2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2NGS】意外と面白くて草

1 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:03:30.87 ID:llcV7fvs.net
ええやん

2 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:03:47.99 ID:Ry43GuxZ.net
ストーリー変わったよな

3 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:04:19.86 ID:4cU5k1At.net
マノン可愛いな

4 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:04:48.08 ID:E99LyTOU.net
面白くない事はないだろうな
それがどこまでやれるか

5 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:10:11.76 ID:Ocjc3wZB.net
なげーよ

6 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:10:30.33 ID:Zi0DCQpd.net
JA無くなったの?

7 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:18:59.33 ID:p7f6dsgb.net
宇野臭どう?

8 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:20:28.99 ID:E99LyTOU.net
>>7
全くない
宇野ならもっとくどい

9 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:21:33.90 ID:ZGZPiaV+.net
操作しやすくていいわ
jaのせいで裏パレ使う時にshift長押しするの糞ダルかったし

10 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:22:17.15 ID:Tg/5t68O.net
レベル上げしようぜ

11 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:22:55.20 ID:6nEJhqxR.net
インストール中の%が全然進まんのだがなぜ皆そんな早いんだ

12 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:23:50.29 ID:B3BsDimE.net
4年ぶりにPSO2やったけど、何が変わったのかさっぱりわからん
コントローラーのデフォルト配置が世代遅れなのと、キャラグラが怖いくらいしか感想でねえわ

13 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:25:17.00 ID:iPo3BkcY.net
>>11
そらもう国王への忠誠心の差だわ
薄い輩はnProが検知して遅くなるんや

14 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:25:34.62 ID:+fDLRZN+.net
ええやん

15 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:28:51.08 ID:iPo3BkcY.net
一言まみれの溢れ出る工作感に笑う

16 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:30:49.34 ID:J6DHmdxL.net
急にダークファルス出てきて草

17 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:37:47.25 ID:4H8XzfNN.net
アンチやけど不覚にもガロアかっこいいと思ってしまった

18 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:40:42.15 ID:EXJhqEdZ.net
アイテム倉庫がごっちゃごちゃ
普通にやる気なくした
なんていうか全体的に滅茶苦茶に分かり辛い

19 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:45:23.86 ID:2FmhhZs+.net
トロマン戦艦見た瞬間国王の顔が頭をよぎった

20 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:46:00.92 ID:koEpmRV6.net
相変わらずストーリーとか世界観は雑だし
ド安定のみんなで脳死ボコボコ幼児向け宝くじレース
正直何の為にNGS作ったのか理由が分からんのはある
せめてバトル直せよ?セキロウ作れるんだろォ?的な

21 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:46:47.47 ID:USymnshp.net
>>17
FF15のグラディオじゃん

22 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:51:31.40 ID:GSP6SmUF.net
面白いかは知らんけどストーリーの演出だいぶまともになったよな
ちんけな演出とフキダシやめてだいぶゲームっぽくなってきた

23 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:52:47.90 ID:1dOew//q.net
とりあえず各クラスの動きが吉岡臭満天

24 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:55:00.82 ID:rOhOtg0e.net
ストーリー明らかに変わったな
月光工房なんだっけ?

25 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:55:57.94 ID:laKk8Uu6.net
及第点。
叩くほどでも無かった。

26 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 02:58:33.87 ID:iPo3BkcY.net
>>25
相変わらずキッズは謎の上から目線でヤバいな

27 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:00:33.18 ID:fn5eti7c.net
まあ思ったよりまともだった
しばらく遊べそう

28 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:00:44.45 ID:fk7mcBVM.net
340 名前:Anonymous (スッップ Sd9f-G/wI [49.98.150.238]) :2021/06/10(木) 02:57:59.58 ID:DVCJj7BAd
NGSおもしろすぎてやばいな
PSO2の正当進化っで覇権の感じしかしない

29 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:03:26.68 ID:tQ0nTnOX.net
数年前にFF荒らしされてたけど、またされるくらいには面白いのかな

30 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:18:11.88 ID:X0HlAHa/.net
宇野語が消えるだけでだいぶまともになるもんだな

31 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:20:49.90 ID:uYqxHzv4.net
質問ええか?

マイショップの端末とロビー移動はどこでやんの?

32 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:21:58.46 ID:U+h6o/cH.net
宇野クビにしただけでかなりマシになったの草

33 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:24:02.20 ID:EGgAvZds.net
なんかストーリーでNPCが歩く音だけ爆音になって草
PC壊れたかと思ったわ

34 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:38:34.74 ID:/8k7+4sg.net
アーデムみたいなやつ絶対そのうち裏切るだろ

35 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:46:54.45 ID:uVOvI2Az.net
引き継いだマグの見た目どこで変えるんや?
BBー8しか連れていけんのか?

36 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:47:47.91 ID:US0WxkOx.net
予想より順調にスタートをしたかな、と言う印象です。
皆さんの感想などを拝見していると、思った以上にちゃんと動く、と言う方もいらっしゃる反面、回線や環境などによっては遅延が多く発生したり、切断が起きてしまうという声もあるようですね。

37 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:47:55.80 ID:1gsK9af6.net
ログアウトするとまたDL始まって戻れなくなるw
なんだこれ

38 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:50:09.22 ID:J8KmKu7F.net
>>31
マイショップは専用の店がある、ロビーてかブロック移動はリューカーデバイスや

39 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:51:03.41 ID:rZkWNONG.net
>>20
これな、根本的なとこでやることが変わらんし爽快感も増してない
モデルも金玉盛り上がってるし唇分厚すぎだしちょっと背景とUIが洗練されたぐらい

40 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:53:19.59 ID:o+ENuj9H.net
ここ2か月youtubeの動画見てすげー面白そうと期待してたのにやってみたらクソゲーすぎて草
チュートリアルの時点で操作性が悪くて嫌な予感がしてたが、終わってセントラルシティにいってフィールド狩りしてみても全く面白くなくて草
全般的に動きが軽すぎて安っぽいのと、敵が硬くて爽快感皆無

41 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:55:13.65 ID:cwEBPOqL.net
今戦闘力1184の緊急来ても行けるやついなくね

42 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:55:16.41 ID:qf5gllM8.net
緊急きたけど戦闘力全然間に合わんわ

43 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:56:50.42 ID:+J60JRQS.net
アイナとかいう糞がヒツギとリナ要素くっつけた糞で草
ワッカは黒人枠で即死
ストーリー冗談抜きでキツすぎ

44 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:57:07.75 ID:o+ENuj9H.net
あと一番嫌なのがタイトル画面が出てくるときの音楽で、安っぽいニュース番組のオープニングみたいなBGMでチープ感しかない
もうちょっと重厚なSFチックなBGMにできないのかよ

45 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 03:59:19.51 ID:ZlqApTDa.net
速報!
酒井絶頂!

46 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:00:54.25 ID:alZQAKjR.net
pso2ブロックにはどこから行けんの?

47 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:01:11.09 ID:+iNHohaT.net
PS2みたいなグラフィックと爽快感ゼロの戦闘でびびったわw
こんなのを何年もやり続けてる奴らがおるんかw

48 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:02:10.52 ID:o/Xtv4jc.net
新規多いなやっぱ

49 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:03:07.87 ID:o+ENuj9H.net
このクソゲーって現在主流のアンリアルエンジン4じゃないよな
セガの独自エンジンなのかしらんが、やたら動きがペラペラで打撃感が皆無でプレステ1のゲームみたいやは

50 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:04:13.27 ID:yKVSRY84.net
結局ふっくらタマタマ付いたままなのね

51 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:16:45.72 ID:0KqQRiiz.net
1時間位放置してたらアイテムもレベルも結構上がってたw
他人が倒した敵の報酬は入る距離ちょっと広すぎアフィ
放置オンラインになるぞこれ

52 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:18:49.31 ID:rIrf7fvL.net
カメラ悪いし爽快感まるでないし敵倒してる感ないし

だめだなこれww

53 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:20:10.42 ID:CoJLJ3D5.net
20年前のオンゲーから10年前位には進化した感じだな

54 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:35:19.79 ID:4r4/wTBf.net
マイショップ見たらロビアクとか7mとかになってるけど
これどうやって買ってるんだ?
そんな稼げるか?

55 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:36:14.61 ID:n9AWcyFB.net
この程度でいいなら一生遊べるな。頑張れよ

56 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:39:58.31 ID:o/Xtv4jc.net
おっ覇権ゲーやん

57 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:44:07.95 ID:PzbYzOef.net
カットシーンは今時これマジ?ってぐらいに学芸会でダメダメ
とりまチュートリアル終えていざ動き始めても何かと面倒くさいというか旧PSO2より劣化してるとこ多すぎてダメダメ

なにこれマジでこれで100億めざしてんの?

58 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:44:18.81 ID:qqSAB+fT.net
>>54
無理でしょ売れてないよ

59 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:47:59.30 ID:u3T0mkdX.net
>>54
最近のPSO2はプレイしてない?、マジレスすると旧の方は去年半ばから異様なハイパーインフレで金銭感覚おかしくなってるのと寝かせた方が高く売れそうなので安売りする気がない&スクラッチは自前で引くのが基本てとこかな。ついでに現状では何としてでも欲しいキラーアイテムが少ないのでスクラッチガン回ししないで様子見てる気がするので余計と高いかと。

60 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 04:49:07.31 ID:MdnkWnJn.net
正直やっぱりつらい。。
普通に野糞。。
俺はもうここまでだ
あとは頼んだ

61 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:02:52.56 ID:ntVn9wyq.net
>>38
ブロックなんかあるの?オープンワールドじゃなかったのかよ

62 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:08:10.61 ID:/2IAfz5r.net
8年間のノウハウなどなく
開発中華にぶん投げて
出来上がった野グソ

63 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:08:34.89 ID:KdxpYb1H.net
>>61
勘違いしてるの信さん含めて多いけど、オープンワールドじゃなくてオープンフィールドや
ただのでけえマップの見える所全てを自由に探索できるだけで繋がってるわけじゃ無い

64 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:12:20.81 ID:vyll7sr0.net
>>59
N-メセタだから関係ない
そもそも貧民に課金アイテムを安売りする理由が無い
あとお前がそんなことしてるかは知らんが
欲しいアイテムがないとか言いながら、
貧民が買える値段になるまで待機して画面を凝視してるのは
正直言って気持ち悪いと思う。

65 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:14:07.70 ID:cwEBPOqL.net
みんないいとこ10万メセタくらいしかないでしょ
スク引いて出たいらない物今売るより寝かせて売ったほうが絶対マシ

66 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:14:23.20 ID:OY+MPBJM.net
最初のキャラ選択後のキャラメイクのみカラーチェンジも全部無料なのな
これの前にログアウト時にN服だったらそれも込でどれか色変えれる
が旧レイヤーだとメイクでN服にするとエラーでて終われないから色変えも無理
これ明らかに不具合やから色変えれるやつはやっとくとあとでわびでも
Nカラチェンとかもらえそうw

67 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:14:43.50 ID:1gsK9af6.net
倉庫がぐちゃぐちゃすぎてやる気が無くなるんだけどw

68 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:15:58.97 ID:yaDRWHVO.net
スーパーゲーム

69 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:17:10.60 ID:KdxpYb1H.net
試しにSwitch版どこまで動くのか見てみようとしたらクラウド繋がりすらしないの草

70 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:18:25.71 ID:5/0d6TiQ.net
旧国2への配慮も無いのな?w  己で潰すってどーいうこと?www

71 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:26:06.15 ID:Ho5ma8bx.net
宇野完全に消滅してて草

72 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:28:30.34 ID:u3T0mkdX.net
>>64
いやだから相場が、じゃなく金銭感覚が、ということ、スクラッチは自分で回すのが基本、それと当面相場が安くならないといってるんだが・・。

73 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:31:46.24 ID:D1SPQv5r.net
5年ぶりにやってるけど
たまにやると面白いわ
やりすぎると飽きてつまらなくなるってわかった気がする

74 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:36:09.94 ID:Sm/xDJc3.net
ストーリーのつかみはいいと思うけど人形劇に進化はないのな

75 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:42:16.92 ID:iB8zaL1P.net
宇野は誤字が酷すぎてストーリーが全く頭に入ってこなかったからな
ストーリーはまともになってるわ

76 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 05:58:59.42 ID:V358MKkq.net
ふむ、原神を超えたな!

77 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 06:03:21.04 ID:4xZbnK28.net
すぐ飽きそうだけど

78 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 06:06:59.70 ID:B3BsDimE.net
これで改善されてんのか・・・
ボスに意味もなく突っ込んでやられるレンジャーのヒロイン見てからスキップしてるけど、ログすら出ないしもう追うの無理だわw

79 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 06:16:58.76 ID:OFogngGb.net
配信すげーことになってるなw
めっちゃ大ヒットしてるやんw

80 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 06:20:05.97 ID:xVmIK4Gt.net
そら(初日は)そうよ

81 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 06:24:40.25 ID:Fu4LOhBS.net
ほら濱ちゃんが仕切る国産覇権のNGSにごめんなさいは?


俺?俺は謝ったぞ
「濱ちゃんごめんなさい、原神が最高すぎてNGSとか時間の無駄でした」って

82 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 06:29:00.24 ID:wjkbjNC3.net
最初の1〜2時間くらいは印象いいんだけど
チュートリアル地獄の果てに
あれ…?これ内容薄くね…?って気づいて
3日目辺りでもういいかとなる

83 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 06:39:09.68 ID:TXbQJdlP.net
>>21
ガロアはヒスってないから違うぞ

84 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 06:40:54.40 ID:2J84/ALd.net
ストレスなく走り回れるのは素晴らしい
けど、今の所それだけだな
マップもスカスカで何を楽しめと言うのか
あとドスケベビキニ引継ぎ出来なかったんで-90点

85 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 06:41:50.32 ID:V358MKkq.net
相変わらずシステム複雑かつ不親切で何もわからんまま進めてる奴多そう

86 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 06:46:20.17 ID:wjkbjNC3.net
>>84
いうほど走り回れんでしょ
戦闘中相変わらずちょっとした段差にひっかかるし、高低差乗り超えるためにリフトどこだよ遠いなってる
Pダッシュがそんなに速くないのと、さらに遅いグライドがじわじわとストレスになってくる

87 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:04:28.13 ID:Ocjc3wZB.net
SGの使いみちないの?
FUNスクみたいなポジになるんじゃなかったんか

88 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:07:59.10 ID:IuUeCAb6.net
1ボタンでPダッシュに入れるのないの?

89 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:30:58.33 ID:RpOTcxTQ.net
>>81
NGSメンテフィニッシュ待ってる間にクレーちゃん4凸させちゃったわ
サービス開始のお祝儀で少しくらい課金しても良いかなと思ってた分も使っちゃったよ
今回の体たらく見てるとこのままNGSに課金して良いか悩むわ

90 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:39:43.36 ID:susHfBhP.net
まだNGSで見抜きしていない

91 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:41:24.57 ID:9efznApH.net
テクターだからか敵が硬い、あと食らうダメージもでかい
エンハンスエネミー倒すコクーン、推奨戦闘力の50下なだけで2分以上かかるしこっちは2発くらいで沈むし
PSO2の初期もこんなもんだったっけ?

92 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:42:18.48 ID:+HsDOPx+.net
薄々気付いてると思うが旧国とやること変わってないからな

93 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:43:13.28 ID:yY00FOcO.net
まあ力こそパワーだから…

94 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:44:25.13 ID:1gsK9af6.net
戦闘力950だとぉ!?

95 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:44:54.62 ID:87iJKr0a.net
>>57
旧国はもっとひどかった
知らない訳じゃあるまい

96 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:45:24.08 ID:9l2syS2z.net
2017年くらいに引退したアカウントあるんだけど完全新規アカウントで始めるかどっちがいいとかある?

97 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:46:56.06 ID:1gsK9af6.net
新規で良いんじゃね
旧のもう何も使わんしょ

98 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:52:33.34 ID:CECFf4WM.net
最初の浜辺で自由に歩けるとこまでやったがベータより軽くなってんのかな
取り敢えずマルチやってみたい

99 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:52:53.40 ID:4xZbnK28.net
コスチュームやエステ券が沢山あるなら古いデータで利用しよう

100 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:52:55.83 ID:kfRb412u.net
めちゃくちゃおもろい(笑)
北エアリオレベリングがcbtの時よりやりにくくね?

101 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:53:36.40 ID:1oitSo1o.net
>>96
絶対、昔のアカウント
ロビアクとかアクセサリーも引き継げるやろ

102 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:54:36.97 ID:kfRb412u.net
>>98
ベータより軽くなってるよな
俺の糞PCでも最高画質FHD60fps安定するわ

103 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 07:59:55.61 ID:c2+9OeCU.net
アーレス実装された頃以来にやったけど思ったより面白いな
ただ数日で飽きる気もする

104 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:02:15.70 ID:unX2OEvP.net
数日も続いたらよくやったと自分を褒めてもいいと思う

105 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:04:06.71 ID:SKMQgTQX.net
使い回しのゲームだからそりゃ直ぐに飽きるわ

106 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:05:31.73 ID:9l2syS2z.net
>>101
装備はないようなもんだけどそこらへん引き継げるなら昔のが良いかありがとう

107 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:14:00.07 ID:Nkscum3u.net
他人のキャラのパンツ覗き込めないクソゲー

108 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:18:43.96 ID:/2IAfz5r.net
おつかいクエストのやり直しかと思うと吐きそうになった

109 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:23:26.07 ID:NZ+WCgkw.net
仕事行ってる間街から出たとこで放置しとくか

110 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:23:27.98 ID:/oyTcZO4.net
やっぱり対人要素入れるべきやな
今どき案山子殴るのは時代遅れ
ゲーム性が低い

111 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:24:48.32 ID:+HsDOPx+.net
3日くらいしたら【悲報】飽きたってスレ立ちそう

112 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:27:33.06 ID:HqFj5zPH.net
意外と面白いっていったいどのへんが面白いんだこれ・・・

113 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:39:59.61 ID:9jiqrRrw.net
アンチ乙
えいぞうとおんがくとてきとキャラは全部違うからセーフ

114 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:41:49.43 ID:DaEXoRjm.net
βより快適に動くようになったのは良かったけど
すぐやることがレベリングしかなくなりそうね

115 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:46:14.02 ID:suD0kYXw.net
どの辺が面白いか感想が無い時点で

116 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:46:22.23 ID:NR0b51SH.net
レア掘りがあれば
やる事が出来るんだけど
ニート優遇すぎてダメか

117 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:52:04.18 ID:ylWicoN/.net
βやれば普通に飽きるぞ
2日ももたないネトゲβとか初めてだったわ
なんだかんだテストが一番面白いのに

118 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:52:49.67 ID:GeV/J8EX.net
やっててノヴァ思い出すわ

119 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:54:13.91 ID:gA+vy1p4.net
>>115
340 名前:Anonymous (スッップ Sd9f-G/wI [49.98.150.238]) :2021/06/10(木) 02:57:59.58 ID:DVCJj7BAd
NGSおもしろすぎてやばいな
PSO2の正当進化っで覇権の感じしかしない

342 名前:Anonymous (ワッチョイ a3b1-9b/0 [126.218.36.45]) :2021/06/10(木) 03:58:50.74 ID:r9W2gKG80
チュートリアル長かったけどやべえ楽しいわこれ

347 名前:Anonymous (ワッチョイ 03b1-PRuz [60.113.203.140]) [sage] :2021/06/10(木) 07:16:20.98 ID:WkcWuMdZ0
PSO2はそんなに遊んだことないのであれだけど
アクションの手触りがなんかよくなってる気はするわね。

メンテ時間もえらいことになってたし
今頃スタッフは爆睡してそう・・・

354 名前:Anonymous (ワンミングク MM1f-hQxe [153.249.225.83]) :2021/06/10(木) 08:29:28.42 ID:zs4mkX6MM
NGSが予想以上の楽しさで、テンパ発狂しそう。

356 名前:Anonymous (ワッチョイ 7f73-9b/0 [27.83.164.62]) :2021/06/10(木) 08:51:00.10 ID:1hKfV0tB0
やばい、広すぎてどこにいるのかわからなくなっちゃう('ω'`)
景色が良すぎて探索してるだけでも楽しいわこれ('ω'`)

120 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 08:59:27.18 ID:ZyTIghWT.net
対人要素入れなよ
すぐ過疎るぞ

121 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:01:06.06 ID:A3t4t/DC.net
かなり面白いな
これでアンチもだんまりだ

122 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:01:34.20 ID:HqFj5zPH.net
>>120
対人とかそんなレベルじゃない
何してもすぐに過疎るだろ

123 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:01:36.86 ID:A7rp9pGb.net
>>26
後がないジジイは大変だな

124 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:04:10.91 ID:7Uiq+jRz.net
現在最もプレイヤー数が多いゲーム
https://store.steampowered.com/stats/?l=japanese
344,114 837,448 Counter-Strike: Global Offensive
274,222 576,364 Dota 2
104,623 168,506 Source SDK Base 2013 Multiplayer
95,340 104,760 Team Fortress 2
77,445 234,364 Apex Legends
73,819 99,291 Rust
73,597 116,471 ARK: Survival Evolved
66,907 90,226 Destiny 2
56,671 394,818 PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
53,340 130,135 Grand Theft Auto V
51,888 59,558 Phantasy Star Online 2 New Genesis
40,295 65,742 Rocket League
36,620 52,198 Dead by Daylight

125 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:04:29.69 ID:Nkscum3u.net
魅力的なキャラがいない
キャラクリは劣化
パンツ盗撮が出来ないから見抜きが出来ない
見えたとしても旧国の劣化テクスチャでカクカク
俺はもう無理っすねやる価値ないって判断した

126 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:05:42.27 ID:7Uiq+jRz.net
>>125
それお前がキャラクリ下手なのと化石PCの低スペってだけじゃんwww

貧乏wwww

127 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:06:19.01 ID:VKiWyVy7.net
>>124
ほぼ外人のSteamでこれなら
世界同接は13万程度か

128 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:09:30.60 ID:dpaAIbRQ.net
テンポ悪すぎ
ダルイわ
文字小さすぎだろ…

129 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:14:03.18 ID:gHzm6cRn.net
1ブロック300人で100まで8割埋まってたから
国内同接は早朝で8万人

海外版が6万人だから

同接14万人で過去最高の人数ではあるんだよな

130 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:14:48.04 ID:kp2bG+Y8.net
今晩は満員になりそうだし20万人超えそうだな

131 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:15:39.24 ID:3TqlUyyf.net
>>62
自社開発なんだよなぁ…
中華に依頼してたらもっとクオリティ高かったと思うぞ

132 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:15:47.11 ID:hVplfEWk.net
初日のデータってあてにならないだろ
とりあえずちょっと触ってみるかって人が多いから人数が多くなるのは当然

133 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:16:08.18 ID:C5UopqSc.net
過去最大つっても外人(正式)入れりゃなあ

134 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:17:23.61 ID:G0Cejd73.net
このシナリオなら2ヶ月ごとにLV解放して年末にDFレイド実装がベストやろ
半年間はクラス追加の有料ベータテストやらされると思うと厳しいわ
マップ探索終わったら虚無になりそうやし

135 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:17:30.22 ID:9rt3kcoz.net
初日の15万人を如何に留めるかが肝要
馬鹿みたいにシリーズ武器とかコレクトとか石集めとかすんなよホント

136 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:17:51.73 ID:pgXYxgCa.net
ご祝儀同接でFF14の1/3が限界か

137 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:18:41.51 ID:h9KHH65M.net
元の期待値が低すぎたせいか意外と遊べるな
ただ戦力値足りなさすぎて緊急いけないのに2時間起きにくるのやめーや

138 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:19:57.84 ID:Nkscum3u.net
>>126
黙れカクカクやろ色も旧国のNGS仕様のがまだまし
シェイダー入れないと無理だしカメラの制限も前よりきつい(そのくせ一部の物体貫通出来る)
色々エグいわ
https://i.imgur.com/TExTNTl.jpg
http://i.imgur.com/II1alL8.png

139 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:20:27.17 ID:MAXfGHvP.net
>>135
CBTで2日で飽きられる内容なので御理解

140 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:20:54.73 ID:bwfOaqVp.net
>>136
流石にアクティブユーザーだろ
3倍って14は同接45万出した事あるんけ?

