2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】NGSのストーリーは外国人の脚本家にしろ

1 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 05:04:05 ID:1OIyQ/Oz.net
日本人はSF作るのに向いてないしバイオ7みたいに外国人脚本家で良いだろ

2 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 05:20:31 ID:irMZ1pj8.net
だったら海外のゲームやってろよw

3 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 05:46:50.83 ID:gae5RvTD.net
ラスアス2みたく序盤で前主人公死亡でよいとな?

4 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 05:53:44.54 ID:dgGSZ0Sn.net
>>3
ええ!?宇野キャラが全滅するんですか!!
ぜひ外国のお方の脚本でお願いします!!!!

5 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 05:56:34 ID:Q0lfBUFD.net
LGBTのキャラ出してくるからイヤ

6 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 06:10:24.89 ID:z/+mDB9K.net
>>3
最高やん・・・

7 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 06:16:28.19 ID:HDACZh/m.net
だからストーリーモードは要らんと
声優と開発費の無駄

8 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 06:18:21.20 ID:FnvpK+v7.net
宇野よりはマシだろう

9 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 06:56:56 ID:1OIyQ/Oz.net
>>2
つまらない物を面白く変える意見なんだが?

10 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 07:15:30 ID:HDACZh/m.net
ストーリーモードより、各クエストの設定を練り込んだ方がいいと思うけど
最近はなんでもかんでもVRで、お粗末にもほどがある
エンドコンテンツ?のディバイドもVRだし、EP6のアークスはろくに実戦してないよねえ

11 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 07:25:56 ID:dgGSZ0Sn.net
ここの運営はなんでもかんでもVRなら許されると思ってるからな
ネタ切れするとVR連打してくるのもいつものことだしな

かつてない規模の大型アプデ?ああはいVRね
見たいな予想してた奴も多いだろう

12 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 07:27:37 ID:z/+mDB9K.net
どうせ蓋を開けてみれば1000年後を舞台にしたVRって設定だろ

13 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 07:32:33 ID:HDACZh/m.net
オンゲはプレイヤーのプレイ過程自体がストーリーだから、特に専用のストーリーモードは要らんのよ
逆に、クエストの設定や背景はゲームへの没入感を高めるために細かく設定する必要がある
PSO2運営は常識が分かってない

14 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 07:36:35 ID:1OIyQ/Oz.net
>>13
FF14もESOもDestinyもムービー付きのストーリークエストあるのに何言ってんだ?

15 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 07:43:09.81 ID:HDACZh/m.net
他のオンゲもストーリーモードはだいたい邪魔でいらない
開発費の無駄という点ではPSO2と同じ
せいぜい序盤のチュートリアルに導入部っぽいのを入れれば十分で

16 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 07:49:43.41 ID:1OIyQ/Oz.net
やっぱ今PSO2やってる連中って他のネトゲやゲームを知らない情弱ばっかなんだな

17 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 07:50:54 ID:dgGSZ0Sn.net
それオンゲというかTRPGに行ったほうが良くね?

18 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 07:53:00 ID:HDACZh/m.net
そもそもオンゲというのはエンディングが存在せず継続プレイが前提なので、固定したストーリーと相性が悪いし
PSO2でも、EP1時点でエルダー出現で半壊したナベリウスがなぜそのままなのかという矛盾が出てるし
EP2以降も討伐したはずの敵がその後も出現し続けるのに苦しい言い訳をしてるでしょ

アプデを続けるオンゲだと整合性の問題が出てくるので、固定のストーリーは無い方が都合がいいのよ

19 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 07:57:30 ID:dgGSZ0Sn.net
>>18
それ相性が悪いというか宇野の頭が悪いだけのような気がするけど

20 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 08:18:55.18 ID:xTX9YrPk.net
ポリコレ要素をひとつまみっと...w

21 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 08:50:00 ID:iTFhNo0V.net
今のPSO2のストーリーだってコールドスリープ中に宇野博士が安藤の脳内に書き込んだ
仮想現実(VR)だからなw
所謂トータルリコールのパクリ

22 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 08:52:25 ID:UmNZewra.net
外人に作らせたらラストバトルが素手での殴り合いになっちゃうわ

23 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 09:04:02 ID:t0AtaEv8.net
外人に作らせたら主人公が黒人になるぞ

24 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 09:04:37 ID:+rvFtdU5.net
外人に作らせたらヒロインがメスゴリラになるのは確か

25 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 09:10:51.73 ID:Ndc+0Onq.net
外人って生きるの大変そうだよな
無害アピールしながら生きないとイチャモン付けられるんだろ

