2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブルプロ】BLUE PROTOCOL part34

1 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 14:43:03 ID:hbiqHHlc.net
■公式サイト
https://blue-protocol.com

■公式Twitter
https://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP

■前スレ
【ブルプロ】BLUE PROTOCOL part33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1587649036/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 15:47:38 ID:T6kvrhaj.net
おつ

3 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:10:51.47 ID:T6kvrhaj.net
・イマジンが作れない→金髪男の近くにいる角女に話す
・クラフトどこだよ→開拓局の左上あたり
・マウントイマジンどこだよ→ニワトリ村の男のクエ。石は北に進んで次の柱エリア手前あたりに落ちてる
・飛沫イマジンの材料どこだよ→ハイランドフォックスは柱エリア左側にいる、ユリは逆に右側
イマジンやクラフトの材料は、作る際に材料の横の!マークを押せば場所がわかる

4 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:11:39.67 ID:3r2z7Ti5.net
もう終わった雰囲気あるな

5 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:13:16.36 ID:DXtV6kRY.net
お国2より戦闘つまらんのはまずいですよ

6 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:14:31.27 ID:akidrewd.net
何次スレ立ててんだよ
いらねーだろ

7 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:14:48.35 ID:T6kvrhaj.net
・キャラクリ失敗したわ→エステはないので2キャラ目を作るしかない
・服どこだよ→GCでしか買えない。金髪男から少しだけもらえるが、メインはストーリークリア後のTAや闘技場
 ただ売ってる服はどれもしょぼい
・バトルランク上がらん→武器やイマジンのレベルを上げる。武器はクラフト、イマジンは工房で精錬
 素材を集める必要がある

8 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:20:33.80 ID:8Ys6zS6b.net
メンテ三昧とか国の運営に近い

9 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:20:39.83 ID:T6kvrhaj.net
・なんで素材をいちいち持ち帰んなきゃわかんねーんだよ→それ後で聞こう
・鞄小さすぎィ!→それ後で聞こう
・レイドは遠距離祭りなんだが→それ後で聞こう
・すぐにわくモブのむれに延々からまれてボコられる→それ後で聞こう
・マウントイマジンすぐにガス欠だが→それ後で聞こう

10 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:21:06.60 ID:kSwOsmVr.net
いやテスト期間だしメンテは許してやれ

11 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:23:14.19 ID:uF8Tqj1T.net
>>9
それ全部「それ後で課金」じゃねーのw

12 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:24:20.87 ID:G1fEPYFb.net
アクティブモンスターの感知範囲に関してはαのときに散々文句言ったけど、
あまり変わらないみたいですね

13 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:26:53.24 ID:kYWQ0W0x.net
戦闘のつまらなさがやばい
わざとスキル少なくしてるのかもしれないがそれにしても単調すぎる
やまゆり園児レベルやん

14 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:27:13.29 ID:jA0n3guU.net
対人は少なくともいい報酬を出したりしないとか行っててTAはいいのかよ
TAやりたくないやつだっていんだよ
おぉん?

15 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:28:37.34 ID:XRMcGICf.net
ゴブリンとかキツネはそうでもないけど、オーガの感知範囲やべーよ…
よーし周り何もいねーな、採取っと…→戦闘音→ん?何だ?(振り返る)→オーガ(ドドドドド)

16 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:28:55.49 ID:DZJhqsv8.net
TA上位に入らないと強装備やマウント手に入らないだろうな間違いなく

17 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:31:09 ID:8Ys6zS6b.net
制作韓国や中国でも驚かない

18 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:31:12 ID:3r2z7Ti5.net
バンナムだっけ?
ソシャゲばりの札束バシーンランキングイベントやりそう

19 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:31:32 ID:LG4DeI7k.net
つまんねーゲームのゴミスレ立てんな死ね

20 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:31:44 ID:Ic6VtRkb.net
ブルプロ関連スレはPSO2プレイヤーの「失敗しろ」って気持ちばかりが伝わってくるなw
PSO2の状態が分かるw

21 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:32:48 ID:T6kvrhaj.net
>>20
すげー成功してほしかった(過去形)なんだよなあ・・・

22 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:33:55 ID:A6T4LsFv.net
成功してほしかったがアカンかった

23 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:34:00 ID:jA0n3guU.net
p2wはなぁ
リアルだけでなくゲームですらそれかよって一番萎えるね
まだt2wのほうがどうせリアルはクソ雑魚なんだろ(震え声)とかいってやり返せるだけマシ

24 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:34:08 ID:ILHQsOR9.net
>>15
ビーチの変なドリンクがその辺の救済のつもりなのかもなー
あの姉妹はPSO2煽ってるとしか

25 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:35:23 ID:Ic6VtRkb.net
>>21
君一人の感想なんて知らんよw

26 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:36:43 ID:T6kvrhaj.net
>>25
だったら貴様が成功させて見せろよ( •᷄ὤ•᷅ )
タダでテストしてやってるのに文句とか呆れる・・・

27 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:37:51 ID:B9QxdRvt.net
ぷそにのギャザも実装当時大不評だったけどブルプロのはもっとクソだわ
開発してる人間は面白いと思ってやってんのかね?それともただの嫌がらせ?

28 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:38:26 ID:y7JYtOQ0.net
ぶっちゃけ成功して欲しかったやつ多いだろ

29 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:40:17 ID:AIqrTrzj.net
ガワだけ新しい中身は古いネトゲ 
まぁ期待はずれ感しかない

30 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:41:48 ID:CzJBT40y.net
そろそろ青糞とか呼んでええか?

31 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:44:52 ID:kYWQ0W0x.net
そろそろお前ら酒井さんにごめんなさいする決心ついたか?w

32 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:45:51.35 ID:eXv7mdqp.net
>>30
いいぞ('ω'`)

33 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:47:44.33 ID:3DaLHLaT.net
UNEIがしょっぱなから剣とか作ってニヤニヤしてた時点で嫌な予感はしてたんだよ

34 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:47:47.05 ID:WnNqnlB8.net
アイテムルート権争いがエグくて近接に人権が無いわ…
ゴブリン・グロウのたてがみ集めしんどいしなんとか頑張って持ち帰っても全部爪だしドロップ報告も無いし本当に出るのか?

35 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:49:38.12 ID:y7JYtOQ0.net
わかりやすい反面国王がいると言うのにな

36 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:50:49.34 ID:atjaKIja.net
なんかやる気にならなくて、そろそろ今日初めて入ろかなと思ったらメンテだった件

37 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:52:12.44 ID:B9QxdRvt.net
PSO3がアニメ調になればブルプロなんて一瞬で殺せるぞマジで

38 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:53:04.51 ID:nICUvv7n.net
ネカマが多すぎて吐きそう
性欲を隠さないしこしこおじさんの巣窟だった

39 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:54:36.10 ID:T6kvrhaj.net
ですが別にシコれる場面がないというポジティブな意見もあります

40 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:57:28.82 ID:iHQyw0fs.net
>>30
Oβまで待て
そこで糞だったことは正式までに直らないのが確定するから

41 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 16:58:11.92 ID:jA0n3guU.net
女プレーヤーが自分好みのイケメンキャラ作ってくれればバランス取れるのでは?

42 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:00:34.18 ID:T6kvrhaj.net
Oβは99.99パー正式だし
Cβも98パー正式だぞ?
もう鯖の調整とかそんなのしか工程にはない段階

43 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:01:23.39 ID:AEotjcei.net
とりあえず最優先で直すべきで致命的な戦闘のうんちっちぷりはアンケに書いてoβに期待するしかないは('ω'`)
まぁcβからoβで普通は劇的に変えないから望みは限りなく薄いんだけど…('ω'`)
戦闘が碌に改善されないままoβ来たら死産確定だからその時は好きなだけネガキャンしていいよ('ω'`)

44 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:03:30.74 ID:GIcuj0Cx.net
これもう戦闘部分はこれ以上面白くならないでしょ

45 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:05:20.93 ID:bi+9yCHi.net
ネトゲなんて長く運営して少しずつ改善してくものだから
劇的に変えて欲しいならそれはもう新生しろと言ってるようなもの
つまらない?それはもう合わないって事で諦メロン

46 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:05:26.99 ID:6irI4KLi.net
マジで移住する気満々でとりまクローズドβ楽しむかーって思ってたのに
1日で帰ってきてしまった・・

47 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:06:06.82 ID:EwJ92EVl.net
簡単に楽しまれたら悔しいじゃないですか

48 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:06:49.93 ID:+LFhgzAz.net
イマジンもっとガンガン数つくらせろ何素材ドロ絞ってんだ
背景グラがんばって終わってんじゃねーぞ

49 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:07:38.17 ID:kSwOsmVr.net
正式で改善ゼロだったらぶりゅ糞って呼ぶね

50 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:08:33 ID:cz8N1T1b.net
グラと初期街に全力出して終わりのゲームのなん?

51 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:10:38 ID:seWyfJ48.net
(´・ω・`)EP常時回復してスキル発動時に強制棒立ちがなんとかなればまだ……
(´・ω・`)って思ったけどこれ劣化ぷそげだな

52 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:11:14 ID:kSwOsmVr.net
この戦闘システムならノンダゲで良くねって思うんだが

53 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:11:59 ID:jA0n3guU.net
国の専売特許ロックオンシステム待望論

54 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:15:52 ID:Xzb7HYaz.net
ダンジョンがクソほど面白くねえな
立体的になったToSやってるみたい

55 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:16:49 ID:seWyfJ48.net
(´・ω・`)ID入ると全員全速力で雑魚無視して走ってくし
(´・ω・`)もうこれ最初からボスとだけ戦わせてくれればよくない?

56 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:16:59 ID:K0dHfWnh.net
採集が要鑑定なのはマジで勘弁してくれ
採掘できるエリアで掘ってるはずなのにとれる場所違って延々必要ない素材を掘り続けてたと気づいた時の絶望感が半端ない

57 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:22:33.09 ID:fA8D4uUD.net
>>25
チー牛イライラすんなよ

58 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:25:48.12 ID:yT30U1+2.net
良い世界観は出してるから今回要望ちゃんと聞いて
キッチリ直せたならワンちゃんあるかもな

前回から全然変わって無い前科があるが

59 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:29:53.29 ID:PLjBE3xR.net
戦闘面がどう改善すれば面白くなるか見当がつかない

60 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:39:40.47 ID:cyfxn8tb.net
抜刀したらカメラ思いっきりズームするのクソすぎないか(´・ω・`)

61 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:47:35.53 ID:GSBA7vJ0.net
斧5弓1最強pt
攻撃するだけのクソゲと変わらなくね

62 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:47:51.74 ID:+EThaeJG.net
武器のイマジン癒着システムのやばさに気づいてる奴いる?
これマジでクソシステムだぞ、鑑定マラソンオンライン、素材スタック制じゃないって部分との相乗効果でマジでやべーから

63 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:48:14.77 ID:krRAv/aO.net
鞄なんかはαの方が良かった
わざわざ帰って鑑定とかいらん

64 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:51:10.48 ID:ty9WMal/.net
その場で鑑定アイテム課金させたいんよ

65 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:53:19.59 ID:kSwOsmVr.net
鑑定は装備品直ドロならローグライクみたいで面白いかもしれないけどカスみたいな素材の内容隠されてもワクワク感もなんもねえしやめてくださいってかんじ

66 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:54:22.39 ID:N5HNkV9O.net
鞄を買い切りじゃなくて時間貸しで売ってきたら「こいつら"本気"だな」って思いながら逃げる

67 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:57:33.20 ID:DZJhqsv8.net
倉庫、ファッション、マウント辺りは多分期間レンタル制やろなぁ

68 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 17:57:46.13 ID:Apmp4lbj.net
(´・ω・`)緩やかな坂を背にしてロックオンしたときアングル下がって見にくい

69 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 18:10:24 ID:krRAv/aO.net
プレとか売る為に不便にするのやめろ
国2は真似るものじゃなくて反面教師にするもんだぞ

70 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 18:14:50 ID:XRMcGICf.net
武器のイマジン癒着システムって今のところはずす方法一切ないよね?
癒着の数値もランダムだし、これ★1とかついたら武器作りなおしってこと?

71 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 18:15:53 ID:PjW3lTzr.net
>>70
勿論課金だよ

72 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 18:16:35 ID:Apmp4lbj.net
>>70
(´・ω・`)試してないけど上書きできないの?
(´・ω・`)できなかったらうんち

73 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 18:17:26 ID:Yq62f2pF.net
コンテンツファインダーも上級IDはほとんど走り抜けのボス直仕様で草
これエリアのMob全狩りにしないと次進めないとかに修正されるだろ
あと最終装備の素材ドロ率マゾ杉

74 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 18:24:34 ID:Amip5ZUl.net
>>66
しかし利益は出さないといけないので
無課金=経験値や鞄などを再現の事実上の月額がたぶん最もマシ
でないと、その分をガチャだのアイテム課金だので取るガチ屑に

75 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 18:29:55.42 ID:n+WFm1nQ.net
ゴミスレ建てんな('ω'`)
さっさと消えろ('ω'`)

  (⌒⌒ヽ ( ´'ω'`)
 ( ブホッ!! ゝ∪    )
  丶〜 '´  し---J

76 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 18:31:14.79 ID:AoSmVaF9.net
だがしかし終了のお知らせが来ない問題
これはワンモアあるから相手してやれ

77 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 18:49:11 ID:+LFhgzAz.net
ID走り抜け推奨なのかよ
開幕雑魚殴ってると奥から先釣り斧がトレインしてくるの理解したわ

78 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 18:52:21.69 ID:8Ys6zS6b.net
>>70
たぶんそうなるか課金で外すかになりそう

79 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 18:53:47.55 ID:8Ys6zS6b.net
鞄の数を増も課金なんだろうな

80 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 19:01:40.20 ID:iELQyp59.net
20人レイドクルー

81 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 19:10:18.48 ID:e3lj1TDX.net
905 名無しオンライン sage 2020/04/23(木) 21:06:02.56 ID:WN2tuldG
意外とFF14ユーザーが多くて悲しくなったわ
https://i.imgur.com/NjuSAfp.jpg
https://i.imgur.com/PiMVrIA.jpg
https://i.imgur.com/c7b7INM.jpg
https://i.imgur.com/nNvzQ52.jpg
https://i.imgur.com/QNkx980.jpg

82 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 19:12:00.28 ID:mRJcQZyZ.net
そいつなんでそんなにブロックしてんだ
監視被害妄想でも持ってんのか

83 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 19:15:24.23 ID:equhnvOf.net
https://i.imgur.com/2ITyeim.png

84 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 19:15:46.55 ID:dnmvJSTC.net
まぁ鞄は国2もデフォは50ですし…

30でも種類別タブとかあればまた違うかもな

85 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 19:19:40.42 ID:qmgOtavl.net
敵国で離反者続出してるってことはそれだけスカスカで飽き飽きしてたってことでしょ
対してこっちはあまり裏切り者が出てなくて誇らしいね

86 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 19:20:27.35 ID:g1RMDgvg.net
最悪なのはメイトx30でカバンが埋まるクソ仕様
そこに採取が絡むとストレスは更に加速した

87 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 19:31:41.09 ID:+qdUG8q5.net
αの方が楽しかった

88 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 19:47:17.49 ID:2qHs3IMG.net
エムオウ鉱石破棄繰り返して5セット目でやっと出たと思ったら
今度はエムディン鉱石が98個で出なくなったぞ
2日も下らないバグで進めなくてもう飽きたわ
もう開発中止でいいぞ

89 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 19:56:45 ID:GIcuj0Cx.net
3Dアクションゲームなのにコントローラー操作が死んでるの致命的じゃない?
鑑定システムは町戻らないと欲しい素材をゲットできたのかすら判らないのはどうかしてるわ
現物ドロップで鑑定なら理解出来るけど素材の鑑定とか意味わかんね

90 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:07:20 ID:pYL6K8dA.net
正式サービス開始しても糞なら衛星おとせばOK

91 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:10:14 ID:equhnvOf.net
拾ったアイテムか何かわかるようになるチケット
30日間有効/1000円税別

92 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:11:00 ID:3r2z7Ti5.net
>>91
安すぎる
バンナムなら50000円

93 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:15:37.42 ID:SOZf8UlN.net
スピード落として最低スペックも上げて同期取って
PTも3人にして雑魚の敵を減らせ
そこからご自慢のAIを作動させろ
上手く行ったら徐々に冒険していけ

94 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:16:53.85 ID:bNjeEtbg.net
これショートカットキーでアイテム使える?

95 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:18:23.14 ID:T6kvrhaj.net
ドラゴンレイドの入り口で他人に誤爆して延々と入れないのなんなん

96 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:20:56.84 ID:/PjJebYU.net
レイドからの町への復帰、Lordingが長すぎるw
OB、正式始まったらどうすんだよこれ

97 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:23:32.29 ID:d8xsllu1.net
ストーリーも戦闘も微妙で売りになるのはアニメ調のグラだけ
生活系コンテンツも無いからひたすら素材集め
素材集めがかなり不便、苦労して作っても性能にランダム性あり

この開発運営では生活系コンテンツ実装当分無理だと思う

98 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:27:20.39 ID:8Ys6zS6b.net
>>94
使える

99 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:28:42.94 ID:8Ys6zS6b.net
パッドでダンジョン専用の回復薬使えないのクソすぎる
回復出来なくてゴブリンどもに殺されたわ

100 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:36:13.98 ID:zI9rLOzW.net
>>98
パレット登録あったありがとう
全然わからんかった

101 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:38:34.38 ID:1Q58AREu.net
国2社員のブルプロ下げが酷過ぎる
たださえ虚無なのにコロナでアプデもできず ブルプロに客取られて焦ってるの見え見えですよ

102 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:40:42.54 ID:b6E9HgLq.net
>>83
ソロでTAしろ

103 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:45:37.65 ID:OOoyeb7N.net
なんかレイドマッチ待機してるところで鹿の攻撃で崖から落とすMPK合戦始まって草生えた

104 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:50:07.12 ID:Q/0GqHtI.net
>>101
おい黙れ
こっちはネガキャンでマダヤ人引き剥がしてんだよ
それにこんな出来で正式とか一瞬で終わるぞ
お前みたいな擁護すれば味方になれると思い込んでる無能は死ね

105 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 20:55:09.13 ID:XRMcGICf.net
装備直ドロで未鑑定ならまだわかるけど、素材未鑑定はまじで今まで見たことがないレベルでクソ。
そのせいでいらない素材選んで捨てるとかできないからな…

106 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:02:51 ID:1qWrT8GK.net
そこそこタゲ取れるな
ただしタンクが多数いるから固定は無理

107 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:05:01 ID:YvHdk+fn.net
>>101
いや社員とか関係なく糞だぞ・・・ライブ配信してる奴見てこいよ これいつ面白くなるの?っていってんぞ

108 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:09:27.75 ID:1Q58AREu.net
今ちょうど大手Vtuberが放送しててそこそこ盛り上がってるじゃん

109 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:10:54.87 ID:N5HNkV9O.net
ねえレイドこれ…緊ky

110 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:12:58.33 ID:B9QxdRvt.net
ブルプロレイドやってやっぱPSO2凄いなと思ったマジで
EP3のマガツやった時とか感動したもん
バンナムには一生作れないレベルだろ

111 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:20:59 ID:T6kvrhaj.net
>>84
国で例えるとメイトがスタックできなくて10個あると10個分カバンを埋めるんだぞ

112 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:23:27 ID:nMlC5MfQ.net
1回戻らされるせいでオープンワールド感が全くないんだよな

113 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:29:20 ID:AMvT432x.net
タイムアタック金の報酬もらえてねーぞクソが

114 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:31:25 ID:cWReLDI0.net
酒井は裏切り者の復帰は認めない
あまり長居しすぎないように

115 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:34:39 ID:Zg8CYkBs.net
街の造りだけはすごいな
https://imgur.com/6sEodTn

116 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:35:24 ID:uG4tNphR.net
ブルプロcβやってみて良くも悪くもバンナムらしいゲームっつーか
一生3番手あたりを往くゲームを作る会社だなって思ったわ
どこかコレジャナイ感があって、絶対覇権を取れない
あとノリは.hackとかGEに近い気がするけど、この手のゲーム作ると何でこの作風に落ちつくんだろうな
ブルプロはCC2関わってないやろ?

117 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:43:50 ID:+qdUG8q5.net
ブルプロがつまらんのは事実だが国2もつまらん
キャラクリ古いからそろそろ国3出してくれ

118 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:45:48.30 ID:equhnvOf.net
そういや自販機どこ行った?
見当たらん。

119 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:47:11.91 ID:/hLF1gYD.net
>>99
普通に使えるぞ

120 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 21:48:46.24 ID:AMvT432x.net
大縄跳びなレイドもあのエフェクトの派手さじゃ無理だし
こんなもんじゃね?と思ったわ

121 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 22:28:48 ID:mvS+UUKJ.net
>>115
いやマジでどこが凄いのか全くわからないんだけど

122 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 22:41:59 ID:AxUrN0YU.net
ブルプロクソと言ったら国2ガー言い出すのほんと草
国2関係なく絶対評価としてクソなんだが
αはαとしては出来がよすぎて感動したのにどうしてこうなった

123 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 22:49:39.01 ID:4IJL1enH.net
αはほんと出来よかったし、真面目に作り込むからβまでは時間頂きまーすってアナウンス見てここから正統進化するならマジで派遣ゲーになると思ったけど
悪い部分据え置きで課金に向けたゴミ要素ぶっ込んでβやるとは誰が予想できたか

124 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 22:57:18.89 ID:5VBg6mfu.net
実際はαで殆ど完成してて改善実績作るために数値弄ってβやってるだけだと思う

125 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 22:59:19.18 ID:3r2z7Ti5.net
ブルプロがゴミになったのは国2が原因は草

126 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 22:59:51.77 ID:DZJhqsv8.net
今更戦闘周りを改善したら数年コースだろうしこのままサービスインだろうな

127 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 23:04:47 ID:cyfxn8tb.net
>>50
(´・ω・`)どうせなら初期街で展開されるアドベンチャーゲームにすればよかったのに

128 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 23:07:45 ID:cWUJ0+7d.net
完全に力不足だね
αで指摘されたことをβまでに作り変えるだけのリソースがなかった

129 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 23:09:39 ID:VB0plIa+.net
>>110
初見は面白いからね
すぐ飽きるけれど

130 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 23:11:06 ID:yE2RG7nh.net
>>85
14やってるやつはそれこそ全てが劣化のブルプロに定着は無理よ

131 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 23:24:18.67 ID:RsHheC+6.net
ブルプロなんやかんや楽しめてるから
正式始まったらとりあえずやるわ

暇すぎてFF14新規で始めようと思うんだが追いつけるか?