141 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:22:12.19 ID:7mzkO17Y.net
ps4ヤマトの時が13万人だったけど、あの時よりも多いのかよ
やべーなw

142 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:24:20.40 ID:CCjIRPrw.net
ブロックほぼ埋まってたし
夜は満員でログイン戦争してそうだけどな
3時頃でもギリギリだったし

143 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:24:56.23 ID:MAXfGHvP.net
>>140
FF14のアクティブユーザー100万↑だぞ

144 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:29:01.78 ID:G0Cejd73.net
世界展開+初日パワーにしては少ないんでない?
仮に10万人が1000円課金しても1億やぞ
目指すスーパーゲームには程遠い

145 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:32:13.23 ID:fnKdclGt.net
爆死じゃないからアンチが悔しそうで草

146 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:32:16.33 ID:LZJRgTo6.net
>>143
同接とアクティブユーザーはちげーよ
旧国でも同接は2万だったけど月1回以上のログインのユーザーなら10万はいる
統計のマジックな

147 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:33:23.82 ID:bKfhz+iF.net
日本だけスヤスヤタイムで同接15万ならやるやんけ

148 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:36:40.61 ID:KTFqBVkJ.net
>>146
それいいだしたら同接15万言ってるやつもガバガバ肛門算数やんけ

149 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:40:17.40 ID:hAhfAyG0.net
クラウドには未だ接続できんからな
これどんだけの人が弾かれてるんやろ

150 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:43:12.85 ID:7YNQs7Dh.net
steam数字はともかく、それ以外の願望数字足してホルホルしてるのは宗教だわ

151 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:43:54.48 ID:DoQAsuym.net
>>148
概算であっても確実にその前後の数値だよ
Steamの数に嘘はねーし、日本国版でもブロックほぼ埋まってたんだからな
アクティブユーザーと比べてアホちゃうか

152 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:44:31.45 ID:PiUJZTog.net
テンパイライラで草

153 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:45:49.46 ID:tZjuhcgH.net
14基準で早朝なんかスカスカだと思ってたテンパまじで悔しそう

154 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:46:25.56 ID:pV23b8hk.net
どんなに低く見積もっても10万は超えてるだしもうアンチは敗北者だな

155 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:47:26.00 ID:hAhfAyG0.net
面白そうな流れだからおれも参戦

twitch は現時点で3万人くらいおるな
モンハンライズで5万前後くらいだった。なおスレはこんなにネティブではなかった

156 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:47:31.41 ID:/Yg1+Vi9.net
アンチだけど1ヶ月くらいはやってみるわ

157 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:48:02.18 ID:Rfp75GCa.net
Steam数は旧国で恥晒したんだから学習したほうがいいぞ

158 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:49:09.64 ID:2QanjYYG.net
Twitterでメンテ延期のRTが2万超えてたし、そんくらいは行くだろうな

159 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:50:49.63 ID:jUGHsk7j.net
俺も同接は15万程度と見てるけど、ロビー見たら課金ヘアー付けてるやつが全然いないから
まだ様子見って奴がほとんどだと思うぜ

160 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:50:50.94 ID:H53oR/W2.net
放送見てるとただウロウロしてる時間多くない?

161 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:50:59.24 ID:tdgCVmhs.net
日本は深夜早朝でも向こうじゃgtなんだよなぁ…

162 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:51:29.66 ID:SV/Lpj+A.net
問題は来月にどれくらい残ってるのか?ってとこだよなあ

163 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:53:23.36 ID:Rfp75GCa.net
>>159
意味不明な理論で草

164 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:54:02.42 ID:3XqvapHj.net
ヤマト連打虚無で10万人吹き飛ばしたように
ワンパターンは正常な人間には苦痛で我慢できないからな
レベルキャップが冬らしいけど、遅すぎだよ
絶対やる事なくなる
最初の1年だけは駆け足でやって信者確保すべきなんだわ

165 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:54:49.80 ID:H53oR/W2.net
スイッチ版PSO出せばいいのに

166 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:55:16.49 ID:v3scXinX.net
旧国時代、PS4で増えた人を一瞬で吹き飛ばして結局マダヤ人だけが残ったという過去があるからな
たぶん1か月ぐらいで新しく来た人は消えていつもの顔ぶれだけに戻る

167 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:56:03.46 ID:uNuFuRU8.net
アジア人ならともかく全然欧米向けのグラじゃないのにこの時間こんだけいれば十分だろ

168 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:57:05.69 ID:LlF/3Fqi.net
なんJでスレ立ってて
新規の奴がかなり食いついてた
7鯖の見抜きブロックのSSが大人気だったわ
普通にチンコと乳首出てるからなw

169 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:57:32.57 ID:fW+ViUgz.net
毎日Eトラマラソンオンラインだぞ
来月どれだけ残っているか

170 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:58:07.33 ID:sfVStnq7.net
戦闘力1100要求のレベリングフェイズに入るとちょっと・・・・・

171 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:59:01.31 ID:nDoqUACN.net
>>167
この時間も何も時差ってご存知?

172 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:59:04.87 ID:arFmkwnU.net
戦闘力1100で9割のやつアンスコするだろこれ

173 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 09:59:35.16 ID:q3zFAjyn.net
>>172
いやむしろ、その目標がなかったら何もする事ねーよ

174 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:00:52.83 ID:1TGg6yuB.net
残ってた2万人って凄かったよな
殆どのやつが毎回のロビアクと服揃えてたし
木村の客単価理論は間違ってなかった

175 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:01:21.64 ID:VrTenwtB.net
グローバル版は旧PSO2の方に人が多い

176 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:02:15.69 ID:3ZsWlwLi.net
まだ14とかやってるん?

177 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:04:07.52 ID:VrTenwtB.net
NGSはかなりグラが汚いのとなんか重いので、一旦PSO2の方に戻った外人が多そう

178 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:04:57.36 ID:J3z7NB4n.net
アイテム整理めんどいし新垢作ろうかと思ったけど
キャラクリで前キャラ越えられんから諦めた

179 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:05:20.16 ID:EBUqQvXw.net
ヒロインがブサイクすぎてストーリー飛ばしてたらいつの間にか集落が消しとんでワッカが死んでた

180 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:05:50.93 ID:SPwIfCk4.net
>>178
前キャラ使え
財布に優しいだろ

181 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:06:36.85 ID:4FS+UTFz.net
アイテムパックまた買い直し?

182 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:06:37.22 ID:G89SSNci.net
ガイジ臣民がウォーズマン理論で同接15万言い張ってて草

183 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:07:53.17 ID:WfDAyXdv.net
まじで日本時間の夜には同接20万行くんじゃねーのw

184 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:09:47.22 ID:VrTenwtB.net
なんか強制的にNGSの方をやらされたけど、微妙に操作がめんどいので
フラグ立てて移動可能にしてからPSO2に戻ったけど、同様にPSO2に戻ったプレイヤーが沢山居た

185 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:10:09.46 ID:Y79RgU1r.net
>>182
例えがキン肉マンとかお前糞ジジイだろw

186 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:10:16.53 ID:C1vcz6io.net
クラウド入れねえじゃん
ゴミだなやっぱ

187 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:15:30.77 ID:+h3HPKfS.net
この程度の出来なら、インディのバイオミュータントの方が面白くて草だ

188 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:16:58.19 ID:WO/wUFRi.net
>>187
前に君、言ってましたねw

189 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:17:43.85 ID:8KQfd/Ez.net
テンパの想定の10倍ぐらいいてテンパ発狂中

190 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:19:52.94 ID:G89SSNci.net
>>185
ジジイ向けのPSOシリーズで言われても

191 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:22:00.16 ID:EVWZB/Is.net
マノンの尻映ること多くない?

192 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:22:58.84 ID:QoaB909m.net
赤箱探索するのはちょっと面白味を感じたけど中身がメセタかSGかOPカプセルかなのがな
武器とか出てくんの?

193 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:24:11.10 ID:Uc+obdjs.net
旧国のアイテム使用不可で倉庫に入ってるやつ全部捨ててええんか?

194 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:25:38.44 ID:87iJKr0a.net
>>135
瞬間的に15万人に達した
その事実だけで〈サトシ〉は宣伝していけるよ

195 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:26:44.58 ID:+h3HPKfS.net
カットシーン全部男のソードモーションで作ってるから
お前らの自キャラちゃん、ガニ股でソード構えてて草なんだ

196 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:27:03.97 ID:cBTtWkQb.net
>>189
テンパ式統計では
同接数=アクティブ数だからなw
何故かアクティブは皆毎日同じ時間にプレイしてると思いたがるw
ま、低学歴のアホなんだろw

197 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:28:27.65 ID:uVOvI2Az.net
プラスのパワー溜まってきたな

198 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:28:53.88 ID:+h3HPKfS.net
フォントがHDゲーム定番のゴミ糞小さい字で草なんだ
UIが安っぽくて草なんだ
読み込み長いのにTIPSも出さなくて草なんだ
かと思ったらフォワフォワワープの時に糞の役にも立たない操作説明TIPS表示してて草なんだ

199 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:29:22.69 ID:m+YzPZMX.net
>>198
老眼でつらいねw

200 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:35:11.81 ID:hFNpHcHe.net
ps5の性能全くいかせてなくね?

201 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:35:59.44 ID:sAZGSaXl.net
>>196
もうテンパテンパ鳴きながら言論統制するしかない虚無ゲーなんか

202 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:36:26.11 ID:igpK8Y9f.net
クソスペPCだかPS4で無理してやるの諦めてスマホでガチャ回してろ

203 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:36:37.25 ID:8KQfd/Ez.net
配信見ながらIDコロコロして必死にアンチ活動をするテンパたち

204 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:38:09.38 ID:+h3HPKfS.net
ダッシュ攻撃が強い・貫通・範囲攻撃で通常攻撃息してなくて草なんだ
なんだったらPAより強いから草なんだ
ダッシュ攻撃で機動力確保しつつ攻撃してりゃノーダメで草なんだ

205 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:38:15.85 ID:ZlqApTDa.net
レベリングダルいの?

206 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:38:23.60 ID:ONxpvwZd.net
こんなクソゲー持ち上げるのは流石に無理がある

207 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:39:22.57 ID:QKTCNvXB.net
テンパ扱いしても構わないけどチュートリアル超えたら初めはまだ楽しいとして今のところ戦闘力上げフェーズに入ってだれてきたよ

208 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:39:52.57 ID:lHp/hK3B.net
やっぱストーリーが良いよね
少年漫画みたいで気になるわ

209 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:40:26.55 ID:czJV4V1d.net
>>124
すごいなあ
アンチがこれをガン無視するわけだ

210 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:42:11.26 ID:QJUndUaI.net
PVPの要素入れないと今後キツいと思う
ゲーム性で見た時、PVPはほっといても遊んでくれるからね
アリーナの反省込めてまぁ頑張れ

211 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:42:13.18 ID:sAZGSaXl.net
Steamの数字以外はまともなソース皆無なのに同接15万いったことにしてるからな
かつての栄光の13万を越えたことにしないと心が持たない感じかね

212 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:43:14.12 ID:hAhfAyG0.net
Twitch
Phantasy Star Online 2 New Genesis
3.6万人が視聴中

うおおおおお。MHR並みになってきた

213 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:43:35.06 ID:ylWicoN/.net
基本無料なんだからニートワラワラだろ
まぁ乞食増やしたところでって話だけど
むしろ乞食ほどキツいと思うわ

214 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:43:51.87 ID:jUdw7Zfb.net
どんどん人増えてて草

215 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:43:55.07 ID:0AmjxWHU.net
同接が想像以上に多くてキレてるやついるけどどうせこんな数字続くわけねえから落ち着けよ

216 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:45:02.87 ID:+h3HPKfS.net
https://i.imgur.com/uEpFbzn.jpg
マップすかすかで草なんだ
これ以外は箱開けゴミ拾い(グラインダー・SG)で草なんだ

217 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:45:45.04 ID:QKTCNvXB.net
>>211
ブロックの人数から15万同接は多分超えてるっぽい
ただこれがどれくらい居着いてくれるかってのが問題
今の内容でかなり低めのレベルキャップがあってハウジングや生産要素等がなくてひたすらレア装備求めて戦闘力上げですとかになった場合かなり厳しいと思うコンテンツ量だとは思う

218 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:46:04.99 ID:+h3HPKfS.net
>>210
戦闘中は他人は泥人形でほとんど同期してないからPVPなんて無理にきまってて草なんだ

219 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:46:20.76 ID:DSS9PUZX.net
サ開して1日持たずにアンチと戦うしかないゲー無

220 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:46:41.89 ID:ONxpvwZd.net
この流れEP4でも見たわ
同接13万うおおおおおおおおおおお

ほんと信者は成長しないな

221 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:47:52.37 ID:hAhfAyG0.net
まああれだな
SEGAの社長はtwitchの数字見てもっと力入れ直した方が良い
ほんとやり方の問題

222 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:47:56.83 ID:vyedvObn.net
レベリング楽しいわ
あの頃の気分だ

223 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:48:19.21 ID:cszsr/jj.net
面白いけど飽きるのは結構早そう

224 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:48:37.67 ID:hAhfAyG0.net
うおおおおおおお

Phantasy Star Online 2 New Genesis
3.9万人が視聴中

MHRを超えそうな勢いで草

225 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:48:43.53 ID:EA1KAWds.net
早く戦闘力1100いきてぇな

226 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:49:07.02 ID:6P0kRArp.net
一ヶ月後に廃墟になってなきゃいいけどな

227 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:50:13.19 ID:1gsK9af6.net
ネトゲが終わりやねん
大昔のとかしか残ってないだろ

228 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:52:13.11 ID:wNoy58DO.net
よく考えたら女キャラより
ガロアみたいな♂キャラ作って服もずっと同じの着てたら
無課金でずっと遊べるんだよな

229 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:53:01.66 ID:0fnJAEUK.net
ストーリーは良しとして、虚無期間が長くなりそうなのが怖い
夏場スカスカならヤマトの二の舞

230 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:53:06.64 ID:i90Qv5+R.net
>>164
そんなんじゃ社会ではやっていけないと思うがな
ニートにはそうなのかもしれんが。

231 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:53:55.81 ID:hAhfAyG0.net
>>228
せやで。それで完全に必要な所だけに金かけられるお徳仕様ではある
ただし運営のイベントや攻略情報について行かないとふるい落とされるゲームだった(旧のこと)
新はどうなるか知らん

232 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:55:01.61 ID:fio0jZH3.net
宇野のキャラよりは新キャラは人間味があって良かった
てか勝平のキャラ絶対裏切るやろw

233 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:55:21.48 ID:hAhfAyG0.net
twithc 4万キターーー

Phantasy Star Online 2 New Genesis
4万人が視聴中

234 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:56:00.37 ID:hAhfAyG0.net
xtwithc 〇twitch

235 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:57:27.05 ID:QKTCNvXB.net
初動は悪くないんだから早く繋ぎ止めるコンテンツ早く作れよな
レア堀のことじゃないぞ!

236 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:57:54.34 ID:MLcdwy5F.net
とりあえず、全然思ってたより良かったから叩きはしないわ
またシリーズ武器とか舐めたことしだしたら批判してく

237 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:58:22.00 ID:EBUqQvXw.net
冬まで32人エリア駆けずり回りながらレベリングしかすることないとかみんなやめるぞ

238 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 10:59:30.41 ID:1gsK9af6.net
お前ら戦闘力たりねーぞwww

239 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:01:13.82 ID:ZSVB6DTm.net
ストーリーが正常になっただけで良かったんちゃう?

旧国とか地球で日常生活したり、なろう系異世界ファンタジーとか一貫性がなかったしな
宇野もダメだけど、ストーリー自体はEP3までは駄作ではあってもゲームとしては成立してた
4から戦艦大和、5で中世ファンタジー
ここが意味不明だったしね

240 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:02:11.10 ID:H53oR/W2.net
そりゃサービス開始したばかりだし人いるのは当たり前だよ
問題はここから続くかだから

241 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:04:32.45 ID:EROrKASR.net
今後はどの層の風見鶏になるかだな
葬式スレとかでワーワー言ってる層は着いてきてくれるんだし
新規や復帰勢の意見をいかに対応できるかに掛かってる

242 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:05:28.44 ID:DSS9PUZX.net
PS4版は案の定最適化出来てなくて色々ヤバいそうだし一週間後に何人残ってるかね

243 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:06:09.60 ID:hFNINDYi.net
馬鹿な日本オッサンユーザーの意見なんか無視して
賢い外人ユーザーの意見聞いて欲しいな
PSO2が駄目になったのは声だけデカい準廃ニートのせいだからな
存在しない当たりID連呼して共産主義ユニクロ武器にさせるわ、めっちゃ課金してくれるライトユーザーを雑魚と罵ってエキスパ実装させて自分の足下より下を引退させるわ
こいつらが癌だったわけだ

244 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:09:16.98 ID:TpBdx6/Q.net
半端にアークスの知識持ったセントラルシティの連中に1000年前の季節イベントを体験させたい

245 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:10:08.02 ID:6P0kRArp.net
ある意味リセットできたんだから、ハラスメント系をしっかり取り締まって
治安と民度の維持をしてほしいけど運営が変わってないし期待できないんだろうな

246 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:10:14.22 ID:AY1bQ1bH.net
>>241
大嫌いなのにその会社辞めれない奴っておるやん、会社の愚痴は言うのに退職はしない奴
ああいう奴らだよ
ただの間抜けw

247 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:11:07.90 ID:H53oR/W2.net
>>243
FF14は成功してるから一概にユーザーが悪いにはならんよ
コンテンツが薄い、それに尽きる

248 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:11:18.93 ID:N7NSseoR.net
いつまで経ってもモンドとリーユエしか国が実装されない糞ゲーよりは面白いんだろうか

249 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:11:36.42 ID:xpBMm8pU.net
アホなアンチは最初から人いないとかほざいてたが
最初は盛り上がるに決まってんだろ
問題はこの後でやることすぐなくなって一気に減るよ、断言するわ

250 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:11:37.26 ID:1Da69uRH.net
>>243
海外にどんな夢持ってるか知らないけどめちゃくちゃ文句言ってくるのは向こうのが本場だぞ

251 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:11:56.58 ID:DSS9PUZX.net
>>247
それ病人だからマジレスするだけ無駄

252 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:14:09.37 ID:H53oR/W2.net
今までの歴史紐解いてもいいものにならないのは目に見えてるよね
でも期待はしてるよ

253 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:16:58.71 ID:A7rp9pGb.net
2年前に引退したっきりだったけど復帰したくなった!
その時のエステに登録したデータ使えるんだよね?

254 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:17:36.43 ID:auH3sRHJ.net
>>253
使えるよ!!!
一緒にやろうぜ!!!!!

255 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:19:39.37 ID:A7rp9pGb.net
なんだよ・・
win7じゃプレイ出来なくなってるのかよ・・・

256 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:21:44.87 ID:DSS9PUZX.net
>>255
ヒメキさんのようにNGSの為に44万のPC買えるブルジョア以外はお断りなんだが?

257 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:22:04.66 ID:8X+5lev/.net
10に無料アプデしろよ
いまでもできるはずだぞ

258 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:25:11.13 ID:dnIkMYeD.net
>>228
それ何が面白いの?

259 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:28:32.70 ID:A7rp9pGb.net
win7の構成のまま10にアプデって出来るんですか?
アプデしたら全部リセット?

260 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:31:26.44 ID:ZSsBJa2x.net
PS4だとカクカクになる?

261 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:32:28.27 ID:6noL+TVH.net
>>256
44万を札束握りしめてコンビニ決済とかヒメキ並の知的障害者じゃないと無理
クレカ持ちの健常者は勝てない

262 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:34:03.48 ID:R4iodTDe.net
>>260
PS4スレの感想見るとガクガクボケボケで具合悪くなるからプレイするの止めとけみたいな報告

263 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:35:42.22 ID:EBUqQvXw.net
>>261
クレカなくても銀行振込みも選べるのにコンビニ決済するバカそうそうおらんわ

264 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:36:47.15 ID:R4iodTDe.net
>>263
マメキは銀行口座もないんだろ
察してあげなよ

265 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:37:57.78 ID:Z1ZZ8uWn.net
スクラッチ回ってんの?

266 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:44:20.32 ID:h9KHH65M.net
>>260
PS4はアカン 移動のロードが長くてそれだけでストレス
ところでSwitchのクラウド鯖死んでるの?入れないんだけど

267 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:44:51.42 ID:v+Ifn/32.net
>>264
銀行口座なくても出来なかったっけ
てかコンビニ決済手数料2000円ってなんなん…おかしくないか…

268 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:46:08.97 ID:RBqD5060.net
動物可愛くて攻撃できないんだが、こいつら殺した方がいいの?

269 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:46:25.33 ID:QoaB909m.net
>>260
ローディング長いけどかくつきはないと思う
ただ街中が案の定白人形ばっかりになるから気にはなる

270 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:46:25.54 ID:lUiV2tkN.net
>>261
エキスパ取ってるから健常者なんだが?
人によって基準を変えるのはルール違反スよね

271 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:48:11.01 ID:Uc+obdjs.net
>>198
シフデバのCTちっさすぎて見えなかったわ

272 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:49:51.72 ID:Uc+obdjs.net
>>260
今朝4時頃にやったからかカクつきなかったけど環境次第なんかな

273 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:51:05.40 ID:+iNHohaT.net
ガンナーってのを選んだら、画面の真ん中に小さい標準があってそこにしか撃てないw
オートターゲットとかなくてキャラを動かさないと敵に当たらないw
なんかPS2時代のシンプルシリーズやってる気分

274 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:52:05.47 ID:IikP/8wx.net
>>270
あっ、智史スレからブロックされた存置ガイジだ

275 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:52:06.88 ID:USymnshp.net
Steamでも5万人しか遊んでないみたいだけど大丈夫なのか?

276 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:55:55.26 ID:GKPbI7Jg.net
旧国入ろうとしたら追加ダウンロードとか……
ナンダコレ

277 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:56:52.94 ID:frvLhFtZ.net
マグ引継ぎできるらしいけど、なんじゃこりゃ

278 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 11:58:31.04 ID:kbhAqGw0.net
>>274
あっ同じくしたらばから追放された存置ガイジ連呼くんじゃん

279 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:02:58.59 ID:qioTSyMO.net
>>268
肉や野菜で旧でいうところのドリンクを使うための素材になってるから可愛らしいウサギや小鳥もバンバン切り刻め

280 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:10:23.62 ID:qUWnAAit.net
>>273
肩越し視点縛りかな?

