2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【運営】こうすれば良かったと思うこと

1 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:10:49.63 ID:cirRpyV7.net
☆13,☆14武器のマイショ出品可

→クエスト行く時間ない人はメセタの力で購入でき、復帰しても最前線の装備で戦える。(復帰しやすくなる)
また現役でプレイしてる人も金策としてクエストにガンガン通うので問題はない。


もう手遅れだけどこうすればよかったって思うこと書いていけ

2 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:17:40.12 ID:hVp50l81.net
PSO2なんて作らなければよかった

3 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:18:48.21 ID:VCJ6Ax/L.net
>>1が生まれてきたことが間違い

4 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:18:55.58 ID:9gNLyGHz.net
昔はよく良い意見を拾ってはメールしてたな
何ひとつ改善はされなかったがw
ゴミ箱に直送だったみたいだし

5 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:23:12.84 ID:uYJJmqDX.net
HDDバーストの時にプロデューサーをクビにすればよかった

6 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:27:01.22 ID:VCJ6Ax/L.net
木村を生放送や公の場から排除しておくべきだった
菅沼いなくなってからやらかしすぎだろ

7 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:29:43.81 ID:3Nab0QCH.net
いうてバル武器あるしなバルでインヴェも掘れるし甘々にされても困る

8 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:34:02.41 ID:VCJ6Ax/L.net
復帰なんてアトラで即最前線だからな

9 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:38:53.26 ID:vvcRGH0V.net
酒井をPにした事

10 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:39:58.36 ID:7A2WTevu.net
アリーナの即時中止
ダークブラスト廃止
EP5を削除
屁実装とともに実施した極端な弱体化の廃止
酒井木村の部署移動

11 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:40:09.24 ID:ZeCYdc+2.net
>>1
おまえばかだろ
みんなが簡単に手に入る物は価値が無いから金策にならんぞ
星12はそれをやってしまったから短い命だった

12 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:42:09.08 ID:rFcW59xU.net
ユーザーの意見何て遮断してりゃよかった
弱体化要望出す雑魚ガイジなんてゴミだった
こいつらのせいでバランスいじりがメインコンテンツみたいな勘違いになった

13 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:43:45.10 ID:M2OjdvCU.net
βから1年はVU無しで基本部分を詰め直し
はっきり言ってよくあんな未完成でこれだけ持ったもんだ

14 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:47:33.80 ID:UDkXJCkY.net
>>1
バルシリーズを買ってアトラを作っていただければなと
SOPも売買が可能です
ご理解お願いします

15 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:54:02.49 ID:wLM0nxO2.net
最高レアのマイショ可で各探索に設定するだけで良かった
余計な要素は全部いらない

16 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:55:11.69 ID:3TMGTVvM.net
運営の(というかあのクソハゲがニヤケ顔で)したことは文句しか無い
>.>1は何か運営がして良かったと思うことあるの?

17 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:55:28.53 ID:wgsX5i4X.net
>>1
運営より無能って自覚した方がいいぞ

18 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 09:57:18.46 ID:APPHm5wg.net
酒井智史の時点で無理だった

19 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 10:01:01.74 ID:7A2WTevu.net
先人とユーザーが育てたファンタシースターシリーズを個人で破壊した酒井

20 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 10:04:18.63 ID:b4zP8nQ7.net
WB倍率即修正
サブクラスに選ぶと一部スキルのみ発動
フューリー倍率化ではなく武器基本性能向上

21 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 10:04:27.98 ID:sQSGrmBg.net
(´・ω・`)酒井木村更迭からの新体制へ
(´・ω・`)今やってももう遅いけどね

22 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 10:11:56.31 ID:RaokQX3/.net
月額化

23 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 10:23:44.57 ID:rkNClRQB.net
書いてけとか言いながら運さんの乞食スレわろた

24 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 10:30:48.22 ID:P8xnvMUq.net
>>13
スーパーのチェーン店次々に開店させるたびに自転車操業で銀行の融資受けられるのと一緒
見込み売り上げのある新規出店には金貸してくれるが雨漏り補修なんて金貸してくれない

基本部分の詰め直しじゃ予算降りないから新コンテンツ追加を理由に予算確保してついでに直したり修正するからどっちも中途半端なことになってる
○○の廃止しろといくら言われても引っ込みつかないのは無能を認めてしまうし元に戻すなんてコスト算出もできない

