2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国2】とうとう経験値チケをばらまき【国王乱心】

434 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 09:40:36.49 ID:bnjcblIM.net
EP1-4クエを復活させるだけでいいのでは…?

435 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 10:01:25.81 ID:rcmnJVrT.net
ボナキーは買うものおすすめは時間の無駄
ハズレは覇者チケとかいうゴミに変ったみたいだが

436 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 11:23:12.55 ID:fWFKR5kG.net
>>434
それ実質エンドレスに入ってるからもうないでしょ

437 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 11:25:06.18 ID:WwJQvrWD.net
だんウーのために作ったアイテムを使いまわしてて笑う

438 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 11:55:57.16 ID:BjaksFxB.net
確認ウィンドウの初期カーソル位置いいえにするのいい加減やめろ

439 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 12:10:36.34 ID:xnQi84Bt.net
>>434
現状何もかも使い回しで出涸らしばかり
期間限定クエストなんかも全然新鮮さがない

440 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 12:18:56.43 ID:DebAhxCU.net
モンハンでも下位、上位、G級で3つ作れるところを
PSO2だと下位だけで上位つくろう物なら着せ替えがブチ切れてガチャを回さなくなってしまうw

441 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 12:32:52.62 ID:TB7VIs8m.net
下位上位G級、更にそれを越えるマジキチ難易度まであるのにエステパス相当のアイテムがじゃかじゃか売れるゲームがあるらしい

442 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 12:43:54.45 ID:sVPK4WQf.net
経験値15000を200個で経験値100万3つに交換させてくれねえかな
使うのがダルすぎる

443 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 12:58:06.22 ID:3GNaLEyX.net
だるいってマクロ組めばよくね
わざわざ連打してんの?

444 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 14:59:57.69 ID:vWLNrdcG.net
むしろログボに突っ込んどけよkの類のアイテムはよ

445 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 16:39:10.80 ID:S6aLLjQh.net
マクロという言葉に疑問を抱かないキチガイ臭さん居て臭なんだ・・・w

446 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 16:39:31.90 ID:s4fR/YMn.net
これってどんくらいレベル上がるん

447 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 17:24:20.12 ID:uYUW3S9L.net
頼むからHuレベル90チケットくれよ後どうとでもなるから

448 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 18:14:50.70 ID:nHy8rxEY.net
あーなるほど
だんなウーマンに用意したチケット流用か

449 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 18:27:37.34 ID:3VPOy0JL.net
3レベル上がるだけとか誤差だろ

450 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 18:28:38.97 ID:1+CalahE.net


451 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 19:23:16.28 ID:FfW32ar+.net
レベル上げが終わるころにキャップ解放と新クラス登場で、既存は全て弱体化

452 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 20:28:50.25 ID:n8Zk5l82.net
たった3000万で何ができるのか教えてくれよ
レベル上げて欲しいなら毎日東京金配れカス

453 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 20:32:34.65 ID:sVPK4WQf.net
>>446
レベル1から75までの累積経験値が
4000万ちょっと

454 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 20:51:05.17 ID:bMQGwaru.net
OTPの15000x5もせめて100万x1に変更してくれんかな

455 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 21:14:57.99 ID:MbPIitAl.net
Lv90の開放時期は、具体的にはまだ分かっていない?

456 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 23:08:36.88 ID:NiFRw9WC.net
>>455
12月

457 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 23:26:31.20 ID:Q58RIBcv.net
>>455
12月5日

458 :名無しオンライン:2018/11/01(木) 23:41:08.35 ID:nNUATCBX.net
この1mチケ×30はファントムに使えばいいのか?

459 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 00:39:18.66 ID:E9UBPrhL.net
ラブファントムが流れるから変えて欲しい

460 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 00:56:54.90 ID:8SYiMjMJ.net
ちょこちょこキャップ解放オーダー入れる嫌がらせしてきそう

461 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 01:10:44.30 ID:21AOYSgA.net
いらない何も捨ててしまおう!

462 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 01:21:00.50 ID:rd0xIn6Z.net
PSO2を捨てるというメッセージ

463 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 01:55:44.18 ID:mW+x9UWn.net
早速ログインし忘れたわ

464 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 02:01:41.51 ID:KE25fFXY.net
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61J3PyR75SL._SY450_.jpg
ファントム

465 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 02:06:55.07 ID:YPF893G+.net
>>458
30枚ファントムに使っても75にもならないぞ

466 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 06:15:17.44 ID:Uu33s5LU.net
エンドレスクエストのvhshの経験値獲得量10倍にしろ

467 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 06:36:53.05 ID:lp8wTiGU.net
新規が暗影SHにすぐ行けるようになるな
良いことだ

468 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 07:18:18.19 ID:ElRex5rS.net
オーダー上限抜きでも壁があって何LVも一気に上げられなかったような

469 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 08:00:34.69 ID:xNtrBrDn.net
新規がいるとか寝言ぱねぇな

470 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 08:05:45.35 ID:HYOHXhiN.net
武器も防具もろくなもの揃ってなくてペロ祭りになりそうだな

471 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 08:24:11.58 ID:vmUGoY4E.net
防具をつけていない新規が暗影SHに来ても
PA移動に追いつかず、敵が蒸発する遥か後ろを走ることになり、ペロることはないというポジ意

472 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 08:27:20.88 ID:bJEKtzY0.net
レベルを上げてなにするのか
行き着く先は好きな武器で快適にゲーム内エリアを自在に散歩することなんだろう

昔の単調なゲームに回帰するんだよ
これが耐えられないアクション面白くしろっていったって結局は同じとこに行き着く

そして無駄を悟った連中が辞めていく
それが早いか遅いかだけで
中にはニートみたいに死ぬまでの暇つぶしとかただ無駄を浪費したいのもいるだろうな

473 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 08:57:37.56 ID:hfq/3kC3.net
レベルアップ支援月間はいいけど
フリーフィールド森林探索に経験値100パー付けてもらっても誰が行くの

474 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 09:25:46.31 ID:yTKM3eQc.net
レベル上げが無駄だと言うならば
レベル制RPGの全てが無駄だな

475 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 09:27:07.38 ID:2Us8ShwE.net
説得力皆無の運営用語レスはなんでいちいちあげるんだ

476 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 09:27:30.36 ID:2Us8ShwE.net
用語じゃねえ擁護だ

477 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 09:31:16.21 ID:eqXGP576.net
レベル上げに伴うはずの成長要素や体験が希薄すぎてただのノルマになってる

478 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 09:39:58.01 ID:ragPT3vH.net
経験値テーブルは一度見直した方がいいね
一職接着で済むなら分かるがクエストごとに最適職が変わるのだから
全10クラスを85のカンストにするには140億経験値必要になる
そんな経験値を新規や復帰勢に要求してたら誰もやらなくなるのは当たり前
3000万ぽっち撒いたところで焼け石に水だよ

479 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 09:51:49.75 ID:O0cr/O1A.net
レベルだけ上げても武器ユニット無いからひどいことになりそう

480 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 10:22:02.04 ID:tLgrxp0G.net
1、2時間でLVupこまめに来た方がモチベもつしな
ついでにレアもそれぐらいでいいんだが…ゴミ増しで50個とか落とされても困る

481 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 10:46:51.44 ID:DsJpxcNA.net
今更感だし経験値量少ないしうんち

482 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 10:47:52.78 ID:hlH93rcJ.net
ブースト400%の暗影来てるけど経験値が4倍になる訳じゃないから思って頼り微妙だな

483 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 10:48:33.71 ID:2Us8ShwE.net
これから殺そうとしてる相手に贈り物するようなもんか

484 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 10:53:11.89 ID:BGa4/2qv.net
レベルアップして強さが実感出来るならいいけど、このゲームのレベルなんてほぼクエスト参加条件満たすだけのものじゃん

485 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 11:05:10.45 ID:x1bCsBBT.net
>>478
経験値ブースト期間が終わったらLv76からの経験値テーブル緩和したりしてな

486 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 11:38:08.83 ID:ElRex5rS.net
>>482
なんか普段とあんま変わらんよな

487 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 12:10:15.07 ID:G2b2sShc.net
レベル上げしんどすぎて新規も復帰者もすぐいなくなるわこれ 必要経験値マジ緩和しろ

488 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 12:12:48.73 ID:4NZwxqQH.net
経験値ブースト75によく配ってるトラブ100ですでに275%
どれくらいか忘れたがプレミヤブースト、デイリーブースト、PTブースト、クラウドブーストも使ってたら500%か600%ぐらいか?