281 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:13:18.96 ID:gwncoTHx.net
サカイが代わっても、ァタシはァタシ

282 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:19:22.43 ID:RBqD5060.net
>>279
わかった…

283 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:24:58.43 ID:BkVPc1eq.net
>>275
日本おま国で海外のみ、それに加え他がクソとはいえプラットフォームの1つだから十分多いんだよなぁ

284 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:27:57.30 ID:9aCz4e2D.net
ここまでどこが面白いか具体的な話なし

285 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:31:01.90 ID:ezbJ4DfV.net
盲信狂信民の生態が面白い

286 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:35:21.46 ID:suD0kYXw.net
1週間後と1ヶ月後どのくらい減ってるか楽しみだな

287 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:35:54.77 ID:unX2OEvP.net
旧国も面白い以外の感想しかなかったので要するに旧国並に面白いんだと思う

それ臣民以外にとってクソ以下の無味ゲーでは?と思うけどw

288 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:36:51.06 ID:Oz6/JaLE.net
アクションゲーについていけないおっさんテンパがイッライラ

289 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:39:21.02 ID:FEaQPudr.net
>>288
残念ですがFF14で大抵の人間がクリアする極コンテンツをクリア出来ないレベルでも国2ではエキスパ取れるのが現実

290 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:39:40.82 ID:itFP529m.net
グラボ強いやつじゃないとユーチューバーが紹介してた景色見れないってまじ?

291 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:43:22.51 ID:1gsK9af6.net
Lv15ロックベアに蹂躙されてる
みんな即死やんけw

292 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:43:58.09 ID:IikP/8wx.net
>>278
ほう、必殺のIDコロコロですか、大したものですね
勝手に同じくにされてて草
非健常者にありがちな妄想かな?

293 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:45:00.50 ID:oqY+C4mv.net
>>288
素晴らしい提案をしよう
お前も馬鳥速報を荒らさないか?
http://blog.livedoor.jp/umadori0726/archives/58117009.html?ref=popular_article&id=5762690-9581178

294 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:57:40.04 ID:PlErS47j.net
>>284
つまらない点なら

・今のところオンラインである必要性がまるでない
・引き継ぎ可能にして移住させた割にはアクション難易度が手ぬる過ぎる
・動けそうでそこまで動けないアクション
・テンプレアクション。まずPAが少ない
・相変わらず枷付き(WB、チェイン、リミブ、属性一致)
・プレイスタイルの幅が狭い。メインサブの組み合わせが誤差レベル
・テンプレツリー(迷わないのはいいけど、逆にこれいる??)
・OP付けが見ただけで既にうんざりするシステム。旧引き継ぎで勝手に付いてるのが便利に感じるレベル
・マップ狩に旨みが無い。経験値はCOか緊急で、マップ掘りは副産物無しが濃厚
・ギャザ強要
・安定の光源変顔。NPCのみならず時キャラも影響を受ける


逆に今のところ受けたのは6月9日25時とこれ別にやらなくていいなってなった事か
追加の新コンテンツとスクがゴミなら今度こそ全員さよならかもね

295 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 12:59:50.71 ID:KiwnPQyj.net
>>294
公式で6月9日25時ごり押してるのはマジで笑いのセンスだけはある

296 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:00:28.57 ID:RItn7MEw.net
>>292
糖質丸出しで草
もうしたらばでそんなこと言ってる奴いねえからバレバレだぞガイジ

297 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:00:33.77 ID:Zs57z6fK.net
去った人口は戻ったの?w

298 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:01:29.72 ID:itFP529m.net
Uターンした

299 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:02:04.46 ID:/wI8n7TT.net
PSO初プレイおっさんからするとこれくらいの単調に装備強くしてくくらいが
ちょうどいいのかもしれん。1-2週間はいけそう。

300 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:04:10.21 ID:KiwnPQyj.net
>>297
一週間後、もう一度来てください
本当のNGSをお見せしますよ

301 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:04:37.85 ID:yeYBwb/Y.net
>>294
ツリーがビルドの自由度皆無なのにスキルツリー初期化パスあるのギャグだよね

302 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:07:29.82 ID:H53oR/W2.net
ちゃんとPSO2終わらせてスイッチ版とか出せばいいのに

303 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:10:14.82 ID:I0Mwjabh.net
>>146
海外DC入れたら50万普通に超えてるんじゃない?もしかして日本DCしか知らない?

304 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:11:07.74 ID:PlErS47j.net
原神の時も最初触ってリセマラTAするくらいにはやってたけど
キャラバランスの格差とかキャラチェンコンボ必須とか聖遺物掘るのがエンドコンテンツって知ってすぐ辞めたわ

最初のネトゲで末路知ると、底が知れるのはやっぱやる気失せる
原神はせめてエンドコンテンツくらいはもっとマシなもん出すべきだったと思う

305 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:11:36.38 ID:2Qokxudh.net
デイリーとかウィークリーがアカウント毎になったから複数キャラでプレイする意味はあんまりないかんじ?

306 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:13:04.15 ID:+jrQTpd/.net
南の岬の上のリージョン
マグが動かない

307 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:13:35.96 ID:Zs57z6fK.net
>>300
ほ〜い

308 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:18:17.93 ID:PlErS47j.net
>>305
多キャラデイリーは運営視点では拘束できる時間増やせるけど、メセタ錬成されたら二の舞だからじゃ無いかね

デイリー見る限りでは強化用の最低限ラインって気もしなくは無い


後スク品マイショ並んでっけどこれ引いても最初は売れんよなって

309 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:18:21.51 ID:dpaAIbRQ.net
相変わらずソロ
無言フレ申請多分誤爆糞UI
ブロック満員とか言ってる奴居たけどブロック移動出来るのこれ?
遠出するとボスエネミー遠距離攻撃で瀕死か即死
32人レイドで面白くなるんけ?

310 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:19:24.91 ID:7JLuTpli.net
戦闘力とかいう糞つまんない要素なんなの

311 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:26:31.33 ID:SRvNiyQV.net
>>302
最初はNGS始まっても旧国と往き来するとほざいてしまったので御理解

312 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:26:37.11 ID:DSZTRcbl.net
寄生対策

313 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:31:51.91 ID:fVIYP7lR.net
>>310
IL制を王国風もんじゃ風味にアレンジしたもの

314 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:32:51.92 ID:dallfixu.net
武器切り替えのショートカットってある?
上下で選ばないといけないの?

315 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:37:29.35 ID:Fu4LOhBS.net
旧国のエミュ作りてえなぁ
スキル・PA・テク・武器潜在・エネミー等、弱体食らった調整全部復活させて
Lv101〜200解放して、旧武器やユニも☆15まで実装して、エルゼリオンをUHで復活させて、48手エロビアク作ってぼくのかんがえたへんなげーむつくりたい

316 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:39:52.91 ID:QKTCNvXB.net
IL制みたいなの導入したのはいいけどクラフト要素とか何もないからあげ方が時間かけて石的なやつ掘るか一発逆転レア装備ドロップとかになるんでしょ?

317 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:45:02.79 ID:MUSMh/5v.net
他ゲーのシステムパクるのはいいけど、そのシステムの本質理解しないで上辺のガワだけパクるよなここの開発

318 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:45:14.02 ID:52Ycnu/8.net
旧国で装備していた武器とユニと迷彩が消えてクソ萎える
旧国DLしなきゃダメ?

319 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:50:30.69 ID:lxEnsF8j.net
>>297
無理じゃね?
一度飽きた人からしたらかなりきつい
ダッシュとかはあっても、ほとんど同じゲームにしかみえない
ガンナーとか相変わらず同じモーションで草生える
スクラッチにもウンザリしてるし

320 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:52:56.80 ID:+jrQTpd/.net
>>318
旧国入って装備外せばOKらしい
出来れば倉庫に入れとけばいい

321 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 13:56:45.80 ID:PlErS47j.net
足切りとかツリーから必須消けして導線にしたのはいいけど

そもそもマルチである必要がないゲームになってるよな
オープンフィールド戦闘で敵の挙動に対して複数人で対応する、なんて意図して作らなきゃまず無いやろ

最初期国2は普通にロールしてたんやなと思い知らされる

322 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:02:58.08 ID:KGJ2tOuN.net
>>314
テンキーの1〜6でできるはず

323 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:10:06.36 ID:Ina3zr7B.net
やる前はオープンフィールドに辟易してたけど意外と面白いわ

324 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:12:09.90 ID:Ina3zr7B.net
>>198
これ
フォントなんとかして欲しいわ

325 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:14:27.03 ID:IikP/8wx.net
>>296
ブロックされてるくせに未練タラタラで監視しに行ってて草
健常者は池沼がいなくなったなんてわざわざ書きこまないからw

326 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:19:13.55 ID:n9AWcyFB.net
APEX嫌いだけどあのマップでPVPするなら暇つぶしコンテンツとしてはありかなと
バトロワはやりたく無いが

327 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:23:05.77 ID:R3OcEa0u.net
旧ほど機敏に動けないのに旧のEP2くらいの頻度で敵が殴ってくるのイライラする
せめて武器アクやステでPAキャンセル出来るようにしとけやゴミ
後継クラス作った意味はなんだったんだよ

328 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:42:05.67 ID:q3oGRqUq.net
キャラクリよくわからんな。シコいの出来たとおもってブスいNPCと
並ばせるとサカナみたいな顔でおれのが極ブス入ってて萎えた

329 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:44:12.30 ID:n9AWcyFB.net
キャンセルもどうせそのうち解禁やろな。このゴミアクションで駆け引きなんかやる意味あんま無いし、敵の攻撃密度を上げ過ぎたらソロの時通常しか使えんくなるからね

またテンポは上がるだろうが今のもっさりが消えて動かしやすくした方が受ける

330 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:47:58.75 ID:n9AWcyFB.net
どうせエンジン替えるならキャラクリの幅削ってでも原神みたいにどうあがいても顔が可愛く写るようにした方が良かったかもな

男しかおらんから尚更求められるのがそれ

331 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:50:21.04 ID:Y/Yv3dm3.net
>>326
apexはFPS界のPSO2

332 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:50:52.39 ID:yhycDjwH.net
>>304
お前みたいなバカの意見聞いてたら原神も終わってたな…w

333 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:53:05.56 ID:n9AWcyFB.net
無限に聖遺物掘りできる猛者だけが残ったよな。
あとはスト専ライトか

334 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:53:29.57 ID:q3oGRqUq.net
ウィンドウの大きさとか全画面化てどこで変えられんの?

335 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:53:54.99 ID:V358MKkq.net
戦闘力めんどくさくなって引退する奴らが多そう

336 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:55:31.25 ID:n9AWcyFB.net
戦闘力の参加ノルマはハードル超えでまだいい。

超えた後。緊急数回行って悟って終わる

337 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:56:16.28 ID:oqY+C4mv.net
>>315
ユーザーをコケにしまくった結果過疎化して今でもエミュ鯖作られまくってるメイプルと同じ末路辿りそう

338 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:58:25.13 ID:n9AWcyFB.net
>>337
弄りがいはあるよな国2

全盛期の緊急とかロール抜いたFFみたいなコンテンツも普通に作れるやろ

339 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 14:58:56.28 ID:+jrQTpd/.net
まだレベル8だから全然緊急いけない
その辺の人はどこでレベル上げしてんの?
マグナス山とかでほとんどソロたまに人に遭遇するって感じで
みんな街にいて全然外に行かないんだけどw

340 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:01:45.22 ID:3TqlUyyf.net
>>314
テンキー、パッド勢に人権はない

341 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:02:14.21 ID:n9AWcyFB.net
>>339
ファンタシースターオ◯ニー

βも軽くしかやらんかったがCOとかコクーン?がメインだったはず。
外狩はバーストしても旨みを感じないレベル

342 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:03:08.27 ID:pufe5i3P.net
>>339
βから変更なければタスクとかコクーンとか一通りやったらマップ左上の水辺でマラソン大会

343 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:03:50.64 ID:4w0bBmRn.net
キャラクリを頑張って美少女を作ってもキンタマがどうこうって見掛けたんだけど
今ってその問題は解決しているんですか?

344 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:06:12.57 ID:n9AWcyFB.net
するわけないやろ

男でシコれ

345 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:06:18.80 ID:is4Nn4Mu.net
意外に面白いが冬までなんのテコ入れも考えないなら意味ねぇわ

346 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:07:50.63 ID:+jrQTpd/.net
タスクかあ

水辺にリージョンマグあるって載ってたから
行ってみたが見つからず
それで止まってたわ

347 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:08:50.87 ID:n9AWcyFB.net
面白レスは具体的に言わないと全く当てにならんやで

今は初期だからで言い訳できはするのかな

348 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:09:40.38 ID:4w0bBmRn.net
>>344
皆さんネカマのまま妥協してプレイしてるって事ですか?
厳しいですね

349 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:12:18.70 ID:H9o79EBy.net
女キャラ作ってももっこりしてる不具合治ってないのか

350 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:12:30.00 ID:GKPbI7Jg.net
敵倒すのに何回ソードぶんぶんさせる気だ?
最初のクエストで7回ぐらいしんだ
そんで緊急行ったら戦闘力www

351 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:13:17.58 ID:rZkWNONG.net
他ゲーのメジャーアップデートが来る秋以降にどうなってるかね
今は新鮮でも結局やることが戦闘だけだからその頃には同接3、4万になってそう

352 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:14:50.24 ID:I4TsBvKa.net
>>338
エミュ鯖は制作中なんだよなぁ
https://cdn.discordapp.com/attachments/735432879768862781/770228018416582656/OBS-10-26_06.0407.png

353 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:15:35.09 ID:n9AWcyFB.net
>>350
蒸発したらしたでつまらんけど、現状フィールドの雑魚狩りしてて面白味が無いと言い切れるレベル。アクション少ないのも原因かも知れんが

これがメインコンテンツなら厳しいかもな

354 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:17:11.42 ID:n9AWcyFB.net
>>352
海外ディスコか?
認証されんから入れないんだが

355 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:42:28.91 ID:ekLxJfTe.net
無双に出てきそうなウーダンで草

356 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:44:56.81 ID:HCMhO2Ou.net
まぁ面白いというか普通だけどな

グラについては素直に高評価するわ

357 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:48:24.55 ID:wkV2QILQ.net
艶スライダー上げたら蝋人形みたいになった
イベントシーン酷くて見てない
これ無印2やってた人は焼き直しみたいなことしても全く楽しめないと思うけど
新規の人にとってもグラがのっぺりしてて古臭い部類になると思う

358 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:49:29.87 ID:susHfBhP.net
マウントとかないんかこれ 乗り物

359 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:51:54.94 ID:zboSUtXm.net
このスレにいる奴らってβ参加しなかったの?w

360 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:56:22.63 ID:VWn9nCXP.net
戦闘が致命的に面白くない

361 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:56:48.51 ID:n9AWcyFB.net
今更だけどβのアンケ意味あったのか?

絶対調整されて無いやろ

362 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 15:57:46.70 ID:n9AWcyFB.net
>>360
今までの延長でアクション劣化して場所変わっただけだからな

363 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:00:08.77 ID:+08uq7st.net
映画とか動画、配信見ながら片手間にLv15まで上げたけどマジで面白くないな
グラフィックも令和のゲームと思えないくらいひでえ

364 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:02:29.87 ID:wkV2QILQ.net
イベントシーンの主人公のモーションが固定なのが酷くて見れない
序盤だけでもまだ無印2でウーダンと地味な殴り合いやってるほうが楽しかったと思う
いや、本体性能低いからカクカクしてるのは自分悪いけど
無印2のが楽しそう

365 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:03:36.92 ID:oWgl32Yo.net
デイリーのカブ集めで吐きそうになった
ひさびさにボクソンを味わったわ
これ研究所の前で満足するやつ多いだろうな

366 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:04:54.34 ID:wkV2QILQ.net
PS5とかPROならよくなるのかな

367 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:07:21.07 ID:n9AWcyFB.net
N-ティガレックス倒して一旦やめたけど、もうスレオンしてるわ

そういやβもこれで初日のみだったわ

368 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:10:00.89 ID:JBxhcGsQ.net
俺のキャラすげー可愛くできたと思ってたのに、ゲーム内で見た基地外の顔してたわ
セントラルシティでエステするまでのカットシーンが辛かった

369 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:10:49.77 ID:+NU55EYV.net
んーこれは遠距離有利すぎるな…Hu/Etくらい固くなるならまだしも、このバランスのままだったら二の舞になるな

370 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:12:34.50 ID:wkV2QILQ.net
ねえ何で唯一のアクション要素であるジャストアタックなくしたの?
どんなジャンルのゲームでもコンボ無くしたら終わりだよ

371 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:13:30.00 ID:n9AWcyFB.net
いや近もアーマーがあるならメイトノータイムノーモーションでゴリラ
まあ確かアーマーあんま無かったし、そもそもFiはワンパンで生きていても火力的にもアウトだから

372 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:13:57.46 ID:Yinja3Zt.net
>>370
別にダクソだってそんなうんこ要素ないじゃん

373 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:15:57.94 ID:n9AWcyFB.net
>>370
ポチポチだったからなんとも。通常5連のがまだコンボな気もしなくは無い

PAとPAの間が割とあるのが嫌やな

374 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:19:01.19 ID:cuH+pfB9.net
思ったよりは悪くないかなって感じ
でも金を落とすほどじゃないし適当に遊んですぐ飽きてポイでいい

375 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:19:34.15 ID:n9AWcyFB.net
旧コンボと言っても精々2PAループだったからね
倍率はFi最強にしてテックアーツゲーしてれば多少はマシになったかも

極論コンボ5PAくらい回せとか言われても逆に困る武器もあっただろうけど

376 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:21:31.96 ID:wkV2QILQ.net
ステ振りやビルドもコンボだよ
普通に通常攻撃連打してるほうがまだ爽快感あるのおかしいな

377 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:23:50.00 ID:iwfZp10j.net
メイプル2が出るって聞いてワクワクして始めた時の感じと似てるわ
あっちはまだキャラが可愛かった

378 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:25:14.63 ID:buF2iKOD.net
いちいちピッチリした乳やケツを見せびらかすマノンはなんなの
妊娠したいの?

379 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:27:34.16 ID:GSP6SmUF.net
マップにパーソナルガイド設置しようとすると高確率で強制終了するんやけどなんやねんこれ

380 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:31:35.51 ID:5ZHuWL40.net
ノワール・ヴァルキュリア
@Kitty_Noire01
「ええと、それで、『ネコちゃん』は、【PSO2:NGS】やるんですか?」

「やらないよ。【ニューハーフ】キャラになりたくないからね。【めちゃくちゃかっこ悪い】もの。」

「『守りたいものがある』って何度も言ってるでしょ。」

#PSO2 #NGS #SEGA #誇り #こだわり

381 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:33:00.29 ID:v3scXinX.net
>>361
キノコ「僕は適正だと判断しています」

382 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:35:18.29 ID:4xZbnK28.net
人と会いたいゲーム

383 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:46:14.10 ID:5jIRcXxt.net
>>361
タイト系足りなすぎ
ボクラガソンボクラガソン

384 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:46:41.36 ID:yNvimhWl.net
kbtitだって?

385 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:47:52.13 ID:iA60gqCK.net
Switchでクラウドしか無理かと思ったら
意外とオンボロでも設定1なら動く上に前よりグラは綺麗だな
でも他の人が常時ワープしてる

386 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:49:12.10 ID:n9AWcyFB.net
>>376
これは確かに。国2はある時期からそれが減っていって今に至る。
そもそも実装時点でぶっ壊れてるスキルやPAが何個もあったから叩かれるたびにマイルドにしていくしか無かった

387 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:52:22.50 ID:wjkbjNC3.net
>>385
それは相変わらず仕様
エネミーは自分がみえてるのが他人とは一致しないし、他人は同期のタイミングでワープする
前のままやね

388 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:53:08.70 ID:HbwHI3zA.net
国2アクションで根性版14やってる気分になるな
動きとかは軽快で良いんだけどこれがやりたいかって言われるとうーん

まだ初めて間もないんだけどどこらへんから面白くなるとかある?

389 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:54:05.47 ID:n9AWcyFB.net
>>388
これ。一番思ったのがメンテバースト25時

390 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:55:41.89 ID:GJdUKoh6.net
PSOみたいに赤箱ドロップとかしないのこれ
14の初期みたいにレベリングでフェイトぐるぐる回るのとやってること同じだよ・・・

391 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:58:33.61 ID:wjkbjNC3.net
色々トライアル発生しても出てくるエネミー全部一緒やねんな
だから同じ相手に同じ事やってるだけで、メリハリも変化もないから飽きが早い

392 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 16:59:31.95 ID:n9AWcyFB.net
旧国2は最初から掘りが盛んだったが、最初期に経験済み&劣化アクションでまた掘りする物好きがいるかどうか

次のコンテンツが何かにもよるが次は11月とかその辺で、信頼の延期もあり得るから
まあ、今ですらこれなら続けるのは辛いでしょうね

もう随分前からモチベに直結するのはスクになってるユーザーが多そうではある

393 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 17:08:59.20 ID:QoaB909m.net
毎年毎年大型連休を軽視する経営戦略はほんと理解に苦しむ

394 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 17:11:35.87 ID:SUjkSJVU.net
クローズドβやらなかったら楽しめたな

395 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 17:11:52.78 ID:wjkbjNC3.net
過去形じゃねーか!

396 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 17:14:23.48 ID:OOZxR0rZ.net
ps4で動くのこれ?
vitaみたいに切り捨てられたんか

397 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 17:28:38.44 ID:dKRnWVgu.net
面白いけど敵が硬すぎる
ストーリーとかちょっとだるいわ

398 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 17:35:03.61 ID:n9AWcyFB.net
これで面白いならまだ頑張れそうやね

399 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 17:38:30.23 ID:CprD2U0S.net
アンチさんマイナスのパワー蓄積中
いつ頃活動しだすかな

400 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 17:43:39.70 ID:ntVn9wyq.net
CBTと同じく国2しか居場所がないやつ以外は3日で飽きる

401 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 17:45:56.14 ID:jkdiyAbb.net
騙されたと思ってやってみたけどめっちゃ面白いな
おれはさっきアンインスコしたんでまた面白いゲームあったら教えてくれよな!

402 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 17:55:49.47 ID:ZiPVE79J.net
3時間は遊べるゲームだったな

403 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:01:38.08 ID:ld5WymdK.net
https://pso2.com/news/announcements/CBTtest0607

ちなみにグロ版CBTアンケ
レベル10未満と緊急不参加が66%で3日持たずに飽きている

404 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:07:21.71 ID:Icw1Pbac.net
>>380
こいつなんなの?