まあコンプガチャ違法になったときにPSO2そのものを白紙にすべきだったな

25 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 10:54:52.44 ID:UDkXJCkY.net
>>1
バルアトラがあり最前線の装備は買える
SOPで金策もできる
あたかも復帰の事を考えているような口ぶりだが自分がアトラ以外の★14武器を買いたいだけだろ

26 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 11:00:34.20 ID:I39046B9.net
HDDバーストで酒井木村を更迭しておけばよかった

27 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 11:02:31.78 ID:/eX0exsM.net
まず汎用の威力潜在は実装すべきじゃなかった
特効系のような縛りの強いものだけよかったんだ

28 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 11:31:37.19 ID:ORUV3wOK.net
キャラゲー目当てじゃなくレア掘りゲーとしてプレイしてる自分からすれば
マイショで買える最高レアとかやる気なくしてそっこうやめてるわ

29 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 11:35:12.78 ID:ZDN5frKW.net
4バカが居なければよかった

30 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 11:37:43.08 ID:brvX9+0F.net
評価値によってプレイヤー毎にレアドロップの抽選確率が操作されてる事が判明! 
評価値 当たりID 定量制 PSO2 詐欺 優良誤認 SG増殖

詳細
http://ipforce.jp/patent-jp-B9-6237947

スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1534301117/

31 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 11:53:09.96 ID:Z2lmUQwa.net
運営のロールプレイか斬新かもなw

「少数の意見を聞く時は全員に押し付けるべきではなかった

32 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:15:31.94 ID:uLQlH0is.net
メインじゃない14拾った時のお通夜感
求めてる人間に渡らないのはマジでクソ
もんじゃ(笑)

33 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:15:55.15 ID:q0Bu0xeZ.net
 

ゴキブラスト感染の結果が出てきましたね
PSO2もいよいよ、ですかね?
 
他社と見る前年同期比
カプコン  売上高 +46.5%↑  営業利益 +550.8%↑
任天堂   売上高 +9.1%↑ 営業利益 +88.4%↑
コナミ   売上高 +4.9%↑ 営業利益 -3.1%↓
マーベラス 売上高 +30.6%↑  営業利益 -8.2%↓
セガサミー 売上高 -35.8%↓  営業利益 -94.4%↓
 

【PSO2】セガサミーHD、営業利益94.4%減 ★6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1534645144/
【PSO2】評価値でドロップ率が変動している事が判明
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1534340311/

  

34 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:19:12.29 ID:uz8BSuEl.net
俺Fiやらないのにレイド産の星14が3種揃ってそれ見たFi好きのフレ萎えてやめたしな
取引不可ほんと糞
俺も欲しいのは何一つ出てない

35 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:24:52.47 ID:OimJKONt.net
緊急がDFと神ばかりで防衛をないがしろにした事かな
採掘だけじゃなくや浮上や黒域の防衛があれば面白買ったのにな
そのボスレイドもHP減少仕切り直しのお陰でテンポ悪くつまらないし
思えばエルダー瞬殺して当たりガチャ引くのが楽しかったんだな

36 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:26:09.16 ID:FGX+F+Jm.net
星14の+35一つ引き換えで14購入パス作ればユーザーが望みの14手に入れられるのに
僕らが損をしてしまう

37 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:32:06.52 ID:76AoHW4P.net
ep4はレア掘りのほぼ逆だったわけだけどep4終盤とep5で人口そんなに変化ないんじゃないの
まったく別の層への失態続きでep5の方が人は減ってそうだけど

38 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:34:26.36 ID:ah9ALfwl.net
むしろ緊急がいらなかった
シフト表もいらんしランダム発生もいらん
季節クエを緊急にする意味も分からんしEPの目玉レイドだけでよかっただろ

39 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:35:13.10 ID:drpC2woW.net
取引は糞だろ
金で買えてつまらん

ネメスレ方式のドロ限3個で好きな武器へ交換でいい
例1 ヤスミとブランとガローラでモタブへ交換
例2 ヤスミ2とブランでモタブへ交換
例3 ヤスミ3でモタブへ交換

