2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】何路線で行けばよかったのか

1 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 13:56:31.35 ID:+j1xlRNH.net
ゆるゆるコレクト着せ替えヌルゲー?

32 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 15:25:38.78 ID:QKQgVqno.net
収益に関しては2つでアカウント登録が致命傷過ぎたと思うわ
物がとにかく売れなくなったから再販含めてスクラッチも回らなくなって当然

33 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 15:30:10.61 ID:rkgUo3Yx.net
>>29
高難易度は装備、低難易度は服アクセにすればある程度住み分けできてたかもな

34 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 15:33:02.70 ID:sAwE4zhS.net
今の路線で十分ガイジ隔離できてるからそのままで
PSO2から出さないように

35 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 15:41:45.78 ID:lh1q8uto.net
萌え豚ゲームにされるのは辛いが、そいつらのお陰でスクラッチ回って運営かろうじて出来てると思うと萌え豚要素弱めろとも強く言えない

36 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 15:42:48.75 ID:2N8HYa0n.net
>>35
えっネトゲに関わる癖に萌え豚ではないと?

37 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 15:43:46.91 ID:8CulBpEL.net
>>3
ほんとコレクトファイル

38 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 15:52:45.61 ID:q7sowoWY.net
しっかりエキスパート難易度を実装すべきだった
エキスパもXHも一緒くたにした旧デウス実装即弱体あたりで非エキが完全に死んだせいでまた低難易度化して絶対失敗しない眠くなるような緊急しかなくなった

39 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 15:54:46.87 ID:e55JUOD6.net
結局のところ廃や効率厨は単価低いからな
無駄にTA脳したりゴキったりスクどんどんゴミにしたり、客が単価ゼロでもいいゲームにしてしまった

もうろくに開発費回してもらえないコピペゲーで廃どもが即コピペコンテンツ食い荒らすとか
そりゃ早く次出せ言われて次のコピペ出すしかないわ

40 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 15:58:04.19 ID:K3qqvVWD.net
しっかりとしたSF路線と思ったけどEP1のときからもうだめだったな
EP4.5は論外

41 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 15:59:47.96 ID:iyUKG5+M.net
まず目的が不明なのがね…

42 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 15:59:48.82 ID:TMpq1p5P.net
>>33
わかりやすく強くなるよう低〜中難度で装備、高難度でドヤ顔用アイテムの素材でもいいかもしれんね
どちらが良いのかは俺には判断しかねるけど、今みたいな管理したいだけで上から下へのお金の流れとプレイヤー間の交流を作る気がないのはどう考えたっておかしい

43 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:05:04.66 ID:q7sowoWY.net
まず開発はハクスラとはなにかをPath of Exileをプレイして勉強してこい
FF14の吉田がMMOとはなにかをWoWから学んだようにな

44 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:08:41.43 ID:rkgUo3Yx.net
>>42
ライト・着せ替え勢→低難易度服アクセドロ
アクションゲー求める層・準廃以上→高難易度装備ドロ
のイメージだったわ
後者の方がうるさいイメージあるから隔離する感じで

45 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:09:23.27 ID:NkbNdN4B.net
>>1
カラフルで節操のない見た目にネット特有の言葉や今時のキャラが書かれたシンボルアート等は慣れない人にはキツいし既存プレイヤーしか楽しめないと思うよ
シナリオや設定などの世界観ではなくプレイヤーから出る見た目や雰囲気は客観的に見て受け入れられ難いと思う

46 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:19:22.14 ID:K53x38SP.net
常識良識を弁えた人間に運営をやらせる路線
Vita、PS4、switch無し路線
月額一万↑路線

47 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:25:29.55 ID:gKkU15V5.net
>>41 さすがに目的不明というのはエアプすぎ

48 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:25:54.07 ID:eq8LxeIU.net
>>3
今それじゃん。Hr来くる前からその路線に入ってたがな。

デウス緩和はXHしか無かったから仕方ないとはいえ、やった時点でXHの上用意して住み分けするべきだった。

エキスパの住み分けはプレイヤーが堀の効率良くなるだけで、XHがメインのコンテンツの難易度を調整しにくくした。結果ヌルゲー路線が完成と

49 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:27:47.42 ID:X0D1VBBi.net
ブロックきつきつでマルチ成立しない時あるし
ブロック撤廃できたとしてもロビーの床が抜けそうだし
もうシステムがどうしようもない

50 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:27:49.28 ID:92qn4qkb.net
HDD事件でハゲとボクソン首路線が一番の最適解
あのときもっと騒いで首に追い込めなかったのがPSO2ユーザー最大の罪

51 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:29:08.01 ID:s/GB0vB1.net
>>17
乙女や無敵・SA、マッシブがないと大量被弾で即死亡、とか
やり込みもクソもないよね

