2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国王2】ストーリーかっこいいだるぉおおおおおお

1 :名無しオンライン:2020/04/08(水) 18:16:11.31 ID:UvsoEcMF.net
来ましたね(笑)

https://twitter.com/mira_tr_xx/status/1247810729840742402?s=20
(deleted an unsolicited ad)

649 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 12:27:58 ID:5h1lcGD7.net
と宇野先生が申しております

650 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 12:33:27 ID:0umNszIy.net
“ゲーム内で”きっちり分かるように説明しろやって話なんだがな

651 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 12:33:55 ID:OXMxIpFj.net
ふぉとんとあかしっくれこーどってスゲーんだな
何でもできる

652 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 12:39:32 ID:w3JjbF1T.net
宇野ぁーまさか聞かれるまで答える気はなかったって事じゃねーよな
なぜ黙っていたのかも含めて直で説明しろ!

653 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 12:46:43 ID:5suij3wu.net
素直に実験動物とか被験対象と言えば二重で恥かかずに済んだのでは?

ところでオメガで見た事もないモルモット発言はいったい何だったんですかね…
現実の再現だからおかしくないという言い訳も、森久保がるさくんの位置にいないせいで恥を上塗りする事になるぞ

654 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 13:06:15.71 ID:fgWcTlIQ.net
アカシックレコードから読み取ったのがモルモットは実験動物って
バカすぎね?

655 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 13:11:22.03 ID:T5XBCEVb.net
>>652
そんな事いちいち説明しないと分からないの?

656 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 13:23:51.95 ID:5suij3wu.net
・たかがゲームのシナリオじゃないか
・めちゃくちゃ細かい(笑)
・嫌なら見るなバカなのアホなのマゾなの

好きな回答を選べ
宇野大先生は嫌なら見るなと言うがウノーリー閲覧キャンペーンはやるちぐはぐさ好き、直談判する努力を怠っている

657 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 13:34:42 ID:g1yGEmdm.net
キャラクターがいちいち滅茶苦茶長文で独り言喋ってくるのすごくウザい
こっちは普段と違う動きの自キャラを見たいだけなんじゃ

658 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 13:36:04 ID:VHkrKLz7.net
ディバインのエリンギとかどうでもいい話30秒フルで続けるからな

659 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 13:43:54 ID:w3JjbF1T.net
基本的にスパロボのインターミッションの文法で書いてるからストーリーモードの仕様には全くそぐわんわな

660 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 13:56:49.51 ID:X01PCo77.net
星座とか一定の場所から見るからあの形になるんであって地球と同じ見え方するわけねぇだろ

661 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 14:29:04 ID:5QgkuL/h.net
>>648
この適当設定具合は宇野先生に相違ない
本人でないなら有望な後継者

662 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 15:23:59 ID:bdscBTx9.net
>>657
>>659
これ、単に宇野の物書きとしての能力の低さのせいだけにされとるけど、
それとは別にストーリーモードのいちいちモーションキャプチャーで演技見せられる仕様(しかも場面によっては飛ばせない)と
テキストの垂れ流しの長文が相性最悪で映像表現として整合性とれてないんだよな
これはゲーム部分のストーリー開発担当してる木村がライターにそういう指示を出していなかったことになる
演者のジェスチャーと一言二言の言葉で表現できる場面を長文の口上で何分も使うから
なら最初からエロゲ風紙芝居にしとけやってなる
パチンコは実装する暇あるのにこういう基本的な部分が手抜きでマジでふざけてんのかと思うがその程度のもんとしか思ってないんだろう

663 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 16:04:28.63 ID:RFjLCQCS.net
>>646
だからといってアメリカちゃんみたいに露骨過ぎる人種配慮も滑稽だとご理解
黒人を出さないと差別だ!って考え自体が差別だよねっていう
ただの肌の色なんだからそんなもの選考理由にするのがアホ臭い
演技力とキャラクターを考えて必要なキャストをそろえればいいだけなのに

664 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 16:13:27.17 ID:RperpQJP.net
宇野の場合黒人=死ぬ役みたいなのが根付いてるから
ハルコタンのストーリーが
白人と警察が黒人リンチする話って例えで出されてたし