又は紋章に分解

40 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:36:51.37 ID:eldz0nsa.net
金で買えてつまらんって奴しか残ってないからな
傍から見たら異常なのに

41 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:39:12.77 ID:o+BZiSqp.net
収益はトレンドとオフパコに消えるのでお前らご理解

42 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:41:33.34 ID:Z2lmUQwa.net
金で買えてつまらん が極少数意見なんだよ実際
転売はクソだから対処して然るべきだが
初週鯖で3つとかマジでやってるっぽいから買える額にもすぐにはならない
そういう本来回るべきところでメセタ回さないから
鑑定代で取るとかいうバカらしいことになる

43 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:44:38.45 ID:Z2lmUQwa.net
まあリサイクルで14交換券は現実的かもな
運営が貴重と思うものはとりあえず100枚とかあり得んレートにしといて
季節毎に見直してきゃいいんだし

44 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:45:26.05 ID:drpC2woW.net
いや今もアトラともんじゃ産は金で買えるやんけ
もんじゃ500と強化上限1買えば済む話だろ
なんで買わないの?
これ以上緩和したら14の価値が暴落していらねーとなるに決まってるんだよなぁ

だからいらない14を分解か交換でいい
取引はクエストも行かなくなって糞糞糞

45 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:45:49.85 ID:WV65MhNg.net
エクゾディアパーツを海に捨てる

46 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:49:49.64 ID:Zz0I96ya.net
取引出来るなら自分が欲しいものじゃなくてもとりあえずメセタに出来るから普通に歓迎だわ

47 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:52:06.53 ID:uLQlH0is.net
>>44
>>1にもあるけどもう手遅れだから
今からとかじゃなくて実装当初から取引考慮しとけばよかったって話
価値が暴落とか言うのも森でバラまいたからだろ
やり方が絶望的に下手

48 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:54:36.17 ID:S1/zmBE1.net
HeとDBとバスター実装せずに最初から森実装

49 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 12:57:57.77 ID:drpC2woW.net
無緩和前のドロ率ならメセタ一攫千金できたが
今のドロ率なら抱えてる奴多くて大した額にはなはん模様
リュクロスとデモニアブラスターは1050じゃね
外れ14引いた時のことも考えろよ
分解と交換なら平等だろうが

50 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 13:06:17.90 ID:PALi/oNZ.net
昔の購入チケ方式、案外悪くなかった気がする
プレ限定だったしね
10〜12を廃止したときに13以上の購入チケを実装してドロ限武器を取引解放するのが良かった

51 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 13:14:08.87 ID:uLQlH0is.net
>>49
外れ武器どうこうは話が脱線してるから置いとくけど
最終的にメセタで解決できるっていう逃げ道がないから当たりIDだ癒着だで荒れるわけで
取引可能なら実装当初の泥率も受け入れたわ
まぁ今からならその分解と交換もありだと思うけどもんじゃがあるからなぁ

52 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 13:19:36.71 ID:Z2lmUQwa.net
前のドロ率なら売買前提
分解式ならもっともりもり落とさないと成立しない
今ぐらいの率なら交換券でレート管理ぐらいだろうな

今の率で欲しい武器種出るまでやれって結構きつい
まず大半の人間がそんなに暇じゃない

53 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 13:33:31.75 ID:zp7BKRZn.net
皆様にお願いがございます。

今後、スレタイに【評価値】が含まれているスレには書き込まないようお願い致します。

これはPSO2とは全く関係のない誤解を与えてしまうワードです。

今もプレイしてる現役アークスの皆様と、これから始めるであろう新規アークスの皆様と共に、10周年に向けて歩んでいくために、ご協力宜しくお願い致します。

54 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 14:02:15.48 ID:7A2WTevu.net
アトラのように、武器+なにかのアイテムでカテゴリ変換でいいんじゃないのか
いつでも変えられるし、別クラスやってみようとかも思ったりするだろ多分

55 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 15:41:39.89 ID:Z2lmUQwa.net
いやアトラこそ本気でop付けたらもう2度と交換しないだろ
月1とは言わないが季節で1個ぐらいクロノス配れよ

56 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 15:51:37.14 ID:Pn6GWl60.net
FF14ですら最前線の装備がマイショで購入てきるんだぞ?