132 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 23:29:27.75 ID:l+KEyFDO.net
他人のPC調べるのはまた別ボタンにでもしてくれんとアクセスするのが億劫で仕方ない

133 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 23:36:14.86 ID:y32ZTImQ.net
>>131
余裕

134 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 23:40:30 ID:N5HNkV9O.net
アプデ前の足止め期間にコロナ重なったからマジで今なら余裕で追いつけるな

135 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 23:43:37 ID:equhnvOf.net
3,4日しか無いのにスキルリセットできなかったり
クラスチェンジ後はLv上げの方法を用意して無かったり
まともにテストしてもらうって感じじゃないよなコレ。
マッチングとかIDサーバーの処理とかそういうシステム的なもの
だけ見てる感じがする。
コンテンツとストーリーのマスク外して本番の機器つなげて
近い未来にこのままサービスインしそう。

136 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 23:44:48 ID:cRI7/M6H.net
とりあえずマッチング申請したらちょっとスポットから離れよう

137 :名無しオンライン:2020/04/25(土) 23:55:14.15 ID:uG4tNphR.net
昨今は中華マネーを惜しみなくぶっ込んだゲームがどんどん出てくるから感覚が麻痺しがちだけど
本来MMOと呼ばれる規模のゲームを現代の水準に合わせて作るのは途方もない金と人員が必要になるからな
身も蓋もない言い方だけどバンナム程度のパブリッシャじゃ社運を掛けて作るくらいの意気込みじゃないと企画段階で終わってるんだよね

138 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:01:23.57 ID:4QmVJ2sE.net
>>111
ファミコンのドラクエかよ

139 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:06:13.35 ID:xibx00PQ.net
コンテンツボリュームを盛れば初動の人気は出ると思う
ダンジョンとかサブシナリオにレイドボスなどなどの数を充実させられるかどうかだな
装備も縦のボリュームしかないけど横の選択肢を広げられるなら面白いかもしれない
何より課金が搾取にならなければいいのだけど

140 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:11:02 ID:SUOTHvOh.net
>>138
ドラクエ11も確か薬草は2つ持ってるとかばん2つ圧迫したはず

141 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:11:03 ID:FTFHgXKL.net
ボリュームの大小は結局マンパワーとコストの問題に帰結するんで
会社が金を出してくれなきゃどうにもならない、売れなきゃどうにもならないって話になってくる
メディアミックス展開を匂わせてはいるが、バンナム以外ではどこが金をだして、どんな規模開発チームが作ってるかがイマイチ見えないから
余計不安なんだよな

142 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:14:41 ID:SUOTHvOh.net
メディアミックスとかどうでもいいからゲーム本編を必死に作ってくれ
これを思い出す↓

運営は好きなことできていいなぁ
僕はオンラインゲームがやりたいです('ω'`)

143 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:17:24 ID:Gr8UL2UL.net
ここが新しいハムちゃん小屋ね('ω'`)
よろぴくピャウ♪(´'ω'`)

144 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:23:53 ID:xibx00PQ.net
ここの評判通り鑑定とかバッグとかはマジで糞だけど他は言うほど悪く感じない
戦闘も個人的にスペルキャスターは結構楽しめてる
スキルビルドはちょっと寂しいから改善してほしいけど
まあそんな感じだしオープンβも俺はやるわ

145 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:26:28 ID:SUOTHvOh.net
あのちっこい文字が自然に読めるというのか
あのちっこいボタンを不快感なくスムーズに押せるというのか

146 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:27:57 ID:VkLYmH1I.net
誘われてCBT始めたけど、前評判良かったんかこれ?
ゲームの仕様がめちゃくちゃ古臭くないか?
ROやってんのかと思ったわ。

147 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:31:54 ID:SLuFd++E.net
マッチング 14/20 15 16 20/20 よしきた
いくでー 突入 15/20 おぃいー 誰だよ突入押してないの
14/20 10/20
ドゴォー 鹿にひかれる

新鮮な体験でした

148 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:36:43 ID:G2RETwGD.net
マッチング申請中にモンスターやってきて当たり判定あるの草すぎる
テストやってDがOK出したんだよなこれ

149 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:38:40 ID:1NuaYoPA.net
マダヤ

150 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:42:11.66 ID:hHCDTPek.net
>>110
ある意味感動したね同期がとれなさすぎてセガの技術力のなさを感じた

151 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:45:06.54 ID:p7+DVfXE.net
つか緊急も条件満たしてたらミッションから直受注でええやんって思う

152 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:54:18.82 ID:L3SdyfOt.net
αの段階では期待出来た
βはこの9ヶ月なにやってたんだよ。っていう状況
改悪してる部分は課金要素だろうな
リソースに不安感じる

153 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:55:42.82 ID:9wYG5OAx.net
レイドは強制退去させるしわざわざ現地行く意味悔しさ以外にあんの?って感じだわ
スペルキャスターやったけど乱戦時ゲージ見辛いのとチャージに変なディレイかかるのがストレス溜まる

154 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 00:58:19.54 ID:Q+Xcn5S6.net
開発は常に6人PTで行動して、ほかにPCがいないという環境しか考えていないと思う
鹿MPKも問題だが、これIDにせよフィールドにせよ過疎ったら後続は完全に詰む
国のXH以下よりムリゲー

155 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:06:24 ID:lYNY3fAu.net
素材集めとかキャスターが一人でゴート殺してっちゃうからすっげイライラするわ
通常1発だけ入れたら側にいる他の人に触らせてやれや
てか街にいる奴らよく4段階目の武器とか作ったなー…面倒くさくてやる気も起きねえ

156 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:09:10 ID:kWWUhhcc.net
次からは【ブルプロ】BLUE PROTOCOL葬式スレでいいよ

ここから逆転大復活はあり得んだろうし

157 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:11:37 ID:Q+Xcn5S6.net
αやって手順わかってなきゃ最終武器は厳しいな
ビーター組はストミで精いっぱいてのも多そう

158 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:16:19 ID:OmSc+pjv.net
αやってなかったけど最終武器まで普通に作れたよ
システム的にクソな部分はあれどゲーム的に難しいところ何一つないじゃん

159 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:18:52.43 ID:az0p0Pja.net
今から友達誘う事って出来ないよね
招待ももう作れないだろうし

160 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:23:04.76 ID:wUfePc56.net
ゴブリン・グロウとかの素材集め弓と杖がイラつく湧き位置が決まってるのか近接だと触れない
グロウを3回くらい湧かせて湧き位置が決まってるの気づくまで、弓と杖の奴らが動かないからそいつらの射程外の所湧いたゴブリン殴ったりしてたのがアホらしくなった

161 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:24:22.44 ID:XWcSbN/P.net
スクショだけ見ると神ゲーだったのにどうしてこうなった

162 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:24:30.03 ID:kWWUhhcc.net
近接チンパンってなんで生きてるの?

163 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:25:15.74 ID:GG/glcaF.net
ネ実からでていってほしいんだ('ω'`)
今この時期にこのスレの勢いで続くわけないじゃないか('ω'`)

164 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:26:16.64 ID:/tiR+LDR.net
(´・ω・`)本スレの方はまぁまぁ豚小屋よりちょっと早い程度の勢いあるから
(´・ω・`)小規模板いこ?

165 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:26:46.90 ID:GG/glcaF.net
ここ本スレじゃないのか('ω'`)

166 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:28:09.88 ID:8K01XxbF.net
>>131
FF14触ったらブルプロの出来の悪い部分しか目立たなくなりそう

167 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:32:58.62 ID:/tiR+LDR.net
(´・ω・`)正直ぷんに以下な部分が
(´・ω・`)物量以外でもそこそこあるとは全然思ってなかったのでショック

168 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:37:50.59 ID:GtQQ4ckX.net
>>160
PT組んでると自分が触ってなくてもPTメンが触ればドロップアイテム貰えるんだよね
多分それで調整してるから欠陥に気づいてない

169 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:54:58 ID:2OWYD0E5.net
MMOに求められているのはグラフィックスではないということを再認識した
WoWが未だに王朝であるということを日本のゲーム業界はきちんと受け止めろよ

170 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:57:27 ID:0xlr6QaB.net
UIとアイテムパック関係は改善しないと先がないぞ
ストーリーは凝って作ってるのは分かったからそのへんは安心できるが

171 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 01:58:05 ID:bgAWxlcJ.net
サブで弓やってるんだけどさ
この職のスキルクールタイムの時間長すぎない?
初期のt1とか9秒でもいいのに何で18秒もあるの???

もしかして攻撃倍率が高くて35レベになるとDPS的には他の職と変わらないとかそういう感じ?

172 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 02:02:41 ID:SUOTHvOh.net
こっちまだレベル2なのにレベル18とか出てくるんだが

173 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 02:05:06 ID:rFW36ToA.net
cbからのボッチで昨日カンストさせて最終武器まで作ってイマジンもある程度作ったが
戦闘がヌル過ぎて戦ってる感じしない
散々言われてるがモブ狩り採取どちらもアホみたいな素材効率の悪さ
グラはいいのにそれを活かすものが微妙な戦闘以外なにもないことを考えてしまうとプレイを継続すべきか悩んでしまう

174 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 02:05:51 ID:kWWUhhcc.net
周囲のレベルにおいていかれるともう終わりだぞ
後発は無理ゲー

175 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 02:08:26 ID:SUOTHvOh.net
てかダメだ街が重すぎて話にならん
あとは頼んだ

176 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 02:10:29 ID:/JbhyOU7.net
個人的にはこのグラは求めてたグラだったけど、それ以外がてんで話にならない
彼方を立てれば此方が立たずなゲーム多すぎ

177 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 02:18:52 ID:xv3Wi630.net
採取ある程度リキッドで短縮できるの後から気づいた
これ使ってる人いないだろ

178 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 02:23:02 ID:nqQp9vj8.net
Wikiはここが一番充実してた。ベータだからかブログとかまとめサイトはまだ少ないんだな
https://h1g.jp/blue-protocol/


レイドやってるとLv35のやつ毎回みかけるけどどこであげてるんだ?
ネームド狩り?

179 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 02:24:15 ID:u6N5Zq5R.net
短縮出来る出来ないの話じゃねンだわ('ω'`)

180 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 02:24:51 ID:bgAWxlcJ.net
>>178
ミッション周回で速攻であがるぞ
闘技場よりも機跡の谷の上級調査がおすすめ

181 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 02:26:44.89 ID:nqQp9vj8.net
>>180
なるほどそっちだったか。やってみる!

182 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 02:49:08 ID:xv3Wi630.net
でもまあまさか数量このままじゃあないだろう
できるコンテンツが限られてるからかさ増しさせるために量増やしてると信じたい

ハウジングとかペットとかそこらへんの要素はないのかなぁ

183 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 02:52:16 ID:C/JKYsxy.net
要望しないと変わらないけど要望する気力が起きないレベルの出来だったわ

184 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 02:56:49 ID:xv3Wi630.net
要望ぐらいちゃんと送ろうぜ

185 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 02:59:39 ID:S+u1cOyy.net
αテスターが送った結果がこれだが

186 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 03:06:52 ID:Pli1MJwS.net
>>177
それ使って採取モーションが終わらないバグになったわ
リキッド切れるまでメニューからキャラ選択に何回も戻らされて糞だった

187 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 03:07:31 ID:xv3Wi630.net
α落ちたから正直分からんがだからってそれが送らない理由にはならないだろう
伝えた方が良いに決まってる

188 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 03:09:39 ID:xv3Wi630.net
>>186
臨時メンテの内容見たとき困惑したわ
かわいそう

189 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 03:15:13 ID:bgAWxlcJ.net
>>187
このスレにはこのゲームが嫌いなのに書き込んでる奴らもいるからあまり相手しないほうがいいぞ
どうせMMO難民だし正式始まったら掌返して帰ってくるんだから放置しとけばいい

190 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 03:21:19.04 ID:xv3Wi630.net
>>189
適当にスレタイ検索で検索して飛んできてたから書き込んだ後に本スレが別にあったの確認して察した
ちゃんと稼働してるのでそっち行ってくるありがとう

191 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 03:27:16 ID:Q+Xcn5S6.net
このゲームが嫌いなら書き込むはずがない、書き込むな、か
それでんでんていうんだけどね

192 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 03:39:51 ID:B3g+x9tQ.net
もうoβとかやらなくていい
今すぐ正式リリースしても覇権間違いなし極上クオリティの完成度だからな
くだらないイチャモンつけてる工作員はとっとと国でも14でも砂漠にでも帰ればいい

鑑定と鞄、マウントの不便さは課金させるために必要なことだからしょうがない必要悪なんだぞ
基本無料なんだから課金圧をかけるための歪みが出てくるのは当然だしな
無料乞食じゃないまっとうなプレイヤーなら課金で解決すれば何も問題ない

193 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 03:55:04 ID:3jE9fLB2.net
敵の名前にひねりがないのもいなん
ゴブリンってそのままだろ
ウリボって猪だろ
ランドファックスて土地の狐だろ

194 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 04:21:33.70 ID:cYBAPcEf.net
初期街も雰囲気重視で機能性ゴミ
街だけ作って5年費やしちゃったんだろうな

195 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 04:33:35 ID:mGqccVjV.net
タイムアタックの報酬装備って、どっかのNPCに話しかけて貰うのか?
イベントリに入ってこないんだけど

196 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 04:41:33 ID:6IBKDZSI.net
クラスレベル、バトルスコア、冒険者レベルと
何故指標がバラバラなんだろう。
普通にレベルだけで良いと思うんだが。
次のIDはLv8からかと思ってたら
よく見るとバトルスコア8からだとか。
なんか面倒臭い。
3人の企画を公平に採用したらこうなったとか
とかそういうのかしら。

197 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 04:41:55 ID:rFW36ToA.net
>>195
目は見えるか?文字は読めるか?

198 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 04:41:55 ID:dRlMbImc.net
βから始めたやつのポジ具合は前回のα組が通った道だからな
Oβで今回のα組のようになるのが目に見えるわ

199 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 04:46:57 ID:mGqccVjV.net
>>197
言ってる意味がわからん

200 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 04:48:18 ID:tYAF0KsZ.net
女キャラを裸足にできて裸足の指がちゃんとあるとこしか評価できん

201 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 04:50:55 ID:hZqW9++n.net
足フェチおじさん歓喜

202 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 04:54:18 ID:19q2oao7.net
(´・_・`)さっさと消えちまえよクソゲーが
(´・_・`)お前らぷそげに喧嘩売ってんのか

203 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 04:54:37 ID:19q2oao7.net
(´・_・`)ネ実2か小規模でやっとけや

204 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 05:05:18 ID:8d8Io6bj.net
国2の足元にも及ばんとは……

205 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 05:10:40 ID:tYAF0KsZ.net
街で踊ってる集団を読み込む終わるまで重いんだが。これpcがわるいのか?

206 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 05:18:17 ID:6IBKDZSI.net
サーバー処理速度か各ネット回線の速度かPCの性能か。
まあ全部が要因と思うよ。構成比率は記載順じゃないかな。
サーバー>回線>PC と、私は思います。

207 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 05:42:28 ID:TikNYhcP.net
>>146
そら今の若い世代の子なんてROなんて名前ぐらいしか知らんだろうし
昔からあるありふれたチョンゲと大差がない事に気付かないんだろ

208 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 05:47:37 ID:ZAt7LoZ+.net
神グラだし覇権かなと思った

209 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 05:52:23.89 ID:tYAF0KsZ.net
つまりサーバーがクソなのでpc買い替えてもダメなんか?ff14が最スペでヌルヌルだが、このゲームの街で大量に人がいると重い

210 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 06:10:53 ID:h0mwwSOB.net
神グラで覇権取れるなら世のゲームは覇権ばっかりですよ

211 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 06:52:14 ID:tYAF0KsZ.net
裸足にできて指があるのはいいよな、でもカメラ不便すぎてアップにできんからこういうとこ改善しろよ

212 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 07:01:30 ID:psababHV.net
レイドのトカゲ殴ってる時
邪竜緊急を思い出してしまった
しゅべてしゅべてという幻聴とともに

213 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 07:13:05 ID:zhBEJAyW.net
これメイン終わってスキルイマジンクラフト触り出すと結構面白くなるな
ネームド狩りが結構楽しい

214 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 07:14:19 ID:rpdIghV5.net
>>209
俺PCも回線も全く問題ないけどギルド前に転移したとき重いからサーバー側だぞ
試しに海岸に転移してみたら?軽いはず

215 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 07:17:19 ID:5aTAFgXg.net
カバンが頭悪すぎる
10年前のMMOでもポーション1枠99個とかあったろ

216 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 07:20:23 ID:tYAF0KsZ.net
サーバー側としても絶対これ改善できないよな、正式はじまったとしても

217 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 08:34:07 ID:Q+Xcn5S6.net
>>209
敵国とは比べ物にならんほど重いでしょ
ちなみに敵国ベンチいくら?20000超えてそれなの?

218 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 08:35:46 ID:Q+Xcn5S6.net
ちな俺15000のクソスぺだけど開拓局にはあまり近寄りたくないし
人多い戦闘でもプチフリがたまにおきる

219 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 09:03:08 ID:KbNGp0EK.net
キャスターが苦痛すぎる、これレベル上げてる奴マゾすぎる

220 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 09:08:04 ID:lhFPf2kL.net
飽きた。
1つの装備得るために、採取を延々と20周近くやるのダルすぎる。
しかも、アビリティの厳選もあるから、どれだけの周回するのやらww
IDとかの周回は良いけど、採取の周回はマジでだるいわ。

221 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 09:08:54 ID:Q+Xcn5S6.net
遠距離はIDを数の暴力周回してればいいんじゃね
あんまやってないからしらんけど
モブ狩りはとても便利だとおもったコナミ
けどフィールドが賑わってることが前提なんだよなあ

222 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 09:13:02 ID:XPytkrSd.net
キャスターは苦痛だね
10年前のチョンゲーMMOの自動戦闘をひたすら手動でやらされてるような作業感
1時間くらい耐えてがんばったが、発狂しかけたのでやめた・・・

223 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 09:26:32 ID:soYCrtvD.net
PSO2再評価の流れは止まらない

224 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 09:32:43 ID:aycEJgBQ.net
正式始まる前に死にそうやんけw

225 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 09:43:30 ID:UKx0j9Jw.net
正式でもこのごみ拾いゲーさせるつもりなんだろうか
ID回すより酷いぞ

226 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 09:48:30 ID:smGhTJlL.net
CBT友人合わせて4人で始めたのに今やお通夜みたいな雰囲気で別ゲーやってるわ

助けてくれ

227 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 09:54:33 ID:MPbKLMqW.net
葬式スレにすら勝てないなんて

228 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 09:55:12 ID:ZUlBLOn0.net
正式始まったらある程度ましになるのでは?

229 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:02:17 ID:15FXLBjF.net
>>228
もうβだしアイテム周りとか操作性くらいしか改善見込めない
だから皆諦めムードになってる

230 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:07:31.78 ID:Og9JiJEl.net
俺もβ組なのに全く魚れず、うーん・・・?という感想しかないわ
カバンとか不便すぎる部分は課金要素なのかと思うとバンナム拝金主義的にとてもこの先期待できん

231 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:09:41.26 ID:c+Cvq/jn.net
これフィールドアイテムの○○を何個集めろっていう項目が複数個あるクエストやる時に
街へ出て広大なフィールドを駆け回って目的のmob討伐や採取をした後街へ戻って鑑定して
あー足りなかったー言うてまた広大なフィールド駆け回らなきゃいけないの?

232 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:12:32.16 ID:PAAV8j2S.net
そうだよ
未知数を楽しもう!

233 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:15:48 ID:KKS+FRZj.net
外人に「金を払って便器を舐める仕事」と揶揄されてしまった国2を悪い意味で越えてるはヤバいw

234 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:23:11 ID:Og9JiJEl.net
>>231
それもほんまクソ
遠くから走って戻って鑑定、また走って行くとかFF11かよ
11ですら基本アイテムスタックできてたからそれ以下やな
どこのフィールドからでも街中へ転送で一発で帰れてようやく我慢できるレベル

235 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:26:14 ID:T/EDpcCw.net
αの時はαなのに良く出来てる!βに期待だな!って感じだったけど
βでたいして変わってないからこそ絶望してる

このままリリースしたら確実に爆死するから
時間かかっても良いんで作りなおしてcβ2やって欲しいわ…
最低限戦闘のつまらなさは何とかしないと継続して遊べる代物じゃないよ

236 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:33:44 ID:Q+Xcn5S6.net
開発にもう5年かかってるみたいだし
バンナムもこれ以上待てないし金かけられないだろ
だからβでほとんど改善ないし課金予告みたいなことしてるし

237 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:36:19 ID:3jE9fLB2.net
>>215
mhfも最初は少なかったが進歩して最終的には倉庫に回復薬一枠999個入れられるようになってたな

238 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:37:48 ID:IjB//XVb.net
つかCBTだからな、もちろん改善案や要望送ってるよな?

まさか無料で遊ぶだけ遊んで文句ばっかなんてことないよな?????

239 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:37:56 ID:LyIAiKL8.net
gtx1080だけど所々スタッターおきてカクつくな
そろそろ替え時か

240 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:39:01 ID:aHpwVZsj.net
もしかしてこのゲーム
「もんじゃ」
か?

241 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:39:02 ID:ugukQrV4.net
誰かが送ってくれるやろの精神やぞ

242 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:40:38 ID:lE4JzLGd.net
バックgmだから課金で使いやすくしてもらうのと
キャラクリも課金でもっといじれるように要望しといたわ
これで神ゲーの完成だな 震えて待て

243 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:41:32 ID:PAAV8j2S.net
「らいじゃ」だぞ

244 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:44:11 ID:IjB//XVb.net
ちなワイはバッグに関してはいくら無料でもシステムに対して少なすぎるから増やして欲しい
あとアイテムの試着も欲しいと出してみた

245 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:44:52 ID:ugukQrV4.net
ガイ者、抗え。

246 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:45:40 ID:IjB//XVb.net
あと凸撃スキル使うと壁すり抜けて落ちて死ぬの最高にクソ

247 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:46:31 ID:Q+Xcn5S6.net
>>238
最後にアンケやるんだろ
一応やるけどはっきりいって改善は期待していない

248 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:50:55 ID:IjB//XVb.net
>>247
まああくまでもダメ元でね?
どの程度の課金でどこまで快適になるか期待はしたい、バンナム特有のエグい課金ならオサラバ

249 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:51:10 ID:T/EDpcCw.net
アンケの為に気になった点はメモしておいておこうな

正直望み薄いけどさ…

250 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:55:39 ID:RjTSXTk6.net
バンナムだからなあ
このまま製品化するだろうな

251 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:55:47 ID:a6loCLEs.net
ゴブリン系の素材クソドロップすぎるのに必要数おかしくね?
これ全部自由探索で待ち人多すぎて触れもできないんだけど?

252 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:56:29 ID:rR1mUVv/.net
αからβに何ヵ月もかけてこれなんだから無理に決まってるだろ!いい加減にしろ!

253 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 10:58:23 ID:E/fRgJCa.net
ブルプロはもうダメだな
で、次の覇権ゲーは?

254 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:00:35 ID:lE4JzLGd.net
ブルプロが”覇権”なんでね

255 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:00:36 ID:15FXLBjF.net
不便なところは流石に改善してくれるだろうよ
それで面白くなるかは別の話だが

256 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:02:41 ID:2zSpR3i9.net
レイドバトルの動画見たけどエンド相当があれって終わってね?