405 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:07:44.20 ID:L0ywqWHB.net
>>400
どうかな
国2にしか居場所がないヤツこそNGSに身の置き所がないと感じてるような気がするが

406 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:09:04.65 ID:wjkbjNC3.net
古いMMOに耐性ないときついだろなこれ
緑箱割りとギャザリングとかいう苦行

407 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:13:32.88 ID:/5GAMQOg.net
やらなくていいゲーム

というのが一番似合う

408 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:13:44.03 ID:/2IAfz5r.net
使えるかわからないゴミアイテムの整理を旧国でする作業から始めないと気持ちよくできねえな

409 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:14:19.47 ID:dJkVPjon.net
スタン落ちなんだ🙂

410 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:16:19.12 ID:IikP/8wx.net
>>405
あっ5chにしか居場所がないJAすら出来ないジジイだ

411 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:16:28.04 ID:/5GAMQOg.net
全部ゴミじゃね。旧はどうせ3ヶ月も持たんやろ。
装備Lv的にも20Lv装備掘れたら要らなくなる。

そもそもその掘りをやってられるかが問題なんだが

412 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:16:56.06 ID:DFr+BQNC.net
今どきのネトゲはやりきれないほどマゾいわけでもないから
クソゲーじゃないって分かってからスタートしても全然遅くないのにお前らどんだけPSO2好きなんだよ

413 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:18:43.56 ID:wkV2QILQ.net
旧国は本当にアイテム整理で嫌になった
アイテム整理はゲームじゃないから

414 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:19:09.81 ID:wjkbjNC3.net
>>411
いや今後はアプデごとに要求戦闘力あげてくるんだろ
この緊急に参加したかったら追加したレア装備掘ってきてくださーいwみたいな
まぁキャップ開放きたら全部ゴミになるからやらなくていいだろと言われれば確かにそうだねとしか返せんけど

415 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:19:39.68 ID:Ja7hUU2i.net
グローバル版は何年でサ終するかな
流行る要素ないだろこれ

416 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:22:15.21 ID:JgKNT77t.net
グローバルは旧の時点で全然流行ってなかったからな
これのために性別排除したのに無駄だったな

417 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:23:48.70 ID:L0ywqWHB.net
>>414
サラミのようにユーザーを“満足”させて切り捨てるわけか
吉岡がEP6で実現しそこねたエキスパ残留マラソンみたいな仕組みになりそう

418 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:27:24.46 ID:+08uq7st.net
Lv15まで上げたけど飽きたから14戻るわ

419 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:30:43.79 ID:zDSX4Skg.net
今日の夜から触る人多いと思うからボロクソ言われそうだな…w

420 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 18:41:45.93 ID:/qhbQSnU.net
オートメイトとレスタ廃止するならレスタ草もっと持てるようにしてくれねえかな
旧で合計30個持ててたのに10個て

421 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 19:15:28.19 ID:ph/IB+PC.net
>>325
したらばこれなくて相当イライラしてんの伝わってイイゾ〜これ

422 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 19:16:44.59 ID:ph/IB+PC.net
やっぱりスップで草
臣さんか?

535 名無しオンライン (スプッッ Sdca-q9K4) sage 2021/06/10(木) 17:17:30.37 ID:8IBdWQwCd
ID:L0ywqWHBa
存置ガイジ

423 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 19:23:27.56 ID:+jrQTpd/.net
マヒナバリ山頂からの景色見れた
でもあいにくの雷雨で何も見えんかったけどw
でももう二度と行きたくないw

424 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 19:31:01.84 ID:/V2buOjl.net
あと10年くらいは運営できそう

425 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 19:34:57.33 ID:rmQgFnA1.net
臣民がsteam同接でホルホルしてしまったから今後がすごい楽しみだわ

426 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 19:49:08.73 ID:SUjkSJVU.net
Lv7まできたけど、飽きてきたな……

427 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 19:50:16.30 ID:92xoAX5z.net
steamでFF14に勝ったってまじ?

428 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:00:07.02 ID:Kr8fchgh.net
前まで持ってた武器はどこまで進めたらとれるん?

429 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:00:33.42 ID:cYVYhj7u.net
ムダにエア・ジャストアタックしてしまう

430 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:00:40.73 ID:1u4GAYOk.net
>>124
ff14どこー?wwwwwどこなんですかー?wwwwwwwwwwwww

431 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:05:16.68 ID:R/tBiuUB.net
>>124
【悲報】テンパがテンパの不利になるリンクを貼ってしまう

432 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:09:57.29 ID:5PB/+K9h.net
焼き直して焦げたウンコがそこにある
まさにヤケクソ

433 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:11:48.59 ID:oWgl32Yo.net
>>428
☆13ならレベル10
☆15ならレベル15から

ただ下方修正どころじゃないのであってもなくてもそんな変わらんわ

434 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:13:01.92 ID:8KQfd/Ez.net
>>432
同盟国がニダノ国とか呼ばれて焦げてるぞ

435 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:13:06.09 ID:FoL5uIYp.net
1,4鯖以外で人多いとこってどこじゃ?

436 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:13:30.73 ID:/wI8n7TT.net
4鯖重くてプレイできなくなってきた

437 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:14:26.85 ID:VaY6LXOP.net
>>436
最初だけだ

438 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:16:58.50 ID:/wI8n7TT.net
2-3秒遅れるを繰り返すわ。
この時間帯はしばらくまともにできんかもなー

439 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:17:35.93 ID:PMM7VLI7.net
最初に選ぶ種族ってなんか意味あるの?
パラメータの差はないみたいだし、キャラクリでヒューマンでもキャストのパーツ使えたりするし差がなくね?
っていうかまだキャラクリが終わらなくて本編が始められねえw

440 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:19:15.07 ID:GJdUKoh6.net
今回もソードの構えポーズはキャラの首伸びてるのか?

441 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:19:57.29 ID:CC2jOM6h.net
赤箱開けてから結果でるまで五秒くらいラグあるわ
戦闘もフリーズしたりダメ表示消えたり
17時くらいまではサクサクだったが

442 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:31:06.61 ID:1sHbZ1pT.net
ベースウェアから変えられないのこれ?

443 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:33:14.39 ID:sSSc5mBU.net
武器握れなくて糞面白すぎた

444 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:47:01.01 ID:IikP/8wx.net
>>422
それは別人だけど田舎中年はidも見れないのか(呆れ)
存置ガイジの味方楽しいかkmr〜?
あっ…(存置ガイジがナントカの一つ覚えで貼る3端末の画像)、そういう奸計だったのか…

445 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:54:28.30 ID:8X+5lev/.net
思ったよりPSO2まんまの気分で遊べるから(ところどころUI劣化してるが)そこはすんなり入れたけど
あまりに底が浅すぎるからすぐ飽きるなこれ
あともんじゃすぎてよくわからん部分も多い

446 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 20:56:23.57 ID:wjkbjNC3.net
少なくとも今実装されてる範囲で戦闘力上げても別段強くなったなぁ!って感じにならないのがちょっとマズいと思う
数値上がってんのに実感ないから、なんでやらなきゃいけないのって考えになりがち

447 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 21:06:25.34 ID:iZrlP5Ui.net
まぁもうやらないかな、緊急ゲーになるのは見えてるからやっぱりつまらんわ

448 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 21:10:33.59 ID:8X+5lev/.net
だからって旧にもどろうにもブロック激減+予告緊急廃止で実質サ終レベルの放置具合
どっちも遊べますと言いながら新しい方を無理にでもやらせようとするの相変わらずだわ

449 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 21:15:55.37 ID:JFIkxtSH.net
これ無料なん?

450 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 21:17:55.30 ID:n9AWcyFB.net
>>448
残す意味がわからんよなぁ

マジでエミュ出すくらいしか方法がない

451 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 21:18:39.01 ID:GSP6SmUF.net
4鯖って過疎ってる時期は人がいていいけどどの鯖もある程度人がいる時は最悪だよな
クッソ重いし
同接13万の頃なんかブロック移動すらできなかったし

452 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 21:23:43.92 ID:n9AWcyFB.net
同説増えたら過疎鯖に無料移動可能とかでもよかったかもな

まあわざわざ田舎行きとか余程混むの嫌なやつしか行かないだろうがw

453 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 21:25:36.16 ID:acGvWRGK.net
>>449
無料ー

454 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 21:25:41.17 ID:CBzWH+9e.net
4鯖ログイン戦争w

455 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 21:27:18.80 ID:Zi0DCQpd.net
重すぎてまともに遊ばねぇ

456 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:03:59.18 ID:6Uxp2QZt.net
重すぎてどうしようもない
マジでBOTいないか?

457 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:04:12.57 ID:hzOdsCT+.net
4鯖入れねぇよ

458 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:05:06.04 ID:unX2OEvP.net
どうせ一週間ぐらいで作り放題になるのに過疎鯖で作るとか5000AC位配らないと割に合わないだろw

459 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:05:10.63 ID:mRBCmI62.net
いまのところ探索クソ面白いな

なんかちょっとした抜け穴とか見つけた時のワクワクがたまらん

460 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:06:50.47 ID:wjkbjNC3.net
でもその先にはNPCの1体もいないし
どこいっても出てくるエネミーに大きな変化ないんだよな
気づくまでは何かが待ってるようで楽しいけど、気づくと何も待ってないし用意されてない事に嘆息する

461 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:07:40.14 ID:6Uxp2QZt.net
だから月額制のしろと

462 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:07:53.45 ID:GeV/J8EX.net
確かにラグいわ

463 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:08:13.77 ID:KdxpYb1H.net
ゼルダから寄り道要素減らして不便要素足した感じ

464 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:09:41.58 ID:vyll7sr0.net
>>463
それゼルダやった方が良くね?

465 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:13:39.53 ID:cjaTKgU3.net
まあ原神と上手く組み合わせられる日課ゲーが見つかった
ってレベルだな
今のところは。
まだレベル10くらいだけどもうすでにこの辺りから緊急ゲーの予感がしてくるの本当に日課ゲーですね

466 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:15:29.39 ID:+08uq7st.net
重すぎ、ラグすぎ
敵攻撃してもダメージ出ない、時が止まる
どんだけ貧弱な鯖使ってんだよ

467 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:19:06.00 ID:+jrQTpd/.net
エアロランナー考えたの絶対吉岡だわw
異常過ぎるwww

468 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:19:26.05 ID:6Uxp2QZt.net
ラグ死とかネトゲ初期かよ

469 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:20:33.32 ID:+08uq7st.net
グラフィックもそうだけどラグすぎて時が止まるとか令和のゲームじゃねえんだよなあ・・・

470 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:22:02.06 ID:8KQfd/Ez.net
14のログイン1人待ちっていう鉄板ギャグパクっていいぞ

471 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:25:35.09 ID:u2+5guAQ.net
主人公だけ表情がなくて感情ないやつみたいでこわすぎわろた

472 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:34:09.73 ID:PMM7VLI7.net
なあ
セントラルシティ出たところすぐにLV15でダメージが1しか通らない奴いるんだけど
これ勝てるの?
リジェネ掛かってる?

473 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:37:21.86 ID:sKcSUogj.net
倒せるけど戦闘力足りてないと厳しい

474 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:46:11.04 ID:fl8aEF5p.net
テストやってないから重い

475 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 22:57:34.42 ID:JFIkxtSH.net
>>453
遅くてごめんありがとー

476 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 23:17:42.63 ID:arFmkwnU.net
探索(笑)
ろくなゲーム遊んだことねんだろな

477 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 23:19:47.01 ID:w6HXXUMx.net
何の意味があってやらされてるのかわからない糞迷路コクーンで酔ったわ
誰だあのゴミ作ったやつ

478 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 23:22:04.04 ID:uVOvI2Az.net
楽しいというポジティブな意見も頂いておりますっきゅ♪きゅきゅっ♪

479 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 23:37:02.77 ID:s4TuI54H.net
最初の触りは面白かったけど今は1週間したら飽きるヤツだこれって思えてきた

480 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 23:38:39.35 ID:TIaMQs5n.net
最初はそこそこ楽しめたけど戦力1100にしてこいってとこからクソだるい
なんか気軽に勝手にPT組んでいけるマルチクエストないんかこれ‥‥‥一人しこしこつまらん

481 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 23:38:46.54 ID:x79ujIIb.net
最初の町崩壊して洞窟抜けて首都行く所はわくわくした
段々おつかいチュートリアルが苦痛になってきた

482 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 23:39:40.03 ID:PMM7VLI7.net
戦闘力830以上にするってどうすりゃいいのこれ
ひたすら雑魚狩りしてレベル上げ?
武器は+10にして防具も+1にしたんだが821しかない

483 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 23:40:26.89 ID:wjkbjNC3.net
>>482
能力つけた?あとクラススキルとると伸びるみたいよ

484 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 23:41:13.18 ID:eaFAngZS.net
いやその前に安定させろよ
敵ブッ殺しても数秒間走り回ってんぞ

485 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 23:42:32.91 ID:PMM7VLI7.net
そういやスキルポイント2あったけど1しか使ってないわ
さんくす

486 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 23:46:52.16 ID:3LSH8XR7.net
>>470
あれは金玉NAOKI蛙がガチギレしてて面白かったw

487 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 23:47:06.76 ID:PMM7VLI7.net
クラススキル付けても824にしかならんかった・・・
能力とは何ですか?

488 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 23:52:00.24 ID:MGLkJT5M.net
じゃあレベルじゃない?サブタスクやって経験値もらいなよ

489 :名無しオンライン:2021/06/10(木) 23:54:15.88 ID:PMM7VLI7.net
防具強化して3個装備したら達成できましたん
同じ奴3個装備できるのねこれ

490 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 00:03:05.60 ID:J3J0vdji.net
赤箱だ、やったー

SG10

491 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 00:04:12.00 ID:9qIHVozt.net
>>479
CBTでほとんどのユーザーが3日持たなかったのを適正と思ってますのポジ受けで逃げたんだからしゃーない

492 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 00:05:44.95 ID:PaT5zssS.net
>>490
山の頂上とか崖の陰とか色んなとこにあるよ
まぁ1回きりだけど

493 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 00:07:10.10 ID:J3J0vdji.net
>>492
SGよりメセタが欲しい…

494 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 00:07:35.09 ID:eRbA3hXc.net
スイフトジャンプ断念w
失敗したらその場からじゃなくなるとこでギブw

495 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 00:18:05.48 ID:Mskq6K4q.net
これメインストーリークリアまで何時間くらいかかるの?

496 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 00:24:56.01 ID:rvdEV1yA.net
>>480
戦闘力が足枷になってフレンドと足並み揃えてゲームできないよね...

497 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 00:29:55.23 ID:/R6Nduev.net
なんだよ戦闘力ってw
ドラゴンボールかよ

498 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 00:34:15.93 ID:JH9ezMgr.net
>>497
アイテムレベル制を王国風もんじゃに作り直した何か

499 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 00:35:01.81 ID:uVXHQvk5.net
俺らサイバイマン以下のゴミ戦士だからな

500 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 00:38:13.87 ID:ofD4MfNB.net
とにかく移動が苦痛過ぎる
ダッシュ速度今の3倍は欲しい

501 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 00:43:32.40 ID:eRbA3hXc.net
素材倉庫が機能してないな
課金して買ってる奴なのに
常に持ち歩かなきゃいけない資材あるのに
直ぐにアイテム上限で入手不可ばっかでるw
アイテムパックには全然余裕あるのに入手できない
ゲームとしては致命的な支障でると思うw

502 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 01:00:44.61 ID:81u5qy+r.net
>>501
自動的に素材倉庫に送られてるけどそれでも上限表示出てたのそれか?
てっきり草拾おうとしたものとばかり

503 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 01:09:11.65 ID:XffqQ8Nz.net
>>435
3も黄色表示になってたらしい
1鯖に人が戻ってきてるだと…

504 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 01:55:34.84 ID:xcSJh2fL.net
半月ぐらいやったら虚無が来そうで怖い

505 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 01:59:43.44 ID:J3J0vdji.net
新規ちゃんがとりあえず1鯖を選んでる感はあるな

506 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 02:04:57.33 ID:QAmcaiic.net
課金してないアイテムパック50個上限のキャラでNGS始めたらアイテムパックが最初から100個上限に増えてたんだがこれは一体

507 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 02:18:45.50 ID:1BtvZCpW.net
レベル上げがしんどいな
15から上がらなくね

508 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 02:29:57.37 ID:x7ev6UFB.net
星4装備適当に揃えてレベル20にしたら
ふつうに戦闘力1184こえるのな

509 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 02:35:06.55 ID:hzd0jHg+.net
チュートで進行不能になって草
前代未聞のクソゲー感

510 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 02:43:10.96 ID:lDyw1hNF.net
転生したら文無し玉有りだった件

511 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 03:01:03.78 ID:azgIvMyO.net
>>470
北斗の拳のシェルターかな

512 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 03:08:55.14 ID:ajVRwh+8.net
新規で7鯖やめとけと言われて不安だったが人多くて安心

513 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 03:31:36.26 ID:JgKfKYwc.net
流石にそろそろ戦闘力上げ飽きてきたんだけど他にすることある?

514 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 03:32:30.17 ID:xAoWM/xn.net
素材の押しつけウゼー

515 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 03:33:36.51 ID:9YEwQUUJ.net
ネトゲにおいて賑わいって大事だと思うけど開始直後とは思えんスカスカ具合

516 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 03:39:25.99 ID:6Lex6Awb.net
街でいろんな野良に話しかけまくってんのにスタンプすら送られてこねえ

517 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 03:47:07.74 ID:0LdFtPtT.net
建国記念日いつになったの?
ていうかまた最初から始めてるんだな よくやるなw

518 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 03:48:27.11 ID:5laUhBCt.net
形成されたコミュぶっこわすにもやっぱ全部リセットでよかったろ

519 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 03:51:08.22 ID:5Svzxmha.net
建国は6月9と16分の1日

520 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 04:20:24.57 ID:gF7SA53s.net
8年前の遊び方を何時間も夢中でやってるアホwww





俺ですわ・・w

521 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 04:57:25.13 ID:Q/8bxvMj.net
MAP狭過ぎだわ

522 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 05:40:00.56 ID:v3xfKwX7.net
例の剣持ったデカいのグンネと同じ解法でさくっと倒せるのヤバいね

523 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 06:52:18.97 ID:p5AYKgMz.net
今回テクター最弱じゃね

524 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 07:10:55.93 ID:64r/9JHJ.net
ガンナーってもうSロール中に高度上昇って出来なくなったの?

525 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 07:16:39.99 ID:5CWXH/VB.net
最強武器クラスどれ?

526 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 07:17:53.10 ID:C1LAmAJ/.net
ガンナーのオンスロート暴発しまくるの俺だけか?
普通にPAで欲しかった

527 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 07:20:47.94 ID:w+7f6SGb.net
皆戦闘力上げやレベラゲに忙しくて構ってる余裕ないんだよ
俺もフレからWis来てもうぜーとしか思わん
足並み揃えてやるゲームじゃねえしな
その辺運営が分かってればプレイヤーズサイトにフレ募集板系を設定したろうに

528 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 07:21:48.36 ID:UjcMMy5n.net
レベラゲとかダセェなぁ
同盟国出身かよ

529 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 07:25:17.92 ID:ik01Vs13.net
フレとか野良PTとかでやること全然ないよな
タワーとかもスキルポイント取るだけなら一人でいいし

530 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 07:44:25.64 ID:17kGMPgz.net
>>529
そらまあ、PT組むゲームに適応出来ない連中があったけえあったけえ持ち上げてたゲームの延長ですし

531 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 07:49:46.23 ID:8aow2GV8.net
twichで負け、steamで負けたテンパイライラ

532 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 07:52:03.26 ID:fbTKaPQY.net
>>531
イライラどころか笑えるよ

533 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 07:58:46.24 ID:dHQHIJX9.net
>>531
片やナギ節、片やスタダで比較してるの悲しくならない?

534 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 07:59:54.59 ID:Kq6dxDDi.net
まじでテンパで草

535 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:00:00.06 ID:07k/dV9h.net
サ開から負けてたら悲惨すぎやろ

536 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:01:52.84 ID:fbTKaPQY.net
吉田は試しにプレイして旧FF14を思い出して苦笑いしてそう…w

537 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:08:22.91 ID:Kq6dxDDi.net
意外と面白いスレを覗き込んで負け惜しみを言うテンパ惨めすぎる
二ノ国でもやってろよ

538 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:10:38.26 ID:dHQHIJX9.net
ニダ国は真面目な話広告がおねがい社長!と同レベルで無理だったわ
見えきってる地雷だろアレ

539 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:12:31.61 ID:COwbFSAK.net
>>537
テンパテンパと鳴き声発してるキチゲエが言っても説得力皆無なんで^^;
隔離病棟スレから出てこないでね

540 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:17:34.47 ID:Kq6dxDDi.net
NGSが意外と面白くてテンパ発狂中

541 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:22:10.25 ID:UjcMMy5n.net
そらサ開ご祝儀期間だろ

542 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:22:23.36 ID:RyHsUKId.net
>>540
ネットで吠えてるだけじゃなくてちゃんと金を出してあげてな
このお粗末な出来で100億稼ぐみたいだし

543 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:25:58.01 ID:r1f9NfhT.net
PKあったら神ゲーだったのにw

544 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:27:51.85 ID:UjcMMy5n.net
NGSより同日PV出たBF2042の方が楽しみだわ
Vは敬遠してたけど久々にBFやりたくなったわ

545 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:29:52.46 ID:8897hUid.net
>>538
お願い社長は詐欺しかないだろ
まあNGSもほぼ詐欺しかないが

546 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:30:39.51 ID:dHQHIJX9.net
旧国のときもそうだったんだけど素材は良いのにゲームとして上手く料理できてない感じがモヤる
世界の造形はとても良い、なかでも水の表現は素晴らしい
でも結局旧国初期に浮遊大陸でマルぐるしてた時と感覚が変わらんのよな

547 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:32:01.99 ID:dHQHIJX9.net
>>545
実際は韓国ゲーなんだけどリリース前の広告が中華系によくある他人に対してマウントを取るタイプというか
こういう事した!鯖でトップになった!みたいな流れが完全に同じだったわ

548 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:36:09.74 ID:8897hUid.net
>>547
すまん
そういう広告見てなかったわ
少なくとも今やってる広告はかなりマシだぞ

549 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:37:09.92 ID:2qWn18PB.net
>>124
ゲェフどこ?wwwww

550 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:38:28.38 ID:iUcU+tPk.net
フィールド造形は一番駄目な部分だろうと
せいぜいPS3時代のクオリティで到底2021年の水準じゃない

551 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:42:14.93 ID:5xa3ea13.net
サ開したのにアンチスレが意外と伸びなくてテンパ悔しくて出てきちゃった

552 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:43:25.82 ID:tpTlSqgc.net
テンパも一緒に楽しめのよ
FFとは似て非なる被んねーゲームなんだし

553 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:46:24.78 ID:tuNy4YN9.net
>>551
葬式スレが1番伸びているようですが

554 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:49:46.64 ID:b39X5s+o.net
2021年の水準てドコよ

555 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:52:05.97 ID:UjcMMy5n.net
ID回して自演してる癖にプレイフィールや負荷について語れない時点でお察し

マグナス山でPSEバースト中のラグが気になった所とPCケースの中のファンが高負荷のせいでうるせぇ

556 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:52:19.82 ID:DnXVvetJ.net
>>551
勢いトップは豚小屋と葬式スレ、豆スレ、終了日時予想スレじゃん
超現実は終わったから現実に戻れ