52 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:29:08.28 ID:0+VKXnMB.net
大和路線('ω'`)

53 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:35:16.89 ID:lN2p78rv.net
ゆるゆるはくすら

54 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:36:25.47 ID:/Qn9kFQW.net
モンハンのクック先生みたいに「これすらできなきゃうちのゲーム無理だから帰って」的な関門も設けず
それどころか上に行くにつれて難易度解除試験ぬるくして
「クリアできない?いいよ!他の人にやらせれば!入って入って!」とばかりに全てXHに押し込めたのが間違い
「うちのゲームはこの難易度、できない奴は出来るよう導線を引いてゲームにハマらせる」みたいな矜持がない

55 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:39:10.42 ID:iyUKG5+M.net
>>47
行き当たりばったりと実は◯◯でしたーの繰り返しで根本の目的が不明なんだよ
ゲーム内でも噛み合ってない部位が多いしこれで分かるならエスパーすぎ

56 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:39:44.87 ID:3tAhrgLW.net
緊急縛りがEP4から目に見えてきつくなって更にコレクトのせいで同じもの連発だしもう常設メインでそれも12人揃わないと出来ないようなのじゃなくソロ〜数人でもやれるようなので
といってもEP1〜4クエみたいな雑な 4人PT縛りでもない本当に初期の頃のPSO2形式のやつにする
結局初期の頃の寄生の何も関係なく何人かで集まってぐるぐるやっていたシンプルなゲームの頃が一番良かった

57 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:45:51.45 ID:5IwsR677.net
こういう連中専用のコンテンツ拡充とかXH路線やりたいなら導線整備
https://i.imgur.com/YnGAshg.jpg

58 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:49:10.63 ID:tuS18D8R.net
>>9
修正前のヴォルバニに関してはやらないと高ダメージがでない=できない奴はクソみたいな風潮になりそうだから多少の調整は欲しい。
ありきで考えるのではなく、チャンスに大ダメージを出す必殺技のような扱いが理想

59 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:49:50.62 ID:4Nuv1w0z.net
>>1-999
(´・ω・`)PSO2豚小屋ブログと申します いつもご苦労様です

(´・ω・`)アドセ ンスクリックお願いします
(´・ω・`)こちらの記事盛り上がってるようなので、後日引用させてもらいますね
(´・ω・`)あなた方の書き込みがらんらんの収入になります

(´・ω・`)コメント抜粋されたい方は出来るだけ面白い、興味を引くコメントお願いします

(´・ω・`)アドセ ンス クリックお願いします

60 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 16:55:32.06 ID:wjq4liLr.net
基本無料ゲーだからヌルゲー路線で
ライト層は好きな武器で好きなように戦闘させとけばいいって考えで作れてないと居つかないわな
ただ武器を武器迷彩に変更するアイテムとか
ライト層からしっかり課金を煽れるアイテムがあってのことだけどな

61 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 17:04:18.80 ID:TtIcfb9f.net
エフォートリングの時の「これ以上強くなってどうするのwwwwww」が
今の武器掘りコンテンツにブーメランぶっ刺さってるのでその充実と
サマーチャレンジでN〜VHに全くやる意味がないと運営自ら証明したので
新規やエンジョイ向けにその辺のコンテンツ強化とXHまでの導線整備

まあ後者はPS4にクラウドにと整えるチャンスはあったのに
優しい世界理論でユーザーに押し付けて機会逃がしたから無理なんですけどね

62 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 17:08:03.03 ID:lh1q8uto.net
>>36
キャストいじってるのは萌え豚になるの?キャストに萌えた事ないんだけど

63 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 17:09:12.98 ID:YizNkf5V.net
元祖SF

64 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 17:48:37.19 ID:MlzHp68b.net
何が悲しいっていくらこういう意見を運営に送っても文句扱いで無視されるところ
面白そうないい意見はたくさんあると思うんだけどね

65 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:01:54.21 ID:0fwtvRIH.net
ヒーローを器用貧乏にダークブラストにもう少し制約付ければ人口減らずに済んだかもな

66 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:05:10.59 ID:/kjxbPJ/.net
路線も何もユーザーが考えた遊びを潰して運営の押しつけをしなければ良かっただけ
しいて言えばユーザー目線で運営してればここまで終わったゲームにならなかった
線違いだよ惜しかったな

67 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:15:32.87 ID:+qAWNDfy.net
>>9
典型的なガイジ脳PSO信者だな
やっておkな項目が10項目中1項目しかないし
それ自体もPSOやりたいからってだけの話でしかないだろ

このシリーズが腐り果ててる原因の半分は、運営がガイジ&ノーノウハウであると知りながら
運営が困り果てて意見を求めるタイミングで、ガイジ意見を出すPSO信者であるのは否めないし
現実を見ない運営と現実を見ないPSO信者のコラボレーションでどうやって生き残るつもりなん?

