2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2朗報】北米版、外人に大人気の模様

1 :名無しオンライン:2020/02/08(土) 21:34:41.87 ID:/Kh+IVOn.net
これて当分、サ終は回避できそうやな

ソースはTwitch

166 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:10:22 ID:zC3SKRH/.net
>>161
お前いつも同じ主張してるな
敵国の同接全員がPSO2に来たらゲージ何百本分になると思ってるんだ

167 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:11:08 ID:PXnf856L.net
EP5は、EP2〜EP4でやらかしまくった挙句の行き詰まりを修正するための博打だったと思う
北米版はEP2にすら到達していないんだから、中村菅沼汚染の部分も除去可能ではある
まあ、セガがそこまで本気で北米版を手直しする気があるとは思えないけどね
でも、せめて上位三職は再調整した方がいい

168 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:11:12 ID:iwxZ/U34.net
>>164
本当だとしても誰にも出会わない、30分シャキ待ちしてやっと3人の他人と30分遊ぶだけのゲェムってことは変わらないんだよね
100万もいるのに街がにぎわってない、フィールドで誰にも会わない そんなのはもう糞過疎ゲーと言っても過言じゃないだろ

169 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:11:42 ID:Q3C6cCmK.net
アイテム50しか持てなくてイライラしてる奴ばかりで草
そもそも拡張150でも足りないんよな

170 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:12:41 ID:bzot90aM.net
>>161
2016年の4月下旬頃、まぁPS4サービスイン頃だったらブロック満員の下りは通ったな。

171 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:13:14 ID:iwxZ/U34.net
>>166
同じスキルを順番にポチポチすることしかできないクリックゲーのFFからぷそにには来れないから大丈夫だよw

172 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:13:37 ID:Ta2idRnI.net
>>160
Ph, Etきてから他のクラスをやってみようと思うくらい楽しくなったわ
特に心残りなまmだったHuは解式ときてEtときて弱体化前より楽しく遊べる調整になってて素晴らしい

173 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:13:44 ID:GWSrSRCy.net
やることあるから町にあんまいなくてクエストやってんじゃね?
PSO2は緊急以外やることないからロビーでたむろって喋るだろ
FF知らんから分からんがPSO2ロビー人多いのはやることないからだしな

174 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:15:52.09 ID:fUbjCfN0.net
ある程度レベル上がったら死屍累々のルーサーとか防衛とかやったら楽しめるかもなw
あの楽しい時期を外人の方にもやらせたいわ

175 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:16:08.36 ID:Q3C6cCmK.net
星7武器でキャッキャッしてて楽しそうやな

176 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:18:52.38 ID:Q3C6cCmK.net
マグも何も知らずに適当マグ作ってて笑うわ
いや、何も知らない方が楽しいんだよ
TAゲー、エキスパゲーにしてピラミッドの下の客吹き飛ばした馬鹿運営よ

177 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:19:10.69 ID:RHmNyvSy.net
>>167
残念ながらストミやらずに済むので
ベータ中にハルコタン開放までは行ける

178 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:20:22.27 ID:paAA8Y3Y.net
外人の肩越し率凄いな

179 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:21:35.66 ID:Ta2idRnI.net
>>171
Hu/Et, Su/Fi or PhはFF等のMMOからやってくる人らに向けたMMO的アクションの上位版で
その他のクラスはFPSとか格闘系から来る人向けのアクションで分けられる感じになったと思うわ

180 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:21:35.87 ID:IwaZBP9O.net
なんか楽しそうやね
今は強制TAだもん

181 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:24:02.80 ID:paAA8Y3Y.net
ここで見るんやで
今はいざない中



https://m.twitch.tv/directory/game/Phantasy%20Star%20Online%202

182 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:25:13.51 ID:zC3SKRH/.net
>>168
72人のコンテンツでも平日でも夕方くらいから1分以内でマッチングするよ
休日やGTならそもそも待たずに遊べる
常に人が居る所が好きなら初期街のリムサに行けばいい
というか1回遊んでから批判するべきだわお前の叩きネタは捏造だぞ

183 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:31:30.77 ID:fUbjCfN0.net
配信見てるけどベイゼ爆発させたりゼッシュの回転で死人がごろごろでたりPSEで喜んだり楽しそうにやるよな

184 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:32:20.32 ID:RHmNyvSy.net
>>183
ヴァーダーの爆発で死屍累々は微笑ましいぞ