557 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:53:09.63 ID:dHQHIJX9.net
2021年の基準っていうのがよく分からんが
ウィッチャーだとかRDRみたいな現実世界にもよくある風景みたいなのは国みたいなゲームには望んでねえんだわ
ある程度割り切ってるって意味では別にこれで良い
敢えて言えばセントラルシティの居住区画の存在が亜空間だろって感じなくらいで

558 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:55:26.25 ID:ub4gWIW3.net
>>556
豚小屋は1から10までゲームほんへの話をして盛り上がってるって思い込んでるんだぞ

559 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:56:09.76 ID:9xlZueUQ.net
下ェフにもあるんだからShip間移動くらい用意しとけよ

560 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:57:27.62 ID:tuNy4YN9.net
サービス開始して3日も経ってないのに脳内テンパとシャドーボクシングするしかない虚無ゲーってヤバいよね

561 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 08:59:04.77 ID:z72rdFXs.net
穴さん進行すべき新国にお布施まだ?
役目でしょ

562 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:00:58.81 ID:xcpWDJsm.net
14のはチャンネル移動だろ

563 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:03:47.16 ID:XvMcv1/o.net
>>562
チャンネル制はドラテン
FF14は後から鯖移動可能にした

564 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:05:32.99 ID:xcpWDJsm.net
14はマッチングはできるけど移動は出来ないっていう北朝鮮みたいなバグを直しただけだぞ

565 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:06:51.52 ID:aTpkuEZT.net
Twitchの視聴者数、敵国と新王国どっちも5000人で草

拡張まで半年近くある暇ゲーとサ開直後のお祭りゲーが一緒ってwwwww

566 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:08:14.95 ID:t82CTVQh.net
>>564
平気で嘘ついて悲しくならないかアナルよ

567 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:11:09.48 ID:Yje0312K.net
>>566
元々マッチングできてただろ
何故か移動は出なかったけど

568 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:12:35.65 ID:XvMcv1/o.net
>>567
アホは無理すんな

569 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:14:15.94 ID:t/jecZMa.net
524 名前:Anonymous (アウアウカー Sac7-r6L0 [182.251.105.55]) :2021/06/11(金) 03:21:37.60 ID:HUvRMRoUa
まあ流石に下F完全死亡だわ
マジでNGS面白い
人もめっちゃ居て13458鯖に制限かかってるし大勝利確定
MMOじゃないけどフィールドに人ワラワラで下Fの100倍MMOしてる

526 名前:Anonymous (アウアウカー Sac7-r6L0 [182.251.105.55]) :2021/06/11(金) 03:29:53.00 ID:HUvRMRoUa
下F完全終了のお知らせ
https://i.imgur.com/We0TUAl.jpg

531 名前:Anonymous (ワッチョイ 7fc8-DBbY [131.213.30.181]) :2021/06/11(金) 07:16:20.77 ID:PtPOEEiq0
ゲームも長い事続くと変化が鈍化して作業化して飽きやすくなる
NGSは完全にロビータイプから広大なフィールドへ変化したから暫く色々遊べそうでええな
ゲェフは新生の変化(ダウングレード)以来はずっとガワと作業手順以外が固定されて本質的な変化はなくなって閉塞してる
新生と称してその実生きた屍と化してたのが凄い

570 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:15:23.54 ID:kdw4sWU0.net
マッチング出来てた事ももう忘れちゃったの?
テンパヤバぁ
そりゃマスゲームしかできないし、ワイプされても気づかないわ

571 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:15:35.71 ID:6bh2qM5F.net
導線が分かりにくいせいか何して良いかわからん
戦闘力も0のままだしどうなってんだ

572 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:16:08.14 ID:QsT0UsjR.net
開始直後に人いなかったらそれこそやべえわな

573 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:16:16.49 ID:JgKfKYwc.net
穴さんFF叩き棒として持ち上げるのはいいけどマジで視聴者数とかプレイ人数で比較すんのはやめた方がいいよ

574 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:18:05.73 ID:8e3Psqhx.net
>>564
つまり、移動出来ない上にnProとか言う朝鮮ウイルスをPCに強制受胎させるNGSは北朝鮮そのものってことか

575 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:20:05.56 ID:07k/dV9h.net
サーバー移動有料な上にメンテ日しか移動できない国2も大概だろ・・・

576 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:20:37.68 ID:7UdAODzc.net
265 名無しオンライン (ワッチョイ d9e3-9b/0) 2021/06/10(木) 10:58:47.92 ID:hAhfAyG00
記念カキコ
twitch Phantasy Star Online 2 New Genesis
4.1万人が視聴中






今現在4900人w


敵国6000人www

577 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:20:39.19 ID:kdw4sWU0.net
>>573
別にNGSが折れたら違う叩き棒探すだけなんだわ
それにしてもNGS攻撃力高すぎでしょ。テンパに効きまくってる

578 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:22:05.35 ID:UjcMMy5n.net
NGSの良い所
・旧国よりは楽しめる
・宇野が居ない

悪い所
・最適化不足によるパフォーマンスの問題
・宇野じゃなくてもシナリオが微妙
・旧国の問題児がいる
・穴さんがいる
・いつもの王族がいる

579 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:23:22.51 ID:WIB5mEov.net
>>570
コンテンツファインダーと鯖間移動は全然別の話だろ
マジでアホなん?

580 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:25:24.24 ID:t82CTVQh.net
アナルは知的障害者だからデータセンターも知らなさそう

581 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:25:51.38 ID:JgKfKYwc.net
穴さん大新品叩き棒で興奮なのはわかったから少なくともNGSが面白いかどうかってスレでやる話題じゃないので巣に帰って欲しいわ

582 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:27:12.19 ID:kdw4sWU0.net
>>579
一緒だからファインダーの仕組み使って移動させてるんだけど?
テンパってほんまあほやな

583 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:27:32.06 ID:UjcMMy5n.net
0577 名無しオンライン 2021/06/11 09:20:39
>>573
別にNGSが折れたら違う叩き棒探すだけなんだわ
それにしてもNGS攻撃力高すぎでしょ。テンパに効きまくってる
ID:kdw4sWU0(2/2)

ここまで来ると穴さん過激派テロリストじゃん

584 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:30:05.42 ID:YXWDTzuw.net
試しにやってみたけど普通に面白いな

585 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:30:07.29 ID:kdw4sWU0.net
テンパはテロって言葉好きだよな
さすがミスをテロと呼ぶゲエムやってるだけはあるな

586 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:30:34.87 ID:PaT5zssS.net
PT組んでてもいつの間にか別ブロに分断されるのクソワロタ
何なんやこの仕様

587 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:32:14.43 ID:0FhVfgc/.net
凄いよな穴さんはサ開したばかりなのにNGSの話してないでFF14の話しかしてない大好きすぎるな

588 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:32:35.44 ID:zbMR1jlS.net
昔のフレと久しぶりに話せて良かったわ

589 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:33:13.15 ID:uH1m4QCi.net
テンパの乗り込み荒らしうぜー

590 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:34:57.40 ID:07k/dV9h.net
そもそもNGSやってないやろ
やってたらサ開して1日ちょいでスレオンとかあり得んわ

591 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:36:49.42 ID:tOqY1guf.net
>>574

185 名前:Anonymous (ワッチョイ 0dc0-g1nb [58.85.18.69]) :2019/09/26(木) 09:08:04.34 ID:7+yvzpIy0
>>172
(´・ω・`)いっそのことnproなりゲームガード入れればいいのに

187 名前:Anonymous (スップ Sd03-zprl [1.72.3.13]) :2019/09/26(木) 09:29:03.53 ID:JcwGWK/cd
ゲームガードクソクソ言ってる人達ってつまり...

188 名前:Anonymous (アウアウウー Sa69-Uvtq [106.161.183.47]) :2019/09/26(木) 09:30:15.05 ID:DtT1yddka
(´・ω・`)セキュリティ入れられて困るのは犯罪者くらい

196 名前:Anonymous (アウアウカー Sa71-yfCi [182.251.230.192]) :2019/09/26(木) 09:55:01.22 ID:WxdzFtVPa
>>187
ROの時代からそういうことやで

201 名前:Anonymous (ワッチョイ 9558-srNF [14.11.145.192]) :2019/09/26(木) 10:26:18.75 ID:WeVA+N210
>>187
>>196
実際ROのころはPCがシングルコアで貧弱だったのと、nProとノートン先生やらVBやらウィルス対策ソフトとの相性が良くなかったのと
nProのせいでROが落ちたりしたし、支援ツールは動かなくなったのにBOTは元気に動いてたりと色々ヘイトを稼いだけど
PSO2のnProを毛嫌いする人はいつの時代の人かな?って思う

592 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:40:19.61 ID:+OjuUa6L.net
FF14好きだけどやる事ないしNGSしてるわ
そこまで悪くはないと感じた

593 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:40:56.52 ID:tOqY1guf.net
>>585
220 名前:Anonymous (ササクッテロレ Sp67-g3xY [126.247.211.211]) :2018/11/21(水) 15:28:39.69 ID:gxXPsWMKp
ゲェフを持ち上げるために全てを敵に回してるどっかの材木工作員がいたのですが

228 名前:Anonymous (スププ Sd9f-uovz [49.98.48.29]) :2018/11/21(水) 15:34:16.80 ID:USQZEUaUd
>>220
もうあれはテロリストの類だよな
終活がテロ行為って哀れとしか言いようがない

225 名前:Anonymous (ワッチョイ 7f87-hKTx [221.28.187.1]) :2018/11/21(水) 15:33:16.37 ID:sGjj8cnh0
>>220
金貰ってお仕事で荒らしをしてる痔爺
金払って滅私奉公の精神で荒らしをしてるテンパ

どちらのほうが業が深いのだろう……

233 名前:Anonymous (スププ Sd9f-uovz [49.98.48.29]) :2018/11/21(水) 15:42:54.11 ID:USQZEUaUd
>>225
前者は傭兵崩れがテロリストやってるのと
後者は宗教拗らせて自ら聖戦だと嘯いてテロリストやってるって違いだけだから
どっちも業は深いよ

495 名前:Anonymous (ワッチョイ 0363-HiLI [220.108.30.204]) :2018/11/21(水) 21:59:02.44 ID:/SB5oVTA0
それ含めて本当にアンチじゃなくてテロリストなんだよなあいつら
いやテロリストに煽動されている自分で情報の取捨選択と自分で見たモノ聞いたモノすら仕入れようとしない真の情弱と言うか…

594 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:41:16.12 ID:OXXMqhuS.net
>>582
コンテンツファインダーはコンテンツ専用のインスタンスに一時期に移動してるだけで鯖移動とは話が違うよ

595 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:42:31.95 ID:UjcMMy5n.net
NGS本編よりスレオンで草
俺は実際プレイして他のゲーム使わず良し悪し語ったから次は穴さんの番やぞ、良点しか上げれなさそうだけどな

それともベンチマークの件みたいにまた逃げるか?

596 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:42:39.90 ID:eRbA3hXc.net
素材倉庫が生きてない
素材がほとんど持てない
食料とか持ってないとリージョンマグに上げれない
何が欲しいかわからないから全種類持ち歩くハメに
食料原因素材扱いだから素材倉庫原因生きてたら何も問題ないのにw

素材倉庫にボクソンかけたせいでゲームがしにくいw

597 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:44:38.33 ID:Mskq6K4q.net
サブクラス選べるようになったんだが
メインレンジャーの場合はサブは何がオヌヌメ?

598 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:48:13.76 ID:KUvSwL/3.net
リージョンマグは分かりにくいけど手持ちからだけしゃなくて、タブ切り替えで倉庫から素材出せるで

599 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:48:25.75 ID:0FhVfgc/.net
>>597
困ったらハンターなのは旧国と同じだと思う

600 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:49:43.54 ID:egK9jpjb.net
旧国で地雷の代表だったサブFoがPP面で強くていいぞ

601 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:51:16.73 ID:PaT5zssS.net
上の黄色で示されてるインベントリ名を切り替えることで倉庫から提出できるってクソわかりにくいよな
わかったらわかったで切り替え操作がクソ面倒くさい

602 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:52:07.18 ID:UjcMMy5n.net
>>597
迷ったらハンター

603 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:52:27.50 ID:eRbA3hXc.net
そんな事出来るのかじゃあ食料持ち歩かなくていいな

604 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:52:44.71 ID:oLIcu91R.net
人気な作品はアンチも多いからな。

605 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:53:41.61 ID:JaE70kto.net
カフェみたいなとこの裏のビルは後で入れるようになるんだろうな

606 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:54:10.90 ID:Mskq6K4q.net
>>599
とりあえずハンターにしてみるわ
ムービーだと自キャラがレンジャーなのに剣を持っているのが違和感あったしw
っていうかフォトンアーツの威力がレンジャーとハンターじゃ全然違うな
ハンターは700,850,3500
レンジャーは160,240,280
ってレンジャーの攻撃力ゴミじゃん・・・

607 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:54:50.56 ID:P58hOvzH.net
>>597
フォースがいいよ
状況に合わせて射撃とテクを使い分けられるしレスタやデバンドでいつでも回復できるからモノメイトとか買わなくていいし

608 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:56:39.38 ID:PaT5zssS.net
>>606
ARはPAがゴミしかないからウィークいれて弱点に密着して通常垂れ流したほうがDPS高いっていうね
PAが小型にしか意味ないわ

609 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:56:59.78 ID:P58hOvzH.net
>>606
ここの運営がレンジャー嫌いなのは旧国の時からそうだろ
今さらなにいってんだ

610 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:57:36.47 ID:RY59kRBC.net
>>606
ライフルは旧国から不遇
今回もゴミだから別使った方がいいで
時間の無駄だし

611 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:57:39.50 ID:mozo6QDG.net
>>606
まだNGSやってるの?

612 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:58:32.92 ID:egK9jpjb.net
>>607
お前だけ旧国やってない?

613 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 09:59:08.15 ID:P58hOvzH.net
>>611
ほんこれ
こんなクソゲーやってる時点でお察しだわ

614 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:02:16.75 ID:P58hOvzH.net
>>612
いやサブフォースのほうがコスパいいだろ
みた感じこいつ初心者だし倉庫拡張とかもしてないだろうからモノメイトとかの回復アイテム買わなくていいフォースが良心的だよ
火力はゴミだけどとりあえず死ななくてバッグも圧迫しないし

615 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:02:52.32 ID:KTJbk8my.net
キャラクリUIがうんちすぎてやめたんだが
あれどうやったら脱がせられんの

616 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:04:06.98 ID:QaB677us.net
モノメイト…?
え?誰も旧のサブクラスの話してなくない?

617 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:05:14.21 ID:UjcMMy5n.net
>>608
マジかよ、旧から射撃が冷遇されてんのは相変わらずか

618 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:08:49.56 ID:Mskq6K4q.net
レンジャーをメインでレベル6まで上げちゃったんだけど変更したほうがいいのかな

619 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:09:20.43 ID:iQ4QT8Zu.net
DF実装まだなの?

620 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:13:31.94 ID:Mskq6K4q.net
まあ射撃武器は近接武器より威力を下げないとゲームが成り立たないのは分かるけど差がありすぎる気がしてきた

621 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:13:40.82 ID:QaB677us.net
>>618
他のに変えたほうが多分快適に遊べるしレベル6ならまだ全然上げなおししやすい
とりあえず色々触ってみて面白いと思ったものやってみるといいよ

622 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:14:34.03 ID:uXh9ncDG.net
宇野いないっていってるけどヒツギみたいなウザインがいるから対して変わらんぞ

623 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:19:15.35 ID:7SpwvQzO.net
ヒーロー、DB、バウンサー実装早くして欲しい

624 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:19:19.40 ID:wPYMPt8b.net
近接大好きならSFやめたらいいのに、SFで銃より土器振り回した方が強いww

625 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:20:23.44 ID:cAXFOdw3.net
>>618
ゲームなんだから好きなの使えよ
開始直後だから火力でハブられる場面ないし
むしろ開始直後だからこそ好きなの使うべきと思う

626 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:25:53.71 ID:jj1HAs0U.net
コクーンはブレワイの祠謎解きの真似したんだろうけど
要素がジャンプと壁蹴りしか無いから、マジでこの先拡張性が無くてゲームとしてどーすんの?ってレベル
偽オープンワールドも進んだ先に人の集落や、施設、敵の拠点なんて何も無いから虚無しかない
まじでこの先どーすんの?ってレベル
規模としてはブレワイのグライダー取る前の小規模台地より要素ない、体験版レベル

627 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:27:07.53 ID:WybSpW3Q.net
Foとかの遠距離職ボスとかタワーとかで楽ではあるんだけどなんかつまらない
近接は近接で飛んでる敵とかバカでかい敵とか相手にするのめんどくさそうだけど

628 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:30:59.54 ID:jj1HAs0U.net
戦闘は何の駆け引きも、共闘性も無い
各々がDPSのベストを尽くすだけ
戦闘中も構わずダッシュが可能で、しかもダッシュ攻撃が強力過ぎ(ガンナーで遠距離敵貫通範囲攻撃)
なので、ダッシュで機動力確保しながらダッシュ攻撃してれば良く、被弾ほぼ無しでお粗末なレベル
敵の生息も同じような敵しか居なく、面白みがない

629 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:34:10.53 ID:jj1HAs0U.net
緊急の仕様もお粗末で、戦闘力による入場制限
微妙に遠い場所で発生するアクセスの悪さ
ただただオープンワールド化の弊害しかなく、これでどうやって盛り上げていくのか理解に苦しむ

630 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:49:04.27 ID:trrBbjPd.net
なんやかんやウキウキで遊んでるんだな
マゾくてもやることがあるって大事なんだな

631 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:49:58.65 ID:uzTtcIhY.net
この仕様ならもっと色んなレベル帯に向けて同時多発的に緊急起こしていいだろ
どんなものかもわからないのに戦闘力上げきらないと参加できませんじゃ目的としては弱いし、つまんなかったら苦労した分大きく反転するぞ

632 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:53:12.80 ID:pgeiuhEW.net
世間では簡単すぎすぐ終わるwと言われてるモンハンライズですら序盤で詰んでる俺には
やさしそうな世界っぽいなとは思ったNGS

633 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:57:06.43 ID:QpdQEc0f.net
撃っても敵がなかなか死なない

634 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 10:57:11.21 ID:jj1HAs0U.net
戦闘力1100以上にしろってタスクも導線最悪でいきなり投げっぱなしになる
戦闘力1100以上にするって親タスクの下に子タスクとして
レベルを20にする
レア4の武器を最大強化する
高レアの防具を最大強化する
コクーンを回りスキルポイントを手に入れる
ってチェックポイントがあっていいのに、それもない
最近はユーザーフレンドリーなゲームが多いからこの辺の丁寧なエスコート無いと
新規は訳わかんなくなって辞めるよ
丁寧なサービスに対する意識の低さがマジで旧国2のままで
旧国2が大流行してたならいいけど、斜陽ゲームのままだったんだから
旧国2を模倣すればそのまま斜陽になる理論、流行るわけがない

635 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:04:09.25 ID:0kcnPaHh.net
NGS産装備を強化すると旧装備より強くなるのは確かなのだが素材の要求量が狂ってる
ラッピーパックやプレのログボにギャザ素材を入れてるあたり、今回はこれで金をとっていくつもりか…

636 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:12:58.29 ID:PaT5zssS.net
>>635
日本版は既にみれなくなってるけど
https://new-gen.pso2.jp/cbt/players/news/cbt_report2/

NA版は残ってたんで翻訳
https://pso2.com/news/announcements/CBTtest0607
・ギャザリング(鉱物)の出現率の頻度について
ミネラルが少ないという意見が多くありました。

鉱物を使った「限界突破」や「潜在能力の解放」については、プレイしていく中で少しずつ行っていく予定です。

鉱物の出現率は現状のままでよいと考えています。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

637 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:15:37.65 ID:WybSpW3Q.net
現状のままでよくないからこれだけ文句…というか意見が出てるんだよなあ

638 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:16:08.36 ID:jj1HAs0U.net
まとめると失速するのは時間の問題、それもかなり早い時間で過疎る
>>636
ミネラルが少ないのが問題じゃなくて、根底にあるのは、今時フィールドのゴミ拾いする”だけ”の
「面白くなさ」が問題
武器強化に対するモチベーションも上がりづらい
なぜなら共闘感が薄いから、すなわちゲームの出来が良くないから

639 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:17:24.40 ID:PaT5zssS.net
ギャザリングやるかとなった時のレスタ/リバーサーサインのこいつ邪魔だな加減よな

640 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:18:18.97 ID:jj1HAs0U.net
ゲームコンテンツの拡充は長い目でみる必要があるが
ゲームの出来や拡張性、遊びの広がり方は長い目で見るほど陳腐で飽きやすく
長い目で見るほど人が多く残る未来が見つからない
長時間遊ぶようなゲームではない
要するに、また緊急ゲームになる

641 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:20:50.35 ID:jj1HAs0U.net
この仕様でギャザリングやバトルを長時間やらせるのは無理がある
面白くないからだ
そうすると、イン率を稼ぐためには一過性の緊急を実装するしかなくなり
結局旧国2の要な仕様のゲームになる未来が見える
フィールドをいくら増やしたところでやることがつまらないのだからそれは無駄である

642 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:22:16.17 ID:jwbcAclx.net
また予告緊急クエストが増えていくあの国2を取り戻せ!

643 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:35:37.08 ID:uVXHQvk5.net
仕方ないかもしれんがゴールデンタイムの負荷がかかった時ラグがキツくなるのだけダルい

644 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:36:56.20 ID:cgChssM1.net
まぁ都合が悪くなったらいつでも緊急ゲーに逃げれるようにあえて残したんだろうしな
半年も経たんうちにまた配給はじまるから見とけよ見とけよー

645 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:39:07.64 ID:jj1HAs0U.net
面白いゲームというのはA地点に行くためにはどうしたら良いかをユーザーに悩ませる
強いレア武器を手に入れる為にはどうしたら良いかを悩ませる
しかし、PSO2やNGSに至っては
強い武器を手にれ入れる為にはどうしたら良いんですか?のアンサーに対して
一生懸命ゴミ拾ってくださいって答えしかない
君らも旧国2で散々ゴミ拾いしただろう?
pso2のスタッフ達は8年間という時間を費やして、培う事が出来たのは
ユーザーにゴミを一生懸命拾わせるゲームを作ることだけなのである

646 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:42:44.67 ID:fioEyP/S.net
>>645
そもそも答え用意してないやろ
こうすれば戦闘力が伸びますは教えるけど
じゃあそのために必要なアレやコレはどこにあるんですかのアンサーがない
提示の仕方というよりゲーム内データベースがないから調べようがないといった方がいいか
仮に手元にあっても特殊カプセルとかこれどこで拾ったんだよってなるんだよなぁ

647 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:44:29.05 ID:jj1HAs0U.net
武器を強化するためには敵を一杯倒してゴミ武器を拾って武器に合成してください
フィールドでゴミを一杯拾って武器に合成してください
フィールドでゴミを一杯拾って調合するとステータスが上がる食事ができます
要素がすべて戦闘にしか繋がってない
いかに効率よくゴミを拾うか考えるゲームが楽しいかね?

