2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】ナイトギアとかいう悲しいエネミー

1 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 05:31:08.53 ID:dY6HUkHb.net
出るたびに涙出る

2 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 05:37:30.29 ID:5fgDpowS.net
禿「これ何のキャラだっけ?」

3 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 05:43:34.59 ID:2D2VB91c.net
さぁ、コラボ先へお帰り(鬼畜

4 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 05:44:41.02 ID:8PtZN3pn.net
本当、酒井さんが心の広いプロデューサーで良かったよ
他のゲームじゃこうはならない

5 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 05:55:49.41 ID:0QUnfs1O.net
帰る場所がない

6 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 06:02:31.03 ID:EAfmpogD.net
ナイトギア「戻る場所なんてない、辿り着くべき場所へと 迷いの無い旗を高く掲げて、今を生きていく」

エンガ「止まるんじゃねぇぞ・・・」

7 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 06:05:19.04 ID:Gyid3mpo.net
>>1
コラボ先はアーケード版だけど、それ以前にシャイニング・ブレイドっていうPSPゲームにも出ていた
帝国の協力者が用意した超強力な兵器で、優位だった主人公たちを単機で追い詰めるほどの戦闘力を持っていた
主人公側も敵勢に包囲されて絶体絶命のピンチになるんだけど、主人公を救うために大陸中から援軍が駆けつけて総力をもってやっとナイトギアを撃破した

……とまあ、ブレイドだとかなり強敵として描かれていたよ
シャイニング・レゾナンスにも出ていたけどこっちはちょっと強い雑魚的に格落ちされてた

8 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 06:08:19.78 ID:RaeSQE41.net
オーディン「俺も近いうちにああなるのか。。。」

9 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 06:24:25.58 ID:EOP4Bovu.net
低確率でいいからメモリアとかカタリストとかつかないかな…
そしたら何の躊躇もなく受け入れるのに

10 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 06:33:35.49 ID:n8VLp2k9.net
独極で非エキスパの有象無象を切り伏せてきた戦士やぞ

11 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 06:58:31.33 ID:wqYY+3Bo.net
紛うことないクソエネミー

12 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 07:00:23.80 ID:O534Bsb+.net
でもナイトギアさん14出してくれたし

13 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 07:10:13.20 ID:Nu/AgEK/.net
そういやおでんは一回も見てねえや

14 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 07:16:48.52 ID:bWZ/WDyw.net
見た目だけはPSO2のエネミーよりもすき

15 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 07:24:49.69 ID:v8mZ0tDk.net
久々にショックハメ見たわ覚えてる人いたのね

16 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 07:38:18.64 ID:Gyid3mpo.net
>>15
実装時は肩にWB張ってサテカかましてたなぁ

17 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 07:41:08.37 ID:HtEv9XTF.net
ベガスだとショックハメしないとやってらんなかったな

18 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 07:45:43.21 ID:l9g6xGXA.net
Fo多いとなにもしないで死んでかわいそう

19 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 08:12:59.67 ID:0key1UTY.net
クーガー「ふふっ

20 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 08:28:24.72 ID:RBe5D04+.net
クーガーは?

21 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 08:41:48.56 ID:su5QZSdX.net
クーガーはいつボーダーブレイク終わっても満期終了ってくらいのご長寿
ps4版っていう別荘もある
まぁ逆にこっちがヤバいけど

22 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 08:53:06.59 ID:pFqKIJXY.net
クーガーは迷彩の武器で14出せば大人気エネミーになる

ナイトギアは11武器の色コンパチ14出せば大人気エネミーになる

おでんは最低マルスは持ってこいよ折角3本ファントム対応武器なのに

開発見てたらやれよ
数字いじるだけやぞ

23 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 08:53:41.38 ID:5a4MW17Z.net
こいつの池沼めいた鳴き声がほんと嫌い
完全にパワー系池沼
飼い主なんとかしろや

24 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 09:17:50.65 ID:8DxTli6O.net
エルゼ用にショック武器を作ったのがナイギとクーガーで有効利用できてる

25 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 09:20:42.48 ID:EyYH7YLM.net
飼い主はサ終していません
完全に野生のナイトギア状態

26 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 09:28:34.10 ID:TpUzytXj.net
スタン フリーズ 弱点非ロック 吹っ飛ばしとウンコやぞ

27 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 10:25:06.75 ID:2v2xYGNz.net
>>7
>コラボ先はアーケード版だけど、それ以前にシャイニング・ブレイドっていうPSPゲームにも出ていた
元々フォースクロスのオリジナルでそれが後にブレイドとコラボしたんだぞ(ブレイドの敵も後にクロスエリュシオン・エクレシアで輸入された)