185 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:32:28.57 ID:bzot90aM.net
ID:iwxZ/U34くん、君2016年の国2の知識で止まってるだろ
今2020年やぞ

186 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:35:04.88 ID:frAPb7t2.net
ほんま楽しそうだわ
何言ってるかわかんねえけどこういう層吹き飛ばしたんだよなEP4から

187 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:35:05.69 ID:Q3C6cCmK.net
安定の肩越し率
これは上手くなるの早いやろな

188 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:37:13.95 ID:lLh8UOFr.net
>>186
こういう人たちいたのはEP2までだと思うわ

189 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:37:18.96 ID:fUbjCfN0.net
ほんとユーザーを大事にするべきだったんだよ酒井も木村もさ…

190 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:38:16.39 ID:Q3C6cCmK.net
EP3がアンガのシリーズ武器時代突入だっけ
ユニクロシリーズ武器からほんまつまらんくなった

191 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:42:52.95 ID:R1k+drCZ.net
twitch
PSO2は2967人、LoLは236036

人気と言うか空気

192 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:42:56.20 ID:d3QEy7jW.net
一部緊急以外は全部常設でいいだろ海外版は
DFだけ緊急でいい
欲しいアイテムがあるからちょこっとクエストで楽しもうってのがこのゲームできないからな

193 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:44:37.05 ID:smwq2xzh.net
>>189
全てのネトゲに言えるんだが
準廃にも問題ある
ブルプロのコメント更に酷かったぞ
あそこも準廃に潰されるのがオチだから
見とけよ

194 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:45:04.07 ID:w+CWUEPw.net
どこが楽しそうなんだ
どれ見ても死んだ表情で魔改造済みの下級クラス使ってるだけだぞ

195 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:46:13.78 ID:Q3C6cCmK.net
>>191
LOLってプレイヤー億いるから
その100分の1でも潜在100万人やぞ
ちな昨日は二万人見てた

196 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:47:15.96 ID:y3Asvkh5.net
ええやん3000人も残ってるなら来月1200人くらいは残ってるだろ

197 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 10:54:26.44 ID:aQZuuNyD.net
海外勢にもんじゃ布教していけ
AYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

198 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:00:02.49 ID:8WetRTjv.net
たとえ政策が失敗しても、ユーザーの声を聞いて頑張るという姿勢を真摯に見せ続けていればなんだかんだで残るやつはいるんだよね
敵国なんてそれじゃん
失敗コンテンツはいくつもあったけど地道に改善改修した結果だよ今の地位は

なぁ酒井木村ハマクソキノコさんよ

199 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:01:36.05 ID:w9eEJHWi.net
外人にも爆乳パッドやマラッピーを広めてけ

200 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:01:37.24 ID:KNYhiFTG.net
外人が下級職でワイワイやってるのを見るとEP3〜4のゲームとしてはまだ遊べた頃を思い出すな

201 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:01:46.65 ID:n2WW+vZ/.net
おいおいまさか成功するとか思っちゃってるやついるんじゃないだろうな

202 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:06:33.16 ID:EXEq7uL5.net
外人がキャッキャウフフするのを眺めながら、まだ楽しかった頃を懐古するスレ

203 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:08:14.79 ID:nKe9xKl+.net
>>191
PUBG9000人

LOLと比べんなカス

204 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:08:59.52 ID:LHc1fszs.net
どのみちすげぇ差つけて負けてるじゃん

205 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:15:50 ID:P/n+zcsw.net
12時間放送もTwitchでやればよかったのにな

206 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:19:43.52 ID:t3B88WKv.net
4000人やん
pubgの半分ってめっちゃやばいぞ
これはFF抜くやろなあ

207 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:27:01.10 ID:R1k+drCZ.net
PUGBはチャイナチーター対策に失敗して死んだからな
FF14の視聴者数は既に抜いている

新しい情報の有無、放送向きかどうかで
プレイヤー数と視聴者数の比率はかなり変わる
新規ゲームでこの数は完全に空気

あとPSO2は放送には向かないので時間が経てば激減する可能性は高い

208 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:28:43.58 ID:PXnf856L.net
とにかく吉岡みたいなのを取り込んだのが大失敗で
ネ実民を開発に取り込んだようなもんだからうまく行く訳が無い
日本版も含めてリセットして欲しいわ

