2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国2】WoWやってる米国の友達にエキスパのこと

1 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 15:50:44 ID:qB6a18Eg.net
話したらPVPならまだしもPVEなのにゲーム側でユーザーを区別するなんて頭おかしいって言われた
そんなにマッチメイキングが嫌ならDiscordとかredditみたいな専用掲示板で募集して行けば良いのにって言われたわ

2 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 15:51:39 ID:qB6a18Eg.net
残念ながらあまりにも正論過ぎて何も言い返せなかった

3 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 15:55:26 ID:dwAhtczo.net
WoWってゲーム内募集無いの?

4 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:03:43 ID:53smiH6x.net
エンドコンテンツに初期装備で来て問題ない設計の作品だったか

5 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:07:24.20 ID:wVLXA5mT.net
「寄生させてくれ」って言ったら「寄生させてくれ」って返ってきそう

6 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:12:27.91 ID:9gQh61sS.net
強化アイテム目当てでスク回させて収益得ているから
どうしても上方志向になるんだと思う
なぁなぁにしちゃうと強化する人の割合減るからね

でもなぁなぁなのが好きな人が金払い悪くなったり
PSO2から逃げる分のことは考えてないんだと思われる

7 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:15:02.27 ID:yIzyc0dO.net
た、たしかに

8 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:22:26.71 ID:759+PoEv.net
試しにwowスレみたら男らしさを感じた

9 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:26:04.82 ID:iMmdRmXX.net
終わらないエキスパ椅子取りゲームなんて落ちた奴から順番に萎えさせるだけだろうに
と最初は思ってたけど、椅子が埋まる前に崩壊してた

10 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:26:28.42 ID:qB6a18Eg.net
>>3
>>4
WoWは募集用アドオンがあるよ
Destiny2とかアメリカで流行ってるMMOはレイド要素あるけどゲーム内募集掲示板とかないから
公式掲示板とかRedditとかDiscordで募集かけるのが普通だよ

11 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:28:29.68 ID:qB6a18Eg.net
海外のネトゲ開発者は今どきVCぐらいPS4ですら標準で付いてるんだから使えってスタンス多いよ
ゲーム内募集機能も今はSNSとか沢山あるからわざわざそんな機能にコストを掛けない

12 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:31:50.97 ID:bYQx8fkW.net
>>1
自分のやりたいようにやりたいなら自分で仲間集めて遊ぶのは日本も同じなんだけどな
一部コミュ症はそれがわからない

13 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:32:10.30 ID:qB6a18Eg.net
よく考えるとタグ付けてSNSとか掲示板で募集する方が速いんだから
わざわざコスト掛けてゲーム内募集機能作るのも非合理的だよねって話し

昔に海外のDestinyのスレッドでゲーム内に募集機能無くて不便じゃない?って外人に聞いたら
「Redditなり公式掲示板なりで募集すればすぐPTに入って来るんだしいらなくね?」って言われたよ

14 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:34:05.98 ID:qB6a18Eg.net
>>12
FF14はゲーム内募集機能が充実してるから今はあまりないけど
募集機能が実装される前はタグ付けてSNSで募集してる人多かったわ

運営の味方をするわけじゃないんだけどPSO2ユーザーは少しわがまま過ぎるところある
運営にも勿論悪いところはあるんだけど棲み分けとか募集機能とか自分たちで出来るでしょ?
日常生活でも色んな事を自分たちで棲み分けしてるのに出来ないはずないよね?

15 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:36:26.39 ID:qB6a18Eg.net
北米版のPSO2じゃ邪竜とか死亡回数がある緊急もみんなReddit使って募集が主流になるだろうし
日本ほど募集機能ガーとかエキスパチェックガーとか騒ぐ人少ないと思う

16 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:36:43.99 ID:bYQx8fkW.net
>>14
遊園地に一緒に行く友達が出来ないのは遊園地側のせいだって言ってるようなもんだからね
野良で文句言ってる奴を初めて見た時はたまげたよ

17 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:37:33.26 ID:qB6a18Eg.net
そもそも一切の会話が嫌ならそれもうオフラインゲームか
フォートナイトみたいなソロでやれるバトロワ遊べば良くねって話になるよね

