2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】何路線で行けばよかったのか

1 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 13:56:31.35 ID:+j1xlRNH.net
ゆるゆるコレクト着せ替えヌルゲー?

311 :名無しオンライン:2018/09/19(水) 19:46:07.05 ID:7GqZdpoy.net
>>1
「何路線で行けば」って ここの運営開発じゃ何やっても無理

SFでもファンタジーでも学園ものでも 全く知識がないんだもの
今までを見てみろよ
全てすべてシュベテ「なんちゃって」だから
ガワだけ借りてきて見せかけてるだけでみんなどっかで見たことあるようなものばかり
中身が全然無いだろ?
「まだやってないもの……そうだファンタジー!」じゃねーよwww
お前ら何1つまともにできてねーんだよ
どのジャンルも造詣が深い奴から見たら鼻で笑っちゃうレベルなんだってことを自覚して少しは恥を知れや

312 :名無しオンライン:2018/09/19(水) 19:59:50.22 ID:zIaBVldP.net
まだやってないもの…ファンタジー!はほんと頭おかしいな
学園物とか意味不明なものもやってるし
これ新規のゲームじゃなくてシリーズ物なんだが?
好き勝手やったら反感買うに決まってるやん

313 :名無しオンライン:2018/09/19(水) 20:06:47.67 ID:06JhKdWS.net
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。

某4次元殺法コンビより(AAは省略)
濱カスはなぜ先人が中世ファンタジーを避けたか考えてみろ

314 :名無しオンライン:2018/09/19(水) 20:10:52.63 ID:wHV0mjGv.net
>>312
もん…文句と言うか意見が来ましたね(笑)それは,どうしてですか?
運営が長くなり『PSO2』の世界も多くの価値観を持つ皆さんが混在する一つの社会になってきています
学園ラノベからファンタジーの流れに対しては様々な意見をいただいていますが、楽しいというポジティブな意見も頂いております
オンラインゲームをプレイする際に、自分と考えやプレイスタイルの違うユーザーを排斥するような行為は、決してほめられる行いではありませんがそれ後で聞こう

315 :名無しオンライン:2018/09/19(水) 20:29:07.34 ID:Z2TRbI8K.net
>>313
ほんこれ
予想を裏切るのはいいが期待は裏切るなも追加で

316 :名無しオンライン:2018/09/19(水) 20:34:25.19 ID:qOVwRGix.net
学園物と転生物しか書けない作家なんて今五万といるからな
EP4もEP5も1円の価値しかない

317 :名無しオンライン:2018/09/19(水) 20:39:25.46 ID:06JhKdWS.net
>>316
1円も出せるのか
随分と評価しているんだなぁ
俺は金もらえても読みたくないな

キャラクリしたプレイヤーキャラを無視して
16歳の安藤少年前提で勝手に話を進める3流同人作家だからな

318 :名無しオンライン:2018/09/19(水) 20:50:20.62 ID:HXoF3/R6.net
>>312
https://i.imgur.com/QGo6roP.jpg
シリーズとしては特異な立ち位置の作品だしそもそもこのシリーズ基本的にそれぞれ独立してるからPSO2はPSO2として独立した作品と考えろつってんだろ近接ども

319 :名無しオンライン:2018/09/19(水) 20:58:46.80 ID:06JhKdWS.net
PSOのブランドは拝借しますが
全然別物なので好き勝手しますよ、ってか
私物化する言い訳にしか聞こえない

320 :名無しオンライン:2018/09/19(水) 23:24:49.10 ID:zIaBVldP.net
特異な立ち位置って誰が決めたんだろうな
何でもあり同様これも勝手にハゲ共が言ってるだけ?