209 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:28:49.68 ID:SIeTjDJ/.net
Steam 同時接続ユーザー数 (過去 48 時間)
https://store.steampowered.com/stats/?l=japanese

現在最もプレイヤー数が多いゲーム
現在のプレイヤー数 本日のピーク ゲーム

346,672 876,575 Counter-Strike: Global Offensive
296,659 663,715 Dota 2
108,760 595,029 PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
107,331 269,460 Grand Theft Auto V
102,798 221,567 MONSTER HUNTER: WORLD
82,088 150,415 Tom Clancy's Rainbow Six Siege
65,307 71,591 Team Fortress 2
60,846 92,111 Rust
57,579 85,849 Destiny 2
46,348 76,807 Rocket League

最もプレイされている上位 100 個のゲーム全てを表示

210 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:32:09.04 ID:y5l4x2+y.net
基本無料かつMOならDestiny2と張り合えないとな
3倍以上差が付けられてたら話にならん

211 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:33:56.46 ID:t+jIRSw7.net
日本で失敗した原因はハゲキムその他のやらかしと使いまわしだからな。今の北米プレイヤーはそれを体験していない
初めから一気にep4まで今までのゲーム改善含め実装されればがっつりやっても1年は楽しめるだろ
日本と外国じゃ状況が全然違うから比較にならん

212 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:36:00.43 ID:RHmNyvSy.net
すげぇな、ここに至るまで形式上とはいえ
クローズドベータだと言うことに気づいてるやつがいない

213 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:36:21.04 ID:4KEzmftI.net
1か月も持たずに飽きてやめそう

214 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:37:06.49 ID:PXnf856L.net
日本で失敗した原因はだいたいTA勢とチャレ勢のせい
チャレもこの際根本的に手直しすればいけるかも知れんけど
普通に遊べる程度まで直せば外人にはウケそう

215 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:39:35.81 ID:m2C9deUq.net
クローズドベータ何人でやってんだ

216 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:40:42.39 ID:L658APvc.net
それにしても課金形態どうすんだろな
拡張とズンパス基本のDestiny2に対してプレミアムだのガチャだの時短課金だのもんじゃ課金に外人が耐えられるのか

217 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:40:44.41 ID:GNw08bF7.net
>>214
ないない
2000年代の当時ならともかく
2020年代で同じもの出しても困る

218 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:41:56.70 ID:zIKcfdMu.net
クローズだからデータ消えるのかこれ

219 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:47:17.10 ID:t+jIRSw7.net
>>214
いまチャレ実装してもウケないだろ
FFに優良プレイヤーが移住し非エキ7割でガイジだらけなんでエンドレスと同じ道を辿る

220 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:48:07.08 ID:M5/mjLbp.net
そろそろ国王がオフイベのための下見に出国するんじゃないか?
日本じゃすでにカルロス・ビーンみたいな指名手配扱いだし

221 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:48:12.89 ID:PXnf856L.net
PSO2の場合、アプデ重ねる度にどんどん悪くなっていったからねえ
ネ実だって昔はもっと人が居て否定肯定半々くらいだったし
TA勢が仕切り緊急オンラインが常態化した以降は遊びにくいゲームになった

222 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:49:04.40 ID:Ta2idRnI.net
>>214
俺が一時的にやめたのはEPの高難易度クエストだったな
衝撃とか悔しさよりも運営のガメツさしか感じなかったことだな
条件クリアする工夫すらする気がなくなってもうた

223 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:52:22.71 ID:PXnf856L.net
チャレもエンドレスも艦内潜入も、もっと余裕を持たせた時間配分にして
調整の仕方を煮詰めればもっと遊びやすいゲームになると思うのよ
TA勢のカツカツ調整のせいで非常に遊びにくく息苦しいクエストになってる
チャレは外人が多かった印象もあるし、再調整次第かと

224 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:57:34.30 ID:B7lsW4gJ.net
新しいPAは実装されない
新しい惑星は実装されない
カジノは新しいアトラクションがこない
チャレンジは次のステージがこない
ギャザリングは放置
クラフトは放置
アリーナはバランス調整すら放棄

何がどう悪かっっていうか
こんなゲームやりたないやろ

225 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:59:23.11 ID:R1k+drCZ.net
EP5でボコボコに叩かれた国王陛下「ユーザーは変化を求めていない」

226 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 11:59:52.77 ID:ytka2fV8.net
害人にチートされて
トドメを刺されたりしてなw

