :名無しオンライン:2018/04/04(水) 12:32:57.64 .net
過疎過疎すぎて話題無し

53 :名無しオンライン:2018/04/04(水) 12:41:12.12 ID:LoyMDyNg.net
大丈夫。Switch新規がマルチに参加できるようになった頃、
大好きだったリンクのキャラが空中に浮いたまま機関銃みたいに弾を撃って
FPS下がってカクカクなところ自分のLvアップ音を聞くゲームと話題になるから。

54 :名無しオンライン:2018/04/04(水) 12:59:32.45 ID:VndcptB3.net
新規のためのレベルアップキャンペーンでもらえる報酬が5月中旬
遅すぎだろ、条件達成したらすぐにもらえるようにしておけばいいのに5月とかもう新規はいなくなってるぞ

55 :名無しオンライン:2018/04/05(木) 01:11:06.12 ID:R6PjzzyK.net
良かったな話題沸騰だぞ
誰もやってなくて

総レス数 55
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200