案の定海外じゃEP3は流せない始末だったしな

665 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 16:37:10.90 ID:FNMvJM0A.net
>>657
NPCに乗っ取られるのは見たくないです

666 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 17:48:34.89 ID:1BTZqnsO.net
>>637
自分で上げといてなんだけど、これだとデバッグ対象って「エスカOS」ではなく「PSO2」だよな

667 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 17:54:38.16 ID:pGYHvsZo.net
アークスに紛れ込むことがOSのデバッグになるとか、宇野は本気で馬鹿なんじゃないかw

668 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 17:55:01.29 ID:1BTZqnsO.net
>>648
「翻訳」って「りんご」と「apple」みたいに置き換わる対象があるからできる事であって、じゃあPSO2内で地球上のモルモットの様な「実験動物として知れわたっている生物」がいるか? って話
先に言っておくが虚空機関での実験に関しては秘匿されてたものだから答えにならんぞ

669 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 18:10:56 ID:1BTZqnsO.net
ついで言っとくが、「アラトロンがマザクラ設立時にオラクルへダイブしウォパルでナスナカンと意気投合した」とかいう超絶ガバ考察を一番有力な説とか言っちゃう生放送での設定を鵜呑みにするとか頭宇野すぎるからな

670 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 18:26:53 ID:KSXBVGy5.net
まー創作なら現実じゃモノの名前だけど創作世界じゃ行為の名前です、噛み合ってなんか割と通じちゃったぞとかはあるんじゃねえの

デバッグはわっかんねーなこれ、そっくりさんのマザーシップからパクってこよーぜみたいなのかもしれないけどそれデバッグではないよね?ってなるし

671 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 19:09:48.04 ID:RFjLCQCS.net
別次元に飛び込めるソフトが動いてる時点でエスカOS自体がもう真っ黒やろ
現実でもPSO2を介してダーカーじゃなくHDD破壊ウィルスを送り込んできてたが

672 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 19:54:56 ID:+0bcEbt2.net
>>663
「出さない」だけなら別にたたかれはしないんだけどな本場でも
「黒人が排除された社会」を当然のものとして描いてきたから叩かれてきただけで

673 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 23:26:52 ID:qVW+jU2O.net
>>668
テンパがそれで勝利宣言したつもり?実験動物なんだからわかりやすくモルモットだろ!!!

お前らFF14がいかに異常か言ってやれ!!

674 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 23:29:20 ID:qVW+jU2O.net
穴民のマネ飽きた

675 :名無しオンライン:2020/05/22(金) 23:59:58 ID:1IMINuQ2.net
急に冷静になるのやめろ

676 :名無しオンライン:2020/05/23(土) 00:43:29 ID:vys8XXVk.net
>>672
いくら取り繕っても過去が消えるわけじゃないのに無駄だな・・・

677 :名無しオンライン:2020/05/23(土) 01:27:27 ID:l9jHRy0o.net
>>676
むしろ黒人差別がなかったかのような描写をするとそれこそ叩かれるぞ

678 :名無しオンライン:2020/05/23(土) 18:15:32.83 ID:P09/AYri.net
普通のRPGならゼノが黒人で、助けた後颯爽と駆けつけても違和感無いだろうに
エコーも性格的に黒人の方が似合うし

付かず離れずの観ててニヤニヤする黒人カップルとか戦争映画の清涼剤だし

679 :名無しオンライン:2020/05/23(土) 18:32:20.91 ID:eFW5FCpC.net
このゲームのストーリーは、宇野の狭い価値観がベースだから
日本人と白人以外は、眼中にないから出てこないんだろう
NPCキャラクリは木村が噛んでるって話もあるが、まあ大体同じ話

そもそも、キャラクリで黒人系の肌色の調整難しいし
光源やディスプレイ設定の影響も大きいから、システムレベルで黒人は非対応な感じすらある

680 :名無しオンライン:2020/05/23(土) 18:43:33.31 ID:l9jHRy0o.net
>>679
メイク全部外しても赤ら顔だからねぇ

681 :名無しオンライン:2020/05/23(土) 18:47:58 ID:eFW5FCpC.net
いい感じに黒人っぽい色に調整できたと思っても
ちょと光源変わるとなんか汚良い色味に見えちゃって萎えるんだよな