26 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 09:18:52 ID:F77yW+k6.net
韓国人とかでいいよもう

27 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 09:29:56 ID:akyYb7E0.net
でも外国人が書いた脚本でもキャラはおいーっす!とか喋るんでしょ

28 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 09:40:47 ID:1OIyQ/Oz.net
>>23
>>24
海外のキャラクリMMOやったことなさそうだな
やっぱ今もPSO2にしがみついてる奴って頭悪い情弱ばっかなんだな

29 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 09:41:36 ID:NdUM5iZT.net
ゲハ臭えスレだな

30 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 09:42:02 ID:5l+oHvqX.net
 
 
 
 
 
「スレッドをNGにする方法 」

スマホの専ブラの場合
スレッド一覧からNGしたいスレッドを長押し

するとスレッドをNGにする項目が出てくるのでタップする

NGに入れられたスレッドは消える
このスレをNGに入れて試してみましょう
 
 
「ネ実3用スレッド推奨NGワード」

(

寿
自キャラ
ヒメキ
FF


りと
ガイジ
ワイ

消し


MaS
はむ
ヒカセン

PC
レヴィ
テンパ
株主

安倍
ネカマ



以上のワードをスレッドNGワードとして設定して下さい
 
 
 
 
 

31 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 09:43:43 ID:MUAkky2b.net
>>13
むしろ没入感を削ぐのが宇野の仕事とさえ思えるがね
サービス開始当時は今以上にネトゲ依存が問題視されてたからな
プレイヤーを真顔にさせて熱くなった頭を冷やすには宇野の書くものはうってつけではある

32 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 09:56:15.99 ID:kDHtMmCC.net
ではクエストの難易度も海外基準にします
ついてこれないユーザーは捨てていくんで


33 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 10:00:11.87 ID:bx0HOp6K.net
ストーリー以前にゲーム内設定の肉付けが全くないからプレイヤーがロールプレイできないのが一番の問題では・・・
学級会レベルのアークスの組織図とかエネミーがその世界でどういう存在なのかとかサモナーのペットとは何なのかとか・・・

34 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 10:01:58.80 ID:MUAkky2b.net
>>33
そこを手厚く肉付けするとな

宇野がIPを乗っ取れなくなるわけさ

35 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 10:09:52 ID:1OIyQ/Oz.net
>>32
レイドとか合ったほうがやり甲斐あるし配信人気も出るし良いと思う

36 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 10:13:02 ID:ylXQ6rTQ.net
宇野って実質外国人みたいなもんだろ

37 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 10:15:47 ID:fbC7l8jb.net
声優もいらんわ くっさいアニメ声興味ねぇし チー牛の声豚キモいし

38 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 10:54:39 ID:TYZhW7ql.net
チー牛「チー牛w」

39 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 11:04:55.65 ID:g4T+KkSK.net
誰が書こうと 国 王 監 修

40 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 12:07:14.26 ID:w1qGoDYJ.net
いろいろ配慮して…
スペースコゴリラ 黒人 白人 アマゾネス(ゴリラ) オッサン多目 少数の黄色人種(チビ 眼鏡)
敵の黒幕はAI 途中からロボばかりだが本拠地はスペース中華 アジアンは敵
全宇宙にギャラクシーウィルス拡散される危機に立ち向かう
うおぉぉぉぉぉぉぉ!

41 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 12:15:32.67 ID:WpacDYw4.net
ラスアス2みたいになるなw
出て来る女キャラは皆ゲッテムハルトみたいにゴツくてムキムキになるぞ!w

42 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 12:23:45.58 ID:W19mUdeB.net
JJエイブラムス起用しようぜ、
トレッキーも巻き込んでキモオタをさらに呼ぶ

43 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 12:26:47.11 ID:PHCOk0GZ.net
宇野が酷すぎるせいで逆張りマンがキャラデザの話しだすくらいメリットしかない

44 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 12:55:18.34 ID:xvmlDS8a.net
仮に宇野以外が書くとしても、結局はアークスだしそれを基にしてる以上はウンコに高級食材乗せてるだけだろ
まずウンコを完全に取り除かないと、どうしようもないよ

45 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 12:57:27.88 ID:W19mUdeB.net
アークスって名前がもはやキモいんだよな
やってきたことも完全に独善的な価値観で支配してきただけなのに、自分たちは正しいとか言い出すから本気でキモい

46 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 12:59:23.40 ID:W19mUdeB.net
先住民の土地を勝手に奪って居留地に閉じ込めて
自分たちが攻撃を受けたら邪悪なテロだとか言ってるどっかの国とそっくり

