2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

24から大学行くってどう?

1 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 17:00:28.48 ID:rP7C09qR.net
ちなみに高校中退してからロクにバイトもしてないニート

2 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 17:05:15.75 ID:nptCosXT.net
テオクレ・チュウソッツw

3 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 17:05:31.53 ID:j+ud/b+H.net
>>1
別に良いけど大学でやりたいことあるの?
単にお金を稼ぐなら高校に通うこと自体から愚策だからの

4 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 17:05:41.91 ID:MDVP+oC6.net
まず高卒認定取らないとダメじゃね

5 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 17:05:42.20 ID:2l2eSQLi.net
目的がちゃんとあるんならいいんじゃない
50になって大学行く人もいるし年配者は意外といる

6 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 17:08:10.67 ID:9MDgBV/7.net
大学はいろんな年代の人いるし普通じゃね

7 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 17:09:01.05 ID:YHUIHsbO.net
まずは蒙古タンメン行こうか

8 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 17:09:36.18 ID:j+ud/b+H.net
学歴で馬鹿にされるのイヤだから大学なら、そんなものが効く頭を正せという話になるし
はっきり言ってそんなものが効いてる時点でガイジで、肩の荷を全て下ろしで休め(知能を回復しろ)としか

9 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 17:28:43.02 ID:YeBlXszc.net
>>1
お前アラフォーだろうが

https://i.imgur.com/3oPqKVm.jpg

10 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 18:18:03.99 ID:TQbihXpq.net
手遅れ

11 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 18:23:43.11 ID:b1vEehpc.net
20程サバ読みしてね?w

12 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 18:42:02.52 ID:JK+de9BC.net
24歳・・・学生・・・?
ホモビにでも出演するのかな?

13 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 18:53:45.07 ID:Cjav8nu8.net
知り合いに家が貧乏だから高卒で働いて金貯めてから大学通って希望職種に転職したやつがいるけど
中卒ニートでは無理だな

14 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 18:58:50.01 ID:nwKE6hZZ.net
しかもカマキリじゃいじめられるに決まってるw

15 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 19:05:42.02 ID:ezQcm3EO.net
学びたい事があればいいんじゃね?
日本じゃ少なそうだけど

16 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 19:54:39.69 ID:C+ZGikY3.net
行ったところでろくにコミュニティにも属せず浮いたまま4年間惨めな思いするだけだぞ
やめとけ

17 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 19:57:30.53 ID:hSUKHEK8.net
院の講義はオッサン含めいろんな年代いたけど学部からだと相当目的意識がないとキツそう

18 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 20:13:25.21 ID:apjVZh3j.net
24歳学生です

19 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 20:20:13.79 ID:3XXDH0sG.net
いいと思うよ

20 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 20:24:06.93 ID:toBLiN5y.net
コメによくあるカマキリって何だ
昆虫のカマキリとは違うものなのか

21 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 20:26:42.35 ID:A6hXugdB.net
さすがに自分の金じゃなかったら人間として情けないっす

22 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 21:05:04.03 ID:fVRA6Hw1.net
でもお前中卒じゃんw

23 :名無しオンライン:2020/09/24(木) 22:57:15.78 ID:0HxLfxvE.net
6年間ボッチで卒業したがコミュ力ないともれなくハードモードというのを覚悟したほうがいい
そもそも入れるの?
底辺行くんじゃ世間からは高卒扱いなので金の無駄だぞ

24 :名無しオンライン:2020/09/25(金) 06:56:58.20 ID:Afm6+Hub.net
アラサーの新卒とか嫌です

25 :名無しオンライン:2020/09/25(金) 18:00:16.48 ID:zIaduYL5.net
東大とかなら普通におっさんおるからいいんでない?

26 :名無しオンライン:2020/09/25(金) 18:08:37.24 ID:xB2VdlRu.net
別におかしくないぜ

俺建築関係行ってたけど、32とか24とか結構いたね むしろ意欲あってスゲーなって思うわ

 これが40 50になるともう色々諦めるわ  別に人生の勝ち負けとかないし、他人と財産だの競争ゴッコしても死ねば何も持っていけないしな、行きたいなとおもったら行った方がいいぞ

 今どき、何歳だから恥ずかしいとかそういうのねーから いってこいよ

いきたくても行けない奴だっていること考えたら 行ける環境ってスゲー恵まれてるよ そんなこと自覚しなくてもいいけど

27 :名無しオンライン:2020/09/25(金) 18:09:31.40 ID:xB2VdlRu.net
>>21
そういう屑多いからいちいち気にしない方がいいよ  そういう奴の方が情けないよ 認めたくはないだろうけどね