257 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:04:05.97 ID:WNzxcd38.net
これが5年もかけたゲームなのか…
キャラグラだけに4年くらいかけてそうな出来だな

258 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:05:44.10 ID:tYAF0KsZ.net
2060ti買ってつけたが重くてワロタ

259 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:07:11.08 ID:ILfjXBes.net
>>257
なんかTOS見てるみたいで草

260 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:08:18.20 ID:zQ4VSYzz.net
具材が少なすぎるしごちゃ混ぜでもないからもんじゃではないな、なぞらえてせいぜいらいじゃ程度
内容も地味で笑えない方のクソゲーって感じ

261 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:08:41.99 ID:a6loCLEs.net
レイドっていってもFF14みたいなフェーズ制もないのか
ただクッソ固い敵を殴るだけかよ・・

262 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:08:55.17 ID:6Kn92nUe.net
(´・ω・`)ガンオンスレから来ました、よろしくお願いします

263 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:09:43.39 ID:RjTSXTk6.net
まさかクソ2以下のゲームになるとはな

264 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:12:48.10 ID:2zSpR3i9.net
αでAIがすげえから連呼してたやつは息してんのかコレ

265 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:13:38.43 ID:DpASEq8/.net
このクソゲーがやばいのはUIがゴミ
ゲームとしての土台が腐ってるからどうしようもない

266 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:14:58.02 ID:mFd3fHUO.net
これ古いMMOそのままだな

267 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:15:26.42 ID:tmpl/KRn.net
βなのは重々承知しているけどそれにしたって不便というか古臭いシステムが目立ちませんかね…?
他所のゲームから取り入れられそうな部分はどんどんパク…参考にしていってくれや

268 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:15:51.86 ID:ugukQrV4.net
15年前のMMO以下

269 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:17:31.01 ID:zWRVNeMC.net
FF14にあるUIはすくえにが特許申請してるから国産MMOじゃかね払わないとぱくれない

270 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:18:17.39 ID:15FXLBjF.net
古くてもいいけど短命量産型のほうパクってるから救いようがない

271 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:19:05.79 ID:lE4JzLGd.net
キャラクタ→原神から
キャラクリ→PSO2・カスメ
UI→FF14から

ぱくってどうぞ 

272 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:21:55.40 ID:2zSpR3i9.net
リアルレプリカ作って遊んでる場合じゃなかったね

273 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:22:54.43 ID:3jE9fLB2.net
戦闘はmhfパクるか

274 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:25:05.91 ID:Q+Xcn5S6.net
>>264
AIたってHPが減ると逃げるだけだし・・・
国のバックステッポとおなじ

275 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:25:28.11 ID:ls4uLEYy.net
XHBのことならどんどん使えってスクエニが言ってるし
現実他ゲーにも採用されているからこっちにも使え

276 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:26:40.01 ID:Wk3aNqnS.net
ミッションで転送ゲート載って飛ばされたあと動けなくなるのなんなん
御柱6回行って3回はまったよ…
みんなすまん…

277 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:27:36.62 ID:T/EDpcCw.net
雑魚複数になるとこっちの背後にまわろうとしてくるような気はする

これ自体は良いんだけど
武器構えるとカメラがキャラ背後に固定されるクソみたいな仕様がこれ生かすためだとしたら
センスないってレベルじゃないわ

278 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:32:09.59 ID:a6loCLEs.net
キャスターで囲まれたら終わる
チャージする暇ない
PSU思い出すわ

279 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:33:45.84 ID:0xlr6QaB.net
竜王出てきたときに主人公めっちゃ喋るのはいいな
持ってる武器くらいは反映してほしいなあ

280 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:34:24.45 ID:ZUlBLOn0.net
課金課金言うけど基本無料なんだから要所で課金してもらわなきゃ運営も開発も出来ないからしょうがない

281 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:35:18.20 ID:a6loCLEs.net
これなら開発しなくていい

282 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:36:10.66 ID:lE4JzLGd.net
バックとかは課金でいいよまあ 他ゲーもそうしてるし
衣装ガチャ(トレード不可)だけはマジでやめてほしい

283 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:39:06.12 ID:tYAF0KsZ.net
女キャラの声おばさんみたいなのしかないな

284 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:51:07.06 ID:6jtNZBXH.net
>>261
まあアクションだと無理じゃね

285 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:51:31.96 ID:Ng41DHBt.net
課金アイテムに関してユーザーの声聞いていたら
無課金微課金が蔓延るだけなんだよな

286 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:52:15.68 ID:XM8+A8UN.net
>>262
(´・ω・`)なんだァ?テメェ…

287 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:52:25.25 ID:zzZMH7rC.net
グラ以外10年前のチョンゲじゃねえか

288 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:52:53.32 ID:sCF6LJOr.net
>>285
そもそも基本無料に逃げてる時点でお察しだわ

289 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:54:09.35 ID:ZUlBLOn0.net
新規IPだししょうがないだろ
とにかく人集めないとネトゲなんて話にならん

290 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:56:26.76 ID:a6loCLEs.net
スペックある程度必要だから選民しか集まらないぞ

291 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:57:24.05 ID:bu0E3uUz.net
まあチョンゲと何が違うん?って思っちゃうよな

292 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 11:59:56.42 ID:Bm3HLLb6.net
バトル班はMMORPG未経験の素人集団かよ
戦闘中に寝落ちしたわ。2020年にやるゲームじゃねーな

293 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:00:05.36 ID:T/EDpcCw.net
ハイスペックPC要求するのに基本無料ってのは噛み合わせが悪い気がするからそこも不安要素なんだよなぁ
基本無料ゲーは一部の課金者様の為のサンドバックとして大量の無微課金集めないといけないんだけど
ぷそげみたいに糞スぺでも動くようにしたり金なくても持てるスマホで出さないと大量の人は集められないんよ

294 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:00:50.16 ID:TFfcM6ji.net
月額で装備や衣装も全てゲームのプレイで入手出来るなら喜んで課金するが
基本無料で不便押し付けて課金催促されるようならさよならだな

295 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:04:36.58 ID:PAAV8j2S.net
ハイスペ要求のネトゲは旧FF14思いだす

296 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:12:42 ID:K2qRcfRO.net
>>295
・グラだけ頑張ってる
・ハイスペ要求
・他のネトゲをろくに研究していない

色んな意味で旧FF14に近いね

297 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:12:47 ID:CLyFHxN3.net
ネ実3で国2よりアカンって言われるのって相当だな

298 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:15:17 ID:XjvVhgDG.net
意外と戦闘も薄っぺらくは感じなくて楽しかったんだけどカメラがクソだな
あとスキルが少ない
スペルキャスターの通常スキルはWASD入力で分岐派生するけどそういうコマンド変化をもっといっぱい組み込んでいいと思う

299 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:15:45 ID:PUJt1YX/.net
>>231
そのアイテム指定クエスト受注してる間は拾ったアイテムがその指定アイテムなのかだけはわかるよ
100個指定だったとして1個拾ったら「1/100」の表示にちゃんとカウンターの数字は増える

300 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:17:02 ID:XjvVhgDG.net
街との往復強いるならせめて各エリアに転送ポータル用意してほしかった
シームレスじゃないんだからさ

301 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:19:42 ID:XjvVhgDG.net
スペックについては必要レベルは5年前に乱発されてたイカロスとか砂漠と同等程度の要求なんだから特段高いとは思わないけど…高いの?

302 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:19:50 ID:/tiR+LDR.net
今んとこレイドはクソ硬いロックベアを20人で殴ってるだけなんだよな
まぁ今後もっと戦略とか気にして動くようなのになってくんだろうけど

303 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:22:20 ID:y9iy4NU5.net
GTX1060でももう4年前のGPUなのにこれで高いとか言われるのか

304 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:28:07 ID:lE4JzLGd.net
要求スペック高いとか言ってるのは、国2社員か低スペの国2信者だから放っておけ
設定下げる脳もないんだろう。

305 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:30:07 ID:W2dC3QP6.net
>>302
緩い共闘感狙ってて、ロールとしての役目はないに等しいからこの先も大差なさげ

306 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:31:48 ID:aHpwVZsj.net
>>297
コンプガチャは叩かれたけどベータのゲーム自体の評判は悪くはなかったからな
手軽に遊べるって点は掴みが良かったと思う

307 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:34:05.15 ID:rR1mUVv/.net
設定下げたら唯一褒められる美麗グラすら落ちちゃうやないかーい!

308 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:34:56.37 ID:8d8Io6bj.net
グラフィックもそこまでね…

309 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:40:29 ID:aHpwVZsj.net
推奨GTX1060(6GB)ってめちゃくちゃ高いと思うんだが
アサクリオデッセイでGTX970とかだろたしか

310 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:43:18 ID:lE4JzLGd.net
GTX1060の値段見てみ ちょっと飯抜けば買える値段だろう。
その程度買えないようなやつは、課金もあんましないだろうし、切り捨ててもいい

311 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:44:18 ID:7/rWAIwK.net
グラは光ってて尖ってるから好きなんだけどな

312 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:44:19 ID:8d8Io6bj.net
ほんこれ
客は減ってもいい、客単価が高ければOK

あれ?

313 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:45:19 ID:T/EDpcCw.net
実際にこのタイトルに注目して参加してる人は思いもよらないだろうけど
実際はPC持ってる人自体が少なくなりつつあるし持っててもオンボやノートとかやし…

314 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:46:43.06 ID:oA+Rh3ep.net
>>313
一般pcは下火だけどゲーミングPCの市場は伸びてるみたいだが?

315 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:47:42.13 ID:5vQPSc1d.net
https://mmo-population.com/activity

ブルプロちゃん何位になれそう?

316 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:48:32.86 ID:aHpwVZsj.net
>>310
いやネトゲで要求するレベルのスペックではないという話
要求高くしてそこで足切りしてどーすんの?ってさ

317 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:50:07.23 ID:XjvVhgDG.net
モンハンワールドが必要スペックにGeForce GTX 760 2GBって書いてるけどこれがFPS20もでないんだとか
FPS30-40出すのにはやっぱり1060が必要になってくるってよ
逆に今時1060なくてもいいよなんていう新作出されても糞グラ確定だから客が呼べないよ…

318 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:56:02.55 ID:aHpwVZsj.net
>>317
そもそもモンハンは購入時点で最低の保証はされてるから基本無料のネトゲと同列には語れない
で、お前が自分で書いてて気づいてないみたいだが普通は表記より1回り2回り高くないと快適にはならないからな

319 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:57:36.34 ID:RZgPe4+r.net
なんでも否定したいお年頃かな?

320 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:57:57.39 ID:zhN1xdv4.net
>>315
このままだとpso2とトントンでしょ

321 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:58:36.93 ID:XjvVhgDG.net
>>318
そういうもんか

322 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 12:58:50.39 ID:T/EDpcCw.net
新作PCゲーとしては高すぎる要求では無いけど
基本無料ゲーって事で数十万人単位のユーザー集めないとって事を考えると無理じゃね?って話じゃないか

323 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:01:19.66 ID:lE4JzLGd.net
設定さげてプレイしてもらったらいいじゃん
高画質でプレイしたくなったユーザーは自ずとパーツ買い換えるだろうし

324 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:03:31.77 ID:XjvVhgDG.net
てか必須環境の話かと思ったら最高画質の話じゃんワロタ
今時最高画質で1060要求が高いとかもはやキチガイだわ

325 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:05:01.66 ID:XjvVhgDG.net
遊ぶだけなら660で良いらしいぞ
良かったな

326 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:05:40.05 ID:z421UvD9.net
じゃけんスマホゲー作りましょうねー(過当競争)

327 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:07:38.40 ID:AkwGoaBz.net
いやでもブルプロはスマホゲーで良かった感凄いだろ
中華か韓国のMOソシャゲの後追いでええやん

328 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:07:44.57 ID:Nh6Csxo/.net
ブルプロって海外展開も考えてるの?

329 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:07:57.61 ID:M3MH/mfo.net
要求スペック高くするなら月額の方が良かったろうな
aionとかteraとかも月額だったし

330 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:08:11.12 ID:aHpwVZsj.net
最高でも一緒
ゲーム側の要求としては最近ゲームと比べても高いぞ

331 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:09:16.97 ID:XjvVhgDG.net
その辺のゲームより美麗に遊べる天井高く作ってますって言われて文句言うヤツおるか?

332 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:10:57.05 ID:Ng41DHBt.net
モンハンワールドもVRAM3GBだけど1060じゃなかったか?

333 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:12:30.81 ID:mGqccVjV.net
>>330
そりゃ最新ゲームなんだから当然だろw

334 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:12:32.22 ID:aHpwVZsj.net
>>332
推奨みたして30fpsとかその辺

335 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:13:18 ID:epedpKmM.net
クソ重エンジンだからスマホゲー移植とか夢のまた夢だろ
なんの技術もないからハイスペPC推奨してるのに

336 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:14:12 ID:8d8Io6bj.net
なんか雰囲気も悪いね…

337 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:14:17 ID:KHo1xUQD.net
ブルプロつまらん
キャラ愛でるにしても他の要素がつまらなさすぎる
PSO2も倉庫整理つまんなくて辞めたくらいなのに
大人しくコイカツカスメで嫁といちゃついとくわ

338 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:14:32 ID:xUk9FWx8.net
鞄が糞とか鑑定が糞とかSEが糞とか叩きどころはいっぱいあるけど高画質推奨環境が高すぎる叩きはアホすぎて草

339 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:16:41 ID:T/EDpcCw.net
確かにグラの割には動作重い気はするなぁ
イベントシーンで顔も含めてアニメみたいに滑らかに動くのはすごいと思ったけど

スマホゲーだから比較するのはおかしいけど
最近だとドラゴンブラッドって奴があのグラでクッソ軽くてビビった
なおゲーム内容

340 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:19:37 ID:tYAF0KsZ.net
両さんのモンスターマシンの出番だな

341 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:20:00 ID:Q+Xcn5S6.net
モンハンはPS4でもproじゃないと低画質30FPSどまりだから
あれもかなりのハイスぺ専用ゲー
BPより重いんじゃないか?

342 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:22:23 ID:aHpwVZsj.net
>>338
ハイスペ要求するってことはそれなりに開発費もかさむ
回収するだけでも基本無料のゲームだから課金要素増やすしかない
それが今の仕様の不便なところに繋がってる

343 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:22:58 ID:TQ4rXsBO.net
屋根ゲー

344 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:23:12 ID:xUk9FWx8.net
>>342
新しい切り口探してくんなよ苦しいぞ

345 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:23:47 ID:noomTBEK.net
グラはアニメ調でアップ時でも違和感ないくらいに頑張ってる
世界観はよくできてる方だと思う
キャラクリ制なのにイベントシーンで自キャラも喋って会話に参加するのは新鮮

いいところはこのくらいだな
よくないところはこれ以外のほぼ全て

346 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:24:15 ID:mFd3fHUO.net
1060ってもうミドルとも言えないくらいだろ
これでハイスペってな・・・

347 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:26:05 ID:TQ4rXsBO.net
イベントで喋るって致命的な欠陥だろ
気軽にボイス追加できないじゃん

348 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:27:01 ID:aHpwVZsj.net
>>344
別に探したわけじゃないけど
そもそもそんなことも気づかない奴が人のことアホ扱いは苦しいでしょ

349 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:27:17 ID:lE4JzLGd.net
1060も買えないキッズさん・・・w
的外れな指摘してないで自国に帰りな

350 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:30:31 ID:aHpwVZsj.net
あと勘違いしてる奴いるみたいだが要求が1060が高いって話はしてるけど1060そのもののスペックが高いとは一言も言ってないからな
ミドルロー未満でしょ

351 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:31:23 ID:ugukQrV4.net
プレイしたけどあと二段階動作環境落とせると思った

352 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:32:15 ID:UY3+Zfn9.net
移動がダルすぎる
もっとファストトラベルさせろや

353 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:34:01.08 ID:tYAF0KsZ.net
勝手に自分のキャラ性格付けされてるってことだよな

354 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:35:57.70 ID:GVskr9Nm.net
14意識した言ってた割には
内容は黒い砂漠のようなチョンゲーライクよな

355 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:36:29.48 ID:T/EDpcCw.net
アニメみたいな没入感のゲームにしたいって言ってたから自キャラが喋るのもその一環なんだろうけど
キャラクリ出来るネトゲとしてはこれも噛みあわせ悪いよね

コスト的にあとからボイス増やせないだろうし

356 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:36:38.95 ID:jSlqzqUM.net
要求高いけどスペックが高くないとは?

357 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:37:15.85 ID:TQ4rXsBO.net
アルファじゃフィールドにいたレイドボスが単なるIDボスになったんじゃ、いよいよフィールドの意味もねーな

358 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:38:35.50 ID:iozsh3Hr.net
クラフトでの素材要求数多いのに
手持ち限界少な過ぎてすぐ溢れる

あと回復アイテム別枠かスタックさせろと

359 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:40:32.35 ID:8d8Io6bj.net
すまんブループロトコルは上級国民にのみ許されし至高の遊戯なんだわ
貧民は消えてくれ

360 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:41:21.47 ID:h6qIlsxM.net
クールタイムに従ってスキル垂れ流してたまに攻撃よけるだけ、人数揃えば何も見ないでタコ殴りにするだけ
十数年前のラテールとかメイプルストーリーでももうちょっとアクション的な駆け引きあんぞ…

361 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:41:29.67 ID:TQ4rXsBO.net
アイテムの不便さはどういう理由なんだろうな
鯖の影響考えてだったらちゃんと説明しないと
説明なしだったらクソ課金要素
ここの運営は課金周りに対してダンマリするからな

362 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:46:53.75 ID:xUk9FWx8.net
>>348
気づく気づかないじゃなく後出しジャンケンで屁理屈を足すなって言ってんだよ
しかも言ってることは希望的観測で根拠もないペラッペラの妄想じゃねえか
開発費がかさむ?むしろスペック要求抑えるようにシステム最適化する方が開発費かさむわタコ

363 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:50:31.01 ID:7/rWAIwK.net
低スペおじさんはスタートラインにすらたってないから発言しないでくれるか

364 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:53:23 ID:aHpwVZsj.net
>>362
どっちの方がかさむとかじゃないだろ
頭悪いのか?

365 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:53:36 ID:rR1mUVv/.net
町だけ異常に重いからあそこだけ最適化してないんじゃないの
作りこむのは良いけど必要なのは何よりも遊びやすさだよ

366 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:54:26 ID:TQ4rXsBO.net
屋根走ってりゃ楽しいんだろ?w

367 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:54:38 ID:h6qIlsxM.net
342 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2020/04/26(日) 13:22:23.88 ID:aHpwVZsj [8/10]
>>338
ハイスペ要求するってことはそれなりに開発費もかさむ
回収するだけでも基本無料のゲームだから課金要素増やすしかない
それが今の仕様の不便なところに繋がってる

350 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2020/04/26(日) 13:30:31.56 ID:aHpwVZsj [10/10]
あと勘違いしてる奴いるみたいだが要求が1060が高いって話はしてるけど1060そのもののスペックが高いとは一言も言ってないからな
ミドルロー未満でしょ

頭悪いのか?

368 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:56:33 ID:xUk9FWx8.net
>>364
いやスペック要求高いほど開発費がかかるっていう意味不明の屁理屈はお前が言い出したんだろ…
お前これだけ馬鹿にされててよく引かないな…

369 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:58:18 ID:mFd3fHUO.net
>>364
こんな事言いたくないけど君が言い出した事だから言うけどさ
頭悪いのは君の方だと思うんだよね

370 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 13:59:20 ID:silX7xKO.net
レイドで、参加しておきながら突入押せない奴は産廃認定でいいよな?
迷惑だから来んなゴミ

371 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:00:02 ID:aHpwVZsj.net
>>368
高いスペック要求するゲームほど開発費がかさむのと最適化に開発費がかさむのは矛盾しないのに引き合いに出してるのが頭悪いって言ってんの

372 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:02:09 ID:lE4JzLGd.net
いい空気ですね〜

373 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:02:42 ID:xUk9FWx8.net
>>371
え?
じゃあ無料ゲームなんだからもっと安上がりに糞グラで作れって主張なわけ?

374 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:04:01 ID:xUk9FWx8.net
グラフィックくらいしか取り柄のないゲーム捕まえて貧乏人のためにグラフィックをチープにしろってお前もうレッドストーンでもやってろよ

375 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:05:09 ID:8d8Io6bj.net
いい民度やこれは(恍惚)

376 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:07:23 ID:tYAF0KsZ.net
2060ti積みの奴が街で重いとかいってたからもっと上のpcないと街きついんじゃね?2060tiって五万くらいするやつだよな?

377 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:08:11 ID:xUk9FWx8.net
>>376
言ってるのお前だよ自演するならID変えろwww

378 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:09:39 ID:UY3+Zfn9.net


379 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:10:01 ID:h6qIlsxM.net
2070superで街中80fps、普通のフィールドで130〜150程度ってとこかな

380 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:10:27 ID:T/EDpcCw.net
この要求スペックで基本無料は運営継続に不安しかないけど
要求スペック引き下げや料金形態変更は現実的じゃないから流石に要望はしないわ

そんなことより戦闘のウンチっぷりをなんとかしてくれぇ
マジで生まれた直後に死ぬでコレ

381 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:10:27 ID:LyIAiKL8.net
ID:tYAF0KsZ

382 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:16:51 ID:ugukQrV4.net
君は”害者”なのか?

383 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:19:31 ID:fPMO3wca.net
俺このゲームやってる奴の事なんて言うか知ってるぜ!
           「害者」

384 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:21:49.86 ID:ugukQrV4.net
>>383
はい、抗え。

385 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:22:26.66 ID:igucvqPX.net
2060tiてなに?そんなチップ無いんだが

386 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:23:47 ID:sNiyLCDi.net
重さはさほどなんだかクッソ不安定すぎて
なんでβやったん? ってレベルでバグが多すぎる
ダンジョン内のワープ移動で操作不可とか
レイドボスの待機場にしても悪意しか感じられんし、
冗談抜きで国方がマシ
運営がうんち、仕様もうんちでバグもうんち
継続する要素が一つとしてない

387 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:31:02 ID:Q+Xcn5S6.net
いまはtiじゃなくてsuperだな
まあ同じことだが

388 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:31:43 ID:aHpwVZsj.net
>>373
今の集金と思われる不便要素はコストの反動が来てることくらいわかるだろ

389 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:32:35 ID:KHo1xUQD.net
イマジン工房で人密集してUI操作重くなるのマジでクソ

390 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:32:36 ID:silX7xKO.net
>>386
それさ、そう言ってる奴に限ってgdgd言いながらも続ける害悪って居るよなぁ
文句いう位なら止めりゃいいだろうに。周りに同意でもして欲しいのかねぇ。
止める勇気すらないとかもう人間やめたほうがいいレベルじゃね。

386氏がそうだと言ってる訳じゃないので、そこは念の為。

391 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:33:32 ID:tYAF0KsZ.net
2080tiとかいうやつだったわ

392 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:54:57 ID:psababHV.net
くそ2戻ってディバイドやったら
あれ?面白い?と錯覚させられた
くそっ・・ちくしょう・・

393 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 14:56:16 ID:XCs364Ao.net
まじ?ベータテスターなんだから文句を送ってなんぼかと思ってた

394 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:00:26 ID:19q2oao7.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

395 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:04:09 ID:xUk9FWx8.net
>>388
要求スペック抑えてグラフィックをチープに変更すればゲームが面白くなるって言いたいのかな?

396 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:10:35 ID:5LpyhP6f.net
グラフィックが綺麗になったToSみたいな感じ

397 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:11:39 ID:ugukQrV4.net
ToSとは全然違うぞカス

398 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:12:37 ID:rpdIghV5.net
ルシエルブルーって2DMMOあったんだけど、あれを3Dにした感じ

ググったら2010年のゲームだったわ…

399 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:14:14 ID:5LpyhP6f.net
アクション風の大味な戦闘とかID全速ダッシュで爆走するところとかそっくりじゃん
UIが不便でファストトラベルも中途半端なところも含めてそっくり

400 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:17:22 ID:WT9yhn5O.net
世界観壊さないように変なキャラクリできないっていってたけど
デブやハゲまで作れないのはおかしい

401 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:20:42.16 ID:Q+Xcn5S6.net
>>390
すまんがここはネトゲ実況3なんですよ
9割がた国アンチの板なんで
ポジ受け「だけ」したいならtwitterなり小規模なりにいってくんない

402 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:36:25.43 ID:JHs2H7kt.net
ヤフオクでGTX1060の値段見たら中古で2万くらいで取引されてるじゃん
これでハイスペとか高いって騒がれる日本さん…w

403 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:37:02.98 ID:HMCj48eM.net
このゲームのなにより糞なのは解像度の比率固定
MMO運営する気あんの?
国2がまともに思えるくらいやべぇ

404 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:39:59.53 ID:Kq/k3mm2.net
これさ、フォロワーって表示できないの?

405 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:43:46.09 ID:ppqAtwPd.net
各フィールドにテレポ1つ追加
マウントの使い勝手向上
レイド参加方法をIDと同じように
チャレクエ待機だけしてる勢減らす為にフィールドで5分放置したらログアウト
これぐらいしてくれたらちょっとはマシになる

406 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:44:45.89 ID:XjvVhgDG.net
>>405
どれもいい案だと思うから要望出しとこう

407 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:48:10.03 ID:MoYAXwuM.net
よし、メイン終わった
クエいっぱいあるけどもういいや

個人的にはαのほうがとっつきやすかったな
αには夢があったがβは未来が見えない感じ

408 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:49:46.25 ID:aHpwVZsj.net
>>395
…黙れ

409 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:51:48.45 ID:ugukQrV4.net
抗え。

410 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:57:47.23 ID:xUk9FWx8.net
>>408
無料ゲームで1060というのは要求スペックが高すぎてユーザーの足切りになるという問題を君は指摘した
それに対して、要求が高いのは最高画質想定であって最低要求は660だから別に足切りにはならないという反論があった
すると最高画質要求を高くしているせいで開発費がかかりゲームがつまらなくなっていると君は言い出した
じゃあどうすればそれは解決するの?
グラフィック開発をサボればゲームは面白くなるのかな?
てか足切りされる貧乏人の話はどうした?え?www

411 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:58:27.73 ID:aHpwVZsj.net
>>410
だまれ!!!!!!!!

