2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2NGS】新規も復帰も消滅したけどどうすんの?

1 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 13:21:08.87 ID:d3rYvUq50.net

※前スレ
【PSO2NGS】新規消滅したけどどうすんの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1624250974/



2週間で同窓会すら終了して老人ホームはまずいですよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 13:22:17.80 ID:Zyocp/Ad0.net
しかも老人たちが「わしらの村じゃ獲物じゃ!でてけ!」って若者を追い払う

3 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 13:22:48.77 ID:bk1Nr2JS0.net
アンチ乙
同接1万切ってからが本番だから(2万はもう切った)

4 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 13:38:33.10 ID:uirJ8eIg0.net
アンチ乙
追い出した連中が100億負担するから問題ない

5 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 13:40:03.31 ID:CbsHZUGY0.net
アンチ乙
時代は海外だから日本国内ユーザーなど問題ないから

6 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 13:41:16.90 ID:xXqXTz2N0.net
良スレの予感

7 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 13:55:13.13 ID:EEpEpVj8r.net
無印ずっとやってきた古参だが追い出される側になるとは思わなんだ

8 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 13:59:06.59 ID:ogfJLka60.net
@Misaxya0916
この人達は超真面目に超頑張って超楽しくゲームしてる人達なので(付き合いあった人いるから知ってる)、
寧ろ彼らの足を引っ張らないように一般のプレイヤーさん達はルームから速やかに出ていってくださいね
邪魔なのでこの人達も物凄く助かります

9 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 14:02:29.58 ID:/cgoNxVBa.net
復帰イコールNGSへのコンバートだしすぐにいつも通りやる事なくて虚無になり引退の繰り返しが約束されているゲーム

10 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 14:09:35.63 ID:ogFqHWx8a.net
NGSで復帰しても、面倒くさいお使いチュートリアルを数時間こなさないと本格的にプレイ始まらないし
旧国に戻ることも出来ないのが絶望的に駄目だと思う

チュートリアル途中で用事とかでログアウトしたら、再開も面倒くさくなってそのままサヨナラまであるんでは

11 :神通力陛下 :2021/06/25(金) 14:20:57.36 ID:21ORhCkq0.net
>>3

すでに緊急も過疎化が進んだ
twitter.com/ka2nd/status/1408039723424124936/

https://pbs.twimg.com/media/E4pciyFVIAckIfA?format=jpg
(deleted an unsolicited ad)

12 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 14:30:30.85 ID:6MmDhoCMa.net
選ばれたのは準廃でした(絶望)

13 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 14:32:59.41 ID:Qbv39oel0.net
今回は緊急に参加するまでが長いし
序盤からレベリングがめんどくさいRPGって、何年前にやったか思い出せないほど
下手するとスーファミ時代でも後期だとNGSよりユーザーフレンドリーだった気がする

14 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 14:34:12.39 ID:zA8fMGge0.net
どうでもいいから置いてった♪

15 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 14:37:04.91 ID:SAr4rS/ad.net
どうするんかね
対応が楽しみだわ

16 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 14:42:18.73 ID:Qbv39oel0.net
どうするっても、もうどうにもならんと思うよ
LV20までのゲームプレイの進行過程を丸々作り直すしかないけど、そんなことを今更やるんかいな
NGSはまったく改善案が浮かばん

17 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 14:44:02.56 ID:FTT+Lfspa.net
もう新生するしかない

18 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 14:45:26.00 ID:tFmYgYYfd.net
改善なんて何にも考えてないのでご理解
俺についてこれない髪の毛はいらないハゲですので満足

19 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 14:46:57.15 ID:STzyNaS90.net
絶対に旧国をやめなかった濃縮されし1万人の王国

20 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 14:50:07.75 ID:+5zKovu5M.net
何故に新生したし?

21 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 14:53:01.77 ID:Qbv39oel0.net
これからNGSをどう拡張していくのかも不明だし
雪山?や砂漠?が追加されても、スノウバンシーもどきや新エネミーなどが少し足される位だろうし
LV60までほとんどやる事は変わらないんじゃないの
PSO2みたいに季節緊急や混沌クエなどは作りにくそう

22 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 14:54:57.75 ID:VUIanbY7a.net
新生というよりは延命だな

23 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 15:04:47.97 ID:y62KZJ8vd.net
新キャラ作ったら選択したクラスレベル20で良いよ

24 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 15:26:04.50 ID:rirf3NQzp.net
旧国より劣化してるから延命にもなってないという

25 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 15:27:51.85 ID:Zyocp/Ad0.net
旧国に★16と緊急追加した方がましだったんじゃないかってレベル

26 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 15:38:42.32 ID:FTT+Lfspa.net
なにしても退屈なゲーム
狩りに行っても金全然稼げないからつまらんし、戦闘しようにもフィールドスカスカで敵全然いないし
課金しても運営に勝手に最低価格決められる&みんなメセタ持ってないから売れないときた

なにがしたいのか分からん
プレイヤーを楽しませる気はないのは知ってるが金稼ぐ気あるのか

27 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 15:56:40.85 ID:1044XErjr.net
キャラクリも巨大化などのバグで変な事になってるしなぁ
直るまでINしなくても良いまである

28 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 16:05:29.98 ID:KwXBnIFuK.net
NGSもチャレンジみたいに使い捨てて旧国に戻るからへーきへーき

29 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 16:38:34.13 ID:Ql0BynLU0.net
コストケチらずに旧国との並行路線を守っていればまだその目もあったかもしれないが
無駄を嫌って放置家屋化させた結果復帰という選択肢はすでになく

30 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 16:51:53.06 ID:xvYYyI+80.net
緊急行く意味すら無くなったからデイリーだけやって10分でおしまいだし

31 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 16:52:47.02 ID:+5zKovu5M.net
せめてストーリーにある程度山場作ってから区切るのが筋でしょ
はいあとは20まで上げて絶望してねってのは無いわ〜
アプデは半年後・・・人おるんか?
新しく新生してもええんやで(´・ω・)

32 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 16:54:42.48 ID:0Huc7OBu0.net
雨乞いもクソだしそれで落とす武器も性能も微妙見た目使い回し
デイリーやって終わり、閉廷!

33 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 16:58:21.53 ID:tFmYgYYfd.net
無料とはいえサービス提供するレベルじゃないよ
有料なら炎上してるよ

34 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 17:00:11.89 ID:HJxN3ufmr.net
「基本無料」を謳ってるから45回コンプモーションガチャでも平気!

35 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 17:04:18.73 ID:93z0+My20.net
NGSセカンドシーズン作れ
酒井謹製の最強ローテ理論を応用して客の目をごまかせ
ゲームバランスに注目させるな

36 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 17:07:12.80 ID:GHrVsXoir.net
新規と復帰はギガンティックだった…?

37 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 17:07:47.45 ID:PrYse7Bfd.net
今後課金してくれるかも知れないユーザーを追い出す無課金のこどおじ達
中途な引き継ぎしたばかりにこの惨状ですよ

38 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 17:10:30.17 ID:93z0+My20.net
酒井に必要なのはプレイヤーに注目されない早さだな
吟味されたらクソがばれるから早さでごまかせ
酒井ならできる
今までできたんだから頑張れ超頑張れ

39 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 17:18:45.18 ID:Qbv39oel0.net
開発費が桁違いと思われる原神ですら、新フィールド制作には時間が必要で
空白期間はミニゲームやお使いイベントで埋めてたし

セガに広大な新フィールドをポンポンと作る開発力は到底期待出来ない
PSO2よりかなり長い虚無期間になると予想

40 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 17:23:08.44 ID:CnFAi1HQ0.net
>>39
NGSは何の意味もないフィールド作ってるだけだから大丈夫

41 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 17:24:09.88 ID:CnFAi1HQ0.net
何の意味も無いフィールド追加
戦闘力上げ
このパターンの繰り返しだけで持たせるつもりかもね…

42 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 17:25:13.21 ID:HJxN3ufmr.net
なんだ今までのPSO2と同じじゃないか

43 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 17:38:40.99 ID:Qbv39oel0.net
開発負担が今までとは比較にならん
PSO2のフィールドはかなり省力構造で、いくつか用意した地形パーツを組み合わせてるだけ
季節緊急や期間限定クエでパーツ使い回しの別マップを量産出来た
NGSではそういう事が出来ない筈

