2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】プレミア課金は課金勢にはいる?

1 :名無しオンライン:2019/03/13(水) 08:06:42.97 ID:Gyir3YPo.net
もちろん入るよな!

94 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 09:32:04.18 ID:YD+qWZ3S.net
うわぁ…売上に困ってプレ課金にケチつけ始めた
最初から想定出来てたことじゃないか
そしてそんな馬鹿な営業スタイルのゲームやってんの自分なのに周りの金払いにケチつけ始めた
赤字会社ってこわーい

95 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 09:34:31.20 ID:UcRvksie.net
その例えでいうなら、プレミア勢はコーヒー一杯で1300円払ってるんですが
その上で無課金とプレ課金を一緒くたって、頭木村かよ

96 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 09:39:54.28 ID:9574J4hE.net
14は最初から月額想定してのサービスだからフリプだと色々規制入ってるのは当然じゃないん?
フリプで満足した人が月額に移行するって流れだろうし、最初から無料サービスのPSO2で途中から月額として課金するかはユーザーが「月額制でもいいからこのゲーム続いてほしい!」って思うようにせんと離れるしサ終ですわ

97 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 09:40:40.07 ID:i3fsPJYC.net
ボクソンがプレにケチつけて転落したのにまたケチつけるってマゾかな?
それともオーバーフローかなにかを狙ってるのかな?

98 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 09:44:22.22 ID:i3fsPJYC.net
>>96
他所のゲーム…満足してるから課金する!
PSO2…満足したからやーめた!

もう根本からして違うんだよな運営視点が

99 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 09:47:44.18 ID:P+5ceGnh.net
勿論プレミアも課金に入るしスクラッチでも引いたらもっといいだろう
木村が調子に乗って軽率な発言して客を不快にさせたのも事実

100 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 10:02:44.95 ID:txQVoafW.net
もうプレミアの値上げと機能拡大して実質月額にしたら?

101 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 10:04:41.17 ID:ZI0vR5VY.net
無課金に制限もっとつけとけ

102 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 10:25:12.40 ID:cLmxC5Re.net
スクラッチ依存の売り上げ比率を下げたいとかで実装したのがSGじゃなかったけか?
そこにスクラッチ突っ込んだ時点でもう馬鹿以下だと思ったけどさ

103 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 10:47:41.55 ID:1p8pLsWd.net
>>95
例えに現実の金額持ち込んで論点ずらしてるつもりだろうがあえて乗ると
毎日たった43円のコーヒーで店に意見言ったり優遇しろとかただの迷惑客、モンスタークレーマーだろ
毎日43円と金すら払わない奴が過剰サービス望むからちゃんと料金払ってる人が割食って
本来受けられる品質のサービスを受けられなくなってる
課金勢の立場から見たら月額が自分の1〜2日分に満たない課金も無課金も変わらんよ

104 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 10:56:24.01 ID:P+5ceGnh.net
>>103

105 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 11:05:18.73 ID:586CXEuy.net
1300円だけなら微課金
ただクソゲはスクラッチ課金勢を追い出して、プレチケ課金勢も追い出して、無課金イキリ準廃が仕切ってるという酷い状態

106 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 11:37:23.49 ID:UcRvksie.net
>>103
日割りで43円とはいえ
他所の月額ゲーはそれでやってってる金額じゃん?

経営側の視点からして、扱いに困る低単価扱いはまだ分かるが、
無課金と一緒くたにして、迷惑客扱いとかどうなんだよ

107 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 11:39:06.58 ID:TZzD8nW3.net
素材倉庫も買えってことじゃね

108 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 11:42:23.97 ID:3VdkfqIK.net
収益くっそ落ちてきたからプレ課金もなんも貧乏扱いして煽って金出させる方針にしたんだろ

109 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 12:22:26.35 ID:UcRvksie.net
プレ課金は課金者に非ずって態度は
2016年の感謝祭の時には露わにしてたし
今に始まったわけでもないぞ

110 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 12:48:57.37 ID:9hVITmGL.net
1300円:プラス、サーバー維持費の足しにはなる
0円:維持費を考慮するとマイナス

どっちが…上かな? もちろん…、1300円だよね?
でもこの国ではマイナス層によるプラスの層への煽りたかりが日常化していて国の施策もマイナス側を優遇しているんだって、嫌だねぇ…

>>98
満足される懸念があるだけなんだよなあ…

111 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 12:54:18.37 ID:3VdkfqIK.net
1300円払うやつは足元見られて
たった1300円しかだせねーのか貧乏人wwww って煽ればもっと金出すと思われてるだけだゾ
無課金を課金させるよりよっぽど楽だからな