そこに100や200足されるだけだろ
一月に二度くらいしかないチャンスの割りにショボいな

このクソ運営っていつも焼け石に水に過ぎないケチくさい物を大げさに言うよな

489 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 12:15:43.39 ID:v2jE6y7n.net
最終倍率から2倍とかなら話は変わるんだけどな
タガミ85とか600万ぐらい入りそう

490 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 12:28:00.92 ID:JXTHrRdN.net
>>488
PTブースト(最大1.4)、ドリンク(1.15)、チム木(最大1.1)は乗算
後は加算

491 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 12:31:12.84 ID:l3tIFdmY.net
>>485
もし緩和されたら今ギリギリで経験値調整してるキャラはキャップ開放まで使えなくなるなw
過去に緩和あった時はそれでキューブ取っちまったから…

492 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 12:54:13.17 ID:5G/VS4u6.net
経験値を現物支給ってまさにソシャゲじゃん
新規にはモノじゃなくまず知識(導線)を提供しろよクソボクソン運営

493 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 13:08:28.99 ID:VTDT6CeX.net
導線提供しても寄生は見ないだろ

494 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 14:23:06.02 ID:YM4Tl7K6.net
ゲームをしないでもレベルは上がります!
あとは課金してスクラッチでお楽しみください

495 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 14:25:11.68 ID:G/YvV1p/.net
末期のECOかなんかか

496 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 15:19:04.52 ID:kzMmoygd.net
レベルキャップ解放オーダーとかいう嫌がらせなくしてください

497 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 15:37:29.79 ID:Mq29XPK3.net
>>474
レベル上げて得るメリットが少ないゲームは無駄に感じる

想定されている適正レベルを超えて経験値稼ぎすると
ちょっとした無双感が味わえる・・・これが一般的なRPGでのメリット

PSO2では数ポイントのSPが得られるだけ
アクションRPGの高レベル帯じゃ経験値稼ぎのメリットは薄い

498 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 16:05:41.34 ID:0wE3XqbO.net
それありきでエネミー側を調整するせいで
レベルが上がっても強くなったと感じられないんだよな

499 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 16:05:43.35 ID:iwxAVYJs.net
キャラクリがメインのコンテンツでクエストはコミュニケーションの一環みたいな感じだったのを無理やりアクション要素多め()にした弊害

500 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 16:12:03.82 ID:50NjunCa.net
レベル上げてもステータスがわずかしか上がらない
でも敵のレベルが上がると攻撃力、HPが格段に上昇

501 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 16:21:45.62 ID:8ZXwh/ua.net
強さがキャラのステータスじゃなくて武器のステータス依存なんだよな…
多分だけど問題の根っこはそこだと思うの

502 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 16:23:41.05 ID:1Fuv+PSj.net
>>497
爽快感味わいたいなら無双OROCHI3でも
やってろと言う事なんだろう

503 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 16:29:36.23 ID:nZ1yuDR9.net
>>501
それはPSOからそうだからな
ステータスは武器防具を装備するためだけの飾り

504 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 16:53:12.10 ID:hlH93rcJ.net
>>490
なるほどだから普段より4割りくらいしか経験値上がってないのか・・
少しでも上がるほうがいいとはいえ大きな数字だけの見た目詐欺だな

505 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 17:51:58.27 ID:xNtrBrDn.net
>>474
だってこれRPGじゃないしそもそも素ステ、属性、倍率の比率が1:4.5:4.5くらいの割合じゃんwwwww

506 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 17:53:36.67 ID:xNtrBrDn.net
無印のステが飾りとかエアプかよ

じゃあお前HITマテリアルとマグのHIT縛ってアルチで非Foやってみろって話

507 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 18:03:59.66 ID:VCyLthLF.net
DQ10なんかも同じ状況に陥ってるからなぁ
レベル上げの必要経験値が多すぎるのに
上げたことによる恩恵が微細すぎて意欲が湧かない
でもコンテンツに行くときの見栄えのために、カンストしないといけないという強迫観念
過疎ってくると、何故かどこもコレが加速し始めるのが謎

508 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 18:13:53.89 ID:oRBBgbnt.net
DQとかFFとかオフゲでも同じだろ
Lv1からLv5に上げる恩恵よりも
Lv85からLv90に上げる恩恵が感じ辛い

509 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 18:14:28.39 ID:Mq29XPK3.net
レベル上げや経験値稼ぎってのは
手段であって目的ではない
ここを履き違えると迷走することになる

510 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 18:24:48.25 ID:HabKzA2c.net
>>509
国2がまだ迷走してないとでも・・・?

511 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 18:27:27.53 ID:wDlN7sB1.net
キャップ解放はコンテンツとしてはあまりにお手軽だからな
しかしそこに膨大な経験値を要求する癖に上げきる恩恵も何もないってのが問題な上に
恩恵があったらあったらでカンストありきという風潮をプレイヤーが作り出すのも更なる問題

あと単純にレベル上げ自体が経験値を得る、以外に何の副産物も無いのが致命的
似たような問題を抱えるDQ10はそれなりに経験値以外にも得られるモノを用意しているがPSO2は何もない

512 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 18:40:24.74 ID:D6yMg39l.net
そこ行くとFFは上手くやってるな、ベースであるWoWの手柄なのかもしれんが
増えていくスキルの使い方・立ち回りの変化を噛み締める講習のようなレベリング(中間試験と卒業試験有り)でカンスト自体は楽、そこから先は装備の強化のみ
レベルキャップ開放は2年に1度の拡張と同時、既存スキルが整理・統廃合された上でレベリング途上(と卒業試験)に操作感が変わる新スキルが配置

「カンスト前提」って言葉にすると他と一緒なんだけどな

513 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 18:43:20.21 ID:ydg8uh8Q.net
FF14はストーリー進めていけば大体の経験値入るし
2ジョブ目以降も毎日ルーレットやってればそのうちカンストするから楽だわ
ひたすら同じの周回は心が壊れる
PSO2もおすすめとかいうゴミ消してランダムレイドで経験値もらえるようなの作れよ

514 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 18:44:07.16 ID:Mq29XPK3.net
>>510
王国2に限らず、
レベル制、経験値制度を採用しているどんなゲームにも通用する一般論の話さ

515 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 19:07:37.57 ID:TKToAwbd.net
経験値緩和じゃなくてACショップに獲得経験値+300が追加されるんやぞ

516 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 23:40:45.19 ID:l0zvXIWA.net
ソロで制限時間内にボス倒させる試練クエ作ってそれクリアしたら75にするとかそういうスキップ要素作りゃいいのに
カンストXHクエ以外行く意味が無いのに80まで上げろとかいつまで同接10万の頃の大名商売やってんだよ

517 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 23:43:47.01 ID:l0zvXIWA.net
本当にソロ花クリアして向き合う物取ったら75までスキップでいいだろ一応あれクリアできんならXH来ても問題無いはず

518 :名無しオンライン:2018/11/02(金) 23:45:31.69 ID:am45qtYc.net
職キューブを経験値に交換させてくれ

519 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 01:48:50.19 ID:6o+6OotU.net
こればら撒いてるようで
1からだと70も行かないんじゃないか

520 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 02:07:55.12 ID:KPQNS1lr.net
>>519
そもそも1から使うのはコフィートラップでロスが多そう

521 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 02:13:42.62 ID:6o+6OotU.net
初期トラップサブだと無くなってるみたいだぞ

522 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 02:52:04.06 ID:cnet2OMB.net
>>519
僕らが損をしてしまうので

523 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 04:00:43.74 ID:MZiagzjO.net
1000万チケにしたほうが絶対よかっただろ 100万じゃまじ雀の涙だわ

524 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 04:04:18.68 ID:nFelAYuX.net
Lv30→35→50か75とかだったっけ

525 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 07:23:44.77 ID:6o+6OotU.net
時間稼ぎは復帰者や新規にもそのままのしかかる

526 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 07:25:33.53 ID:uUUSoanS.net
どっちもいないからいいんじゃない
じゃあ誰が喜ぶんだよこのバラ撒き

527 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 07:27:37.43 ID:vIHv4Q9L.net
わかんねーのかよ陛下だよ

528 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 07:33:02.44 ID:30fiwH03.net
まともに動かす前にレベルだけ上げてどうすんだよwそれならレベル50➡85までを半分で済ませるようにしろよ。ほんまアホ

529 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 07:42:59.70 ID:W7jGf1yg.net
今月のキーワードルームゴミだけかよ
コラボロビアクくらいだせないの?

530 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 07:45:55.76 ID:6o+6OotU.net
>>526
かなり付き合ってるけど新規はマジで辛そうだぞ

531 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 08:00:02.15 ID:30fiwH03.net
今PSO2休んでFF14やってるんだけど本当に
導線というかロール別に上手い導きやってんのよ。それがPSO2には全然ない
こういう発言もFF14信者扱いで無視されたりするだろうけどもうちょい考えてPSO2はゲーム作ったら???敵が弱い間に操作覚えずに最前線送り出されて晒される新人が続けるわけねーでしょ まぁ新規も復帰も今の環境でいないだろうけど

532 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 09:04:34.24 ID:Fdm9M2j3.net
『上級者が考える初心者』 を対象にした勘違い施策ばかりだからな
だからアークスロードみたいなやっつけお使いオーダー集や
レオンティーナみたいな導線になってない導線しか作れない
結局はユーザー目線に立った開発をしていないのが問題なんだけど

533 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 09:06:36.21 ID:7oEJa/Fx.net
75から78になるだけじゃん

534 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 09:22:10.52 ID:sIv55340.net
>>525
そこだよね
ずっとインしている熱心なプレイヤーの足止め策を作ると
新規や復帰に、うんざりする苦行として襲いかかる

「膨大な経験値を要求するレベルキャップ開放」は
足止め策の中でも最悪の部類だと思う
毎日100万のチケットを一月配っても焼け石に水なのを確認してゾッとするわ

廃プレイヤーは声が大きくても、相手にして足止め策を投入せずに放置したほうが
まだゲームは健全に回ると思う

535 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 09:27:18.49 ID:9FIZabaU.net
濱崎の中では全職80から全職85しか居ないんだろう

