2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】サブクラス廃止にしろ

1 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 04:25:50.15 ID:3G0mY7M3.net
難易度エクストラハードで手応えがない問題と歪な職バランスを解決できるから即廃止にしろ

2 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 04:26:50.49 ID:8pSVaPQl.net
ヒーローサブクラス無しじゃん良かったな

3 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 04:30:38.36 ID:ztuuv6lM.net
手応え欲しいなら全身ラキライにするとかエキスパ外すとか自分で縛れ
サブクラス無しの職バランスは全クラスのスキルを前提なしでメイン扱いで取れるチャレンジャーのメインシップ版作れば一発解決するからそれでいい

4 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 06:07:27.81 ID:/tnKMInA.net
>>1
PSUの時と同じ過ちを繰り返せと言うのか?

5 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 06:12:36.56 ID:MA7J6AoC.net
>>1
あたま酒井かよw

6 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 06:22:25.69 ID:XkZT5F8h.net
サブクラス無しでお勧めのクラスがあるんですよヒーローって言うんですけどね?
あれ?ヒーローなれない感じですか?w

7 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 06:31:43.35 ID:bgleM/bn.net
サブ無くすんじゃなくてサブ込みで全組み合わせが機能するようにしろ

8 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 07:19:26.54 ID:A7dzVW3F.net
サブクラスがキャラビルドに影響与えてないのがあかんわ
サブクラスを変えると役割がガラッと変わるということもなくどのクラスでも決まったサブクラス選ぶだけ

9 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 07:33:54.81 ID:bgleM/bn.net
どのサブにも選ぶ理由が生まれるようにするのは当然だが、それに加えてサブ経験値100%、レベルも85まで上がるようにしろ

10 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 07:45:56.18 ID:EcaFGclr.net
サブクラスの座布団ほとんど同じだし無くして調整した方が手っ取り早い
だってこの運営サブクラスでの調整が下手くそすぎて結果としてヒーローがサブクラス込みの下級職火力持って生まれたやん

11 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 07:52:20.18 ID:bgleM/bn.net
手っ取り早いとかじゃなくてサブ込みで全てが選択肢になる方が面白いからそうしろと言ってるんだが
出来ないなら出来る奴連れてきてでもやれ

12 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 08:29:24.75 ID:EcaFGclr.net
このゲーム全員オフェンスゲーなのに選択肢になる訳ないがな
結局サブクラス実装時からセットされる座布団はほとんど変わらない
なぜなら火力スキルかほとんどがそのクラスがもつ武器のスキルしかないからな
ならサブクラスなんぞ廃止でええわ、クエスト参加条件もマシになるしな

13 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 09:47:30.57 ID:BYJZmZA5.net
手応えガイジ

14 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 09:52:44.11 ID:MP3MMJ+X.net
その全員オフェンスゲーを止めろと言ってるんだがな
そもそもの論点がずれすぎ

15 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 10:04:47.61 ID:7wzJfOCG.net
2つ目の法撃職を作る手間を省くためにFoとTeに分離してそれを戻すためだけに作られたサブクラスシステム
Fiに集中したせいでGuは中途半端になってTeは余裕すらなかったからしょうがない

16 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 10:14:08.09 ID:xgIwxZ0m.net
サブクラスが嫌ならヒーローかファントム使えばいいじゃんw
サブクラス組み合わせの自由度が下がるのつまらん

17 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 11:43:54.21 ID:c6OlDolZ.net
>>1
サブクラス実装直後に言え

18 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 11:59:38.87 ID:YwTZ3uGq.net
戦闘中にメインとサブを切り替えできれば面白そう

19 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 12:07:09.15 ID:DkroFHfO.net
>>8
これ。全職タクトが出るまではすげー楽しかったのに。
hmksとマロンはさっさと爆発四散しろ。

20 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 13:35:31.36 ID:a/Ofb1pq.net
メインとサブ同じ経験値稼げるようになればいいんじゃない?

