■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGSでは転売対策しないの?
- 1 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 11:42:16.50 ID:j2Ss9nTd.net
- 旧国のマイショップヤバいことになってるけど
- 2 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 11:42:42.93 ID:j2Ss9nTd.net
- やったもん勝ちオンラインは相変わらず継続?
- 3 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 11:45:08.63 ID:U7SMOW4l.net
- アフィクリックオンラインも継続
- 4 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 11:51:33.92 ID:+FYOJyTz.net
- 高騰する原因なんて誰が見ても期間限定販売だろ
- 5 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 11:51:40.86 ID:j2Ss9nTd.net
- SEGAさんなんで対策しないんですか?
- 6 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 11:57:47.95 ID:K/4Ls4sM.net
- 期間中に複数スタックすることはあれど買い占めで相場釣り上げるなんて実際ほぼ無理だし
期間外に市場からどんどん物が減っていって高騰傾向になるのは運営にとって都合がいいから対策なんてしないでしょ
- 7 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 12:09:34.89 ID:5khTA4hl.net
- 放置する方が人いっぱいいるように見せれるから
- 8 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 12:09:47.77 ID:QCmJfqfa.net
- 今回は税金増えてるし人気品(最低落札価格付き)はすぐ再販するだろうからからセドラーみたいなのは滅びると思うよ
- 9 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 12:38:42.79 ID:mn7ujnNY.net
- 間違って買ったのに売れないって文句言う奴の対策ができないと
- 10 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 13:03:31.86 ID:JO4s3syO.net
- >>1-1000
ぷそに速報!です
いつもご苦労様です(´・ω・`)
この際センスないレスでも引用しますんで
スレの盛り上げ頑張ってください
アフィリエイト、アドセンスのクリックお願いします
- 11 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 13:38:03.10 ID:ZNyLzgA5.net
- むかしマイショップ販売上限価格99Mだったんですよ
あほが9999Mに変更した
- 12 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 13:47:47.51 ID:OjZEFTbw.net
- 例えばちゃんとしたゲームだとアイテム毎に相場が決まっててそこから上下に一定範囲以内の価格じゃないと出品出来なかったりするんだけどね
そんな複雑なものはPSO2には作れない
- 13 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 14:03:45.40 ID:Ohs2XJZX.net
- >>11
上限を低くしても価値は抑えられんぞ
アイテムを代替通貨にした直トレードが主流になってお前みたいなコミュ障害が死ぬだけ
- 14 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 14:05:58.75 ID:TpRic/S4.net
- 菅沼だっけ?上限上げたバカ
- 15 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 14:10:56.26 ID:bVZ0+hqZ.net
- 上限上がったから相場上がった!って馬鹿すぎる
小学生か?
- 16 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 14:19:02.39 ID:nVsiXSsV.net
- >>13
鏡見ろよチー牛
- 17 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 14:32:50.35 ID:vhlGNI4c.net
- ビジフォン無料券無くなったし、転売屋も課金するだろうから本格的なのはないだろうな。買ったもの再出品不可能か、買った金額と同じ値段かそれ以下でしか出品出来ないようにするしかない。ただ、そんなこと出来る技術力がセガ(ってか開発)に無いだろう。
- 18 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 14:38:18.06 ID:7PmvK1jZ.net
- しれっとマイショップ購入後再度販売不可とかやってきそう。もしくはスクラッチ期間終了後AC直売り
- 19 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 15:09:28.65 ID:/vU/0PBE.net
- ちゃんと希少品や高騰品を再販すれば転売屋なんて潰れるしスクの売上も伸びる
にも関わらずそれを怠る理由は2つ
一つ目は市場調査をしない怠慢
二つ目は満足されてしまう懸念
ようするに運営が性格悪くて無能なだけ
- 20 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 15:17:28.20 ID:SfFrChPS.net
- 私腹を肥やさない転売屋だけが良い転売屋だ
メセタ溜め込む転売屋はただの害悪
- 21 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 15:30:04.38 ID:lraDN5s8.net
- >>6
転売用に買って塩漬けできるのがあかんよな
競売通したアイテムはロックかかる仕組みでもあればええんちゃうか
- 22 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 15:47:04.71 ID:SfFrChPS.net
- 単なる塩漬けなら別に良いと思うよ
買占めで相場壊してさえいなければむしろ在庫確保というメリットの方が大きい
買占め→転売→利確みたいな事してるのは本当に害悪
こいつらはスク課金者からの供給が減ったタイミングを狙って吊り上げるから課金者も得しないし
まさに百害あって一利なし
- 23 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 15:53:52.13 ID:Sz+ATnpA.net
- 儲かるじゃんw
なんで潰さなきゃいけないの?僕らが損してしまう
- 24 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:01:54.27 ID:K/4Ls4sM.net
- 買い占め転売はやってみたら分かるけど複数人の金持ちで結託してやらないと基本無理
釣り上げるとこまではできても利確するまでが難しい
転売やってるやつはめっちゃ多いだろうけど買い占め釣り上げやってるやつは想像以上に少ないと思うよ
殆どの人間は安い時に余分に買って上がったタイミングで売ってるだけ
- 25 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:04:12.96 ID:TZSITrVo.net
- ガチャ産アイテムが何度も転がせるのが根本的に可笑しい
- 26 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:07:34.93 ID:lDkeNdRj.net
- >>24
なんでそこまでわかっていて結託しないんだ
あっぼっちかw
- 27 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:07:56.60 ID:+mzR3KAF.net
- 商材と見たら暗黙の了解と言わんばかりに転売屋が買い占めてるだけ
どちらにせよ、このゲームの転売と漬物屋の多さは異常
- 28 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:21:08.03 ID:lraDN5s8.net
- 自分でスク回せば8割は解決する話なんだけどな
- 29 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:23:28.39 ID:+mzR3KAF.net
- あの確率の中からピンポイントで欲しいものを引く確率計算できなさそうw
引いたもの売ればいいじゃんって話なら当然転売屋に話が戻るから
やっぱり解決しなくて草
- 30 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:26:47.55 ID:xS9R2Jea.net
- 漬物屋が多いっていうか無課金がクソ多いんだろ
アーデムヘアーの頃はともかく引換券出来てから高騰商品を買いに行く必要とかないし、
回して要らないけどなんか高いやつを売って金策してた側からしたら
安すぎるのはともかく多少高かろうが売って得するだけだから暴騰はどうでもいい
- 31 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:27:26.17 ID:lraDN5s8.net