90年代に上位互換が出始めることで衰退して、世界最高の運営ですら再生不能だったハクスラを
そこから20年近くも経過した現代に、企業に求めるとか頭おかしいどころか完全にただの宗教だろ

その10項目のほぼ全部が問題を±するだけのガイジ発想で、既にやったらどうなるかの前例まであるものも多い
言い換えれば大手のオンラインRPG経験があればユーザーですら分かることがお前のようなPSO信者も運営も分からない
その重度のガラパゴスであるからハクスラ以外を知らないだけで、本質的にハクスラしたいわけでもない問題まであるし笑うしか

68 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:16:43.56 ID:zQNmGWez.net
エロゲ

69 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:26:18.52 ID:PccdHeuu.net
オールラウンダーとか言ってる時点オワっとる
白猫プロジェクトという昔は人気あったのも職に合ってない万能キャラ出てきてただのリンチゲーに成り果てた

70 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:29:45.12 ID:BDq1H+Jn.net
底辺揃いのPSO2プレイヤーたちにも刺さる言葉なんだけど



誰も気づいてないのが面白い

71 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:36:19.01 ID:6GyrIODP.net
好きなときに好きなことができるゲームに戻してくれ
石拾いでも何でも構わんから

72 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:36:53.14 ID:vbMkNSCq.net
何路線で行くべきでもなかった。
正確には、手前勝手な一つの路線を押し付けるべきではなかった。
物差しは別に一つじゃなくてもいいんだよ。

73 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:37:12.61 ID:YKczjSnI.net
要望送っても変わらないからね
オールラウンダー云々に関してはEP2で相当数要望いってるはずだしな人口もいまの比じゃないし

74 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:39:56.54 ID:YYPuGIJv.net
『僕損』路線でなく『損して得取れ』路線
今となってはもうどうしようもないかもだけど

75 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:44:06.86 ID:dcIjk0su.net
ACTブロック作れ

76 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:45:34.07 ID:A1GcAzeQ.net
路線の問題じゃなくて酒井と宇野を外すだけでよかった
というか外部に委託するべきだったな、設定もストーリーもゲームシステムも

77 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:51:51.69 ID:9+7q2jAk.net
>>3
これと弱体したのが全て
縛りもできないエセゲーマーの言う事ばっかり聞くからこうなった
もはや手遅れ後の祭り自業自得

78 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:53:12.61 ID:X0D1VBBi.net
外注なんか時給1000円未満で請け負うとこなんかないだろ

79 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:56:18.70 ID:kFhfTOmH.net
ソロ花路線はマジで糞
その前のTeはペット使え路線もマジで糞
糞崎早くやめて

80 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 18:59:27.41 ID:zQNmGWez.net
最先端と比較してグラもシステムもUIも技術レベルの乖離が激しいし
どのみちチャット&アバターゲー路線以外に6年戦える素地は最初からなかったわな
アバターゲーとして見ても粗が多いし、晩年のECOのように進歩してるわけでもないから
アバターゲーとして戦い続けられたかも微妙だが

81 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:00:02.91 ID:aPBYT+q+.net
そもそものコミュ機能はすそSNS程度だったけどクエスト中やらマイルームやらでのコミュ形成はこのゲームだからできるってところあった
ギスギスってわけじゃないけど徐々に空気が悪くなってコンテンツ的にもノルマオンラインになりだしたのがきついと思う
チャットゲーとしてすら要らない子になってるもの

82 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:04:39.05 ID:fg84Q1jo.net
一回緊急すべてを停止させて(1か月くらい)
常設に☆14と宝くじレベルの星15を仕込んでみてほしい、その時何が起こるか見てみたい

まぁレア泥だけがぷそが腐ってる原因じゃないんで即死するだろうけどw

83 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:05:05.40 ID:q7sowoWY.net
緊急再戦ソロは強くなる理由がないこのゲームではあり
やりたくない、やれないやつはスルーするだけだし

84 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:10:43.28 ID:zQNmGWez.net
最先端と比較してグラもシステムもUIも技術レベルの乖離が激しいし
どのみちチャット&アバターゲー路線以外に6年戦える素地は最初からなかったわな
アバターゲーとして見ても粗が多いし、晩年のECOのように進歩してるわけでもないから
アバターゲーとして戦い続けられたかも微妙だが

85 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:11:36.68 ID:TMpq1p5P.net
>>72
理想は『いろいろ選択肢はあるから好きに遊べ』だがそれを用意するギジュツガコストガフカガコウスウガボクラガソンでプレイヤーを管理する事が第一になってたところに、緊急同接とPS4ドーピングが来て絶頂射精しちゃって引くに引けないんだろうな
管理目的のトレンド押し付けに躍起になって新しい緊急に目玉アイテムを放り込むから他のコンテンツが死ぬし、死んでるけど遊んでみたいから同じ事考えてる人を集めようと思ってもゲーム内にそういう機能もなければ固努怠扱い