536 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 09:36:29.73 ID:o73H/dvS.net
運営、というかセガサミー自体が不健全な会社だからね

朝鮮玉入れヤクザ(サミー)とその手先のチンピラ集団(セガ)
汚職まみれ

537 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 09:38:30.39 ID:9FIZabaU.net
セガサミーの監視が無くなったのがEP4からな

538 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 09:40:49.28 ID:Jal46EEm.net
昨日噂の安永やってみたけどヤバイな、1レベ上げるためにあれ20周くらいすんの?
3周で飽きたわ

539 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 09:42:10.78 ID:sIv55340.net
PS4の新規ユーザをまるごと吹っ飛ばした時の酒井と濱崎の分析は
「PSO2に満足したから止めてしまった」という不思議なものだった

その理論の延長で、「今どんどん止めていっているのはレベルカンストして満足したから」という面白分析からのレベル90開放かもな

540 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 09:46:22.92 ID:o73H/dvS.net
お前らのクソッタレサービスに不満足だったからだよ

が正解なのにな
顧客満足度−94.4%だぞ

541 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 09:48:41.69 ID:JjQhmLhK.net
事ある度に国王乱心だの色々言われてるのほんと草
これが体験出来るのはPSO2だけ!うおおおおおおおおおおおおおおおおおお

542 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 09:50:41.03 ID:9FIZabaU.net
>>539
実際にレベルだけ上げて汎用装備で休止は結構いる
ただ酒井と濱崎が分かってないのはそいつら休止なんだよ
大型アプデートではかえってくるんだよね
今みたいに諦めて辞めちゃった奴は二度と戻ってこない

543 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 09:58:00.79 ID:9FIZabaU.net
>>534
実際のとこずっとプレイしてる連中ですらつらい
おすすめ+ボーナスキーは完全に足止めだから時間あるからレベリングしたいすらさせないからな
唯一まだマシな経験値は暗影レースだけ
逆におすすめだけやってるような連中は意味不明にカンストしてレベルだけ上がった状態になるし
ここまで無能なレベル制やってるのはPSO2だけだろ

544 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 09:59:35.13 ID:sIv55340.net
初心者は、まだルールはわからないけど、何を見ても初めてだから新鮮に感じる
その大切な時期のことを理解していなさすぎるんだよね
最初はフリーフィールドを歩いて下位職の色々な武器ででクォーツあたりと絡むの面白いと思うよ

「SH以下の緊急には人いないから、経験値チケットでそのままXH緊急に行ってくれ」
それしか運営は考えていない
ユーザーも「緊急以外はいいものが落ちない、緊急以外は時間の無駄」と叩き込まれる
緊急中心の視点を捨てない限り、初心者は定住できないよ

545 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 10:27:47.12 ID:9FIZabaU.net
>>544
クォーツは今でも全職で戦う事になるから今さらスノウパンサーに変えても遅いんじゃと言いたい

546 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 10:34:02.57 ID:52MDYWwP.net
>>538
そうそうゲーム時間それほど取れない社会人はあのつまらない作業を延々と繰り返す必要がある
ライト層どころかミドル層はもう着いていけない

547 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 10:39:32.08 ID:9FIZabaU.net
暗影はブーストしらないで普通のフルブだと20周だな
PTやらクラウドやら復帰やらありとあらゆるブースト効かせると5周以下で1レベル上がるんだぞ
つまり想定されてるブーストの量からおかしい

548 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 10:51:46.34 ID:wcUy8UWJ.net
普通の運営なら暗影の一周の経験値は下げる
他のレベルアップクエの経験値を暗影の3倍ぐらいにする

549 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 12:10:15.31 ID:MZiagzjO.net
トップのハゲがエアプでゲーム内容全く理解してないPSO2とそこそこプレイ出来て自分自身でゲーム内容ちゃんと説明できるナオキじゃそりゃいろいろ差でるわな
無能の代表だろハゲ

550 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 13:30:52.43 ID:W3VVYW6b.net
経験値チケの回収諦めた
最初はお得だし貰えるなら貰っておこうかと思ったけどログインするのがだるい

551 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 13:35:05.14 ID:tbvT+JAt.net
キャンペーンブースト、経験値100、トラブ100、クラウドPT、デイリー、プレミアで暗影やったら7周くらいでレベル上がんね?

552 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 13:36:11.88 ID:tbvT+JAt.net
あとプレミアドリンクとアナヒスEXP3武器もあった

553 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 13:39:53.94 ID:oDb5QzT9.net
暗影は精神な削られる
ほんと無理

554 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 14:01:08.41 ID:jZ8CoEez.net
ベテランと初心者が遊べるバスターフリーのマッチングシステムは個人的には評価したい。
が中身はベテラン側の制限が甘すぎて結局初心者が何もできないとか問題が多すぎたが低難度に行く意味が無い現状はなんとかすべきだな
火力インフレで既存クエは軒並みクソゲー化してるがレベル制限や初心者組みこむ事で一応ゲームとして遊べるものはできそうだが

555 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 14:19:47.74 ID:541n0t3N.net
能力制限したら無双できないからヤダヤダって言い出すぞ

556 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 14:25:16.32 ID:Ute580q1.net
だから別けるべきなんだよ
初心者じゃなくてもぬるい方がいい奴もいれば歯ごたえがないとつまらないという奴もいる
双方の間を取ったバランスにしたらどっちからも文句言われておしまい。それが今のPSO2

557 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 14:28:55.41 ID:sIv55340.net
次回作があるなら
レア武器は、リーチが長いとか、振りが早いとか、ダメージブレが少ないとか
触るとはっきりと分かる「攻撃力以外」の部分で差別化して、OPは天然のみ

攻撃力はキャラレベル依存にして、
レベルが直に反映されるクエスト(無双も縛りも出来る)と、
参加するとレベルが一定に揃えられるクエスト(PS寄りで競技的)に分けて
両立して欲しいね

そうすれば、すぐ鮮度が落ちてレア武器がゴミになることも無くなるし、膨大な経験値を要求した挙句に経験値チケを撒くような奇行もしなくてよくなる

558 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 14:37:03.56 ID:y2O5wWd5.net
ばら撒きというほどじゃなくね?
過去に経験値緩和された時なんて全クラスキャップ解放後ほとんどレベリングが要らないくらいまで上がったのに今回のはおまけ程度っしょ

559 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 14:39:50.80 ID:Rqpbqf+e.net
蒸発ヌルゲも高難度(PSO2比)も同じ難易度で
参加ユーザーもムーン投げ合いでエクス越えたギリギリ人レベルだったりロナーだったりするのに同じ難易度
高難度にPS足りてないユーザー分の負担は「優しい世界」「固努怠」を盾にそのまま真っ当なユーザーの方に降りかかる

母数多かったPS4あたりならまだしも過疎ったりまともなのが固定組み始めたらゲーム破綻するに決まってんだろこんなん

560 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 14:42:17.39 ID:Rqpbqf+e.net
>>558
そもそもこんな撒き方してる時点でもはやヤケクソだし
それを「おまけ程度」にしか感じない要求経験値がおかしい

561 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 14:44:15.19 ID:W3VVYW6b.net
>>558
おまけにもならねえよ
たくさんキャラ作って遊んでねと言わんばかりのスタイルだったから多キャラ作って遊んでたら一気に要求値が上がって追い付けなくってたまにログインして様子を見る程度になったっつーの
結局ネトゲなんてニートが遊ぶコンテンツなんだよマジクソ

562 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 14:47:12.22 ID:ketlkJ3Z.net
レベルだけ上がってもプレイスキルが身に付かないと意味なくね?
だんなウーマンの教訓

563 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 14:53:01.85 ID:ovCuXc3V.net
ゆっくりやってプレイスキルが身に付くならそれでいいけどゲームのスキルなんて半分以上センスの問題だろwww

564 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 14:54:15.45 ID:Rqpbqf+e.net
ボナキーと暗影も100万チケと変わらねーんだよなあ…

565 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 14:56:24.18 ID:ovCuXc3V.net
100万チケより有能だろ

566 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 15:00:43.29 ID:uUUSoanS.net
もう末期PSUみたいにACで経験値アホみたいに稼げるクエスト作ったらいいよ
キャクタンカー上がるし、その程度で文句を言うやつはもうやってないから

そんなん実装されたら俺は笑うけど

567 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 15:04:12.51 ID:EpO8mXAX.net
100万だと高レベルでブースト使った東京銀以下の経験値だったりするからなあ
ポチるだけだからキーより手間は掛からないが

568 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 15:13:18.08 ID:sIv55340.net
>>562
「なんとかレベルだけ上げさせて、とっととXH緊急にブチ込もう」とする運営の無理が色々な軋轢を顕在化させ始めたタイミングで
だんなウーマン問題が起こったのは、実に象徴的だと思う

569 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 15:46:30.90 ID:fFnTsfJc.net
確かに多キャラ勢には3000万じゃ何かの足し程度にしかならんわな
初心者どうこうだって1クラスだけ70にしたところでどうにもならんしその前にキャップ解放条件を知らずに無駄にする奴多そうだし

570 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 16:20:08.37 ID:0biDP7Uh.net
>>557
ユニーク性能をつけると調整が面倒くさくてボクソンゴリカイジスラ

571 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 17:51:16.50 ID:THfxV9ms.net
チケだけ受け取りにインする奴もいつまで持つか
飽きた奴が1ヶ月連続ログインなんて苦行だろう