18 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:41:36.23 ID:FAWKhC5y.net
でもPSO2公式掲示板すら撤去したよな
無能オブ無能

19 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:47:30.63 ID:Apius75p.net
イッテルの企画が裏で動いてたから公式掲示板無くしたのにそのイッテルがユーザーに定着しなかったし挙句逝ったからなw

20 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:49:54.77 ID:/OCAPo0k.net
PSO2のいい所はむしろそういう余計な人集めの手間を省ける点だから
だから、エキスパやトリガークエはPSO2の長所を損なう逆効果システムで

以前から言ってるけど、エキスパは廃止して緊急や12人常設はヌルゲーにして誰でも参加できる難易度にするのが無難
高難易度クエは1〜4人制でやりたいプレイヤーだけやる
独極やエンドレスや艦内潜入は、(クエの出来自体はともかく)高難度クエ枠としては悪くない

21 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:55:31.82 ID:T5fT6Tu9.net
いろんなプラットフォームで発売しておいて
ハードがハンデになることもあるのに
エキスパとか設けるのって気が狂ってるなとは思った

22 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 16:58:48.61 ID:/OCAPo0k.net
プレイヤーの動きを見ても、PSO2で高難易度を求めてる人はかなり少数派だから
大半は12人でヌルゲー蒸発プレイをしたがる
UHフリーの大爆死を見ても、12人クエで高難易度は求められていない
需要の無いもんを実装してもしょうがないよ

23 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:05:06.78 ID:tx7HaATf.net
>>20
それは大きな誤りだよ
ソロで戦闘の練習をするステップがないせいで、どこもマルチで脳死進行するゲームだって印象が染み付いてしまって
それである時運営の気分で難易度が上がると何だこれってなる
これが今のPSO2の一番の問題点

階段を1段ずつのぼった先の踊り場にマルチがあり、さらに階段をのぼった先の屋上に高難易度があるべきであって
今のやり方は平地歩いてたら突然壁のぼりを要求されるようなもん

24 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:07:43.72 ID:wWTmAOsT.net
>>1
だから固定を組む努力を怠ってるって言ってたじゃん
コミュニケーションは嫌だけど快適にマッチングしたいって言うから実装されたけど
そいつらは排除される側だったってだけの事
今ではプレイヤーを分けるのはおかしいって騒いでる。
固定組めばエキスパートとか関係ないのにな・・・

25 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:15:13.38 ID:bYQx8fkW.net
>>14
わがままなんだけどさ
わがままって認識してないからどうしようもないよ

26 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:17:35.16 ID:PFVguaGc.net
それさ、わがままじゃないんだよ
「他ゲーができてるのに何故できないのか」っていう比較をされてるんだよ
そうだということに気づけなかった運営がバカだっただけの話

27 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:20:27.86 ID:bYQx8fkW.net
>>26
他がやってようがやるやらないは運営が決める事
そういうのをわかってないんだよね
だからわがままを言ってる自覚がない

28 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:22:16.97 ID:9wT1JVOX.net
プレイヤーサイドで出来る事を全くしないのがPSO2プレイヤーの特徴だな
自分で不満を解決する努力をするんじゃなくて運営や他人に求める

29 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:25:14.66 ID:bVEe0rU3.net
>>27
ズレてんなぁ
個人の感情として欲しい云々じゃなくて
ネットゲームって同じ土俵に立った以上、どうやったって他所と比べられる
リリースした時点で欠けている部分がある以上、指摘を受けるのは当たり前
答えるかどうかではなく、運営がそれを想定していなかった甘さと、その甘さに呆れが広がったって話だろ

30 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:26:02.35 ID:bYQx8fkW.net
>>28
そもそもプレイヤーサイドでやる事だって思ってすらいないのもいるしな

31 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:27:05.48 ID:7F2GBlhq.net
>>10
デッテニーは日本だとモジパ募集が多いな

32 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:30:27.10 ID:bYQx8fkW.net
>>29
そういう話ならそもそも俺へのレスとして間違いでズレてる
ユーザーのわがままについての話なんだから

33 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:30:29.77 ID:vAiKnqw7.net
エキスパて元々ユーザー側からの要望でしぶしぶ実装したやつじゃん

34 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:33:32.02 ID:bVEe0rU3.net
>>32
そのオウム返しで台無しやんけ
わがまま扱いって土台が認識の誤りであるって指摘受けてるんやで君

35 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:33:54.38 ID:6Vg7inUt.net
菅沼の置き土産

36 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:38:45.02 ID:bYQx8fkW.net
>>34
比較してるだけユーザーの話じゃないからね
俺はやれよって言ってるユーザーに対しの話をしてるんだよ
理解出来てる?

