2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ2】吉田直樹、玉音放送

261 :名無しオンライン:2020/04/15(水) 13:29:16 ID:iFU1mint.net
>>259
予習必須用語なんだがアンチか?

はっきしwiki

予習必須用語
最終更新:2019年08月16日 00:15

https://w.atwiki.jp/hakkisi/sp/pages/33.html#id_b4abfaf5

一言で言うと「ありがとう」です

外部ツール使用(FF14はおろかスクエニが運営しているゲーム全てにおいて公式規約違反にあたる)に対してNaokiが放った一言。


吉P、LogRep知ってるの巻(外部ツール「LogRep」製作者によるブログ)より引用

>ツール製作している人についてどう思いますか?

吉田

「一言で言うと「ありがとう」です。PCゲームではそういったツールは当たり前なんですが、

FF11が「なんでもかんでも禁止」という姿勢だったため、いまだにそういうイメージを持っている方が多いですね…」



ただFF11をdisりたかっただけなのかもしれないが、この一言のせいでPS3、PS4は置いてけぼり 外部ツールありのPCは自分たちの総ダメージ量が測れ、レアな敵の位置もレーダーで判別可能という状況を産んだ。
スレッドではチート関連の話題が出る都度この一言が使われる。てか何にでも使える。

なお、当然の事ながら、まともなMMOにおいて外部ツールは存在すれども、それを使った事がバレた瞬間、BANが当然であり、開発者は(内情どう思って居たとしても)絶対に認める事は無い。
そりゃそうだ、胴元自ら不正認可するのとかわらんのだもの。
Naokiやテンパがいつも言い訳に使う海外では運営が認可したアドオンやMODは制限付きで認められているものもあるが、外部ツールの使用は当然ながら禁止である。そして違反者には日本では考えられないような厳しい罰則が課される恐れもある。
上記の発言を見るとNaokiはアドオンとツールの違いを理解していないとも取れ、ランカーに上り詰めたといわれているDAoCでNaoki本人がACTのような外部ツールを使用していた疑いも…。
果たしてNaokiの言っている海外とは一体何処の事を指すのだろうか…。

総レス数 849
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200