321 :名無しオンライン:2018/09/19(水) 23:43:31.60 ID:VioQrS0+.net
何でもあり

322 :名無しオンライン:2018/09/19(水) 23:47:38.29 ID:MEbXi9yi.net
普通でいい、緊急でも探索でも
ふりー探索放置はあきれるが


レア→敵→レア→敵
新しいエネミー出してレア出してをうまくやれば楽しいさ
調整?使い回ししてるから人が減っていく

323 :名無しオンライン:2018/09/20(木) 00:58:15.17 ID:xUo5Pio2.net
>>318
じゃあ自分でタイトル立ち上げてそっちでやれっつってんだろチンカスハゲがと言う意見もあるようですがそれ後で聞こう

324 :名無しオンライン:2018/09/20(木) 05:03:48.36 ID:Tle9/Rtl.net
>>318
あれ、「アトラ」ってなんでしたっけ

325 :名無しオンライン:2018/09/20(木) 07:25:43.02 ID:4M3IxfN/.net
1円作家の作品タイトルと偶然一致しただけさ

326 :名無しオンライン:2018/09/20(木) 14:31:16.60 ID:UV/npXQ0.net
独立?へー、独立してるのに旧作のキャラや装備も出すんだ?

おかしな話もあったもんだね
盆踊りしてる場合じゃねえぞ臣民

327 :名無しオンライン:2018/09/20(木) 19:34:54.05 ID:D1goR86/.net
謎の10年縛りw

328 :名無しオンライン:2018/09/20(木) 19:43:58.33 ID:gTzlyBhu.net
なぜレア掘りゲーなのに欲しいレアが常に掘ることが出来ないのか

329 :名無しオンライン:2018/09/20(木) 19:58:38.42 ID:laUIoS6Q.net
僕らが損してしまうから

330 :名無しオンライン:2018/09/20(木) 22:25:10.80 ID:FTwtOLKn.net
>>150
質問だ。
ひょっとかして、PSO2ってノンターゲット方式のアクションMMOに化けてた可能性があるのか?
黒い砂漠やらTERAにしても、結局のところスキル回しのコマンド入力型にしか見えないんで、今みたいなアクション性でMMOチックなフィールドを用意できると思えんのだが。

331 :名無しオンライン:2018/09/20(木) 23:44:31.81 ID:e6J0p3R0.net
>>150じゃないけど
今のインフラ環境でアクションMMOは無理でしょ

アークス100人以上がデウスのコアに殺到しても
遅延なく処理できるようにならないとアクションMMOは成立しない

332 :名無しオンライン:2018/09/20(木) 23:49:53.85 ID:ACfkC19w.net
「PCならではのとか発表してた時既にVita版も決定していたけど黙ってたw」

なんて後で言っちゃってるのにそんな御大層な物を作るつもりがあったなんて思えるの?

最初にα1をプレイした時に感じたのはPC向けのはずなのに妙にパッド前提のUIだなって事だったから
これは後でPS3かその後継機などに移植するんじゃないかと疑ってたけどまさかの携帯機だったよ
だから彼らは最初から志の低い物しか目指してなかったって断言できるね

333 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 00:28:37.11 ID:CtXJz0lS.net
パッド前提はそりゃあまあ初代がDC版だし、DSやPSPにもでてるからパッド寄りになるだろ
パッド慣れの方が多そうだし

334 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 00:34:09.96 ID:CcM2qLcx.net
>>331
そりゃそうだわな。
今のインフラじゃ無理だわな、やっぱり。

といっても見せ方によっては擬似的に出来そうなもんだと思うんだ。
DDON方式なら1マップ12人止まりでコレをつないで行けば、見かけ上MMOになるんじゃないかと。
と思っても、まるぐる潰された時ってマップを2、3日維持し続ける事が出来なかったからだっけか?
やっぱり出来そうもないわな。

335 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 01:10:57.42 ID:W61RHgAw.net
昔は低レア武器にも使いようがあったしレベルキャップ開放も今よりは早かったし欲しい武器によって回る所が違ってたし
使わない武器とかも売れたりしてやれることが多かった気がする
今じゃ☆14以外は論外だしキャップ開放も遅いし目玉の武器はここにしかでません状態で
選択の幅がどんどん狭まってるからそりゃあ飽きやすくなって人が減るよね
というかいつまでXHでやるねん!