44 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 17:49:14.11 ID:93z0+My20.net
ヒーローが来る前のフリークエストは楽しかった
程よい難易度で歩いてるだけで色々事件が起きてた
最後はボス部屋行ってボスは歯ごたえあって楽しかった
まさに丁度いいゲームバランス(大多数にとって丁度いいゲームバランスって事ね)
だから当時覇権取れたんだよ
なぜあれを理解してNGSで再現できなかったのか
惜しいゲームだわ

45 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 17:56:10.96 ID:Ql0BynLU0.net
東京ベガスが楽しかったといえるのは訓練されてるなと思うが
ヒーローの実装はサブクラスありのバランス調整にギブアップしてリセットしようとしたからやぞ
失敗だけは何度も再現して繰り返してる

46 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 17:59:53.32 ID:FTT+Lfspa.net
サブクラスの失敗認めてるのにまたサブクラスを実装してしまうの最高にPSO2運営って感じ

47 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:01:06.70 ID:LWMDMYlUa.net
>>45
そのヒーロー一色の前フリとしてソロ徒花を配置したのはまあよく考えられたユーザー操作ではあったよ

48 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:01:53.80 ID:LWMDMYlUa.net
>>46
しかし新規無限発生理論の間違いだけは頑なに認めようとはしない

49 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:03:11.45 ID:bOOcN0gW0.net
復帰勢が望んでいるエンドコンテンツってのはギガンテスみたいなそびえたつクソじゃなくて
固定組んで襲来侵入5週出来た!とか初週絶望の時のあの野良の連帯感とかナベリリチのアンガ堀みたいな
そういう楽しくもありハラハラもありリターンも大きいものがほしいのだよ

50 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:03:43.57 ID:nUxlmrcya.net
ユーザーと一緒で運営も9年目で色々新しいことにチャレンジするのもうメンドイんだろう

でもセガ社員の生活のためにユーザーには弱くてニューゲームと再課金お願いしまっす!

51 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:05:17.87 ID:93z0+My20.net
「何が面白かったのかわからない」
そういう所多いよね
ゲームをやりすぎるとゲームの面白さが分からなくなるのかもね
お笑いに似てる

52 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:07:03.59 ID:HnG+zsX80.net
黙れテンパども
新規が消えたのはテンパによるネガキャン工作のせいで
それが嫌気が指してやめただけだ

53 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:10:14.28 ID:yBH8lcsb0.net
シフデバって3分もあるけど
更新忘れそうで困る
左下の名前の横にちっちゃいアイコンが出るだけだし
残り時間も表示されてないし
終わったら音が鳴るとか、テキストが画面の真ん中に出るとか
降下中はキャラの頭の上になんかアイコン出るとか
あるいはどっかに残り時間ゲージ表示されるとか
そういう分かりやすさが欲しい

54 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:15:29.42 ID:y62KZJ8vd.net
クール長くないし使えるときに使って更新すりゃいいのに

55 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:18:44.54 ID:wHoHGjaf0.net
やることない
歩いてるだけで文句いわれる
絶望的なスケジュール

むりだわ

56 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:22:39.07 ID:9AVy9MOZ0.net
歩いてるだけで文句言われるワロタ

57 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:22:44.55 ID:uDuLlXX3F.net
PSO2ユーザーに不利益な行為をする個人、団体は全てアンチ(テンパとやら)という理屈なら
PSO2運営そのものがテンパってことになるんだよなあ

58 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:33:40.58 ID:Qbv39oel0.net
職バランスはEP4が歴代で一番取れてたので、行き詰ったというのは理解できん
他の事では酷い要素ばかりだったけど、職バランスだけはEP4が飛びぬけて良かった

職調整の回数も歴代EPで一番少なく、マロン騒動があった程度で安定していた

59 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:35:19.99 ID:5c0GAYNup.net
せっかく新規が増えたのに、絶望実装して駆逐するあたりこいつら何にも学習してねえんだなって

60 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:36:49.97 ID:FTT+Lfspa.net
アンチ乙
新規は絶望来る前から消えてたから

61 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:37:16.48 ID:VFThSZz7H.net
そのうちレベル40以下は街から出るなとかになっていくんやろうなぁ…

62 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:38:43.63 ID:Qbv39oel0.net
批判ばかりのネ実でさえEP4末期頃の職バランスはまずまずの合格点を出してたと記憶している
それだけにEP5のヒーロー騒動が惨すぎた訳で
上手く行きかけた所を潰してしまうのも、PSO2運営あるあるパターン

63 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:39:53.41 ID:4Nlx5GTc0.net
絶望と巨大化バグで古参も出て行ってるんだよなぁ
全方面に敵を作れるのはある意味才能だわ

64 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:51:02.80 ID:SpIe+cyR0.net
緊急ゲーから脱却すると言いながらもう緊急か雷雨待ちだもんな
普通にPSEクライマックスで低確率で緊急ボスかギガンティクス出る仕様で良かったんじゃねぇの
フィールド待機が増えたせいでロビーダンサーまで減ってんじゃねぇか

65 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 18:56:20.55 ID:nUxlmrcya.net
運営「せっかく緊急時間割廃止してランダムにしてやったのになんやねんその態度」

66 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 19:17:29.74 ID:Ust7TgH10.net
ギガンティクスは…

・レベル20でないとダメージが通らない
・フィールド上のプレイヤー数でHPが変動
・出現から3分または6分で消滅

上記の理由に加え、ギガンティクスの出現する雷雨時はもちろんの事、それ以外の天候であったとしてもその後すぐ雷雨になりギガンティクスが出現する可能性があることから

【レベル20未満のプレイヤーは探索セクションに極力足を踏み入れないでください】

【採取や撮影等については人の少ない時間に、人の少ないブロックで速やかに済ませてください】

探索セクションにレベル20未満で入る事は他のプレイヤーへの「明確」な「迷惑行為」であり、通報の対象です

67 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 19:21:59.27 ID:F287nng70.net
明らかに人減ったよな特に初心者

68 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 19:38:12.59 ID:FTT+Lfspa.net
人は減ってもいいらしいし

69 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 19:42:11.43 ID:CnFAi1HQ0.net
>>58
それバランスが取れてたんじゃないよ
ぬるま湯気味にバランス壊れてただけ
でもそれが馬鹿っぽくて良かったって人が結構いたのに
ちゃんとしたゲームにしよ?って舵取りはじめて
さらに人減りが加速したという

70 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 19:44:57.51 ID:IYPlEHdep.net
先週は夜チャンネル一杯だったんだけどな

71 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 20:02:10.12 ID:HJxN3ufmr.net
>>58
思い出補正過ぎる
ディスク掘り数字弄りでバランスとってたとか言われてもな

72 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 20:14:31.91 ID:ONX0GDz20.net
旧国で一番バランス良かったのって、イルメギとか追加した後から、それとガンナーを弱体する直前までじゃないかね
どの職にも活躍のしどころがあった気がする

73 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 20:18:48.75 ID:Ql0BynLU0.net
Sロールインフィ大正義よりかはエルダー実装あたりかなぁ
アーム回しでチェイン輝いてたし

74 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 20:24:35.78 ID:ZMOD+jzQ0.net
https://i.imgur.com/4uHKwOE.jpg
https://i.imgur.com/HmrnUIj.jpg

FF14でスキルの使い分けも出来ない知恵遅れにゲームしてる気分にさせてくれる神ゲーだったのに

75 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 20:34:05.43 ID:CnFAi1HQ0.net
お前はガーディアンだ!特別だ!っておだてて
ゲームしてる気分にさせて
気持ちよくスク回してもらうことで発展したのに
ちゃんとしたゲームにしようとしたせいで失敗したんだよ

76 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 20:35:13.46 ID:OEhVwlvN0.net
19時とか人がいるかなと思えば満員ブロックがいくつかと後はスカスカ多少人がいるブロックがあったから入ってもデイリー討伐してる人もおらんし なんかもう末期の旧国みたいな感じになっとって草

77 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 20:38:38.93 ID:Qbv39oel0.net
PSO2開発は自分のゲームの良かった所を否定しちゃうから
だからPSO2はEP1が頂点でどんどん劣化していくという事になる
逆思い出補正で、良い所をどんどん削っちゃうんだよ
他のゲーム運営はあまりそうはならず、長所はだいたい継承される

