2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イドラ帝国】6大種族とは何だったのか

1 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 09:11:52.51 ID:PJP0GecX.net
https://twitter.com/sega_idola/status/1061453477354721280
希少なのに6大種族の1つ?
というかファンタジーな上に遺跡くらいにしか住んでない珍しい種族ってことはこいつら作れないんだよね?
てことはこの世界に機械って概念あるの?蒸気機関くらいはあるかもしれないけどその程度の文明レベルだとこいつらを鉄でできた生命体、それこそファンタジーならアイアンゴーレムとしてしか認識できないんじゃないの?
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 09:12:54.41 ID:5l2tpQda.net
ネットの意見は文句ばかり

3 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 09:14:36.97 ID:PJP0GecX.net
企画段階で突っ込まれててもおかしくないレベルだがこれも国王陛下からみれば文句だろうなあ

4 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 09:18:02.46 ID:6h25jZFO.net
韓国人が日本で悪さするようなもん

5 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 09:19:53.85 ID:UdUHO+bZ.net
あの現職総理大臣韓国人だったのかよ

6 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 09:24:11.77 ID:KaPKmFdj.net
ヒューマン、ニューマン、デューマン、ビースト、キャスト
コイツら名前変えて出すだけでしょ@1つ知らんけど

7 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 09:39:28.09 ID:d09LG7mX.net
シリーズ物で種族名丸ごと変えたのって他にあるっけ?

8 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 10:15:04.79 ID:92PjOs+T.net
wizardryでホビットが権利関係で使えなくなって差し替えられたのならあったような

9 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 10:34:29.87 ID:jwhXvMDx.net
PSZのキャストだって大空白で休眠してたでしょ

10 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 10:35:07.32 ID:/7NqTjrM.net
宇野以外にも人材豊富だったんやなって

11 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 10:38:09.13 ID:/vmWGV6G.net
好戦的過ぎる
ってか種族ではないやろ

12 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 10:42:49.48 ID:AylpL7lt.net
あの世界にも人権屋みたいなのがいてロボは6大種族の一つ!ってゴリ押したんだろう

13 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 10:51:44.84 ID:9T0CWzYj.net
>>10
宇野が一番マシだったとか
世界の終わりかよ

14 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 11:13:33.49 ID:icgA25DU.net
仮にこいつらより規模が大きい種族がいても6大には含まれないんだろうな

15 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 12:04:29.14 ID:/ztvKYcx.net
宇野が作った土台って前提がある以上、居なくなってもそれに倣うしかないやろ
それを否定するなら別のタイトルでやれって話やし

16 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 12:11:45.95 ID:tujhrnid.net
キャラクリゲーでもないただのガチャゲーで種族云々ってなんか意味あるの?

17 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 12:27:21.51 ID:vgtHxwLy.net
種族特効武器とかの商品つくりやすいんじゃない?

18 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 12:29:52.73 ID:y64mHF0s.net
キャストがいるのには理由がありますとか言ってなかったっけ
結局昔滅んだ超文明の遺産って扱いなの?

19 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 18:47:22.76 ID:FS/MNcLo.net
国2でもほざいてたバートナーキャラクターがシナリオの根幹に関わって来ますレベルの投げっぱなし設定やぞ

20 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 22:17:14.41 ID:PJP0GecX.net
そもそもこの種族設定画像いるんけ?
キャラクリもでけへんのに

21 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 22:25:43.95 ID:cv8O7vxh.net
>>20
とりあえず設定作っていけば世界観が出来上がると思ってるんじゃね

22 :名無しオンライン:2018/11/13(火) 22:55:19.57 ID:tHFwZoIk.net
>>5
クラスのみんなには秘密だよ

23 :名無しオンライン:2018/11/14(水) 02:25:45.44 ID:Up5jle2M.net
種族設定から世界観がまったく想像できないのがスゴイ

24 :名無しオンライン:2018/11/14(水) 03:22:02.94 ID:OEb/T2wR.net
>>21
RPGツクールでひたすら設定盛っていた小学生の時の俺をバカにするのはやめてくれ

25 :名無しオンライン:2018/11/14(水) 17:16:31.99 ID:I4c/+ydL.net
イドラって何と戦うの?ダーカー?

26 :名無しオンライン:2018/11/14(水) 18:37:29.42 ID:ym0XwDUW.net
巨大化して対人戦する経緯も謎
なんで騎士団にされなきゃならんのやろ

27 :名無しオンライン:2018/11/15(木) 04:57:33.68 ID:XOwru+5S.net
巨大化しての対人戦は暴走でもしてるんだろうよ
そうじゃなきゃ主人公たちが自らの意思でイドラ討伐隊を倒してるヤバい連中になるし

28 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 22:50:05.92 ID:awkkUYTv.net
>>16
そもそも12種もクラス要る???

29 :名無しオンライン:2018/11/18(日) 00:25:50.92 ID:0ISy9dZR.net
クラスあるとFGOっぽさが出て企画が通りやすいんでしょ

30 :名無しオンライン:2018/11/18(日) 01:31:03.40 ID:oRqoSwsp.net
FGOってクラス幾つあったっけ?
セイバー、ランサー、アーチャー、アサシン、バーサーカー、ライダー、ルーラー
あとはマシュ専用のシールダーだっけ?

31 :名無しオンライン:2018/11/18(日) 02:14:57.83 ID:cF+wgaXQ.net
クラスだけならまだしも火水風土の4属性あるんだよな

32 :名無しオンライン:2018/11/18(日) 11:02:44.44 ID:Tl4C7Q66.net
>>30
あとアヴェンジャー、ムーンキャンサー、アルターエゴ、フォーリナー

あっちもあっちで無駄に増やしすぎてもんじゃ化したけどな

33 :名無しオンライン:2018/11/18(日) 12:59:00.75 ID:HiGCRAzg.net
向こうは隠し属性と言いながらミッションに絡んでくる天地人(+星・獣)属性とか
王とか神性とかアルトリア顔とか無駄に多くて今更突っ込む気にもならんw

あちらは今までの(物語・キャラ)積み重ねがあるから許されるけど
新規タイトルでその辺をまねても訳がわからないだけになると思うので
つまりイドラのスタッフはアホ

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200