572 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 18:07:16.50 ID:EpO8mXAX.net
>>557
Poの時はリーチは違ったんだけどね…

573 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 18:12:48.15 ID:1Je77Oai.net
>>557
>レア武器は、ダメージブレが少ないとか
ですが技量補正があるというポジティブな意見もいただいております

574 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 18:15:59.23 ID:o73H/dvS.net
リーチやモーション速度の差異ってそれこそクラスや種族に付けるものでは?
無印で言うとフォマがピーキーなモーション(Foなのに職適正武器ではないダブセ、ショット、スライサーカテゴリのモーションが強く、その他は軒並み遅いという仕様)だったし

575 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 18:32:58.83 ID:jZ8CoEez.net
ベテランと初心者が遊べるバスターフリーのマッチングシステムは個人的には評価したい。
が中身はベテラン側の制限が甘すぎて結局初心者が何もできないとか問題が多すぎたが低難度に行く意味が無い現状はなんとかすべきだな
火力インフレで既存クエは軒並みクソゲー化してるがレベル制限や初心者組みこむ事で一応ゲームとして遊べるものはできそうだが

576 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 18:38:53.74 ID:cnet2OMB.net
フリーやらないとメインでレアドロ率-100%とかいう意味不明なことやって嫌がられたけどな

577 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 19:02:51.40 ID:/39O1Xvc.net
ついにEXP直接ブチ込み始まめたかw
後はメセタをAC売りして3日後にサ臭フィニッシュかな

578 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 20:24:35.64 ID:4q7XCcms.net
3000万じゃ足りない

579 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 20:39:57.16 ID:qOzREDv9.net
そう遠くない内に76-80の必要経験値緩和が来るから(もしかしたら85までも)
今80にしたい人は使って暗影に行けば良い。ボナキーも高レベルの方が恩恵がデカイし

キューブ納品半減以下みたく稼いだ経験値が無駄になる事を承知の上でね

580 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 21:27:58.37 ID:Vaq7tJ0u.net
>>557
モンハンとどうしてこんなに差がついてしまったんだろうか…

581 :名無しオンライン:2018/11/03(土) 23:04:07.57 ID:o73H/dvS.net
>>577
ヒーロータイムフィニッ臭だぞ

582 :名無しオンライン:2018/11/04(日) 21:57:07.99 ID:w2ppPld6.net
ヒーローにすんのに
経験点2000万程度じゃ全然足りなかったりする?

583 :名無しオンライン:2018/11/04(日) 22:38:20.50 ID:TSzW8b5R.net
3000万で1→70
ヒーローは3クラス75にしないと駄目なんだから全然足りない

584 :名無しオンライン:2018/11/04(日) 22:46:33.53 ID:3vcS0M2t.net
ボーナスキー金もバンバン撒いてんだけど。
月に2回、PSO2の日あるんだけど。
それでも足りないとかエアプかよ。いや、愚図かよ。

585 :名無しオンライン:2018/11/04(日) 22:47:18.83 ID:rO1yv54s.net
コフィーさんの上限解放オーダーをやらないと増えないから罠なんだよな

586 :名無しオンライン:2018/11/04(日) 22:47:47.45 ID:+REb0e++.net
キャップ開放かファントムあたりで緩和すんじゃねーの

587 :名無しオンライン:2018/11/04(日) 23:09:33.50 ID:MPs1gqoG.net
「ばらまき」ってのはレベル1から85まで上がっちゃうレベルの話だろ
たかが最大3000万ポッチでなんになるんだ
しかもキャラごとじゃなくアカごとだし

588 :名無しオンライン:2018/11/04(日) 23:10:54.42 ID:MPs1gqoG.net
>>584
ボナキーの期限最低1年にしてから出直して来い愚図

589 :名無しオンライン:2018/11/04(日) 23:13:04.21 ID:QxG6gUre.net
>>588
ボクソン

590 :名無しオンライン:2018/11/04(日) 23:32:49.83 ID:MPs1gqoG.net
初心者用というなら
「全てのアークスクエストSHをソロでSクリアしてきたら1クラス80になるチケット1枚あげるよ」のほうが適正だろ
その次はS333+任意のブーストを選べる12ユニット交換チケットを3枚、EP1-3のフリークリアで付与
当然この時渡すのは完成品ではなく、完成させる為の素材とアイテムだ
ちゃんとラボで穴あけから始めて自分で作らせる 失敗しても完成するまで素材と手数料はもらえるが全て取引不可

あとは独極6-10をクリアしたらレベルチケット1枚
PTでいいからエキスパクリアでもう1枚
EP4全部クリアでレベル1枚とマザー武器の35603を1つ 
EP5全部クリアでレベル1枚ともんじゃ武器の35603を1つ

591 :名無しオンライン:2018/11/04(日) 23:38:18.46 ID:3tROXgPw.net
パワーレベリング出来ないからオワコン

592 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 04:22:50.52 ID:jwcT7Rb8.net
いや、レベル75程度ならSH暗影へ行って経験値ブースト炊いて
PT組んで回せばすぐでしょ。それすらしない奴は知らん
それ以降はそこそこキツイが、まあ緩和が近い内に来るよ

593 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 04:23:58.58 ID:jwcT7Rb8.net
ってかSH暗影ブン回しをパワーレベリングと呼ばずに何と呼ぶのか

594 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 04:50:25.36 ID:M3HKURjm.net
同一アカウント内でレベルカンストしたことあるクラスを他のキャラでカンストさせるチケット

これを3000ACとかで売れよ
値段はFFのジャンポ基準で適当に言ったけどもっと安いと助かる

595 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 04:50:30.53 ID:u8C8IhMC.net
>>592
70〜75で20周ぐらい
75〜80で60周ぐらい

596 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 07:01:31.74 ID:00aI239w.net
>>594
レベルを金で買うゲームw

597 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 07:49:26.66 ID:XNbGiXf3.net
>>594
クラスキューブを経験値に変えるのでいいわ
つか毎日ロギンめんど

598 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 07:59:19.99 ID:CLqCdUv2.net
サブ専用クラスは暗影で85にしたけど
レベル以外に何の実入りもないし精神的苦痛が半端なかったわ
次の90開放では暗影使わないことに決めた

599 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 13:07:52.17 ID:aFsTKG/k.net
まず最新コンテンツの最高難易度くらいにしか人が集まっていない現状で、
新規がそこに至る前に飽きてやめる方が多そうなのをどうにかしたほうがいいと思う

パワーレベリングというか、古参のおせっかいでレベル上げ手伝ったら、逆に新規の楽しみを奪ってしまってそのまま新規が消えるのもあるが。

今はもうハムスターゲーをやり込む時間で他のゲームのログボもらったりイベント回したりしたいっていう時代だろうしなぁ
アニメとかも録画をしないと見たい番組見逃すくらい同じ時間帯に集中されたり、毎週の放映数が多すぎて追いきれないし、
アニメみたきゃゲームは集中できない、逆も然り。ゲームやってりゃアニメはラジオみたいなもんでアニメーションしてる意味ないし。

PSO2って「何が面白いゲームなんだ?」っていうのをアンケートとったほうがいいんじゃねーかコレ
レア掘りゲーなのか着せ替えゲーなのか、チャットゲーなのかとか

600 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 13:18:30.74 ID:pk8PIah6.net
>>599
少なくともレベル上げと特殊付けはやる価値の無い糞ということは奴らは自白したな
真面目な話、ちょっと着せ替え出来るチャットで、もはやそれいつでもどこでもスマホで出来るしこれである必要が無いから新規は来ないよ
運営も糞だしね

601 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 13:31:46.40 ID:PQSceXnQ.net
>>596
サブキャラとか助かるよねw

602 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 15:14:40.00 ID:/frBqezP.net
>>599
レア掘りゲーなのか着せ替えゲーなのか、チャットゲーなのかとか
それ全部レベルいらない

603 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 18:21:19.00 ID:XNbGiXf3.net
>>598
Huとかで緊急行くの嫌じゃね?

604 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 18:30:45.49 ID:aFsTKG/k.net
>>602
そう、レベル上げが退屈でつまらなくて時間ばかり食うわりに楽しくないから必要ないんだ
特にサブクラスのレベル上げが。

605 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 18:40:30.02 ID:/frBqezP.net
レベル上げがレア掘りと金策と分離してるからつまらんのだ
アルティメットや森でレア掘りながらなら分かる
なんで意味不明なボーナスキーや暗影でレースせなならんのだ

606 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 18:45:55.56 ID:GL5wAq2+.net
>>509
いや、レベル上げは普通にコンテンツだが?
11やノブオンご存じでない?

607 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 18:51:07.71 ID:pk8PIah6.net
このゲームのレベル上げ楽しい?
クロノスはスキップしましたけど

608 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 18:56:35.01 ID:XNbGiXf3.net
80超えたら全部いけるからまだいいけど70~80が糞
経験値多いくせに最新コンテンツいけねーから糞

609 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 19:01:26.62 ID:JzknPkzc.net
>>606
11信ONが何年前のゲームだかご存知でない?