しかし今元のナイトギア戦見るとやっぱりロックオンの仕様からして段違いだわ
プレイヤー追尾のジャンプ攻撃があるのを踏まえて専用ステージをそれなりの広さにしたり、広いマップのモードで出しても固定ポイントにワープする行動追加したりとハゲ一味には出来ない事をきっちりやってる
こっちの方が先にサービス開始したのにな

28 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 10:44:54.49 ID:KVRh/vxl.net
どうしてpso2は過去作みたいにボス毎に最高レアを仕込まないんか?ボスエネミーが出ても邪魔にしか感じないってレア堀りゲーとして欠陥じゃね

29 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 10:53:32.96 ID:DZs894Hy.net
XHでエネミー毎のテーブルを弄るのをやめたからな
ドロップ用武器の数も減らせるし一石二鳥

30 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 12:14:34.25 ID:+c6lp7mB.net
初登場時はVユニだか落とすから愛されてたのに

31 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 12:25:24.53 ID:u+NeTRUd.net
>>10
naokiさんの死闘はマジで凄かったな

32 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 15:33:06.07 ID:YVIXEe3A.net
くそにのロックオン仕様はアクションゲーム史上最悪の糞だからな、ろくに思った所にロックできねえ

33 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 15:39:09.75 ID:mXpGS42R.net
射線が通ってる場所しかロックオンできない仕様だからどれだけ切り替え押しても奥の部位に行かないのがほんとくそ

34 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 15:46:03.30 ID:EAfmpogD.net
>>32
ロックなだけにろくって???

35 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 16:02:02.20 ID:dY2eWaQN.net
目の前の砲台より遠くのどうでもいい敵をロックオンする糞仕様ほんとひで

36 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 16:35:24.03 ID:qyDd2Coz.net
無駄にロック箇所多すぎ

37 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 16:36:33.61 ID:HxrvInc5.net
ガルグリ
「俺も常設に呼ばれたかった・・メリクリ2018にはオファーくるのかな・・」

38 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 17:56:24.67 ID:lZa0dh3s.net
>>30
ナイトアビVウィンスタVスピVを落とす奴はイベント用の特殊個体で野生のナイトギアはゴミっていう

39 :名無しオンライン:2018/11/19(月) 18:13:06.26 ID:2v2xYGNz.net
>>32
しかもナイトギアに関しちゃ本家はロックオン可能な部位は胴・剣・盾のみ、部位破壊したらロック出来なくしたからやりやすいのに
輸入したら肩だの余計な箇所増やしてくそにロックオンのクソさに拍車をかけたからな。マジで救えねえ

40 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 00:45:31.03 ID:UM49QiXI.net
SFC結構真面目にやってたなぁ
トリニティとまた戦いたい、初期のあいつらは中々歯ごたえあったわ

41 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 12:27:11.59 ID:wFJ8n+mb.net
あの回避しづらさはやはり濱崎流居合術なのかね

42 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 13:14:11.98 ID:4quXCktx.net
ジャンプ突き刺しに元ゲには無かった本体のダメージ判定をつけるくらいだしな
改悪に関しては天才的と認めざるをえない

43 :名無しオンライン:2018/11/20(火) 14:02:31.58 ID:4IZlpWv9.net
ナイトギア骨格で大型カクワネに変えてみたら…
結構いけるん☆

44 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 02:49:09.04 ID:kj0kFlw3.net
>>27
マジか。それは知らなかった……

45 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 03:36:09.45 ID:mDXnpUio.net
シャイニングの新作出るらしいぞ
お前ら遊んでやれ

46 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 04:02:43.80 ID:DLoDpiF6.net
ブレードアークスの方じゃねえか!

47 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 07:19:49.09 ID:s0RdxYK4.net
>>36
それはコイツに限った話じゃないから

48 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 07:44:14.37 ID:xyNlHXeU.net
超高速化した今でもそこそこウザいのがヤバイ
エアリバもないEP4初期の頃ソロで遭遇して発狂した思い出

49 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 08:11:12.56 ID:nYyxTLSl.net
こいつの骨格は魔物種のミノタウロスに使われてる。オーディンもオークキャバリエに使われてる。エルゼリオンもいずれ…。そういやクーガーも採掘基地のディンゲールに使われてるな。

50 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 08:41:07.04 ID:183c9me0.net
アラトロン・フェムト「許された」

51 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 08:47:27.86 ID:nlhm9lwx.net
まあ元のフォースクロスでも(元がシミュレーションの物をアクション用に調整した)幻雷の虚竜の骨組みをニムバスに使い回した事があったし、元々ボス骨格の使い回しが多かったゲームだからそれ自体は気にしない