- >>29
普通に回数ボーナスあるやろ
- 32 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:27:39.56 ID:+OeZbQM4.net
- 2度売禁止すれば解決
- 33 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:28:44.47 ID:+OeZbQM4.net
- マイショップやトレードで入手したアイテムの出品禁止
- 34 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:34:14.69 ID:lraDN5s8.net
- そして1次売りと転売関係ないしだいたい2枚は交換券とれる
万円使えとは言わないが3000〜6000円で十分なんだけどアクセからなにから全キャラ共通したいとか無課金乞食じゃない限りソシャゲのSSR狙うより安上がりやぞ
- 35 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:36:35.71 ID:TdzAj0Dp.net
- 臭い改行と被害妄想じみた論調だし糖質株主だな
- 36 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:40:29.56 ID:u3PdJKhu.net
- >>24
要するに
少数の金持ち転売屋が結託して買い占め釣り上げをして、
その他たくさんいる木っ端転売屋はそれに合わせて余分(笑)に買った物を売って利確する事でおこぼれを貰ってるって事か
- 37 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:42:56.83 ID:gE5NNZbF.net
- (転売対策しから)ボクタチガ損シテシマウ
転売対策どころか運営側が無限のメセタ使って相場吊り上げてたとしても不思議ではない
- 38 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:44:05.50 ID:/vU/0PBE.net
- プレイヤーが総転売屋化すれば皆でババ抜きを楽しめるというポジティブな意見もいただいております
- 39 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:47:41.87 ID:Gl2eOOgk.net
- 現在のショップは供給がほぼゼロでメセタだけシステムから引き出してんだからどうしようもない
- 40 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:47:52.58 ID:SUSQzkE1.net
- 買ったらオーナー登録で終わる話なんだがな
- 41 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:48:01.03 ID:RPy4Jqgx.net
- 買ってもらいたいからその値段で出してるんだろ?
買ってあげたのに文句言われるのはお門違いなんですよ
使おうが転売しようが購入者の自由なんですよ
- 42 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:50:20.46 ID:vDCf1Qtg.net
- 迷惑って単語知らなそう
- 43 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:58:32.39 ID:PHjHSk55.net
- 再出品禁止で解決
- 44 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:58:51.26 ID:xeWW7kEo.net
- 有識者がたくさんいて新国も安泰だな
- 45 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 16:58:52.51 ID:lraDN5s8.net
- 自由だけど後々不便だから改良しろって話だな
- 46 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 17:00:55.15 ID:yBaX35gd.net
- マイショップ購入でオーナー登録させて出品不可で解決だろ
さっさとしろ
- 47 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 17:01:08.78 ID:/vU/0PBE.net
- 例えばマスク転売は迷惑すぎて違法化されましたね…
結局は取り締まる側のやる気次第なんすよ
- 48 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 17:14:18.00 ID:nFID0Sw9.net
- 運営からしたら転売の税分メセタを消滅させられるんだから積極的に取り締まる理由がないし、
無課金の多さを浮き彫りにしたくないとかスカスカマイショップ煽りされたくないとか
そのへんを合わせてオーナー登録をさせてないんだろうし
というかそもそも高騰する理由は供給が少ないからなんだし
スク商品の期間限定販売の取りやめを訴えるべき
- 49 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 17:31:50.31 ID:RPy4Jqgx.net
- POS2始めたきっかけがブログで見かけたなりきりキャラクリ画像だけど
実際にそれ作ろうとしたらめちゃくちゃ高いしひどいと在庫がないで何もできなかった思い出
途中から始めた新規は旬のアイテムでしか楽しめない
- 50 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 17:34:56.67 ID:oO9PbtDj.net
- でも期間限定ガチャじゃないと稼げないのでご理解ください
- 51 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 17:42:50.44 ID:flDqlCMd.net
- どっかのタイミングでこっそり2次転売禁止にして自分で引いて在庫抱えてる人だけでおいしくてバイヤーは全部販売禁止になるような神アプデおなしゃーす
- 52 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 17:45:28.48 ID:lraDN5s8.net
- >>49
それいい出したらソシャゲですら初期からやってる人と配布物の量が違うから同等に楽しめないってくらいのいちゃもんやで
- 53 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 17:46:29.89 ID:ZIOOIImD.net
- ( ´,_ゝ`)プッ
君ら「満懸」知らないのかあ
- 54 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 17:46:31.75 ID:YCzVR+9N.net
- 購入後売りたい場合は帰属解除パスを課金販売でいい
課金品購入前は3回位赤文字で確認メッセージ表示付
- 55 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 17:49:20.05 ID:lraDN5s8.net
- そんな複雑な事出来ないだろうから2次出品不可能くらいが妥当
- 56 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 17:54:37.94 ID:ITBhGEqp.net
- オーナー登録できるだろ?
それをマイショップに利用すればいいんだよ
購入した時点で登録し再出品不可にする
簡単だろ?はよやれ
- 57 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 17:59:56.22 ID:RPy4Jqgx.net
- >>52
何が言いたいかというと金は出すから過去品もうちょっと入手しやすくしてくれよと言うことだ
実装から2年経過したアイテムはすべてACショップで1000円とかで売ってくれりゃいいのにって当時思った
- 58 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 18:00:47.81 ID:JJdnI7ae.net
- PSO2の転売好きな奴等ってリアルでもせどりやってそう
- 59 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 18:03:23.58 ID:DnXb5dSu.net
- メセタ いっぱい貯めてたみたいだけど ゴミになっちゃったねw
- 60 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 18:09:58.59 ID:y+wrbWMi.net
- N-メセタも貯め込むけどねw
- 61 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 18:15:31.58 ID:nFID0Sw9.net
- >>57
これが一番転売対策と思うけどこの運営は平気で闇鍋にぶち込んで復刻って言い張るからな
- 62 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 18:22:45.65 ID:S3rCag5m.net
- PSO2ニュージェネシスさん、恩義のせいで恐ろしく歪なことになってしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622962895/
- 63 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 18:53:57.72 ID:YCzVR+9N.net
- 買い切りにするのと闇ガチャさせるのと実際どっちが儲かるんだろうな
ユーザー人口多くても闇ガチャすぎて回す人がいなきゃ
逆に確実に入手可な買い切りにしたら課金率あがったりする?