682 :名無しオンライン:2020/05/23(土) 19:24:59.72 ID:l9jHRy0o.net
すっぴんでの頬の赤みってのは皮膚の内側から血色が見えているものなのに
ぷそにのキャラクリの場合皮膚の色に影響されずその上に乗っかってくるからな
肌色考えずに白磁尿のファンデーション塗っちゃった黒人みたいになるで

683 :名無しオンライン:2020/05/24(日) 11:26:11 ID:LKD5zcT3.net
>>677
だからアメリカンは幼稚だっていわれるんだよ
お話と現実の区別もついてないというか
奴隷制度を受け入れていた側の問題もあったというのに

684 :名無しオンライン:2020/05/24(日) 11:28:41.90 ID:e+1sLvSB.net
>>683


685 :名無しオンライン:2020/05/24(日) 12:41:19 ID:/aLOieW1.net
>>662
宇野を擁護する>>655の言い草ではないが本来いちいち言わなくても仕様に合わせて設定を考えシナリオを構築するのがプロの仕事だわな
とは思うのだが、言わなくても判りそうな事の大半は言ってあげないと判らないものだ
まして相手はあの宇野涼平だからな
人目なくば流用誤用パクりも日常茶飯事の不逞の輩でもあるし
適切な指示を明確に出さなかった木村の責任は確かに大きいわな

宇野を免責しようとする意図はまったくないので誤解なきよう(宇野擁護冤罪絶対陥れるマンよけ)

686 :名無しオンライン:2020/05/24(日) 13:04:34.27 ID:+fXDzfFl.net
国2のシナリオはラノベ作家志望者のワナビが書いた
最低SSみたいで見てて辛い

作者の脳内では壮大な物語が展開されてるけど
脳内ストーリーをテキストとして外部出力するのに失敗した結果
作者しか知らない裏設定()や物語の歯抜けが大量にできたりしてるのが国2のシナリオだろ
最低SSあるあるやんけ、そのレベルは大学くらいで卒業しとけよ

687 :名無しオンライン:2020/05/24(日) 13:20:24 ID:e+1sLvSB.net
>>686
そうだったら良かったんだけど
あいにく宇野脳内には壮大な物語なんてない模様

688 :名無しオンライン:2020/05/24(日) 13:22:32 ID:d8/uR9VO.net
>>685
ゲームの仕様に合わせた文章は普通の物書きと勝手が違うし、その仕様の説明もまともに行われていなかったと思われる
特にep3までのマタボはシステムのクセが強くぶつ切りで時系列もバラバラなので、
あの手法でプレイヤーに話を伝えるには開発とライターで綿密な打ち合わせが必要なはず
なのに面倒な手間をかけて見る小話にも関わらず話が分かりづらく酷いものだとキャラ商法用のアピールだけとかだった

断っておくが同じく宇野の作品流用や能力を免責するつもりは全く無し
だがそれとは別の話でゲームの開発にもストーリーの仕様含めて責任があるのは間違いない
これはゲームのストーリー以外の要素を見るとよくわかる
並以下のゲームデザインとUIを放置してきた一方で自分が好きというだけで誰も望んでいないパチンコをモデルに
ゲームをアプデする木村がすべてを物語っている
たぶんライターが別人でも似たようなことが起こっていた筈

689 :名無しオンライン:2020/05/24(日) 14:55:38.55 ID:8nPhz2UM.net
マタボシステムもあれ、一回一回帰るんじゃなくてフィールドにいたまま全部回収できて条件満たすとフリークエからストーリークエにその場で派生、とかにすればまだマシだったんじゃないかと思ってた
冒険しながらNPCと話して、最初はとりとめもなかったり断片的な情報ばかりなんだけど次第に積み重なって大きな流れが見えてきて、その内ストーリークエという形で物語の中に入り込める、とかそんなん
多少いじったものの結局どうにもできなくて紙芝居化したからもう有り得ないけど

690 :名無しオンライン:2020/05/24(日) 15:01:15 ID:+fXDzfFl.net
>>687
あくまで脳内段階での、宇野本人の自己認識での話だから
いわゆる「プロットは出来てる」(プロット以上の具体性はゼロ)状態で
そこからテキストとして実体化しよとそすると一歩も進まないやつ