336 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 01:59:36.65 ID:9y57idrd.net
>>334
技術的には
・〜60人ほどのバトル○エリア
・〜400人ほどのバトル×エリア
を連結してワールドを形成するのは容易というよりMORPGの常識だけど

PSUの段階でこれの誤ったバージョンを提供して
PSOシリーズの客層はそれを本物と勘違いし運営に撤廃を求め
運営もプライドから誤ったもの提供したと認めない…という泥沼の結果だの

337 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 07:50:21.66 ID:8e/VQSBK.net
VITAが死ぬ

338 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 07:58:01.19 ID:lslz12e4.net
よせ、もう死んでる

339 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 08:01:58.56 ID:/QKcI1vk.net
スクラッチ品の他に生産系のコスやアクセとかルームグッズを用意してその素材をフリークエとかで掘らせたらどうかな

340 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 08:08:29.40 ID:wQ8jPDqx.net
それだと僕らが損してしまう

341 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 08:33:18.66 ID:/QKcI1vk.net
アクセに金使いたいから未強化ですってタイプの人間にも強化の動機を与えられるかなってw

342 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 08:34:30.84 ID:wQ8jPDqx.net
なお、素材はXHでのみ出る模様

343 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 08:41:20.11 ID:TTL5OiXi.net
難易度別に出るもの変えたらどうかな

344 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 08:52:42.66 ID:lslz12e4.net
僕損

345 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 09:00:16.98 ID:vAf8eeY9.net
>>341
アクセに金使うから未強化奴は、無課金準廃ガイジに介護させてバランス取るべきだった
金を出さないんだから本来は戦力提供しても足りないくらいなんだから
アクセに金を使うってことはスク引きまくりだろうし、準廃ガイジが逆らっていい相手じゃない

346 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 09:46:13.14 ID:/QKcI1vk.net
自分で素材を集める必要が出てくれば武器も強化したくなるんじゃないかと思ったんだけどあんまりうまくなかったかなこれは

347 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 10:18:16.30 ID:Ijw6iyTS.net
何提案されても全部僕損で論破できるの草生えますよ

348 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 11:37:06.17 ID:wQ8jPDqx.net
最強の言葉だよな「僕らが損してしまう」って
どんな提案や発想もこの言葉一つで押し黙るしかない

349 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 11:57:42.68 ID:xcZldDfJ.net
そこ突破してもそれ後で機構(後は無い)だろ…難易度高杉じゃないですかね

350 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 11:59:52.02 ID:LTidL3mR.net
着せ替え人形持ってるオッサンがよろろです〜♪って寄生してくるのなんて即抜け安定だが

351 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 13:24:13.74 ID:zdxvXF7R.net
ボクソンが一番運営の利益を減らしてるんだけど
「僕らが損をしてしまう」と言いつつ運営自身が大損する事ばかりやらかしているのが理解不能

352 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 13:32:21.43 ID:zdxvXF7R.net
モンハンコラポの仕様とかキチガイとしか
なんでそういう発想になるのか全然分からんわ
PSO2の最大の問題はボクソン精神

353 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 14:04:22.91 ID:/YYcj73Y.net
「僕らが損をしてしまう」と言いつつ運営自身が大損=ボクソン

354 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 14:07:02.89 ID:qme+KM9d.net
>>352
MHFZ「初心者でもコラボクエスト参加できます!」
王国2「4PT3乙制トリガー!みんなギスオンしていってね!!」

355 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 14:13:47.69 ID:mmD+XTYM.net
>>353
損して得を取れではなくて、ボクソンを避けようとして損をしてるというw

356 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 14:33:38.41 ID:wQ8jPDqx.net
僕損って謎の運営目線のプレイヤーが言うならまだわかるんだよ、「そのコストを貴方が支払えるなら」みたいなな
これを運営自身が言ったのがPSO2

357 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 15:27:55.08 ID:/QKcI1vk.net
一般企業<末永く皆様にお楽しみいただくためにはあまり大盤振る舞いするわけにもいかないのが実情です誠に不本意ではありますがご理解いただけますようお願い申し上げます

ばか<ぼくらが損をしてしまう

358 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 16:08:25.08 ID:B0Z8AP3E.net
>>351
それが僕損だろう
僕らが損をしてしまうは『知恵捨て』と心得たり

359 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 18:16:06.42 ID:JT3yw4Ns.net
てかお人形遊びとかって揶揄があるけどそのお人形遊びを演出するのが下手なんだよな、この運営
料理システムとかうまくすれば着せ替え勢をやりこみコンテンツに放り込む格好のネタになっただろうに

360 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 18:19:32.65 ID:wQ8jPDqx.net
そこまですると僕らが損してしまうので