412 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:59:33.98 ID:Kq/k3mm2.net
無視されたけど流れがちょっと面白かったから許す

413 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:59:46.31 ID:ugukQrV4.net
笑わせんなや 仲良くしようぜ

414 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 15:59:48.33 ID:aHpwVZsj.net
でも多分660じゃ最低でもくそ重いと思う

415 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:01:07 ID:HRiWf4hL.net
本スレでは採取ポイントで得られるアイテムが分かりつら過ぎて、この場所から得られるものが草か石かを当てるゲームが流行ってる
ドロップした肉が赤身か霜降りか当てるゲームができる国2みたいだな

416 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:01:15 ID:Og9JiJEl.net
ゲームがクソならスレもクソ
もっと肉染め

417 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:04:21.45 ID:cGpwLeNg.net
αテスターがゴミなんだろこれ
死産じゃねえか

418 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:10:15.14 ID:OBNKX/Mf.net
他にやりたいものがないだけでなんか始めたいからブルプロでいいかな〜って感じはする
βテストも「まぁこんなもんだろ」って感じであまりハマってはいないなあ

419 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:12:04.08 ID:/JbhyOU7.net
ブルプロがうんこすぎてスレでロールプレイするやつ出てきたやん

420 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:12:44.85 ID:IzMHLsun.net
スレがクソというが、ほんまに楽しい要素あるんなら言うわ
現状グラだけのお使いゲームじゃんら

421 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:15:43 ID:W7q1kQCw.net
もんじゃvsらいじゃの戦いは死闘になりそうだな

422 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:16:40 ID:AJQtwuGQ.net
無駄にストレスフルな仕様にしてるからな

423 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:21:55 ID:aQZxybdQ.net
全然盛り上がらないの草
普通はこのスキル強いこれ弱いこの方法が効率いいとか話題に出るのに全く出ないところ見るに多分誰も楽しんでない

424 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:25:52 ID:KHo1xUQD.net
色んなネトゲの良い所どりをしたつもりが悪い所ばかり集めてしまった駄作
結局あの三人組は何も分かってなかったって事

425 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:29:41 ID:IzMHLsun.net
何か一つでも抜きんでた良さがあれば良いんだが
グラと背景しか褒めようがないからな

426 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:30:29 ID:xUk9FWx8.net
いいところなぁ…
魔法の見た目はかっこいいかな…

427 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:32:10 ID:yqmaguLw.net
チムチャでどうだったか聞かれたから正直にグラ以外うんこって答えたらめちゃくちゃ怒られたんだけど俺が悪いんですかね
他にもネガった奴にキレてたしそんなに擁護したいなら出ていってくれやw

428 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:33:58 ID:xUk9FWx8.net
>>427
人と関わる時は空気読まないと損をするよ

429 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:34:33 ID:aHpwVZsj.net
もんじゃ対ガイジャ

430 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:34:54 ID:IzMHLsun.net
奇譚なく意見言ってるだけなのにもう排他運動してる奴いて草
もう国3だろこれ

431 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:36:09.58 ID:xUk9FWx8.net
文句はこことかTwitterとかあと運営のメールフォームとかにぶつけると損をしないよ

432 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 16:53:19 ID:8d8Io6bj.net
すまんブルプロを楽しめない奴は帰ってくれ
楽しむ努力を怠ってるんじゃねえか?

433 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 17:05:44.61 ID:h8fE5u5T.net
FEZの方がよっぽど楽しいわ
アニメ調のダクソブラボ路線だったら間違いなく神ゲーだっただろうけどこれじゃダメね

434 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 17:06:58.93 ID:QVUgj0+G.net
つまらなさすぎて初日で帰ったよ
たぶんもうやらない

435 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 17:10:02.01 ID:kWWUhhcc.net
ドッカンバトルとかであぶく銭を得てなければバンナムももっとゲーム作りに必死になったんだろうな

436 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 17:11:32.00 ID:j8oQ/Vwn.net
国をやめてからはこれに期待してたのに評判よくなくてがっかり

437 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 17:12:23.05 ID:p9PVOS1F.net
怒らないで聞いてくださいね?鉱石と植物の見分けがつかないってバカみたいじゃないですか
忌憚のない意見ってやつっす

438 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 17:15:28.28 ID:6GttAQy/.net
不便さで縛って金払わせることしか出来んのかこの会社くだらん

439 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 17:19:41.02 ID:07ROzJRF.net
>>437
これ石なんだ

440 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 17:20:29 ID:t++7+o0f.net
おい、街には入れなくなったぞ
oi

441 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 17:21:15 ID:kWWUhhcc.net
>>438
正式サービス開始してもこれが無料で遊べちまうんだぜ?

442 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 17:30:22 ID:UjK9IMHM.net
メインコンテンツが戦闘しかないのに戦闘も浅いし装備制作も今の想定範囲だと1週間もしたら準廃プレイヤーは全員終わってやること無くなるだろ

クソだる素材集めで挑戦できる武器クラフト大成功ガチャでいつまで時間稼ぎできるのやら

443 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 17:37:54.67 ID:6IBKDZSI.net
IDのボスダッシュ周回
球拾い
武器、イマジンの作成&強化

うーん。ダメだろうなー。

444 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 17:50:48.45 ID:VLdKlixL.net
レイドバトルのマッチング成功率悪すぎてキレそう

445 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 18:10:20.49 ID:a6loCLEs.net
>>234
メニュー→マップからアステラリーズ選ぶと戻れるぞ

446 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 18:33:32.77 ID:IzMHLsun.net
そもそもリキャスト制採用自体が黒さばと同じでポチポチゲー状態だからスマホゲー並みのアクションなんだよなぁ
ネトゲでこれを展開する意味は不明

447 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 18:34:20.46 ID:5fKR6S0L.net
レイド入り口の設計酷すぎ草

448 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 18:34:35.04 ID:dmSfPRYC.net
なんか色々説明不足感ある

449 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 18:35:26.64 ID:Q+Xcn5S6.net
今気がついたが昼が13分で夜が37分だな
昼短すぎる

450 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 18:50:41 ID:VVHzXlXB.net
夜長すぎてクソだよなー

451 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 19:07:49.81 ID:rA0GY5lx.net
NPCとの会話で背景がぼけるせいか、目が疲れてきついな

452 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 19:13:21.42 ID:tRBWg0Kn.net
不満は忘れずに要望出そうぜ!
って、最後にまとめてアンケートとかやる気が感じられないよなぁ
リアルタイムで意見要望を受け付けるフォームも用意されてないとか素人集団かよ!

453 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 19:15:29.76 ID:c8lm0fiX.net
アイテム課金らしいから末期あたりになってくると
初期都市で着せ替え楽しんで徘徊するだけになりそう

454 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 19:15:59.99 ID:ZnBO2MRg.net
イマジン屋のあんちゃんのクエストに「ルミナス何ちゃら(武器)をクラフトで作るから竜骨の欠片その他を取ってこい」ってのがあって取ってきたけど、いざクラフトしようとしたらルミナス何ちゃらなんてメニューに無くて爪牙剣に名前変わってて混乱したわ
ランスと自在槍みたいな馬鹿ネーミングは真似しなくていいのにw

455 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 19:40:25 ID:5j1SrdBU.net
あまりの糞すぎてアンケすら出さないプレイヤーも多そうだな

456 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 19:42:14 ID:FAhMJ9tu.net
まーたパーティ鯖から切断されてダンジョン攻略無駄になったわ
せめて進行度セーブくらいしろよ

457 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 19:43:00 ID:2m0z4MO8.net
原神はよ

458 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 19:48:22 ID:a6loCLEs.net
>>456


459 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 19:51:35 ID:Og9JiJEl.net
>>455
初日にもん・・・文句というか文句ありまくるから送ったろ!とHP見たらフォームなくて草った記憶
もう今はあまりのダメっぷりに暖簾に腕押し、猫に小判、国2に意見だろうから送る気ねーわw

460 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 19:59:27.38 ID:kWWUhhcc.net
>>456
バンナム的には「もう一回遊べるドン!」

461 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 20:01:28 ID:kWWUhhcc.net
>>450
チャH推奨のため夜を長くしましたというポジティブな意見もいただいております

462 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 20:05:04 ID:p7+DVfXE.net
しかし全然マッチィングせんな

463 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 20:06:51 ID:lO0kXY7p.net
そもそもプレイできないから不満もなにも浮かんでこない
初日30分、今日2時間できただけであとはサーバーとの接続がうんぬんで全く繋がんね

464 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 20:33:26.78 ID:6MqkANwo.net
だいぶ後発なのになんか古い

465 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 21:11:50.24 ID:+aHVXYnn.net
ウルトラワイド対応してないとか技術力無さすぎる

466 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 21:17:57.68 ID:LtCno3E2.net
間違いなく公式サービス時も
そんな仕様変わらないだろうし
もう詰みだわブルプロ
新生レベルでやり直し来ない限りは

このままだと恐らく
2年くらいでサ終コースだわコレ

467 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 21:24:02.20 ID:psababHV.net
30分放置するだけでキャラセレ画面に戻されるのなこれ
ゆる系まったりオナホ使えんやないけせめて1時間にしろ

468 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 22:10:11 ID:ZQ7hfNJ6.net
基本的に悪く言わない実況者にもやんわりダメ出しされまくってて草

469 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 22:19:55 ID:hZqW9++n.net
>>83
こいつの動き国のクエストカウンター思い出して吹くんだが

470 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 22:27:39 ID:VQLrD1Cn.net
動画でしか見てないけど、MMOのアクション性ってこんなもんじゃないの?

ドラクエとかコマンドバトルだろ?

471 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 22:33:08 ID:tYAF0KsZ.net
モンハンですら ターン制だしな

472 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 22:37:36.60 ID:aFnhn4py.net
鑑定必要なの?
スタックもしないし
これで課金で「鑑定眼」とか出して来たら絶対やらんわ
いちいち街に戻す必要あんのかよ
延々素材狩りされるからか?

473 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 22:43:40.39 ID:tYAF0KsZ.net
そんなに省略してぇならソシャゲやったほうがよくね

474 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 22:45:16.19 ID:tYAF0KsZ.net
女キャラを裸足にできて足の指ちゃんとあるとこがいいよな、

475 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 22:46:12.63 ID:p7+DVfXE.net
ワープした後まったく動けなるの俺もなったわ

476 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 22:50:28.01 ID:tRBWg0Kn.net
俺たちが求めていたものはクォータービュウの2Dハクスラだったんだよっ!!!

477 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 22:58:31.00 ID:tYAF0KsZ.net
正式では足のサイズや土踏まずの角度や指の長さもきめれるようにしてくれ、
このへんみんな不満あるだろうからな

478 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 23:01:36.92 ID:Q+Xcn5S6.net
そもそもカメラを自由に動かせないから足の指みれないけど

479 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 23:05:06 ID:ZnBO2MRg.net
闘技場でクリアすると 拍手した 考え込んだ 待機した とかポーズ取るけどあれには法則があるんだろうか

480 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 23:12:34 ID:dNZ6shva.net
現状だとクソゲーでしかないけど
まさかこのままサービス開始せんよな・・・微調整でどうにかなるレベルじゃねーぞ

481 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 23:13:44 ID:tYAF0KsZ.net
国産mmoで裸足にできて 足の指や爪もかいてあって親指うちまがりとかここまで作り込んであるゲームないでまじで
細かいとこ評価せずにやれ重いだの移動だるいだの
いうべきじゃないわ

482 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 23:14:51 ID:UOyplphT.net
移住するって張り切ってたやつらが愚痴りまくってて草
一部覇権確定みたいなこと言ってるのもいるし古いMMO好きなおっさんにはいいんじゃねって感じ

483 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 23:20:56.14 ID:naWng1p2.net
>>481
細かいとこだけ無駄に頑張って根本がウンコとか冗談抜きで旧FF14の後追いや

484 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 23:23:30.65 ID:wrdXkDOK.net
イマジンみたいな重要アイテムの説明に変な口調のキャラ充てるのやめろや

485 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 23:24:01.22 ID:z421UvD9.net
おうリヴァイアサンおにぎりやめろ

486 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 23:26:44.66 ID:naWng1p2.net
>>484
ジェイクがいきなり英単語混じりのルー語だし世界観薄っぺらいのよな

487 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 23:39:26 ID:Fdmom3H6.net
中身が完全に古い量産型チョンゲ
これかなり改善しないとこのままオープンしたら半年持たないだろ

488 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 23:45:08.09 ID:rpdIghV5.net
レイドイベも一回行ったらいいやって感じで最終日も街探索して終わり
最初の街だけは良くできてるから、無料で街見学して、最初のフィールドで外から街を見て終わるのがコスパ良さそう

489 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 23:51:18.10 ID:XORinDed.net
レイドもあれが高レベルの主軸になるとしたら何も期待出来ないわな…

490 :名無しオンライン:2020/04/26(日) 23:57:14.66 ID:noomTBEK.net
別に100点のゲームは望んでいなかった
50〜60点くらいなら期待も込めてプレイしようかと考えていたけど
Cβやったら20〜30点くらいのゲームだったという

491 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 00:21:24.09 ID:knAfuC/5.net
ホンキで移住考えてた
キャラクリか戦闘かPTプレイ どれか1つでもよければって思ったけど
全部gmで萎えたわ
レイド酷すぎ まじで

492 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 00:23:41.12 ID:qApzCChd.net
作り直しって言うけどもう既に5年かけて何十億と飛ばしてるからな
もうこのままサービス開始するしかないっていう

493 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 00:32:58 ID:hR5AqqyT.net
そうだな葬式してやろうな

494 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 00:35:58 ID:HGiZgSVr.net
もう百歩譲ってゲーム自体が面白くないことすら大目にみるけど
回復薬はスタックできないまとめてアイテム捨てられない精錬の素材個数増減のイミフさ
ネトゲどころかゲーム作ったことすらないんじゃないのこいつら

495 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 00:38:44.73 ID:p5Ifh4dl.net
5年の開発期間と金ドブに捨てたようなもんだろこれ

496 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 00:43:54.46 ID:Tvzif4zN.net
UIゴミすぎだし、クラフトや鑑定で画面切り替わって全画面展開するのも頭悪すぎでネトゲとしての利便性を何も考えないで作ったとしか
ソシャゲのタッチ操作前提のUIって指摘見たけど正解な気がする

497 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 01:06:37 ID:ZsLfk5HL.net
>>438
街が広すぎてネトゲは不便

498 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 01:12:06 ID:5kz9P0zN.net
「アイテムバッグがいっぱいのため、取得できませんでした」

499 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 01:13:06 ID:3A0SjlYO.net
酒井智史、負ける
https://i.imgur.com/iE2KCId.jpg
https://blue-protocol.com/news/detail.php?no=25

500 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 01:13:53 ID:bc7pgk3k.net
バンナムには無理だったんや

501 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 01:14:46 ID:JK+rRX6y.net
快適な移動があるなら広いのはいい
ブループロトコルにはそれを解決する乗り物や転送ポイントが用意されている
なお、高速移動手段は1MAP横断する事さえできないゴミで転送ポイントは不便な所にしかない模様

502 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 01:22:49 ID:LIElSK8T.net
実際アクションゲームを謳ってる割にはアクションが全くつまらん
初期の国の方がまだ楽しいまである

例えば飯屋に来て、内装が美術館に寄贈されかねないレベルで素晴らしいが
肝心の飯が超絶薄味かつマズいって感じ、

普通に埋もれそう

503 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 01:25:03 ID:frG9wCYj.net
どうすんのこのゴミ
もうアイマスコラボしてプロデューサーさんに支えてもらうしか道は残ってないじゃん

504 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 01:25:45 ID:B6KeF/Xv.net
内装はサイゼリヤ
飯には洗剤混じってるの間違いだろ

505 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 01:30:54 ID:QH0m3Ki9.net
>>503
コラボで広く呼ぶならエヴァ巨人まどマギ辺りで地均しして初音ミク呼ぶのが一番効果あると思う
世界観は壊滅するけど

506 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 01:38:41.77 ID:nCNChBgL.net
サ開時に世界観壊れるからしばらくコラボしません!とか言ってた国がなぜかいきなりスクにウェディングドレス入れたせいでロビーにウェディング奇形溢れて世界観壊れてたの思い出した

507 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 01:39:01.68 ID:uGmVuuo6.net
そんな世界観やめてくれ
せっかくのグラも台無しだわ

508 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 02:00:37 ID:/wjU0jcl.net
SFだからってウェディングドレスがないって決まりはないだろ!
なおのちの宇野ーリーにより子供はセックスで作らないのが判明した模様

509 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 02:10:14 ID:C9+TGqPT.net
酒井氏:こういうコラボは「PSO2」ならではのところと考えていますファンタジー系のゲームとかだとコラボというのは世界観が壊れてしまって敬遠される部分も多いと思いますが、「PSO2」はいろんな文明のある星々を旅しているアークスの物語です。
ごった煮な世界になっていくのもありだと思います。そういう意味ではいくらでもコラボしていって構わないというか。ウェルカムですよ。

 個人的にはオンラインゲームは“何でもあり”だと思うんです。
ユーザーさんが色々と遊べる土壌を作ることで、それができる世界観にしたくて、自分達の世界観はありつつも、他のいろんな世界のものが入ってきても受け入れられるものにしたい、という意識がありますね。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/691829.html

510 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 02:11:37 ID:txXFEPYY.net
あのグラだしアニメとのコラボは相性良さそうだね

511 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 02:14:40 ID:1pxc4VZ2.net
ゴッドイーターとSAOは内定だろ

512 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 03:12:29 ID:GQnw2xFt.net
戦闘がお粗末だったな

513 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 03:53:34 ID:+eq8CTOH.net
https://i.imgur.com/2aTioXX.png

514 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 03:59:21 ID:Pvif1Zqw.net
Cβの時点でこのレベルではもう期待できんな
開発にオンラインゲー廃人いるって話はなんだったの?
実はオンラインゲーじゃなくてスマホゲーの間違いだったんじゃないの?
バンナムはスマホゲーをオンラインゲーと言いきるの?バカなの?アホなの?死ぬの?いや、死ね

515 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 04:00:32 ID:/ASRvEvO.net
ゼロ年代の乱造ゲー廃人だったとかじゃねの

516 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 04:36:28 ID:B6a4FQzc.net
マウントにガンダムがきたら課金しちゃうかも

517 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 04:51:46 ID:rWLsi54q.net
寧ろスマホゲーのほうがよかったのでは・・・pcゲーとか若い子はやらないだろう

518 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 05:21:34 ID:8KMdEbXS.net
>>516
俺はガンダムで行く

519 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 06:05:47 ID:8GlABM+K.net
ID内での放置も出てきたし、Cβにして末期だな。。。

520 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 06:06:50 ID:wTi/3pC/.net
初日6時間ぐらいやって冒険レベル2でイマジン集めろで挫折してInしてない

521 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 06:09:26 ID:i2nw4S/E.net
この斜陽期に黎明期を思わせる祭りの空気を味わわせてくれただけでも有意義だったよ

522 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 06:12:01 ID:un9Yo6sn.net
NM沸き放置、ID放置、クエ申請放置
既に末期ネトゲで草
まぁ一歩というか二歩くらい足らないゲームだったな

523 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 07:00:00 ID:hQU5vkYQ.net
まぁここまで他社の工作員だけどな

524 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 07:03:15 ID:LsiocsmB.net
カバンにスキルにマウントに、とにかく制限かけすぎ
それなのに色々と説明不足だし
ムービー部分以外見る価値無いわ

525 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 07:17:49 ID:hQU5vkYQ.net
課金バッグ売るに決まってるだろ

526 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 07:21:37 ID:oRtg6Awf.net
グラとアリーナの闘技場の戦闘は評価する
他はうーんこの

527 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 07:26:01 ID:hejWsKs+.net
ゲームとしての完成度が最低なのは確かだろ

528 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 07:50:42 ID:1i8D5CNb.net
>>513
ソシャゲ用UIなの皆気付き始めてるよなw

529 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 07:57:23 ID:vxz984V1.net
>>498
これがいちいち画面最上位来てOK押させるのゴミ過ぎる
本番では鞄拡張アイコンでも隣に置く気か?

530 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 08:25:22 ID:V+A9QmbB.net
サービス開始したら程なくスマホ版も出して連携や限定とか言い出して金むしり取りはじめるぞ
バンナムがまっとうな商売すると思ってるやつは頭ハッピーセットすぎだろ

531 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 08:31:00 ID:Cpm2BqJk.net
>>529
国のスケドとかソシャゲみたいに、注意書きと一緒に「課金すれば拡張できますよ^^」みたいな選択肢が出るんじゃね?

532 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 08:32:31 ID:fZgMwBya.net
>>530
バンナムがまっとうな商売すると思ってるやつなんてやつが存在してると思ってるお前まじで頭がハッピーセットだな

533 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 08:37:19 ID:QaSYpffc.net
バンナムがまっとうじゃないのは確かやな

534 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 08:39:16 ID:pKLJuepj.net
MMORPGやったことない配信者がめっちゃ楽しんでたのを見てるとライトゲーマーには結構楽しめるのかもしれない
絵が綺麗で王道感ある(悪くいえば陳腐な)ジョブとスキルにストーリー
ニンテンドーSwitchで出たら流行りそう
PCだと早々に埋もれそう

535 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 08:43:34 ID:Apf/BvFL.net
switchはスペック的にきつくないか?