21 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 15:56:23.12 ID:L8pndXoG.net
ここの運営に81通りの想定とテストが出来るかと言われると疑問符が湧く
どう考えてもサブなし10職のほうが調整楽だろ

22 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 16:14:02.18 ID:J/2AuMdo.net
○○と××を組み合わたら色んな選択肢ができて楽しそう!
ってのは、フリゲとか駆け出しゲームクリエイターがよくやって爆死するやつ
掛け算で労力が増えていく
ザンバなんかまさにそういう隙間の中チヤホヤされ、そして運営の無理解によって弱体化された

23 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 17:06:47.06 ID:miOZ0QNZ.net
>>16
自由度なんてほとんどないだろ
火力倍率見るだけ
面白みのあるスキルはほぼメイン専用だし

24 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 17:11:45.96 ID:MP3MMJ+X.net
だからほとんど無い自由度を上げろよ

25 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 17:14:06.11 ID:OfuMLO6n.net
ここの運営に調整なんか無理だからサブクラス撤廃してほしいんや

26 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 17:19:28.75 ID:JTh6hdSI.net
サブを消すのとエネミーの挙動修正はセットでやる必要があるな
弾幕シューティングはもう終わりでいい

27 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 17:24:17.01 ID:nMKK0n9x.net
ちょうどレベルキャップ解放するんだしxhの上作ってレベル85から受注可能にしてその難易度はサブクラスセット不可にしたらいい
代わりにツリーに倍率100パー上昇でも加えたら解決やろ
ついでにサブクラス85まで経験値100パー入るようにしたら追いつけるやろ

28 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 17:38:35.54 ID:j72y/jR3.net
いまサブクラスなしの調整をできると思ってるとしたら相当のあほだろ
おとなしくPSO3出るまで休んでろ

29 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 17:46:14.35 ID:71CvmHTk.net
クラスの個性も薄くなるしレベル上げも面倒だしでサブなんていらん
Heが多いのはサブないからっていうのも確実にある
自由度なんて望んでるユーザーは大していないんだよ

30 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 17:51:55.94 ID:j72y/jR3.net
>>29
押し付けんなや

31 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 18:33:07.91 ID:JNbmtwGO.net
せめてクラスレベル廃止でキャラレベルにしろ

32 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 20:50:06.74 ID:MP3MMJ+X.net
クラスの個性→サブないほうが薄くなる
レベリング面倒→メインサブ同経験値にしろ

33 :名無しオンライン:2018/11/17(土) 21:29:18.95 ID:JNbmtwGO.net
キャラのレベルで全職使えるようにせいや

34 :名無しオンライン:2018/11/18(日) 05:41:15.38 ID:EWCcKeTF.net
こんなレベリングぬるいゲームでなにいってんの

35 :名無しオンライン:2018/11/18(日) 07:28:07.13 ID:gnROaGjY.net
お前20キャラ全職カンストか?

36 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 03:33:36.57 ID:7y1zX1JK.net
75時代でも12キャラ全職75は3人しか居なかったのにね
必須のレベリングは50で100まで上がりますとかのゲームと一緒にしてんじゃね

37 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 04:32:08.64 ID:DLlF+KZd.net
>>1
もう事実上殺し終わった後じゃん。
言いたかないけど、頭大丈夫?
病院行けば?

38 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 05:08:05.56 ID:ORDYWoro.net
>>21
81通りもねーよ

FiHu、BrHu、BoHuのサブHuに違いはほとんどないだろ
全クラスのメイン、サブ運用・・・つまり9x2の18通りだけだ

39 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 05:55:55.76 ID:LGv9gCus.net
サブクラス廃止とかまたPSUと同じ過ちを繰り返すのか?

40 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 06:10:08.59 ID:7y1zX1JK.net
>>38
それで産まれたうんこがGuFiじゃん
GuHuしかテストしてなかったんだよ

41 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 10:46:54.56 ID:ORDYWoro.net
>>40
違うな

Fiの前スタンス>Boのブレスタ
こんなアホな設計のままで
ぶっ壊れスキルをGuに追加するからおかしなことになる
GuFiを想定していないようじゃ、何もテストしていないも同然だ

42 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 10:54:33.19 ID:1vBW/FaJ.net
消すだけならガ

消してから全武器対応させるなら分かる。
火力だけ見るならFi大量発生しそうだがな

43 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 12:32:46.54 ID:uaVaU7fS.net
いいから全部のサブが選択肢になるようにしろ
そうすれば火力一択とかいうゴミゲーからも脱却できるし、TAガイジに損させられる

44 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 15:40:14.73 ID:AQUCSyfM.net
サブクラスじゃなくて他クラスの取得済スキルを何個か付与出来るみたいにしてはどうだろうか?