112 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 13:04:26.20 ID:P+5ceGnh.net
月1300円でいくらか便利になるんだから喜んで払うよ
1300円より大事な貴重な時間消費してるんだからな
ニートとかなら払わなくてもいいから別の心配しとけ

113 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 13:04:34.50 ID:9574J4hE.net
↓自分がやった事あるオンラインRPGで課金要素強いとおもったやつ順

1位RO →ダントツ。月額+装備アクセガチャ+パッケージ+濃縮箱とかの有料アイテムは冒険に必須。10万とか普通。
2位月額3000円のときのブレソ →ガチャでは無いものの、コス有料。OPに有料強化アイテムあったような。
3位PSO2 →スクラッチたまーにやる時に5000円。あと倉庫くらいでOK。もち非プレ。
4位FF14 →月額のみでOK。他人が乗ってるマウントが欲しくなるかどうかで課金額が決まる。

114 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 13:16:12.65 ID:UcRvksie.net
>>112
なくてもどうにかなる程度の便利さだけどな

EP3まではプレミアを切らさなかったかど
運営の舐め腐った発言に嫌気が差してEP4から無課金だけど
特に不都合はないぞ

115 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 13:20:56.37 ID:P+5ceGnh.net
FUNスク引きまくってマイショップ券貯めとくのめんどくせぇw
あとプレミア倉庫も使ってカツカツだし

116 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 13:24:10.19 ID:9hVITmGL.net
>>113
こうして並べてみると国2の課金はガチャに手を出さなければ良心的だと言える
だが国2自体が良心とはかけ離れたような存在で「面白い、続けたい」と思えなかったのが木村曰く「PC勢より金払いのいいPS4勢」が逃げ出した理由ではないだろうか

いくら良心的な価格設定だろうが面白くもないし続けないものに払う金はないって事なんだよなあ

117 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 13:26:26.26 ID:3VdkfqIK.net
文字通りタダでもいらねーってこったね

118 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 13:55:46.34 ID:WBLlkn88.net
月7万5000円はマナー

119 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 15:07:20.50 ID:1p8pLsWd.net
一般の感覚だと月のスク回数ボーナス達成数が
8:重課金勢
4:課金勢
2:ライト課金勢
0:微課金、無課金
のくくりじゃないかな
周り見てもスクラッチ毎回N60回かN30回+G12回引く人が多くて
あまり収入が高くないあたりがN30回引いてるかな
もちろん金銭的な事情で無課金やプレのみっていう学生ユーザーもいるけどね

120 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 15:15:29.35 ID:idrVf8oj.net
運さん、課金誘導上手くいくといいね〜

121 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 15:42:35.78 ID:UcRvksie.net
今日日、ソシャゲだってこんな課金煽りしてないと思うが、何なんだろうな

回数ボーナスゲットって、そこまで爆死し続けた
引き弱の雑魚の証明みたいな意味合いもあるし

122 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 16:16:52.17 ID:To4oRO2k.net
スク回さないのは負担勢だし死んでいいぞ

123 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 16:30:33.59 ID:1p8pLsWd.net
無課金のID:UcRvksieは金がないから想像できないんだろうけど
指定アイテムがもらえる券がおまけで手にはいるから
惰性でその回数回してるだけで欲しい物引いててもその回数までは回す
単に欲しいアイテムが当たらないだけならメセタで買うだろ普通
ひょっとしてゲーム内でも貧乏なの?

124 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 17:15:34.81 ID:mmVNvkQ1.net
無課金に人権はないやろw
文句あるならクソスペックpcで別ゲー行けば?
流石に勘違いで温室育ちだよw

125 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 17:19:12.82 ID:ZI0vR5VY.net
リアルでもゲーム内でも金がないとかそれもう存在そのものがリソースの無駄だろ

126 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 18:15:33.31 ID:ShAKGFVH.net
完全無料で遊んでる人よりは数倍もマシなのに
ボクソンがプレミアム課金など誤差に過ぎないと
明言してからみんなごそっと止めてった

127 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 18:28:40.96 ID:RO2Yae5p.net
何でプレ民ってまるで自分が良客のような主張するんだろ?
ARPMAUが軽く1万を超えるPSO2じゃどっちも戦力外に違いないのに
もちろんそれを口に出す木村は馬鹿だけど、言ってることは間違ってないぞ