536 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 08:44:28 ID:pKLJuepj.net
>>535
キツいから非現実的とは思う
無茶苦茶開発頑張ってそっちにシフトしたらいいのに

537 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 08:45:32 ID:Cpm2BqJk.net
そんな余力があるならそもそもUIや鑑定がこんな事になってないんじゃないですかね・・・

538 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 08:48:45 ID:myYZgbmx.net
Cβだから製品版は悪いところは改善されるとしてもやはりバンナムと言う看板なだけで課金要素のあるゲームするのは無理やな

539 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 08:49:14 ID:NfAQ7xLJ.net
お前ら旧14の惨状を知らんやろ
敵がHP0になっても生きてて殴りかかってきてこっちが死ぬんだぜ
ゲームとしての出来が最低っていうのはそのレベルのことを言うんだ

540 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 08:56:30 ID:SQiyhspD.net
つーかこれならps5まで粘って買い切りで売れよ

541 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 08:56:37 ID:/ASRvEvO.net
エスコン7
GE3
ブルプロ

もうナムコの名前を消してくれ、ナムコがかわいそうすぎる

542 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 08:58:17 ID:kxY2HHjq.net
キャラに寄生してきた企業の末路よの

543 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 09:01:32 ID:dt/J4+xH.net
>>432
色々改善点、意見要望はあるけど
MMOの楽しさが分からない王国民を侵入させたのが最大の失敗
サ終しても国王との思い出の中でじっとしていて欲しい

544 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 09:01:50 ID:+eq8CTOH.net
cαからほぼ変わらないことと
cβなのに配信もSSもOKってことは
多分ストーリーとIDの作成が予定量になったら
このままoβ&正式オープンする気満々と思われる。

545 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 09:05:39 ID:qiQoHAql.net
不満点はかなりあるけどやっぱこの全然わからない状態でやってくのって割と面白かったな

けど戦闘エフェクト、てめーだけはダメだ
メテオ、頭上からデカイ氷三回、中型以上のサイズのバトルイマジンっつーか黒いオーガとイノシシ、デカいから出て来るだけで敵が見えなくなるのにそっからド派手なエフェクト展開してさらに視界が塞がれる

こんなんばっかなら近接なんかやってらんねーぞ

546 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 09:11:15.37 ID:o/BCi3LB.net
>>539
-1000000の根性版より-10のブルプロが
マシだろと言われてもな
結局不満だし

547 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 09:13:37.92 ID:2lGfkNkB.net
>>534
PSO2すらまともに動かなかったSwitchはスペックが低すぎて無理すぎw
時期とエリア切り替えの仕様的に家庭版はPS5を想定してそう

PC版は未完成状態で初めてPS5版リリースごろに形にするつもりなんじゃ…

548 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 09:16:01 ID:/zyJ7Bdc.net
>>535
GE3はスイッチ版だしたぞw

549 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 09:18:14 ID:/ASRvEvO.net
GE3はvitaで出てもおかしくないというか絶対にvitaで開発してただろという

550 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 09:25:27 ID:Hjpfrhua.net
ゲームシステムに毎度LV制のハクスラ入れてくんのはやめろや、とは思う
その化石みたいなLV制RPGが売れるっていう絶対的信頼はどこから来るんだよ

ゲームをはじめてレベラゲ武器強化厳選、次のゲームがはじまったらまた1からレベラゲ武器強化厳選・・・
はーーーーーあほくさ

551 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 09:25:38 ID:2lGfkNkB.net
>>545
これな・・・複数戦闘だと敵のモーションは見えない自キャラの動きも見えないのでどうにもならない、
その状態なのに直撃を食らうと即死状態でどうしろと

他のプレイヤーのバトルイマジンは敵モンスターに間違えるし本当に何考えてるんだか…

552 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 09:32:16 ID:8wCQ8Lr/.net
ブルプロの世界観
メチャメチャ自分に合ってるわ
街並みとか最高に好きだわ

でもネトゲだから、どうせガチャ重視のゲームバランスになるんだろうなぁ…
コレをオフゲでやりたかったなぁ…

553 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 09:32:52 ID:ApGoItsm.net
戦闘エフェクトは自分の以外オフにしてるわ
別に見る必要ないし。まあバトルイマジンは紛らわしいが

554 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:05:59 ID:b/Qa5dxF.net
アクションなのにヒットストップ無いとか”遊びやすくなったPSO2”でも参考にしたのか?
後キャラクリしょぼすぎw
今時スライダー無しで決まったパーツと決まった色からしか選択できないとか何年前のゲームなのw
αテスターはこんなので満足してたのかバッカジャネーノwww

555 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:06:54 ID:9PvoFqp5.net
FF14は伝説のクソゲーで死せるレジェンドだからあれと比べてはいけない

556 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:13:19 ID:PQO8Kkrh.net
エアプ+嫌がらせでUI最底辺だと思ってた国を軽く下回ってくんのヤバすぎるんだよなぁ…

557 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:17:00 ID:PvpOgUcj.net
>>554
スライダーないんだw
ただでさえ同じ顔なのに個性とか出んだろ
ボイスも3種類しかないらしいし、昔のオフゲレベルだな

558 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:20:02.05 ID:myYZgbmx.net
まだβなんだしPSO2でゴミゲーでもキャラクリさえ要素が多ければ集金できるのはわかってんだからそこら辺は色々やってくるだろw

559 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:22:53.97 ID:MlbNfjlp.net
まだβって言っても前回から変えてこれだから何の期待もできんわ

560 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:25:34 ID:PvpOgUcj.net
βの意味検索してこいよw

561 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:26:33 ID:PvpOgUcj.net
ストーリーで喋るからボイス追加できないは草

562 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:28:00 ID:8rdMzgfl.net
>>552
放送で課金要素は衣装とかだけといっていたがどうなることやら

563 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:28:51 ID:8rdMzgfl.net
主人公しゃべるのはいいけど性格とかせめて選択しくれ

564 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:29:29 ID:+Npyk9dg.net
一回キャラクリしたら変えれないんだっけ?
変更権は課金で出しそうな気がするけどそもそもキャラクリがゴミ

565 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:39:13 ID:/ASRvEvO.net
性格は一応3つあったと思う
キャラクリ画面わかりづらすぎるからデフォで始めたやつ多そう
俺のことです

566 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:43:45 ID:JE5wa54T.net
これはCβTをここで終了させるより、OβTまでずっと続けたほうがいいんじゃね?
逐次調整していく方式でさ

567 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:44:12 ID:xGqdSQV9.net
やっぱり国2が良いと改めて認識させられた

568 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:45:34 ID:9PvoFqp5.net
まぁ今からFF14始めるぐらいならブルプロで良いな

569 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:50:42 ID:PvpOgUcj.net
古参ネトゲも新規ネトゲも始めた頃は何でも楽しいと思うよ
どんどん新しいやれる事増えてくから
結局ある程度進んだ時の閉塞感が問題だからな

570 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:51:34 ID:xgWKN8Ek.net
CBTでの意見をどれだけ反映させられるかが、鍵だね
今のままだとかなり期待外れだよ

571 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:56:28 ID:/ASRvEvO.net
いきなり閉塞感がぱないんですがそれは

572 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:58:13 ID:uSGjjzKy.net
かつて根性版の14ちゃんαを経験したネトゲおっさんだけど今のブルプロはそれに匹敵するわ…
売りもんってレベルじゃねーぞ!

573 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 10:58:53.40 ID:B6KeF/Xv.net
2007〜2010年ぐらいまではネトゲが粗製乱造されてた暗黒時代だったしその時代の信者が開発に紛れてるだろ
ガワだけはまともとか言われてるのは初期の国と変わらん

574 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 11:22:34 ID:JG6A0zln.net
>>568
お前が14やらんでも国内ぶっちぎりだからなあ
頑張ってブルプロ支えてやれよ

575 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 11:23:52 ID:2lGfkNkB.net
流石に八年かけて追加した国2と比べるのは酷だが
パーツが少なすぎるのはβだからだと思いたい

髪型とかアクセ、服は課金要素で順次追加でいいけど
体格と顔は最初からある程度は弄れないと萎える

今の時代に主人公が一番モブ顔オンラインなんてやりたくない

576 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 11:28:40 ID:f/nqnBBa.net
>>552
ネトゲだからっていうより基本無料ゲーだから、だな
ブルプロが月額課金に踏み込まなかったのが悔やまれる
長期的成功と顧客からの信頼が成り立てばFF14様に安定した稼ぎが得られるのに
新規IPでそれは難しいのかもしれないけれど、結局は基本無料によるガチャ不信感から寿命を縮めている要因の一つになってしまっているのにな
まあそれとは別問題でアクションを謳っているのに戦闘が面白くないっていうのは致命的だけどw

577 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 11:32:47 ID:7NeU16Im.net
1060が買えないなら数千円でマイニング上がりのRX570ガチャでも回しとけ
好きだろガチャ

578 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 11:41:04 ID:cxjB2mVo.net
1060も買えないほど困窮してるならこんなゲームやってる場合じゃない
1660Tiですら3万切ってそうだが

579 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 11:42:17 ID:IY77wDop.net
クソゲーだけど登山だけは面白かったぞ

580 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 11:45:16 ID:PvpOgUcj.net
屋根走れるとか登山とか
アサシンクリードのほうが面白いんじゃね

581 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 11:45:55.44 ID:IY77wDop.net
グラフィックに拘りすぎてクソゲー化した根性版14と一緒

582 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 11:52:14.56 ID:PvpOgUcj.net
えー新生ブルプロPDの吉田でーす

583 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 11:53:32.69 ID:xVEBo3bV.net
ドラクエやらFFやらブランドを持つならともかく
新参のネトゲが月額課金とかかなり厳しかろうて

584 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 11:55:18.24 ID:B6KeF/Xv.net
ソシャゲの基本無料崇拝が激しいからな
月額だから良運営かってそれも若干ズレてるからもう追従するしかない

585 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:02:56 ID:qApzCChd.net
吉田の意見を是非聞いてみたいな

586 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:05:02 ID:frG9wCYj.net
金玉蛙が何しゃべるんだよ

587 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:05:13 ID:msA7/6JY.net
生放送はもうやらんのか?フィードバックに対する運営の態度を見て決めるわ

588 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:09:33 ID:OYtK3T0K.net
これってご意見どこから送れるんだ?
αの時みたいにアンケートまで受け付けないのかな?

589 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:10:23 ID:X4ZD5e/N.net
お前らアンチ業者のネガティブなレスには騙されんなよ? ブルプロは神ゲーだぞ
革命的なアニメ調グラフィック、スタイリッシュなアクション、唯一無二のキャラクリ、豊富なクエスト、採取コンテンツ… etc

Twitterで「ブルプロ」って検索してみれば真の評価がわかる
2chの陰湿な奴らの言うことは真に受けるな! こいつらはお前を貶めようとしているんだ!

伝説の覇権MMO「ブループロトコル」に備えてPC新調しとけよ 予算は15万もあれば十分だ

MMOはスタートダッシュが命だ そうだ 戦いはすでに始まっているのだ
ネガティブなレスしてる奴らは全員お前を出し抜こうとしているだけだ 耳を傾けるな! 俺を信じろ!

さあ耳をすませてみろ 聞こえるだろ? これが覇権の足音だ

590 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:15:32 ID:1Caq2xRT.net
>>576
無理だよ
基本的に収益が見込めないものに月額を要求するのが無茶
最早今月額を出そうとしても月々金が絶対かかる時点でこじきが入ってこない
人がそもそも少ないとMMO自体が無理
14が特殊例すぎる

591 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:15:44 ID:B6KeF/Xv.net
最初はポジ受けしといた方が楽しめるのは同意
表層だけ食べて満足すればいい

592 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:15:50 ID:BcXlVG/P.net
>>581
他のネトゲを研究したようでまったくしてないのも同じだよね

593 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:15:52 ID:iXKwhNQh.net
こんなのスマホでやったらスマホ爆発するだろうなw

594 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:19:25 ID:x5eB4nAo.net
ジョジョABTも最初めっちゃ酷かったのを、他所の会社に調整投げて、本職の数値調整だけでそれなりに盛り返したんだよな
ゲーム作りや面白さのノウハウのないバンナムは、今回も他所に投げればいいと思うよ

面白い戦闘とかバンナムには無理難題すぎるんよ
面白いを論理立てて説明できる人間がおらんやろ
それが出来てる自信がないから月額にできんのや

ガチャ(賭博)に逃げるなんて完全にゲーム開発者として白旗宣言

595 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:23:25 ID:1Caq2xRT.net
>>594
今月額のMMO2桁あるか?2個しか知らんわ
無料が増え過ぎて選択肢としてねーよ
トップ目指さないならどれもタダで出来るんだから人が来るわけない

596 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:23:35 ID:B6KeF/Xv.net
>>594
バランス見てると、AIに動かないカカシ殴らせてDPS調整してるだけなんじゃねーかって思う
だから挙動がわかりやすくて隙もあんまない斧が一番楽って言われる

597 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:23:52 ID:/ASRvEvO.net
ジョジョも最初の開発はCC2だったな

598 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:24:14 ID:x5eB4nAo.net
>>592
どんだけ他ゲーを参考にしてもエンタメ性能の低い人間ではそれを生かせないからな
どんだけお笑い見ても頭悪いヤツや面白くないヤツが面白くはなれんしね
一発ネタがちょっとハネることはあってもね

結局、誰が指揮するかがやっぱ大事なんよね
その人材がいないなら他所から引っ張ってきて自分の上に据える覚悟が必要やね
コケても潰れない企業はその必死さがないからいつまでも駄目だよね

599 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:24:53 ID:/ASRvEvO.net
>>595
トップ目指してほしかったんだよ・・・
今となっては儚い夢だったが

600 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:26:12 ID:CsgyF6NK.net
まだβじゃなくてもうβなんだよな
γテストもするかw

601 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:26:46 ID:x5eB4nAo.net
>>595
ブルーオーシャンでトップ取るんと違うんかいな

602 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:26:57 ID:/ASRvEvO.net
あートップてソシャゲ内ランクとじゃなくて
FF14のシェアに殴り込むとかそういうことな

603 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:26:57 ID:nmZt+7PT.net
エンドレスロナーとかブルプロ内で聞くとは思わなかったな

604 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:27:06 ID:JK+rRX6y.net
キャラクリが固定選択でイベントで時々しゃべるからGE感が凄い
つか武器くらい構えろや

605 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:29:48 ID:1Caq2xRT.net
>>599
それこそ社運かけてバンナム要素てんこ盛りで出さないと無理だろうな
今新規IPでスペック要求高めのもの出しても25歳以下の持ってるPCじゃきつい
むしろ持ってない奴の方が多いまである
スマホゲーで出すしかないと思うわ
今更MMO現役のおっさんが今までの労力捨てて新規MMOに手を出すのがどれだけいるか

606 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:33:22 ID:wp5snn7l.net
ウノーリーだってコートダブリス拾うまで素手だったからセーフ

607 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:41:59 ID:uSGjjzKy.net
性格押し付けや後からボイス追加出来ないデメリットまで抱えてイベントで喋らせてるのに
職別汎用武器すら持たせないのは片手落ち感があるな

608 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:43:05 ID:hQU5vkYQ.net
15万くらいのゲーミングpcで高画質なら十分じゃね?持ってなくても給付金で学生どももかえるだろ

609 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:44:14 ID:RKEXQGvu.net
>>608
1660tiで快適にできますか?

610 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:45:24 ID:/ASRvEvO.net
15万でPC買うならそれでモンハンとかやってろよ
これのために買うのは金がもったいない

611 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:45:51 ID:hQU5vkYQ.net
盛況につき本日からサービス開始です!
とかやったら凄いよな

612 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:46:40 ID:hQU5vkYQ.net
モンハン14ヌルヌルpcでもこれの街重いで

613 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:48:44 ID:pKLJuepj.net
15万あれば2060SUPERまで買えるはず
そして街は2060で重いから治した方がいいな

614 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:49:57 ID:/ASRvEvO.net
重いのは人多すぎるからだし
どうせすぐ過疎るから問題ないんじゃね?

615 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:49:59 ID:PvpOgUcj.net
>>589の言う通りツイッターでは大盛況だから明日から正式でいいぞ

616 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:50:24 ID:lULKttds.net
過疎ったらレイドとか出来なくなるな

617 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:52:16.49 ID:OYtK3T0K.net
αテスターが無能すぎた

618 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:52:24.20 ID:PvpOgUcj.net
レイドの参加者20人の内1人でも辞退したら参加者全員最初からやり直しって
これにOK出せるディレクターってどんな人?w

619 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:52:49.40 ID:pKLJuepj.net
>>614
チャンネル上限下げるとかでもよいかと

620 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:53:35.73 ID:pKLJuepj.net
>>618
申請出してる時点であの最終確認そもそもいらねーよな

621 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:55:33.37 ID:VWwMDwI0.net
最高設定で円ダンスしてるしてるところだとフルHDでウィンドウモードでも
30FPSぐらいになるのがつらい
RTX2080とか買えばましになるのかこれ

グラボ:GTX1080
CPU:i7 6850k
メモリ:128GB
インストール先:M2SSD

622 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:56:30.23 ID:B8KIH0iD.net
>>614
これありそう

623 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 12:58:24.86 ID:V4yvmBmz.net
マッチングの突入確認はFF14でも同じだろ確か

624 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 13:01:53 ID:thkZLTs5.net
申請中に他のことできるなら必要
FF11みたいに突入申請中ぼっ立ちかシュッシュすることしかできないなら不要

625 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 13:04:06 ID:Og9Wb+Py.net
>>613
2060SUPERと1660Tiってどっちがいいんですか?

626 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 13:04:46 ID:pKLJuepj.net
>>625
えっ
2060SUPERです

627 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 13:08:35 ID:Cpm2BqJk.net
α終了後のアンケート項目公表、検討・対処します←ええやん
より良いものにするために次回まで少しお時間を頂きます←まあ、わかる
・・・からの満を持してのβがこれ

そりゃあ、なんだこれ?ってなるでしょうよ

628 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 13:11:21 ID:8aC4HtLC.net
>>621
8700,1080で4kモニタかつデュアルモニタしてるけど60↑安定だぞ
ドライバアップデートしてみたら?

629 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 13:16:39 ID:+mLGBg7J.net
神ゲーでもシャキキャンと呼ばれる畜生行為が横行したんだよなぁ・・・

630 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 13:22:16 ID:w8i/iFBu.net
PC買い替えてまでやるゲームじゃない感じか

631 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 13:35:05 ID:jYEnGExI.net
他にがっつりやりたいハイスペ要求ゲームがあるならともかく、これだけのためってのは本当やめたほうがいい

632 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 13:38:02.52 ID:hQU5vkYQ.net
2080ti二枚刺しにしたら軽くなるかだれかためせ

633 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 13:42:32 ID:I4j0z7pS.net
近接敵が振りかぶった瞬間ダッシュ離脱しても攻撃食らうから鯖の同期の問題だろうね
1キャラにおけるデータ送受信量が少ない鯖に優しい設計

634 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 13:44:49 ID:40vJyNmq.net
低画質でも動かせるならまずそれでオープンβ触ってみてからやな
これだけの為に買い替えとか後悔する可能性のが遥かに高い

635 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 13:45:25 ID:HGiZgSVr.net
>>633
だからレイドの人数でも重くならないのか
アクションゲーとしては致命的だけど

636 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 13:51:46 ID:09XsEa93.net
FF14は申請してからシャキーンした後ボタン1回押すだけだが
ブルプロは2回も押すのがおかしいんだろ

最終確認は自分で8人募集で組んだときするだけだし
比べるに値しない

637 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 14:02:13.76 ID:/89DdYvb.net
マフィアっぽい帽子被ってる人居るけど、あれは何ていう装備ですか?

638 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 14:04:03.61 ID:pKLJuepj.net
アクションゲーなのにチックレートがうんこ説か
確かに20もないのかもしれないな

639 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 14:09:31 ID:7TzTRe8a.net
>>470
亀だけどMMOじゃなくてアクションRPGって絶望的なコメントを運営がしてる

640 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 14:30:47 ID:i2nw4S/E.net
キャラ座標の同期が終わってるんなら
今んとこアクション要素イージスのパリィと弓のTPSごっこしかなくないかこれ

641 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 14:43:37 ID:16h4W3dn.net
同じアクションRPGなら原神待つわ

642 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 14:43:58 ID:fZgMwBya.net
開発「なんでや!?斧とかシュババッって動いてカッコイイアクションやろが!」

643 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 14:53:52.46 ID:+mLGBg7J.net
そもそも回避に無敵が殆ど付いてないから敵の攻撃を回避して戦うとかそういうの無いんで・・・

644 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 14:58:12 ID:JfvcGJda.net
>>632
3950Xに2080TiのSLI環境だけどSLI対応してないっぽいね
シングルカードとFPS大差ない

4Kも対応してないしβテストだからFHDで動くラインにしか合わせてないんじゃないの

645 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 15:02:46 ID:RJHe1EZG.net
近接武器と遠距離武器の操作方法が同じなのも痛いところじゃね
剣や斧の操作感覚がリーチくそ短い遠距離武器みたいなことになってる

646 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 15:10:15.93 ID:pKLJuepj.net
IPoE通信にも対応してないしな

647 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 15:36:50 ID:PvpOgUcj.net
後ろからメテオがドッカンドッカン来て、さらにノックバックしていく敵相手にイージスがJG決めてたら大したもんですよ

648 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 15:41:46 ID:un9Yo6sn.net
スキルエフェクト切ればいいだろ
切るとそれはそれでスマホ以下のゲームみたいになるがな

649 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 15:44:13 ID:giwPLhWl.net
>>639
むしろ、MMOならではな経済や貿易、クラフト類にミニゲーム的な多数のコンテンツが無い点、ただのアクションRPGってのに絶望してる。
MMOならではなコンテンツが無いなら、正直、原神でも国2でも他にいくらでも遊べる物はあるしな。

650 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 15:44:55 ID:PvpOgUcj.net
なんかオフゲを無理やりオンゲにしたって作りなんだよな

651 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 15:45:52 ID:giwPLhWl.net
まぁ、それな。
ただのアクションRPGにオンライン要素着けただけ。

652 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 15:52:41.30 ID:Y5i/1h9y.net
バンナムで言えばSAOFBのほうがよっぽどオンラインRPGしてるんだよな

653 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 16:02:42 ID:mhroxOmA.net
他は知らんがイージスはジャンプでモーションキャンセル挟むと良いぞ
前進入力で3発目突きしてジャンプのループがDPS高いしコンボ短いから何かと対応できる
レイド戦も見やすくなるしカウンターも容易になるから使わない手はない
ずっと張り付いてたらクラス順位で15lv上の人抜けたわ

654 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 16:10:54 ID:qApzCChd.net
>>650
どこが!?
こんなオフゲあったら絶対売れんわ即ワゴン行きだよ!

655 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 16:14:45 ID:hQU5vkYQ.net
mmoなのに自キャラが勝手に喋りだすとか新しいだろ

656 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 16:15:43 ID:cxjB2mVo.net
>>653
雑魚敵は突きで怯み続けるし良いよな

657 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 16:16:55 ID:PvpOgUcj.net
>>654
ですよね〜

658 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 16:17:47 ID:qApzCChd.net
PSPやVITAの頃のファンタシースターのがよっぽど面白いよマジで

659 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 16:21:50 ID:BPVhVLBA.net
とりあえずCBTはもういいかな
神ゲーだったし今後に期待だわ

銃とか大剣おいてあったしそういうキャラでそうだよね
次のMAPは砂漠みたいだしそこらへん絡んでくるのかな

660 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 16:25:35 ID:OctFeySm.net
キチガイ名人様「この職強い弱くしろ」

運営「弱くしました」


キチガイ名人様「自動回復とかヌルすぎる無くせ」



運営「自動回復無くしました」




キチガイ名人様の言うことしか聞かずに終わったゲーム



それが




ブループロトコル

661 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 16:42:22 ID:hQU5vkYQ.net
大剣だらけになるな

662 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 16:49:27 ID:bKZmmFXQ.net

これ糞ゲなん?PC買い替えようかと思ってたのに

663 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 16:53:20.41 ID:hQU5vkYQ.net
味付けもされてない途中の料理くって不味いっていってるような意見しかないだろ

664 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 16:55:26.76 ID:7T94Of/c.net
くそげになる可能性は高い
1060程度でできるから
これのために買い替える必要はない

665 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 16:58:25 ID:7T94Of/c.net
今の時代
セガやスクエニ、サイゲみたいに全力でやってるアッピルする事が全てだから
いくらよかろうが埋もれるし
ソシャゲ全盛期に
ワープ少なくてめんどくせえインベントリー少なくてめんどくせえでは
誰もやんなくなる

666 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 16:58:36 ID:giwPLhWl.net
>>663
もうメインディッシュは作り終えて、デザートにとりかかってる段階じゃね、cβって。
次のoβで盛り付けと配膳、そして正式で実食。

667 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:02:26 ID:7gsdgQN/.net
これをまともに続けられるレベルにまで直そうとしたら数年かかるだろ
このゴミのまま正式だよ

668 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:06:17 ID:frG9wCYj.net
おーこっから味付けがなされて神ゲーになるわけか
よかったやん、安心だな

669 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:08:32 ID:+mLGBg7J.net
>>663
それはαテストの話だなβテストだともう殆ど出来上がってるから稼働テストの意味合いが強いし
クローズβテストで送った要望が1個も解決されずバグだらけでオープンβ開始する話なんて
ネットを探せばあふれるほど出て来るw

670 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:09:56 ID:ga/aUgmQ.net
この戦闘の味気無さはアプデでどうにかなるもんじゃない
作り手のセンスが絶望的すぎる

671 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:17:04 ID:w8i/iFBu.net
く○に2は東京とか言うまでは面白かったなぁ

672 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:19:51 ID:hQU5vkYQ.net
ということはβおわってわりと早く正式はじまるのか?