そこにハゲの「んっ木村! (余計なアイデアが)生まれる! アイイイイイイイイ!!!」が入って駄目だ、今回も"もんじゃ"だ

86 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:11:44.71 ID:SWRIGQbv.net
月曜日の武蔵野線

87 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:12:31.66 ID:UTgHq/Cr.net
あと受かると思ってるからやってるとか最大公約数を〜なんて考えしないで最新アプデで暇になる層への対応もしておくべきだったな
それと運営は表に出ないようにして一太郎も早期に解雇しておくべきだった

88 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:16:42.37 ID:iZY1ktwg.net
要望は見るのかもしれないけど反映されるのは馬鹿な運営が都合よく「これいいね〜」と思ったことだけ、その上にセンスの無い酒井が自分のうんこで味付けしてユーザーに出してくるので大体げろもんじゃ

89 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:19:58.89 ID:9+7q2jAk.net
そこへボクソンがユーザーに絶対得させたくない精神(僕損思考)で味付けして
まさしくもんじゃのできあがり

90 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:21:55.50 ID:c7X06P8d.net
昔から言われてるが、サブクラスなくして、バランス取った方がいいんじゃないかな
そうじゃなかったらSクラス(仮)っての実装して、huなりfoなりの独自のアクションとスキルで初めからやらせれば良いんじゃ

91 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:24:29.39 ID:TMpq1p5P.net
アンチ乙、ネットの意見など文句でしかないから見る必要はないしオフパコで「〇〇を調整して」と言われてもエアプだから理解出来てないし実質オフパコで聞いた意見も聞いてないのと同じ
ボクソンや濱崎に言ったほうがゲーム内容に関しては反映される可能性が高いが、あいつらもあいつらで『ボクソン』『ゴリ解』『ソレアリキ』で作るから誰に言ってもゲロもんじゃしか出ないまである

>>84
ですがグラフィックが進歩して差し替えられたエミルくんご一行ですが、可愛くなろうがエミルくんは絶対に許してはならないという意見もあるようですね

92 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:24:35.61 ID:QJM3j0Kc.net
サブはメインと同じ職重ねて特化もできる!だったらな

93 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:32:35.97 ID:+qAWNDfy.net
>>60
あえてマジレスすると、結局のところ難易度やゲーム性が、選択になってる時点でおかしい
現在のインフラなら「MO or MMOを区別する必要があるか?」と言えば、それすらNOになる

PSO2の前作は、街⇔フィールド⇔休憩所⇔ダンジョン⇔街のような、いわゆるDiablo式になってる
現在のインフラだと↑でいうフィールド、ダンジョンに対して、MMOのレイド程度の人数は詰めれる
普通にこれを利用して、MMOと同質の世界を構築して"何でも置ける土台"を作れば良かっただけの話で
MMO側からアプローチしないのは"400人〜などのエリア接続"より"アクション性など"の利点が大きい為

これが出来た段階で、異次元ではない本来のギャザ・クラを置けば、MMOと同じ遊び方が出来るのだし
MMOとしてのリソース循環で、エリアやエネミーなどのハイリソースを要する部分の開発は既に済んでる
MMO自体が、クエスト受注で固有インスタンスの生成・ワープも内包するし、あとは固有レア&クエストを
追加するだけのリソースをハクスラやりたい層が回収させてあげれば、容易にハクスラの維持が可能になるし
たぶん需要があるであろうMHシリーズのような少人数でじっくりボス…みたいなのもMO鯖だし普通にいける
やりたいのならPvP的な?あるいはFPS的なものすら、エリアなどのグラフィック周りのリソース消費は省略可

で、極論はそれぞれのジャンルを同じ世界を使うだけでビルドを切り離してしまうことも可能だけども
実際のところ、MMOではよくあるけども自分の本意ではないそれにもちょこちょこ手を出す人が出てくる
なので全てのジャンルにおいて同じビルドを使えた方が良いんだけど、これも「どのレアを強く?」は誤りで
全部を凸凹で≒、どれでも良いから自分のやりてーのやりこめば同じくらい強くなるよ!にしてしまえば良いだけ
んでこの状態って「あのゲームは何でもあるぜ?」という評価を得られるので、個別に提供するより客層が厚くなる
大規模な開発も可能になるし、そうなると現在に運営が陥ってるような開発がコンテンツ消費に追いつかないも失せる