361 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 18:41:34.74 ID:IDByOGgZ.net
PSO系統のナンバリングタイトルでSFをやらないってのがもうだめね
そもそも酒井がSFは売れないって明言してるのが意味不明

そういう発言はガチャとか使わずに売れてるSF系ゲームを超えてから言って欲しいわ

362 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 18:42:46.02 ID:LTidL3mR.net
SF系の服が売れない

363 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 18:48:57.60 ID:7x70VDGU.net
SFは売れない?
ハゲ一味の中世ファンタジー路線はもっと売れなかったのに何を言ってるんだ

364 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 19:01:17.55 ID:/QKcI1vk.net
SFだと自分が考えたドラゴンが出しにくいからじゃないの

365 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 20:41:25.58 ID:m9Tw27U6.net
PSO2がSFだったことは一度もない

366 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 22:45:31.02 ID:wQ8jPDqx.net
自分のやりたいことやってヘマするのは僕損じゃないのが驚きよな

367 :名無しオンライン:2018/09/21(金) 23:40:24.32 ID:/wjDMaRm.net
謎の古代文明、赤と青の配管が剥き出しになった施設
このマップには過去に高度な水準の文明がいて何故滅んだのか

全く無い、SFじゃ無くても考察要素あってもいいだろ
だからつまんねーんだよ

368 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 03:52:17.98 ID:mLcmpUS5.net
シナリオや公表されている設定を見る限り、SF的な考察を盛り込む知識を持っている人は内部にいない
特撮やアニメ、漫画だけ見て育ったおっさんしかチームにいないんじゃないかな

それでもスペオペ崩れくらいにはなるのではないかと初期は思っていた
惰性でやっていたけど、学園モノや幸子EP4からの、なろう系異世界に行って俺TUEEEなEP5のコンボで、ほとほと愛想が尽きた

世界観とか何も考えていない
その場で思いつきのオナニーをして、「PSO2は何でもあり」「EP4からやりたいことが出来るようになってきた」と無軌道を自己弁護する酒井は心底救いがたいと思う

369 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 04:11:36.39 ID:mLcmpUS5.net
変に読みにくい、その上使い方がおかしい漢字熟語もどきがネーミングを中心に多く見られるのは
それを書いた人が、自分を下支えする知識や知性に乏しいというコンプレックスを強く持っているためなのではないかと思う

自分を賢く見せたいという残念な人は、難しく見える言葉を使いたがる
本当に賢い人は、伝わる言葉を選ぶ

370 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 04:34:27.96 ID:BjY74rBx.net
ハゲがゴジラ、幸子、大和、DBを提案
1円宇野が唯一書ける学園物、転生物

ゲームに必要なものを仕分けするのがハゲの立ち居地なんだけど

371 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 08:56:03.19 ID:8mLiyz3f.net
プロデューサーってんほぉ〜って言いながら自分のやりたい事好きな事を捩じ込む仕事なんだろ

372 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 09:13:40.80 ID:9jE75SiK.net
運営開発がプレイして楽しくないもの押し付けられたら逃げたくなるわ

373 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 09:26:52.57 ID:DD8O2Lg4.net
PS4の客にも一瞬で逃げられた所をみるにそもそもこのゲーム完全に運で当てただけだからな
当時のネトゲ難民とどぎついキモオタを釣ってまぐれ当たりしただけのゲーム
それを自分の才能だと勘違いしちゃった体は大人頭は子供の逆コナンの総合P、総合Dが完全に調子乗っちゃって会社の名前にまで泥つけた格好

それを必死にとめようとしていたまだ熱意のある開発者もいたのにね
それらをうまく活用出来なかったSEGA上層部も無能なのかと勘繰っちゃう

374 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 09:29:25.77 ID:0SZOW6uR.net
いいから緊急クエストゲーやめろよ

375 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 10:25:35.24 ID:H0/a976N.net
>>373
まぐれ当たりにも理由はある
開始直後にオンゲ王者だったMHFの全ハンターの2/3が離脱した
通称Gショックという大爆死アプデがあって、大量の難民がPSO2に流れ着いた
さらに
ヌルゲーオンラインゲーム、という路線と
キャラクリに特化していた事もあって他からも人を集め快調なスタートを切れた