673 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:22:34 ID:JfvcGJda.net
オープンβもあるだろうしまだ先じゃね

674 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:25:49 ID:qX+7GL+v.net
一昔前のネトゲはβやって1年後またβでさらに1年後やっと正式とかあったけど
もうここ十年ぐらいβっつったらサービス開始前の試食会みたいなもんだよ

675 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:38:49 ID:DFr5Wu3u.net
cβからは普通そこまで長くは開かないよ
βって運営がこれで行きたいって仕様だからな
これは相当批判くるだろうからどうなるか知らんがw

676 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:40:33 ID:A7uKYxcR.net
そもそもこっからチンタラ再テストとかやってる予算あるのかよって言う
まぁこのまま始めても爆死確定でどっちみち詰んでるんだけどね

677 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:43:05 ID:DFr5Wu3u.net
要望の多くが「作り直せ」だろうからそれは無視して始めるしかねぇなw

678 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:43:54 ID:/ASRvEvO.net
コロナがなければGWにOβだったはず

679 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:45:47 ID:kPvVttEb.net
神ゲだからPC買い替えろよ
ハイスペじゃないと魅力半減だからできるだけ高い奴がいいぞ

680 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:45:52 ID:i2JKIgp/.net
ロックオンがとにかくクソだった
初期のぷそにのほうがまだマシと感じるくらい

681 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:46:32 ID:2lGfkNkB.net
街やフィールドのマップデザインやグラフィック=世界観は良いと思う
マップ的にはゼノブレイド系な感じがする、手放しで褒められるのはここまで

それ以外は国2とFFとモンハンを混ぜて劣化させた感じで
このままリリースされたら一ヶ月もしないうちに飽きそう

682 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:47:03 ID:7TzTRe8a.net
>>672
国2でも半年かそこらだったかな

683 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:49:13.18 ID:7TzTRe8a.net
>>673
オープンβは本仕様だ

684 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:50:02.75 ID:B6KeF/Xv.net
ハイスペPCの無駄遣い

685 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:51:06 ID:xVEBo3bV.net
Oβはすぐ来ると信じたいけど
コロナもあるだろうしどうだろうな

686 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:51:44 ID:/ASRvEvO.net
一か月はすごいわ
俺は3日もたなかったよ

687 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:53:28 ID:VWwMDwI0.net
コロナだからこそ早めに来てほしいな、いい暇つぶしになる
修正せずそのままOβならサーバ増強だけしとけばいいし
ネットワークとかのインフラ関連部署はコロナ関係なく出社だろうし

688 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:56:17 ID:+eq8CTOH.net
>>675
既にスレオンへシフトしてますが
αで真面目にレポート提出した私はもうあきらめて
違う遊び方をする予定です。
変に皮肉とか入れず、わざとらしくならないように
最大限の賛辞を運営にお届けする予定。

689 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:56:25 ID:Qm25LCwo.net
ブルプロにも13位さんいたんだが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2127425.png

690 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:57:56 ID:eMhF7Ue/.net
ハゲ帝国を没落させる神ゲーが
こんな酷い有り様な訳がないだろ

ネ実だから揚げ足が多いだけで
本当は凄いゲームなんだよな、そうなんだよな
教えてくれ五飛

691 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 17:59:31 ID:i2JKIgp/.net
UIは大分直さないと駄目だろこれ

692 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:00:02 ID:DFr5Wu3u.net
運営はツイッターの意見とか参考にするらしいからな
大絶賛だしこのまま修正なしでサービスインするだろう

693 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:00:12 ID:7T94Of/c.net
>>690
くそげー
我々が損してしまうのでわざわざ鑑定させる

694 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:10:49 ID:zb7Ydl+s.net
αから何も成長していないとかびっくりしますよね

695 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:12:09 ID:mCXLpEb1.net
このままζテストまでIKEA

696 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:12:54 ID:7AXHyo2X.net
5chは議論じゃなくてマウント合戦の場だから意見取り入れるならアテにはならんだろ
公式宛の意見書かTwitterの流れ見てやるんじゃねーのかね

697 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:14:40 ID:frG9wCYj.net
>>690
正式サービスで味付けがなされる伝説の神ゲーや
安心して遊べ

698 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:18:55 ID:lJ7NphfG.net
その公式宛の意見書が
αではそれなりの数が送りつけられてたはずだが…

699 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:20:28 ID:Q9X9kXyh.net
>>644
4K未対応マジ?やる気なさすぎない?

700 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:21:10 ID:ga/aUgmQ.net
直さねーけどとりあえず意見は聞いておくか直さねーけど これがネトゲ運営

701 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:23:28 ID:frG9wCYj.net
聞いてすらおらんよ
客がもん…というか意見ばかり出してうるさいからガス抜きのためにアンケとかやってるだけ
内容なんて見ずにゴミ箱よ

702 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:28:41 ID:nWHviO5z.net
モニターがWQHDで、解像度もカスタム解像度でWQHDにはなってるけど
なんかめっちゃボヤけてるし本当に対応してる?感あったわ

703 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:36:44 ID:QG1VhF7d.net
>>702
今んとこフルHDまで対応だから普通にぼやけてるぞそれ

704 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:36:53 ID:kxY2HHjq.net
国設定3PCでも遊べるようにしといてくれよな〜頼むよ〜

705 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:42:46.89 ID:40vJyNmq.net
>>696
まあ国2のエキスパであれだけぶっこいてたのにたった3割という事実もあるしな
確かにノイジーマイノリティとは言える
国王筆頭にエアプ集団でなければどれが文句でどれが意見かぐらいはわかると思いたいが

706 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:46:58.08 ID:+eq8CTOH.net
まあ間違いなくcβの量のアンケートなんか読めないよ。
ゲーム専門学校生のバイト君たちに
よい、わるい、ふつう とかに仕分けされる。
社員が見るのはその比率だけだ。
そもそもまだアンケートフォーマットが無いけど
αと違って最初から文章書けないかもしれん。

707 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 18:53:12.67 ID:Ng0njxFj.net
戦闘以外の改悪された部分ってほとんど課金周りだろ
この辺は要望送っても無駄だろうな

708 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 19:02:16.38 ID:KquCIf//.net
そういやFF14って1回酷すぎてゲーム終焉してるんだったな
懐かしい、あそこからよく持ち直したもんだ、ほぼ作り直したんだろうけど
それがブルプロにできるかって言われたら無理だがな

709 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 19:02:16.60 ID:/ASRvEvO.net
トヘロス10分間で500円とかか

710 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 19:11:54.61 ID:7T94Of/c.net
どこへでも鑑定倉庫ワープ
月3000円
こんなもんだろ

711 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 19:15:05.43 ID:qX+7GL+v.net
便所の落書きだから参考にしないというより
社内でプランナーが「5chの匿名がこう言ってたからこうしよう」とか言ったって通らんだろ
上を説得する材料にならないんだよ

712 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 19:17:39.90 ID:zb7Ydl+s.net
5chの匿名は参考にならないって一蹴されるのはまだ分かるよ
αテストのアンケートすらロクに反映されてないってどういうことなの?
これは流石に言い訳出来ないでしょ

713 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 19:18:03.17 ID:7x+AWBci.net
https://i.imgur.com/PiROsQv.jpg

714 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 19:35:58.40 ID:DFr5Wu3u.net
10位と11位熱いな!w

715 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 19:43:56.22 ID:UfTM6lpP.net
国王負けてんじゃんw

716 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 19:44:52.08 ID:ga/aUgmQ.net
接戦で草

717 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 19:49:51.77 ID:BiCFEc8I.net
草生えた

718 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 19:53:57.44 ID:mPl57Yx9.net
草生える

719 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 19:55:09.12 ID:kxY2HHjq.net
ワロタ

720 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 19:55:27.45 ID:B6KeF/Xv.net


721 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:00:09.05 ID:/ASRvEvO.net
>>706
αのアンケみたら、簡単ふつう難しいてのはあるけど
面白いふつうつまらないという選択がないんだが

722 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:03:15.97 ID:VHBwy1ab.net
βで最も面白いバトルやん

723 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:09:22.08 ID:+eq8CTOH.net
https://i.imgur.com/Q76JkmH.png

724 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:19:37.54 ID:B1XF5ax5.net
>>643
まあ回避ゲーだとPSO2になっちゃうしな

725 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:21:56.60 ID:D0dxb8kC.net
回避出来ないならなおさら近接が不遇なんだけどな
被弾覚悟でそのダメージって悲しくね?って弓引き撃ちしてて思う

726 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:23:52.16 ID:L/MQe6zd.net
あくまでPTで盾がヘイト取って斧はひたすら殴れってのが運営の理想なんじゃないの

727 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:24:05.06 ID:Y5i/1h9y.net
棒立ちで殴り合うならアクション名乗るの辞めてコマンドRPGにしたらよかったのに

728 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:26:19.10 ID:pu42PgMY.net
このゲームってアクションゲーじゃなくて
アクション要素のあるRPGってことに気づいてストレスがなくなった
攻撃範囲予兆のエフェクトが出る攻撃以外はすべて被弾前提でバランシングされてる

でも気合いで回避することも可能だから神回避連発の奇跡が起きることもある
アクションゲーだと思って欺されるなよ割と王道システムのRPGだぞ

729 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:29:45.73 ID:7x+AWBci.net
>>726
ヘイト取って殴れとは言うがレイドとかやると背面まで判定ある攻撃連打されるんだけど

730 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:31:36.97 ID:uSGjjzKy.net
アクションゲーじゃないと割り切ればそこまで悪くないのかもしれんな…少なくともこのまま行くならワイは遊びたくないが
とりあえずアクションRPGって名乗るのはやめろ

731 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:32:30.45 ID:pu42PgMY.net
バフ入ってるときは攻撃的になるのにバフが切れた途端に逃げ回る斧みたいな奴ってリアルにもいるよな

732 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:32:57.31 ID:bkku1ysn.net
回避強くしたら一人で何でもできていらなくなるし

733 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:33:38.18 ID:kxY2HHjq.net
国のことかな?

734 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:34:53.80 ID:i2nw4S/E.net
そういう腕次第でなんだって理論上できるを許容するのがアクションという認識はあるが
根本思想がだいぶネトゲに寄っちゃってるんだよな

735 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:36:12.63 ID:wvNd/zTH.net
腕次第(ガバガバ回避頼り)
俺はこれ嫌いだね

736 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:39:03 ID:OYDyeKmR.net
斧は回避じゃなくて複数人でSAバフ切れないように回してゴリおしする職だから
なおスキルのセットが分かりづらいからスキルとっただけだと発動しないことに気付かないやつが多数いる模様

737 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 20:59:18 ID:hQU5vkYQ.net
このゲーム面白いだろ、14根性版も面白かった俺がいうんだからまちがいねえよ

738 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 21:00:27 ID:+eq8CTOH.net
https://i.imgur.com/wJEOEea.png

739 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 21:00:45 ID:pu42PgMY.net
無印14と根性版14と新生14はそれぞれ別だからな
根性版末期は普通に遊べるようになってたからな

740 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 21:04:54 ID:VWwMDwI0.net
CβT終わったな
全体的に直した方がいいところが多かった印象だわ、あとは課金がマゾくないことを祈る。
隠しクエが地味にあるのはよかった。特にニキのはよかった。
ハウジング無いと廃人は居ついてくれなさそうだと感じたわ。。。。

741 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 21:05:52 ID:We8JQITa.net
他人のエフェクト切っててもレイドボスとか他人の大型バトルイマジンいっぱい出てくると画面もんじゃになって避けるどころじゃなかった

742 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 21:06:12 ID:5s/NSi9V.net
αの時にこのアクションゲー名乗るんなら戦闘要素どうにかしろっていう旨をぼろくそ書いたんだがこれかよ

743 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 21:06:14 ID:40EWYjha.net
改善点いっぱいあるだろ?これ大体全部αテストから直ってないんだぜ

744 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 21:08:28 ID:+mLGBg7J.net
まるでサ終の時の集まりみたいだったダンス会場

745 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 21:12:45 ID:VWwMDwI0.net
アンケートのGPU欄が無印・TI・Sを一緒くたにしているのは草だわこれ

746 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 21:15:04.85 ID:+q6WuuQA.net
アンケートQ9の遊んだことのあるPCゲームの欄
やったことねーのも全部選べって…こういうところだぞ

747 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 21:20:31.18 ID:i2nw4S/E.net
なんでここにお舟が

748 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 21:36:30.57 ID:iR1xYNf3.net
10人でプレイ開始して2日目でカンストして半分が消えて
3日目でインナーイマジン揃って3人消えて最終日まで残ったの二人だったんだ

749 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 21:39:19 ID:ga/aUgmQ.net
なんだろう、この絶妙にシコれないグラフィックは
パンツがショボいせいかな

750 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 22:30:37.93 ID:UzEZbF7la
アンケート欄にバグ報告なかったから しなかったwww
ダンジョンでアイテム使えなくなる。再起動するとなおる。

751 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 21:59:52 ID:jbU/QL9H.net
>>749
https://i.imgur.com/LeeYpis.jpg

752 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 22:00:43 ID:uSGjjzKy.net
参加者多いから仕方ないけどアンケも具体的な感想や問題点と改善案書かせるようなのじゃないんやなぁ

プレイ中に不満点いっぱい書き連ねてたけどとりあえず自由記入欄には戦闘のうんちっぷりだけ書いてきたわ…
継続してプレイできるかの根幹に関わる上にリリース後に改修しづらい部分だからマジで何とかしちくりー

753 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 22:03:51 ID:hQU5vkYQ.net
裸足フェチの俺は三回はしこったわ

754 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 22:13:10 ID:hR5AqqyT.net
改善点書いても変わんないだろうし運営全員クビにしろとしか…

755 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 22:19:43 ID:fBZybLKc.net
願いますをマシンガン連呼してるわ

756 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 22:38:36.79 ID:UzEZbF7la
友人に紹介したいですか…のアンケについては
こんな定番すぎるストーリー展開…話したら笑われたので
紹介するのやめましたと書きました。

757 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 22:25:09.89 ID:x5eB4nAo.net
戦闘の改善ってまずセンスありきだから、どんな改善案送っても、人を変えて優れた才覚のヤツに再設計させるしかないんだよな〜
MHのプレイヤー性能でPSO2やったらプレイヤーは微塵も勝てないクソバランスだけど、
バランスやモーションの彼我を入念に調整するからMHはいいゲームと言われ続けるわけだしね

例えば、ヒットストップがただの足枷になるのがPSO2で、きちんと重みの表現として前向きに受け入れられるのがMH
これは何か一つ二つを弄っただけで変わるものではなく、センスのある人間がトータルバランスを考えて設計したから出来るもの

758 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 22:27:32.35 ID:hQU5vkYQ.net
iDの雑魚無視できるのは修正されるだろ

759 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 22:30:06.90 ID:LIElSK8T.net
ただGMが基本開拓局あたりに潜んでたらしく、愚痴とかは結構拾ってるらしい、
まぁそこから捨てられるんだけどな

760 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 22:38:51.52 ID:uWG2Hi4X.net
IDの作りはesoでも参考にしてくれ

761 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 23:15:48 ID:wx4aBB+5.net
実のところFFがちょっと動く、程度の印象だった
デフォ地図の拡大がないのは困った

762 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 23:16:31 ID:ouXBz8B6.net
野良PTのID攻略混ざってると幻想神域思い出す

763 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 23:23:59 ID:2lGfkNkB.net
>>744
最後に号令仕切りで人文字を作ってたのは敵国民で、
輪になってダンスしてたのは王国2民なイメージ(個人の感想です)

764 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 23:40:39 ID:cEblHJrH.net
やってて不満に思ったのは
キャラクリで男の娘キャラ作ったのに声全然あわなくて萎えた
スキルが少なすぎて個性化が図れない所、転職とか追加されてスキル数がどんどん増えて取捨選択できるならいいけど転職とかなさそうな感じがするのがなんとも・・・
騎乗に時間に制限ある所、マップ移動にストレスたまる
IDのマッチング、時間かかる場合は最大人数に満たなくてもメンバーがおkなら出発できてもいいと思う

765 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 23:48:26.97 ID:2+ctlEAk.net
>>643
キャスター系が近づかれたら死にますやん

766 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 23:53:23.02 ID:vxz984V1.net
他クラスやろうとしたらレベル不足でサブクエ受けられないフィールドの経験値少ない囲まれると最悪死ぬでめっちゃ苦行なのなんとかしてくれって書いた

767 :名無しオンライン:2020/04/27(月) 23:58:47.27 ID:7x+AWBci.net
>>766
強化したイマジン装備できないも追加で

768 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 00:05:53.71 ID:Qbff4YYY.net
>>757
PSO2はプレイヤーを強化しすぎたことで、帳尻合わせ的にモンスターを強くせざるを得なかった結果、
レベルバランスの崩壊を引き起こしてるから

まぁ、ブルプロ形式でも敵を一定以上硬くして火力を盾役が必要なレベルに高めておかないと、
火力固めが安定になって盾役ヒーラー不要の火力ブッパゲーになるけど

この形式で多人数参加型はマジでゲームデザイン気遣うと思うで

769 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 00:22:31.91 ID:4xoL29rT.net
連携必須仕様に最初はしておくべきだが、クラスごとに役割を固定させるべきじゃ無いのも確か
回復しろよカスとかになったら多分pso2と似て非なるもんじゃになる

770 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 00:27:44.12 ID:7frlYA0C.net
俺の愛する紫龍、シュラの右手を斬り落として即座に抱き着き心中を図るの巻。

771 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 00:46:08.73 ID:ZLdnjxIc.net
>>765
そうだぞ

772 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 00:55:12 ID:PM9vEyZw.net
レベル上げたイマジンが他クラス上げる時に使えないのもそうだけど
現行で使ってる時に強化しようとして結晶だと現在レベルとび越えちゃって強化できないのも地味に糞や
結晶とそれ以外にポイント差ありすぎるのがいけないんだが

クラスレベル超えててもクラスレベル相当の値で適用とかにして欲しかったわ
ポンポン作れないデザインなら特に
あと素材個数選ぶポップ出してる段階で投入後の結果部部の表示をリアルタイムで変えろや…

773 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 01:06:36 ID:nDngqVFv.net
1時間前に終わってたのかベータ
とりあえずγテストも用意しとけ

774 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 01:19:56 ID:m6a3ekHP.net
イベント中主人公に喋らせるのはやめてほしい
収録量が増えてボイスの追加がやりにくくなるだろうし、何より性格が固定されて脳内イメージとの差異が大きい

775 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 01:21:27 ID:aLHb3MVS.net
主人公がイベントで喋るのはキャラクリゲーと相性悪いんだよな

776 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 02:00:58 ID:OCJAOxEk.net
>>768
最初の想定と大分違った方向になったんだろうね
最初のボスが弱点高所にある上に、近接がクソ重チャージでやっと攻撃できる位置にいけるのにすぐに高度落ちるしな
モンハンのようにボスは時間かかってじっくりやるみたいな方向性でやりたかったんだろうけどね

ユーザーの求める方向性と当初の方針が食い違って、プレイヤー不利すぎる部分が強く浮き彫りになった
プレイヤー強化しすぎと言うが、敵の強化のほうが常に上だと思うよ、結局
スタート段階から格差開きすぎてる

777 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 02:15:46 ID:YKwKAq6K.net
ゴッドイーター真似したんだろ

778 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 02:42:54 ID:5mMkWs2U.net
戦闘に関してはなんというかすげー中途半端だな
PSO2ほどアクション寄りではないし、かといってFF14みたいに複雑なスキル回しで戦うわけでもな
TERAに一番近いと言えば近いが、現状では完全に劣化TERA

これで爽快感あれば、まだライト層にはウケたのかもしれんが

779 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 02:52:30 ID:mNSaU0mP.net
弓と魔法やったけどロックオン付いたTERAそのものでお使いとランク上げがくっそダルいだけだったな
キャラクリも幅狭すぎて似たりよったりしかいなかったわ
これが最新のPCMMOか?スマホMMOみたいだったぞおい

780 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 02:54:34 ID:PM9vEyZw.net
現状ストイック系でもお手軽爽快系でもなくてただモサいだけで開発がどうしたいのかもよくわからんのよね
基本無料でいくならキッズ集めないといけないから後者の路線のほうが良さそうな気はするけど

781 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 02:55:58 ID:gd4h7dBC.net
>>764
個性と自由度はバランス(orコンテンツ追加の遅延)とトレードオフで、
加速を無制限にしたらどうなるかは「国の移動をご覧ください」と。
しかも移動を削った分は装備を取得するまでの作業時間として還る。

目先しか見ないガイジスタイルを運営に押し付けても仕方ない
国がそれに押し潰されてるの見てるから上の世代に媚びたのだろうし

782 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 02:56:13 ID:7tq0LgYK.net
主人公の性格が固定なせいでRPもやりづらいしな

783 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:02:50 ID:mNSaU0mP.net
>>781
やってないのか?
マウントのことだろ

784 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:06:17 ID:toXSW9BF.net
>>778
大人はPSO2とかTERAみたいな見た目だけの中身のないアクションを嫌う
キッズはそれこそアクションとするが残念ながらブルプロはR-30のようだ

785 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:07:45 ID:gd4h7dBC.net
>>783
マウントが加速しないゲームのcβならやってない
人の話を聞いてるのかい?

786 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:10:25 ID:mNSaU0mP.net
>>785
ゲームスピードの加速とマウントの移動速度
これがどうして同じ土俵に上がるんだ?

787 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:12:11 ID:ATFg4a0c.net
10名無しさん@いつかは大規模2020/04/27(月) 21:55:10.50ID:bc14X0hw
ゲーム内でのユーザーの質問と福崎さんの回答。

Q、何で双剣ではなくて斧なんですか?
A、福崎さんがプロジェクトに入った2〜3年前には既に双剣ではなく斧だった。

Q、戦闘面の修正・改善はされますか?
A、答えにくいな・・・w 個人的に気になるところは手押し指示だしてる部分もありますが、
とりあえずご要望送って頂ければ、としか今はお答えできない…、申し訳ない

Q、CBT中の印象に残ったことは何かありますか?
A、真面目にプレイしようと思っていたが、バグ修正などで忙しかった印象ばかり。

Q、ブルプロの文字には規則性はありますか?
A、ノーコメントで。

エネミーはこっちとlv差があると絡まれにくくなるんですがちょっとわかりにくいのでどうしようかなあ、って感じですね

クリア後の整列でスタンプ・ジェスチャー検討している。

福崎さんもレイド待ち中に鹿MPKされた。

要望一杯ください。「ほらユーザーも言ってる」と主張できますので!

788 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:14:10 ID:gd4h7dBC.net
>>786
移動の話をしているんだけど日本語が読めてないの?
モーションの加速などの話をしてるのは君と、君の脳内にいる俺では?

あたま大丈夫?

789 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:17:00 ID:mNSaU0mP.net
>>788
国の移動

これは何?
このゲームのマウントは移動用にしてお使い移動のダルさやめろって話だろ?

790 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:17:19 ID:ATFg4a0c.net
>>787
TERA出身のスク水鈴木がいたからαアンケやTwitterでもTERAの戦闘おねがいします!パクって!って言ってたのにCBTでこうだったんだよな
採集や鞄は課金要素で上と折衝するの分かるけどアクションゲーとして根幹がやばいのは開発の力不足だよね

791 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:19:41 ID:mNSaU0mP.net
>>790
折衝した結果回復1個1枠というとんでもないもの用意されたのほんと頭お菓子
アラドの課金鳥みたいなどこでも倉庫課金とか入れる気かよビビる

792 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:21:02 ID:YmjFF8tF.net
>>787
αから改悪してくる運営に何をいっても無駄って空気が出来上がりかけてるしもう無理でしょ
それこそ新生するレベルならともかく

793 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:25:23 ID:djT7Oe7M.net
>>788
MOとMMOにおける高速移動手段を同一視するとか頭大丈夫か

794 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:31:00 ID:4n+uuqZ3.net
酒井王国の移動PAは戦闘スピードの高速化に繋がるけどブルプロのマウントは非戦闘時の移動が楽になるだけだから同列で語っちゃいかんよな

795 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:39:33 ID:toXSW9BF.net
>>790
言うなればスパアマ塗れで、ガードも瞬時だし、回避の硬直も弱く
結果として、牽制して、隙を突いて反撃するアクションの原則も崩壊し
もはや見た目だけのアクションと化してるのに、動き過ぎが災いしてカメラ引くのが最適解と

んなもんチョンだのキッズだのガイジのみにウェルカムされて、健常者みんなノーサンキューで
国3になる未来しかなくて、むしろブルプロの戦闘が糞アクションと言う層を戻したら死ぬんだよ!っていうw

796 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:51:22 ID:om0qfJIs.net
不便さは体感自由度を増加させると個人的には思う
移動時間の長さは体感フィールドの広さ
FF14っぽく移動が楽だと世界が狭くなるんだよな
だからカバン狭くするのも移動を多くするのもゲームデザインとしてありっちゃあり
ユーザー的には不便と感じるけど

そういうデザインを狙うならば多くのIDがシャキる仕組なのは一貫してないとは思うけど

797 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 03:55:11.09 ID:mNSaU0mP.net
>>796
フィールドのつなぎ目ロードあるからフィールドの広さも体感微妙なんだよ
あれは都市入るのをフィールド上で何度も挟むだけなんじゃないか?って…
スマホ用にマップデータ切り刻んでんのかな?