47 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 13:02:12.89 ID:bECr/Usp.net
宇野の負の遺産がベースになるから続編はやめて欲しかったんだよな

48 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 13:09:42.44 ID:e2JSTpJO.net
外人にかかせるくらいならさすがに1円ライターの方がマシ

49 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 13:10:30.08 ID:HDACZh/m.net
だからストーリー全削除でいいじゃん
無ければ宇野要素の引継ぎとか心配する必要も無い
今でもストーリーモードは誰もやらず、SGやキャンペーンで釣ってむりやり遊んでもらってる状態
PSO1のストーリーはオンゲ要素を邪魔しない優秀な作りだったのに、なんでここまげ害悪要素に落ちぶれたのか

50 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 13:11:23.16 ID:b8iZiC34.net
>>43
https://twitter.com/PSO2_Zetsu/status/1290241234758336516
(deleted an unsolicited ad)

51 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 13:13:09.26 ID:e2JSTpJO.net
特にアメリカ人は幼稚で英雄願望が強すぎるから主人公だけが暴れまくって他はしんで
ヒロインと二人生き残るENDになっちまうだいたい
無頼のかっこよさとか判らない人種だからあいつら
ダークヒーローつっても結局ダークでもなんでもないし

52 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 13:21:10.34 ID:HDACZh/m.net
PSO1のストーリーは探索中にリコのメッセージを読むだけなのよ
それでしっかりストーリーになるという秀逸な作り
音声や寸劇なんか一切ないけど、内容はPSO2と比較にならん
ハンターズギルドクエストのストーリーやNPCも印象に残った

ストーリー要素についてはPSO1から2になって最も劣化が激しかった部分で、
地味ながら隠れた傑作だったのが、他に見たことも無いほど酷いクソシナリオに転落
こんなクソ要素は無い方が百倍いいのよ

53 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 13:22:09.43 ID:7yan0GsN.net
PSO1みたいなのが理想だけど今のセガにはああいうのは作れないだろうな
下地が1円ライターの負の遺産だから尚更無理ゲー

54 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 14:08:31.40 ID:QDxqHVfE.net
それでもラノベチックな三文芝居でもストーリーを入れてキャラと声優要素を入れないと
ティーン〜20代のオタさんがグッズ類にお金を落としてくれないからダメ
基本無料だけの慈善事業じゃアップデートも鯖の維持もできやしねえし

まあ確かに電撃文庫でバカ売れしてるようなクッソきもい俺Tueeeラノベみたいな話じゃゲロ吐きそうになるけどな!

55 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 14:18:28.32 ID:06k1cg1O.net
ぷそにはガワだけパクって中身スカスカがとにかく目立つがメッセージカプセルは最たるものだな

いっそPSO1リメイクが一番マシだろうけどどうせハゲキムが余計なもん突っ込んでくれるからやっぱりやめてくれ

56 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 14:33:12 ID:M0UVAvNX.net
外人脚本にしたら主人公の武器片手斧とラウンドシールドになって、
主人公の見た目スキンヘッドの髭面筋肉ダルマになるがそれでもいいのか?

57 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 14:40:17.95 ID:JIpAe1EF.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666632.jpg

58 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 14:40:35.33 ID:MUAkky2b.net
宇野じゃあるまいしそんなTPO弁えない仕事はせんだろ

59 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 14:40:44.26 ID:PHCOk0GZ.net
>>56
ここは地球…(ポポポポン)だぞ?良いに決まってるだろ

60 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 14:43:00.34 ID:e2JSTpJO.net
>>58
外人にそんなものは最初からない

61 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 14:46:24.96 ID:MUAkky2b.net
>>60
宇野よりはあるだろ

62 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 14:49:38.28 ID:ztYszfFn.net
宇野みたいな話にならん極端なゴミは問題外だが外人脚本にしたらポリコレ無理矢理ねじこんでくるぞ

63 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 15:14:24 ID:UVmNKNNZ.net
ポリコレ脚本と、色々ストーリーの筋通ってない&ウノーリー&自分の同人キャラ大集合なら喜んでポリコレ取るわ

64 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 15:14:56 ID:s4Cpu6zU.net
ブサイク以外はAI判定でエラーを返すキャラクリ
複数キャラ作成必須で黒人、シナチョンが含まれていなければBAN

65 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 15:17:04 ID:aKTtQUmi.net
宇野って日本語がかなり怪しいから外国人じゃない?