648 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:45:28.75 ID:aVTftI6J.net
金も無くてやる事もねー奴がハマる設計

649 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:46:11.62 ID:j8PQ/8DX.net
パーティメンバーワープしすぎてどこにいるのかまるで分からんわ
マップでの表示もくっそ分かりづらいし
同期ズレしすぎで共闘感皆無だわ
エフェクトもせめてパーティメンバーのは見えてもいいのにめちゃくちゃ薄く表示されててしょぼい

650 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:47:56.77 ID:7if3PZNU.net
今後飽きるかどうかはわからないけど
現状は不満ないかな
自キャラ以前より可愛くなったし

ただフィールド歩いてたら突然気分が悪くなった
さっき空中に浮いてる飛行機みたいな敵を倒すのに
視点ぐるぐるしたせいかなあ

651 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:50:25.25 ID:Mskq6K4q.net
例えばサブクラスでフォースを選んだとして
フォースのPPリカバリーアップっていうのは
フォースの武器を構えているときだけ有効なの?
それとも他クラスの武器を装備しているときでも適用されるの?

652 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 11:53:52.95 ID:wADzJj69.net
スキルの説明文に赤字でメインクラスのみとかフォース武器専用とか注釈書いてなけりゃ適応される

653 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:03:25.21 ID:Mskq6K4q.net
マジかサンクス
サブクラス選びの参考にするわ

654 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:08:30.48 ID:jj1HAs0U.net
クラススキルに関しても「クラス武器専用」「メインクラス専用」とがっちがちに縛ってきてて
こういう縛りで得するのはバランス調整が容易になる開発者だけ
「これとこれの組み合わせでどうしよう」とユーザーを楽しく悩ませる気はさらさらない
容易に低コストにバランスを調整する方が大事なのである
「縛り緩くして遊びの幅を広げる?だってそんな事したらバランス調整に金かかって僕らが損をしてしまう」
新しいゲームになれど、脈々と受け継がれるボクソン精神には頭が下がる

655 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:13:07.13 ID:tpTlSqgc.net
>>654
寧ろそれありきで良い
但しそれありきのレイドが終わるまでロードマップなどで周知し続けてくれればな
そう言う宣伝が出来ない癖にそれありきにするから嫌われる

656 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:14:58.95 ID:zG6eJUFQ.net
頑張ってあれこれ作ってもテンプレ以外ゴミになるのはどのゲームも避けられないからな

657 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:15:30.39 ID:PaT5zssS.net
ソレアリキならスキルポイント入手して振るとかいらんねん
属性とかもいらんねん煩わしい

658 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:16:18.43 ID:jj1HAs0U.net
ガッチガチの縛りの中、君たちがいかに強くなるかどうかは
どれだけ効率良くゴミを拾うか?と、如何に手際よく倉庫を整理するか?にかかっている
同期もズッレズレで共闘感もまるで無い、パーティ結成導線も皆無のゲームで強さを誇示する為に頑張ってくれたまえ
誇り高きゴミ拾い倉庫番の方々

659 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:18:31.35 ID:dHQHIJX9.net
>>656
それがちゃんと数学的に調整出来て、各々のプレイフィールでビルドしよう!って出来る開発なら良いんだけど
できないのは旧国で証明しちゃってるのがなあ
正直吉田ならスキルツリー制でもしっかり調整入れてくると思うわ
その結果があのジョブ格差の少なさなんだし

660 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:21:14.27 ID:MP6jS74K.net
そろそろ20カンストもポツポツ出てくる頃だと思うけどどう?
感想としては面白い?つまらない?
動画勢の俺に3行程度で教えてくれ

661 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:25:19.82 ID:Mskq6K4q.net
いつの間にかランチャーがカバンに入ってたから使ってみたけど
アサルトライフルよりもこっちのほうが楽しそうだな
しかしもう+20まで強化してしまったから今更乗り換えるのもなあ

662 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:26:47.89 ID:4bnhfQVg.net
どこかのスレでも見たけどマジでゼノブレイドクロスと似てるわ
脱出ポッドで未知の惑星に不時着するとことか
プレイヤーがほとんど無口なとことか
その分取り巻きの女キャラが出しゃばりがちなところとか
ただゼノブレの原生生物は可愛い女の子の形をしていなかったが

そのうちフォトンブラストとか使ってデカいロボット召喚して操縦できるようになると思う
旧PSO2は途中で投げたけどそういうのあったんだっけ?

663 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:27:47.95 ID:Y8FgHrqT.net
このゲームって今後ちゃんとメセタ機能するんかな
前触ってたゲームはギルとか持ってても殆ど意味もないし社会主義者の集まりみたいなクソゲーだったんよね

664 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:31:05.24 ID:cFTSWJGi.net
ステジャンして走るとpp回復しないの止めてくんねぇかな あれのせいで微妙にテンポ悪いのが気になる レベル毎の狩場ももう少しマップで見やすくして欲しい

665 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:33:40.77 ID:+zRghYho.net
タリスの使い方わかってきて楽しい
脳死狩りに良いわ

666 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:35:52.97 ID:5SV0sxaI.net
R2に回避&ダッシュボタンが割り振られた事で
デフォのパッドのボタン設定が微妙に慣れないわ
裏パレとロックオン間違えまくるし
Lパッド押し込みのサブパレ使用は暴発気味

667 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:37:12.04 ID:krGz/kUM.net
何かにWBがついてるから敵かと思って必死こいて崖登りしたら石にWB模様が付いてた
クソ

668 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:47:24.95 ID:1BtvZCpW.net
エンハンスドエネミーって数回ぐらいしか見たことねーのに10匹倒すのがあってワロタ
テストしろw

669 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 12:53:19.43 ID:UjcMMy5n.net
>>660
傍観に徹するんじゃなくて実際にやってくれとしか

670 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 13:00:11.80 ID:+YL7L5X+.net
スキルポイント取得のためのソロダンジョン非エキにクリアできるんかあれw

671 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 13:00:43.41 ID:PaT5zssS.net
>>670
あれソロ用じゃないからねPTて入れる
最悪キャリーしてもらえばいいやろ

672 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 13:02:14.41 ID:cnrAasBF.net
ほんとたのしいこのげーむ

673 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 13:21:41.38 ID:ohPVGM8m.net
>>670
スペック足りてたのか

674 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 13:36:43.78 ID:EiHlfyDc.net
>>659
今もあるか知らんけどあっちもポイントでステ振りあったけど結局一択だったろ
他職のスキルの簡易版使えるやつも似たようなもんだったし

675 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:00:29.27 ID:AN5/gswR.net
pso2と倉庫共有なのか・・

676 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:05:17.76 ID:jj1HAs0U.net
>>675
倉庫整理は旧国から依然としてこのゲームのメインコンテンツだからな

677 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:17:47.38 ID:Mskq6K4q.net
ブジン硬すぎワロタ
一発で5くらいしかダメージ通らないから倒すのに14分もかかった

678 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:21:03.48 ID:5+XYkl+E.net
そもそもスキルツリー制のゲームだとしても洋ゲーとかはゲーム内通過で好きなだけ振り直せるのが普通で試行錯誤出来るけど、国は課金アイテム限定でしか振り直し出来ない仕様だし、それも時代遅れなんだがな

679 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:26:49.44 ID:oDQPXfFH.net
CBTより描写が軽くなったのは評価するが軽くなってなお他所と比べてスペック要求が不釣り合いだな。
ボス級の攻撃力がCBTより高い気がするし、テカりがきつくビニールの質感でエフェクトもきつく敵が見難い、標準フォントが小さいと周りで言ってる人が多いが、大きさより線の太さと色が悪い気がする。

総論: 大量に落ちるゴミアイテムの処分に頭悩ますのが「楽しい」ゲーム

680 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:27:59.02 ID:PaT5zssS.net
引き継いだら引き継いだで、倉庫除くと斜線入ったアイテム並んでるの萎えるよなぁ

681 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:29:09.27 ID:dLbCDajP.net
スキル取得クエがクリア出来なくてスキルスカスカマンが爆誕するのか
あwスキルポイントお取りでない?w

682 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:32:27.44 ID:/kzcyHa8.net
旧国ブロック圧縮しただけで船統一しなかったのか

683 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:35:17.85 ID:ZN7D01rB.net
吉岡オンライン確定したこのゲームでレンジャーやるマゾがいるのか

684 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:35:40.66 ID:NzyEEK+8.net
ああ、このゴミ拾いの感覚、初期のディアブロ3だわ

バランス崩壊してて高レベルだと敵が倒せないから、強い装備出すためにひたすら「壺」を一日中割り続けて装備出す地獄

685 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:41:16.15 ID:oDQPXfFH.net
>>682
たぶんシップごとのサーバそのままで、旧の削った分をNGSに回しただけで借りてるサーバそのものは全く同じかと。旧のシップ統合するとサーバ別に借りなきゃだし。

686 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:41:55.72 ID:28nUXzWm.net
緊急相変わらず寄生をみんなで介護しようゲームで終わってんなw
雑魚の寄生でも突っ立てたら周りがクリアしてくれるひまわり学級

687 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:43:48.54 ID:GIJOkSzw.net
スレ間違えてますよ

688 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:50:33.48 ID:28nUXzWm.net
臣民きっしょ
ネカマとかしてそう

689 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 14:57:26.74 ID:pZdpJltL.net
何が面白いかは分からないけど何となく意外と面白いわな
多分臣民に聞いても何がは分からないし追及するとキレるけど

690 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:01:17.77 ID:r+tD3EZR.net
期待値が低過ぎただけじゃね
それも面白いのはレベル10くらいまでで戦闘力上げろみたいなメインタスク来る頃には飽きてるけど

691 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:01:18.01 ID:r+tD3EZR.net
期待値が低過ぎただけじゃね
それも面白いのはレベル10くらいまでで戦闘力上げろみたいなメインタスク来る頃には飽きてるけど

692 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:02:15.22 ID:ohPVGM8m.net
一日で食い尽くそうとするなよ

693 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:02:24.71 ID:2+iodQoY.net
ファーストインプレッションは実際悪くないんだよ
ただストーリーでアイナがうぜぇのと、チュートリアル地獄、1時間走り回るだけでわかる底の浅さで続けようって気がゼロになる
無理だよ楽しくない

694 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:05:10.07 ID:pZdpJltL.net
普通に一日数時間でも3、4日でカンストしちゃうから新規ちゃんはそこからシコシコ戦闘力上げる作業に耐えれるかどうか
臣民は有難く10とか20刻みで戦闘力上がったうおおおおおおおお出来るから生きていけるけど

695 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:06:46.06 ID:Xfza9HyI.net
24時間でやること無くなるは草
うどん県民でも7月前に惰性でInするだけになるだろ

696 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:15:19.23 ID:Mskq6K4q.net
私の戦闘力は53万です

697 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:17:08.11 ID:r+tD3EZR.net
スキル振りと装備強化で上がる戦闘力とレベルアップで上がる戦闘力の釣り合いが取れてないんだよな
緊急参加は戦闘力基準だし、エネミーとレベル差があるとダメ低下という嫌がらせ以外の意味がない

698 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:24:47.87 ID:2+iodQoY.net
戦闘力はもうちょい可視化するべきよな
レベル+スキル+装備+特殊の足し算なんだから内訳と、どれが何Pなのかみれるようにならんと足りない部分もわからん

699 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:30:56.24 ID:jj1HAs0U.net
スキル取ると戦闘力上がるって明確な説明が無いのが最高にガイジ

700 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:31:48.50 ID:azgIvMyO.net
メイン縛りサブ縛りあるしなかなかスキルポイント使えないわ
SGで振り直しできるのかなと思ったらセット中のツリーはダメって言われたんだけどACでツリー買ってからじゃないと無理ってことなん?

701 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:33:21.47 ID:Mskq6K4q.net
>>699
ちゃんとメインクエで説明あったぞ

702 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:35:18.07 ID:2+iodQoY.net
確かに950のとこでLv10にして防具3個つけてスキルとって特殊つければ届くよって出るには出るんだけど
今後ずっと付き合う重要な要素を、あんなパッと出て消えるところで済ませていいのかね?
1つ1つ段階踏んで学ばせるべきなのではないだろうか

703 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:39:38.26 ID:+zRghYho.net
戦闘力は良し悪しは別として最近のスマホmmoでは定番だし
初めて遭遇したおじちゃん達が面食らっちゃってるだけでは

704 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:39:55.92 ID:eRbA3hXc.net
レベルメイン15サブ11
武器アトライクス
ユニ13シオン
スキル9ポイント
戦闘力1190
これで1186ライン突破出来た
緊急行っていいのか?w

705 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 15:44:19.48 ID:pZdpJltL.net
戦闘力の是非はともかく大抵これ装備したら幾つあがるか可視化出来て分かるようになってるからな
ある意味コピペ中華VIPゲーすら出来てる事出来ないのかオミットしてるのか知らんけど

706 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 16:01:40.70 ID:p9ODn3A8.net
プルプロまでの繋ぎとしてやるからそれまでは頑張って立て直せよボケ

707 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 16:17:16.27 ID:ZDPVLyNS.net
>>706
それサ終まで見届けるって言う実質プロポーズじゃねえかこのツンデレが

708 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 16:52:03.50 ID:MP6jS74K.net
>>695
うどん県換算好き

709 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 17:05:23.80 ID:rvdEV1yA.net
ストーリーや緊急終わったらもう飽きたわ
後はレベル上げや金策だろうけど
現状それすらもまともにできたもんじゃねぇしな...

710 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 17:20:06.38 ID:Mskq6K4q.net
マルチウエポンって5万メセタも使うけど
これ作ったほうがいいの?

711 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 17:20:18.58 ID:fxNe+VSf.net
>>707
は?

712 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 17:25:07.34 ID:tpTlSqgc.net
>>700
ACツリーはプレイしているうちに増えていく事が多いな
自信がないなら最初は信頼性のある攻略サイトで紹介されているスキルツリーに頼ると良い
それまではスキル振らないで必死に耐えておくとよい
情弱だと無限に金がかかるゲームだぞ。気を付けて

713 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 17:25:58.03 ID:N+e0pAMz.net
>>710
レンジャーならランチャーもったままウィークバレット撃てるので楽だけど、5万メセタに釣り合うかは別の話

714 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 17:26:39.73 ID:ZDPVLyNS.net
まあそのうち不具合でn-詫びリセットパス撒くから安泰じゃ

715 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 17:28:33.48 ID:tpTlSqgc.net
>>714
そういやリセットパスの一枚も貰ってないな
最初に一枚は配られているものなだけどな

716 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 17:32:48.89 ID:Mskq6K4q.net
このゲームでは魔法をテクニックと呼ぶのは分かったんだけど
回復系のテクニックはないの?

717 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 17:49:51.67 ID:ik01Vs13.net
>>716
ないよ
回復はレスタ草だけ

718 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 17:51:55.40 ID:uVXHQvk5.net
>>710
ライフルとランチャー両方使うって人なら1回分の強化で両方強くなるからお得とか説明にあった
タリス混ぜて武器アクションでpp回収しようか考えてる

719 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 18:52:18.88 ID:jExLkDCK.net
>>716
テク知らないってガチ新規か?
称号無し滅多に見ないから新規の存在疑ってたけどいるにはいるんだな

720 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 19:05:10.64 ID:s5qLQo7d.net
FFのx.0みたいにスタートだけは大量なコンテンツ用意しとくもんじゃないの?
oβ言われても信じるぞ

721 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 19:08:22.71 ID:iIh3kQhE.net
>>720
根性版FFのような見切り発進を10年後に再現した素晴らしい手法ですな

722 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 19:19:12.62 ID:ik01Vs13.net
レスタありでよかったと思うわ
草10個は少ないし面倒

723 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 19:19:22.96 ID:jWOWDT9M.net
あれ回復テクねーの?たまに周辺回復してくれる人いるけどあれなんかの効果?

724 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 19:20:08.60 ID:ik01Vs13.net
FoとTeにレスタ草の効果が範囲になるスキルがある

725 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 19:21:26.95 ID:itNpOvIr.net
レスタは拾うのがめんどいねん
時間回復するエスト瓶みたいな風でよかったろ
あとギャザリングの時にレスタサイン邪魔やねん

726 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 19:21:44.53 ID:jWOWDT9M.net
そういうことか、さんくす

727 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 19:25:50.98 ID:J7mlRtky.net
ロールさせるなら草無しFoTeレスタだろうけど、国2の民度で残念ながらそれは無理やろね
大人しく無被弾するか草でも食ってろ

728 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 19:27:26.70 ID:jWOWDT9M.net
良い子のみんなは緊急行く前にちゃんと草補充しとこうな、約束だぞ

729 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 19:42:56.28 ID:RMwluLzr.net
レベル11で戦闘力1184になったけどこんな低レベルから緊急行って大丈夫なんだろうか

730 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 19:49:30.98 ID:5CWXH/VB.net
8人でタコ殴りするだけのいつもの緊急だから問題なし
時間だけはかかる

731 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 19:51:52.78 ID:RMwluLzr.net
ありがとう
とりあえず一回行ってみる

732 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 20:05:57.34 ID:TMwFf0Jq.net
レベル11までやった感想
・コクーンとタワー探しに面白味がないただの作業
・コクーンもタワーもスキルポイント手に入れたら用なし
・PSあるのに戦闘力とエネミーのレベル差減退のせいで与えるダメージ1になって狩れない糞
・11レベル現在チムフレ誘って行くクエがない

733 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 20:09:43.43 ID:Gy+x1RQe.net
1,000年経って回復方法がフィールドに生えてる草10枚を所持して使うって行為について

運営開発の誰も疑問に思わなかったんですか?w

734 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 20:17:28.30 ID:l8p+rLQN.net
>>614
流石に草

735 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 20:20:35.50 ID:9uXJKwCR.net
草はぶっちゃけいくらでも言い訳つくからどうでもいいけど
それらしい言い訳がなかったりシステム的にもただ面倒になっただけがね…

736 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 20:34:09.63 ID:EI7RhzeU.net
全回復、自動回復、吸収とネトゲで回復が容易過ぎた旧国がおかしかっただけだからな
とはいえ1000年後の世界で外に生えてる草食べてるのは草だが

737 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 20:56:05.94 ID:J7mlRtky.net
>>734
エアプ見つけて煽る方が1000倍面白いゲームってな

738 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 21:35:48.65 ID:kLS5Sao0.net
>>736
自動回復吸収が主流になるほど敵の攻撃がキチガイじみてるだけだから問題はそれらじゃない

739 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 21:42:35.17 ID:EI7RhzeU.net
>>738
自動回復はEP1からだったと思うが

740 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 21:45:04.29 ID:z/nHKwbF.net
旧国の時からだけどやりたくもないサブクラス上げるのがめんどくさい
どうせろくに調整もできないのにサブクラスシステムいる?

741 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 21:46:20.54 ID:Mskq6K4q.net
このシリーズ自体初めてプレイするよ
なかなかおもすれー
ネトゲのくせにほどほどのアクション性があるのがいい
SFの世界観で銃を撃ちまくるって言うと大体
FPSとかTPSだし
まだストーリーの途中だが武器の強化とかはめんどくせえなと思う

742 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 21:53:24.19 ID:Mskq6K4q.net
>>718
まじか
いいこと聞いたわ

743 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 22:06:14.58 ID:zfSfiZ8A.net
>>739
エルペは都市伝説オトメはsp足りないそんなもんより火力取れカスでまだまだ先だったろ

744 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 22:10:03.40 ID:J7mlRtky.net
乙女はツリーが真逆。ロールゲー目指してたのか知らんがストーリーとかクエとかソロでやるのに火力無いとかもはや論外だから誰も振るはずも無かった訳で

745 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 22:12:16.90 ID:EI7RhzeU.net
>>743
だとしてもEP2の頃には乙女ゲー、ガルミラゲーだったぞ

746 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 22:25:38.23 ID:J7mlRtky.net
>>735
正解。
まあ最初からWB3倍とか火力的にも意味不明だったけどな。
チェインは発動の難しさと意図して常時はゴミにしてた故最初はまだ目立たなかった方だが

747 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 22:33:58.46 ID:Mskq6K4q.net
なんか戦闘中に吹き出し付きでチャットしてる人いるんだけど
はっきり言ってちょっと邪魔だなw

748 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 22:44:18.64 ID:jExLkDCK.net
>>741
既プレイの臣さんにしか見えない

749 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 23:04:19.74 ID:/0pwo6Je.net
オンラインはPSU以来にPSシリーズ触ってるけどアクションとかはそれなりに進化してていいかんじ
けどUI周りがごちゃごちゃしててめんどくさい

750 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 23:16:57.70 ID:e9gh5NzM.net
ちょっとUIがケインかな〜
でもゲームはおもしろいので及第点かなw

751 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 23:18:00.45 ID:1lAm/Oih.net
UIは旧から細かいところまで隙なく劣化してる

752 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 23:29:09.28 ID:4pDjFhw3.net
文字が小さくてボヤけてるのが致命的すぎる

753 :名無しオンライン:2021/06/11(金) 23:30:30.86 ID:YTUVNaIw.net
旧国行ったら文字読みやっす!ってなるぞ

754 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 00:16:38.91 ID:FLX5fKkB.net
リージョンロックマジでくそ
友達いなくなった

755 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 00:18:32.32 ID:sycxqytc.net
Foみたいな魔法職はぶっぱなしてワーが楽しいのに
何このクソ小さい範囲とチンカスダメージ

756 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 00:23:01.95 ID:cuLdlGi/.net
打撃射撃は旧を引き継いだようなデザインなのにテクは最大の特徴だった複合テクが削除されてるからな
遠距離職なので火力下げますと言って近距離技も弱体化するいつもの癖が出てるから火力がない

757 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 00:30:16.81 ID:rlWLHZ2b.net
複合前から楽しんでたけど複合なんてきたら複合ありきの性能になるからやめてほしい

NGSのテクは蓄積属性ダウンっていう仕事が出来たし火力は他でいいんじゃね? 蓄積ダウンが他でも出来るようになったら終わるけど

758 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 00:40:56.92 ID:KAqE0Nbn.net
タリスの魔法弾発射モードみたいなのでも属性ダウンって出来んの?
燃費クッソ悪いけど

759 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 00:45:05.20 ID:B/3ETrqu.net
>>757
属性ダウンだけだったらTeでよくねってなるだけだぞ
正式でPP性能が異常に強化されてFoの個性ができたけどβはマジで何のために存在してるかわからん職だったし

760 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 00:51:32.86 ID:AqxlFv4b.net
毎回ファイルチェック入るのうっざ
HDDに入れてる人はストレスすごそう

761 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 00:58:20.18 ID:rlWLHZ2b.net
>>759
Teでよくねってなるのはわかるけど火力求めるならフォトンフレアがあるFoにはTeはまず勝てないよ

バータ&ゾンデ系は紋章関係でそこまで火力は上がらないけどNGS唯一の座標攻撃チャージフォイエのDpsが格段に上がるのがヤバイ どの位置からでも高Dpsを弱点部位に必ず当たるのはTeがゴミカスに見える

762 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 01:05:09.41 ID:KAqE0Nbn.net
座標攻撃なあ
なんかランチャーのPAでポンポンポンポンって連射した後に最後ドカーンってするやつがあるんだけど
デブの正面からケツにヒットするからあれも座標攻撃臭いんだよな

763 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 01:16:13.94 ID:z3PS9stF.net
タリスとテクが共通だし法撃は手抜きに見えるな
FoはロッドにPAないしテクのエキスパートみたいな触れ込みだけどTeより手段を狭められてるだけにしか見えん

764 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 01:18:58.51 ID:ktP3CZ/C.net
まだレベル上げてるから新規だからあれだけど今のとこTeの本体は左手のダブセに見える
Foに初代のラフォイエくれ

765 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 01:21:46.31 ID:JqPKzv/B.net
テクに火力を求めてもクソ雑魚なのがなあ
遠距離チンパンが最強なのはどうかと思うけどギバータやギゾンデみたいな近距離でも弱いってのもどうかと思う

766 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 01:34:56.73 ID:tr1itv5j.net
タリスの円形に配置するやつ出してすぐステップしたら前方に3射出来るけどデカい奴でも3ヒットしないよね?