あとは割と最近に定着した仕様だけども、成長武器以外を用意しない
Lvの上昇で新しい装備などを扱えるようになるが、それまでに使えた武器を叩き直したものと性能が凸凹で=
つまり上位の装備ではなく新しいジャンルの装備を開放される形、ユーザーは「○○の性能、見た目お気に入りだったのになぁ」が起きなくなるし
運営はボコボコと新規の装備を作ることによる主にグラフィック追加のコストを大幅に削減できるし、キャップ開放したら一時的に装備の選択肢が減った…すら起きない

現在のネトゲで考えられる理想としてはこういう形で、なんで"ネトゲ"なのかというと
極論にカードゲームを突っ込もうが、世界観によってはカジノと称して777タウンを統合することすら可能だし
そうすると「あのゲームは何でもどころの話じゃない」となるし、そのデパート感はやっぱり相当なアドバンテージになるのは否めず
規模がデカくなる程に、運営はユーザーから頂かなければいけないキャクタンカーも減ってくわけで
酒井の何でもありはビキビキくるものがあるけど、PSO2そのものの何でもアリは実際のところ表示に的を射てたりもする
キャラクリゲーもぶち込んでしまえ!した場合に、純粋にSFであるとか、ファンタジーだと、やや厳しい問題が出てしまうわけだしね

94 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:38:09.57 ID:Px9C+dIZ.net
全職タクトも酷かったな
あれでウォンド投げ捨てる決心がついたわ
PSO2って一石二鳥狙いすぎて爆死してるの多い気がする

95 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:39:04.30 ID:/67VZRiv.net
どの路線もなにもTAガイジ迎合路線で行ってるだろ

96 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:44:49.56 ID:bE08QIvD.net
まるぐるハクスラ
オールラウンダーを実装しない

97 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:48:45.05 ID:iZY1ktwg.net
ゲームバランス調整する能力なんかあいつらには無いんだから適当に殴ってりゃOKな難易度でよかったな、レアは色んなコンテンツに入れといて性能もあると便利とか目立つとかその程度にしときゃこんな選民化しなかった
まぁダークブラストなんてアホなものごり押しする運営だし何言っても無駄なんだろうけど

98 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:51:31.03 ID:/67VZRiv.net
選民化したいならしたいでまず土台を作るべきだったな
具体的には14でいうテンパみたいな、何をしても勝手な解釈で大賛成してくれる狂信者を作るべきだった

99 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:54:16.85 ID:zQNmGWez.net
何をするにしても土台作る能力が無いからこんなことになってんだろ
基礎がガタガタ、運営もボロボロだから何路線で行ったところで失敗するだろう

100 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:55:05.47 ID:pEkJBcEu.net
普通に馬鹿でもわかる物を追加しないスタイル

101 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:57:09.09 ID:SWRIGQbv.net
サブクラスやるんならHuRaFoだけでよかった
結局自分らのやりたいことを何の信念もなくもんじゃにしてきたツケ
PSUみたいに知名度なくて信者しかいなかった頃や、子供だましのオンラインおまけだった携帯機とはわけが違う

102 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 19:58:53.03 ID:Hk/zooLX.net
>>94
今はラヴィスの呪いがガッチリと・・・
EPDの潜在よりラヴィスの速度をクラススキルに持たせるべきだった

103 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:00:25.47 ID:SWRIGQbv.net
Ep3だか4で、スキルの調整放棄して潜在で調整していくとか宣言した時点でわかってた

104 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:13:49.64 ID:8fje4hyi.net
単純に濱崎のゲーム制作スキルが無さすぎるというのはある
菅沼といい濱崎といい、自信満々にゴミクエストを量産してしまったねえ
コンセプトが人を選ぶ方向性でも、仕上げが丁寧ならまだ遊べるゲームになったかも
エンドレスも独極も、作りはものすごく雑で手抜きし放題の投げやりクエ

105 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:15:44.28 ID:LtoWN6vJ.net
どの路線で行ってもすぐに行き詰ってハゲがオナニーしだす未来しか見えない
仮にこれがSEGAじゃなくて人並みの運営開発だったならどの路線でも今よりいい未来しか見えない
となるとやっぱりゲーム内容以前の問題かなと

106 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:18:20.11 ID:qyCeappN.net
酒井と宇野をファンタシースターから永久追放してSF路線への回帰を宣言したらひとまず人は戻る
確実に戻る
今更人が減ったゲーム内で子供騙しの調整ごっこをしても辞めたプレイヤーには絶対に伝わらない
ゲーム外にまで響くセンセーショナルな改革でないとやる意味が無いよ
今のセガにそこまでやる気があるのかは知らんけど

107 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:18:45.33 ID:SWRIGQbv.net
その雑な作りの言い訳が1年後2年後を想定して作ってんだから文句を言うなですよ