罪を受けろ!wバブルの泡!w目ん玉かっぽじってよく見てけよ!wとかさ、日本人だったらこんな誤用絶対出てこないでしょ

66 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 15:20:37 ID:MUAkky2b.net
云々をでんてんとも読まないしな

67 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 15:21:35 ID:MUAkky2b.net
あと部屋の扉は金属のメタルとも言わないし

68 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 15:23:38 ID:QsRbZ245.net
メリケンの作る続編のストーリーってだいたい序盤に一回ドン底へ叩き落とすよな

69 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 16:37:17 ID:Jd8pgdQl.net
>>68
もってるものを奪われるというのは動機づけとして一貫性があるからな
人によって欲しいものは違うから
このお宝を取りにいけっていわれても、興味ないやつは興味ないわけだ

ところが、自分の何かが失われるとどんなプレイヤーも一様に取り戻そうとするわけ

70 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 16:38:58 ID:Jd8pgdQl.net
銃の取っ手に緊急時の刃が付いてるし
装者への喝采である黄金の輝きにより王者の如き威厳が満ち溢れていくし
外人でもこんなん思いつかないんじゃないかい

71 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 17:24:55.63 ID:YQuZNDKR.net
意外とSF作家の層は厚いけどネトゲのシナリオ仕事なんてやってくれる筈もないし
SEGAもそんな予算出さないよな

72 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 17:36:59.78 ID:kDWx61f5.net
作家の方もそれなりにアンテナも広いだろうからィマッチュみたいなのと仕事したくはないだろ

73 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 19:34:14.95 ID:1PK3IzKa.net
HALOみたいに雰囲気だけでいいんだよストーリーなんて

74 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 21:41:14.31 ID:PiL4/RXU.net
>>66
政治ガイジ死ね!

75 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 22:22:13.99 ID:kDWx61f5.net
>>74
一般的に云々をでんでんと読む日本人はいないってだけなのに政治的とか言われてもどうしたものかと

76 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 23:50:01 ID:1OIyQ/Oz.net
>>56
洋ネトゲエアプみたいな奴いて草

77 :名無しオンライン:2020/08/05(水) 23:57:22 ID:GtRLcftU.net
(云々)ウンウンとアンアンの呼吸

78 :名無しオンライン:2020/08/06(木) 02:12:13 ID:Y4qtSpmq.net
>>73
あんま関係ないけどPVのマップなんかHALOっぽい空気あったよな

79 :名無しオンライン:2020/08/06(木) 08:07:31.72 ID:uJDTgwmY.net
自分じゃ絶対やらんからむしろどんだけ糞だったか存分に語って欲しい

80 :名無しオンライン:2020/08/06(木) 10:55:11 ID:etY1/6mm.net
>>73
向こうの小説版前提で続編の設定盛るのやめてもろて
いやそれすら出来んウノーリーが救いよう無いが

81 :名無しオンライン:2020/08/06(木) 12:20:14 ID:34I1wgHm.net
ゴリラの男女と黒人とたまにイエロー
千年後の世界ではアークスは絶滅しその記憶と1部の生体部位がクローン培養され
巨大サーバー内で疑似活動していたと云うよくある設定
千年後に発生する不具合DFに対処する為伝説の安藤が活躍スル
ちな敵の黒幕はOSメーカーでトレードマークは大きな林檎に蛇が絡み付いてる
アダムとイブのオマージュであって他意も悪意もないぞっ!! セガとMSを信じろっ!

82 :名無しオンライン:2020/08/06(木) 13:19:27 ID:z8HobX6l.net
>>78
あれは完全にMHW意識してるだろ生肉系モンスターとか特に
その系列だと騙して触らせようとしてるだけ

83 :名無しオンライン:2020/08/06(木) 14:00:08 ID:LWl/IdmM.net
こんなゲームにストーリーなんか要らないだろうな

84 :名無しオンライン:2020/08/06(木) 18:56:13 ID:cqGTWFJG.net
ストーリーあった方が思い入れはあるけどね。宇野だけは勘弁

85 :名無しオンライン:2020/08/07(金) 02:51:56 ID:clRQL38l.net
これもっと真剣にやってたらSF映画用のシップや建造物や描画エンジンなんかも作れたろうにな

86 :名無しオンライン:2020/08/07(金) 07:50:47 ID:7IuJ1Oph.net
>>85
映画をやりたかったヤツが東宝への就職を果たせず次善の進路でゲーム屋になったのが酒井智史なわけだが、その状況からいずれの日にか野望を果たしたいと思えば結局の所真剣にゲームを作り続けるしかない
当事者意識を欠いたまま仕事をしてるから目先の快楽を工程に割り込ませる事を恥と思えないのだ

総レス数 86
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200