610 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 19:06:40.89 ID:Kjcl/37j.net
>>606
Lvカンストさせるが目的なら
レベル上げは手段になるから、メインコンテンツになるだろう
そうでない場合はただの作業だよ

611 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 19:08:53.32 ID:aipTluLd.net
レベル上げの段階で面白い要素が一つもないからなこのゲーム

612 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 19:12:28.65 ID:ELoIWCSq.net
>>606
何年前のゲームだよw
ソシャゲグラブルの最終上限解放のレベ上げですらヒーヒー言ってるやついるのに

613 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 19:20:19.31 ID:0sxyWxCV.net
経験チケットで70まで行くならと思って
1年ぶりに復帰したけど1日でやめちゃった
おもしろいつまらない以上に「くだらない」ってのがでかい

614 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 19:58:59.94 ID:/frBqezP.net
80にならないと参加もできないだろ

615 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 20:00:53.86 ID:8CsPNMiB.net
レベル80が「スタートライン」ですよ?
勘違いしないでくださいね?

616 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 20:07:17.26 ID:/frBqezP.net
TAにかんしてなら85がスタートだからな

617 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 20:38:50.44 ID:9ncVkruR.net
レベル80に加えて、ユニット3つにとんでもないOP付けが最低ラインだからな

618 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 20:40:09.18 ID:/dpG+2cW.net
ユニットはPSU方式のほうが数百倍マシだったな

619 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 20:49:25.63 ID:iGD8gwk2.net
ユニットに関してはオプションよりリング20埋め込みのがだるいだろ

620 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 20:57:52.22 ID:kYxSsKFZ.net
強化システムそのものがだるくて寄生を生み出す原因になっている

621 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 21:27:56.42 ID:9ncVkruR.net
初心者盛り、これ以下は寄生ってわけだ
https://pbs.twimg.com/media/DrFNXb4V4AMzy8V.jpg

622 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 21:55:01.91 ID:T2bZ0W6S.net
opなんて適当に3、4スロぶち込んでおけばいいのに下手に盛ろうとするから疑惑出てくるんよ

623 :名無しオンライン:2018/11/05(月) 22:30:05.76 ID:xfepN7Um.net
>>606
レベル上げを主力コンテンツにしたかったらもっと面白さが必要だろ
FF11をゴリゴリにやってたけど全く楽しさが違うかったぞ。
死んだ魚のような目で暗影回るのがどこが面白いんじゃボケカスコラ

624 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 00:05:22.23 ID:LjH4tBDc.net
経験値100万よりクエ全部経験値十倍にした方が良いと思うw
>>606
苦労に対し実益が無さ過ぎてどうしようもない
何故マイクラや7大豆とかで石だの木だの延々集めてるほうが
ウーダンやそこらの雑魚倒すより楽しいかわかるか?
ウン千万の経験値で雀の涙のパラメーターとスキル1を得るより
木枠だのコンクリだの作った方がよほど有益だからさ

625 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 00:12:46.52 ID:C4NUNnN+.net
>>624
クエの経験値を増やしたところで休止勢は戻って来ないだろうからチケにしたんだと思うけど休止勢には少な過ぎる上に1ヶ月毎日ログインという苦行を押し付けるというとんでもキャンペーン

626 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 00:22:15.66 ID:LjH4tBDc.net
>>625
楽なうえ経験値おいしい緊急出たけどあくまで緊急だからな…
数が少ないとMHFでいうラスタみたいなNPCが増援にやってきてフリーなら
頭ラッピーのサッカーでもソロクリアできるバスター実装すればまだ望みはあったか?
移動PA不要、自分のペースでパワーレベリングしてくれる分暗影よりずっといい

627 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 00:25:40.87 ID:LjH4tBDc.net
あぁごめん、レスタだった
いやまぁサポパをラスタみたいにできればそれはそれで文句ないんだけどなw

628 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 00:31:54.55 ID:C4NUNnN+.net
>>626
ぶっちゃけ飽きて休止なりした人がほとんどだろうから何をやっても一時的に復帰とかチケを貰う為に一瞬ログインとかで終わりな気がする
過去に遊んでいたゲームが色々変わったと情報は目にするけど復帰したいとは思わないし1度離れた客を呼び戻すなんて無理に近いぜ?

629 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 00:56:42.39 ID:LjH4tBDc.net
>>628
運営にゴキブラや非効率(飽きるに入るか)、そしてPS4はじめ新規が直面した
「(コミュ障じゃ)どうあがいても一番にぎわってるコンテンツ(緊急XH)を遊ぶ資格が手に入らない状態」
にあると思ってる(相応のレベルじゃないと心苦しいみたいな人も居るだろうし)

だから1→70じゃどうしようもないしそれで挙げても操作がおぼつかないお荷物の完成
かといって移動PA以外行動が許されない暗影なんてそれこそ即飽きるわなw
ならせめて半寄生バスターでもやらせてレベルアップの過程で数mメセタでも握らせておけばマシになるんじゃないかと

630 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 10:07:06.45 ID:XE8kkaXR.net
長い目で見れば経験値をちゃんと調整する方がいいんだが
国王は一時的な同接しか見ないからバラマキ政策しかできない

631 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 10:28:51.03 ID:BMEkH1gL.net
レベルアップチケットとか販売すりゃいいんだよめんどくさいレベリングしたくない奴は買うだろ
それとSH未満が死んでる現状新規がレベル上げる場所なんてないんだから全クラスレベル50開始レイステラ配布でもいいくらいだよ

632 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 11:10:18.37 ID:PrQjZ9Ju.net
余計な事しないで50スタートでいい

633 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 12:41:16.08 ID:F0GvRg+0.net
トレジャーショップでボッタ値で1レベルUPが売られる。1回1枚
デフォルトだろ毎日並ばない。あとはわかるな

634 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 13:34:54.19 ID:4fR557+r.net
新鮮さのある新規の時期に操作覚えながら楽しく遊んでたら自然とレベルも上がって…が普通のゲームだろう。

635 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 14:36:21.84 ID:ahZeM3Vo.net
スキルツリーがクソすぎてLv上がってSPもらっても
スキルの取捨選択に悩む楽しさがないから
Lv上げはクエの受注条件を満たすためだけの枷になってる

636 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 15:51:18.51 ID:t3ARoStr.net
一気にあげようとしても難易度解放オーダーとか結局やらないとダメなので
復帰してすぐやめてしまった
やっぱつまんねえよこのゲーム

637 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 16:04:28.26 ID:W7JlwpHC.net
>>636
休止した時期にもよるけど前線復帰までの道のりが長いし現役でも多キャラ勢はフェードアウトする奴を数人見てきた

638 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 16:30:10.47 ID:LjH4tBDc.net
装備も整ってないソロで快適に回れる敵の経験値→数百
ノーマルの防衛緊急こなした後の経験値→数十万

非エキに至るまでの経験値→数千万

ばかみてぇだな!!

639 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 16:36:48.79 ID:cVjYM8AQ.net
人によっては実質必滅の再来
3000万じゃ既存プレイヤーへのちょっとしたボーナスにしかならん

640 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 16:45:24.05 ID:817vGrz+.net
復帰して新スキル試そうにもレベルMAX要求じゃやる気保ちませんわ

641 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 16:56:38.01 ID:toO/ygZT.net
レベルがカンストしているプレイヤーは新クラスに使うだろうな
15000チケと合わせれれば75は達成は難しくないと思う
なんだかんだで使いどころがなくてためている奴多いと思うの

642 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 17:16:10.20 ID:PrQjZ9Ju.net
>>641
75意味無いスタートライン80だから

643 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 17:53:59.03 ID:JQgQB0TV.net
第3Qに上げる要素皆無なのが笑える
ファントム()でも戻ってこないぞ
ACばら撒いたあとは経験値ですかw

644 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 18:00:53.16 ID:F0GvRg+0.net
次なにばらまくんだろうなw
休止者が興味ひかない物てのは今までわかるんだが

645 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 18:04:27.52 ID:XE8kkaXR.net
スクラッチばらまき経験値ばらまき
次はメセタかな

646 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 18:04:57.81 ID:PrQjZ9Ju.net
休止者の興味引きたきゃ

打者法 上級職追加

これ以外他にはない

647 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 18:11:35.77 ID:QNIdTw17.net
ノブおんも11も16年サービス続いてて、
そのコンテンツの主軸がガチャやレア堀ではなく育成なのを、シンさんはなせ認めないのか

648 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 18:13:32.10 ID:mXra0wQv.net
レベル上げが終わったらまた緊急しかやることないに戻るだけだから
作業だろうがレベル上げっていうやることがあるうちはまだマシなんだけど

649 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 18:14:53.79 ID:F0GvRg+0.net
まさかトリガー毎日配布とかwww

650 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 18:16:05.21 ID:QNIdTw17.net
>>623
おれはpsoの話じゃなく、レベル上げイコールただの作業奴に対して言っんだが?
いつ誰が糞2のレベル上げが楽しいコンテンツだといったメクラ

651 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 18:19:26.09 ID:ahZeM3Vo.net
>>646
それも要らない

4馬鹿追放&ゴキブラ、ガッデムレイプ削除するなら
即刻復帰して以前と同じように課金すると宣言するよ、俺は。

652 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 18:23:06.45 ID:mXra0wQv.net
>>647
育成過程が全く意味のないものになってるゲームだからじゃないの

レベリング=寄生のような難易度の緊急
レベル上げはこれ、金策はこれ…と目的ごとに違う行き先、想定の範囲内で遊ぶように作られてるクエ
ダメ押しでカンストしないと取れない大事なスキル

75時代が長かったからかもね
金策や遊びながらレベルが上がる、じゃなくてカンストしてから遊ぶゲームのようになってる

653 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 18:25:10.61 ID:LjH4tBDc.net
>>645
ドゥドゥ挑戦権10枚綴りだろ
これなら強化せざるを得ない上マイショインフレも起きない

654 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 18:25:53.43 ID:KmqyQnvz.net
>>646
装備でしょ
ビギナー向けop付きの14武器12ユニ配布!うおおおおこれを待ってた!!