内容の残念さは時間が解決してくれるだろう、と我慢してきたが
まさかウケた要因を切り捨てて真逆に振ってくるとはな
誰にも予測できてなかったわ

376 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 10:54:32.26 ID:LkjB1KrY.net
ダークブラストはトドメだったな
他のネトゲで同じ事してみ
殺されるぜ?w

377 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 11:20:57.43 ID:nJNyWgi5.net
ゴキブリゲージを溜める速さを競うゴキゲー

378 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 11:45:09.12 ID:VjXtc5Y6.net
ゲーム自体最初からゴミの中のゴミだったわな

379 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 11:53:06.95 ID:zbaae6XD.net
>>375
あとEP2あたりだと14初期のギスゲーっぷりが合わなかった人もかなり移住してきてたなー
ユルく遊びたいタイプの人の集まってたからゲーム内の雰囲気も良かった
ほんと誰も求めてない真逆のゲームになったもんだ

380 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 15:27:52.99 ID:bp0G23J8.net
>>374
お前らが望んだんだぞ

レアアイテム増やせって言うから」

381 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 15:36:30.69 ID:fnmT1+BQ.net
難易度とか今でも簡単じゃね?称号は取らなくてもいいしな、単純にすることなくて飽きたか、ヒーローオンラインで目が覚めたって人が多いんだろうな。FF14とか今でも盛り上がってきてるぐらいだしってか大体そっち行ったし

382 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 15:41:06.71 ID:bp0G23J8.net
クソ2

383 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 18:16:37.59 ID:8mLiyz3f.net
売りの要素を悉く自分で叩き潰していってるからな

384 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 21:20:33.65 ID:3Xb3vXqj.net
>>380
そうじゃなくて
緊急システム自体を止めろって事だろ
家に帰ってきて、さぁやるか!ってなっても、やりたいクエストがまた明日とかネトゲとして致命傷すぎんだろ

385 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 21:23:21.84 ID:uo52lIat.net
>>384
ネトゲはおまけ
オフラインをお楽しみください

386 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 21:50:17.62 ID:MMjQCby/.net
>>374
それは無理だわ
アンケートで緊急クエが一番望まれている結果が出てしまっているから

387 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 23:18:26.52 ID:cLoYE8Lb.net
クエスト廃止
着せ替えゲーをもっと表に出して行こう
リアルマネー使ってガチャしてそれ売るだけでゲーム内金策いらんやろ

388 :名無しオンライン:2018/09/22(土) 23:31:40.53 ID:vbYza/y7.net
強化費用をアクセに使う寄生だぞ、引退する前に注意したら9割に無課金だからって言い訳された

389 :名無しオンライン:2018/09/23(日) 00:18:55.88 ID:QBYHLLmE.net
クエスト廃止すれば寄生とか関係あらへん

390 :名無しオンライン:2018/09/23(日) 00:24:09.47 ID:5pgdu1Wq.net
ゲーム嫌いのエアプ酒井並にセンス無い濱崎が作るんだからどの路線でも成功はないでしょ

391 :名無しオンライン:2018/09/23(日) 00:33:37.71 ID:QBYHLLmE.net
すでにクエストにはもう力入れてないから
キャラクリゲーで楽しませてもらうわ

392 :名無しオンライン:2018/09/23(日) 00:37:39.01 ID:dtFKukbM.net
こんな時代遅れのしょぼい化石キャラクリで満足できるのは羨ましい

393 :名無しオンライン:2018/09/23(日) 01:33:54.90 ID:QBYHLLmE.net
>>392
ここまで自由度高いキャラクリゲーないと思うが
あるなら教えてくれそっち行くわ

394 :名無しオンライン:2018/09/23(日) 01:39:28.61 ID:pwPbfQRq.net
アニメ調かつキャラクリ豊富のゲームってなかなか無いんだよな

395 :名無しオンライン:2018/09/23(日) 01:48:28.55 ID:EWzAu+Wt.net
噂の黒砂漠が気になってはいるんだが
どうもリアル路線のキャラクリが性に合わない
MHWもパーツが増えて進化してるがまだまだ足りん
PSO2の進化形はどこかにないもんかね