128 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 18:32:58.96 ID:TzDPx/CC.net
いや利益上プレ増やすのが目標の一つだから入ってるなら狙い通りでは?
客単価最高奴が居てデカい顔できないのは間違いないが

129 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 18:35:28.19 ID:9nzi3wnL.net
課金額で食い合っててまるで蠱毒みたいだな

130 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 18:44:22.98 ID:rEQn1R+u.net
ファンタジーでも何でもないw課金マウントゲーにまで成り下がるのか?www

131 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 18:45:54.74 ID:RO2Yae5p.net
>>128
だから利益上プレ重視する気がないって言ってるでしょうに
アクティブ全員が月1万課金して大赤字なゲームなのに、月1300円なんて目標にしてどうすんだよ

132 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 18:47:46.98 ID:m5oj/ode.net
各地で無料の嫁取りオフパコイベの連発と無駄にアニメやるお金はどこから・・・

133 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 18:49:03.45 ID:YD+qWZ3S.net
SEGAのアホ板にいる情弱に4Qも売上下がるよって教えてあげたらいいんだよ
飛びついて否定してくるよw

134 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 18:49:42.14 ID:rEQn1R+u.net
変な雰囲気作らない事 ぶっちゃけ排他的じゃ儲からないよ

ゲームの話しようぜ?www

135 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 19:12:26.26 ID:TzDPx/CC.net
>>131
そういう意味か。

倍に増えても全く足りない辺り赤字脱却は絶望的、となるとやっぱりサ終しか無いか

136 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 20:23:30.42 ID:kl5dT0/w.net
非プレミアの無課金は、いくら英雄でもロナーでも強制的に非エキスパ固定にすれば、
無課金は介護に喘ぎ、微課金以上は無課金を煽りながら優越に浸れるから、良い具合に課金率を上げれたのに
人がガッツリ減った今、もう手遅れだけど

137 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 20:36:17.96 ID:RO2Yae5p.net
何でプレ民てこんなに馬鹿なの?
良い具合に課金率を上げるも何も、仮に課金率100%なっても売上の10%にすら及ばないがな
プレ民も無課金も、本当の客であるスク民のための賑やかし程度の存在だよ
自分が寄生虫である自覚がない分無課金より性質が悪い

138 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 20:41:17.01 ID:i9iNaB2I.net
プレ課金してる奴まで同じ寄生虫扱いにさせようとする無課金ほんと害しかねーな

139 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 20:51:09.58 ID:RO2Yae5p.net
寄生虫扱いにさせようとしてるんじゃなく、事実寄生虫なんだって
平均1万会費出してる中、1300円しか出してなかったら寄生虫だろそいつは
もちろん0円も寄生虫だがな
それとも平均の1/10でも出してるんだから寄生虫じゃない!って価値観なの?

140 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 20:51:52.73 ID:jlT1SvPO.net
↑必死

141 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 20:54:13.85 ID:i9iNaB2I.net
無課金ニートはネットから隔離して何処かに収容すべきだわ

142 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 20:59:19.92 ID:RO2Yae5p.net
反論するなら具体的にお願いしますよ寄生虫さん

143 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 21:06:06.51 ID:i9iNaB2I.net
無課金乞食のゴミニートがムダにたくさんいすわるから会費()が高くなってるだけだろ

144 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 21:13:40.93 ID:LcfOINpo.net
プレイヤー間のやり取りより運営
この運営は常に敵を作り続けてるよね
課金したいと思わせる信用の出来る態度を示さない
シオンユニット取らせないでボーナス期間とかプレイヤーを馬鹿にしてるし誰でも楽しめるコンテンツも作らない
何が満懸だか知らんが金いらないのか?と思う

145 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 21:16:39.78 ID:RO2Yae5p.net
>>143
プレ民は算数もできないのかな?
無課金が大量にいた方が平均課金額は下がるんだぞ

146 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 21:20:53.21 ID:m5oj/ode.net
こういう民度のゲームだから
やめるなら早いほうがいいかもな
そのうち天井無しで寄生虫扱いされるぞ

147 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 21:38:23.56 ID:wrSowwcj.net
プレイヤー間の線引きをしても個々に相手を認めず受け入れないんだから不毛だよ

148 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 22:03:16.48 ID:mmVNvkQ1.net
>>136
無課金の英雄ロナーってプレイヤー減らしてきたクソそのものじゃん?
マイナスにしかなってないよ?
オレは無課金切って鯖統合、それでもダメなら終了で3出発の方がいいよ