- 64 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 19:08:58.73 ID:eO1Cef/Q.net
- 人口が多ければ買い切り
過疎ってるならガチャ(重課金者依存)
もうソシャゲ業界が答えを出してる
- 65 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 19:45:51.52 ID:Z3QStYi9.net
- これシーズン跨いだら常設買い切り販売すればいいだけの話なんだよな
古いスク品が事実上入出力不可能になる状態をまた繰り返すつもりなんだろうか
- 66 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 20:05:37.91 ID:lraDN5s8.net
- >>63
買い切りにしたら賑やかしに貧民が寄り付かないし全キャラ共通化を義務みたいにやる馬鹿釣れるからガチャ形式が良さそう
- 67 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 20:35:28.54 ID:DnXb5dSu.net
- ソシャゲでガチャ実装すりゃあ儲かるみたいな考えは甘い
手抜きやパクりのつまらんクソゲーに投下するカネは無い
ユーザーは非情だよβ程度の内容で満足している運営ならサ終してどうぞ
- 68 :名無しオンライン:2021/06/06(日) 20:39:04.58 ID:O7E6EH3k.net
- マイショで買ったものは全部オーナー登録するようにしろ
- 69 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 00:36:01.11 ID:4OTY9LBv.net
- マイショいらんくね。欲しいのあったら出るまで回せ
- 70 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 00:49:01.59 ID:gx7g6YSw.net
- >>64
人気ゲームほか世界的には上が主流になりつつある
下は短期的に稼げても結局寿命を自ら縮めちゃうから
- 71 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 00:58:34.59 ID:hNCrJ9as.net
- ガチャは運営から見てもギャンブル感覚だしな (売上的に
パチンコ好きのパチメーカーならなおさらw
- 72 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 01:16:05.85 ID:/+Y5h12O.net
- 出品回数1度までの仕様でいいんだよな
あとはアカウント内共有できればそれでいい
ノウハウはすでにある
- 73 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 01:36:03.12 ID:hjk0j4xf.net
- 頭のいい運営はこう考える
転売屋がいる状態で最高利益を出したので再現するために今回も転売規制なしでいこう!
ただし本音は新しい事に挑戦して失敗したら責任取らなきゃいけないので現状維持してるだけ
- 74 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 04:12:01.35 ID:1yA0RLit.net
- まあ運営としては単に「現状維持」なんだろうな
下手に仕様変更して万が一売上落ちたら洒落にならんし
正しい正しくない、都合良い悪い、の問題ではなく至極普通の営利企業と社畜の関係か
- 75 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 04:46:10.37 ID:onDGQTZe.net
- 印象悪すぎて課金したくないやん
新しい世界でも転売屋の養分になりたかねえ
- 76 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 08:19:57.14 ID:jI9E0ARu.net
- まぁマイショップや取引所やオークション無くしたら業者やRMTする奴はいなくなるだろうけども
それ殆どの奴らが辞めるだろ無課金乞食しかおらんし
- 77 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 09:05:45.56 ID:kEH8M+j8.net
- アバターのワンセット2000円前後、ロビアク単品800円くらいで販売するんじゃ何かダメなの?
あとは転売対策でオーナー登録制にして、ロック解除にacを消費する仕様にしとけば運営も無課金ゴミも売りたいマンも転売マンもみーんな幸せや!!
- 78 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 09:26:25.78 ID:2gFCOjet.net
- 現状維持ってことはまた旧同様のメセタインフレ突入が確定するんだけどな
使いもしないやつが転がす
それを買いたいやつがメセタ入手手段増加の要望
不満を放置するとプレイヤーが去っていくからそのうち対処が必要になる
メセタ入手手段が増えると転がし勢がまた値段上げる
のループ
- 79 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 10:00:50.66 ID:VasM4tWt.net
- 無課金奴は本当に必要でしょうか
- 80 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 10:01:02.17 ID:614yvtr1.net
- 今日の糖質IDゲット
- 81 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 10:23:35.80 ID:HUIHdPeX.net
- タダ券潰したからヨシ!
- 82 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 10:36:53.99 ID:eVSTi85L.net
- 過剰な転売対策()を求める奴はクソバカSEGA運営と同レベルの知能だけどな
最低限以上は得られるメリットかなり薄くなるのに対してデメリットばかりでかくなるだけなのに
- 83 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 10:42:51.61 ID:614yvtr1.net
- 無課金にしかデメリットないじゃん
乞食2ndかよ
- 84 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 10:54:42.37 ID:dXzYG2Gu.net
- 過剰か?