767 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 01:38:24.48 ID:0Cxw0bpM.net
3本撃ってるように見えて実は1ヒットしかしない単なる範囲攻撃です

768 :神通力陛下:2021/06/12(土) 01:40:51.33 ID:aIbm5Q/j.net
意外とかはともかく面白い部分もあるが日次計測で1万人づつ減っています

=同時接続スレ

769 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 01:42:20.38 ID:/c0MR0fT.net
ヒット数が見た目と一致してないのは昔からだな
なんでこの性能でこの見た目なんだってのが結構あった

770 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 01:43:46.21 ID:QL0CXstw.net
ファントムのふんわりレーザーか

771 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 02:00:39.91 ID:O0LBXVa/.net
PA少ないのにゴミまみれってやべぇよね
同じのしか使わない。まぁ元からそうだけど
エネミーもPAも8年溜めてきたモノが沢山あるんだから、使い回しでも分母増やそうと何故しなかったのか

772 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 02:03:58.37 ID:WqZozfPM.net
HuのPAはまだなんとなく使い分けできるんだが、FiのPAって「めちゃくちゃ殴る」しかないんだがw

773 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 02:04:59.31 ID:arHVZ9Gu.net
使い回しはこれから増えるんじゃねえの
次は砂地っぽいからサンドワーム的なやつの代わりにキャタのパチモンが出そう

774 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 02:45:21.40 ID:r9FpyqMe.net
>>772
やっぱり?
俺が下手なだけかと思ってたわ

775 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 05:00:25.56 ID:Kj4VqDyq.net
結構面白いな、乙女無いからかもしれんが

776 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 05:56:36.25 ID:x5TA8I8+.net
朝起きて
湖散歩してこんなに魚介多かったんだと知り
リージョンマグ3つお参りして
海岸散歩
そしたら緊急招集
フード10個盛り食っていざ出陣

777 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 06:23:03.89 ID:+WJ5CuKr.net
>>754
本ゲームサーバーへの接続は、日本国内に存在する端末にインストールされたソフトウェアからの接続に限るものとします。日本国外から直接接続をすること、及び日本国外から日本国内に所在する端末等を経由して接続することを禁止します。

vpn挿したらいけるらしいから今度はお前が行ってこいよ

778 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 07:59:31.83 ID:c4MWQafB.net
テンパのオンボロPCが悲鳴あげてて草

779 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 08:16:48.94 ID:gjmRnIhY.net
>>778
別スレでスペック煽りしてテンパに3080のベンチ動画出されて泣かされた穴さんじゃん

780 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 08:19:19.48 ID:tGKK0ZFV.net
近接はせめてテックアーツJAボーナスくらい残しとけよ…

781 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 08:33:20.58 ID:tCvEvX5Z.net
研究所で狩りたいんだが人おらん
戦闘力あがらなくて詰んでるぞ

782 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 08:43:26.96 ID:ovNSjfNB.net
研究室まるぐる重要

783 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 08:44:10.77 ID:tCvEvX5Z.net
しょうがないからソロでやってたけどPSEバースト起きても敵強すぎて倒せねンだわ

784 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 08:52:21.73 ID:tCEBCXfe.net
678 名前:Anonymous (ワッチョイ 23b1-xoS4 [60.79.254.117]) :2021/06/12(土) 07:18:39.64 ID:KWtcyJLA0
NGSは操作感が良いね
二段ジャンプと壁蹴りとグライドでどこまでも行ける
ボタンの組み合わせでダッシュアタックとか降下攻撃を出せるのはなるほどと思った
フォースもやっとわかってきた
ノンチャージでテクニック連打という使い方も良いんだね
説明文見ると挙動が変わると書いてあるけどノンチャが威力的に弱いというわけではなかった

679 名前:Anonymous (ワッチョイ 7fc8-DBbY [131.213.30.181]) :2021/06/12(土) 08:41:36.43 ID:AvrvgL1e0
どこでもダッシュしまくれるからうねりマフラーやロングマフラー装着での009やヒーローごっこが捗る
飛行キャラクリもグライダーモードのおかげでスクショ捗るからキャラクリ勢も楽しめていいわね

785 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 08:58:08.59 ID:t6oTUL3Z.net
俺たちとは違うゲームをしているようだな

786 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 09:04:21.35 ID:m7zsDNs5.net
壁蹴り出来る場所と出来ない場所があって崖登るのクソだわ

787 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 09:04:45.55 ID:ZNcpXt5v.net
>>784
おーとりのガイ爺かな?

788 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 09:51:01.57 ID:89L2bBq3.net
マグ君「!このへんにコクーンか何かあるで!」

マグ君「ここから行けんでwマップ移動して滝の裏行けやw」

789 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 09:55:34.04 ID:gsxyy+h9.net
>>788
ホントこれ糞、無駄に20分くらい探し回ったわ

790 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 10:01:49.93 ID:oLxMqZRi.net
ていうかこのゲームのマグ君でっかいお供え物するやつはともかく
自キャラの横にいるやつは旧と違ってただのマスコットかと思ってたんだが
仕事してたのか…

791 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 10:05:16.07 ID:lPh2ocOi.net
でかいマグってまだ南エアリオの一匹しか見てないけど毎日あの辺鄙な所にお供えしていくの?
町の中に置いとけよ

792 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 10:49:37.16 ID:p/zjP9F9.net
>>791
西と沼はわりと楽だよ

793 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 10:57:33.73 ID:JvKLy5Vj.net
Fo通常連打と真面目にやっても倒す時間変わらねーんだけどw

794 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 11:12:23.59 ID:Hh4e1g/6.net
S
A
B
C
でハンターファイターレンジャーガンナーフォーステクターを
それぞれ強さ順にランク分けするならどうなりますか?

795 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 11:18:48.37 ID:h8ES6LE8.net
>>794
SAKAI
SAKAI
b(OxO)n
(c)SEGA

796 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 11:49:27.92 ID:wnzrE5yy.net
687 名前:Anonymous (ワッチョイ c3b1-tjD1 [126.218.36.45]) :2021/06/12(土) 09:17:34.20 ID:u+TN9XMM0
これ高レア武器は強化でメセタぶっ飛ぶのもそうなんだけど、目当ての同シリーズの武器がもう一本手に入らないと武器合体できないのも辛いねw
どの武器の弱点はこうだからこの武器のPA合わせてとか考えるのがすげー楽しい

797 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 12:20:11.65 ID:KPdQL4Wn.net
デイリーの北エアリオの魚介6個拾ったらなくなったんだけどいつ復活するんだこれ
そもそも植物とか鉱石ってリポップの時間と場所決まってるのかね

798 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 12:46:18.41 ID:DccENO1F.net
レベル11/11で緊急行けるようになったから見てみたらレベル差5以上あるからお前ゴミって出ててやめた
このシステムいる?

799 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 12:46:33.30 ID:VrrNhtrA.net
>>796
それ国2でよくない?ってのが多すぎる

800 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 15:59:03.63 ID:QLleuznm.net
なあラグラグで面白いもクソもないんやけどなんで敵が動かなかったりダメージがでなかったりするんですかねこういう所まで旧国から引き継がなくていいから

801 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 16:00:45.43 ID:yPai4u4v.net
>>797
毎日朝4時らしい
今日のデイリー無理臭い

802 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 16:03:37.98 ID:Nvx5Ufxc.net
自動受注だから漁り尽くした後にデイリー解放は想定外だったんだろうな

803 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 16:05:37.31 ID:XucjKaEQ.net
>>801
え、日に一回なの??

804 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 16:07:26.42 ID:HR3T0HDr.net
面白すぎてローンウェイマッピングしてパーフェクトクリアした

805 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 16:09:12.17 ID:wsDwBNS6.net
https://imgur.com/IFEY3E0.jpg

休日にオールグリーン!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

806 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 16:11:16.71 ID:23yf8JpS.net
730 名前:Anonymous (ワッチョイ 8358-A2BM [14.10.64.225]) :2021/06/12(土) 14:43:08.70 ID:sSxTARbY0
ふとTwitter見たら土曜日とはいえ昼間のこの時間でトレンド入りしてるのね
それだけ多くの人が面白いと思ってるって事なのかな?
https://i.imgur.com/zwuZNlQ.jpg

807 :神通力陛下:2021/06/12(土) 17:12:36.10 ID:Rhuoi26g.net
>>805
緊急事態宣言で全国民が自粛してるから… 汗

808 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 17:17:39.31 ID:Mekw3zmz.net
デイリータスク「北エアリオで魚介の調達」が達成できない場合がある

デイリータスク「北エアリオで魚介の調達」にてクリアに必要な数が入手できない場合があるとのご報告をいただいております。
こちらにつきましては、調査を行っておりますので、申し訳ございませんがお待ちいただけますようお願いいたします。

809 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 17:19:06.65 ID:89L2bBq3.net
魚介とかそんなんいいから早くラグなんとかしろよ
メンテしてこれか

810 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 17:23:29.14 ID:Q+VEgs7/.net
伝家の宝刀場合がある

811 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 17:35:48.64 ID:PNZzFIGu.net
うおおおおおおお!!!

812 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 17:35:57.52 ID:zZiZelSS.net
レンジャーでレイジングショットって使ってもあんまり
DPS上がってない気がする、足も止まって危険だし
マルチウエポンにしてランチャーのフォトンアーツ使えるようにしたから
フィアーイレイザーは明らかに火力高いからボスが倒れてるときとかに使うんだけど
ACTみたいなDPSを計測するツールとかはないよね?

813 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 17:37:40.85 ID:WG8ocKYX.net
冬のレベルキャップ解放までサービス開始時にコンテンツとして盛り込めたらワンチャンあったかもな
これもう今月いっぱいも厳しいだろ

814 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 17:39:45.18 ID:tr1itv5j.net
>>801
ブロックかルーム移動したら湧いてないか?

815 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 17:41:14.27 ID:DWZgyXQu.net
>>806
穴さんアホやからツイッターの仕様もわからんのやな

816 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 17:45:41.57 ID:Gm5xFp3Q.net
嫌ならやめろ

817 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:00:15.11 ID:gjsXw4+K.net
嫌だから新規復帰即座に消えて普通に来週末には1万人になってそう

818 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:05:15.96 ID:woOfIbn+.net
ずっとバリア貼った赤箱殴ってる人がいて草生える
教えてあげたほうがいいのかな

819 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:10:55.31 ID:TTGL8nJv.net
そういうのは大抵言っても聞かないからお前が開けてやれ

820 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:11:28.31 ID:qZ3mFij0.net
バリア貼ってるのゼルダかと思って周辺の敵攻撃してたわ

821 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:15:23.34 ID:8KL452J7.net
緊急膝割ってるやつ戦犯よな

822 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:15:55.35 ID:La2VO5ZO.net
おっさんにはムービー多すぎて怠いのと、話しが臭いのとで割と厳しいな
あと何分ムービー見れば自由に遊べるのよ

823 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:19:12.36 ID:vA6/vfTH.net
>>805
EP6が盛り下がってきたあたりでもスク更新日は船4は黄色になることしばしばあったのにw
いやーこれ普通に1万切って過疎終了だろ

824 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:23:49.97 ID:upt2WowN.net
今は正直FF14の最新コンテンツに当たるボズヤ関連より数倍楽しいけどこれだけで2ヶ月後までアップデート予定なしで8月に防衛クエストとバウンサー追加だけってちょっとやる事なさすぎのがいけない
7月いきなり変な連動キャンペーンだけとか虚無すぎるからスケジュール1ヶ月前倒しにしろ

825 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:26:24.61 ID:9DM44aj8.net
チョンゲやろうぜ

826 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:28:40.63 ID:w2vXgrz3.net
>>824
それ
今なら一気にユーザー奪える可能性があるんだから
出し惜しみするなと
まあ出し惜しみしているんじゃなくてそもそもまだ作って無い様子だが

827 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:29:02.93 ID:ZlYuLv2e.net
warframeで似たようなオープンフィールドやれ

828 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:33:11.50 ID:+Tepmu+1.net
>>115
765 名前:Anonymous (アウアウオー Sadf-JlJp [119.104.70.145]) :2021/06/12(土) 18:10:57.70 ID:zYaRDdxPa
高いところに登って見下ろして飛び降りからの前転
または着水
時々ボスの真ん前に落ちて追われるのは楽しい

829 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:38:25.75 ID:XucjKaEQ.net
>>828
??

830 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:45:15.24 ID:zZiZelSS.net
メインストーリーが
ドラゴン倒した後に、でっかい砲台を作っているんだよってところまで進めたんだけど
次どこに行けばいいのかわからなくなった

831 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:50:01.38 ID:WXqPDBgT.net
>>830
そこで終わりだぞ

832 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:51:26.03 ID:ntZ6YGe2.net
>>831
なんか無慈悲で草

833 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:52:05.47 ID:zZiZelSS.net
>>831
まじか
次のアップデートまでどうすっかな・・・

834 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:55:15.02 ID:O0LBXVa/.net
>>833
https://i.imgur.com/1OCqYGT.jpg
次のアップデートまで半年あるから、ゆっくり考えよう

835 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 18:59:24.59 ID:89L2bBq3.net
この旧国以上にソロしかいない状況でトリガークエストとか気が狂っとる

836 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:00:07.24 ID:/ogsStmZ.net
休止休止〜

837 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:09:23.03 ID:e2ly82bL.net
これいつ次のコンテンツ増えるの?
今月にはくるよな?

838 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:10:27.68 ID:mqYYlyB/.net
ラグすぎ、メンテ前と変わらんやんけ

839 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:10:59.49 ID:3DzwYKWS.net
復帰勢だけど、この糞ラグで帰ってきた実感わいてきた
もはや懐かしさまである

840 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:14:01.81 ID:5W3wbw4/.net
てかソロでタワーやってもラグいって何なんですかー!

841 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:17:02.54 ID:aov5Xwqp.net
コンテンツが極端にへったメイプル2みたいなシステム
あれも装備の数字上げるだけのゲームだったな

842 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:17:09.37 ID:qZ3mFij0.net
ストーリー中にボイスところどころ喋らないのはバクなんか

843 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:17:47.47 ID:B97nsgFu.net
ストーリーはマグナス山?かどっか辺りで足音が爆音になるバグもあったな

844 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:19:30.32 ID:QB/mgJCO.net
クラウドでアスレチックコクーンSクリアやるの拷問すぎて笑った

845 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:23:23.69 ID:in79A2yZ.net
忍者のパルクール2.0がどれだけ素晴らしいかよく分かったわ
壁けんけんはクソダサいけど

846 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:26:22.76 ID:Isr+NGzr.net
>>812
ステ、倍率差がないからpaのdps見比べれば火力差が簡単にわかる
ライフルはマジで弱い

847 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:27:25.92 ID:O0LBXVa/.net
密着通常攻撃が一番DPS高いんじゃあねぇかなぁライフル
PAが全部ゴミすぎる

848 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:27:44.80 ID:efIQ/0U7.net
打射法分けてたの統一したのかと思ったらまたパワーシュートテクニックカプセルあったりしてよくわからん

849 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:35:24.07 ID:EtOOxhwv.net
ライフルやっぱり通常が強いよな
気のせいじゃなかったか

850 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:37:46.34 ID:zZiZelSS.net
一応他のクラスも一通り使ってみたけど
レンジャーが一番簡単かつ安全に戦えるんだよな
これで他のクラスと同じ火力だったらみんな使っちゃうから火力下げるしかないんだろうな

マルチでライフルにランチャーを合体
ウィークバレット更新しつつ通常攻撃か武器アクションがメイン
複数の敵がいる時にはホーミングダート(これは結構強いよね?)
で、ボスとかがダウンした時にはフィアーイレイザー
これだと思い切りPPが余ってもったいないんだけどフォールンインパクトとかマルチプルローンチも使ったほうがいいんかな

851 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:48:10.94 ID:8KL452J7.net
RaはWBも自分で貼れるしランチャーで雑魚も楽だしかなり良い感じだけど多分DPS低いわこれ

852 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 19:56:07.03 ID:H4mLDajg.net
ライフルグレネードの設置は広範囲でなかなか良し

853 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 20:02:48.20 ID:zZiZelSS.net
テクターのスキルでレスタフィールドってのがあるけど
味方の回復ができるのってテクターだけなの?

854 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 20:07:10.07 ID:zZiZelSS.net
今はレンジャーメインなんだけど
メインテクター、サブレンジャーにした場合
ウィークバレットが使えなくなるだけで
レタスの回復量が上がって範囲化する
こっちのほうが大分お得な気がするんだけど他にデメリットある?
ライフルの火力下がったりする?

855 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 20:09:14.18 ID:fM4Se67K.net
バイト多くて草 まあがんばれw

856 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 20:09:20.54 ID:Isr+NGzr.net
メイン職武器は火力1割増しになるから若干火力下がる

857 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 20:11:21.26 ID:zZiZelSS.net
>>856
そっかサンクス
やっぱそんなにうまい話はないか〜

858 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 20:29:27.29 ID:buA2UDDG.net
>>825
今時チョンゲどこも流行ってないからわざわざ行かんわ
NGSもねえけど

859 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 20:44:59.81 ID:b4lWkTNy.net
>>822
おっさんescでスキップや

860 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 20:47:02.39 ID:b4lWkTNy.net
>>853
teかfo

861 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 21:00:03.47 ID:OCxo/ktD.net
>>856
これマジ?

862 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 21:12:12.08 ID:OvhNcRSf.net
ウィークバレットが使えない時点でありえない選択肢だと思うけど
Teで近づきたくないって言うならテク使ったほうがいいし

863 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 21:18:13.72 ID:qZ3mFij0.net
ファイターどの武器も楽しいな

864 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 21:30:14.13 ID:CkZd+1XF.net
すぐ飽きる

865 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 22:44:27.35 ID:vA6/vfTH.net
>>834
やっぱ上層部向けの資料やろこれ
誰も聞いてないしロードマップに関係ないのにスクラッチ毎月2、3回更新しますとか書いてあるし

866 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 22:46:05.79 ID:Flpa4H1g.net
大型アプデ第一段が半年後とか冷え冷えですね

867 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 22:46:30.59 ID:nn+8Gj2A.net
>>865
それだと言葉遣いおかしいんだよなぁ…

868 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 23:14:03.68 ID:zZiZelSS.net
レベル15でプリムライフル30なんだけど
そろそろ別の武器に交換したほうがいいんだろうか

869 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 23:18:41.36 ID:HR3T0HDr.net
やすい星4かってシルバぶちこめばすぐ作れる
戦闘力威力分だけでも60くらい変わる

870 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 23:26:57.26 ID:ourjAusX.net
メイン終わってやることなくなった

871 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 23:38:21.25 ID:HYrPIYYu.net
>>869
コスパ悪くない?

872 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 23:49:44.40 ID:zZiZelSS.net
フォーシスライフルとリサージュライフルってどう違うの?

873 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 23:52:13.90 ID:OvhNcRSf.net
次のリージョンの実装が冬とか笑うわ
8ヶ月後には誰も残ってなさそう

>>872
潜在能力が違うし
リザージュシリーズは全武器種揃ってるから好きなのとマルチウェポン化できるが
フォーシスはワイヤーダガーライフルロッドしかない

874 :名無しオンライン:2021/06/12(土) 23:58:37.81 ID:MtLMAQA5.net
>>868
ツヴィアをそこまで鍛えようとしたらメセタが倍以上かかるがそこからプリム40を作るとはるかに安上がりな上に緊急でも使える武器になるから頑張れ、潜在もガンガン行け

875 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 00:33:07.43 ID:qdvaHT3P.net
初めて緊急ミッションやったけど面白かった
っていうか自分がどのくらい働けていたのかよくわからんな
ボスの弱点は右膝の装甲壊したところにあったけどこれって毎回変わるのか?
弱点出た後もダウンさせるために足を撃ってダウンしたら右膝を撃つって感じでいいのか?
ウィークバレットも他の人が撃ったやつ上書きしちゃうから気軽に撃てない気がした

武器強化はプリムを40にした

876 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 00:35:33.01 ID:1rTNCqC0.net
ボスの弱点部位はランダムだけど大技の時結晶が黄色く光るから分かりやすいよそれ以外の部位の結晶はハズレだから壊すだけ無駄

877 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 00:49:03.31 ID:A5VPzOy7.net
ラグすぎて話にならんぞコレ

878 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 00:55:33.53 ID:dqrMBOcr.net
緊急ゴミじゃね?モーション少ないひたすら硬いボス殴るだけ
これならギミックが多かったPSO2の方がまだ良かった

879 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 00:56:50.14 ID:nzJf3oRq.net
国の運営だから税金とりますね

https://i.imgur.com/K1xnw73.jpg

880 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 01:30:14.50 ID:GsFl0qwY.net
王国なんだから通行料ぐらい取る

881 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 02:43:56.97 ID:HSNV+Flu.net
>>875
弱点出た後はみんな弱点殴るだろダウンしてなくても

882 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 04:18:40.38 ID:cQ1Wv7IR.net
プリム強化してたら20で限界突破できんようになった
意味が分からん

883 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 06:14:05.88 ID:cNT6IjIE.net
ラグは酷かったけどカンストできた
今のところ最高に楽しいわ

884 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 07:49:31.67 ID:aS4cGE4e.net
>>124
海外展開ほぼSteam一択レベルなのに4日でSteamの同接FF14と同じになってて草

32,556 43,867 Phantasy Star Online 2 New Genesis
31,052 41,810 Terraria
30,989 32,369 FINAL FANTASY XIV Online

885 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 07:52:55.27 ID:kFcS0eFH.net
>>884
403 名前:Anonymous (スププ Sd9f-Wnv+ [49.98.63.159]) :2021/06/10(木) 13:08:50.12 ID:oNMzUwiAd
https://store.steampowered.com/stats/?l=japanese
めちゃくちゃ減ってますね

406 名前:Anonymous (ワッチョイ 8383-iygP [220.144.111.228]) :2021/06/10(木) 13:21:34.93 ID:lQ/PXr3z0
>>403
最高接続数
NGS 59,558
下ェF 28,460
NGSに2倍差つけられてて草花

421 名前:Anonymous (オッペケ Sre7-PRuz [126.212.244.169]) [sage] :2021/06/10(木) 14:52:59.22 ID:b47CNMCqr
>>406
ぷそ2ってsteam版は日本からの接続はほぼないよね?それでこれ?
世界が―!