価値がなくなるとかのごく少数意見をうのみにするな。ここに書き込んでないやつはみんなマイショで購入できるようにしてほしいとネガッテル

57 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 15:54:06.10 ID:Pn6GWl60.net
>>42
良意見あげ

58 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 16:16:23.18 ID:X/t6bqs7.net
>>56
>>44

59 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 16:27:44.83 ID:D6nxBuCB.net
FF14は石集めだぞ
バル買ってアトラで最前線もいける

マイショ売買ガイジこそ極少数意見だということを自覚しろ

60 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 16:28:45.50 ID:b3zL8YlE.net
格クラスでロナー取得する度に1個クロノス配布すれば良い
このクラスは取れたから次、って感じでどんどん武器作成してくれるだろ

61 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 16:33:05.05 ID:Pn6GWl60.net
>>58
復帰して1日で500枚も集めれるん?
無理やろ?趣旨と違う発言すな

62 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 16:35:54.30 ID:IqQPShxR.net
評価値

63 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 16:45:11.64 ID:UDkXJCkY.net
>>61
アトラがあるだろご理解

64 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 16:56:35.78 ID:3TMGTVvM.net
>>63
ゴレム以外の☆13以上のタクトが出ないのに、全ての虹がパフェとエッグしか出ない呪いかけておく

65 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 16:59:14.33 ID:Z2lmUQwa.net
例えば常設でいつまででもこもって掘れるレアものや
強化やなんかいろいろ付けた装備も売買可能なROは
10年どころか未だに対応国増やしつつ運営しているわけだが
売買可能がレアってのはどこ産の発想なのよ

まあROは強化で消失とかもあるから
まんま同じにされても困るけどさ

単に管理が楽な方って言うやり方では
プレイヤーは納得できないよね

66 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 17:55:36.08 ID:+Jg6RXn/.net
ザンバは一律20%ではなく基礎倍率10%でスキル武器倍率は今まで通り乗るように
Heスキルは乗らないようにしろ

1の取引は12ユニも含めて行うべき
ただし取引したらオーナー登録で転売厨は殺していい
ってか全部これでよくね

加工したら取引制限は無くせ
それで武器屋防具屋ロールプレイができる

67 :名無しオンライン:2018/08/20(月) 23:45:39.13 ID:ttXDXLT/.net
ザンバースみたいな調整は酷い
お亡くなりになった武器が多すぎるし強化した奴も可哀想だろ
せめて超特化で30%くらいになるような調整なら良かったのに
ちゃんとゲイル派生対策もすればそれで良かった

68 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 01:53:20.11 ID:lezd5Opi.net
>>59
おまえこそガイジだろ
FF14でシーズン途中から復帰したら普通新式購入と24人レイドで拾って零式コースだわ
トークン装備なんて悠長に集まるの待つわけねぇだろうが

69 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 02:20:23.65 ID:jRDAUHrq.net
必要な装備が手に入らないってのは運営が思ってる以上に萎える要素だからな

70 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 02:24:28.53 ID:RYdAGZ32.net
たまに休止してる奴が戻って来てもなんも出ねーなってため息ついてまた休止しちゃうんだよね
そりゃそうだよな、楽しくないよなとしか言えないから悲しいわ

71 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 07:58:25.24 ID:ZmIAlHXx.net
無能と嘘つきはクビ
患者は入院

72 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 09:52:41.31 ID:NIUQQc4s.net
レイド攻略にレア武器必須にしたのが分かれ目かなー
赤ハン赤ピッケルでラスボス倒せたのが元祖PSOだったから

73 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 09:59:00.05 ID:+i56PIkn.net
>>69
ですがレアを掘る楽しみがあるというポジティブな意見も頂いております

74 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 10:08:14.31 ID:WiUXf45K.net
>>69
これに尽きると思う何でもかんでも取引可にしろとはいわんが
不要な13と14を何とか出来るシステムが欲しかった
特に14は分解すら出来ないからな

75 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 12:16:39.80 ID:cJk/57Q3.net
自分たちにゲーム開発のセンスがないことを素直に認めて、多数のユーザーの言う通りにアプデすべきだったと思う
EP4以降開発がごり押しした数々のコンテンツ、一つでも受け入れられたものがあった?
ないよね?
好評だったのは全てユーザーから意見があったものだったよね?
認めなさいよ、あなた達全くセンス無いから