149 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 22:06:08.36 ID:K7Y3ZHuq.net
1300円しか出せない奴VS1300円すら出せない奴

うーん、これは後者の負け!w

150 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 22:10:41.56 ID:VkR4RoBl.net
スクラッチ25回+プレミアム機能が付いた月額5000円コース作ったらどうなるだろう

151 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 22:13:11.82 ID:RO2Yae5p.net
そもそも何でプレvs無課金なんだ?
寄生虫かそうじゃないかって事なら、このゲームを支えてる人と比べるべきだろうに
平均で1万って事は、このゲームを本当に支えてる人たちは月何万も課金してるよ
で、プレ民は月1300円だろ?そりゃ寄生虫って言われても仕方ないわ
もちろん無課金が寄生虫じゃないなんて言ってないよ?
プレ民も無課金もどっちも寄生虫って話

152 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 22:14:58.89 ID:Nl6+LKng.net
マジかよ無課金最低やなw
速やかに引退すべきやなw

153 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 22:15:33.58 ID:VkR4RoBl.net
まぁ落ち着けよ

154 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 22:16:12.74 ID:ueEk2UeT.net
>>103 でほぼ結論出てるけど無課金だろうが1日43円課金だろうが
意見や要望言ったらマイナスにしかならない迷惑客
少しでも課金勢を不快にさせる行動したら営業妨害なので
両方黙って行儀よくプレイしとけよ

155 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 22:19:07.54 ID:K7Y3ZHuq.net
酒井一味に献金しない奴は文句言う権利無いからな
なぜならPSO2はゲームではなく国だから

156 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 22:34:02.12 ID:pkJcMfn6.net
プレ課金のみは1日換算43円
スク12連を月2回だと1日換算146円
大した違いはないな

客だと言い張るならせめて1日1000円は使わないとな
プレ課金+スク更新のたびに70連回せばだいたいそれくらい行く

157 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 22:46:36.83 ID:ueEk2UeT.net
>>156
半端に12回とか気持ち悪いから最低30回か60回まわさない?
課金勢は60連とG12連が一般的かと

158 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 22:47:09.33 ID:T1FfZyJT.net
プレミアのみ入れてる国民って、スクラッチがん回すような上級国民には絶対なれないけど無課金だとどこかプライド()が許さないと言うスタンスなのですかねえ...

159 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 23:05:59.24 ID:fjFfnscr.net
https://i.imgur.com/N7khG9c.jpg
入るわ

160 :名無しオンライン:2019/03/14(木) 23:43:54.63 ID:fPZar/Na.net
>>159
バードカフェ思い出した

161 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 01:02:32.66 ID:/7IX0Xqs.net
能力系欲しさにスクラッチ回してて
いらん服とか髪やロビアクボイス素材を処分するために
プレミア買ってマイルームはミニルームのまま
まじで衣装とかボイスロビアク系はどうでもいいって人いるんかな

162 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 01:05:07.84 ID:5uVBK7Vi.net
ソシャゲに毒されてるわ
札束ゲーは数鯖オープンしてある程度期間経つと鯖統合(課金蠱毒)新鯖開設
これの繰り返し 札束ゲーはゲーム性w糞だしそれこそ課金する意味無いし先ず続かない
興しては廃すを前提にしたゲーム つーかゲームじゃ無いと思ってる

そーなれそーなれ煩いここのアホ連中w

163 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 02:01:38.28 ID:7ogBqLjy.net
本当に始めてすぐのお試しで入れるか半引退くらいじゃない?プレミアムのみなんて
プレミアム無抵抗に入れるような人間なら他の課金もしていくと思う

164 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 06:57:58.59 ID:wwvesrLT.net
月1300円を高いと感じ課金するしないを考えるレベルなら正直遊んでる場合じゃないと思う
別にPSO2に限らず他の趣味で考えても1300円なんて特に気にせず捨てたつもりで出す額
バンドならスタジオ練習1〜2時間、ボーリングなら2ゲーム、テニスだと安いコート利用2時間、
ゴルフなら打ちっぱなし40~50球、釣りだと安い餌、酒ならバーで1〜2杯など
1300円じゃできることが少なすぎて探すほうが苦労した
貧乏人が一般人と金銭感覚や趣味・娯楽についての価値観の話をしてもかみ合うはずがないから
ROMるかせめて人並の収入になってから語れよ、恥ずかしい

165 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 07:05:05.54 ID:kozymJcn.net
ほんとそれ
まともな社会人ならPSO2を運営して下さっている運営に金を入れるのは常識