108 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:21:30.22 ID:MmhP5Tq5.net
>>105
ほんこれ
ギャザクラとかカジノとか戦闘コンテンツ以外作っても結局使い捨てにするだけだから何作っても中途半端になるだけ
設計図描く人間や作る人間の問題
技量も熱意も全く感じないわ

109 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:23:37.68 ID:8fje4hyi.net
ハゲがあそこまでゲーム音痴でなければ、濱崎に任せる事も無かったんだろうね
とにかく今の企画担当はハゲ以下全員入れ替えて欲しいわ
ヒーローもダークブラストも、企画会議を通ってしまった事が一番の問題

110 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:25:29.92 ID:FMRZXJNb.net
強いてあげるなら高画質路線はあった気がするんだよな
SS勢に対して圧倒的な待遇をして、それこそアクションとかに金をつぎ込まないでな
DX11対応とテッセレーションでカクカク感0を提供しつつ
GPU RX480 2Gbyt推奨 ぐらいにすれば、今のSSコンテストだってもっと盛り上がること請けあい

ただプレ限定のライト・・・貴様はダメだ
ガチャオンリ勢を冷遇したのはNGだぜ
停止は気合いで調整できるが、ライトは無理
SS勢の分断は致命的な致命傷だ

111 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:25:59.00 ID:+qAWNDfy.net
>>81
それはぶっちゃけ、割と時間の問題

PSO2が最もユーザー吹っ飛ばしたのって実はβテストなんよ
αテストの段階ではPSO2の前作を遊んでた人のみで、Cβの1回目から一般の応募も取ったけど
この段階で55万人まで行って、1回目のCβテストは余裕のパンク(ここがたぶんPSO2の本当の同接記録)で

ただ、同接500人とかの前作〜そこまで膨れ上がった背景にはやっぱりFF14がコケて行き場を失ったFF11ユーザーがある
結局FF11って、チョコボレースと称したただのマリオカートであるとか、「なぁ、これポケモンだろ?」だの
現在のPSO2より規模がデカいであろう、アクションではないもののあからさまな大規模なPSOすら内包してたんね
コンテンツとしてもライト向け、ミドル向け、エンド向け、ハイエンド向けが当然に用意されており
同時にそれぞれのレアの取得も強敵を倒す、運任せ、素材をだの凄まじいバリエーションで、その殆どの性能が≒という

その結果としてコミュ力だけあれば、アクションを求めない場合は合わない人はいないだろうばり圧倒的なシェアと
到底に遊びつくせないレベルのボリュームを持ったの知ってるから「同質のものをSF×F、アクションでやったら無敵だろ」くらいに思われたが
その意見と、PSO信者の「ハクスラだけを、それ以外は止めてくれ」という意見が対立してテスター掲示板が荒れたんよね
本質的には対立してないんだけど、彼らの言う「ハクスラも含められるんだぞ?」がPSO信者の耳には届かなかったようで…
結局、当時の酒井は良い子だったのか「シリーズファンの意見を優先する」として、2回目のテストで同接6万でやるはずの負荷テスト不能まで落ちて
追加募集が行われる状態になったものの、結局テストの終了際になっても同接10万にすら回復しないという状態に到った経緯がある

そこから正式サービスが始まって、よく考えてみれば分かるはずだけど
PSO2ってハードの拡張以外では、基本的に同接が現在に到るまでずーっと右肩下がりなんよ
それってつまり、未練あるFF11ユーザーが消え、MHF由来の層もぶっちゃけ耐えられるクオリティでは無かったはずだし
次第にその他も「ドロップ率これヤバくない?」という気付き始めるのは当たり前で、「なぁ、これずっと乱獲するゲームなん?」を悟る人も出る
どんどん削れて行って、PSUに耐えたような層と、あるいはそれと同質の層だけが濃縮されていくのは必然で

PSUに残ってた層は、共通ドロップだったんだけど全てのアイテムを奪い合う以外に出来ないだの
ネ実のネタを鵜呑みにマジでリューサン×ならぬ、GT×だの、挙句にEPDならぬルツラ以外×だの凄まじい民度を誇ってたし
最終的にネ実(本家の方な)のTOPに「ネタをネタと分からないやつはネ実を見るな」まで掲載させる程にヤバかった
露骨Diabloのコレクトロビーのパクりに核弾頭を積んでごみカスにしたそれを、酒井の言葉通りに「中継ロビー」と信じて
飯を食わせてスキル上げするという、異次元の自称合成もPSUのユーザーは何の疑いもなく「これが合成か。いらない」だからな