691 :名無しオンライン:2020/05/24(日) 18:35:29.93 ID:9G2uJ9R6.net
352 名前:Anonymous (ワッチョイ abc0-crVl [58.85.18.80]) :2020/05/24(日) 18:14:41.46 ID:JFKhXfnp0
アリア★Carbuncle★@Alya_ff14
人に14勧める時に、先輩ヒカセンが「序盤はお使いばかりでつまらないけど…」って勧めるのは本当にやめてほしい。
自分が最初やってた時は行ける場所がどんどん増えて楽しかったし、そもそもRPGってお使いクエの積み重ねじゃない?
https://twitter.com/Alya_ff14/status/1264363560353714176

(´・ω・`)実際クソ寒い死体運びとかおもんないし…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

354 名前:Anonymous (アウアウウー Sa6b-49AX [106.161.177.25]) :2020/05/24(日) 18:19:33.22 ID:ycMhjMzZa
>>352
(´・ω・`)お使いというかストーリーのつまらなさだよね...
(´・ω・`)お使いでもストーリーが良ければ読み進めるために続けられるしね

357 名前:Anonymous (アウアウウー Sa6b-49AX [106.161.177.25]) :2020/05/24(日) 18:28:16.91 ID:ycMhjMzZa
(´・ω・`)対してDQ10は毎回新天地に行く目的そのものが変わり最終的に戦う相手へのプロセスがきっちりとそのバージョン全体で描かれるから下ェフのストーリーのようなワンパターンになりにくく、えっ終わりなの?みたいな肩すかしを受けることも少ないのよね

359 名前:Anonymous (ワッチョイ 8769-crVl [60.236.66.20]) :2020/05/24(日) 18:30:12.53 ID:/VRYPHaZ0
てか下ェフは無駄にストーリーをクエストで分割して
ボリューム水増ししてるのがうざいね
やってる事は大した事ないのに大袈裟に描写してるし
(deleted an unsolicited ad)

692 :名無しオンライン:2020/05/24(日) 19:12:28 ID:d8/uR9VO.net
>>689
理想はそうだったのかもね
ただフリークエから派生となると緊急クエと競合したり
初心者はわけわからなくなるからやっぱり思い付きだけで練り込み不足だったと思うわ
プレイ時間引き延ばす為か知らんがマス目分割しすぎてて一々見るのもダルくなってくるし
マス目少なくして埋める条件を緩くして1つのピース埋めて見れる話の密度濃くすればギリギリいけなくもないかなって感じもするけど
PとシリーズDが自分らで実際遊ばん限りはユーザーの立場も分からんだろうし絶対無理

693 :名無しオンライン:2020/05/24(日) 19:13:31 ID:e+1sLvSB.net
>>690
いや、表現できてないんじゃなくてそもそも「ない」んだよ
考えてもないしあるべきだとも思ってない

694 :名無しオンライン:2020/05/24(日) 19:56:06.14 ID:PSrmZlxs.net
早く装者の意味説明して宇野先生

695 :名無しオンライン:2020/05/25(月) 00:52:21 ID:ubThyCjz.net
リュドミラが宇宙空間でのヴェガの射撃感覚聞いてたのにティアが空気抵抗を考慮してたのなんで?
教えて宇野君

696 :名無しオンライン:2020/05/25(月) 20:54:09.40 ID:fgVkL6Db.net
アークスシップの活動領域には大気をある程度撒布しているから

697 :名無しオンライン:2020/05/25(月) 20:57:44.97 ID:ppzdEdur.net
装者って普通に装備者の略だろ?
流石にこれにいちゃもん付けてる奴は頭おかしすぎじゃね?
普通に使われる言葉だろ

698 :名無しオンライン:2020/05/25(月) 20:58:45.73 ID:xJST8Tc5.net
大気を散布すれば宇宙空間にしばらく停滞する…?

まあフォトンで覆われた力場を作って重力や大気が作用してるみたいな設定でいいと思うけど、そんなことするよりボクソンロボに脱出装置をつけるのが先では?