78 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 20:39:30.33 ID:Gs1vEEcDa.net
>>75
ちゃんとしたゲーム…作る気あっただろうか?
「たかがゲームじゃないか!」

79 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 20:40:29.00 ID:urZW95lta.net
自分でプレイしてないしゲームに興味ないから何ウケてるか理解せず作ってるんだよ

80 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 20:44:58.88 ID:Qbv39oel0.net
吉岡なんかEP6の良い所をNGSで全然継承していない訳で
自分の作品のどこが良かったのか、客観的に判断出来てないんでしょ
どこが良かったか自分で答えられるか、と

実際、自作品を自己評価するのはなかなか難しいんだけど、PSO2開発はいくらなんでもひどすぎ
まったく見当違いのアプデばかり繰り返し続けている

81 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 20:49:12.48 ID:Ql0BynLU0.net
>>77
昔は良かったなんてどう説明しても普通は老害懐古としか思われないわな
残念ながらここ普通じゃねーんだよな・・・

82 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 21:02:37.02 ID:DMl0FHkVd.net
>>74
この漫画で自分を外野において棚上げしてるのホンマごみだわ

83 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 21:05:15.29 ID:CnFAi1HQ0.net
>>80
ちょっと何言ってるか分からないです
人間そんなに急に意識を変えれないのよ
なので吉岡は吉岡です
同じ奴が関わってるからこういう結果になるの

84 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 22:47:21.43 ID:dvxKz10ma.net
今ごろ運営の人たちはお通夜ムードなのかな

85 :神通力陛下 :2021/06/25(金) 22:50:13.79 ID:nw+eTkON0.net
事実として

「絶望追い出し以降、急激に過疎った」

別に全てのブロックで出ていけ白茶があったわけじゃないんで
ネットで風評を見た人々が忌避したんだろう

セガは悪いことばかりしてきたせいか、神罰くらったように何やっても災いになる。

「これより、天罰を与える」

86 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 23:11:36.91 ID:FTT+Lfspa.net
絶望こなくても過疎ってたと思うよ
コンテンツ不足すぎてやる事ないからな

87 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 23:14:49.92 ID:rhDq6LOod.net
ただ飽きて辞めるのと
ウンコを顔面にぶつけられて暴言投げあってる様をみせられドン引きしながら辞めるのと
これから先の展望が全然違うでしょ
ただの虚無ゲーならまだいくらでも挽回できた
もうどうしようもなく遅いけど

88 :名無しオンライン :2021/06/25(金) 23:16:21.02 ID:Eq3AXMXmd.net
プルプロが半端な状態で飛んできても大敗しそうな雰囲気

89 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 00:29:08.60 ID:k0oo/0g60.net
逆にブルプロは今がチャンスだよな

90 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 00:30:56.82 ID:56yVsjyx0.net
>>84
おま国かまされてんのに必死こいて回ってるよあの魚どもwwwwwwwwwwwwwみたいな感じでゲラゲラ笑ってると思うよ

91 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 00:44:00.49 ID:sLpGKNHpd.net
>>59
ps4勢をハゲマンセーヤマトで消し飛ばした実績があるからな
データ取れても使う気がねーからデジャヴレベルに歴史を繰り返す
顔面セーフとかも繰り返してるしな

92 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 00:46:02.63 ID:Ul5h2eok0.net
諸々消滅してるし今が丁度いいタイミング
さっさとメテオ落とせ

そしてそのまま会社ごとサ終しろ

93 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 01:04:52.15 ID:0Txq2NXS0.net
>>72
その辺って出口バーストに侵入絶望、ADバースト狩りが主流になっててFiあたりは暗黒時代だったと記憶してるが

94 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 01:14:46.20 ID:rplfl/5k0.net
今できるコンテンツ
ストーリー(すぐ終わる)
緊急クエスト(2種類しかない)
レベル上げ+装備掘り(複数職やるつもりないなら1つカンストすればいい+プリセット厳選しないならマイショップでかなり安く買える)
絶望エネミー(現状のエンドコンテンツだけあって装備強化とかが必要なためハードルがやや高い)
着せ替え(NGSからの新規だと服の種類が少ない上に旧国の装備が高すぎる)

中堅以下現状やることなくね?

95 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 01:15:15.51 ID:QM8Sw6Nw0.net
>>80
吉岡にいいところなんてありましたか?
EP6はたったの2,3ヶ月で人が消えていった伝説のEPですよ

96 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 01:29:24.66 ID:0Txq2NXS0.net
>>94
旧国衣装は巨大化するから注意せんとやばい

97 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 01:37:39.60 ID:LKs7m5qap.net
最悪の人種だけが残るのはすごいな
隔離施設としては最優秀だろ

98 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 02:00:42.96 ID:SGcWT3W00.net
>>72
どの職も使用PA一択で近接ゴミだった時代だな
一部のPAがインフレしてるせいで活躍できてるように錯覚しただけだと思われ
WBにおいては12人マルチで3倍のキチガイ性能だったし
ep3開始までバランス調整班そのものが存在しなかったわけだから
そう考えると今のバランスは練られてると思う
何でバランスを時間かけて練ってるのに疑似緊急待雨乞いオンライン実装したのか不明だけど

99 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 02:12:44.60 ID:K8vThMz0d.net
ブルプロこそまんま原神だから勝つのきつくね
だからといってこのゲームが盛り上がるのは
有り得ないが

100 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 02:22:22.70 ID:+FbPejiq0.net
戦闘バランスがぶっ壊れてたけど、バカゲーとして成立してたのがEP2まで
戦闘バランスはマシになったけど、ゲームとして崩壊したのがEP4以降って印象だわ
(EP3は過渡期)

強PAを連打するだけの単調なゲームではあったけど
装備や立ち回りの要求度が低く、チャット死なんかも許容されてたEP2頃までのバランスの方が
ゲームとしては面白かったように思える

101 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 02:27:19.97 ID:AO4gfvSTd.net
アホみてーなゲーム性の方がギスギスしない
アホさを許容する民度になるから
真剣さが必要な局面が出てくると選民始まる
攻略の最適化が人間の選別にまで及ぶ

102 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 02:46:21.05 ID:M0wxOobS0.net
>>94
だから決め細かい技能向上系のタスク実装をだな・・・

103 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 02:47:49.55 ID:SGcWT3W00.net
それ別にゲームとして面白いっていうよりユーザー間の雰囲気がゆるかっただけでは
例えば空飛ぶ敵がなぜか異常に固いのに近接に追従するPAが無かったり、
マルチの12人だと遠距離混ざってるから誰かが勝手に倒してくれるから
バランス関係なかったとかそういう話になっちゃう

104 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 02:57:24.91 ID:r1YDF2lGa.net
EP2とかEP4とか言ってるけどそんな前からクソだとわかってたのにずっとやってるお前らヤバいわ
どっちが臣民だよ

105 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 03:03:25.83 ID:ZM5f5C/ed.net
>>104
アンチか?臣民とは運営を叱咤激励しつつも継続的な課金でより良い未来へ共に想いを馳せる希望の象徴なんだが

106 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 03:19:32.26 ID:y1R90QWv0.net
基本プレイヤー側が圧倒的に有利で失敗とか考えてなかった時期はあるな
ただどの職でも文句言われないとか野良でチャットしてたとか
アクションとしてダメとしてもオンゲとしてはその程度の方が機能してたと思うわ

107 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 03:24:30.59 ID:y1R90QWv0.net
>>104
スレオンの面白さだけは業界最高峰だからしょうがない

108 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 03:38:00.58 ID:M0wxOobS0.net
スレオン楽しむネタを探す為にゲームしてるんだぞ?