166 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 07:51:11.96 ID:yjFGeF93.net
他所のソシャゲには月に数万入れてるけど、このゲームは無課金だわ
単純に、スクラッチもプレミアも、値段に比べて魅力がなかすぎる

この手のスレだと、だいたいPSO2に課金しない=貧民って混ぜっ換えされるけど
月に遊興費に使える予算の有無と、それをこのゲームにつぎ込むかは全然別の話しだからね

167 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 08:35:06.45 ID:d4CXUioh.net
臣民の癖に1300円しか入れてないとか非国民やんけ

168 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 08:46:01.40 ID:w57Xw2XK.net
このゲーム支えてる課金勢って金額的に優良上場企業や士業など専門職、公務員なんじゃないかな
そのレベルだと12連スク=30分程度の労働だし士業だと下手すりゃ15分かからないかもしれない
プレミア課金もレストランのサービス料や水代程度の感覚
身の丈を知らずそういった層向けのサービスを利用して水に800円もとられたから低評価とか
あとでサービス料の請求があったからもう行きませんとか
飲食店紹介サイトのコメント欄に書いちゃう恥ずかしい奴が騒いでるようにしか見えない

169 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 09:00:09.25 ID:O0m/6+zk.net
基本無料アイテム課金ゲームなんて、飲食関連で例えるなら
ショッピングモールのフードコートがせいぜいだろ
休憩や荷物整理がてら、水だけで駄弁っててもOKな類の

専門店や高級店に例えたがるやつはその時点でずれてないか?

170 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 10:04:49.46 ID:T68C9acY.net
このゲーム無課金乞食って飲食店で食い逃げする奴と同レベル

171 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 10:05:06.00 ID:w57Xw2XK.net
>>169
それなら身の丈に合わせてショッピングモールのフードコート部分だけ使って満足してればいいのに
何でわざわざレストランの方にまで入ってきて水やサービス料で金とられただの高いだの騒ぐの?
頭おかしいんじゃないの?

172 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 10:09:57.18 ID:w57Xw2XK.net
あまりに当たり前のようにいうから見落としたけど
>水だけで駄弁っててもOKな類の
何も買わずに水だけでフードコートを利用することがOKなわけないだろwww
いちいち注意するのが面倒だからお目こぼししてくれてるだけでほとんどの場所で禁止行為だ

173 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 10:51:34.71 ID:SzmNlTM3.net
>>164
国はゴルフの玉1発で1300円とか、全部人力セルフサービスのボウリング場とかだからな

他の月額ゲームやれば?はぐぅ正

174 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 11:16:54.03 ID:SzmNlTM3.net
>>172
イオンとかヨーカドーとかの複合モールのフードコートは買い物客じゃなくても利用可。ただし買い物客でもそうじゃなくても度の過ぎた長時間の利用や騒いだりするのは不可だったな

サービス業に勤めてるけど、金落とさなくても来てもらえるのはありがたいんだぞ。無料とか格安でのサービスの時だけ来る人だって将来の顧客だと思ってやらないと割引の意味が無くて、店側はその中から新規客や店の評判をよそに伝えてくれる人を見込んでるんだよ
集められる意見の種類も違うしね

ろくに金落としてない客がどうのなんて、お客さんが他のお客さんに言い出すのは、そもそも店が満足なサービス提供できてないから出る意見だわな
『この店にしてこの客あり』っていう

それと、変に騒がれて迷惑なのは常連の上顧客でも一見でも通りすがりでも同じだと思うけど『お前は俺より買い物額少ないんだから文句いうな』っておかしくね?
店はそれで良いっつってんだから店に文句言わないと

175 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 12:31:07.83 ID:T68C9acY.net
>>174
普通のサービス業ならともかくこのゲームの無課金乞食害しかねーよ
課金者追い出すわ他所でも無課金乞食優遇しろって寝言ほざくわで邪魔なだけ

176 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 12:58:21.47 ID:VrQKCIQm.net
実際プレミアム必須にしたらどれくらい残るんだろうな
2割くらいだろうな

177 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 13:12:11.34 ID:SzmNlTM3.net
>>175
ちょっとの(ゼロの)投資でクレクレってのはそいつ自体がおかしいんであって課金額自体は関係ないだろ