76 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 13:11:16.03 ID:48cIhL0z.net
武器は普段使いにバル、黒トカゲ用にマモノでいいだろ威力20%アップ被ダメージ半減だし
12ユニットは配られたし
まぁ取引できるのが一番いいんだけど、それやるとクエスト回す人がいなくなって数字稼げないから却下
特定のレアほしくて掘ろうとしてもその時期の旬のクエスト以外ドロップ絞るから行く気のもならない
舵取りが無能サイコ野郎だし改善どころか、最初から詰んでた

つまりPSO2なくてよかったんだよ

77 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 13:20:28.18 ID:dSxWx8i0.net
1ヶ月以上フレンドになったプレイヤーとのみトレード可能
とかでいいんだけどな

78 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 13:30:55.73 ID:t55NXe2Q.net
金はないが時間はあるニートが掘ってショップに並べる
時間はないが金はある社会人が公式RMT(スク回し)やって金策してレアを買う
運営もニートも社会人もwin-winで機能してたじゃん?

社会人もゲーマーなんだからとして自力掘りを強要した結果
このバランスが崩壊した

79 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 13:32:49.93 ID:f3UZDULn.net
つかトレード出来ないネトゲなんてやったことねーよ

80 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 13:34:20.99 ID:RQGie5sP.net
ショップに出せなくともせめてトレードができればね
この武器出すからそれちょうだいって取引もPSOの醍醐味だろうに何で過去作より劣化しちゃうんだよ

81 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 13:37:16.42 ID:E8AMh7cI.net
12人PT、エキスパ撤去、掲示板設置、ロビー内での白チャ表示非表示切り替え、緊急クエスト○○回クリアでドロップ☆14を1本プレゼントのような確実な☆14の入手手段もしくは☆13,14武器の出品orトレード可、☆12ユニット出品可

82 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 13:41:17.54 ID:qnUcv47r.net
>>74 不要な13や14は因子素材にするシステムがすでに実装されてるだろ
何いってんだ?エアプか?

83 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 13:43:07.25 ID:dSxWx8i0.net
14同士でのみのトレードとかいいと思うんだがな

84 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 13:52:12.68 ID:E8AMh7cI.net
あと☆12以下で出品可能なSOP対応武器

85 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 13:53:49.99 ID:WiUXf45K.net
因子って言ったって+35前提だし中途半端になってるのは使えない
14に至っては一部除いてアビ4ばっかだし
フォルニスとか取引出来れば需要がありそうなんだけどねぇ
中途半端に揃ってる人とか結構いそうだし
コレクトももう無いし直泥で上限35目指すのは現実的とはおもえんが

86 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 14:08:07.60 ID:HZg2EPLg.net
高レアは取引できないゲーム多いんじゃないの
金で取れるようになると経済バランス調整がすごく難しくなる

87 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 14:18:21.19 ID:vURAyNqi.net
クラフトで最強の2歩手前ぐらいを常時キープできてれば
努力もやりようがあったんだろうけどな
売買も不可、強化も頭打ち、どの道自分で引くしかないって
結局ソシャゲといっしょだからなこっちの方が余計に時間かかる要素ばっかだし
そんならソシャゲでいいわなw
ゲーム性も何やってもやってる事は同じになってるしな

88 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 14:20:30.39 ID:HZg2EPLg.net
結局最高レアをみんなが取れるのが当然っていう考え方が間違ってるんだよ
石交換☆13やコレクトでおかしくなってしまった

89 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 14:23:30.68 ID:48cIhL0z.net
取引するならコレクトファイル無くさないとな
あとレイドボス1時間に延長で時間内なら何回でクリア可にしないと

90 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 14:27:08.58 ID:oVFLF35o.net
コンテンツ死なせすぎからの後付けで素材やら強化やらやらせようとするからだめなんだよなー

最終手段なのかもしれないけどレア掘りゲーなんだから武器防具にこだわるひつようなく売買禁止のマイルーム品や専用アクション
だせばいいのに。マイルーム品ではセガお得意のゲーム内ゲームでコラムスとかモンスターワールドとか実装してもええんやで