109 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 03:38:40.21 ID:M0wxOobS0.net
このように大きな心で居る事が出来ればゲーム内ではいつも穏やか

110 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 03:46:31.24 ID:8AAVCJPqa.net
EP4の初期が番面白かったわ
3ボタンくるまでは近接はクソゲーすぎたし
それからまったく進化してないとか悪い冗談だよな

111 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 04:27:52.49 ID:ZkWcwzQZ0.net
PSO2はゲームではありません

112 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 04:50:35.18 ID:GyZwU6aA0.net
だいたい、職バランスが整ってもゲームが面白くなる訳じゃないんだけど
バランスが良かったEP4がクソつまらなくて、大崩壊してたEP2の方が面白かったのが証明

職煽りは5ちゃんに限らずネットの底辺ゲーマーの定番の悪行だから、無視するのが正解
PSO2以外のゲームはもっと職煽りキャラ格差煽りが惨く悪質
Twitterでもそれに影響されたアホがいろんなゲームで見られる

113 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 05:04:38.78 ID:S3if099L0.net
過疎すぎてほぼソロ、デイリーこなすのも一苦労する

114 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 05:17:09.85 ID:VTjfgN+n0.net
リアルタイムアクションって伸びしろないからな
ソロソダムクリアできないヤツはずっとクリアできないし、13分のヤツが後々10分切ることもない

だから、継続運営したいネトゲのアクションなんて、ちょっと考えれば数人でマルチを支配できる攻撃手段に辿りつけるくらいの緩さでいいんだよ
Sロール・イルメギ・シュンカのぶっ壊れがあったから、頭ぶっ壊れてる非エキがワラワラいても許容できてたわけだからね

崩壊の始まりはEP3だよ
あそこでプレイヤー側のマルチを支えていたぶっ壊れ攻撃を軒並み潰し、ゴミをちょっといいゴミにする程度の調整を相当数のプレイヤーが喜んだ
非エキがそれまでラクにクリア出来ていたのは、まともな脳みそしてる人がぶっ壊れ攻撃でなんとか帳尻合わせしてくれていただけだというのに

そうして、ぶっ壊れがなくなり爽快感がなくなり余裕がなくなりギスギスが加速した
「アクション下手なアクション好き」が大きな客層だったのに、その後もどんどん締め上げてこの有様だ

115 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 05:20:22.52 ID:VTjfgN+n0.net
>>112
そうなんだよな
バランスはいい具合に壊れてるくらいが一番面白い
ストUも一番人気あるシリーズって一番バランス壊れてるヤツなんだよね

116 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 05:29:45.12 ID:gPliw4s70.net
ボスキャラはせめてセリフ喋らせてほしいな、あれ好きだったんだよ

117 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 05:33:42.63 ID:gcBqD7Ycp.net
アクションはバランスをならすと後は個人のスキル次第にしかならないよね
オンラインでそれは窮屈すぎるんだろうね

118 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 05:42:43.84 ID:y1R90QWv0.net
クリアさえ安定していれば周回数で腕の差が出るくらいはいいと思ってたけどな
マガツでそれが通用しないことがあらわになったのがEP3だった

119 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 05:57:37.94 ID:GO6v4O6A0.net
国の場合イナゴの群れが形成されだけで中身ゴミカスの奴が多いから強そうに見えてクソ弱いって言う地雷が多いのが1番問題
NGSとかただてさえアクション性悪くてスキル問われるのに防具も強化してなければスキルもないイナゴFiマジで多からな

120 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 07:07:10.65 ID:8v53CCFv0.net
>>115
俺も全く同じ意見

だけど、そんないい加減なのは駄目
真面目に研究したり色々つめたり
向上心をもってハードルを越えるのがいい
ゲームはそうじゃないとねって派閥もまたいるのよ

PSO2の問題は舵取り役が変わるたびにどっちの派閥向けなのかコロコロ変わって
蔑ろにされた方がアンチ化する悪循環

121 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 07:08:32.63 ID:8v53CCFv0.net
特に吉岡は真面目派でいい加減派を蔑ろにする人だと思う
それがPSO2やNGSにとっていいことなのか俺には分からん

122 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 07:36:54.12 ID:SGcWT3W00.net
そもそもそれがおかしいねん
初心者と準廃以上を一緒にエンドコンテンツやらせたって時点でバランス以前に
ゲームデザインが壊れてるっていうことが問題
一部の上級者にマルチの必要戦力の帳尻合わせさせようとするからアホみたいなゲームになる
まぁ超簡単に手抜きで説明ついちまうんだけど

123 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 08:06:01.82 ID:8v53CCFv0.net
先端向けコンテンツだけ作って手抜きしたいから
プレイヤーをそこに固めようとするのよな
人それぞれの事情で遊べるような懐が深い実装してる余裕がないというか

124 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 08:07:02.59 ID:He65uVAb0.net
エンドコンテンツじゃなくて元々追加されてて当たり前のレアエネミーじゃね?
このゲーム薄すぎてエンドコンテンツって物がないよ

125 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 08:08:39.37 ID:M0wxOobS0.net
>>122
PvP、アリーナ派 エンドコンテンツって何?

126 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 08:09:54.14 ID:7V2d/yQ80.net
討伐目的じゃないときには純粋に邪魔すぎる
たとえ自分しかいなくてもどいてくれるのに6分待たされるのは苦痛
この点に関してはメンテで悪化したからね

127 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 08:10:23.64 ID:8v53CCFv0.net
なんかNGSの話とPSO2の話と混じって収拾つかなくなってそう

128 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 08:15:33.42 ID:MwbX+R3La.net
>>95
“駅”の撮り鉄にとっては自分たちに『健常者』のお墨付きを与えてくれた神様だからな

129 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 08:47:51.35 ID:5TJN03ibM.net
覇権ゲーのFF14に移住が安定

1 既にその名前は使われています[sage] 2021/06/24(木) 19:03:40.92 ID:
本家IGNが選ぶ「2021年版MMORPGランキングTOP10」が発表
https://www.ign.com/...icles/top-10-mmorpgs

1位「FINAL FANTASY XIV」
2位「World of Warcraft」
3位「Phantasy Star Online2」
4位「The Elder Scrolls Online」
5位「Guild Wars 2」
6位「STAR WARS: The Old Republic」
7位「EVE Online」
8位「TERA」
9位「DC Universe Online」
10位「FINAL FANTASY XI」

130 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 09:32:37.50 ID:gL3SJi6L0.net
https://steamdb.info/app/1056640/graphs/

19,681
24-hour peak


2万切ってて草

131 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 09:43:27.33 ID:iVPTMqkFM.net
なあこれキャラクリ自由度高いって言うけど
デフォの位置調整とかカラー調整とかサイジングを放棄してるだけじゃね?
ベースウェア変える度に全部エステしないとなんだが

132 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 09:45:50.73 ID:MwbX+R3La.net
無間のキャラクリ

133 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 11:23:21.99 ID:isurYLjZ0.net
>>122
どう考えてもそんな運営してたら初心者が課金するようにはならんよなw

134 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 11:27:52.48 ID:gUgVhg570.net
元からMSと半年以上の運営契約と旧国王の為に1年半前後の運営計画
それ以外はどうでもいいんダガー?人は減ってもいい!
と云うスタンスでやっているのだ('ω'`)

135 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 11:47:43.97 ID:svHHJIZFM.net
>>133
そもそも新規がガチャ課金しても得られるもの古参ニートが全部無課金で手に入れられるもんだからなぁ

136 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 11:49:32.51 ID:PZ1KHy/qd.net
>>130
グロ版だけで2万なら同接5万はかたいだろ

137 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 12:07:21.42 ID:2c/Qxuty0.net
新規だけど課金したいものがないわ
SG10連してみたら8ガロア、のこりは目玉と舌
ネット見る限り多分ACもこんな感じなんでしょ?それで10連2000円…
プレミアムもしょぼくてマイショだけでいいし
マイショはガチャしないと意味がないの堂々巡りに陥ってる

138 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 12:32:49.57 ID:o6Dycpw70.net
お前らが好きそうなものはイチオシ!(確率激下げ)しといたから!