28 :名無しオンライン:2020/09/25(金) 18:10:33.75 ID:xB2VdlRu.net
>>24
別にお前が作った会社に就職したいからとかじゃないから黙ってていいよ

お前みたいなチンカスと違ってやる気ある人間の意欲を削ぐなゴミ

29 :名無しオンライン:2020/09/25(金) 23:58:46.56 ID:zLrOY16g.net
高卒認定取ってからスレ立てろ
全科目不合格だっただろ

30 :名無しオンライン:2020/09/26(土) 16:42:55.78 ID:Nri1NRVm.net
大学受験資格ないのかw
そりゃ24歳からどうとか以前の問題だ

31 :名無しオンライン:2020/09/27(日) 04:50:02.97 ID:XTFHy/8G.net
どうせいつもみたいに立てるだけで何にもしないんだろうが取り敢えず社会経験を積め
大学は40代50代からでもいい、むしろ後にしろ

働いて色んな人と話して協力して、自分の金で飯食って税金払って…そうやって視野を広めてから大学で学びたいことを再検討しろ

32 :名無しオンライン:2020/09/27(日) 12:40:58.96 ID:CbdwJFNY.net
蒙古タンメンでも食ってろ

33 :名無しオンライン:2020/09/29(火) 01:00:27.34 ID:Nusy7a5Z.net
がんばれ

34 :名無しオンライン:2020/09/29(火) 01:04:16.97 ID:MSEGIbib.net
>>31
お前みたいなやり方してたらロクなことにならねーよハゲバカマッチョ

35 :名無しオンライン:2020/09/29(火) 01:13:53.82 ID:ExruVjYg.net
大手だけどたまーに30歳付近の新卒入ってくるぞ
24なら別にいいと思う てか年収まじで変わるから行っとけ

36 :名無しオンライン:2020/09/29(火) 03:01:09.93 ID:DMvXaCJw.net
アメリカだと結構歳行った学生いたな

37 :名無しオンライン:2020/09/29(火) 06:12:49.60 ID:46lWV5qh.net
企業なんて学歴と資格でしか人を見ないからな

38 :名無しオンライン:2020/09/29(火) 09:14:36.84 ID:Blxf2rI7.net
教育する気がないのにコミュニケーション力とか言うのをよくわからない物差しで見て採ってる日本がおかしい

39 :名無しオンライン:2020/09/29(火) 09:59:27.13 ID:/5I+CoVy.net
中卒カマキリに何言っても無駄だよ
そもそも受験資格無いし

40 :名無しオンライン:2020/09/29(火) 13:53:58.61 ID:3m00RPjW.net
>>37
逆に蛆虫みたいな命でも学歴と資格持ってればいいって事なんだよ
まわりみて見な?大卒だから品性も知性も育まれましたって人材いないでしょ

41 :名無しオンライン:2020/09/29(火) 18:18:12.89 ID:Kx2cLi2y.net
本気なら若者が少なめのバイトをしてから大学に行ったほうが良いぞ
施設として見る大学はかなり有用だったことに卒業後気づく羽目になる

42 :名無しオンライン:2020/09/29(火) 21:20:46.90 ID:QHaPmkCX.net
いいな

43 :名無しオンライン:2020/10/01(木) 01:13:42.25 ID:pTtCgpHI.net
いいぞー

44 :名無しオンライン:2020/10/01(木) 23:48:28.74 ID:l7sqp1B9.net
にいいーん?

45 :名無しオンライン:2020/10/02(金) 16:56:21.68 ID:8e4WMdEL.net
学歴はあると有利じゃなくてある前提だろ
応募者が大量に殺到するのに全員から厳選するような時間も労力もないから雑なふるいは必要になる
低学歴グループに使える奴がいる可能性はあるけど限りなく低いしな

46 :名無しオンライン:2020/10/03(土) 03:03:40.18 ID:8SYyBAOf.net
頑張れ

47 :名無しオンライン:2020/10/03(土) 03:37:14.05 ID:aG1fG3W9.net
>>1
高校卒業検定は持ってるの?持ってるなら今からでも行っとけ!大卒と高卒検定では人生見える景色が変わる!