777タウンや龍が如くとかメイン以外で遊べる要素つくればいいのに。最終まで取っておくつもりかもしれんけどその前に人いなくなるぞ

91 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 14:28:07.80 ID:vURAyNqi.net
コレクト武器なんぞ基本的にゴミみたいになってんじゃん
DB並に作ってる労力無駄じゃね?
売買可にしなくていいから古い14コレクトにぶちこめば?w

92 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 14:40:31.24 ID:PUPSoYVB.net
石が最適解なんだよなぁ
ドロ限宝くじのレア掘りは人を減らす

レア掘り→人減少→石実装→人復活→コレクト→簡単すぎるユニクロ→宝くじレア14→人減少→もんじゃ石→人復活
何度同じ事を繰り返してるんだか

もうレア掘りはやめろ

93 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 15:03:34.55 ID:oVFLF35o.net
>>92
石拾いやった結果が今の状況じゃねーか

94 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 15:07:54.74 ID:RgzFRalM.net
>>93
とはいってもレア掘りの時より石で同接回復してるからな
数字は嘘をつかない

95 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 15:10:52.33 ID:48cIhL0z.net
紋章で人増えたのか?あんなクソ要求数でか?
ドロップ数も1〜2個で何回も通わないとならない点でコレクトよりも悪質だろ
アップグレートなら要求数はもっと減らすべきだろ、レイド産ならなおの事減らせよ

96 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 15:11:18.88 ID:HZg2EPLg.net
一時的に見ればな
その後どうなるかは実際に見てきただろ

97 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 15:14:29.97 ID:Fm9C63mi.net
>>95
緩和前のボクソンドロ率知らんのか?
もんじゃ実装と同時にドロ率も大幅に緩和して同接回復した
正しくはレア掘りで人が減りすぎて大慌てで緩和したんだがな
以前のドロ率でレア掘り路線続けてたら今頃同接1万切りしてたんじゃね

98 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 15:16:43.01 ID:HZg2EPLg.net
それはレア掘り民が全滅したあとに再びレア掘りさせようとしたからだよ

99 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 15:17:59.33 ID:oVFLF35o.net
石拾いってリアルでいえば薬ハイみたいなもんだし石集め終わって燃え尽きる人もいれば
レアの価値がなくなってやめる人もいるしネトゲじゃ諸刃の剣扱いらしいぞ
だから石産はわざと弱めだったり同じ性能でも見た目や名前にゴミいれてる

100 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 15:19:50.62 ID:qpDZ/lsD.net
レア堀りガイジの声を間に受けてボクソン絞りの14実装したんだろ
改ざんすな


ビートまりおさん:
 ★14武器がコレクトシートに登場したら,いよいよ直訴するしかないな,と。やっぱり,レア掘りがしたいですって!

4Gamer:
 ですよね! サプライズ要素として,ドロップオンリーの★15武器とかも実装してほしい!

ビートまりおさん:
 「レアが出ないから止める」という人がいるから,仕方がないのは分かるのですが,もっと驚かせてほしいですね。しれっと,誰も見たことがない★15武器が実装されて,みんなで「なんや,これ!?」とザワザワしたい。

4Gamer:
 うーん,分かります。
 本日はありがとうございました。

101 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 15:22:30.72 ID:qpDZ/lsD.net
>>99
他のネトゲエアプやん

102 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 15:24:17.11 ID:HZg2EPLg.net
バランスでいえば初期のADが理想的だったかもな
超低確率ドロップの☆10と石交換☆10で住み分けできてた

103 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 15:26:10.21 ID:gTrmGKK5.net
>>102
石交換のシエングレン
ビジフォン取引のアトラ
ドロ限のユニーク

104 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 16:54:52.44 ID:C/5DoFLF.net
別に最高レアが出ないのはいいと思う
だが、それの装備を強要するような空気と環境がダメ

105 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 16:58:30.61 ID:HZg2EPLg.net
そういう空気になり始めたのは防衛からだな

106 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 17:04:21.09 ID:oVFLF35o.net
まるぐるゲームじゃわからなかったが回りの強さの違いがはっきりとでたからな
それまではエクストリームくらいだったから