437 名前:Anonymous (スププ Sd9f-Wnv+ [49.98.63.159]) :2021/06/10(木) 16:31:36.71 ID:oNMzUwiAd
https://steamcharts.com/app/39210
>all timeピーク 41,190
全期間統計ピークでこんだけしかないショボいゲェフ

同条件で比較出来る様になったから、掘れば掘る程わかりやすい粗が出てくるな

438 名前:Anonymous (アウアウオー Sa5f-DWwi [119.104.33.43]) :2021/06/10(木) 16:36:17.19 ID:0c0yiBVCa
(´・ω・`)ピーク時ですら敗北してるの笑っちゃう

439 名前:Anonymous (スププ Sd9f-Wnv+ [49.98.63.159]) :2021/06/10(木) 16:38:12.59 ID:oNMzUwiAd
>>438
一応精一杯ゲェフに下駄履かせてあげて全期間ピークで比較してあげようとはしました
まさかそこでも万単位で少ないとは思わんですわ
(紅蓮でかつて無いほど人が増えたのでは?)

886 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 08:53:20.01 ID:D7I1R+/V.net
ラグバグまみれ
冬までレベル20キャップ、新マップなし
そのかわり夏に防衛

うおおおおおおお

887 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 09:05:26.76 ID:9qtiIwWF.net
>>885
相変わらず異次元に生きてる連中だな

888 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 09:40:47.48 ID:6ZSzE9U9.net
エステて無料なの?有効期限200分ての切れてもまだ出来るんだが

889 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 09:56:32.97 ID:zNvakzno.net
>>888
着替えたりアクセ附髪型変えたりするだけなら無料
体型や顔いじるのはパス必要
パスが必要な項目はスタージェムのアイコンがついてるからわかる

変更を適用してエステから出るのにパスが必要なだけだから
試したり保存したりするだけなら好きにできる
パスを忘れて編集しちゃったらキャラクリデータ保存で一度保存しておいてパスとってきて改めて適用とかできる

890 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 10:05:58.76 ID:BlC8HTn0.net
門番から経験値たくさん貰えるタスク受けられるって見たけど出ない
なんか別のタスク終わってからじゃないとダメみたいなことある?

891 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 10:24:09.83 ID:6ZSzE9U9.net
>>889
さんきゅーなるほどん

892 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 10:29:56.99 ID:6FTE5OQK.net
運営「俺が時を止めた ゴールデンタイムの時点でな、動けないmobを殴る気分はどうだ

893 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 12:12:28.56 ID:TgGccjWY.net
>>890
メインタスク進めたら追加されていく

894 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 12:23:14.63 ID:2SEYCB5Q.net
>>893
メインタスク全部終わっても出ないんだ
エンハンスエネミーとかのめんどくさいサブタスクやってないのがいけないのかな

895 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 13:24:42.99 ID:bQTJRDjJ.net
これ冬まで20レベルキャップは流石に足りなくないか

896 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 13:33:49.20 ID:R8S3MGO3.net
1週間で1クラスカンストさせても2ヶ月ちょいしかかからないしどうすんだこの後

897 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 14:15:02.26 ID:lxzc8sfv.net
冬まで人いると思ってんのか?

898 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 14:23:39.21 ID:AQQzithZ.net
お前は絶対いるけどな

899 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 14:27:12.54 ID:TgGccjWY.net
メンテした割にはちょっと人多くなるとラグラグになるな
ダメージが遅れるからやったか?って無駄な確認時間がかかる

900 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 14:29:06.20 ID:I6bqbUj0.net
冬まで☆4プリセット厳選とか

901 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 14:31:51.41 ID:3mfgZTBZ.net
冬まで20ってマジ?
足並み揃えたいのはわからんでもないけど長すぎだろ

902 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 14:42:52.88 ID:uZfb2Kr1.net
☆4で育てようと思うけど金が無くなりそうだ

903 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 14:48:13.18 ID:zNvakzno.net
攻撃力的にはそこまで差はないからプリムでもいいんだよ

904 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 15:12:16.07 ID:I6bqbUj0.net
コクーンとタワー全クリが前提

905 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 15:21:59.77 ID:6Gsxi5tE.net
今作のレアリティ低くても強化で近い性能まで出せるのは良い仕様だな
金と素材クッソかかるし戦闘力1185越えるから全身☆1でいいわ

906 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 15:25:59.67 ID:8XCI6m0i.net
今回サブにしかしないクラスはレベル上げしなくて良さそうだな
サブクラスはステや倍率増えないから好みで選べるのも嬉しい
わりとこの辺グッジョブと思う

907 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 15:29:19.84 ID:7ukxWyef.net
☆1も☆1で、限界突破する分、余計に出費が重なるんだけどな

908 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 15:32:42.85 ID:lomqwjaA.net
プリムの武器迷彩欲しいなあ
カッコ良すぎでしょ

909 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 16:37:26.59 ID:isg0rzh9.net
敵戦艦が攻めてくるトライアルやると金増えるのか
知らないうちに20万増えてた

910 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 16:41:15.75 ID:isg0rzh9.net
すまんきのせいだった

911 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 16:45:58.38 ID:HSNV+Flu.net
体験版だと思えば意外と面白いけど今後のロードマップスカスカすぎてヤバイ

912 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 16:52:00.40 ID:X8s38lyg.net
ストーリークリアしたらアークスカード見れるのかと思ったら見れんかった
特に問題はないけど緊急前の暇つぶしに見てたから少し寂しい

913 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 16:52:41.57 ID:zNvakzno.net
まず8月までアプデがない
新クラス増えてもおそらくマップも敵も増えない
8ヶ月後までボリューム据え置き

8ヶ月立ってまだやってる奴どんだけ残るの?いやまじで

914 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 18:33:06.28 ID:0Q01kEWK.net
今の所既にコンテンツを食い尽くしたのは無限の時間を持つあまりカネにならない連中だけだし
そいつらが嫌気が差す分には問題ないんじゃないの
コンテンツの拡充を急がなきゃならんということ自体には同意だが

915 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 19:13:49.54 ID:KU/MkKxT.net
このご時世手動レベリングがエンドコンテンツってのが舐め腐ってるな
新規辞めるだろ

916 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 19:32:11.06 ID:VIOiWpMv.net
運営の不具合多すぎるって点では意外と面白いよ
ぞくぞく不具合出てきてるし

917 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 19:59:21.58 ID:N2Y567H7.net
943 名前:Anonymous (ワッチョイ 23b1-+yeu [60.79.254.117]) :2021/06/13(日) 18:56:06.72 ID:FZzPH8120
初めてNGS緊急のヴェラ行ったけどボス強すぎてめちゃ興奮したわ
理不尽攻撃系は無くて予兆とか予備動作がちゃんとある
でも全力で殺しにくるって感じ
ご新規さんやアクション苦手勢ぽこぽこ死ぬだろうなって感じました(俺も死んだ)
キャラクリ、アクション、オープンワールドの3本柱に振り切ってる感じ
方向性がしっかりしてていいね
ストーリーもしっかりできてるし不満は無いな
アクション練習できるコクーンとタワーも高クオリティなオフゲーみたいで素晴らしいと思います

不満点は言うとすればPT組んでるのに同一ルームに入れないとか、名前白くなるとかのPT関係のバグ?とかですかね
その他はロード中のチャットとかメガサーバーとかDQ10と比べたくなる部分くらいしかない
ゲェフとか眼中にない

918 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 20:20:53.36 ID:aYfuJ6gi.net
意外と面白いとか控えめすぎだろ

予想を超えるほど盛り上がってんぞ



不具合の量と質でな

919 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 20:34:22.29 ID:TgGccjWY.net
pso2初期もこんな感じじゃなかったっけ
うる覚えだが鯖重いが暫くしたら直ったけど中華イナゴが襲来して言葉通りイナゴの大群の如くマルチエリアの雑魚を倒しまくるbotが暴れてたな

920 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 20:38:38.33 ID:PCkywaCJ.net
時代が違うんじゃ

921 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 20:39:35.20 ID:8LhB+zt5.net
ゲェフとか眼中にない(10年間アンチ活動)

922 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 20:58:49.64 ID:L+xt94hd.net
最大のアンチは運営

923 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 21:06:36.56 ID:GsFl0qwY.net
>>922
エアプだからな

924 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 21:43:13.75 ID:NOfKynnG.net
正直今のセガにこれだけのもの作れる余力あるってのは意外だった

925 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 22:41:13.74 ID:etkOpgm4.net
移動するたびに
増減するメセタ

926 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 22:52:45.64 ID:0FpuTByy.net
ラグだけはなんとかして欲しいな
ゲームになってない

927 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 22:53:32.47 ID:y5UH2k0m.net
自然治癒をお待ち下さい
現在人を減らすという形での治療中です

928 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 23:53:19.73 ID:+UEn4bej.net
トレナイトが取れない

929 :名無しオンライン:2021/06/13(日) 23:59:17.76 ID:MHj9065f.net
安全圏から見てる分には面白い
被害者本人たちが擁護してるし

930 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 00:00:50.07 ID:jjRXYFih.net
トレナイトがとれナイトやる気が出ナイトってかぎゃはははー

931 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 00:11:46.48 ID:/lzWQxIr.net
不具合、欠陥だらけ
よくこんなもんを正式サービス開始できたなwwwww
JAPAN'S GREATEST〜じゃねえよ国の恥だろこれ

932 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 00:13:32.21 ID:wrfh54lg.net
266 名前:Anonymous (ワッチョイ 5163-Yhjd [220.108.26.75]) :2019/06/11(火) 00:55:14.46 ID:IH/AslLu0
ただのプレイヤーだけど Japan's Greatest Online Game なんて宣伝文句書かれると本当にただのプレイヤーなのに
すごくうれしい気持ちになってしまった…

933 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 00:55:18.87 ID:4GdMyfhU.net
移動税とかレベルアップ税とか国の運営に近くて面白いですね

934 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 01:00:09.39 ID:D0bdgOLJ.net
793 名無しオンライン (ワッチョイ ff29-E0Y3) sage 2021/06/13(日) 19:24:31.41 ID:Nu8+yQHD0
外人にNGSはNo Good Serviceの略って言われてるやんけ草

935 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 02:18:35.08 ID:LsK8wDOt.net
全鯖統合して大規模鯖一つにしてくれればよかったのに

936 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 02:22:30.42 ID:hYqxLGyl.net
>>935
ここの運営がそれやると倉庫やチーム関連とかでとんでもない不具合起きそうって以前から言われてる

937 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 02:24:00.88 ID:VJxpmHsr.net
全鯖統合したら女性vが現れた場所に超絶集合して鯖落ちるだろ

938 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 02:41:51.34 ID:Tvt3ti05.net
そういやテクターのシフデバは結局与ダメ105%、被ダメ90%のままなの?

939 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 04:31:20.52 ID:k7nhbxsK.net
>>931
国の恥は国是ですのでご理解

940 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 06:32:11.16 ID:TUrqNm5h.net
ウェブマネーアワード位はとれそうかな

941 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 07:30:55.94 ID:aIN4FNDK.net
鯖止めと直せよってレベルで不具合だらけだけど俺のプレイ中には鯖止めて欲しくないくらいには楽しめてるわ
ボズヤ拒否勢だったからちょいちょいモグコレ対象レイド行くくらいしか敵国でやること無くなってたしなあ

942 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 07:34:50.85 ID:oOPgJxNk.net
>>941
ボズヤ以下のこっち楽しめるならボズヤやってたほうが旨味あるわ

943 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 07:35:07.92 ID:FkpssBrB.net
でもトレナイトが取れないと潜在3に出来ない

944 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 07:47:56.14 ID:ZaAAXDSE.net
デイリーやら鉱石集めやら探すのがストレスでしかない上に殴ってもラグでなかなか拾えないのやめろ

945 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 07:51:45.78 ID:X9NwFAQd.net
>>941
マウント乗れなくてロストアクションなくて城戦も艦戦もない、ガチでスカミ潰しだけのボズヤ楽しめるならボズヤやってたほうがマシだと思う

946 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 08:25:18.71 ID:oZJzBNLn.net
動くと罰金取られるのが意外と面白くて草

947 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 08:32:49.05 ID:1wQ7Noqr.net
旧国やってないからノンアークス税かと思ったわ

948 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 08:35:01.03 ID:9C7I5hrF.net
>>932
これほんとキチガイだろ

949 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 08:41:29.16 ID:xkYYo8x8.net
>>945
どっちのゲームをエアプなのか知らんがボズヤでマウント乗ってるのとフォトンダッシュで移動を比べたらまだフォトンダッシュの方が爽快感あるわ
それともボズヤって俺がやらなくなったミコト拉致以降に飛べる様にでもなったんか?

あと俺はロストアクション反対だ
ヒラなのに脳筋してた方が良いとか、キャスがヒラやってた方がいいとかなのに、エスナとかはヒラがやるみたいなちぐはぐすぎる状態がまじで嫌いだった
俺はサポートしたくてヒラやってんだってのに

950 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 08:43:45.87 ID:yS/BjRa2.net
ボズヤより初期のアートマ集めの方が近そう

951 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 08:44:39.54 ID:xkYYo8x8.net
つかボズヤでファテやceやってるよりはまだ山や研究所で丸ぐるやってる方がクソラグすぎる今でも後者の方が楽しめてるぞ
FATEとかもう青魔以外でやりたくねーっての
ボズヤも青魔で行かせてくれたらたぶん最後まで続けたんだけどなあ

952 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 08:45:10.77 ID:xkYYo8x8.net
あと森のマルグルはクソ

953 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 08:48:41.33 ID:wnIhM7nZ.net
宇宙忍者やろうぜ

954 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 08:49:17.72 ID:IMOsnz2+.net
>>934
No Good Sakaiなんだよなあ

955 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 08:49:48.75 ID:JzwgAtam.net
>>949
ボズヤはマウントのスピード上がってるし、アクションあってもヒール能力はヒラは勝てないぞ
お前が全然知識ないのにボズヤ毛嫌いしてるのはわかったよ

956 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 08:56:09.69 ID:sGo3vmUh.net
巨人のほうの緊急だけはマジで面白くないし変なビームはラグいしこれいる?
竜のほうは経験値うまいから行くけど巨人は二度と行かん

957 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 08:58:19.28 ID:IxuwyFM4.net
まだNGSやってるの?
意外と長続きしてて草

958 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 09:23:08.16 ID:RJ0aIjDm.net
つまんねえとかやめたとか言ってる奴ほど続けてるのがここネ実なんすよ…

959 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 09:24:33.13 ID:zFU7uCRg.net
通常のプレイができなくなってて、何か跨ぐ度にメセタもっていかれる状況下では流石に臣民もやらんやろ
ゲームとしてレアアイテムのような「アタリ」がないから、真面目にやればやるほどバカをみる

960 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 09:28:48.18 ID:hfsmpG+g.net
>>959
まあ旧国が真面目にやる人間は馬鹿を見るゲームだったんで必然かと

961 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 09:41:40.07 ID:NuIoW6Iz.net
>>959
一応星4武器の能力レベル4がアタリ枠で落ちるけど、ラグラグ徴収オンラインでグルグルしよう!は頭おかしい

962 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 11:01:10.43 ID:xkYYo8x8.net
>>955
あれで上がってたの?
というかヒール能力じゃなくヒーラーには攻撃任せたほうが効率が良いって話だよ
お前こそ知識なさすぎ

963 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 11:08:33.36 ID:2hZL7MaB.net
>>962
知ったかで語りすぎやろ…
やればすぐわかる事をずっと誤り続けて何がしたいんだ

964 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 11:21:39.56 ID:tvuuEzFs.net
ボズヤはロールとかねぇだろ
ヒーラーがどうとかいってたら一騎打ちできんがな

965 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 11:25:22.21 ID:Wbze6kUy.net
ボズヤ終わったor逃げてきたやつ多すぎ問題

966 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 11:30:16.13 ID:uaKv/pY/.net
>>962
アクションで擬似的に別ロールの役目は出来るが本職には勝てないぞ
ヒラとDPS陣のダメージ数値なんて1万は差が出る
お前のその偏った知識はどこからきてんだ

967 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 11:35:35.42 ID:L4J6Pi8N.net
少なからずNGSに期待して敵国から戻ってきてるゴミ同士なんだから仲良くやれよw

968 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 11:36:53.01 ID:SQxIR/qv.net
>>967
だからお前の立ち位置どこやねん定期

969 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 11:41:30.15 ID:zGReK5JJ.net
とりあえずテクも近接もLv15にしてみたが
何かもういいかなって感じおなかいっぱいですわw
またスレ民に戻ってしまうのか…コンテンツ薄すぎ問題

970 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 11:52:41.78 ID:xkYYo8x8.net
>>966
俺のやってた頃だぞ?
破戒僧ヒラが1番火力出るみたいなことになってたが
もう一度言うがミコト拐われたあたりで辞めた
その後のことは知らん
つまりグンヒルドちょっと行って飽きて辞めた

971 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 11:56:51.56 ID:KSbnN4Qb.net
ヒーラー「も」攻撃するのはFF14の基本ではあるが、ボズヤでヒーラーが攻撃してDPSが回復アクション使うのが効率的はあり得んてw

972 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 11:57:27.12 ID:xkYYo8x8.net
まあ破戒僧ヒラよりも本職DPSの方が火力出るなら俺の知識が間違ってたから謝るが、だからと言ってあの地面走るマウントにいちいち乗ってテレポでいちいち移動してFATEに駆けつけて城待ちしながらCE参加とかくそつまんなすぎたんだが
まだフォトンダッシュで次のEとかTとかのマーク出てるとこに移動してた方がクソラグ込みでもましだわ
FF14本編には惨敗だが、ボズヤ以下はねーわ
現役ヒカセンとしてはボズヤを肯定だけは絶対にしたらいかんと思ってる
またあんなのにリソース割かれたらかなわん

973 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 11:59:32.64 ID:xkYYo8x8.net
>>971
グンヒルドそんなんじゃなかったか?
キャスが攻撃のついでに発生する全体回復してるだけで、ヒラは無駄被弾したやつとエスナしておけばよかった
アクト入れてないから知らんが固定周回参加はそういう指示されて動いてた

974 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 12:00:27.28 ID:xkYYo8x8.net
まあ俺の知識が間違ってたなら謝るけど、でもボズヤが楽しいは無い

975 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 12:02:12.68 ID:5Pn20ADV.net
敵国じゃなくて新国の話しろよ
比較対象がボズヤ以下とかの未完成とかそれ後で聞こうか

976 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 12:03:09.85 ID:qrqcEvig.net
ミコト拐われたあたりでやめてるならグンヒルドnいけなくねってのはおいといて

一時期平が火力枠として強いってあげられてたけど仕事放棄した上で火力特化に調整してやっとだしなぁ、それでも同じようにアクション使ってるdpsには負けるし、特定スキルのみ連打すりゃいいだけだから低ps奴にはやらせたほうがいいけどなw
dpsに勝てる状況はアクション使ってないかまともに操作できてない奴ぐらいよ

977 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 12:04:34.49 ID:KSbnN4Qb.net
>>973
そらお前の固定がずれてるだけや
そもそもグンNでエスナで何すんだw

978 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 12:07:34.11 ID:1cMjrrY0.net
>>974
間違ってるというかろくにやってなくて知識の元がまとめサイトなんだろうってはわかる

979 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 12:07:57.06 ID:qrqcEvig.net
>>973
仙薬パのことだろうけど賢者のんだキャスがケアルジャするのは1分の全体火力バフが目当てで回復目当てじゃない
回復役は術師のんで火力あげた上で回復能力据え置きの平の仕事
被弾ペナルティはエスナで消せないからやるだけ無駄

980 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 12:08:36.79 ID:N50ffJNL.net
何のスレだこれ

981 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 12:09:07.29 ID:+fbX+S5M.net
14内の1コンテンツでしかないボズヤとまるごとNGSが比べられてるの草

982 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 12:13:53.25 ID:zFU7uCRg.net
エアプはどこでも嫌われるんやなぁって

983 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 12:16:25.90 ID:xkYYo8x8.net
>>979
割と間違ってたんだなすまん
ヒラのみ視点でしかも偏った知識だった
まあボズヤの方がマシだけは無い
本編同士なら圧倒的にFF14の勝利だけどね
メジャーリーガーとカツオくらいの差で

984 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 12:26:07.92 ID:qrqcEvig.net
好き嫌いのわかれるコンテンツだからやりたくないやつはやらんでいいって位置付けだし、お前が嫌いなように好きな人もいるんやでって話。こっちはメインだけどな

そもそもなんで敵国と比べてんのって話
ジャンルもゲームデザインも違うじゃないか
まだ原神とかと比べるのはわかるが

985 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 12:34:18.11 ID:whmVSOcO.net
エスナ必須のエアボズヤと比較されてマシ言われるNGSちゃんが憐れすぎる

986 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 12:41:09.87 ID:u40CvzO9.net
ボズヤつまんねえから25にして放置してるけど他にもする事はたくさんあるからな
でもさすがに3日でする事がなくなるノグソンよりはやっぱりボリュームは多いと思うぞ

987 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 12:45:40.07 ID:bI9Hd2Lx.net
ボズヤは半年以上前の寿命長い1コンテンツ

一方野糞

988 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 13:07:58.79 ID:0rfcNlQM.net
お前らは先に14戻ってろ、野糞は俺に任せとけ

989 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 13:12:38.56 ID:whmVSOcO.net
ボズヤはレイド一緒にやれないフレとダラダラやるには良いコンテンツよ
たまに一攫千金あるしな

990 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 15:36:32.81 ID:inLyMTKQ.net
鉱石て月曜更新なの?

991 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 16:17:59.27 ID:iZlN7FGo.net
>>985
CEでは普通に必要だけどな
ボズヤってレイドだけのこと指すのか?

992 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 16:20:44.86 ID:nMW1uG9v.net
>>991
ID:xkYYo8x8はグンN言ってるぞ

993 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 16:36:01.65 ID:l9SQo+cE.net
野糞の拡張マップがザトゥノルレベルだったらマジで笑う

994 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 16:47:50.87 ID:iZlN7FGo.net
>>992
FateやCeとも言ってるぞ

995 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 17:00:09.82 ID:4v0J+LMW.net
>>994
スカミはもう覚えてないけどCEでもほぼエスナいらないだろ
使うの鳥のdotくらいでhotでゴリ押したほうが早いし

996 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 17:07:44.43 ID:u40CvzO9.net
もうボズヤの話はいいべ
スレタイに沿った話といいたいとこだが実際には面白くないからこのスレで終わりだな

997 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 17:30:56.89 ID:0LkY1fDL.net
潜在のクリ率って
クリ基礎値があるのかわからないけど
潜在15%とかなら基礎値*1.15とか誤差みたいな感じ?
加算でクリ率発生が15%高まるとかじゃないよね・・・?

998 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 17:35:31.84 ID:hrj3q478.net
NGSにも木人討滅戦ほしい
あと、緊急終わったら与ダメランキングとかもほしい

999 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 17:38:55.54 ID:hrj3q478.net
現状だとコクーンのブジンで火力チェックするしかないし
ACTが使えたらいいんだが

1000 :名無しオンライン:2021/06/14(月) 17:40:53.65 ID:+GiWS1QI.net
なんで旧国であれだけ歓迎された死なないロックベアをNGSには実装してないんですかね
最初の村にターゲット的なやつあっただろあの村溶かさずに置いとけや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200