48 :名無しオンライン:2020/10/04(日) 00:19:00.18 ID:doefIKLY.net
大卒レベルじゃないと入れない専門とかもあるの知らなそう
学を修めるのに遅いなんてことはいつまでもありはしない

ただし医者だけは何度も浪人して入るような奴は辞めてくれ
無能に体預けたくない
馬鹿がオナニーでやっていい職業じゃねえんだよ

49 :名無しオンライン:2020/10/04(日) 09:03:59.75 ID:ux7rzSj5.net
いいぞ

50 :名無しオンライン:2020/10/04(日) 09:09:58.39 ID:dMGxRGRr.net
24歳で大学ってことは既に大検合格者か・・・
それなりに使える奴なのは間違いないってことだな

何かを学び始めるのに遅すぎることはないと思うし
大学生でモラトリアムできるのは30歳までだと思ってるから
30歳すぎて何を始めるかで判断が分かれるな

結論を出すのはあと6年待て

51 :名無しオンライン:2020/10/04(日) 10:25:20.73 ID:ZGetCakH.net
>>1
高卒=非エキスパート
大卒=エキスパート

PSO2内で言うとこれぐらいの違いはあると思う

52 :名無しオンライン:2020/10/04(日) 13:28:04.43 ID:twUw72t8.net
>>1
24まで高卒待遇で生きてきたなら分かると思うけど、現代日本で高卒以下だとリアル社会から非エキスパート待遇を受けると言う事だぞ。だらかこそ24で大学を目指す気になったのだろうけど。

53 :名無しオンライン:2020/10/04(日) 13:28:52.06 ID:twUw72t8.net
PSO2はある意味リアル社会の厳しさを教えてくれているよね。

54 :名無しオンライン:2020/10/04(日) 13:31:20.99 ID:bzZMWast.net
PSO2はある意味リアル社会の厳しさを教えてくれているよね。

55 :名無しオンライン:2020/10/04(日) 14:08:02.86 ID:twUw72t8.net
>>1
今後3年間ぐらいは新型コロナの影響で大不況だからタイミング的には丁度良いと思うよ。卒業証書を受け取るその日までがエキスパ試験だぞ!

56 :名無しオンライン:2020/10/04(日) 14:23:19.89 ID:uUSQ9msI.net
1は高卒じゃなく中卒だって言ってるだろ

57 :名無しオンライン:2020/10/04(日) 14:43:42.45 ID:AQxVfuSj.net
>>1
今後3年間ぐらいは新型コロナの影響で大不況だからタイミング的には丁度良いと思うよ。卒業証書を受け取るその日までがエキスパ試験だぞ!

58 :名無しオンライン:2020/10/04(日) 14:46:09.63 ID:AQxVfuSj.net
>>56
中卒でも高校卒業認定取れば大学受けれるよ。24才といえば同期が大学卒業し始めて焦る事だろうね。中卒のまま生きるのも受験資格を獲得して大学に行くのも個人の自由ではある

59 :名無しオンライン:2020/10/04(日) 14:47:24.51 ID:NHyITiHA.net
>>58
それが全科目不合格だったんだよ
何度も言わせんな

60 :名無しオンライン:2020/10/04(日) 20:28:18.01 ID:sElHba3z.net
四鯖にまさよしって性格地雷が居たけど奴はまぁ立命館卒業してしまったからね。

61 :名無しオンライン:2020/10/05(月) 00:42:39.33 ID:ZQdinGZB.net
素晴らしい

62 :名無しオンライン:2020/10/05(月) 03:40:17.92 ID:InEgHy4S.net
学歴ピラミッド社会の日本では大学の卒業証書持ってる奴が勝ち組だよね。2人に1人は大卒の時代だけどね。

63 :名無しオンライン:2020/10/06(火) 00:30:57.84 ID:h9UxIuhd.net
いいね

64 :名無しオンライン:2020/10/06(火) 22:09:31.55 ID:Gq/v9uld.net
いいね

65 :名無しオンライン:2020/10/08(木) 00:22:19.74 ID:EsQaFFZj.net
いいね

66 :名無しオンライン:2020/10/10(土) 01:49:08.20 ID:pJYbMM0Q.net
いいと思うよ

67 :名無しオンライン:2020/10/10(土) 01:50:47.20 ID:0OoI8zTU.net
ありか

68 :名無しオンライン:2020/10/11(日) 03:06:07.03 ID:5dGEIATJ.net
ありか

69 :名無しオンライン:2020/10/11(日) 03:28:43.96 ID:/2q5G+4k.net
>>1
平均年収以上にお金を稼いで。結婚して家と車を購入して。年に1回家族で海外旅行を楽しむ生活を一般的と呼ぶのなら。今からでも大学に通って卒業するしか無いね!

一生非正規派遣社員でも良いなら今のままで良いぞ!