37 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:39:33.03 ID:wEouv5yk.net
そもそもここで並べてるWoWもご老体だし、木村もそうだけどプレイヤーの努力が足りない論はもう古いんだよな
競合相手がジャンルを問わなくなったり、5chを始めとした古いコミュニティが廃れていく中で
客の奪い合いに使える手札を増やす事をしなかったツケが回ってきてるだけ
癒着でもなんでもいいからプレイヤーが軸になったコミュニティを公式が囲い込んで成長させるべきだったな

38 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:40:10.97 ID:RZPNvGhB.net
外部ツールなんか使うモチベーションの塊ならとっくに移住しちゃったよ…

39 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:41:49.26 ID:qB6a18Eg.net
>>37
Destinyは最新のゲームだけど募集機能なんてないぞ

40 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:44:00.04 ID:bVEe0rU3.net
>>36
だから「やれよ」って要求の根底には、他所と並べて比較したらPSO2は何故ココが欠けているのか?っていう当たり前の指摘があるのであって
極端な話、世の中のネットゲームにPT募集なる機能が一切存在しない世界なら、それが求められる事はないだろう
でも現実他所にはあるし、それが便利だって知ってる
その何故をいずれ運営がぶつけられるなんて事はわかりきった話で、それを想定できなかったのがバカだっていう事

41 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:44:11.51 ID:qB6a18Eg.net
俺もDestiny始めた時はFF14やった後だから募集機能の面批判したけど
結局レイドに行きたくなったりPVPで安定して勝ちたい時はDiscord入って募集機能使い始めた
自分で行動すれば良いだけの簡単な話だった

42 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:48:47.68 ID:d58nl1a7.net
セガランサーズ頑張ってるねー

43 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:49:56.60 ID:bYQx8fkW.net
>>40
遊ぶ仲間を集めたりコミュニティを形成するのはユーザーがやる事ってわかってる人からしたら欠けてるなんて思わないんだよね
だからわがままだって言ってるわけ
そういうわがままなユーザーが沢山いるのに文句言われるのを想定してなかったとしたら確かに馬鹿だね

44 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:50:48.55 ID:zSc9f2ZO.net
チームに入る事もフレンドを作る事も出来ないコミュ障が、掲示板なら人を集められるとでも

45 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:56:43.73 ID:oevjyA6R.net
募集しなくても勝手にそこそこの戦力集めてくれるのがいいところなんだけどな

46 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:57:05.82 ID:bYQx8fkW.net
>>41
募集機能があって当たり前だってなるんだろうね
普通は無くてもSNSなり使って自分で集めればいいじゃんってなる

47 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:58:23.44 ID:HLJ20mGG.net
>>1
まあ欧米ならエキスパ線制度って普通にポリコレ案件だからなあ
知能の高い疫さんこと英さん達は何度言ってあげてもわからなかった様だが

48 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:58:38.74 ID:bYQx8fkW.net
>>45
システム自体はpso2ユーザーに合ってるよね

49 :名無しオンライン:2020/03/11(水) 17:59:43.05 ID:bVEe0rU3.net
>>43
そりゃ「わかってる人」と「それ以外のわがままな人」って自分の中の区切りを前提にしてるんなら、何も理解できんだろ
仮にその前提に沿うとしても「そういうゲームです」って理解を深める努力が全く足りてない
例えば関係者がインタビューや生放送で「私達は普段ディスコ使ってプレイしてます」だったり「こういうコミュニティを参考にしています」なんて雑談レベルでもやっていれば
それに興味をもって一歩踏み出すなんてたくさんあるわけで
そういう努力が運営に足りなかっただけ

総レス数 204
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200