655 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 18:34:42.90 ID:F0GvRg+0.net
>>654
イヴリダ防具のアップグレードてこの事だったんだ!

うおおお絶対、いいね、ふーん

656 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 19:02:15.64 ID:LjH4tBDc.net
>>652
そしてカンスト後は無駄にしてる感じが半端ない、交換も苦労に見合わないものばっかだし
クラスキューブ10→レベルアップ券(売買可)ならうおおおおおおモノだったろうな

657 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 19:42:30.31 ID:EFIrfmTu.net
ゲーム内アイテムで釣れるのは

・今でもPSO2の情報を集めている
・今でもゲーム内アイテムに魅力を感じている

上の2つを満たした限られた層だから
アイテムを撒くのは引退ボーダーライン上のプレイヤーの足止め、時間稼ぎだな

呆れてスッパリ引退した層は、上記の項目に当てはまらない
次に触ってくれるチャンスがあるとしたら、PとDを入れ替えてPSO3を作った時だろう

658 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 20:06:49.21 ID:a1SMR6+7.net
酒井智史の奇行が見たいだけ
ゲームは苦痛、やってて楽しくねーよ
PSOは面白かったが完全思い出補正で今は時代錯誤もいいところ
おまけにドロップ率操作、上限、癒着倉庫直ドロ、自キャラは何故かDFになる
やりたくなると思うか?

659 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 20:47:49.97 ID:Em4395Rb.net
レベル上げてどうするんだ
絞りまくって出す気のない☆14の為に延々と周回するのか?
時間じゃなくて人生の無駄だろ

660 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 21:03:21.85 ID:PrQjZ9Ju.net
ゲームは時間の無駄だぞ
楽しいならいいがレベリングは苦痛しかない

661 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 21:08:52.92 ID:U20gCtjc.net
黙々とレベリングするのが楽しくてたまらない人も、世の中にはたくさん居るのよ
だからこそレベル上げ要素のあるゲームは無くならない

662 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 21:09:47.68 ID:cVjYM8AQ.net
>>659
上限に達した満足感とか安心感
レベリングという作業の縛りが消えるから気持ちに余裕が出てくる

663 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 21:11:34.94 ID:U20gCtjc.net
むしろカンストしちゃうとレベル上げの楽しみがなくなるから、他のキャラを上げたり
そういうプレイヤーはすごく多いんだよ

664 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 21:12:03.30 ID:s76UyZmS.net
>>647
16年レベル上げ続けると思うともはや刑

665 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 21:17:16.52 ID:U20gCtjc.net
ハゲはレベリングそのものに面白さがあるという事が良く分かっていない模様
濱崎もその辺は疎いんで、レベリング需要を上手く同接に結び付ける事が出来ない

666 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 21:43:26.00 ID:MnU2BKq/.net
キャップ75の時期が長かったからその時期に沢山キャラを作った人ほど今の必要経験値に萎えてやる気がなくなってフェードアウト
週に数回遊ぶような層でも複数キャラを育てる余裕があったけど今は無い

667 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 22:04:05.52 ID:t+/7mJt8.net
>>666
それな
俺も1つのキャラに絞ろうと思うけど、クラスばらけてたりでもったいねーんだよなあ
アカウント内キャラ間のレベル受け渡し実装してほしいわ

668 :名無しオンライン:2018/11/06(火) 23:31:34.79 ID:LjH4tBDc.net
>>661
過程がクソだとほんとクソだけどな
elonaや7大豆みたいに好きな作業しててレベルがドゥンドゥン上がるなら至高
コレみたいに滅茶苦茶な時間やらされた上でリターンが無いレベリングはクズ

669 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 02:21:10.62 ID:jMZDlC/B.net
濱崎の親の顔がみてぇ

670 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 02:42:56.24 ID:llIcFYAj.net
つうかまじでサブクラスを今からでも撤廃するべき
サブクラスなんてもんがあるから調整下手くそだし自由度とか下がる
変な縛りプレイに強制的なつまらんレベル上げ
今からでも遅くないからファントムと同時に無くせよ、xhからはサブクラスセット不可でええわ

671 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 03:20:07.92 ID:eOmlC+X1.net
サブクラスのレベル上げはいらんな

クソゲーになってしまったと認めて装備の強化、能力付けと合わせて作り直したほうがいいんじゃないかね
あとなんとなくだらだら続いているストーリーモードも一旦終わらせたほうが良いと思う

面白いうちは文句も出ないし人気も出るだろうが、つまらなくなったら目も当てられない
飽きたとかクソゲーだと感じてやめていった人間の評価はクソゲーのままだからな
その評価のまま他所でPSO2の話題が出るたびにあれはクソゲーだからって言いふらされるw
今がまさにその状況だが、まぁ自業自得だな

672 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 05:00:42.16 ID:tTMQ8Zeg.net
レベル上限まで上げてやることが延々とスコップ堀だけなんだから
今更育成とか笑っちゃうよね

673 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 05:11:52.11 ID:lf+hcd94.net
下級はもう一番高いLVに下級全体のLVを引き上げていいんでない

674 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 05:56:24.72 ID:TXlGhqfz.net
>>672
だから彼は去ったんだろ

675 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 06:33:43.85 ID:E+dmn0iL.net
レベルが増えた結果、目的がなくなるだけなのほんと草
そりゃTA勢や廃勢にはそれからいろいろやることがあるだろうが
大多数のプレイヤーにはダサデザ武器堀もTAも魅力皆無だし

676 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 07:29:56.53 ID:xWkN56au.net
むしろ行き詰っているからこそ早めのLV90開放なんだよ
レベリング目当てでいくらかプレイヤーが戻ってくるから

677 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 08:50:29.21 ID:jMZDlC/B.net
現状で15000連打させろと言われて暗影すら過疎リダしてるのにアホかと

678 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 08:55:28.08 ID:eOmlC+X1.net
レベリング目当てといっても、
ハンターで緊急にくるなとかよく見かけるからな
ハンターっていまだにサブクラスでは使う人いるだろ
それのレベル上げすら白眼視されながらやらなきゃいかんのだから、
サブクラスのレベル上げなんかマジでいらねぇ

679 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 09:02:07.05 ID:jMZDlC/B.net
サブクラスが悪いんじゃない
サブのスキル(倍率)がメインに影響するのが悪いんだ
このせいで選べるサブが固定化されてんだよ
ツリーを作りなおせば苦痛じゃなくなるんだよ

680 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 09:02:30.43 ID:Esdd/sO/.net
たまに>>670みたいなの居るけど、サブクラスの組み合わせやスキルツリー考えたりするの好きなの俺だけ?
ただサブクラスのレベル上げはくっそだるいからサブクラスにも最後まで経験値入るようにしろとは思うが

681 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 09:06:06.93 ID:mspxK5tw.net
>>679
いやサブクラスのレベル上げも苦痛だからもうセットできなくていいよ
xh以降はサブクラスセット不可でダメージ70%アップでもつけとけよ
乙女もリングで解決やん

682 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 09:19:05.69 ID:fNsEnP10.net
>>680
同感だな
サブクラス上げの面倒さなんぞ
Suにあるサブクラスグロウアップを全クラスに持たせて
経験値が入るサブの上限を撤廃すれば簡単に解決できる

>>679
サブが固定化されてサブクラスの多様性が死んでるのは同意だが
サブのスキル倍率が影響するせいではない
クラス間の倍率格差が酷すぎるのが原因
Fiの前スタンス 1.54倍(テックアーツ無しでこれ)
Boのブレスタ 1.48倍(破壊可能部位という条件を満たしても劣る)
こんな調整の仕方では
サブFi一択、サブBoゴミになるのは当然

>>670
サブクラス無しの屁がバランスブレイカーだったのを忘れたのか
濱崎の手腕ではサブがあろうがなかろうが、ゴミにしかならない

683 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 09:22:05.66 ID:jMZDlC/B.net
>>681
サブの倍率が影響しないで減額は一切なしで個別なら取り合えずどれか80なら参加できる
「俺はHuメインだからカンストしたHuサブで装備集めるけどFoもやってみたいな」
これができないのはまずサブに選ぶ職が倍率影響する職から選らばなきゃいけなからだぞ
本来「俺はHuメインだからカンストしたHuサブで参加しながら他の職も触れる」がサブクラスなんだが

684 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 09:28:16.35 ID:mspxK5tw.net
>>683
それやっちゃうと結局生存スキルのhu一強やん
後屁の調整は結局サブクラスと合わせた倍率職より強くする前提だったからサブクラスなしでも強いんや
サブクラスがあると弱点補強しつつ攻撃力も安定して強いのが出来上がってしまう
無しで各職に特色持たせた方がええ

685 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 09:29:52.51 ID:Q26+MDk0.net
>>682
だからFiはFI、BoはBoで完結してないからそうなるの
はっきり言って全クラスツリーがHeみたいに個別で完結してるなら
どれでもいいから80にすればサブはレベル1でもいいになるの
両方80にしなきゃ弱いサブもしくはメインに選べる職は決まってるだからつらいの