45 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 15:48:08.20 ID:2LKwIgdD.net
それでメイン限定とか言い出さなければいいと思うわ
Boにシフデバスキル全付けするわ

46 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 20:06:03.01 ID:ORDYWoro.net
>>44
自由度が増える様に見えて、そうではないな
テンプレスキル推奨となり
個性的な組み合わせをやろうとするとネタプレイか、地雷扱いされてしまうのがオチ

どうしてこうなるかと原因を考えれば
1SP辺りの価値のバランスが悪いせい
費用対効果ならぬSP対効果が目茶苦茶なので自由度が生まれない

47 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 20:28:44.63 ID:veBF5TOF.net
pspo2みたくキャラレベル制にするのはいいかもな
まぁ今更は変えられんだろうからやるとしても次作だろうが
イドラとかいうソシャゲは知らんが

48 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 20:33:43.42 ID:dImocXya.net
自由度なんか増えてない
増えたのは地雷だけ

49 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 22:38:11.61 ID:PNSNwVzo.net
だからサブクラスなんていらないんだよ
どうせ調整できやしない
サブクラス撤廃してサブツリーみたいなリングスキルや補助スキル専用ツリー用意した方がよっぽどまし

50 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 23:02:53.02 ID:qXYgnhS0.net
どうしても自由度増やされると困るヤツがいるな

51 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 23:05:53.04 ID:ORDYWoro.net
>>49
あってもなくても濱崎の力量では調整できない
それはこの1年が証明している

52 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 23:18:44.37 ID:Mm5WfG46.net
キャラレベル制に戻してサブクラス廃止?
またPSUと同じ過ちを繰り返すのか

53 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 23:48:24.23 ID:dImocXya.net
何をやろうが濱崎が居る限り無駄

54 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 00:13:04.46 ID:Axr7W+SL.net
ツリーを職ごとに完結させないと無理だけど
完結させてもヒーローですから

55 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 01:28:19.18 ID:ngZBQIM2.net
自由度()
ネトゲに夢見てんじゃねーよ

56 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 01:32:00.78 ID:xZt4LwqX.net
ゲームは自由であるべきなんだ
多様性や自由がないからネトゲは廃れていくんだよ

57 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 04:41:25.73 ID:Axr7W+SL.net
倍率でサブ選ぶのに自由度なんかどこにあるんだ?
ツリーを職ごとに完結させてれば好きなサブ使えるけどな

58 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 08:02:33.30 ID:CLzuLDwv.net
サブ廃止なんて火力下がるじゃねーか、火力が物言うゲームデザインなんだからこれでいいんだよ

59 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 08:11:39.91 ID:Yr3/XlGZ.net
一度Hr選択してからHr以外を選択しするとサブ無しクラスでできるからやってみるといいよ

60 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 08:13:27.63 ID:TH3c9ryo.net
サブなしで調整するにはもうもんじゃ過ぎて無理
EP5みたいに殺すのが最善だったけど信さんが反逆したのでご覧の有様
もうPSO3でリセットするしかない状況

61 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 08:16:53.19 ID:lLdnfRQP.net
ツリーをヒーロー基準に作り直せばいい
各職で完結したツリーにならない限りサブクラスに自由なんかない
決まったサブじゃないと地雷と言われるだけ

62 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 08:31:00.50 ID:SQ9n8vcb.net
スキルツリーもいらんわ
自由なんてないし振り直しの手間があるだけ
レベル上がったら自動取得でいい

63 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 08:31:09.69 ID:epinP1Ai.net
>>46
確かに倍率火力スキル全取りで終わりか

64 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 08:54:36.83 ID:cZ3CAaJg.net
ヒーロー一択にした結果がユーザーの激減だったろうが
思い思いのスタイルの否定でまず人が去って、そして屁に飽きて更にログインが減る
どんなゲームもチートで楽しいのは最初だけ

あと濱糞にはセンスの欠片もないから何やらしても糞の積み上げにしかならん

65 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 08:56:35.93 ID:TH3c9ryo.net
1年以上下級強化に費やして人は戻りましたか・・・?
それが答え。屁が直接の原因ではなくてゲーム自体がEP4からすでにつまらなかった

66 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 09:02:23.50 ID:lLdnfRQP.net
>>64
He一択が悪いんじゃないぞ
武器が3つしか使えない
リミブレできない複合使えない
上級職ですらないから呆れて愛想つかされたんだよ

支援も複合も使えるマスターフォースならむしろ歓迎されてる

67 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 09:05:37.41 ID:xZt4LwqX.net
屁のチート性能が問題だったのに
下級クラスもチート化します、ってアスペ調整すぎないか