散々出てる1度までは取引OK、マイショかトレードで他人の手に渡った瞬間帰属になって取引不可
これは全く持って正しい仕様変更だと思うがな
取引自体不可能にするとかいうどこかのプルプロみたいなやり方は過剰だけどな
- 85 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 11:01:38.21 ID:J2DIePDE.net
- 今はその最低限すら出来てないからしゃーない
- 86 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 11:07:47.91 ID:1yA0RLit.net
- オーナー登録は既にシステムあるし現実的な案だよな
ACやSG使えばオーナー登録解除できます、ってすれば保険にもなるし運営も得するし誰も困らないと思うんだがなぁ
- 87 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 11:26:28.58 ID:jFssf+4N.net
- 購入時にオーナー登録することで可能
やらないなら運営もグル
- 88 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 11:34:25.18 ID:Xmf5hqrG.net
- 取引不可というのは普通にアリな選択で
ネトゲの多くが実際にそうなってるし
- 89 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 11:34:37.69 ID:LHISv05v.net
- 転売不可になったら物価はどうなるか
運営としてはAC品が値下がりしてスク引く人減って売上下がると思い込んでるんだろうけど
ぶっちゃけ転売っていうのは在庫と言い換えてもいいから
転売不可になって消費一辺倒になればむしろ市場から在庫減ってAC品の相場は上がっていくはずなんだよなぁ
俺は転売屋が何も生産せずスク課金者より儲けてるのが気に食わないだけだから
転売潰して相場上がるならそれでも歓迎だけど
- 90 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 11:41:03.54 ID:OlJWvGLi.net
- >>48
今の闇スクみたいに一年分ごとでまとめたスクをあの意味のない端末ででも引けるようにしろと言ってきたがついぞ実装される事は無かった、はっきり言って無理だし転売もどうせ規制などされないスタートダッシュする方法だけ考える
- 91 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 11:43:19.31 ID:xml7FmQ1.net
- >>88
そこまでやるなら月額課金にしろという
- 92 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 11:43:41.57 ID:RwMGwo57.net
- 逆にぃ!バッヂの価値を上げればRMTも重複も問題ないというポジティブな意見もいただいております
運営は高性能と思ってない武器やop、旧国復刻エロコスをバッヂ交換対象にすればいいじゃんねぇw
- 93 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 11:45:00.90 ID:xml7FmQ1.net
- そもそもFF14の成功例に学ばず
いまだ10年以上前の基本無料やってる時点でオワコン
進化してない
- 94 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 11:53:38.54 ID:m8ot1Woy.net
- 今現在のPSO2の終末相場が一種の証明じゃないか
すなわち「AC品は倉庫に貯めておく金融資産ではなく消費財」「メセタは貯めるものではなく使うもの」というマインドになれば
今まで節約・商材・投機のために登録してこなかったAC品にじゃぶじゃぶつぎ込むようになる、という証明
転売不可にすれば常時それに近いマインドになる。買わなきゃ無くなるんだからな
供給が無い終末ではこんなハイパーインフレの有様だけどこれが供給が有るNGSなら…経済の好循環が生まれるよな?
運営は真剣に考え直した方がいい
- 95 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 11:58:25.39 ID:Jll5vyEm.net
- スクラッチ販売
在庫流通で増える
スクラッチ終了
供給終わって価格が上がる
消耗品なので在庫が減る一方
さらに価格が上がる
後から来た新規ちゃんが欲しがる
価格を見て萎える
辞める
需要と供給って大事だ思うんだ
FF14ならガチャしなくても手に入る
- 96 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:01:08.29 ID:7+1dtqMi.net
- 直接販売してほしいという方の気持ちもよくわかるのですが、コスチュームの作成コストはソーシャルゲームのカード1枚描くのとは桁の違うコストがかかります。直接販売して利益をだすためには、皆さんが想像しているよりもとても高い値段設定が必要となるため、個別に1着のみの購入となると、結果的に人気のあるものしか作れない、という販売方式にならざるを得ません。これはゲーム内の服のバリエーションがとてもつまらないことになります。
プレイヤー一人一人が、「お気に入りの一着」だけを入手するのではなく、様々な種類の服を入手し、ゲーム内の流通も活発になっていくことで、結果的にお客様1人にかかる額を少なく抑えられ、かつバリエーション展開がしやすいようになっていますので、どうかご理解いただきたいと思います。
https://ameblo.jp/sega-psblog/entry-11206121494.html
- 97 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:07:26.30 ID:22J3hMIi.net
- 転売対策したDDONがどうなったか考えれば答えは出てるんだよなぁ
- 98 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:13:45.86 ID:614yvtr1.net
- >>93
隙あれば感動ポルノ宣伝w
- 99 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:17:35.09 ID:bkgbdB+2.net
- >>97
……で?転売対策をしたら何を損なってどう滅んだんだ?
それは他の要因では説明できない言い訳の効かないものなのか?
- 100 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:24:03.08 ID:W35PO2IO.net
- >>98
吉田は成功したWoWから学んでるんだぜ?酒井が学ばずどうするんだよ
そもそも感動ポルノの意味わかってないだろ?韓国人
- 101 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:25:54.93 ID:SpDiyz39.net
- >>95
希少品は再販すればいいだけなんだ
要するに市場調査をしてない運営の怠慢が悪い
- 102 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:28:00.53 ID:YHmVosGt.net
- もう手に届かない値段になってしまったからあきらめた
- 103 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:33:15.27 ID:Xmf5hqrG.net
- 基本無料ゲームって、普通は課金要素と無課金要素をきっちり分けるからねえ
PSO2はちょっと曖昧過ぎるのではないかと
課金アイテムは基本的に無課金では入手不可とした方がいいよ
そうでないと金を払う方も納得しにくい
- 104 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:35:20.53 ID:YHmVosGt.net
- でも金策の為に課金アイテム回してる人もいるわけで
- 105 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:37:38.96 ID:qkFf4Nna.net
- 転売対策されようがされまいが
ガチャ回して物が供給されないとどの道クソ高いままよ
マイショ売買が各鯖別々のままなら尚更格差継続でウンザリするだろうし
- 106 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:38:22.37 ID:Xmf5hqrG.net
- 金策のためのガチャなら、課金ガチャアイテムをNPCショップで高額で売れる様にすればいいだけで
ビジフォン取引は無課金で入手可能なアイテムのみにすればスッキリ
- 107 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:40:45.77 ID:xxOT3cYP.net
- やっぱバカばっか
転売しやすい土壌を解消する方が重要で、ただ取引に制限つけまくるだけとかネトゲとして下策って簡単な事すら分かってねー奴だらけやん
- 108 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:41:01.29 ID:9FZzFGtU.net
- PSO2の8年間みて再販率悪いから言われるわけで
- 109 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:43:46.67 ID:9FZzFGtU.net
- 使う気がないのに買う時点でアウトなんだから
さっさとオーナー登録導入しとけ
- 110 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:44:41.85 ID:wTV+S+cs.net
- >>103
無課金プレイヤーがスクラッチ品買ってくれるおかげで公式RMT成り立ってるんだぞ
- 111 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:45:56.00 ID:Xmf5hqrG.net
- 今だから言うけど、EP3あたりでビジフォン自体廃止して欲しかったというのが本音
PSO2にとって害悪しか無かったと思う
EP2までは掘った武器を売って稼ぐ楽しみがあったけど、アーレス出現以降は出来なくなったし
ビジフォン戦士がマネーゲームするだけのゲームになっちゃった
- 112 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:47:47.57 ID:73Qtjri1.net
- >>110
乞食シャットアウトしてNPCが下取りすれば終わりじゃね?