686 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 09:32:13.16 ID:X5Q7tNRY.net
サブクラスの組み合わせなんて大して幅ないだろ
ほとんど火力倍率見てるだけで面白みのあるスキルは大抵メイン専用

687 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 09:37:13.20 ID:Q26+MDk0.net
>>686
火力倍率でサブを選ぶからそうなるの
火力倍率影響しないなら武器やスキルでサブを選べるだろ

688 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 10:00:15.31 ID:fNsEnP10.net
>>686
全職タクトが実装される前のTeは理想的なくらい幅があったぞ

生存特化型 Hu
攻撃テク特化型 Fo
殴り&攻撃テク両立型 Fi Br
支援特化型 Ra Su Bo
全対応だがどの分野でも劣る Gu


>>685
何を持って完結と定義するのか
FoならTeと組み合わせないと
全属性のマスタリーをカバーできないから、と言うならわかるが。

689 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 10:08:27.95 ID:Q26+MDk0.net
>>688
その職の専用武器以外にスキル一切倍率が影響しない
ソードを使いたければHu
弓を使いたければBr

こうなってないから両方上げなきゃいけないでうざいんだ

690 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 10:26:23.02 ID:fNsEnP10.net
>>689
その職の専用武器以外にスキル一切倍率が影響しない?
そんな仕様になったら乙女があるサブHu一択になるぞ
今よりさらに悪化してしまうな

・ソードメインHuなのでチャージPAを多く持つことから
 チャージ強化スキルを持つサブBrを選ぶ
・ワイヤーで空中戦を挑んでみるから 
 空中戦タイプのサブBoにする

こんな感じでそれぞれのサブに一長一短があればサブ選びも楽しいじゃないか
面倒くさいからサブFi一択でいいや、ってのもアリだが
それが最強かつ最適解では多様性が死ぬんだよ

691 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 10:41:17.70 ID:ZaQViEBr.net
>>690
それでも今よりマシじゃね?
Huさえ上げれば一応緊急に行けるんだから
今脱落だらけなのは復帰しても75〜80の経験値がやたら多い癖に8080にしないと緊急にすら行けないからだぞ

692 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 10:43:21.38 ID:o4yrUiiN.net
去った奴は戻らねーよ いい加減気づけよ糞プロデュサー

693 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 10:48:11.82 ID:ZaQViEBr.net
>>692
戻ってもチームで緊急すら行けなくて暗影の日まで低レベルキャラで
ろくにレベルも上がらない森やアルティメットって辞めるわな

694 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 10:51:42.11 ID:fNsEnP10.net
>>691
それはサブクラスの問題じゃなくて
緊急の仕様の問題
Lv75以上に条件を緩和すれば一瞬で解決するやん

695 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 10:55:11.38 ID:ZaQViEBr.net
>>694
不屈が7575だと文句言われまくるだろ
80には無条件火力アップ5%x2があるんだぞ

696 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 11:04:07.71 ID:fNsEnP10.net
>>695
そんな必須級のスキルを組み込む設計が悪い
DB同様ソレアリキ調整になってるんだよ

697 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 11:55:28.65 ID:F9e0MM2+.net
サブクラスはあくまでサブクラスとして
メインの延長上にしてくれ
やりたくないクラスやらされるのは苦痛だわ

698 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 12:35:16.42 ID:krD7KXl2.net
>>697
それサブクラス無くせば解決やで

サブクラス無くせば緊急参加もしやすくなるし倍率合わせやすく調整しやすくなる
倍率だけなくなったらただのほとんどhu一強、無くした方がhuはタンクになれるし他の職のメリットデメリットがはっきりする
だからxh以降はサブクラス設定不可にしてSH以下は75までサブクラスセット可能(経験値だけ入手できる仕様)にして、xhからダメージ倍率に50〜70%上昇スキル作ればいい

699 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 12:43:43.39 ID:fNsEnP10.net
だから
それを実現した屁でも上手くいかなかった現実を見ろって

700 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 15:55:18.44 ID:ZaQViEBr.net
>>699
都合の良い解釈だな
HeはHeしか選択肢がなかったのが問題だっただけだろ
現実みろよ

701 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 16:00:33.40 ID:fNsEnP10.net
やってることは同じじゃないか
GuFiの遠距離蒸発ゲ−、だしな

702 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 16:00:44.70 ID:OV//vzZi.net
1ヶ月も毎日3000万経験値の為にイチイチ面倒なログインするより
5日に1回だけログインして4分100万↑の暗影に通う方が遥かに楽

うおおはよ鯖開けろ、ファントム用にFo・Ra・Brを75(予想)にするんじゃあ!

703 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 16:00:54.27 ID:BQlBPiLc.net
>>699
ツリー一個のHeで調整できないなら
メインとサブでツリー二個の下位職なんか調整できるわけないだろ
GuなんかHuでしかテストしてなかっただろ
GuFiにしたらビックリのぶっ壊れじゃねぇかw

704 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 16:13:00.94 ID:yreJPW6v.net
サブクラス無くせとか言ってる奴が運営じゃなくて良かったわ
まだハマサギの方がマシ

705 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 16:34:20.72 ID:fKywivHf.net
>>702
なんとなく貰っておくだけでクエなんてやる気起きないんじゃね?
面倒になったらチケを受け取りにインするのやめるだけだし

706 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 16:40:43.82 ID:trsQBTEC.net
休止勢が楽しんでいた頃のゲーム性に戻ったとしてもしばらく離れてたら「あーそうなん?」ってだけでやる気起きないだろうしそもそもゲーム性を変えすぎてそれぞれが楽しんでいた時期がバラバラだからみなさんの期待どおりになるなんて不可能
離れたユーザーを呼び戻すなんて不可能に限りなく近いし、もしも全盛期の活気を取り戻せたら謝り倒すわ

707 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 16:47:52.99 ID:iFqix+Aq.net
既存、休止、新規の多くを納得させるにはPSO2じゃ駄目だな
今までと全く違うものにしない限りそうはならないから新しいゲームを作るしかない

708 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 18:56:54.68 ID:j7hD4fJo.net
Guとか一の85スキルやばすぎてそれ以外ゴミカスなの酷い
レベリングがだるすぎて死ねる

709 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 19:05:00.06 ID:gaMr6IPg.net
ファントム来たら弱体化、やるだけ無駄だろ

710 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 19:09:52.99 ID:fNsEnP10.net
>>703
その通りだ
つまり、結論として
濱崎が調整している限り失敗するってこと

711 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 20:19:57.44 ID:BQlBPiLc.net
>>710
それはサブが無いから失敗したんじゃなくて
濱崎と言う超絶無能だったから失敗したんだろ

712 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 20:29:41.80 ID:fNsEnP10.net
>>711
最初からそう言ってるんだが?

濱崎の手腕じゃサブ無しだろうが、サブ有りだろうが失敗作しか出来上がらんのよ

713 :名無しオンライン:2018/11/07(水) 20:54:52.96 ID:eOmlC+X1.net
濱崎ニコ生初登場のときは、なかなかにアツイ奴が来たもんだと思ったんだけどなぁ・・・
蓋を開けたら現状のコレだからな

714 :名無しオンライン:2018/11/08(木) 23:28:48.17 ID:QQntIQnp.net
糞だ

715 :名無しオンライン:2018/11/09(金) 10:39:28.86 ID:VN/KYYdY.net
いくれ撒いても新規は1枚で1レベルも上がらないの見てダルいなって気づくだけなんだなこれが
新規じゃない奴は数字のインフレにうんざりするし

716 :名無しオンライン:2018/11/09(金) 11:04:42.88 ID:/nOi/Grh.net
Heからスタートなら70は一応XHだからいいかも知れんが
Heの開放に75x3があるしせっかく解放してもヒーローブーストのせいでHeが弱くて話にならん

717 :名無しオンライン:2018/11/10(土) 11:35:06.91 ID:Wj7Jroqc.net
ウェバ―しか単体攻撃に効果あるのあない
Guだと同じ物が範囲攻撃になってるし

718 :名無しオンライン:2018/11/10(土) 12:48:48.03 ID:f3xETN8U.net
しかしそれを覚えるにはGu85というさらなる苦行

719 :名無しオンライン:2018/11/10(土) 13:15:42.92 ID:QtjVMa7o.net
レベル上げに活用したい、つまりは手段であるべきスキルなのに
そのスキルを取るのが目的になってる
これは構造的な欠陥スキルだよ

720 :名無しオンライン:2018/11/10(土) 15:17:12.32 ID:uV+7Gu7N.net
レベルに関してはそもそも予想と違っていたからなぁ
発表当初は過去にキャラレベルとクラスレベルが別れていたのをキャラレベルを廃止してクラスレベルだけにして事実上レベルを廃止してスキルで強くなっていくと予想されていた
しかし蓋を開けてみたらクラスレベルをキャラレベル相当にするという面倒な仕様だった
あの頃はレベル制がなく装備やスキルでキャラを強くしていくようなものが流行っていただけに出だしで萎えた

721 :名無しオンライン:2018/11/10(土) 22:17:10.06 ID:ZqqaNhPE.net
>>719
わかる

722 :名無しオンライン:2018/11/10(土) 22:37:42.01 ID:oOafSAq0.net
季節緊急もないし不尽と暗影しか経験値うまいのがない
バカじゃないの

723 :名無しオンライン:2018/11/10(土) 22:39:03.64 ID:KpplOoCU.net
100万、食べてしまったんですか?