穴の空いたバケツの穴を塞ぐどころか
反対側にも穴を開けてバランス取りました!ってやってるようなもんだ
当然、穴から漏れる水(人)の勢いはますます増える

68 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 09:09:52.82 ID:GSDBdKuS.net
だいたい倍率スキルの存在が良くない
倍率スキルなんてリミブレみたいなメイン限定、短時間、ハイリスク・ハイリターンなやつだけでいいんだ
スタンスとかエレコンみたいに常時かかってるのが前提、無いとゲロ弱とかゲームデザインとして間違ってるわ

69 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 09:14:59.36 ID:lXpxmhof.net
支援特化構成に出来ないならクソだな

70 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 09:19:35.30 ID:xZt4LwqX.net
パッシブの倍率スキルよりも
一定時間強化タイプのスキルの方が癌だな
Guのチェインもこれに近い

これ系はそれを適切な場面で叩き込んでいる前提で調整されてるから
一定時間強化ではなく、決めて当然の足枷となってる
初期のGuがゴミすぎたのは
高コンボチェインにPK等、全部乗ってる前提だからあの弱さだった
動く敵相手に理想環境を維持できるヤツはまずいない

71 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 09:21:45.23 ID:TH3c9ryo.net
屁が強いのは最初からオールラウンダー(笑)として開発されてたから実際の戦闘とマッチしてただけなんだよな
結果今になって瞬間火力のなさで叩かれてる

72 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 09:54:47.10 ID:V892iXDp.net
He否定の奴ほどカウンターだのガードだのアクション重視した発言をする
下位職はHuって癌のせいでどうやっても乙女マシプごり押しスタイルになるのにな

73 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 11:11:43.04 ID:4MXSw8ei.net
>>62
これ
自由度云々言うならスキルツリー廃して武器種やアーツやテクニックの編成で差別化した方いいんじゃね

74 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 11:20:57.46 ID:2oAzF7Kw.net
>>71
むしろ気弾やHTFの瞬間火力と機動力だけはトップだろ

75 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 12:31:47.15 ID:TH3c9ryo.net
えっあっはい

76 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 12:36:35.79 ID:cD0aiTQg.net
ヒーローチート過ぎてほとんどの人辞めてしまったのは事実
だからと言って他強くすれば辞めてった奴が全員戻ってくると思うのは頭魚
辞めてった奴は別ゲー移ってくのが大半だから戻らねえよ
仮に戻ってきても元のクラスやゲーム進行が原形留めてなくて浦島太郎状態に陥ってすぐに消えてくだけ

77 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 15:47:51.51 ID:lLdnfRQP.net
そもそも復帰がみんな困ってるのダークブラスト
経験値と解放で使い物にならないんだよ

78 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 15:52:26.10 ID:xZt4LwqX.net
そもそもゴキブラのせいで復帰しようとも思わないし
何をトチ狂ったか、復帰を決意した人を撃退する高性能トラップ

あれを考えたヤツは天才だよ
一手で全てを破壊する悪魔の所業

79 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 15:53:47.84 ID:zwMp22v/.net
ゴキブラなんてPBと同じ末路辿るだけだろ。
そんなもんに一年間リソース割いた国があるらしい。

80 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 16:48:36.21 ID:TH3c9ryo.net
PBと違ってコンテンツそのものをあれ前提の難度にしてるけどな

81 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 16:56:42.84 ID:lLdnfRQP.net
新職4つ作れる開発リソース使って強行して
ようやくまとまな上位職来るかと思えばHeの再来のようなファントムだから

82 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 08:51:32.08 ID:29WEo3ok.net
上位職作るなら9クラス要るんだよ
いきなり9クラスは無理なら
まずは初期の3クラスの上位3クラスが最低ライン
1クラス作るのに1年かかるってわかっているなら
上位職など実装すべきじゃなかった
10年運営を目指してテコ入れのはずが即死って無能すぎるわ

83 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 13:52:11.61 ID:xhLOQTjt.net
打者法の三つでいいんだよ

84 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 13:53:18.86 ID:KGjp6BR2.net
どうせファントムで現行職は全て過去になる

85 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 13:56:41.54 ID:xhLOQTjt.net
ファントムってこれバランス調整なかったらもう実装されてる
上級職第二段だろ
この期におよんでまだごり押しやるか

86 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 13:59:49.08 ID:xJgbP+W0.net
逆の発想でサブクラス増やそうぜ。もう育ててあるクラス全て選べるようにしてくれw

87 :名無しオンライン:2018/11/24(土) 11:26:31.25 ID:AozT9ZOB.net
廃止しろ

88 :名無しオンライン:2018/11/24(土) 11:50:52.49 ID:eldkrUXm.net
まだヒーローが原因で人減ったとか言ってんのかよ
コンテンツ不足でやること無いから人減ったんだって何回言えば分かるんだよwww
オフスNTにしたって1ヶ月もあれば作れるしその後なにすんの?1年アプデ来ないけど?