70 :名無しオンライン:2020/10/12(月) 01:49:33.46 ID:OCUhhrQy.net
そういって

71 :名無しオンライン:2020/10/12(月) 06:08:54.85 ID:ir0qTM/6.net
そもそも今の時代は大卒じゃないと人間としてすら扱われないからな

72 :名無しオンライン:2020/10/13(火) 00:26:13.81 ID:GvyAUe5E.net
いいぞ

73 :名無しオンライン:2020/10/13(火) 15:06:51.37 ID:hyBTfnhM.net
>>71
いろいろな統計期間のデータにもハッキリ出てるからね。

74 :名無しオンライン:2020/10/13(火) 15:12:22.09 ID:hyBTfnhM.net
>>1
さっさと大学行かないと明日は我が身だぞ!
最高裁、アルバイト職員への賞与認めず!
 大阪医科大の元アルバイト職員が待遇格差の是正を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁は13日、賞与を支払わないのは不合理だとして計約109万円の支給を命じた二審判決を見直し、このうちボーナス(賞与)分の請求を棄却した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c72a9067d02d59ab175cdb6c65780f1b7a9d7ad

75 :名無しオンライン:2020/10/13(火) 23:27:22.03 ID:SnKFpFNm.net
医者と医療関連の研究職以外は何歳でどこに入ろうと誰も何も言わない
むしろ人生は一生勉強だよ

医療関連は許さん 年寄りと無能は全員はじかれろ

76 :名無しオンライン:2020/10/13(火) 23:54:03.84 ID:mBJHGgDf.net
むしろ定時制高校行くのはどうなん
現状のコロナ禍で大学行っても卒業時にまともな就職先あるかわからんし
昼間仕事しながら夜間で高校行ったら
少なくとも勉強はできるんじゃね

77 :名無しオンライン:2020/10/14(水) 00:41:27.56 ID:iiK5RSUu.net
行かんでいい
どうせ寿司スレ立てるだけしか出来ないんだから

78 :名無しオンライン:2020/10/14(水) 02:30:37.01 ID:HSD11nLB.net
いいね

79 :名無しオンライン:2020/10/15(木) 00:32:52.78 ID:FkEnHizm.net
いいな

80 :名無しオンライン:2020/10/15(木) 21:10:03.13 ID:UmejW/AL.net
>>76
親の家業継ぐとかじゃ無い限りね。中卒のまま30代とかになるとね。超高確率で悲惨だからね。20代のうちに手に職付ければ良いよ。定時制でも専門学校でも良いし高専って手もある。

81 :名無しオンライン:2020/10/16(金) 03:22:13.31 ID:HGdwQYC4.net
^_^う

82 :名無しオンライン:2020/10/17(土) 00:33:50.25 ID:H3nUYk/O.net
いいね

83 :名無しオンライン:2020/10/18(日) 02:18:10.36 ID:fr21RxnN.net
いい

84 :名無しオンライン:2020/10/18(日) 13:34:10.91 ID:ouo+rKmD.net
アークスのフレにも中卒の人居るけど職業新聞配達員とかだからね。中卒でも食って行ける職業って極端に絞られる。

85 :名無しオンライン:2020/10/18(日) 13:41:52.71 ID:ouo+rKmD.net
中卒の人がお金を稼ぐと言うのは相当に大変な事何だなと思うよね。それが分かったから1はスレ建てしたのだろう。

86 :名無しオンライン:2020/10/19(月) 00:11:11.49 ID:GEgJI11a.net
がんばれ

87 :名無しオンライン:2020/10/20(火) 01:16:18.15 ID:5x1pSaM4.net
がんばれ

88 :名無しオンライン:2020/10/20(火) 23:27:28.31 ID:ht/Z9N5h.net
素晴らしい

89 :名無しオンライン:2020/10/22(木) 00:20:55.35 ID:V5hnVXRc.net
あり

90 :名無しオンライン:2020/10/23(金) 01:19:12.11 ID:6i7b+oh7.net
いいぞ

91 :名無しオンライン:2020/10/24(土) 00:50:30.02 ID:Z+wod2/8.net
いいな

92 :名無しオンライン:2020/10/25(日) 03:42:04.41 ID:ag8Datkt.net
いうな

93 :名無しオンライン:2020/10/25(日) 04:21:00.27 ID:ss2K8xk8.net
>>1
大卒の半分のお金を稼ぐ為に大卒の10倍の努力と忍耐を要求される!それが中卒!

94 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 23:38:34.75 ID:eZrj2RLp.net
いい

95 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 00:12:19.52 ID:RhkgnBQi.net
いいな

96 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 14:35:24.62 ID:OBGPPv/4.net
行こう

97 :名無しオンライン:2020/10/29(木) 03:25:23.16 ID:+qXiLaQ2.net
いいな

98 :名無しオンライン:2020/10/30(金) 00:42:59.48 ID:0f5UDhv7.net
いいね

99 :名無しオンライン:2020/10/31(土) 06:15:07.63 ID:NN/gDak8.net
いいね

100 :名無しオンライン:2020/11/01(日) 10:15:40.80 ID:1YsuPfvI.net
いいね

総レス数 338
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200