ちなみに「ナイトギア」「魔導騎士ナイトギア」「(剣聖魔導騎士)ナイトギア(超ギアと呼ばれていた)」は向こうじゃ全て別のボス
輸入されたのは超ギアって呼ばれる高難易度版だし、元が全武器(クラス)でガード、前転回避(こっちでいうミラスケ)が組み込めるゲームだったからアクションに制限があるPSO2のゲームスピードでは難しくなるのは必然

それを使い回すにしてもアラトロンはハンマーを壊さなきゃいけないのにハンマーぐるんぐるんでカメラもぐるんぐるんというクソ仕様
フォースクロスのロックオンシステムとカメラワークがあって初めて成立するものだと理解出来ずにこの様だから屈指の良ボスをクソエネミーにさせられた分俺はかなり腹が立った、というか今も立ってる
朝から嫌な文ですまん

52 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 08:51:01.24 ID:ORMEv7gE.net
>>49
エルゼリオンまんまファングやん
ダウン時と火球飛ばすモーションよく見るとそのままやで

53 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 09:21:40.81 ID:KfITXt4s.net
こいつの盾飛ばしからのスタンと頭おかしい連続剣突き刺し大嫌い
最近の魔物種エネミーにも劣らない糞挙動

54 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 09:33:08.89 ID:nlhm9lwx.net
>>53
それ自体「今までナイトギアと戦ってきたプレイヤーへの挑戦」として組み込まれた超ギアの挙動だからな
いきなり超ギアを輸入したのがそもそもの間違い
あ、ちなみにその連続剣突き刺し、ついでにその後の咆哮も本家より動き速くされてるからな

55 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 09:38:55.15 ID:KfITXt4s.net
本家だと良ボスだったんだ
糞エネミーにされてかわいそうに…
エルゼリオンくんはなかなかの良ボスでよかったね
コラボ終わっても残るのかどうか分からないけど、PSO2よりMHFの方が続きそうだから帰る場所も心配しなくていいだろう

56 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 09:47:03.32 ID:nlhm9lwx.net
>>55
良ボスっていうか、元の方はキャラが向いてる方向に合わせたり基本見下ろし視点でカメラの角度をちょっと上に動かしたりするくらいで、PSO2みたいに自在にカメラを動かせない様にしてる
それが幸いしてロックオンすると小型の敵は視点を切り替える事なくキャラが狙ってくれたり、大型の敵は常に画面中央に据える形になる(角度が固定されてるから敵がジャンプしてもカメラが追従しない)
ぶっちゃけ元が良いって言うよりはこっちのシステムがダメにしてる部分が多い

興味があれば「剣の矜恃」で動画検索してみて。大体4:30あたりからボス戦になるはず

57 :名無しオンライン:2018/11/21(水) 21:52:02.72 ID:9nd2UwQ6.net
SFCにやたら詳しい人いてびびる
ガルーダがリンドブルムだったり、もっと言うと魔鳥ガルーダ?紫のやつで既に使い回しやってたしなぁ
ナイトギアもヴァジュラだったりしたし

58 :名無しオンライン:2018/11/22(木) 00:48:53.19 ID:bTWyEcmd.net
俺もクロスレイドからだから焼き鳥3分時代は経験してないけどな
インフレについていけなくなって最後は赤ワッハのsラッシュが限界だったからイベントモードばかりやってたわ
運営もまあ酒井達ほどではないけどやらかす事はあったから全面的に良かったとは言えないけど、キャンプやイベントモードなど"遊び心"のある良いゲームだったと思うわ
そういや牛マンもエクレシアからボダブレと兼任でプロデューサーやってたな。またこういうゲーム作ってくれないかなあ

59 :名無しオンライン:2018/11/22(木) 01:58:06.89 ID:4YvP9IAp.net
初期からやってクロスエリュシオン中期辺りで脱落した口
SFCもまあ好きだったんだけどその前任にあたるクエDが好きすぎてなぁ、ソルリバも期待してたんだぜ…

60 :名無しオンライン:2018/11/22(木) 06:37:15.64 ID:vP6UTalK.net
>>59
あーエリュ中期は人減り始めた頃だなあ
俺はクエDやってたフレに誘われてSFC始めて、その流れでPSO2もEP3から始めたっけなあ
ソルリバは協力ゲーで出したら間違いなくアベンジャー達はやったろうになあと思わずにはいられない
俺は元々豚だからSFCのポップさに惹かれてた。PS4勢だから移住先もどうしようかと悩んでるわ…

61 :名無しオンライン:2018/11/22(木) 07:54:48.15 ID:K4wBiedc.net
エルゼリオンは期間終了で撤去が明言されてる

総レス数 61
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200