227 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 13:03:47 ID:RHmNyvSy.net
英語版クーナ声頑張ってんな

228 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 13:40:47.90 ID:qbAS35my.net
国2のしょうもない雑談放送より面白いな

229 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 13:44:02.87 ID:vuyWjqVl.net
>>226
原点回帰ってそういうことかぁ

230 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 13:52:15.27 ID:KELa8ZmX.net
>>214
エネルギー管理だったっけ?
あれは菅沼のガイジっぷりが滲み出てたな

231 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 13:52:47.52 ID:t+jIRSw7.net
SWマーベルDCあたりの有名どころと金出してでもコラボしてコスとクエストをしっかり作り込んだら盛況になる可能性はあるんだよな

232 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 14:04:19.10 ID:Gu6+mnM+.net
人が多ければ楽しめるコンテンツもある、でも新しいコンテンツが増えない、結果人が減る、人がいないから楽しめるコンテンツがもっと減る。悪循環

233 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 14:32:48.25 ID:/svD9lGz.net
まぁ仮に予算と人員が潤沢にあったとして
ストーリーは宇野だし、コンテンツ側のアイデアマンもいない
さらに木村と酒井のダブルオナニーチェックが入る
走り出した時点で明るい未来なんて無かったわな

234 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 14:35:28.29 ID:9Ft5XW6L.net
>>231
金出してでもって他のコラボもセガが出してるよ
まさか向こうからお願いしてきてると思ってんのか

235 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 14:36:41.80 ID:kMEwdyYU.net
海外版がこんごどうなるかはわからんが取り敢えず言えることはこれで確実に本国のタイムリミットが迫ってるってことだな
外国展開前に本国サ終とかやらかさないように耐えてきてただろうしや

236 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 14:46:30.00 ID:RHmNyvSy.net
エルダーしばいてたらベータテストの日程1日延長されてて草

237 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 14:49:25.47 ID:ys6mNaZE.net
海外版に合わせて開発も人が増えりゃあな
現状使い回しがいくらなんでも多すぎる
海外版サービス開始したとして人をキープ出来るのか?
海外は国内と違って面白いゲームいくらでもあるぞ

238 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 14:53:18.29 ID:QhwTIBbb.net
チャレに外人結構いたけど外人いるだけで破棄という哀れな感じだったな

239 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 14:57:19.98 ID:ezWuxtb8.net
>>237
まぁ実際はローカライズやらの確認から、違うverのクライアント調整でJP版の人員がより減るんだけども

240 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 14:58:55.44 ID:iwxZ/U34.net
ぷそにをただプレイしてるだけでこの話題と人気はすごいな
絶()とか零式()の縄跳びACTエンドコンテンツwでやっと人を集めてるFFとは比べ物にならんねw
この先コンテンツが拡充されていくのは知っての通りだし、今後が楽しみだ
特にイキってたテンパさんの発狂ぶりを見るのが………ねw

241 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 14:59:40.62 ID:smwq2xzh.net
本当TAばっかなクエ多いな
海外勢の配信見てると戸惑ってる

242 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 14:59:42.08 ID:ilVVlg+m.net
これで人気キープできればイキリTAガイジと出しゃばり癒着運営がどれだけ悪影響を及ぼしてたかが分かるよな

243 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:01:48.33 ID:PXnf856L.net
今回の北米展開はMSの意向が強いらしいので、開発援助している可能性はある
移植自体セガ側から言い出したとは考えにくいから、何らかの見返りはありそう
MSは昔から気まぐれでそういう事をする

244 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:02:41.52 ID:xrDG3u+6.net
>>240
メタスコアがテンパにならなきゃいいがな…

245 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:02:57.67 ID:t+jIRSw7.net
エキスパあるのかね
簡単な試験をクリア出来ない非エキ7割は日本だけだと信じたい

246 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:04:29.74 ID:smwq2xzh.net
>>245
お前自分で>>211言っといてソレか
自覚ねーのか

247 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:05:41.10 ID:7ZXfwTnr.net
米勢は平均レベルは低めだぞ、高い奴は桁外れだが
適当装備で苦戦してクリアしてやったーと言う本当の意味でのエンジョイが多い
日本のように攻略マニュアル完備プレイする奴は少ない