他ゲー由来のユーザーこと中和剤を欠けば欠く程にPSUのそれに回帰してくのは当然の話であり
その中和剤が逃げないようにする為の用意が、最初から皆無だったのだから、時間の問題でしかなかったんだよ
現在も皆無だけどこれをこのまま続ければ、最終的に「バランス崩壊?何がおかしいの?ブレード使えば良いだけじゃん」とか
冗談抜きで部屋名が「☆14以外×」とか、そういう域にまで行くのはぶっちゃけ目に見えてることになるし、まだ終着点ではないんだぜ?w
挙句の果てにノルマという(何なんだろうこのスケジュールオンライン・・・仕事か?)みたいなので耐えるガイジの精神をズタズタにしてるわけだし
ダメ押しにPSUのときと同じ、PSO2を言葉通りにオンラインRPGと信じて「なんで真面目にやらねーんだよ?」とか抜かすザマだからね・・・現状ですらね・・・
「キャラクリゲーでなんでガチでバトルコンテンツやるの?」みたいなの時々に見るけど、こいつらはそれをアンチの煽りか何かだと思ってるまであり得る

112 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:28:59.11 ID:SWRIGQbv.net


113 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:29:44.74 ID:Hk/zooLX.net
HDD破壊騒動の時点でハゲを辞めさせる方針にすべきだった

114 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:33:52.89 ID:8fje4hyi.net
現状からでもヌルゲー路線にはすぐ戻せる筈なんだけどねえ
マゾ難易度とボクソンドロップを修正するのは非常に簡単で、開発費も最小限で済む
濱崎木村がやりたくないからやらない、というだけだね

115 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:39:24.30 ID:INl6MJlH.net
みんなもっと要点を短くまとまるってことを意識してみような

116 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:41:17.24 ID:8fje4hyi.net
クエスト難易度の方は最近ぬるめになって来てはいるんで、エキスパを廃止すれば同接は幾らか回復する筈
新独極はやはり大失敗だったとしか
中途半端に4人PTも可にしたせいで最悪の結果になったねえ

117 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:42:54.73 ID:E0qkKgzh.net
キャラクリとコスの種類の多さに関して言えばトップレベル(クオリティがいい訳では無い)なんだし、戦闘面はヌルゲーでよかった
少なくともTA勢の意見を取り入れて高難易度がする必要なかったと思う

118 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:45:29.25 ID:SWRIGQbv.net
やりがい=高難度と誤解して大失敗、はゲーム嫌いな製作者にはよくある話

119 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:49:37.30 ID:INl6MJlH.net
ID:+qAWNDfy

120 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:49:40.77 ID:8fje4hyi.net
アプレンティス緊急や修正アルチは比較的ぬるめの調整だよね
非エキスパ隔離が無ければ問題なく遊べる程度の難易度な筈
木村はエキスパに否定的っぽいし、このさい潔く廃止しろと
出来る所から改善するべき

121 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 20:59:20.17 ID:gXqKwL/Q.net
>>119
脳内株主かな

122 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 21:08:10.85 ID:q7sowoWY.net
ep4でギャザリングやペット関連で楽したければ課金しろってのは本当に仰天したわ
課金したい人だけすればいいじゃんって突っ込まれるかもしれないけどさあ、ただの釣りと採掘だよ?
課金要素作る時点で不信感しかなかったわ

123 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 21:08:13.52 ID:qkGbtNvb.net
>>117
EP2だか3あたりから公式TA大会の出場者を開発に引き抜いてるんだよ
大半のプレイヤーにとっては金作の一手段でしかないTAに舵取りしたのは致命的な失敗だと思っている

124 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 21:09:16.81 ID:RLJ47bn+.net
普通にMORPGで良かったのに

125 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 21:10:05.97 ID:+qAWNDfy.net
>>108
ギャザクラに関してはさ?はっきり言ってユーザーが元凶だろ
ギャザクラ入れたせいで、ギャザクラがあるから、ギャザクラが無ければ・・・と
ユーザーがほぼ総出でそうやって、オンラインRPGのノウハウあるわけもないSEGAを叩いたわけじゃん

でも実際にとこオンラインRPGにそれないの無理あるから、その狭間で迷走しまくった結果が
カスタマイズの範囲ですよ?的なクラフトだの、サクサクできるギャザなのは、さすがに露骨に分かるだろ


>>114みたいなガイジがよく言うマゾ難度だの、TAゲーだの、ボクソンドロップだのも同じ

経済のあるネトゲでは絶対にやってはいけない個別ドロップを無理くりに押し通したじゃん?
他ゲーの層が説得するも聞く耳を持たんで「ポータブル版は大丈夫だった」だの「取り合いやイヤ」だの
で、そのガイジ発言を繰り返した連中は、自分らがボクソンドロップを不可避にして、未だに止めることを許してないと気づいてない
ガイジ脳も極まり過ぎて個別ドロップやったらどうなるかを、全く理解できねねーんだよ?ここのユーザー