- 113 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:52:12.26 ID:fPOW+OLC.net
- (´・ω・`)クロノス藤本を擁護するために課金してメセタ増やしたって言い訳する辺り運営は仕様を何も理解してないのでは
- 114 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:52:29.41 ID:nWQhh32m.net
- それ序盤からスーパーインフレするだろ
しかも課金者と無課金と所持金にとてつもない差がつくから
ゲーム内のメセタ消費コンテンツのバランス取るのが不可能になる
プレイヤー同士の取引と違ってシステムから高額メセタ引き出すのはヤバいって学習しろよw
- 115 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:52:41.17 ID:Xmf5hqrG.net
- ビジフォンがあるせいで、誰もクエストに行かないゲームになっちゃったから
常設クエストに行けば5分で掘れるアイテムが高値で売れたから、いかに多くのプレイヤーが堕落したか
本当は、プレイヤーが自分でクエストに行ってアイテムや武器を取るゲームにしないといけなかった
PSO2のプレイヤーが腑抜けになっちゃったのは、緊急配給とビジフォンという二大巨悪のせいで
- 116 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:52:41.18 ID:/mYTjxxv.net
- 自分がひいたスク品のみ出品可能でいいんだよな
俺はメセタ必要な時はそうして公式RMTしてたし助かってた部分がデカい
- 117 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:54:33.68 ID:m6+mNhJ0.net
- 購入品は購入額の9割までの金額でしか販売できないようにしてやれ
- 118 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:55:53.32 ID:eA4JNHRk.net
- 再販率がゴミカスなのがすべての癌だからな。定期的に供給すりゃ値段は必然的に収まる
例えばサマーバーゲンとか福袋とか称してその年度のスクラッチの闇鍋を割安で用意すればいい
毎年このタイミングで復刻があるっていう保証があれば、
転売屋も商材として抱え続けるリスクが跳ね上がるから釣り上げも抑えられるし、
復刻をローテに組み込めば開発的にもお茶濁せるわけで互いにメリットしかないんじゃないの
- 119 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:55:55.06 ID:73Qtjri1.net
- >>114
課金者と無課金乞食にとてつもない差がついて何が問題なん?
基本無料って本来そういうもんだぞ
- 120 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:56:28.87 ID:wTV+S+cs.net
- >>115
PSUは「レアをメセタで買うゲーム」「レアがビジフォンからドロップするゲーム」だと散々言われてたね
PSOは自力発掘が醍醐味なのに簡単に買えるようにするからこうなる
- 121 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 12:59:38.52 ID:LYBAQpWD.net
- 国2ってマジで課金しない乞食が課金アイテムほぼ不自由なく手に入れてるのが狂ってるからな
- 122 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:00:46.58 ID:tCMS1GA5.net
- 購入品は出品不可属性つけるだけでいいのにな
スク引いた人だけ出品できる
- 123 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:07:43.47 ID:E6vThtsZ.net
- >>122
FF14でやってるバインドみたいなもんだな
- 124 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:09:59.30 ID:r3/B9lsO.net
- >>119
無課金微課金がいなくなると課金者がマウント取れなくなって売上さがる
- 125 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:11:41.45 ID:xJIvBlh3.net
- 買い占め初動で先を取るにはメンテ終了後確実に即ログインできる“無限の時間”スキルが不可欠だ
- 126 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:15:16.78 ID:vrXSZ6EE.net
- >>124
課金者がアホらしくなっていなくなったのが旧国なんですが
- 127 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:18:15.56 ID:xJIvBlh3.net
- 乞食が転売で我が物顔でのさばる様はまるで撮り鉄の様だ
“駅”でお客を追い散らす
- 128 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:21:40.99 ID:A1vdhxb5.net
- 乞食のくせに経済に貢献してる気になってるのは身の程知らずに生きてきたんやろな
- 129 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:22:23.58 ID:EhADtFHy.net
- スクラッチ回数ボーナス:ACスク出品権3日 が出れば解決だな!
なお60回のボーナス景品となっております
- 130 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:23:14.00 ID:k/lOLPmL.net
- >>128
身の程っていうか社会出てたら転売乞食する時間ないからね
- 131 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:25:58.78 ID:RpdMvKXo.net
- >>127
あっ!異常者過ぎて酒井智史スレからブロックされた存置ガイジだ
- 132 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:27:22.54 ID:zSxIbEnR.net
- https://twitter.com/usagi_poyo_poyo/status/1400082137936658434?s=19
転売対策しなかった結果、糞転売ヤーがメセタ溜め込んでこうなります
AC品数十個買い占めて値段釣り上げまくるガイジが誕生する
(deleted an unsolicited ad)
- 133 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:34:33.12 ID:JQouMPeq.net
- ヒメキがリアルマネー一切払わずにEDWINコラボ品を手に入れてドヤってる姿みて終わってるゲームなの再認識した
- 134 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:35:49.30 ID:r3/B9lsO.net
- 仮に課金者が全体の4割程度で、無課金微課金では遊べないバランスに調整されたとして、
ゲーム人口の半分が消滅したら課金者もゲーム内でpt組めない、ドロップ品の経済が終わる等デメリットがあるわけで、
課金者が快適に遊ぶためには無課金微課金も遊べる調整をしなきゃならん
それがどういう調整になるのかは運営の腕次第
- 135 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:38:41.57 ID:k/lOLPmL.net
- 国2や無数のサ終した基本無料ゲーで分かるけど
無課金乞食には評判良くて乞食集めてもゲームとしては衰退する一方だぞ
民度が下がれば下がるほど課金者から消えていって課金者減って続くゲームなんて存在しないからな
NGSもその一環だろうし無課金虐殺しようぜー
- 136 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:39:12.79 ID:XSHsi4+p.net
- >>134
課金アイテムは課金しなきゃ手に入らないと言うごく当たり前のことが無課金が遊べないことには繋がりませんよ
- 137 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:42:35.32 ID:p7sql4CY.net
- 課金してたら売値も上がるし転売は歓迎なんですがね
無課金しかいないのかこのスレ
- 138 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:46:29.71 ID:7KFcZ7Mw.net
- >>137
普通は課金してたら無課金乞食が当たり前のように課金アイテム入手してることに疑問抱くけどな
- 139 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:50:03.59 ID:d2v8lnTf.net
- メセタもロクに稼げない中途半端な無課金が転売転売騒いでるんだろ
- 140 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:52:46.94 ID:k/lOLPmL.net
- >>137
ちゃんと課金してるなら自分が売った後で釣り上がったらムカつくし
かといって様子見て暴落したらハゲるし
売り目的で課金するのは割と面倒くさいから無課金乞食バレバレ
- 141 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:52:51.44 ID:1R8R9qrC.net
- 転売対策しろ!(僕が安く買えないだろ!)