699 :名無しオンライン:2020/05/25(月) 21:02:28.24 ID:wFK7r8gQ.net
やられたときなんか射出してるからセーフというポ意見

700 :名無しオンライン:2020/05/25(月) 21:05:33.28 ID:xJST8Tc5.net
パクリ元のシンフォギアは奏者(そうしゃ)とひっかけてたから装者(そうしゃ)が成立するのであって、そういう概念の存在しない国2で通用すると言い張る意味は不明

装備周りの話になるけど、宇宙海賊の癖に強化はあれでも従業員割引がかかってるとしても兵隊に制式採用の装備すら支給せずに自力調達を求めてるのはどういう事なのだよ

701 :名無しオンライン:2020/05/25(月) 21:09:21 ID:YrmsmwK0.net
それならそれで、装者なんて造語を使わず
装備者なり使い手なりの単語を使えばええねん
文字数制限かなにか知らんが、勝手に単語を千切って新しい造語を作んなや

702 :名無しオンライン:2020/05/25(月) 21:10:02 ID:Kr0JADMg.net
>>697
聞いたことないからGoogle先生に聞いたらアニメの単語が1ページ目だったわ
知るわけない

703 :名無しオンライン:2020/05/25(月) 21:25:40 ID:EIi2qQad.net
単に装備する者という意味で使ったのなら知的障害者

704 :名無しオンライン:2020/05/25(月) 21:35:42.27 ID:zxY1Uvcv.net
>>700
Psoは先行したパイオニア1の武器庫の物が散らばってエネミーが持ってるって考察がなされてるけど
このゲームはそういうの一切ないかんな

705 :名無しオンライン:2020/05/25(月) 22:49:48.27 ID:nCPdDT9C.net
なんとなく意味が通じるからって説明も無く造語使っても良いとかアホか
それで何となくイメージがつきだして都合が悪くなったら「そんな意味で使ったつもりはない。ユーザーの勝手な勘違い」とか言うのかね?
ヒーローはHeじゃないHrだ! のときみたいに

706 :名無しオンライン:2020/05/25(月) 22:56:05.96 ID:cKyAKai2.net
>>704
ウノリッシュメッセージパックによればドロップ品はエネミーの所持品らしいが何故所持しているのか理由は不明

707 :名無しオンライン:2020/05/25(月) 22:57:45.93 ID:xJST8Tc5.net
>>704
ジェットブーツまではまあギリわかるとして、現地の人だーれも使ってない銃器が後になって生まれたオメガに存在するけど無茶苦茶細かい(笑)

708 :名無しオンライン:2020/05/25(月) 23:26:55.47 ID:U2RTsrRB.net
スゲーくだねえがストミ最新の大和登場で萩が銀魂みたくアニメのヤマト主題歌イントロを熱唱したらなあとか思った

709 :名無しオンライン:2020/05/26(火) 00:17:33 ID:KiYv8J8V.net
>>700
正式採用の武器は星1のコモン武器がそれなんじゃね
主人公はアークスの中でもイレギュラーな力を持つエース級だからレアリティが星15のとか使ってる

じゃあなんで歴史に干渉するレベルのエース級があんなに居るのか?という疑問は
“ネトゲだから”で片付けられてて、マルチマッチング時の世界観はあくまで
“運営の見せたいストーリーモードのオマケ”という位置づけだと思われ
期間緊急とか毎回惑星ごとのエネミーとかぐちゃぐちゃで出てくるし
“世界観への没入感はストーリーで味わってね”というスタンスだと思う

710 :名無しオンライン:2020/05/26(火) 00:19:01 ID:KiYv8J8V.net
ごめんPSO2は何でもアリですからってシリーズDが言ってたの思い出したわ

711 :名無しオンライン:2020/05/26(火) 00:24:33 ID:IMJ0YDdf.net
>>709
その辺はnpcのパトカ見ればレベル帯でコモン→ヴィタ→レイになってるからあの辺が量産品なんだってなるっしょ