139 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 12:47:00.25 ID:6BFBj9dk0.net
何もかも絞ってるからついに髪型も50万になった、スクラッチ引く意味ねぇだろこれ

140 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 12:59:13.92 ID:BoWrDxxXM.net
新規も復帰も固定作れず基本野良なのに
運営は固定前提のバランス調整にしてくるから新規と復帰は萎えて消える
そして煮詰まったTA化が始まり椅子取りゲーム開始

旧国となーんにも変わってないな

141 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 13:02:19.74 ID:DTbIM5jAM.net
無双民「街にユーザーよりNPCの方が多くなっても余裕だぞ」

142 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 13:03:18.23 ID:gKLORBMG0.net
新生すべきは運営陣だった
ミレニアムサカイキングダムはよ瓦解しろ

143 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 13:26:39.40 ID:RNCbKkRz0.net
>>137
確かに課金したいものがない
マーケットに出品したいって思ったけど全部1000メセタでも売れるかわからんしいらんなってなったw
買い戻ししようとしたら★2で1100メセタだしマケで買った方が安いっていう

このゲーム作った人は頭おかしいと思ったw
同じ服2個使うと全キャラで使えますとか言う割に3個以上出るしw

144 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 13:26:49.63 ID:8v53CCFv0.net
リセットするなら作ってる人もリセットしないと意味ないのに
継続だから…

145 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 13:40:48.42 ID:svHHJIZFM.net
既存客の古参ニートお断りゲーにせず今の時代にネトゲって時点で終了だわな

146 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 14:12:56.95 ID:cfhOCnSc0.net
そもそもリセットできてないしな

147 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 14:17:34.21 ID:cfhOCnSc0.net
>>145
むしろ固定集めて雷雨待ちとかニート優遇が加速してるからなw
スク引くより転売した方が儲かる状況も全く改善されてないしw
客単価客単価うるせえくせに客単価の低いニートが最強になる仕様を改めようともしない
頭おかしいよここの運営

148 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 14:25:18.56 ID:PMhMLYHdd.net
ユーザーは減ってもいいんですけど

149 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 14:39:32.68 ID:C+6A97KZ0.net
意外と寿命短かったな
なんだかんだで3年ぐらいはいくと思ってたんだが

150 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 14:48:07.25 ID:l51hpn2ZM.net
やはりPSO3じゃないとだめだな

151 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 15:06:51.45 ID:nb/1gQpA0.net
むしろ引き継ぎ無しの完全新作にするなら
PSOの名前さえ捨てるくらい色々一新しないとダメですわ

152 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 15:15:14.22 ID:lh0s0IYOd.net
捨てるのは名前じゃなくて開発陣だけで十分

153 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 15:20:15.54 ID:k2wRMU6or.net
ストーリーがな…薄っぺら過ぎてな…ダブルヒロインとか言っといて今何処にいるんだよあの二人

154 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 15:23:57.64 ID:8v53CCFv0.net
ストーリーといえば
話が終わったら
ゆっくり島見物でもしようと思ってたら
島が無くなって草…

155 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 15:29:24.35 ID:DSmrO1wo0.net
新規復帰どころか臣民すら消えてしまったんだが

156 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 15:44:42.73 ID:2c/Qxuty0.net
野良緊急で「よろしくお願いします」とか白茶しても何も返事しない人が多くて悲しい
とくに古参

157 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 15:51:52.13 ID:FQLusRyG0.net
面白い人達は早々に辞めてったから…

158 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 15:53:39.27 ID:nb/1gQpA0.net
>>156
自分は挨拶あったら定型文で返してるけどこっちからすることはないなあ

あと絶望その他の民度云々で想像つくと思うが
長くやってる人はもう色々人間関係とか疲れてたり精神荒んでる人多いのよ
運営はアレだし基本周りは全部NPC同然なネトゲだし
仲良かったフレチムメンはほぼ引退してたりとか

159 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 15:54:04.82 ID:2c/Qxuty0.net
>>157
でも挨拶くらいは返してほしくない?
緊急前後に挨拶白茶するデイリーとかあったらいいのに

160 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 15:57:27.64 ID:2c/Qxuty0.net
>>158
連投すまそ

挨拶されるのはどう?いや?

161 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 15:57:28.00 ID:2c/Qxuty0.net
>>158
連投すまそ

挨拶されるのはどう?いや?

162 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 15:57:48.36 ID:o6Dycpw70.net
何が挨拶デイリーじゃ気持ち悪い事言ってんじゃないよ

163 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 16:01:34.02 ID:8v53CCFv0.net
挨拶デイリーはさすがに草w

164 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 16:03:18.76 ID:3GBV6hYAp.net
私はPSO2を続けるよ

165 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 16:03:23.24 ID:Y3tdIT4gF.net
この運営にそんなことやらせてみろ
モチベーションアップ株式会社のポスターみたいな気持ち悪いことになること間違いなしだぞ
むしろ正式にコラボしろ

166 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 16:07:50.73 ID:FsqmWL1c0.net
復帰と新規どころか9年間頑張ってた臣民までいなくなりつつあるの草なんだが
これ来月まで持つか?

167 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 16:08:31.42 ID:nb/1gQpA0.net
>>160
うん正直いって「どうでもいい」かな
クラウドブロみたいな隔離環境でもなければ
基本一期一会、もしくは上で言ったような自分以外NPCなゲームだし
されたら一応の礼儀として返すが自分からはメンドクセって感じ

というか挨拶デイリーは色々拗れるからゲーム的には悪影響しかないと思うわ
旧GJもアレだったし

168 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 16:11:43.56 ID:2c/Qxuty0.net
>>167
まぁ自分でもちょっと挨拶デイリーはないなと思いました

169 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 16:12:07.88 ID:8v53CCFv0.net
作戦とかもないし
特に話すこともないから
挨拶しないのもその一環でしょうね

170 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 16:18:26.68 ID:o6Dycpw70.net
よろしく〜 ←フレと話してるんやろなぁ〜
これもある

171 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 16:22:46.59 ID:gUgVhg570.net
>>136
全世界33ヵ国VS日本
北米1国にも勝てないのに…

172 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 16:36:52.94 ID:gUgVhg570.net
>>156
挨拶はPSU迄だな('ω'`)
強制PTだったからイキナリよろしく〜のみではなく
PT参加しても良いですか?がデフォだったのだ
PSO2からは野良マルチは無言たまに白チャ挨拶がある程度でSA連投する奴は即BLするのがep1サ開2ヶ月ぐらいで定着
PT乱入時も よろしく!のみで後は終始無言終了したらPTありがとうございました(定型文)だして即退出やったな
NGSはルーム無言参加無言退出がデフォ
文字も極小で見辛くチャットも糞仕様でおまけにクソゲだからコミュとかどーでもよくなる

173 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 16:55:45.94 ID:y1R90QWv0.net
>>172
混沌無言で回ってたん?ねーわ

174 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 17:05:47.70 ID:V3qrzK0T0.net
基本無料だとチャットしない
あればスタンプだけ

175 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 17:08:03.92 ID:mfdo9CyOd.net
スタンプもチャット欄埋め尽くすくそでかハラスメント仕様っていうね

176 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 17:30:39.27 ID:i4GPHNT5a.net
>>172
ただお前がコミュ障なだけで草

177 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 18:43:47.39 ID:GO6v4O6A0.net
FFでもたまにあるけど、何故かお国ってインアウト時挨拶強制してるチーム多いよなって感じ
一時期いた事あるけど、チャットがBotかよってれべるで同じ言語反復されてるだけだからあの習慣いる?って疑問しかねえよ

178 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 18:54:10.66 ID:06Sg0/Oda.net
まあチムキ目的のソロ寄り合い所帯チームとかでもなけりゃ
チムメン同士の挨拶くらい強制されんでも普通はするだろうし

179 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 22:41:51.61 ID:LpcTTbXvd.net
挨拶デイリーとか無能上司が好きそうなやつw
酒井なんかは気に入るんじゃね?

180 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 22:49:52.42 ID:CDDQ6a/i0.net
ep1の火山回ってた頃とかは白茶での挨拶とかも普通にあったなぁ

181 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 23:29:53.19 ID:/TOds07f0.net
防衛絶望も最初の方では野良で打ち合わせとか挨拶あったなあ

182 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 23:30:24.62 ID:o6Dycpw70.net
まるぐるはまったりやれたしな
まるぐる潰されて緊急ゲーになってからチャットは無くなった

183 :名無しオンライン :2021/06/26(土) 23:33:17.93 ID:gQ8+8+tX0.net
500ACでキャラクター作成権買ったのに
3キャラ目削除申請してたから全くの無駄になったんだが
注意書きくらいしといてくれよクソ仕様だな

184 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 00:30:39.09 ID:LkAO+aRyd.net
根付くかどうかわからん新規より古参の臣民を優先に商売するのは当たり前だろ
なんでもかんでも新しい人を増やそうとする姿勢を見せられたら逆に不快だわ
先人を敬わない新参とかこっちから願い下げ

185 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 00:33:46.33 ID:82XIH59g0.net
リセットせずに旧の引継ぎ延長なんだから
当然旧のプレイヤーしかいないんだよ。あきらめろ。

186 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 00:35:05.66 ID:zolwkyYSd.net
頭のおかしい先人は敬えないと思うけど
旧国滅ぼした功績があるって事なのかな?