- 142 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:57:21.78 ID:A1vdhxb5.net
- >>137
乞食なのに課金者のふりして恥ずかしくないの?
- 143 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 13:57:55.36 ID:LYBAQpWD.net
- >>122の案が一番妥当だよな
乞食は課金者から買うだけ
- 144 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 14:05:21.97 ID:Fo6vaTBt.net
- >>141
まぁ結局はこれなのよね
- 145 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 14:08:14.91 ID:A1vdhxb5.net
- 単発くん転売なくされたらゲーム楽しめなくなるから必死やな
- 146 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 14:12:35.88 ID:LYBAQpWD.net
- 転売なんてリアルでも嫌われてるじゃんな
- 147 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 14:26:09.23 ID:xJIvBlh3.net
- >>142
いや
無限の時間と打出の小槌(親)を兼ね備えた駅の大好きな撮り鉄っぽい人かもしれない
- 148 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 14:32:57.99 ID:TGRazBwJ.net
- 転売に親殺された奴多すぎてワロエルwwww
スクラッチ引いてる上客が文句言うならまだしも引かない奴が文句言うのはおかしいわいw
無課金野郎は5chでグダグダ言う前に毎回スクラッチ引けばいいだろ
流通が増えたら転売ヤーは自然消滅するのが世の習い
俺は毎回引換券出るまで回すけどビジフォン含めて手に入らなかったアイテムなんかないんだが
- 149 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 14:41:39.22 ID:eA4JNHRk.net
- 目当てが複数あったとき引けりゃいいけど引けなきゃ大損だからマイショに頼るときもあるから
ある程度の高止まりは仕方ないにしても意図的な釣り上げは課金する側としても許せないんだよなあ
ついでに交換券が設定されてないタイプも死ね
- 150 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 14:42:59.44 ID:MdQWu850.net
- まあ転売屋は親に殺されそうなんですけどね駅一郎予備軍的に
- 151 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 14:48:54.89 ID:O1pWXBvi.net
- 使用以外の購入が迷惑なんですわ
とっとと購入するとオーナー登録し再出品禁止させとけ
- 152 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 14:51:46.77 ID:Zo2iLfb7.net
- プレイも課金も正直者は馬鹿をみるのお手本みたいな運営だからな
そりゃあ皆アホらしくなっていなくなるわ
- 153 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 14:57:41.66 ID:VvNjXQmX.net
- 大型アプデとして実装した時点で何しようと絶対に課金しない無課金は消えないから平気だろ
月数千から数万を定期的に入れてる連中は消えそうだけど
- 154 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 15:04:35.71 ID:lb29OL1e.net
- 最初はスク引かないけどね
どうせすぐに安くなるっしょ
- 155 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 15:07:41.96 ID:jI9E0ARu.net
- RMTやっても証拠残らんのだしBANされねーから俺はNメセタを現金で買うわ
- 156 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 15:10:15.63 ID:2NdeKEMp.net
- ACスクラッチの「いちおし!」アイコンが付いたアイテムは、『PSO2:NGS』のマイショップ出品時の最低出品価格が、ほかのアイテムよりも高い価格になります。
「いちおし!」アイテムの最低出品価格の設定は、ゲーム内経済状況に合わせ、適宜調整させていただく予定です。
- 157 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 15:31:00.98 ID:TGRazBwJ.net
- >>156
最高出品価格じゃないんだw
つか最低を設定することに何の意味があるんだ?
- 158 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 15:55:48.99 ID:8ulR34o9.net
- 無課金はマイショで出品も購入も出来ないようにしろ
いるだけで害悪なんだからあいつら
- 159 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 15:59:31.41 ID:ADDOjRQq.net
- 小学生みたいな知能の奴がわいてきたなw
- 160 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:03:40.07 ID:zk/Xxltj.net
- 乞食排除を怠った結果が国2の末路だからな
プレミア加入してスクもキチッと回せんゴミは存在価値がねンだわ
- 161 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:04:30.29 ID:MdQWu850.net
- “駅”に陣取って客を追い散らす撮り鉄みたいに幼稚なヤツだな
- 162 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:04:37.82 ID:A1vdhxb5.net
- >>148
乞食言われて効きすぎると草増えるの相変わらずやな
- 163 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:08:52.27 ID:DW5qzKls.net
- 基本無料ゲー
- 164 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:11:33.20 ID:hjk0j4xf.net
- 転売屋を使ってどれだけ値段を釣り上げようが
ユーザー一人一人から引き出せる金額はそう変わらんし
課金してもろくなものが手に入れられなくなり、満足度が下がって辞める動機やアンチ化する起因を生み出すだけ
ガチャ依存症のアホは一時的にドカッと課金するかもしれんが
- 165 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:24:05.10 ID:r3/B9lsO.net
- ゲームなんかに課金して偉そうにするなよ
微課金してる俺まで恥ずかしいだろ
- 166 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:30:44.98 ID:IDG7spal.net
- これプンニのクライアントでできるんだよな?