712 :名無しオンライン:2020/05/26(火) 06:43:00 ID:cBk7p1/o.net
>>697
使われてる例をあげて

713 :名無しオンライン:2020/05/26(火) 09:09:09.20 ID:NKH3UdOX.net
流石に装者の意味理解できないは恥ずかしいぞ

714 :名無しオンライン:2020/05/26(火) 09:10:10.13 ID:BdllWfRn.net
恥ずかしいのはそんな言葉使ってくる宇野涼平

715 :名無しオンライン:2020/05/26(火) 09:13:44.62 ID:eSs0pDI0.net
今更装者でぐだぐだ言ってんのか
装備者の略で使われてんだから別にいいだろw
何か問題でもあるのかね

716 :名無しオンライン:2020/05/26(火) 09:20:26.26 ID:p1jd+NyM.net
他のゲームでアイテムの装者を見るとか武器の装者がさ〜とか日常で使うならいいんじゃない?
そんな人間見たことないけど

717 :名無しオンライン:2020/05/26(火) 09:30:26 ID:EMGaTGV3.net
装者ってなんか宇野っぽいから使いたくない

718 :名無しオンライン:2020/05/26(火) 09:32:05 ID:2TJ4py8f.net
酒井木村と共になにもかも糞にした中、日本語すら不自由とあらばそりゃ死ぬまで突っ込まれるの当たり前では

719 :名無しオンライン:2020/05/26(火) 09:32:51 ID:sXQLSbLI.net
金子
奏者と装者をかけた

宇野
装備者から備を取って装者にした

やっぱ宇野先生天才ジャン

720 :名無しオンライン:2020/05/26(火) 09:43:25.81 ID:aPzbELVp.net
設定‼
『確かめよう‼宇野涼平って高給取りだけどそれに見合うだけ本当に書けるのかよ!!!』
『パクりしか使わないじゃん!!!』
『お前が行くのだ‼頭を使う非道の悪魔の落とし子よ!!!』

「ベッティングスタートゥ!!!!!」

721 :名無しオンライン:2020/05/26(火) 22:22:26.05 ID:84GgXWVf.net
>>713
世の中には「適切」という事婆があってだな
意味が通じるからいいだろう が許されるのは中学生までだぞ ぼっちゃん

722 :名無しオンライン:2020/05/26(火) 22:25:27 ID:84GgXWVf.net
すくなくとも口語で「そうしゃ」っていわれたら操車か奏者か百歩譲って操者だな
会話の流れでわかったとしても、それは受け手への甘えであって
ただのコミュ障の独りよがりでしかない

723 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 09:30:08 ID:sqnbFRi6.net
どうせプレイヤーは理解できないんだから説明なんてしなくていいとかほざいてるんだよなあ

724 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 12:10:12 ID:YQhe6h2q.net
装者の意味も分からない奴らがストーリー批判してるとか草生える
小学生からやり直してこいマジでw

725 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 12:11:27 ID:Pj1VpvfI.net
そうしゃの意味を理解できる人をまず連れてきてください

726 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 12:12:03 ID:SO337wEG.net
法案可決したら宇野叩いてた連中どうすんだろうなw

727 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 12:18:13 ID:3nNvYq+b.net
批判のクオリティが上がるだけじゃないの?

728 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 12:19:25 ID:97rwHVLX.net
>>724
意図はわかるけど意味は元々無いんでわかりようがねーよ

729 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 12:21:06 ID:hdetJ3y+.net
見てる側がおそらく装備者って事だろうと思ってるだけで実は全然違うかも知れん

730 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 13:34:46 ID:Pj1VpvfI.net
宇野しか正解は知らんからな
わかるって言ってるやつは
予測できることと正解を知ることができることを混同しているよ

731 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 13:40:46 ID:GRpojZjj.net
装備者の略ってことくらい察せるだろ
そんなこといちいち説明しないと分からないとか
マジで頭の病院行った方がいいレベル

732 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 13:47:07 ID:Pj1VpvfI.net
そう、察せるだけだね
で、誰がそれを正解だと保証してくれるんdな?