187 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 00:38:03.41 ID:Tyr5gLy10.net
コストかけまくってグラフィック刷新やグローバル展開、各種販促等
やろうとしてることは普通に新規含めたユーザー層拡大なわけだが
運営開発は逆にユーザー選民したがってるムーブといういつものPSO2

188 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 00:43:48.21 ID:5UsFeVAY0.net
これ今の同接って旧国でいうとどんなもん?
EP6の初期と同じくらい?

サービスイン直後が最盛期のオンラインゲーム界隈でこれはヤバいなじゃないの?

189 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 00:44:43.63 ID:aboa+HgH0.net
別に選民してもいいよ?企業として営利やらなにやら考えなくちゃいけないのも分かるし

でもサ開直後の今じゃねーよ
今はむしろ「損して(後の)得取れ」路線でいく時だろアホか

190 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 01:01:18.75 ID:Tyr5gLy10.net
運営開発「ユーザーの満足は敵なので…
あいつら満足するとゲーム辞めていく根性なしだから
常日頃から毅然とした態度で虐め抜いて立場を分からせてやる必要がある」

たぶんこれくらいは考えてそう

191 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 01:05:43.19 ID:t9P5DmTm0.net
普通に能力不足なんだろ
あちこちに至らん点が多過ぎ

192 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 01:13:23.27 ID:Om7d27gid.net
ユーザーは減ってもいいんですけど

193 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 01:22:08.04 ID:kkBIX8ocF.net
ライトみんな死んだなこれ

194 :神通力陛下 :2021/06/27(日) 01:23:09.83 ID:pNRE/+Lg0.net
>>188

艦隊戦に多くの人が満足してどこのブロックも減ってきたあたり

195 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 01:25:47.66 ID:qP8oXwyu0.net
ゲームをニュージェネレーションにしようとしても
運営がオールドジェネレーションじゃ意味がなかったね

196 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 01:37:42.48 ID:NK1seJkw0.net
テンパは何もわかってないな
FF14も常日頃から毅然とした態度で虐め抜いて立場を分からせてやるスタイルだぞ

197 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 01:41:58.80 ID:JyXXGnvfa.net
>>184
どの辺が古参優先で商売してるっていうんだい!?

198 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 02:09:38.85 ID:Tyr5gLy10.net
引き継ぎ装備が普通にプレイするぶんには現状そこまで不足なく通用しちまったり
現在入手不可になったマイショ券がNGSでも使えたり
同じく新規には入手不可や困難なコスアクセロビアクが大量に存在してたりとか
そこら辺じゃないの

少なくとも一部販促で強調してた
「みんな一緒のスタートライン(大嘘)!」になってるのは事実かと

199 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 02:11:08.05 ID:qCTEFZWN0.net
レガシー先輩と同じで古参と新規を一緒にしてはいけなかったんだ
古参は旧鯖に隔離しておくべきだった
全部資産捨てて移住してくる古参は新規と一緒でもいいだろう扱い
まあ新生14ちゃんですな

200 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 02:35:22.69 ID:qpWDA+b3a.net
>>198
それ1円たりともNGSでお金稼げてないのに商売って言えますか

201 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 03:01:38.34 ID:Tyr5gLy10.net
>>200
新規が既存との格差に萎えて辞める理由になりうるので
KMRのキャクタンカー理論を実践できるとのポジティブな意見も頂いております

202 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 08:14:41.62 ID:FZ5fNp8wa.net
>>201
それって酒井智史の新規無限発生理論と同様に木村裕也の客単価AGE理論も間違ってるってことなんじゃないの

203 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 09:51:00.98 ID:+LNIrCbEM.net
旧国も人減っていいから客単価上げる言ってもやった事は新規復帰バイバイ古参ニート優遇だからな

204 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 10:34:12.94 ID:+cVzZ/tD0.net
にじさんじのVtuberも消滅

205 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 13:09:58.87 ID:xLze9Ubh0.net
何を血迷ってこういう仕様で作り直したんだ?
お金儲けしたいならしたいならもっとユーザーを楽しませるのが筋なんだが、レベル上げ自体もうやる事一つだから正直疲れるわ

206 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 13:14:16.56 ID:8XCwGA+v0.net
血迷ってない
金が無いんだ
血迷うほどの金が無い
だから低コスト貧乏仕様

207 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 13:40:10.48 ID:OlA4XkeZa.net
金無いなら普通もっと課金してもらえるようにするんだよ
メセタ絞りすぎてAC品売れない、種族差ないしデイリー垢ごとでサブキャラ意味ない
どこで金使うねん、気持ちよく金使わせろや

208 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 14:55:40.11 ID:82XIH59g0.net
すでに6年くらい経った
なぜ生きてるのか不思議な3流タイトル感が出てるな。

209 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 15:05:34.49 ID:nJRSX9k4M.net
本当にビックリするくらい人減ったな
出て数週間のゲームで最初の街で数人しか居ないとか
こんなゲーム見たことないわ
敵国なんてリムサ噴水前だけで100人くらいいるのに

210 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 15:29:35.46 ID:C1qXu0p50.net
>>205
運営「プレーヤが満足してしまう懸念があり、そうすると僕らが損をしてしまう」

211 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 15:43:46.86 ID:jiRh/hRK0.net
課金するかどうか考える状態になる前にやめていってるよね

212 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 16:47:59.94 ID:Tyr5gLy10.net
元々課金誘導そのものが下手クソな運営だし
その上NGSはあれやこれやがあるからね

213 :神通力陛下 :2021/06/27(日) 16:48:47.67 ID:c2ZHAOR50.net
>>209次の街なんかねえから… 滝汗

214 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 17:07:43.45 ID:AA9kPCfmr.net
強化素材とか必須アイテムの必要数が最初からぶっ飛んでる上にトレード不可だから自己完結するしか無くて面倒だし素材屋みたいな多様性のある遊びをさせる気が全くなくて萎えた

215 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 17:24:38.18 ID:pIWNVRgZ0.net
>>211
これだよな
最初の週末がピークだったとかいうシャレならん状態
旧国やってたらそこそこ使える〜とりあえず現状それで問題ないレベルの装備があるが
新規とかあの集める労力に対して頭おかしすぎる要求数の装備強化が苦痛で緊急の条件満たせず消えていっただろ

216 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 17:32:21.89 ID:6jnqKWRB0.net
せめて全鯖統合できんものかねぇ

217 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 17:34:28.12 ID:0IEz1yA60.net
>>216
鯖ごと管理が多すぎるし絶対統合できないね

218 :神通力陛下 :2021/06/27(日) 17:37:13.33 ID:c2ZHAOR50.net
>>216
統合失調症患者だからセガは… 瀑汗

219 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 17:42:24.47 ID:Tyr5gLy10.net
運営「ウチの開発力で鯖統合したらアイテムロストとかのしゃれにならん不具合出てくると思うけどそれでもええんか?
ちなロールバックは絶対にやらんからな」

220 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 17:57:51.36 ID:0IEz1yA60.net
最大の場合、統合後のシップではチーム10個に同時に所属しフレンド上限の10倍のフレンドを盛った状態になるわけだ

221 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 18:13:21.55 ID:p5fWn42f0.net
マイルームもチームルームもないんだし
NGSはアリーナみたいに共通にしようと思えばできた気もするけどね

222 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 19:00:38.83 ID:hDMcM4bP0.net
緊急は全てを殺した

なら正しい緊急クエとはどんなシステムなの?
強制参加?
緊急に参加しなかったら3日間ログイン禁止?他
どんなのが良かったの?