798 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 04:09:27 ID:gd4h7dBC.net
>>794
移動する度にマウント乗るの(PA使うの)が効率的なら通常の移動は何のためにあるのか?
もちろんそれ前提に調整する必要があるし結果として残るのは「移動の操作がだるい」のみ

・・・と、思いきや

例えば景色を見ながら、時にオートランしてチャットしながら過ごしてた移動の時間を
コンテンツ、ドロップ、獲得までの時間という形で上乗せしないとゲームバランスが崩れる

ファックス・ザ・許すまじまでワープ、北東の入口まで歩くこと2周
街からメニュー開いて凸れる代わりに3周のどちらが良いのかという話でしかない

799 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 04:43:06 ID:UB+EgKzn.net
スパアマノックバック無しみたいな話を真に受けてる奴多いせいでアレだけど
近接でソロやってるとひるみノックバック吹き飛ばし駆使しないと被ダメ跳ね上がり過ぎてどうしようもなくなる
被ダメ多過ぎ回復手段無さ過ぎみたいに喚いてる奴は大体コレをちゃんとやってない

800 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 04:44:29 ID:toXSW9BF.net
>>796
不便てか「反復性とかドロ率の低下」という風景を見ながら歩いてる方がマシだったの形で還るからだろ
お手軽・簡単・短時間みたいな昨今あるある謳い文句は代償を言わずにガイジを騙すにも等しいもんだし
見た目だけのアクションで釣るのも含めて健常者が逃げガイジは喜んで訪れる魔境になるしか無いんだわ

ブルプロは今のところその辺ギリセーフなんで優しい世界作れる客層も多かったけど
そこを崩してしまうなら国みたいに健常者にバッサリ見捨てられて国営第二幼稚園なるで

801 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 04:51:20 ID:vvOT7Zgb.net
不便が自由度の高さとか笑わせんなよw
鞄と鑑定システムのせいで毎回長いロード挟んで町に強制帰還させられて
少ないワープポイントのせいで目的の場所まで何度も長いマラソンさせられるうえに
それをちょっとでもマシにするカウントが30秒あるかないかのゴミ耐久
っていうかそもそもマップ広いMMOでマウントに制限時間あるって俺過去に見たことないんだけど、こんなの支持されると思って入れたら頭に蛆沸いてるよ

802 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 05:10:55 ID:toXSW9BF.net
>>801
蛆が湧いてるのは上の内容すら読めてないお前の頭だろ

803 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 05:11:15 ID:FOTHbJ/O.net
それに加えてゲームのやりこみどころか最低限必要なイマジン作るには席取りゲーム強制(しかも大量に)ってのが知識黎明期で止まってるのかってくらいセンスない

804 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 05:30:47 ID:G5v/dNoH.net
>>796
不便さは体感自由度を「増加させる」のでなく「勘違い」させる
例えて言うと空腹時に食えば普通の食事も特別な御馳走に感じるのと一緒ってこと
そしてキミみたいにそれを「勘違い」する人間としない人間がいる
考え方に相違があるとしたら、その差だろうね

805 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 05:35:06 ID:rDY3iBB2.net
○1時間フィールドぐるぐる→街に戻って今日も大量だ!
×1時間フィールドと街を往復

同じ一時間でも体感作業量が全然違う、ここの運営マジわかってない

806 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 05:39:15 ID:+T9VOWgU.net
P2Wにはしないとは言ってたけど、どうせ補助課金前提のバランスにして実質的なP2Wになるんだろ知ってる

807 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 05:41:13 ID:FOTHbJ/O.net
ひたすら掘る、ならまだわかるが移動ついでにちょっと収集なんてしようもんなら目的地につく頃にはもう帰らないと駄目になるからな
作業にのめり込む以前の問題だわ

課金で緩和するつもりなんだろうが前提がおかしすぎてこのまま強行なら課金する前に離れるわ

808 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 05:46:33 ID:gd4h7dBC.net
>>799
例えばイージスなら

斬撃の射程まで離れる
 ↓
攻撃のイマジンを出す
 ↓
斬撃を飛ばす
 ↓
DoTフィールドをチャージ
 ↓
範囲内inを確認して発動
 ↓
突進のスタンスキル
 ↓
通常〜防御バフ
 ↓
ULTでダウン取り
 ↓
通常コンボ

まで完封コンボで削り、盾を構えて警戒しつつ、攻撃を受け(カウンター成功し)た直後に
リキャ復活してるスキルを組み合わせて反撃×αして残りHPを削る基礎的なアクションへの理解が無いと
PSO2みたいにいくらでも回復できるバランス(草)ではないので、格上ソロは一気に厳しくなるね

回避は文字通り回避できてないと普通に当たる、ある意味では当たり前の設計だし
ガードも瞬時に盾は構えられない、これまたある意味では当たり前の設計だし
絵面に反して国や無双ゲーのアクション(草)ではなく、ダクソなどのガチアクションが求(ry

809 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 06:16:29 ID:ATFg4a0c.net
鞄拡張とシーズンパスの内容次第だな課金は
バンナムの上の人が課金させろって言ってるだろうけど
オンゲは快適に遊ばせつつ課金させないと悪評で新規がいなくなって潰れる
既にCBTでの鑑定や他職でのイマジンのLv制限でも結構ヤバい

810 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 06:18:05 ID:9CyK9RP8.net
わざと不便にして課金させるのは
もうやめにしませんか

811 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 06:27:00 ID:aC59l+jR.net
>>809
不快でも面白ければ大丈夫だし、快適でも面白くないなら潰れる
ゲームなんて所詮は飴と鞭だし、飴!飴!飴!飴!を鵜呑みにしてりゃ
糞ゲー化して「いや、お前らが望んだんだろ?」を繰り返すガイジに潰される

812 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 06:33:45 ID:LOXpVyoP.net
ドス◯ラの人気二位のpcでおもくならずにやれる?

813 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 06:42:37 ID:gd4h7dBC.net
>>812
1600×900の1650で60fps制限しても「ガクガク?いえ、フリーズと言った方が適切です^^;」あるので
これを1660系に変えたところで「・・・」だしフルHD120fpsなんてやるなら草の一言に尽きるラグかと

というか最適化が済んでるとは到底に思えないし
次回cβとは言ったもののコロナ的に開発ほとんど出来てないかと

814 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 06:50:51.07 ID:LOXpVyoP.net
じゃあ一位のやつかわんとならんのか、グラボかわっただけで5万も値段ちがうのかよ

815 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 07:00:42 ID:6XNeeCS8.net
重いの基準がわからんけど過密時の開拓局前で常時60FPSキープはどんな構成でも厳しいと思う
ただサ開後はすぐに人が減るだろうから、フィールド並みに過疎れば最新i5と1660superあたりでいけるかもしれない
んまあなんにせよこのゲームのためだけに買うのは激しく不推奨

816 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 07:16:17.43 ID:GcyTQGxc.net
どうせps5でも出すし、寧ろ色々改善や追加のなされたバージョンで遊べるからps5版待つのもアリなんじゃないかね

817 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 07:20:27.56 ID:6XNeeCS8.net
そのころには初期フィールドやIDは無人で後続は無理ゲーだと思う
PS5で出るかどうかなんて知らないけど

818 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 07:31:22 ID:LOXpVyoP.net
メモリも32くらいないとたりんのかね

819 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 07:45:32 ID:6XNeeCS8.net
16Gも使わないだろ
裏でなんかしてるなら知らん

820 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 07:49:00 ID:LOXpVyoP.net
ならメモリ16でいいんだな、お前の事しんのすけするぞ

821 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 07:49:46 ID:LOXpVyoP.net
信用するぞ、2070s i7 9700 メモリ16 これでいくわ

822 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 07:51:49 ID:eTB0LKpj.net
そんだけあれば十分だけど心配ならツイッターで「ブルプロ ゲーミングPC」とかで調べれ
どんなマシンでやってるかとか結構出てくる

823 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 07:52:35 ID:rDY3iBB2.net
2位のやつでプレイできるぞ
ただ他の有名ゲームやりたいなら1位の方がもちろん良い

824 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 07:54:30 ID:rDY3iBB2.net
それなら十分だ、大抵のゲームは最高設定でプレイできる
ただ買うショップはちゃんと選べよ、色んなBTOショップあるから

825 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 07:56:51 ID:eTB0LKpj.net
というかあれだな、それだけ積んで重たいっつんなら
PCじゃなくてゲームのほうが悪い

826 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 07:57:07 ID:LOXpVyoP.net
1位なら街のダンス集団でもおもくならんのだろ

827 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 08:00:59 ID:rDY3iBB2.net
重いの定義が難しいけど、人が集まり過ぎたらパソコンじゃなくて回線とか鯖の方が原因でラグくなる
だから100人でダンスしたらパソコン関係なく重くなるぞ
ただ、FPSが落ち込むだけで別にストレスにはならない

1650使ってる人なんかは戦闘中や転移の再描画のたびに重くなるだろうからこっちはハゲる

828 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 08:02:54 ID:LOXpVyoP.net
2位のでも一位のでもダンスの時同じ重さなら二位でもいいのか

829 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 08:03:48 ID:gd4h7dBC.net
>>826
ダンス集団で重くならないこと自体は割と低めのGPUでも可能だけど
最適化が全然なのでフィールドのキャス塗れのレイドより街が重いという草

830 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 08:07:34 ID:6XNeeCS8.net
ダンス集団で重くならないて低設定かね
俺は最高設定の前提で答えてたけど

831 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 08:14:50.69 ID:TFopi8WN.net
つーかグラ売りにするならまず4K対応しろ
クライアントレベルで可変解像度対応してなくて1080p縛りとかどんな化石プログラマーしかいない会社なんだよバンナムは

832 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 08:28:27 ID:gd4h7dBC.net
>>830
あれダンス集団そのものが重いんじゃなくて
ダンス集団の中央にあるものがヤバいんだ

833 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 08:41:24.59 ID:GLhtyzzc.net
今どきウルトラワイドに対応してないのはびっくりした

834 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 08:57:16 ID:LOXpVyoP.net
最高画質でダンス集団でかるくなりたいんだよ

835 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 09:07:56 ID:Qbff4YYY.net
鯖の問題もあるから諦メロン

836 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 09:54:50 ID:LOXpVyoP.net
i7 990x ゲフォ980 メモリ8g SSDなし
いまのこれよりは二位のpcのがよくなるだろ、多分

837 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 10:21:02 ID:PM9vEyZw.net
プレイ中に不満点いっぱいメモってたけどご意見ご要望から1つずつ送るのメンドイし
どうせ改善もされないからもういいか…

838 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 10:37:05 ID:HJM9ClZf.net
これキャラクリがつまらない分を加味したら、サ終したDDONよりも下じゃね?

839 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 10:50:42 ID:aS81LFx1.net
プレステ5待ったらPCと別鯖でかっそかそ加速しそう

840 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 10:58:29 ID:IZF53H4L.net
今の出来ならPS5出る前にサ終か、そもそも本チャン開始出来んのか?

841 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:06:01 ID:9ggpnNa3.net
>>812
俺もちょうどPCがぶっ壊れて買うか考えてるわ
ブルプロやほかのネトゲでも問題ねぇなら買うか考えてるんだが

842 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:10:36 ID:eK8C157w.net
スキルは生活系も含めて5000個くらいほしいよな
その中からどれを選ぶかでオンリーワンを目指せる

843 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:12:58 ID:WXtWjWSC.net
フィールドとかならその辺のミドルスペックでも60fps維持できそうだけど
街とかはスパコンみたいなのが必要そうだな

844 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:17:57 ID:XnnljzQi.net
お前らの冷めっぷりとTwitterのおともだちの加熱っぷりの落差がすごいわ
ちなみに俺は真ん中くらい
国2よりは面白くなるっしょ

845 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:19:16 ID:XnnljzQi.net
PC買うならFRONTIERのセール品は眺めとけ
FRONTIERで買えとまでは言わないけど性能対相場が見通せるから

846 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:19:24 ID:yWEYxSjy.net
twitterは大絶賛すぎて怖いわ

847 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:21:02 ID:aS81LFx1.net
街塗る塗るはグラボだけで20万かかりまあす

848 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:22:42 ID:kecVmIts.net
世界観やグラフィックは受けそうだけど弄れる項目少なくて国出身者が満足出来るかは疑問
あとやたらとカーソル出てきてパッドでやる前提じゃないのが無いわ

849 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:24:21 ID:aS81LFx1.net
>>844
やたらややこしいOP付けと
避けながらコンボ決めさせられるリズム輪っか曲芸ゲーじゃなければ
なんでもいいよw

850 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:24:39 ID:PXWnOWuX.net
鯖がうんこで重い or 最適化不足で重い

これぞバンナムだな!(確信)

851 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:26:24 ID:XnnljzQi.net
>>848
パッド向けにどこまで手を入れられるかだな
俺は困らないけどこのゲーム期待してる層には意外とパッドユーザーが多いわ

852 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:32:44 ID:6XNeeCS8.net
あれはマウスでも不便なのでパッド以前の問題
UIはなぜかスマホ向けでどうしようもない

853 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:33:02 ID:P4hkqAf0.net
基本無料で4k対応とか上げる訳ねーじゃん

854 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:35:40 ID:6Kf4kbyB.net
でも現実は国2と宗教14ユーザーがベータテストに大量に参加してるんだよなぁ
DQは世代が違うのか興味ないのかほとんど聞かないけど

855 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:39:54 ID:AkWYzSsu.net
バンナムオンラインがPS5向けの求人出してたからガンダムかこれなんだろうけど
ドラゴンズドグマよりすぐに過疎りそう

856 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 11:48:23 ID:9+QazCta.net
どのみち次のOβで入れてみて判断だな
居着くかは知らんが無料でやれるみたいだし

857 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 12:21:19 ID:LOXpVyoP.net
せっかくキャラが喋るんだからプレイヤーに向かって自キャラが課金アイテムせびってくるようにしたらいいな
「この課金アバターはみんなきている」「1人だけバッグ拡張していないから狩ではぶられる」「ワープアイテムがないから足が痛い」

858 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 12:22:49 ID:y22YpLrk.net
いやぁまさかアルファから劣化するとは誰が想像出来ただろうか
早めに見切りつけられたというポジティブなな意見もあるだろうがびっくりしますよね…

859 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 12:23:43 ID:grLpf7qf.net
アーケード版のアイマスに、しばらくプレイしなかったらキャラから催促メールがくるみたいな
機能があった気がするけど、それっぽいなw

860 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 12:27:45 ID:aS81LFx1.net
>>857
女キャラならいいが男キャラなら殺意わく

861 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 12:43:05 ID:A7KbqB5v.net
アイテムせびってくるのいいなw
ちゃんと声付きで頼むぜ

862 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 12:48:03 ID:XnnljzQi.net
10時間くらいつけっぱでプレイしてるとそろそろゲームやめた方がいいってキャラクターに言われるクソゲー思い出した

863 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 13:11:47.28 ID:Qbff4YYY.net
身内3人でシナリオクリアまでしかやってないから分からんのだけど、
これフルパでやったら盾役不要だったり遠隔で範囲ぶっぱ祭りとかにならなかった?

864 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 14:24:14 ID:viUXb2oq.net
トレード無しのガチャ仕様が致命的すぎる
救済策でゲーム内マネーで買える物もあるんだろうけどマゾくなるのは目に見えてる
マルチプレイの貧弱さといい中身ソシャゲだと思ったわ

一人一台のスマホと違って狭き門だしそこを月額仕様でどこまでカバーできるか
なんにせよ課金は相当きつくなると思った方がいいな
コロナ大不況もあるし多分続かんだろう期待してたが残念だ

865 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 14:39:52 ID:L0lxBJMh.net
なぁに、給付金はみんな課金に使えばいい

866 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 14:57:11 ID:6XNeeCS8.net
>>863
そもそもPT組む機会がない
ヒとかの身内がいないと
野良ならまあだいたいそんな感じだが

867 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 15:36:19 ID:KPOPNacP.net
>>863
自動マッチングで6人でやると
そもそも通行不能解除するためにリーダー格だけ倒してダッシュがほとんど
律儀に倒す場合はひき殺しゲーだったな
まともに戦闘になってたのはせいぜい闘技場Sの後半が多少?
痛いからちょっとした差し込みから死につながるがタコ殴りすれば楽勝っていうバランスだが

868 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 15:52:24.18 ID:FOTHbJ/O.net
稼がれたら悔しいからって素材とか落とさんからスルー安定なんだよな
忙しないから共闘もクソもない

869 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 16:00:35.46 ID:VkU9hMZ9.net
2020年にもなってまさかドラネス未満のゴミ出されるとは思ってなかった
アンケートにあったプレイ経験のあるゲーム群を開発側はやったわけ?

870 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 16:11:21.74 ID:8G0/K811.net
>>867
闘技場Sでウォークライ持ちのイージスがいないのを分かってる上で
余裕でクリア出来るんなら凄い腕前だね

871 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 16:14:19.27 ID:XnnljzQi.net
イージス無しは結構しんどいけどスペルキャスター5ブラストアーチャー1とか極端な火力編成を計画して組めればそれでも余裕で行けるって感じだったな
今回はシナリオで言えば序章部分のテストだし正式版の今後のダンジョン難易度はもうちょいキツく役割調整してくる気はする

872 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 17:52:53 ID:gd4h7dBC.net
>>870
彼はエアプだと思うし、タコ殴りはさすがに無理あるものの
いわゆるタゲ回しという火力を均等化して全HPを生かす、回復の恩恵を最大にするとか
MMOの基礎戦術の一つだけど、それが出来るならイージス無しでもそう難しいものでもない
あとはプレイヤー×1にタゲを取らせて逃げ回る間に残る5人で1匹ずつ集中攻撃で撃破してくとか
本当の意味でアクションRPGなので、MMOの腕前とアクションの腕前の両方を備える必要がある
どうも現状で実装したのはライトコンテンツにとどまるようで、この上の上の、下手するともう1段回上まで覚悟だね

あと爆撃と言われる、射程ギリギリからブルプロならスペルキャスターの群れの最大火力の一撃から始め
接敵されるまで(〜最悪死ぬまで)にケリをつけるような戦術とか、通常MMO無しでも多様な戦術がある

873 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 17:56:00 ID:MH9qmY2W.net
そういや闘技場ですら凡庸なAIだったけど
ウリ文句のPTvsPTを感じる場面あった?
なんか高度なロジック組んでますアピールしてたよね確か

874 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 17:58:58 ID:08rxCH9L.net
ブルクソって呼んでいいか?

875 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 17:59:48 ID:PXWnOWuX.net
既存のMO,MMOから溢れた奴の受け皿になるネトゲになれなかったナニカ
バンナムクオリティと言ってしまえばそれまでだが惜しいなほんと

876 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 18:02:22 ID:m6a3ekHP.net
ゼスティリアを世に放った会社にクオリティを求めるのがそもそもの間違い

877 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 18:11:53.48 ID:F93uWxBd.net
福崎ってDはどういうのがクソゲかわかってると思うし5chとか見てそう
ただ上層部の無能銭ゲバがこうやれって命令してクソゲになってる雰囲気は感じる

878 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 18:14:16.28 ID:6XNeeCS8.net
>>873
HPが減ると逃げ出す
どうだすごいだろう

879 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 18:25:23.43 ID:Uxs/h8zj.net
αの時点でやたらAI誉めちぎってるアホいたな

880 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 18:28:08.74 ID:ATFg4a0c.net
福崎氏:
 ほかのディレクターには「PCを立ち上げることはダルい行為である」ということを前提にしろと言っています。スマホやコンシューマゲームよりも障壁が高いんだから,それを超える価値がないと絶対に遊んでくれないと。
もちろん,それをちゃんとできるかは分かりませんが,そういう意識を持ってほしいんです。
 あと,バトル班はどうしても凝ったアクション要素を強めにしたがるし,シーケンサーはコミュニティの要素をいろいろ詰めようとするんですが
「休日はともかくとして自分たちが平日,仕事して疲れて帰った後にこれやるか?」ということを自問してほしいと伝えています。

https://www.4gamer.net/games/467/G046741/20190903096/index_2.html

881 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 18:39:09.39 ID:Bivhatfy.net
>>880
これ読んだときは安心したんだけどな
開発的には仕事で疲れて帰ってきた人がスマホゲーCSゲーよりゴミ拾いしたくなるらしいぞ

882 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 18:40:53.89 ID:4XjW80oh.net
>>880
これは口だけの典型ぽいな
ネトゲおいてゴミUIがどんだけだるいか理解しとけよ

883 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 18:46:15.55 ID:pxSpAHKf.net
>>880
溢れ出る意識高い系無能臭

884 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 18:47:26.64 ID:Tp2pm8OV.net
MMO?なのにマーケットが無い時点で無いわーと思ってしまった

885 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 18:48:03.35 ID:aS81LFx1.net
>>878
HPが減ると逃げ出すクソゲー昔あったけど
開発運営がクソゲーだった事を認めて修正された
先人が思いついたけどやめたクソ要素

886 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:02:37 ID:6XNeeCS8.net
>>880
こんな口たたいておいてなんでああなるんや・・・

887 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:03:15 ID:GLhtyzzc.net
>>884
運営的にはオンラインアクションRPGとして作ってるからなぁ

888 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:03:15 ID:Zf8OVvA6.net
>>880
えぇ…

889 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:04:58 ID:BWKXQtZn.net
やってます系のDに騙された人も多かろうて(´・ω・`)ショボーン

890 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:05:05 ID:L0lxBJMh.net
キャラグラいいし、当選したから触ってやるか、
適当にキャラクリしていた時何かが弾けた、
そこに理想のキャラがいたんだ、例えゲームがつまらなくてもこいつを操作できればいいとおもった
ゲーム内容なんかどうでもいいこの考えを持つ奴らが支えてくれる

891 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:06:19 ID:6XNeeCS8.net
>>890
それもう国でええだろ

892 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:07:27 ID:F93uWxBd.net
なんか福崎D持ち上げちゃってごめんね

893 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:07:58 ID:gd4h7dBC.net
>>873
PT推奨コンテンツにソロとかペア凸ると露骨に分かるけど
イージスを挟み撃ちする陣形とか、通常ヘイト無視でアーチャーに詠唱してるとか
逆に前衛の後ろにキャスターが移動するとか、攻撃を合わせて盾を割りに来るとか

cβの段階だと「わー!^^」で国2みたいに戦っても移動される、攻撃される前に割と、割とだったが
これからミドル、エンド、ハイエンドと実装されて来ると対処が必要になる未来しか見えない

894 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:10:14 ID:L0lxBJMh.net
国のキャラも可愛いかったわ、でも足の指がないんだよな、
女のパーツで一番重要なのは足首から下だしな
これのキャラクリして真っ先に靴を脱がしたら足の指があって爪もちゃんとあってそこからもうキャラへの愛着が瞬間的に湧き上がってきたんだよな

895 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:11:24 ID:Zf8OVvA6.net
お前の性癖はどうでもいい

896 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:12:08.24 ID:h2vSebOg.net
>>894
きっしょ

897 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:13:20.38 ID:L0lxBJMh.net
女の子に言われてると思うわ

898 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:13:58.29 ID:dh8B1RwR.net
しかも踏んでくれてるのな

899 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:24:40 ID:+RITW5/B.net
>>880
言ってることは素晴らしいのに何でこうなったんだよ
騎乗イマジンのスタミナ仕様がうんこだったり
糞鞄なのに鑑定も必要だから街に頻繁に帰らされるし
街から目的地へ戻ろうとすると転送ポータルがないからマップロード何回も挟みながらジョギングさせられるし
ジョギング中にうっかりエネミーにタゲられるとスタミナマッハで消費してウォーキングさせられるし
マッチング不成立ほぼ確定しててもきっちり1分待たされるし

お前こんなダルいこと仕事後にできるかっつーの
毎日プレミアムフライデーじゃねーんだよ

900 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:27:31 ID:rgoWlpzo.net
そもそもPC立ち上げダルいとかどんなショボPCだよ
ブルプロまともに動かすPCならOSはM2SSDくらいはやってんだろ

901 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:29:13 ID:MeFMfcli.net
BPはアクションではこけそうだから今年以降発売されるアクションマルチ探してみたけど国2と変わらんかそれ以下で大したの無いなー(´・ω・`)
国2の糞泥モンジャでゴミクエストが多い以外の部分で我慢するしかないかのー

902 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:30:00 ID:aC59l+jR.net
>>891
純粋なアニメ調なんで、どう頑張っても国より可愛く見えるのもあるだろうが
放置すると動き出してプレイヤーに話し掛けるという外道システムが搭載(ry
それを不意打ちで喰らって頭おかしくなってしまったのかもしれん

903 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:33:28 ID:dh8B1RwR.net
それ言おうかと思ったけど俺らみたいな古参ネット民でない限りパンピーはスマホで完結しちゃうからだろ
俺らクラスになるとそりゃテレビつけるより敷居低いけどよ

904 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:35:01 ID:Bivhatfy.net
俺もパソコン起動しない時は半年はつけないから気持ちはわかる
まあPCをゲーム機としか見てないからだけど

905 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:35:45 ID:Qbff4YYY.net
戦闘複雑にしない方向性はともかく、
コミュニティ機能をオミットしたのは流石に馬鹿すぎる

結果として残ったのは単調な戦闘と移動がだるいだけの周回素材集めゲー
こんなんスマホで良いじゃんよ

906 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:36:33 ID:L0lxBJMh.net
放置すると話しかけてくるとかマジかよ知らんかったわ、裸足で放置してることとか追求してくるのかよ、
そんなんいわれたらしぬぞ やっぱり、神ゲーだろ

907 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:37:05 ID:MeFMfcli.net
恐竜と戦おう見たいなモンハンもじりみたいなのばかりで
ただのレベリングゲーになるのがもう見えちゃってる
他の新タイトルもそんなのばかりだったわ

908 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:38:36 ID:m6a3ekHP.net
>>900
これはエアプ
PCの起動がだるいっていうのは起動時間の問題じゃない
最終的には電源スイッチを押す作業すら億劫になるんだよ

909 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:40:26.03 ID:S96Em7VI.net
>>908
それな
こんなんだったらスマホゲームのほうが面白い

910 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:40:59.81 ID:WpRejUNY.net
基本無料にしたシワ寄せで拝金主義と相まって糞化するくらいなら初めから月額でええやん、それとも利益率の良いガチャやりたいからなのか
いずれにせよヨソのをなんとなくパクっただけの手抜きでいい訳ないし儲けしか考えてない内は覇権なんて絵空事だろーな

911 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:41:03.89 ID:+RITW5/B.net
PCつけるのめんどくせーからスマホ弄ってテレビ見て寝よーみたいな感覚はPCゲーム中毒者や定時退勤してるいい会社の人にはなかなか分かりづらいかもしれないな

912 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:41:10.36 ID:L0lxBJMh.net
それただのスマホ依存だろ、テレビの電源つけるのも部屋の電気つけるのもだるいんじゃね

913 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:41:58.79 ID:MeFMfcli.net
>>905
国2スレでいつも議論されているモーション系から生じているモンジャアクションの問題が他の運営は全くわかってない
その点国2は少しかわってきたからまさかのまさかがあるかも、な?