さいしょそう言ってた
- 167 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:36:15.37 ID:5DUrJPu8.net
- >>158
FF14のフリートライアルのように無課金は売買を完全に制限するのはありかもな
- 168 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:41:39.54 ID:ZWH1JC8t.net
- >>165
メセタ溜め込んでイキリ全開の乞食にブーメランやめたれよ
- 169 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:49:10.06 ID:3NSedqwX.net
- きっと海外のプレイヤーが高額アイテム増殖して転売駆逐してくれるぞ
よかったなぁおい!
- 170 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:50:20.39 ID:f0jFFTlc.net
- やったもん勝ちだもん
- 171 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:51:06.96 ID:VDGAPtyW.net
- 無課金は金にもならないし声だけでかいから駆逐する為にビジフォン締め出しは良いかもな
- 172 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:53:56.58 ID:T8q1MNkP.net
- 本当にそうならなんで有料ゲームにしないの?
- 173 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:55:25.01 ID:LYBAQpWD.net
- プロデューサーが綺麗ごとばかり並べてる無能だから
- 174 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 16:58:48.64 ID:3NSedqwX.net
- 映画館で上映されたときは絶賛されたのにTV放送されたとたん不評が沸くのと一緒で
無課金勢は課金勢より不平を言う人が多い
文句だけは一丁前それが無課金勢だ
- 175 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 17:02:10.00 ID:7i2PypnH.net
- これまでのパッケージ販売や月額料金といった料金形態は、安心感はあるものの、価格の高さがゲームプレイへのブレーキとなることは否めません。
無料で一人でも多くの方にプレイしていただき、面白いと思う部分にお金を払っていただく。オンラインゲームやソーシャルゲームではおなじみとなった、この料金システムが、『PSO2』の裾野を広げ、プロジェクト全体を長く太く楽しんでいただくためには、最適な選択であると判断しました。
私たちはファンタシースターシリーズ最新作として、必死にこのゲームを良いものにしようとしています。
それだけ力のこもった、このファンタシースターシリーズ最新作を、無料で手にしていただくこと。
そして、基本プレイを無料にすること。
それだけのゲームを無料にするからこそ、生まれてくる新たな価値があるのです。
それが、『PSO2』を広めるためのセガの本気であり、覚悟だと思ってください。
https://ameblo.jp/sega-psblog/entry-11206121494.html
- 176 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 17:02:34.02 ID:k/lOLPmL.net
- >>172
有料ゲームにしたら人数水増しするための工作員雇う単価が跳ね上がるんだろうな
- 177 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 17:05:09.10 ID:IXEI4eFg.net
- 「PSO2 ニュージェネシス」“ずっと真夜中でいいのに。”とのコラボ楽曲を使用したTVCMが本日24:00頃に一夜限定放送
https://www.4gamer.net/games/521/G052100/20210607034/
なお課金は誰得コラボのオナニーCMに消える模様
- 178 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 17:06:50.42 ID:hjk0j4xf.net
- スカスカアプデに癖にCM打つ金はあるんだ
- 179 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 17:09:41.50 ID:xqqq5bcf.net
- ずとまよってハゲの趣味なのか
- 180 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 17:13:12.36 ID:LYBAQpWD.net
- >>179
ワタナベエンターテインメント
女性ミュージシャン 最下段 ズットマヨナカデイイノニ
https://www.watanabepro.co.jp/artist/600/
お笑い芸人 上段8段目 ハライチ
https://www.watanabepro.co.jp/artist/500/
察してくれ
- 181 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 17:35:12.89 ID:cStP8Lsd.net
- >>175
基本無料にした理由こんなくどくど言ってんのほんと酒井節って感じ
まあちゃんと開発運営していけばパッケ+月額でも売れるしただの言い訳って感じだけど
- 182 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 18:43:06.82 ID:r/7QwyPm.net
- プレミア加入で勘弁してくれや
- 183 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 19:04:46.62 ID:3ungCavz.net
- 値段高いのが転売のせいだと思ってるなら相当頭悪い
- 184 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 19:09:55.38 ID:A1vdhxb5.net
- 値段高いから転売できなくしろって言ってると思ってるの相当頭悪い
- 185 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 19:15:01.67 ID:GNEX2uDm.net
- 転売出来ないと不要なスク品の使い道が無いのよな
- 186 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 19:16:25.03 ID:oJcd0ABw.net
- それ転売って言わないです
- 187 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 19:18:07.82 ID:CkRK2Ta5.net
- 1次は転売って言わんやろ
スク引いて余ったものを売って欲しいものを買うのは普通の流通
- 188 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 19:23:29.96 ID:aNOKqX6/.net
- 値段が高いならスクラッチ引けばいいじゃない(天才の発想)
- 189 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 19:31:26.32 ID:AZ2CG4/a.net
- スク引いてアイテム手に入れた事ないから「不要なスク品を転売」なんてトンチンカンなこと言っちゃうんだろうな
- 190 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 19:31:55.42 ID:aNOKqX6/.net
- 値段が高いならスクラッチ引けばいいじゃない(天才の発想)
- 191 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 19:41:58.68 ID:onDGQTZe.net
- 転売屋がいると特定の品物だけ異常に高くなって不要な品売ってもゴミにしかならん
- 192 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 20:41:05.05 ID:N3uRE1y0.net
- 面白いと思った部分にお金を払っていただく
闇鍋ガチャw
- 193 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 20:57:32.04 ID:oprMoB0n.net
- 値段が高ければスク引けばいい
転売対策すると運営が損してしまう
だからやらないんだろ
- 194 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 21:01:22.58 ID:csrhOiAm.net
- >>191
これ
- 195 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 21:12:21.43 ID:k/lOLPmL.net
- >>193
そういうのは一時的にユーザーが課金してもすぐ逃げ出すだけだよ
転売潰して課金ユーザーを優遇・維持しようって気が無いから
金のある奴から逃げ出して酒井王国は衰退する一方なのに…
- 196 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 21:23:16.36 ID:n440rVlw.net
- 一回のスクで欲しいもんって多くても3、4個ぐらいだしな
交換券まで引いて5600円だから1品選んで買い切り1500ACぐらいでも買うやつは買うんじゃね
不用品が出ないし選んで買えるから高騰もしないだろうけど無課金乞食には多少吹っ掛けたメセタでも売れるだろうから
公式RMTも出来るだろうしな
- 197 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 22:53:04.10 ID:+L8dywSo.net
- 新国でもやったもん勝ちオンラインなん?