248 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:15:23 ID:PXnf856L.net
日本もライト勢は多かったんだけど、EP2〜3あたりで切り捨てちゃったから
特にアルチ実装以降は行き場が無かった

249 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:24:02 ID:7hJ1opb1.net
>>243
するわけねーだろ、ポジ受けしすぎ
向こうの運営は受け取ったものローカライズして小出しにしてくだけだよ、EP6まで素材は完成してるんだから少しずつアンロックしていくだけ
アップデートじゃなくてアンロックな

250 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:24:09 ID:lj6OOfpd.net
>>243
https://s.gamebusiness.jp/article/2019/07/22/15987.amp.html

状況的にはタイミングもあったんだろうけど
ダメ押しはMSのゲーム事業統括がキの付くゲームヲタ
だったのが効いてるw

251 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:27:25 ID:bTtczn4y.net
実際のサーバー移行についてですが、Azure導入はスムーズに進んだのでしょうか?

瀬川:そうですね。特にトラブルもなく、2,3日くらいで検証して「問題ありませんでした」と報告を受けました。そこからすぐに見積もりに入りましたよ(笑)。



クローズドベータテスト開始すぐに630連発
2時間保たずに緊急メンテ


この流れ美しくて好き

252 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:29:54 ID:iwxZ/U34.net
想定以上にユーザーが押し寄せたってだけでしょ
すぐに2船解放したみたいだし、前もって手は打ってあったわけよ

253 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:30:28 ID:PXnf856L.net
MSはXBOX360時代に日本市場を拡大しようとして、
HD環境に不慣れな日本のソフトハウスに援助して360用ゲームを作ってもらってたのよ
結局、そのHDゲーム制作ノウハウはPS3用ゲーム開発に転用されちゃったというオチ
MSはそういう天然な所がある

254 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:31:52 ID:hTmooCgB.net
事前にどれだけ人がくるか100%予見できるクローズドなテストで想定以上に押し寄せたとかマジでいってんのか
お前ネトゲ運営童貞ちゃうんやぞ

255 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:34:18 ID:lj6OOfpd.net
>>252
クラウドサーバーにしたメリットが早速生きたと思われ

256 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:36:52.69 ID:xi9V+W/B.net
>>252
これCBTなんで事前抽選かつ枠数決まってるんですよ穴さん

257 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:38:02.60 ID:YkYT0B83.net
クローズドの意味わかってんのか

258 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:40:00.93 ID:lj6OOfpd.net
>>254
手順把握してたら当日登録でも入れたからなぁ

259 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:40:03.61 ID:t+jIRSw7.net
>>246
非エキ相当がいなけりゃエキスパなんて不要だったろ
あれは運営のやらかしではなくユーザーのプレイに対応した結果だからセーフ

260 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:41:12.48 ID:iwxZ/U34.net
ぷそにアンチは馬鹿ばっかだな
例えば5万人枠があるとして、その5万人が一斉にプレイするとは考えないだろ普通
ログインサーバーまで最大同時接続数に対応しろってのか?w
人口すくないFFとかならまだしもそんなの現実的じゃないわ
たまたまボトルネックの部分が響いただけだし、設計上何も問題はない
それどころか>>255の言う通り、サーバー構成の妙が力を発揮して即復旧したじゃん

261 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:42:42.11 ID:STbAlU1q.net
小学生みたいな理屈やな

262 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:42:59.48 ID:smwq2xzh.net
>>259
分かった
君はブルプロ来なくていいから

263 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:44:21.38 ID:jdQhnNmt.net
設計上何も問題はない→630

あれれ、どこかのメディア自粛したDの発言と似てますね・・・w

264 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:45:06.71 ID:d/fGrJzj.net
日本でのクローズドαからオープンβ2までの経験があるはずなのにおかしいよね
ノウハウを毎日捨ててるのかな?

265 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:46:22.47 ID:R1k+drCZ.net
CBTで予想以上の人、ってのは間抜け過ぎる

あとサーバー調達が早く出来ます、はクラウドの利点ではあるが、その程度は利点の10%程度に過ぎない
クラウドネイティブにすれば負荷に合わせて自動的に船の容量を変えるなど、より大量のユーザにも耐えうる設計も出来る
セガにそんな技術も投資の余裕もないだろうけど

266 :名無しオンライン:2020/02/09(日) 15:52:40.13 ID:KKCwOLyi.net
なんで数分おきにカクついてんだろ

総レス数 577
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200