もし「俺はこんなに金入れてんのになんでこんなサービスしか受けられないんだ、、ゼロのあいつと変わらねーじゃねーか糞が」っていう気持ちが根底にあるんだったらわかる

まぁ他人の課金額自体で何かこっちに被害があるわけじゃないし、このゲームに限って言えば低課金勢ってメセタ稼いで落としてってくれる客じゃん

チームに超重課金者で野良とか新規とかライト勢に文句言いまくって追い出すやつがいたことがあるから『無課金が課金者を追い出す』って話も納得いかんのだ
そいつは回りに平気で「いくら入れてんの?」とか聞いては「ざっこw」とか言ってた
その当時は自分もそこそこスク回してロビアクとか揃えてたんだけど、ちょっとたしなめても、こっちも額が多いのを理由に「おまえにはわからんだろ」みたいなこと言われてな

文句しか出ないとか無茶なクレクレとかそういう糞みたいな風潮は今の国2全体の話だし、そこと金くっ付けて話すのは変な煽りマンだと思うわ

長文スマソ

178 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 13:42:28.42 ID:CqBsRy6J.net
>>175
まんまそれプレ民にも当てはまると思うぞ
むしろ1円も払ってない無課金よりも金払ってるプレ民の方がその傾向が強いように思う

179 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 13:49:18.31 ID:8gGl8EYy.net
それって貴方の感想ですよね?なんかそういうデータでもあるんですか?

180 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 14:01:23.87 ID:CqBsRy6J.net
>>179
んじゃ>>175も個人の感想だな

181 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 14:07:08.66 ID:Ltdf0pX4.net
>>178
無課金っても過去に課金経歴がある無課金と一切課金せずな無課金とで異なると思う
ネチネチと文句を垂れてるのが前者で、後者は金をかけない所為か割り切る感じだが
割り切り過ぎてゲームを見限るのも早い
今いる無課金ってほとんどが前者の課金してた無課金だと思う

182 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 14:07:45.34 ID:8gGl8EYy.net
何かいきなりキレかかってきたんだけど怖
近寄らんどこ…w

183 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 14:13:51.52 ID:CqBsRy6J.net
>>181
プレ民は前者しかいないって話

184 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 14:47:22.74 ID:5uVBK7Vi.net
他人を引退?まで追い込んでいくのはただの性悪で課金無課金関係無いんだわwww

185 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 15:06:39.79 ID:C2uahOms.net
マジかよユーザーをバズーカで吹き飛ばした酒井最低だな

186 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 15:58:10.06 ID:YNJVTaiu.net
なんで同じゲームのユーザー同士で争ってんの

187 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 16:12:08.25 ID:VjN/t7Ax.net
必要なら1万でも10万でも払うけど、不要な物には100円だって払いたくないと思うのが普通なので
たかが1300円も払えない乞食wwwと言っちゃう人は金銭感覚ぶっ壊れてる自覚を持った方が良い

たかが1300円払うのすら躊躇するゲームを何故続けてるのか、アホじゃねーのって意見なら同意するなw

188 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 16:16:06.70 ID:w57Xw2XK.net
>>187
>>164

189 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 16:23:02.63 ID:VjN/t7Ax.net
>>188
ニートが必死で書いてるのが見え見えで痛々しいんだよね、そういうのはw

金持ってる人は金をゴミのように考えてる訳じゃないからな?
親の財布からしか金払った事無い人には理解出来ないかもしれないけど

190 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 16:38:52.42 ID:CqBsRy6J.net
>>188
そんな考え方をするのは1300円にそれなりの重みのある貧しい奴だけ
金持ってたら1300円で何ができるか?なんて考え方はしない
いくらだろうとそれに払うだけの価値があるのか?ないのか?だけ

191 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 16:41:33.32 ID:XHRa/H9e.net
うん、ないからこのクソゲには払わないんだが

192 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 17:02:45.88 ID:w57Xw2XK.net
払う価値があるかないかで考えるって1万2万ならともかく1千円程度でそこまで深く考えるか?
挙げ句、煩わしい制限で時間を無駄に使うとか金を持ってる割に時間の感覚が安いんだな
私ならそんなゲームやってる時間すらもったいないから他の趣味に時間使うけどね

193 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 17:18:11.36 ID:VjN/t7Ax.net
これはブーメラン芸なの?

194 :名無しオンライン:2019/03/15(金) 17:47:00.80 ID:w57Xw2XK.net
>>193
いや、私なら金払うかを悩むようなゲームやってる時間自体がもったいないから
他の趣味に時間を使うっていう意味だよ
別に私は国2は惰性で3年やっててそれなりに楽しんでるし、金策や素材集めの時間がもったいないから
それをしなくてすむ程度は課金してる

総レス数 243
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200