223 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 19:16:02.00 ID:STYS9QGz0.net
>>216
セーブデーターをユーザー管理にすればいいんだよ(名案)

224 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 19:17:46.05 ID:aboa+HgH0.net
無課金のままって人もいればハマって課金するようになる人もいる
この後者の「潜在的な課金者」を確保するためにソシャゲとかはスタートダッシュでユーザーを甘やかすわけだ
そうしてやめさせないようにする、0か1かは大きな違いだしね

サ開直後から「潜在的な課金者とかいらねーわw」って感じでユーザーを減らすような施策を取れるのはすげーよ(皮肉)

225 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 19:21:28.47 ID:qu42uKPia.net
潜在的課金者どころか課金の意味なくして課金者すら消していってんだよなぁ

226 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 19:22:22.79 ID:5kXlCzyG0.net
>>222
緊急限定だの緊急産が最先端だのやるゲームで常設コンテンツやる意味あるか?
まあオーディンとか別の限定商法でやる意味ある時期もあったけどな
通常ボスの延長線上にあったヴァーダー緊急くらいがちょうどよかったんだよ

227 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 19:26:10.10 ID:Inv3nRpf0.net
今の時代無料ゲーやら安い良ゲー何て腐るほどあるから
無料でできる範囲で楽しいからその先が見たくて課金したりするのが普通になってるからな

課金しないと楽しめない無料ゲーに金落とす奴なんて今の時代いねえぞ

228 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 19:28:46.02 ID:sG1k5tqG0.net
ぶっちゃけ今なんだかんだいってそこそこ面白いわ
絶望待機中にコミュニケーション取るのも面白い

229 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 19:31:10.81 ID:xLze9Ubh0.net
新生前のあのゲームより酷い有様だよ
と言うわけでイチから作り直しな!💢

230 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 19:35:18.92 ID:xO0FzN9Qa.net
>>228
病院行った方がいいぞ

231 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 19:41:57.61 ID:I4+GKlkjp.net
神ゲーだよね








うんクソゲーだよな






やっぱ神ゲー

232 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 20:03:49.81 ID:5kXlCzyG0.net
くさいもの嗅ぎなおす反応やめーや

233 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 20:42:20.77 ID:qCTEFZWN0.net
割と29日の放送次第で一気に人減りそう
今後に夢も希望も無いってはっきりわからせられたいって人多いだろ

234 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 20:45:09.55 ID:lxd+spds0.net
9周年イベントと防衛緊急の詳細くらいかな
さすがに今の問題点どうこうとか対策してなさそうだしな

235 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 20:53:05.54 ID:qCTEFZWN0.net
傷が浅い内に撤退した方がいいんじゃって心配になるレベル
もう新生とかじゃなくてpso3しかねーだろと思うがセガに作れる人が居ない

236 :名無しオンライン :2021/06/27(日) 20:57:06.09 ID:QOsC1MKE0.net
サクラ革命並みの思い切りの良さに期待したいところ

237 :神通力陛下@Ship8征夷大将軍 :2021/06/27(日) 23:28:49.02 ID:c2ZHAOR50.net
ま、はっきりいって「無課金のたまり場ゲーに拍車」かかってるよね既に

初動から間違えすぎた=プロの仕事じゃないわこれ

=プロじゃないなら浪費を重ねて倒産しかない=淘汰=時代の流れ=ハゲ

セガはAM部時代の終焉とともに終わっていた

238 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 00:03:14.32 ID:Ywb2ShLM0.net
絆オンラインを夢見てるのかしらんが
月額のやつじゃないと意味なくない?
プレミア?あ、あぁ

239 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 00:06:52.52 ID:7vdZOpu90.net
生放送(事前収録)じゃなかったっけ?希望とか無いよ


ジャンルは違うけど人気の基本無料ゲーム(APEX、WZ)がなんで人気があるかって

「面白いから」(超超超重要)なんだよね

240 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 02:16:31.80 ID:PYbzfAwj0.net
ぶっちゃけ6月に開始する意味あった?
これなら旧のまま半年調整でもしとけば良かったんじゃないの

241 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 02:20:57.89 ID:thewxLkL0.net
四半期決算や株主総会に間に合わせるために
無理やりでも6月にスタートする必要があったんでねーの?

242 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 02:34:11.68 ID:r44aufI40.net
6月開始にしたのは今のところ>>241説が多いね
ナカイドとかはサクラ革命の失敗のしわ寄せ説あげてたけど

まあ去年の時点で社長が直々に「2021年春開始予定」って言ってたから
どのみち経営陣的には「これ以上待てんわ」って感じだったんでは

243 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 02:41:11.45 ID:6eGv6Dz30.net
革命でも実際に楽しいかどうかよりも制作陣のネームバリューと宣伝に全振り決めて爆死したわけで
本末転倒すぎるんだがなんでいつも消費者より株主にいい顔することを優先するんだ・・・?
そもそも売れなければいい顔できないんだから未完成品出すぐらいなら半年でも1年でも延期すべきだろ

244 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 02:55:16.56 ID:Zk3kowF00.net
サーバーの維持費かなりかかるらしいから開始せざるをえなかったんじゃないかね
それにしたって現状だとあまり課金する意味がないのがちょっと…
特にマイショップ関係が最悪
キューブと交換させてほしい

245 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 02:56:40.16 ID:thewxLkL0.net
最近のSEGA周りの不調からすると
会社ごと来られる寸前レベルとかで、もう細かい段取りなんかに構ってられない
ようなところまで追い詰められてるまであるんじゃないかな…

246 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 03:06:08.22 ID:r44aufI40.net
任天堂みたく「仮にハード事業2、3回以上失敗したとしてもその間全社員を食わせられるだけのキャッシュため込んでます」って超磐石企業ならいざ知らず

自社ビル売ったり社員リストラしたりだのでなんとか綱渡りしてるセガに
「ユーザーが納得するレベルにまで作り込む」余裕なんてあるわけないでしょっていう
そもそもSKIや経営陣がエアプ揃いだから
不具合はともかく他は何が理由でユーザー離れ起こってるか理解できてない可能性まである

247 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 03:07:54.48 ID:Tiz3jZuLa.net
>>231
紙ゲーだろ
旧国の上に白紙置いて雑になぞってるだけのペラペラなゲーム

248 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 03:10:33.81 ID:g6Si6Yf30.net
>>247
白紙同様だからこれからまだまだ何でも描けるだろうという応援的なポジ意ですね

249 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 03:10:34.17 ID:g6Si6Yf30.net
>>247
白紙同様だからこれからまだまだ何でも描けるだろうという応援的なポジ意ですね

250 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 03:10:44.98 ID:g6Si6Yf30.net
>>247
白紙同様だからこれからまだまだ何でも描けるだろうという応援的なポジ意ですね

251 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 08:06:39.00 ID:oGaBfBck0.net
>>188
全体の正確な数字はわからん、海外のSteam版は6万→2万まで減ってる
ただ少し入ってきた新規は根絶やしにされ、ブロックゲージも盛況してるようには見えないところから察すると…

252 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 08:14:19.18 ID:h4TIWK+T0.net
新規は少なくほぼ根絶やし
既存プレイヤーの何割かが来なくなった
既存プレイヤーの残りと復帰プレイヤーの一部が残った
こんな感じよね

253 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 08:14:59.02 ID:oGaBfBck0.net
>>223
それオンライン機能付きオフゲじゃん
まあ俺もそっちの方が良かったと思ってるけど

254 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 08:38:32.18 ID:N4OIiqHr0.net
>>228
正直言って、その意見の奴が大半だという認識だけどな

グダグダ文句言ってる奴らは、準廃だけでは?

廃人やカンスト民→ギガンティクス余裕やし、好きにすればええやん
一般人→待ち時間も踊ったり楽しい!興味なければ行かないし

準廃→寄生すな!入ってくんな!