- 198 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 22:59:29.68 ID:eMcKlCQV.net
- うるせえ!!!
- 199 :名無しオンライン:2021/06/07(月) 23:20:48.39 ID:j6vHru5G.net
- 税金増やしたり最低価格設定したりで転売対策色々やったつもりなんだろうけど
それのためにトレード廃止されたのがかなり糞
ネトゲとしての大事なコミュニケーションを潰された
- 200 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 02:12:53.78 ID:kCovZGfQ.net
- >>196
これ仮に全ての人が5600ACで欲しい物が4個手に入るとする
1個あたり1400ACの価値になるけどそんな簡単に揃わないよ
この手の話に出てくる値段はみんな安いよね
- 201 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 02:22:15.29 ID:sY6/ltAE.net
- この品数の多さと頻度なら3000円毎に欲しい物1個保証でええわ
これなら5000円未満のちょい課金勢も出てくる
- 202 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 06:38:36.62 ID:cIqfxBde.net
- コスならまあわかるけどあんなゴミみたいなアクセとか
眉毛とかあれ1400円で安いって感覚やべえな
とても安くは感じねえわ
- 203 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 06:59:04.80 ID:htv47+xE.net
- でも課金売りないとろくに遊べないけど?
一週間ニートして稼いだ金でようやく武器一つチャレンジくらいのもんでしょ
しかも落ちたらやり直し
そりゃ課金売りするわ
- 204 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 07:26:32.03 ID:W+NycnrA.net
- 強化なんかいらんからひたすらハクスラさせて欲しい
- 205 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 08:00:53.99 ID:ltn6RFR+.net
- >>204
ドロップ時に付与される固有の追加能力「プリセット能力」
https://pso2.jp/players/update/20210609/06/img/07.jpg
https://pso2.jp/players/update/20210609/06/img/08.jpg
武器、防具がドロップした際、まれに「プリセット能力」が付与された物が入手できることがあるぞ。プリセット能力は、後に変更や解除することはできず、ドロップ時にのみ付与される固有の追加能力だ。ダメージ上昇やクリティカル発生確率上昇など複数の種類が存在するため、プリセット能力が付与された装備を手に入れたら、性能を確認してみよう!
うおおおおお
- 206 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 08:06:02.65 ID:SvYz+bwU.net
- >>205
何やこれ潜在ガチャかいな
威力20%クラスのやつが複数つくなら割とやべぇな
- 207 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 08:07:00.45 ID:3PLhPpuu.net
- よう見ろ2.0やど
- 208 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 08:08:42.09 ID:W+NycnrA.net
- でも強化しないと使えないんだろ?ドロップ品そのまま使えるようにしろや
- 209 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 09:55:11.71 ID:pyk1xEta.net
- マイショで買ったらオーナー登録がベストだな
- 210 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 12:06:22.36 ID:7lyzKBNU.net
- 課金兵目線でも、ダブリロビアク300Mとかだとビジフォンでなかなか売れないのよね。
その価格で出さないと欲しい奴が買えないから出すんだけど、物々交換を真面目に検討する世界
- 211 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 12:21:37.10 ID:OLIKXxJP.net
- >>202
コスが1400円ならまだわかる?ねーよ
ロビアク売ってそのコスと他の欲しい物ビジフォンで買うんだよ
- 212 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 13:37:00.42 ID:b8kqIDJK.net
- >>211
旧PSO2と何も変わってなくて草
- 213 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 14:10:22.89 ID:Q2OQMyoO.net
- 運営に転売ヤーいるから無理。そこは絶対2対策されないよ
- 214 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 15:08:20.52 ID:miMl87h0.net
- 運営が全部買い占めて超高値で売ればゲーム内マネー消滅させることができるな
- 215 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 15:19:03.92 ID:A0lCHqkW.net
- >>195
旧国と同じ道よな
学習能力無いのか
- 216 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 15:27:34.71 ID:1aVk+270.net
- >>148
自分で答え言ってて草
国2の臣民は貧乏人ばっかりで流通増えないから転売天国なんだよな
- 217 :名無しオンライン:2021/06/08(火) 16:25:04.60 ID:sY6/ltAE.net
- >>205
威力系と会心以外ゴミのゴミが増えるだけやんけ
- 218 :DFR:2021/06/08(火) 23:54:58.55 ID:e6EdI82Y.net
- >>1
PSO2の方はもうほぼ必要ないかと。完成され尽くした作品にこれ以上手心を加えて思い出まで汚されてしまったら堪りませんので。
- 219 :名無しオンライン:2021/06/09(水) 04:35:21.14 ID:dg/6SuY3.net
- >>218はDFRの名を騙る成り済ましです
今後名誉毀損等の法的な問題になる可能性もあるのでスルーを推奨します
- 220 :名無しオンライン:2021/06/09(水) 06:05:29.39 ID:IOEWo5Cb.net
- >>217
旧国初期とマジで同じことしてるよな
レア現物ドロップしたけど無属性、ゴミ属性、ゴミ属性値で使用不能
→レア武器は属性つくようにしました→属性値MAXでドロップするようにしました
レア武器はプリセット能力が確定で付与されるようにしました!
っていう糞池沼マッチポンプするだけだろこれ
- 221 :名無しオンライン:2021/06/09(水) 07:06:44.60 ID:kI2LKRkQ.net
- そうならんように誤差未満に抑えるだろ
- 222 :名無しオンライン:2021/06/09(水) 10:53:46.35 ID:EOjjDTtn.net
- あの運営がそんな事する様には思えない
- 223 :名無しオンライン:2021/06/09(水) 16:05:30.98 ID:f3SD1w29.net
- メセタ回収してくれてるのに何で対策する必要があるんだよ
- 224 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 13:28:33.67 ID:Ewc9cdTb.net
- 転売資金の無いマイショスレの転売ヤーどもが複垢に手を出してて草
この機会にこの害虫共BANしとけよ
- 225 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 19:22:46.13 ID:ugP3/7Kr.net
- (´・ω・`)下限あるなら上限もあればいいのにね
総レス数 225
49 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200