89 :名無しオンライン:2018/11/24(土) 12:00:16.55 ID:iGvFSRbE.net
>>88
何回言ったってそんな見識の狭い意見はスルーされるぞ

コンテンツ不足でやること無い時期はEP5の序盤が初めてか?
いいや、もっと前にも何度もあった
それでも止めなかった連中が去っていったのがEP5実装時なのだから
屁一強と既存クラスナーフが原因と見るべきだろ

ちなみにビジフォン市場のスク品の価格変動から
客単価の高いキャラクリ勢が消えたのはゴキブラ実装後。
利益を減らす事になった最大要因はゴキブラだろう

クラウドへの無駄な投資も無視できないが。

90 :名無しオンライン:2018/11/24(土) 14:30:16.66 ID:2ZPNOlKe.net
>>88
実際に休止した人に聞いたか?
ヒーローオンライン嫌になったって皆言ってたが
ゲーム内でしか繋がりないからヒーローは関係ない!!とか言ってるんだとうな

91 :名無しオンライン:2018/11/24(土) 15:28:33.00 ID:MhwPKO+h.net
サブクラス廃止して全クラスにテク開放でいい

92 :名無しオンライン:2018/11/24(土) 15:30:53.39 ID:MhwPKO+h.net
EP5開始時のアンケだとヒーロー自体は好評だったよ
クラスバランスは大崩壊してたから下級に対する不満なしで単純にヒーローを見た評価だろうけど
人が減った原因はどれか一つじゃなくて複合的な理由だとは思うが俺もEP5の最大の問題はコンテンツ不足だと思うわ

93 :名無しオンライン:2018/11/25(日) 03:25:49.73 ID:E3nMBZPh.net
ヒーロー一強と既存クラスナーフって言うけど〇〇一強とか今に始まった事じゃなくね?
実装される前とか職煽りとか割とあったし
それに言うほど弱体化されてなくね?弱体化というか放置されてるだけな気がするけど
クラウド版はゼル伝コラボの武器迷彩がいい感じだった

94 :名無しオンライン:2018/11/25(日) 03:49:26.65 ID:G/c5YtPC.net
一強はプラス1、ナーフはマイナス1
その差は2
シュンカ無双、Sロールオンラインの頃はプラス1
だけだったから
あの時と比べたら職差別によるダメージは2倍
加えて、火力だけではなく
PP回収率や移動速度にまで差を付けたから
呆れて止めていく人が続出した

>言うほど弱体化
ヴォル、バニ、ザンバ調整を見ても言い切れるのかね
許容範囲だったのはチェイン絡みくらいだろう

95 :名無しオンライン:2018/11/25(日) 03:55:19.69 ID:Y2KnUltl.net
とっと廃止しろ

96 :名無しオンライン:2018/11/25(日) 09:37:16.25 ID:KoNda/1u.net
サブクラス廃止したらエゼルで阿鼻叫喚になりそうだなw

97 :名無しオンライン:2018/11/25(日) 11:15:06.02 ID:JjVszSLS.net
>>94
やり方が露骨すぎたってヤツ

98 :名無しオンライン:2018/11/25(日) 14:03:05.65 ID:G4yMHOzh.net
>>93
火力だけじゃなくてあらゆる面圧倒的な一強はヒーローが初めて
機動力ダントツ(他は追い付くことすら出来ない)
PP回収能力ダントツ
通常攻撃ダントツ
火力もトップクラスで出待ちも最強
逆に下位職は気弾よりダメージ出るもの全て弱体化くらったけどな

99 :名無しオンライン:2018/11/26(月) 03:16:32.83 ID:XEWG7nd8.net
シュンカロールイルメギドは当時受け入れられちゃったからな
逆にナーフしたときブーイングでたレベルぞ
濱崎脳で分析すると無双化を望んでるように思えたのは致し方ない

100 :名無しオンライン:2018/11/26(月) 04:45:39.95 ID:P2/rMUNg.net
それが必要なほど敵も強かったからね

総レス数 100
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200