396 :名無しオンライン:2018/09/23(日) 01:58:03.11 ID:zHob/x5l.net
>>393
自由度が高い=最新、って訳じゃないだろ
キャラクリ売りなのに高解像度化無し、DirectX11対応無し、設定6でも6年前のグラフィックはもう化石と言っていい
自由度が高いキャラクリがお好きならならSecond Lifeに移住してどうぞ、移住する宣言したのなら戻ってくんなよ

397 :名無しオンライン:2018/09/23(日) 03:06:38.66 ID:nVFkcUgs.net
エロゲでもやってろよ

398 :名無しオンライン:2018/09/23(日) 03:19:14.15 ID:D6MleFEj.net
金策と攻略の両方を時限TA形式にしたのが全ての元凶なんだと思う
そこに糞強化システムと報酬期間で強化〜みたいな、レンジの長い糞テンプレをぶち込まれるもんだから
自由に遊べる要素がまったく無いゲームと化した

399 :名無しオンライン:2018/09/23(日) 03:21:38.04 ID:4QxN3kLi.net
そこら辺のMMDのキャラの髪型の方がよっぽど可愛いってどういう事だよ

400 :名無しオンライン:2018/09/23(日) 03:24:08.89 ID:QBYHLLmE.net
>>396
面白そうやな
少しやってみるわ
でもお前に戻ってくるな宣言される筋合いないけどなw肩の力抜け熱くなるなよ

401 :名無しオンライン:2018/09/24(月) 03:20:12.20 ID:zcOntkJE.net
>>351
バカだからね

402 :名無しオンライン:2018/09/24(月) 03:20:52.62 ID:zcOntkJE.net
>>395
どういうのを求めてるのかもっと正確に言ってくれ

403 :名無しオンライン:2018/09/24(月) 06:44:21.63 ID:wH7NcuaO.net
>>359
料理が素材持ち込んで金払って作ってもらうってのが意味不明。
マイルームでやればいいものを。
マイルームを切り離してアトリエ並みの調合レシピ乗っけたら、やり込む奴出てくると思うんだが、何でメセタ回収道具にしたんかなぁと。

404 :名無しオンライン:2018/09/24(月) 06:52:25.32 ID:C8cq3/De.net
FFを真似て寿司食ってください^^;なんて実装しようものなら着せ替え勢が押し付けないでって発狂するのが目に見えている
そもそも倉庫課金必須でボクソン

405 :名無しオンライン:2018/09/24(月) 07:24:43.38 ID:hqJEoJgg.net
料理素材はフランカがそこそこの値段で買い取ってくれたらよかったな
カフェではちょっと高いけどメセタ払 だけ払えばめしが食える、マイルでは失敗のリスクはあるが素材さえあればカフェと同じ効果の飯が食える、とか
できればチムルから直にクエに行けるようにして、チムルでみんなで飯食ってからクエにいく、とかやりたい

406 :名無しオンライン:2018/09/24(月) 07:24:48.91 ID:iAxUZyMI.net
いろんな衣装があるのはいいんだがそれを検索するのが面倒すぎる
色だってわかりにくい名前つけやがってUIをもっと強化すべきだった

407 :名無しオンライン:2018/09/24(月) 10:05:41.25 ID:jIrUDPXS.net
>>402
3バカがいないPSO2

408 :名無しオンライン:2018/09/24(月) 11:53:51.82 ID:mVm9KgMF.net
>>407
そう聞いた4バカの全員が
『3バカなら自分はセーフだな』
と考えるのは間違いないな
逃亡した奴も逃げた先で立場悪くしてる臭いし

409 :名無しオンライン:2018/09/24(月) 22:35:13.25 ID:jIrUDPXS.net
>>408
宇野は逃亡したから
3バカ=酒井、木村、濱崎だよ

410 :名無しオンライン:2018/09/24(月) 23:50:34.14 ID:j97ZXSFk.net
>>409
その3人がそれぞれ
『自分以外の二人と宇野が三バカと呼ばれていて自分ではないと精神勝利している』
という話ではないの

411 :名無しオンライン:2018/09/27(木) 01:42:03.77 ID:R3wr+c8U.net
>>407
ハゲ、キム、ハマ、宇野、ゴブリン

あと宇野と馴れ合ってユーザー叩きに同意してたesのnidyとかいうカスも含めれば6バカだな

総レス数 461
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200