733 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 13:59:55 ID:X0EmkR8U.net
そうしゃな

734 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 14:01:53 ID:9sWOdZYP.net
略すには略すだけの理由があるもんだ
文字数が足りないとか

735 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 14:05:36 ID:lCO7w++H.net
ぼくのすきな金子さんがしんふぉぎあで装者ってつかってたから
そういう単語があるってしった
金子さんがやってるんだからまちがいない

大体こんな感じだろ

736 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 14:09:58 ID:GxRK/7/Q.net
まぁ適当にぶち込んでおわりじゃなくてああこの世界ではそう呼ぶんだなって雰囲気作りは大事よな

737 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 14:25:09 ID:t3aDkKbA.net
そういう世界なんだって納得感が絶望的に無いよな
中途半端に現代の地球の常識みたいなものが混じるから、余計にさ

738 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 14:42:57 ID:LG+dWPn5.net
宇野のオナニー(同人)がベースだから、宇野大先生が気持ちよければ後はどうでもいいんだゾ?

739 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 14:52:32 ID:9sWOdZYP.net
アンチ乙酒井智史のオナニーの方が優先されるから

740 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 16:50:09 ID:Pj1VpvfI.net
コネ0円とハゲのオナニーのぶつかり合う戦場が国2ゾ
魔改造三下ヤマトに震えろ

741 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 16:51:14 ID:peer+CKl.net
装者擁護してるやつ人格否定で占めるのワンパ過ぎてバレるぞ

742 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 17:03:28 ID:9sWOdZYP.net
理詰めで勝てなければそうなる
宇野スレを滅ぼしたユダこと宇野擁護冤罪絶対陥れるマンもそうだったろ

743 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 17:22:45 ID:wrA0z+zD.net
装者なんて単なる一例の話でしょ
装備者とかにすればいいのに
つまんないシナリオ書いてる奴が国語辞典に無い変に理解し難い言葉を持ち出して、それっぽく見せたがってるのをバカだなあって言ってるだけ
普通の教育受けた日本人なら装という漢字から意味なんか察してるよ

744 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 17:44:45.39 ID:5+JspAqk.net
他のアニメで使われてる用語をそのまま持って来る、偶然だとしても事前に調べもせずにお出しする
メタ要素を含む意味のないテキストを書くのはまあ譲歩するとして、肝心な情報や略す必要のないところを略してでもそんなテキストを書く
ゲーム内で見た事のない『実験動物(モルモット)』と同じで、ゲーム内の人物と我々とでは『装』の字に対し違う認識を持つ可能性があるのを考慮しない

装者ひとつとってもトリプル池沼達成してるけど、ガバいガバい言われる一端はこういう没入感を削ぐテキストを平然とお出しするところにもあるんだぞ
ところで礼装についても聞いていいかな

745 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 17:45:55.36 ID:G7arml+8.net
まぁなんかあんな感じにとりあえず略すのって中高生のノリだよね

746 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 18:21:39 ID:9sWOdZYP.net
>>744
まさにその『没入感を削ぐ』事が宇野涼平の真の役割だという説が初期にあってな
ネトゲにハマりすぎる事への防止策として駄目ストーリーで我に返らせてプレイヤーの頭をクールダウンさせるという理屈

747 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 19:23:36.18 ID:75F/dn1D.net
言葉使いもそうなんだが没入感出すのってそれだけじゃなく色んな要素があるはずなのに全く感じさせないのが逆に不思議で仕方ない
ここでよく突っ込まれてる日本語の間違いを正したりキャラの回想などを使って掘り下げしたらNPCに深みが増して
魅力を感じれるようになるのかというとそんなことは無いし枝葉に過ぎん気がする
本当になんでnpcに魅力が無いのか謎
文章に明るい人誰か言語化して欲しい

748 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 20:55:44.08 ID:BjcaNpba.net
PSO2のテキストって、全体的に漂う0年代ラノベの出来損ないみたいな感じや
他所の流行り作品から単語をトレパクしてきた感
作者が分かってるんだから読者も説明なしで分かれよ感
そもそも作者と読者の知識レベル差を意識してない感……etc が臭くてキツい

「装者」はこの辺の問題の分かりやすい例だからよく引き合いに出されるだけで
「装者」は問題ないって主張したからって、火消しになるわけじゃないんだよな

749 :名無しオンライン:2020/05/27(水) 20:58:15.63 ID:S5ohir8B.net
早期に宇野が叩かれまくってネ実外でもまぁ宇野だからwにならなかったらどうなってたんだろうな

総レス数 810
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200