マゾ難度とかTAゲーにしても、オンラインRPGって当たり前に回復アイテムはリキャストあったり安易に使えない価格だったりする
初期のPSO2も当然にそれに沿って、バトルの設計もそれ仕様なのに、買いまくれる価格まで下げろと喚き散らしたのはユーザーじゃん?
レスタもPP重いし、そもそもPP回復も弱いし、連打なんて出来ないものだったのに、そこまでぶっ壊すことを要求したの誰なん?って話だな

ただでさえアクションだから「最悪に避けきれば別に…」なのに、その上に回復乱用可まで付いたら
プレイヤーほぼ瞬殺でしか死ななくなるのは当たり前で、戦ってる感を出す為にはプレイヤーの即死を狙うしかないのも当たり前
はっきり言ってスペランカーばりの糞ゲー不可避だし、ユーザーが許さない状況でそれを回避ったらTA以外に何あんの?って言う問題まで出てくるし
倒せて当たり前が究極の理不尽感を提供せざるを得なければ、ユーザーの求める"レア"を提供するにはドロ率をより悪化させなければいけなくなるのも当たり前

濱崎木村がやりたくないどうこう以前に、どこの世界にこんないかれたゲームブレイカーをユーザーに望まれたネトゲあんだよ?と
こんなん左手で自分の首を絞めながら右手で運営を殴りますみたいスタイル、ガイジ以外理解せんよ
少なくともこの件に関しては、濱崎が馬鹿?木村が馬鹿?お前らがガイジそのものな結果でしかない・・・だし
止めるも止めないもユーザーの意見に掛かってるとしか言いようがない問題だよ

126 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 21:12:30.28 ID:qkGbtNvb.net
>>125
回復アイテムの価格下げたのはコモン装備の店売り価格大幅下方修正した時に新規プレイヤーがモノメイトすら買えなくなったからだろうが

127 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 21:17:12.49 ID:5IwsR677.net
カチッ…カチッ…

128 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 21:25:01.77 ID:+qAWNDfy.net
>>114
非常に簡単なら、お前ならどう対応するのか述べてみろよ?
大体にしてぬるゲー路線に戻してどうするんだ?

てか

お前の言うぬるゲー路線こと、もはや戦闘感すら失せたレースしながら抽選する作業も
イキリが高難度路線こと、難易度と勘違いした上でも使ったけど事実上スペランカーレースも

どっちもぬるゲーも高難度でもねーよ!!!w

バランス崩壊でゲー無と化したものをぬるゲーとか本気で言ってんのか?
ゲーム下手な層は歯ごたえとか達成とか何もないゴールの見えない作業ゲーの方が喜ぶんです^^なわけねーだろガイジ

精神的、時に肉体的な疲労をあまり感じることなく"でもなんか面白い"のがぬるゲーだろ
これはゲームか?と思う域で、はっきり言って疲れるけど、打ち破った際は「うおおおお」不可避の達成感が高難度だろ

PSO2にはどっちも無いだろ?^^v

129 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 21:26:39.64 ID:SWRIGQbv.net
何言ってるかわかんねえから誰も会話してくれねぇやつ

130 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 21:31:05.59 ID:Q8hZRgnW.net
かわいそう

131 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 21:33:46.90 ID:VTiE/hlc.net
頭がおかしいフリをして同情を誘ったりヒかせる工作員にのせられてはダメだ!

132 :名無しオンライン:2018/09/17(月) 21:42:15.35 ID:+qAWNDfy.net
>>117
それはお前の視点での理屈だろ
この期に及んで頑張っちゃってる半笑いで見るしかねー層は
「俺は希少なレアが欲しい。俺の強さを証明するような武器でも振ってたいんだが?」だろ

上でも軽く触れたが、PSOシリーズが死んでる原因の一つに
お前らのその「自分だけ、自分の望みだけ通れば周りは犠牲で良い」がある
それが運営に「もうどっちにすりゃ良いんだよ」と思わせ、迷走を悪化させてることくらい分かれよ

こう言うとガイジってのは決まって「俺の言うことを聞けば正しい」と言う
じゃあ、俺と俺の意見が対立したらどっち取るんだよ?って話でしかない
なんで相手が折れてくれるという前提でモノ話すんだよお前らガイジってのは
お前が折れたくないんだから相手だって折れたくないに決まってるだろ、頭大丈夫なのかよ

両方の主張を叶える策を一緒に考える以外に何かやることあんのかよ?

ましてや、彼らの中では歯ごたえと化してるそれ消せば、当然のその分の収益は消えんだよ
んで、お前はそれを負担すんの?これどっちもだけどそういう話なんて1mmも聞いたことねーぞ?
口を開いて言うのは「俺らの方が課金は上だから大丈夫」てめーらいつからエスパーになったんだよとw

糞みたいな争いばっかりしやがって

総レス数 461
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200