107 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 18:59:30.19 ID:t55NXe2Q.net
>>93
石拾いの問題は
倉庫を圧迫することと
要求数がクソみたいな数字を要求されることやぞ
そこの調整をちゃんとしていたら問題ない

ボクソン運営にそんな調整できるわけないから
運営が一新されるまでは石拾いはNGなんや

108 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 20:26:39.32 ID:48cIhL0z.net
>>97
飼いならされてるな
緩和って言わないんだよこれは、現実的じゃないってはなしだよ

109 :名無しオンライン:2018/08/21(火) 22:20:27.90 ID:FK5zDgZ5.net
まるぐるのゆるゆるな感じが懐かしいなー

最悪でなければ副産物売って金貯めて買えばいいしな
アーディロウは出なくて買ったし今も倉庫にある
性能も今ほど格差なかったしな他人が出てもおめでとうって言えた

シグノビートが再起動繰り返しバグっててマルチの他人と笑ったりしてた
レア掘りが楽しいってか過程でなんかあって面白かった感じだったなネトゲ感が楽しかった

110 :名無しオンライン:2018/08/22(水) 02:51:08.43 ID:KWMNrRPs.net
レア堀りはいいけどクエストがつまらん

111 :名無しオンライン:2018/08/22(水) 11:09:27.25 ID:9BeJWyHc.net
運営移管

112 :名無しオンライン:2018/08/24(金) 00:44:48.66 ID:xdtSgjz6.net
昔は盆踊りのノリがあった

113 :名無しオンライン:2018/08/24(金) 08:25:27.33 ID:dbZhtflv.net
酒井の首を飛ばす

114 :名無しオンライン:2018/08/24(金) 08:30:59.60 ID:dbZhtflv.net
>>100
マジ糞

115 :名無しオンライン:2018/08/24(金) 09:08:04.89 ID:RNBZlxlV.net
禁書みたいな持ってるか持ってないかで
圧倒的なクラス能力が開く武器も出して欲しくなかった
あれのせいでTeとか出す気なくなっちまったよ
呪いの装備みたいな潜在を出すならそれに1歩2歩引いた
妥協出来るスキルだしてほしかった

116 :名無しオンライン:2018/08/24(金) 20:57:06.95 ID:hbgheGjx.net
レアブと緊急と各所の倍率系
多分この3つを無くせば下痢便から巻きグソレベルにはなってたと思う

あとは運営のオナニーを止めれば糞ゲーに格上げは出来るな



あ、国営でしたサーセン

117 :名無しオンライン:2018/08/26(日) 18:33:17.81 ID:UhwKiDPl.net
PSO2の機材設備インフラからして時代遅れでもう限界
どうしようもねえわ

118 :名無しオンライン:2018/08/26(日) 18:50:23.03 ID:BIz5W+J2.net
サービス終了して欲しい
これ以上思い出を汚さないで欲しい

119 :名無しオンライン:2018/08/28(火) 10:10:47.25 ID:TXGa/NE0.net
汚されるような綺麗な思い出なんて無いけどな
ファンタシースターシリーズ存続のために
ハゲ一味は即刻クビにしてくれ
PSO2がどうなっても構わん

120 :名無しオンライン:2018/08/30(木) 07:35:51.88 ID:YhA1a3gp.net
酒井がPSO2をプレイすること

121 :名無しオンライン:2018/08/30(木) 21:26:56.88 ID:m7QQ+QkU.net
緊急ゲーを改善しようとしなかった時点でもうだめだったな
効率重視から選民思想生まれちゃって終わった

122 :名無しオンライン:2018/08/31(金) 07:49:11.92 ID:E2P6R3zm.net
クラス変更、キャラチェンジをキャンプシップ内ならいつでもその場でやれるようにしろ
これは基本
当然キャラチェンジはシップ外に出ることなくその場に戻ってくるんだぞ
ロードくらいは挟んでもいいが元のパーティに戻れないんじゃお話にならない
緊急クエ、特にレイドなんてのは一期一会な上にぶっつけ本番のクソマッチングでロールなんて機能しない
ならば集まった後に状態を見てクラスを変えることが出来れば柔軟に対応できるだろうが
それが出来ないならロールなんて補助も含めて全て捨てて全て均一性能のアタッカーにしろよ
というか緊急クエはレイドと一本道以外必要ない、一本道も一回のみでいい
逆に常設にも一本道は必要ない、おまえのことだぞアムチ
ビーチみたいなまるぐるは期間限定常設として配置しろ
ポイント一定数でクリアとかもやめろ
常設まるぐるは幻惑森型でいい