914 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:42:18.09 ID:+RITW5/B.net
どっちの方がだるいとかの話だと思ってんならなかなか頭が悪い

915 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:44:03.29 ID:Bivhatfy.net
様々な娯楽溢れる現代でネトゲやるかってお話

916 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:44:06.72 ID:L0lxBJMh.net
怠くてpcゲーしたくない時でもログインしてキャラと一緒にねるだろ普通、起きて出勤前に落とすよな

917 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:44:08.04 ID:6Kf4kbyB.net
アクションも苦手でモンハンとかFF14の原人みたいなクドい顔のグラフィックも苦手っていう層はある程度取り込めるんじゃないの?

918 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:46:50 ID:+RITW5/B.net
>>915
そしてそれでも選ばれるものを考えて作れという話だよな
まともなやついて良かった

919 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:47:06 ID:eTB0LKpj.net
ログインするのを楽しみに仕事するのがMMO勢

920 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:48:09 ID:S96Em7VI.net
pcゲームなんて今時古い
てかpcmmoはスマホmmoのよいところみならって
オート戦闘とか実装してけば現代にあうんじゃないかな

921 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:49:02 ID:+RITW5/B.net
>>920
それやっちゃうとスマホでいいじゃんになってしまう気がする…

922 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:49:44 ID:eTB0LKpj.net
PC用に作ってるんだからPCでうまくいくにはどうするかを考えないと

923 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:49:54 ID:rgoWlpzo.net
>>920
スマホMMOなんて全部爆死してねーか?

924 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:50:55 ID:pxSpAHKf.net
5ちゃんで良く見たソシャゲ信者のPCゲー叩きのテンプレみたいな言い分をドヤ顔で語ってる時点で終わってるねを

925 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:53:09 ID:gd4h7dBC.net
>>899
テストのやり方が独特というか開発中のそれのクオリティを途中確認してるのではなく
データ取得・確認したい部分のテスト用にカスタムしたものがテストに使われてるそう

カバン30個(+クエストで拡張してく)は来歴的に十二分にあり得るんだけど
鑑定に関しては鯖にも負荷が掛かってしまうし仕様ではないと思われるよ?

察するに???で落ちること自体はあって、それを全て実環境で確認する為
30個に制限して頻繁に鑑定させる仕組みにしたのではないかと予想してみる

マウントに関しては、MMOだとマウント万能になり過ぎて、ちょっとした移動でもマウントの方が速いとか
国の移動PAみたいな「速いのは分かってるけど…」を回避するため、マウントの常時加速をプレイヤーに
代わりにマウントより加速するけど短時間のプレイヤーのスプリントをマウントに回すという手法があり
どう考えてもマウントではないスプリントの速度なので、これは仕様なのではないかと思う

ま、分からないけど!

926 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:53:28 ID:4OX38Vxm.net
スマヒョで爆死してもPCネトゲでぼちぼちの運営するより稼げるんじゃないの(鼻ホ)
市場規模11倍とかそんなんだし

927 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:53:36 ID:dh8B1RwR.net
オート戦闘とかいってるソシャゲ勢見るたびに正気か?って思うんだが

928 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 19:59:56 ID:6Ij5ysnj.net
ここ(PCゲー)はお前のいる世界じゃないのよ森(ソシャゲ)にお帰りってやつか

929 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:00:34 ID:WXtWjWSC.net
オート戦闘入れてもいいけど
入れたら俺は絶対やらない

930 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:02:50 ID:eTB0LKpj.net
スマホとPCは棲み分けできてるから本来争う必要がない
PCゲー作ろうとしてる連中がスマホ派を引き込もうとしてるならアホだとおもう

931 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:03:03 ID:Qbff4YYY.net
オート戦闘()入れるなら、オート移動()も入れてほしい
もうただのBOTオンラインだな…

932 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:05:02 ID:FOTHbJ/O.net
オートがどうちゃらって言ってるのはゲームがやりたいんじゃなくてガチャがやりたいだけだからな
パチスロでもやったほうが満足できるんじゃねえの?

933 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:05:49 ID:6Ij5ysnj.net
クラフトやらなんでも全画面展開するUIでソシャゲUIなの気づいた人が多いけど、まあそういうことだろうなあ
ソシャゲ畑のPCゲーム舐めてる感じ丸出しに思えるわ

934 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:23:06.00 ID:kzyQaMBI.net
>>877
陰謀論になっちゃうけどブルプロがゲームだけで成り立っているなら開発の意向は強く出せるだろうけど
プロジェクトスカイブルーの一環ということはゲームのゲの字もよくわかっていない他コンテンツの人間も絡んでいるだろうからお察しみたいなところはある

935 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:23:20.55 ID:WVPH8iql.net
>>857
アンシャントロマンとかいうクソゲー思い出した

936 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:26:52.34 ID:kzyQaMBI.net
いくらソシャゲでもアイテム数減らすとき引き算させられるアプリ見たことないぞw

937 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:29:30 ID:S96Em7VI.net
>>923
いやいやこのゲームほど爆死はしてないよ
少なくともサービスはつづいてるんだから

このゲームやpcmmoは無駄な文化に拘ってサ終がおおい

938 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:38:44.47 ID:m6a3ekHP.net
>>936
なんで残す数じゃなくて減らす数を指定させられるんだろうな

939 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:44:17 ID:ATFg4a0c.net
クエ行かず街でずっと踊ってる人ら見て
ロビアクは全部ガチャでいい気がしてきた

940 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:47:25 ID:POI/qscJ.net
数値が全てアクションなんておまけ
レベルを上げればストレス無くキリトくんごっこできるゲームになるならそれでもいいぞ

Cβの状態だとマッチングの問題もあって真面目にアクションしたい奴も
お手軽に俺ツエーしたい奴も不満が出る感じだったけど

941 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:49:43 ID:akL8vqLS.net
町で踊ってりゃ勝手にLvアップしたり素材手に入ったりするようにしてくれ

942 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:55:01 ID:POI/qscJ.net
最近放置ソシャゲ増えてきたけど 
踊るとLvアップって放置オンラインかよ…もうそれでいいか…

943 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:55:32 ID:6XNeeCS8.net
>>939
いわれなくともそうするだろ

944 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 20:56:51 ID:F93uWxBd.net
388 名前:名無しさん@いつかは大規模[] 投稿日:2020/04/28(火) 20:37:57.47 ID:Z7Yx9Q+2 [5/5]
28 17:17:21
    ∩   ∩
    |つ  ⊂|
    ヽっ_cノ
   ⊂ノ・ \  _人人人人人人人人人人人_
    | __▼ > Challenge Success!! <
 ______/  /    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       |    ガッ  ∧∧
カイザーエルク|      从(   )
   | | | |    三☆)# つ
    ヽ) ヽ)     ⊂  ノ
_w〜"゙゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙ミ  し′  >┼○
_w=ー√゙T゙~ ̄Y゙ミ
| | |_/\ _/ |  _|
―イ\j /  L/ L__/     X      . V
L/\/_|\_L_/_/     ○      ┼
/\_/\L _∧_L/             ○

945 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 21:03:33 ID:5mMkWs2U.net
スマホゲーの事を理解していない奴ほどこういう思考に陥るよな
お手軽でどこでも楽しめるゲームやりたきゃそれこそスマホでやるし
わざわざ「PC」で「MMO」をやる奴はそんなもん思ってるほど求めていない

コミュニティもバトルも簡略化するつもりならせめてスマホ/PCのハイブリット作るか、
生活系MMOでも作っとけ

946 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 21:15:04 ID:gd4h7dBC.net
>>917
雑魚ならスキルぽちぽち、合間に通常コンボでも倒せない事は無いんだけど、
攻撃、防御、回避の全てが「ネトゲだよね…?」と言いたくなる難易度である。

947 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 21:18:15.81 ID:L0lxBJMh.net
わかってんだぜ、ここみてるやつはみんな期待してるんだろう、

948 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 21:20:44.86 ID:iselfNJ0.net
こいつの言うネトゲって何なんやろな
黎明期のクリックゲーのことか?

いやクリックゲーでもブルプロよりは頭使う要素あったわ

949 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 21:34:16.35 ID:AZFw1tmg.net
TERAはやったことないけど
正直くそださモーション&スケートゲーだったMoEのほうがまだバトル面白かった

950 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 21:42:45 ID:gd4h7dBC.net
>>940
ブルプロは"FF11のヘヴィユーザー"の「FF11の思い出を再現する」が
バンナムの「長期サービスの新規IPが欲しい」と合致した為にGOだし
爽快感でアピールする売り切りネトゲでは、話としても違ってくるし
αテストの際にそれを求める意見には「オンラインRPGを望む層を犠牲にはしない」と
解答してるので、cβでも対応は無かったはずだし、求める場所をそもそも間違えてるかと

951 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 21:48:03.72 ID:MHoNhXyI.net
アスペFF11豚が長文怪文書でレスするも皆にスルーされてて草なんだ(>_<)

952 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 21:48:49.53 ID:ZLdnjxIc.net
798 名無しさん@いつかは大規模 sage 2020/04/28(火) 15:24:15.75 ID:kBjbXp1K
あのクソ鹿MPKならマップ見てりゃいいけど普通に戦ってもクソだからな
https://i.imgur.com/hKtByQ7.mp4



これだけ見ると覇権に見えるだろ?

953 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 21:51:58.65 ID:gSvrYh3s.net
「口で言うだけなら簡単だよな」という
普段はユーザーが、ああすればいいこうすればいいとちょっと考えれば無理にきまってんだろアホかよって
都合のいい絵空事を上から目線でごちゃごちゃ垂れてるのに感じる感想を

このゲームは開発側の大言壮語に対して感じてしまうという
αテスト前後あたりからの開発発言を今見直すと笑っちゃうだろうな

954 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 21:53:42.63 ID:StytvBUq.net
鑑定システムが面白いと思った連中だし、根本的に求めてる感覚がおかしいのにそれ押し付けようとしたがるからな

955 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 21:54:12.03 ID:aC59l+jR.net
無双ゲーを求めたいなら国に要求した方が良いんじゃね?とは思うけどな
缶蹴りどうよ?だの、花火とか!だの、景色を見て冒険してよ!みたいなこと言ってるゲームに求めてどうすんのかという問題もあるが
そういうゲーム性に応えたPSO2が健常者に見捨てられスローダウン連発の地獄絵図の上に民度が魔界じゃどこもやりたがらんのが普通じゃね?w

956 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 21:58:54.86 ID:gd4h7dBC.net
>>955
「酒井がPSO2をオンラインRPG最高峰のアクションと言ったから、アクションは動く範囲と速度で決まる!」

とか

「オンラインRPGでこんな動くなら、オンラインアクションRPGならもっと動かないといけないんだ!」

みたいな感じなのではなかろうか

957 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:06:00.51 ID:L0lxBJMh.net
動きすぎて人の目で捉えられずレバガチャゲーはまたちがうぞ

958 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:06:03.22 ID:7EF5R7+U.net
トレードできないのもソシャゲっぽいよな
足りない素材ぐらい買わせてほしいし、金策で素材集めて売ったりしたい

959 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:07:12.03 ID:UB+EgKzn.net
盾にタゲ取らせて後衛に魔法撃たせるような戦闘のゲームで強PAぶっぱ超火力瞬殺おつかれさまでしたーオンライン求められても
いやお前それ選ぶゲーム間違ってっからとしか言えないよな

960 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:08:52.51 ID:AN6Wdek9.net
ID:aC59l+jR
ID:gd4h7dBC

まーた糖質がお人形遊びしてるよ…

961 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:11:07.80 ID:L0lxBJMh.net
自分好みの裸足の可愛いキャラでだらだら不便な無駄に広い世界を散策できる
これだけでも価値があるだろ
不満ばかりぶつけずに自分で不満の中に楽しみを見つけて遊べよ

962 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:24:30 ID:qSqx5jUC.net
正式始まる前に続けるよ運動が必要なレベルなんか

963 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:24:42 ID:viUXb2oq.net
>>880
まじかよ・・・言ってる事とやってる事全然違うじゃん・・・
あんなストレス溜まる仕様にしといてよく言うわ絶対テストプレイしてないだろこれ
ユーザ側の気持ち理解してくれる良い運営だと思ったのに結局全部嘘か

964 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:26:49 ID:VX50DnAM.net
戦闘関連は程よい重さの動きだと思う、
国2の物理を毛ほども感じさせない軽すぎる動きよりは好み

これからスキルの量が増えて個性を出しやすくなればそれで良い
キャラクリもこれからパーツの種類増えると思えば期待できる

バックはどうせ課金やアイテムで容量増やすだろうし基本無料な以上しゃあない

鑑定関連は流石に不便かな
一度入手して鑑定したことある物位は入手時に判明して欲しい


どうせならゴットイーターみたいにスキルを作成出来るようにならんかな
自分好みの技や魔法を作り出したい

965 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:29:34 ID:viUXb2oq.net
ゴッドイーターと一口に言っても3とオンラインは開発変わってクソと化したからな
評価されてるのはバーストあれは完璧な神ゲーだった

966 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:29:41 ID:qSqx5jUC.net
>>964
スキルで個性とかネトゲじゃ無理だから…

967 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:30:23 ID:4Kl4BM/o.net
>>958
BOT完全に排除した黒い砂漠の後追いなんだろうけどガワだけパクってただ不便になってるだけなのが笑う

968 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:31:09 ID:sHrd5OOK.net
ネトゲというジャンルではブルプロはクソゲーだわ
グラだけならオフゲーでいいわけだしな
何の為にネトゲで遊ぶのか運営がわかってない

969 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:31:11 ID:gd4h7dBC.net
>>959
WoWタイプではない古典MMO由来だし
FF14の黒魔で言うなら10匹くらい並べて
3、2、1、GO!(…ゴゴゴゴゴ…10秒弱)どどどどどかーんんんん!(即死)
みたいな昨今のユーザーが思い浮かべる超火力を超越した超火力もまたオンラインRPGにしてむしろそういう選択肢あるのが正しいMMO
タンク使って、回復して、削ってというのセオリーなだけで、それに拘るのは本来違う

970 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:32:23 ID:MeFMfcli.net
>>964
Huがありますぜ兄貴

971 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:35:58 ID:UB+EgKzn.net
>>969
ブルプロは近接が超頑張っても4桁いくかいかないかで悩んでるのを尻目に魔がクリ積んで火3で1万とか出すゲームだぞ?

972 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:44:09 ID:7EF5R7+U.net
大きなお友達にも人気出そうなグラで客単価も高そうだから軌道に乗れば続きそうなんだけどね
新規IPだと信者が居ないのがつらいね

973 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:47:06 ID:gd4h7dBC.net
>>971
MMOとしてのバランスの話なら
FF14の黒魔ではぶっちゃけ無理なんだけど
チャージ開始〜発射まで相当か、それを上回るような火力を
一撃で叩き出すのは普通(その代わりソロとか接敵されたらお疲れ様でした〜ゴミ火力しか出せないとか)
というのも、それを安定して撃ち続けるためには近接のサポートが必須なので、そこで魔>近接が回避される

ブルプロの場合は、近接って硬直、ダウン、スタンとか駆使して一方的にボコボコと持ってけるのがあるし
その辺を加味してやや高めのバランスが良いのだろうとは思うけど、cβはあまりの威力に

は!?

だよねw
それでもバランスは崩れないのかもしれないけどさ

974 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:47:16 ID:PWdSSIOi.net
ID内チャット禁止
マーケットなし
MMOと一緒にしないでほしい

数え役満かよ

975 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:53:33 ID:qSqx5jUC.net
>>971
そいつ頭のおかしいエアプ動画おじちゃんだから相手にしないほうがええで

976 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 22:57:52 ID:aC59l+jR.net
>>962
ソシャゲ気質の簡単、お手軽、速い、短時間、ストレスなし、快適みたいなのを
望んでゴネてるのはここだけというのもあるので何ともだわな

ネ実はやはり好意的でストレージ系と細々に不満があるくらいのようだし、SNS方も上で言われてるが好意的なだしな
逆に冒頭のそういうの必要じゃ?みたいな話になると冗談じゃない!だし

やっぱ国のというか言い方悪いが幼稚な人達と大人の人達の考える面白さっての真っ向対立不可避だろさ
しかし運営はぶっちゃけあれFF11プレイヤーの掃き溜めってことやん?
コンセプトもその面白さを崩さんで昇華みたいな話だしそれを根底から180度ひっくり返して無双ゲーを!ってのは無理やろな

俺らはアクションうまいんだ!俺らの考えるアクションがアクションだ!とか言い張っても
したらつべにイキり動画あげてる連中のどう動かすか分からんでスキルぽちぽち状態なんなんって話だしな
c betaの範疇なんに、まるでLvカンストあとのエンドコンテンツでもねーような死々累々まであるし

977 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 23:05:04 ID:POI/qscJ.net
>>880のインタビューが運営の方向性だとしても
そもそも、ある程度以上の性能のPCを要求してるなら、ユーザーとしてはそれなりのモノを期待してしまうし
薄めて詰まってないランチの気軽さじゃ無くて、好きに選べるバイキング的な気軽さが欲しい

アクション?味付けでーす コミュ?めんどいので簡易でーすで終わってたら
そりゃわざわざPC起動しなくても手軽に遊べるスマホでいいと言われる

978 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 23:10:42.25 ID:aC59l+jR.net
>>977
ゲーム性の時点でスマホゲー嫌いなとこがターゲットだし安心しろ
それにお前らの考えるクソアクションは彼らにとってベストなんだわw
逆にお前らの考える理想のアクション彼らも運営も許容できんのや

979 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 23:13:01.41 ID:6e7DKzHf.net
中途半端

980 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 23:26:36 ID:+/LVQKjo.net
ゲーム内のチャットルームみたいなやつがないよな?
パーティー内チャットがぎりぎりあるくらいで
コミュニケーションの部分をSNSやDiscordなどの外部に丸投げってネトゲとしてどうなの?

981 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 23:34:04 ID:6vHKzoCC.net
スレみても怪文書垂れ流してるキチガイにしか支持されてないのがいかにヤバいかわかるな

982 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 23:45:54 ID:5jOM009T.net
>>980
お前アンケート答えてねーだろ

983 :名無しオンライン:2020/04/28(火) 23:52:34 ID:aC59l+jR.net
>>981
それは、どうしてですか。

支持どうこうの話じゃないことすら読めない真性知的障害者の上に
匿名掲示板で数に意味があると思ってるやっぱり真性知的障害者が

支持してるもんとか賛同する理由なんかあるん?w

984 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:04:16.75 ID:Kmssg0iC.net
国2の動き軽い軽いというけど、初期の国2の動画見てみたら分かるが、Huは物凄いもっさりしてたから
ブルプロも3年くらい経ったらイージスファイターが一瞬で距離詰めて壊れダメージ叩き出すスキルが実装されんとも限らん

985 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:04:32.09 ID:yhIp9k4C.net
>>980
アンケートの項目にあったけどギスギスするからチャットはつけてないらしいし、要望が無けりゃ付けない気らしいゾ
もう意味わからんけどな

986 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:08:42.73 ID:edrTYEMK.net
ネトゲにしたのが間違いのゲームだな

987 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:16:59 ID:pTbngnUC.net
長文で俺は「真のMMO」がわかってると無限に繰り返すキチガイ以外誰も褒めてないの流石にかわいそう

988 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:21:48 ID:vB3qcJWh.net
自身に金銭の支払い能力のない真性キチガイでは基本無料ゲー渡り歩くしかなくて最後の希望なんだろう

989 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:22:46 ID:0h11U9Vs.net
バンナムだから他よりもガッツリ課金要求してくるだろ

990 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:23:55 ID:ElBeTiSZ.net
バンナムだし最悪衣装もほぼほぼ課金で着替えすら出来ないから貧乏人は無理やぞ

991 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:24:31 ID:VEh2XMpi.net
露骨な課金誘導の素材集めシステムと素材集める時間よりロードと移動の方が長くなるのだけでも
最低限改善しないと他がどれだけよくてもやるきはでないな
他の要素も褒められるものではないが

992 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:27:57.00 ID:vB3qcJWh.net
>>989-990
国2と同じで重課金ユーザーにぶら下がって乞食でやっていけると思ってんじゃね?

993 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:28:49.39 ID:05xxMfJY.net
ここで大声上げてバッグが乗り物がどうのおっしゃってる方の気持ちも分かる
とにかく強い装備が欲しい的な人にとってはCBTは数日しかプレイ出来ないから
必死に素材やイマジン集めして短時間で拠点に戻るおし仕事してたんだもんな
だけど基本無料のサービスでどうやって儲けりゃいいんだろうな
先に課金した場合のようなサービス内容を提供するとそれが当然になって
後の無課金デフォに辛辣になるのはCAT経験者が証明してるしな

ぶっちゃけ露骨な課金要素なくして基本無料とかやってられるかって話
まあ某レビュー動画の意図的なプレイ動画内容とかも含めて
色々お仕事でアンチやってる人もそれなりにいるんだろうけど

994 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:32:26 ID:ElBeTiSZ.net
ゲーム自体が楽しけりゃその楽しさの先が見たいからいくらでも金なんて吐く理由があるんだよ。
ゲーム自体がそもそも楽しく無いのに無理やり不便にして課金要素作るからお国みたいに爆死するだけなんだよなぁ

995 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:32:39 ID:we0S3JJK.net
>>993
CBTとCATってなんすか?
猫ですか?

996 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:36:36 ID:VEh2XMpi.net
>>993
露骨な課金要素は必要なのは理解しているつもりだが流石に回復薬スタックできないのはやりすぎかと

997 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:36:59 ID:Kmssg0iC.net
衣装課金は別によくない?
ガチャだったらやめてくれって思うけど

998 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:41:08.92 ID:s+GlT0H0.net
>>996
回復薬は戦闘バランスに影響を与えるので
持ち出す際にスタックできるのは大手MMOでは無いよ

999 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:41:56.82 ID:pgVQucPC.net
今珍宝の悪口ゆった?

1000 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:42:11.20 ID:ElBeTiSZ.net
和製ゲームに良くある
課金したら便利になるんじゃ無くて課金してやっと普通にゲーム出来るタイプやからな

1001 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:45:11.50 ID:zcOYz0sd.net
死産確定

1002 :名無しオンライン:2020/04/29(水) 00:45:25.76 ID:zcOYz0sd.net
死産確定のコンボ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200