724 :名無しオンライン:2018/11/10(土) 22:48:41.33 ID:E5/4Ozte.net
>>719
クラスキューブからのレベルアップアイテム変換があればずっとマシだったろうな
最低でも10個で1個ゲットとか言うボクソンレートだろうが

725 :名無しオンライン:2018/11/10(土) 23:09:35.48 ID:E5/4Ozte.net
入園無料の遊園地だな、入ったろ
「いらっしゃいませ」
お、あれ賑わってるな、あのバッジ(レア)欲しい!
「しかしお客様には資格が無いようです」
あー乗り物代?いくらなん?
「その手段もありますが、優待券とクジで当パークの通貨を貯め
トウキョー銀を買い、一人用遊具でレベルを上げられるのが早いかと、50万もあれば・・・」
たけぇよバカ!
「では、暗影などはいかがですか?数百周あそこのトラックで皆さんとジョギングしていただければ…」
あのな『今』、『皆と』、今人気のアレに乗りたいんだよ
「その手段はないですね、いずれ乗れますのでぜひ末永く当パークをお楽しみください^^」
しね

726 :名無しオンライン:2018/11/11(日) 00:51:26.76 ID:+9QSr4e3.net
緊急やボーナス、暗影前提の経験値のせいで
他のクエが全部しょっぱいクエにしかならないのはまさにエアプ
ADとかどうすんのアレ

727 :名無しオンライン:2018/11/11(日) 00:52:51.80 ID:fQKr/xq2.net
緊急ゲー言うから緊急糞にして常設ゲーにしてやったのになんやねんその態度

728 :名無しオンライン:2018/11/11(日) 01:12:36.97 ID:+9QSr4e3.net
>>727
経験値もレアもクソマズで意味がないんだよなぁ?!
せめて経験値美味ければ救いがあったのに
もしくはSHまでなら防衛筆頭に経験値美味めの緊急Tなしで常に行けるようにしろ
マガツみたいなキューブ緊急は該当しなくていいから

729 :名無しオンライン:2018/11/11(日) 01:57:45.49 ID:E0JiztVo.net
森林の経験値がボクソンすぎる

730 :名無しオンライン:2018/11/11(日) 02:18:13.04 ID:vR2h5bCX.net
今は経験値チケットを場当たり的にばらまいてるからいい、という部分もあるけど
このばらまきが終わったあとからレベル上げに入る連中は、レベルあげのクソだるさに辟易してやめていく未来しか見えない
こんなばらまきするより、極端に育てにくい後半の経験値テーブルを見直せ

731 :名無しオンライン:2018/11/11(日) 03:34:38.87 ID:cALK72Yg.net
損しないようにうまみを演出する為わざとそうしてる感が如何にもソシャゲくせえ

732 :名無しオンライン:2018/11/11(日) 07:19:16.15 ID:GTWWe2IG.net
経験値を稼ぐことしか意味がない前半の敵を見直すほうだろ

733 :名無しオンライン:2018/11/11(日) 17:14:21.22 ID:kPVifZWI.net
>>725
これはRPGだからな
お前みたいな頭遊園地には向いてないだろう

734 :名無しオンライン:2018/11/11(日) 19:07:38.79 ID:+9QSr4e3.net
>>733
だったらロールプレイさせろよ
性格から何から何まで決められてるレールプレイじゃねーか

735 :名無しオンライン:2018/11/11(日) 21:42:27.43 ID:BPn3GZic.net
我々はーッ!レベル制の廃止を要求するッ!

736 :名無しオンライン:2018/11/11(日) 21:53:39.28 ID:bUEIUDP5.net
>>734
でもテーブルトークロールプレイングゲームとは違ってビデオゲームのロールプレイングゲームって基本レールプレイじゃね?

737 :名無しオンライン:2018/11/11(日) 23:09:38.41 ID:jBB271oR.net
PSOの本質ってTRPGなんだぞ

TRPGからコンシューマRPGへと進化していく際に切り捨てられた要素を
オンラインという文明の利器を得て
現代に復活させたのが初代PSOだったんよ

ここを理解していないハゲは
ユーザーにオナニー押し付けで自滅したわけなんだけどな

738 :名無しオンライン:2018/11/12(月) 00:28:20.38 ID:lqMEmL8S.net
>>737
ハゲはシリーズへのリスペクトゼロだからなあ

739 :名無しオンライン:2018/11/12(月) 02:01:53.40 ID:LbeBwINR.net
末期らしい

740 :名無しオンライン:2018/11/12(月) 02:49:36.94 ID:q1ImYAFj.net
10キャラいるから焼け石に水なんでキャラごとにくれ

741 :名無しオンライン:2018/11/12(月) 06:14:35.37 ID:SUG2LFNk.net
>>736
だったら意味のない選択肢とか会話無限ループとか入れないでええやろとは思うw
原作再現以外失敗みたいな選択肢は正直イヤなんで
というか道筋、ゴール一緒なら本や動画でええやんアホらしいってなるしw

742 :名無しオンライン:2018/11/12(月) 06:45:28.49 ID:tVVyKfDV.net
>>724
10個?
100個の間違いか?

743 :名無しオンライン:2018/11/12(月) 10:17:52.88 ID:8aTsEoP+.net
べらぼうな数ふっかけてきて誰も利用せず
半年くらいで「誰かこれ使ったやつ居るの?」ってなるのがこのゲームもどきの平壌運転だよね

744 :名無しオンライン:2018/11/12(月) 20:18:41.94 ID:rftOkr7d.net
100万なんか焼け石に水だろ
http://pso2.sw iki.jp/index.php?%E7%B4%AF%E7%A9%8D%E7%B5%8C%E9%A8%93%E5%80%A4
各クラスで55まで上げたら85までスキップでもしないと誰もやらないな

簡単にレベルを上げられると悔しいのか? ボクソンか?

745 :名無しオンライン:2018/11/12(月) 21:33:14.85 ID:wKKAEyKx.net
最初のうちはチケだけ貰いにログインしてたけど最近はログインしない日が増えてきた
仮に復帰してもまともにやりそうにないのにレベル上げてどうすんだってなったわ

746 :名無しオンライン:2018/11/12(月) 21:43:09.53 ID:ADn8XUDw.net
新規はこんな古いゲームにしがみつかなくても、他の所の新作で最初からやったほうが幸せになる

6年生に1年生が追いつこうってのが無理がある

747 :名無しオンライン:2018/11/12(月) 21:47:53.81 ID:5qtisSaX.net
新作じゃなくても、よほど古いゲームじゃなければ大概初心者のための導線が引いてあるんだよなか

748 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 07:42:28.90 ID:l6VNZfGw.net
必要経験値はがっぽがっぽ要求しクエスト入手経験値は絞る
飽きさせる出来なのにもかかわらず周回ペースを上げよという出来
それでいて80オールカンスト基準のレベルキャップ

打開のため復帰新規踏まえ経験値10倍は当然としてレベルとかアカごとに共有でいいだろ
いっそHRみたく飾りになってくれればずっとずっとマシ

749 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 07:49:46.19 ID:yCUSP1DF.net
Lv上げなんてつまらない作業だから
餌さえ無ければ気長に上げれるんだよ
次のキャップ開放までにカンストしておけばいいやってね

Lv85到達スキルなんてバカげたモンはとっとと緩和しやがれ

750 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 07:56:19.20 ID:N+6cnY8g.net
正直これはクソの塊のEP5で一番萎えたわ
キャップ開放暗影前提経験値にしました!
からチケット配布
もうARPG部分やる意味ねえよこれじゃあ

751 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 12:00:28.73 ID:kaUxjfNC.net
末期か

752 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 18:58:26.60 ID:Oh3mos2W.net
クソコンテンツで客を引きとめられると思ってる無能ぶり

753 :名無しオンライン:2018/11/14(水) 08:35:33.91 ID:ogdzbbp+.net
もう無駄な足かせでしかないクラスキューブ廃止して
全部100万EXPに交換させりゃいいのに

754 :名無しオンライン:2018/11/14(水) 12:30:12.58 ID:HVkMBgsQ.net
じゃあ800個で1個交換な

755 :名無しオンライン:2018/11/14(水) 16:09:18.55 ID:xCJ8LBbn.net
ボクソンww

756 :名無しオンライン:2018/11/14(水) 20:40:33.51 ID:DMpqIMMz.net
モンジャハゲ・トロマン1世国王

757 :名無しオンライン:2018/11/15(木) 20:14:11.42 ID:47MiUOlI.net
Monjahage・Torman T

758 :名無しオンライン:2018/11/18(日) 16:28:28.85 ID:uKenp3f7.net
あげ

759 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 05:37:20.52 ID:pibiJskI.net
90解放で多キャラはHeすらつらくなりそう

760 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 10:18:15.03 ID:dePvmJFx.net
レベルや装備だけ追い付いても操作が追い付かないなら意味ないでしょ

という藤本外務大臣の教訓

761 :名無しオンライン:2018/11/22(木) 05:51:14.86 ID:oHw4xpr/.net
糞煮なんてお前らが思ってるほど要求PS高くねーんだがなぁ

総レス数 761
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200