123 :名無しオンライン:2018/08/31(金) 07:56:42.49 ID:E2P6R3zm.net
ロールはタンクが敵を足止めして安全圏からアタッカーが脳死するのが理想だろ
なのにヘイト管理性能がウンコ過ぎる

Fi、Gu、Fo、Br→アタッカー
Hu→タンク
Te→ヒーラー
って感じだがスタオーアナムネシスに倣うならRaやBrだってヘイト役が出来ていいはずだ
トラップがクソ性能でなけりゃRaも足止め役になれたはずなんだがな
スタオーはアタッカー、キャスター→高火力低耐久フィニッシャー
ディフェンダー、シューター→中火力&安定性、ヘイト管理
ヒーラー→ヒーラーって感じにまとまってる
遠距離は安全で強いがキャスターは属性が合わないと使えなかったりシューターは低耐久だったりでバランスが取られてる
ヘイト役のHuがいなかった時にアタッカーでありながらヘイト役もこなせるようなBrがいれば立ち回りが決まるだろ
Boもアタッカーだがヒーラーも出来るし、Teはタンクヒーラーだって出来ていいはずだ
ロールってのは専門職と複合職を用意しなきゃ成立しねえよ

124 :名無しオンライン:2018/08/31(金) 08:34:27.92 ID:v5UIfxti.net
>>123
メンバーが揃わないので解散しますね

125 :名無しオンライン:2018/08/31(金) 09:32:15.96 ID:kk9zcAcX.net
>>124
12PT実装か
クエ受注する時に特定のクラスが居ることにチェック入れれば
解決できるはずだ
ユーザーが楽できる要素にボクソン運営が動くわけないけどな

>>123
>ロールってのは専門職と複合職を用意しなきゃ成立しねえよ
BoやBrこそ、まさに複合クラス
TeHuの撲殺原人なんてのもある意味複合クラスなんだよな
全クラス火力要員な調整するもんだから成立しなくなる
濱カスはセンス無いから降りろ

126 :名無しオンライン:2018/09/01(土) 01:50:30.12 ID:aXVAxx6n.net
WB無いとマルチ崩壊するゲームでロールプレイ重視路線やろうとするなんて頭菅沼かよw

127 :名無しオンライン:2018/09/01(土) 02:00:54.14 ID:DQNoBfQE.net
>>126
必ずRaがいるようにマッチングできるなら問題ないじゃん

128 :名無しオンライン:2018/09/01(土) 02:18:02.22 ID:aXVAxx6n.net
>>127
そんなの出来ないから問題大有りだろw
ブロック間マッチングでこの有り様だぞ

129 :名無しオンライン:2018/09/01(土) 02:48:02.61 ID:DQNoBfQE.net
出来ないんじゃなくてやらないだけ
ボクソン運営だからな

130 :名無しオンライン:2018/09/02(日) 07:15:59.67 ID:4g3CZbXC.net
本来ならFiはタンクのHuと比べて低耐久で
ボス相手の時は背面で戦うものになるはずだったのだろうが
敵の弱点やロックオン箇所が前面にばかり集中してるせいで背面に立つ利点が弱すぎる
そもそもレイドは正面でしか殴れないことがある
HP減らして火力上げるってのも無差別にレスタまくTeとあまりにも相性が悪くナンセンスな上に
上昇幅が低すぎて話にならんスキル群
結果、リミブレして前面から殴り死にかけても助かるという脳死カスみたいなクラスになった
ヘイト管理のクソ仕様、ヘイト役との距離と無関係に暴れだすボス、暴れだす前兆を出さないクソ仕様、ロックオン、弱点
とにかくボスの作りとAIが雑でウンコ過ぎる
アルティメット実装以降だろ、このボスのクソ挙動

131 :名無しオンライン:2018/09/02(日) 16:12:20.76 ID:mAmkXbz6.net
濱崎が手掛けた敵だから
クソじゃない敵がいるわけがない

総レス数 131
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200