マジで超ダサいよな

255 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 08:44:13.70 ID:h4TIWK+T0.net
>>254
大半っていうけどさ
悲しいことにその大半は残ってる人のうちの大半なんだよな…
こりゃ駄目だ…って消えた人含めたら大半じゃないんだよな…

256 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 08:49:52.26 ID:b6+R6rEB0.net
新国が酷い状況だからか旧国がじわじわ人増えてきてるの笑う
まあここの運営の事だから、この傾向が続くようなら
新国に誘導するために更に旧国を破壊してくるだろうけど

257 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 09:13:04.34 ID:eYSSLWADd.net
>>251
17,885
24-hour peak


2万余裕で切った模様

258 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 09:27:52.11 ID:mKdyvKOu0.net
PSO2の強化SGスクのスケジュールを見るに、最低でも二週間以上サービス開始まで間があったと思うんだけどね
事前キャンペーンをする間もなくいきなり6月9日っておかしいだろ

PSO2開発陣が想定していたスケジュールが上の意向で前倒しになったのはほぼ確実
6月スタートと発表していた開発としても本当はもっと先の7〜8月くらいに、もうちょっとコンテンツを揃えてからリリースしたかったんじゃねーかな〜

259 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 10:55:15.75 ID:gW+hmBQRd.net
ロードマップスカスカだし開発に人足りてないんだろうなとは思ってる

260 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 11:08:58.45 ID:NlJhy8Up0.net
普通ロードマップって見て楽しみになるものじゃん
見てがっかりするロードマップってすごいよな

261 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 11:23:06.33 ID:zIs75yW/0.net
>>259
その割には糞みたいな宣伝に金突っ込んでるのよな

262 :神通力陛下@Ship8征夷大将軍 :2021/06/28(月) 12:12:39.51 ID:xtcdVZAr0.net
>>256
新規組の生存者が、PSO2側で稼がないと何も出来ないと気づいたから。

そもそもブロックが10しかなくなって、そのうち3〜5が満員だとしても
最大1500人=全体1万5千人

https://www.google.com/search?q=%E5%B0%86%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&client=firefox-b-d&sxsrf=ALeKk01MeVgEFr8uS7PSdDX4pD_oecToxg:1624849938384&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjp1o_brbnxAhWKMpQKHaR4DSQQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1280&bih=595&dpr=1.5

263 :神通力陛下 :2021/06/28(月) 12:15:55.63 ID:xtcdVZAr0.net
現時点の集客がすでに国内3万割れぐらいなので=まだ運開3週間

半年、一年後は2万割れだろうから

減価償却や開発投資費回収や運営コストを考えると「さっさと商売たたまないといけないレベル」

タダ同然で低コスト運用だったPSO2のNGSを集客数のみで判断するのは経営やシステム運用の素人。

264 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 12:32:15.27 ID:tzy0FFvkr.net
やっぱ正規に垢作って一般ユーザーの目線でプレイするようなスタッフでも居ないと人を留まらせる事も出来ないんだろうな

265 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 12:34:10.30 ID:NlJhy8Up0.net
評価は関係ない
どうせどうすればいいかわかったところで実装する手段などSEGAはもってない

266 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 13:08:46.03 ID:mKdyvKOu0.net
新規がPSO2側でスク回したり活動してる気はする
SG付きのコスがいまだに供給され続けてるし値下がりしてるしね

NGSをある程度やって、旧のコス・アクセ・ロビアクを欲しがったり、コンテンツ的には色々ある旧をやったりしてる新規・復帰層もそれなりにいると思うよ
緊急告知再開したのもNGSのコンテンツ不足の間、旧に食いついてくれた流れを止めないためでしょ

267 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 13:39:12.01 ID:5JEWIXQs0.net
PS4でやってるけど無理してPC買い換えなくて本当に良かった
ボッタクリ価格のこのタイミングで国のために新調してたとしたらマジ落ち込むレベル

268 :神通力陛下 :2021/06/28(月) 14:56:31.67 ID:xtcdVZAr0.net
>>267

PCスペックは、NGS推奨スペックとか「実際に順調に動くスペック」には
今後3年は追いつかないし、仮想通貨のせいで不当に値上がりも続くので

当面はPS5か10万円ゲーミングPCが正解

269 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 17:39:38.22 ID:8GdXvQCl0.net
EP4バブルで参入してきた新規を消し飛ばした過去と同じことやってるな

270 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 17:48:11.95 ID:215B12sn0.net
旧コスバグって他人からは巨大白人ゴリラになるのに新規かわいそうやなw

271 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 17:48:30.19 ID:cGJJhzmp0.net
来月の虚無でまたどのくらい減るか

272 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 17:49:47.05 ID:h4TIWK+T0.net
>>266
それ
そういう人が大勢いるって程でもないけど結構いるよね
闇鍋スクとか機能しないだろって思ってたのに意外

273 :名無しオンライン :2021/06/28(月) 18:27:45.22 ID:69G0Uec00.net
今でもゆりかごTあるのか不明だが、バッジ品だけでも結構な数のロビアクや迷彩が揃うしね
新規ちゃんが楽しむには質よりも量なのだ

274 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 00:08:53.51 ID:Vut1Vqdg0.net
アクション下手な身としてはNGSは厳し過ぎるわ
壁ジャンとグライドだけで続けるの諦めるレベルなのに
アクション下手の救済措置だったミラージュもサモナーも奪われて回避させる気ない敵の攻撃
これで新規が居つくわけないよ

275 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 00:15:34.78 ID:C9T9dTfS0.net
>>274
アクション要素がそもそも敵の連撃に対して連続ガード判定無かったり、カウンターの発生おせえから起き気味でやらないと行けないしで死んでるから、アクション慣れてても面倒なのに苦手な人とかマジで無理やぞ

276 :神通力陛下 :2021/06/29(火) 00:25:30.82 ID:WpaaC7pI0.net
>>275
悲しいかな新規にとってはPSO2のほうが「はるかにつれえ」よなw
高速入力、正確無比、が当たり前過ぎて

「ただしEP4以降に限る」

277 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 00:27:44.97 ID:IZOzR4hv0.net
たしかにな〜
アクションやりたいにしても、NGSに求めていた楽しさはないって人は多いだろうね

敵の攻撃を馬鹿みたいに派手にしてあっちゃこっちゃ動かしても、楽しいのは開発だけなんだよな〜
プレイヤーは不利な挙動差を突き付けられ、なんか訳も分からずダメージ受けて延々敵のターンで楽しくない
やるならダウン時間も1分くらいに設定してフルボッコにやり返して沈めるくらいのバランスで良かったかもしれん
そのくらいじゃないと留飲が下がらない

278 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 00:47:41.38 ID:H1mrelrQ0.net
マイショップがゴミでメセタ貯まらん
カラーチェンジパスが足らん
新しい服髪型少なすぎ

キャラクリゲーでこれは死活問題でしょ
つまらんわー

279 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 00:50:41.54 ID:JyKoIDG60.net
アクション関係の話題出てるがこのゲームデカキャラが動きが激しくて
ガードが前方のみなのにしょっちゅう軸が入れ替わって食らうことが多いんだよね
ボスのアルゴリズム完全に把握してればカメラ移動させたりとかで対策できるけど
それってもうアクションゲームでやらせる操作じゃないよな
本来全職オールガードでいいくらいだと思うんだが他の3Dアクションゲーってどうなんだろ?

280 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 01:06:54.33 ID:olwjHlGj0.net
ガード性能には困らんけど、ウォンドの通常攻撃がガーキャンできないのだけは謎

281 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 01:32:26.71 ID:GpwDwie00.net
>>276
初心者にもやさしい
新クラス ヴェガ登場
カウンターシールド付き!

282 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 01:39:52.08 ID:qwd8pidb0.net
>>274
俺もだよ
ヴァンフォードの屋上や壁乗り越えられない間にみんなが倒してくれるレベルで無理
コンテナが3段くらい重なってるのも微妙に上の奴が出っ張ってると頭がぶつかって上がれないしw
2段ジャンプしようとしてグライドしちゃうから全然上がれないわw
そもそもウォールキックって壁と反対方向に飛びながらビルの間とかを上に行く気がするんだが
このゲームだとなぜか垂直の壁を蹴ると真上に上がる不思議

283 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 01:42:08.85 ID:3HIdJ/9W0.net
公式配信でもコンテナ飛び越えられなくて
そのまま敵殲滅されてたからそういうとこのフォローが
無い、する気が無いってのがよく分かるぞ

284 :神通力陛下 :2021/06/29(火) 03:11:30.31 ID:WpaaC7pI0.net
その3段コンテナは迂回しながら調整すんだよ

生真面目にまっすぐ飛び越えると引っかかって失敗する

まっすぐ上がりたいけど空間が広い横側へ迂回して距離を稼ぎ
うまくダッシュ状態での2段ジャンプの軌道を屋上へつなぐ

コンテナへ向かって飛ぶんじゃなく、いったん建物と反対へ逃げるように飛ぶ。
2段めジャンプする時に反転して建物側へ飛ぶ=3段目の上のベストな地点に着地

そこから屋上へ飛ぶときも建物へ向かってじゃなく横へ飛んで、2段めジャンプの際に屋上へ向けて飛ぶ

…そんなことより、たまに2段ジャンプしないでグライドする時があるのはバグだろうか。

285 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 03:26:24.87 ID:K7AM+XXR0.net
PSO2でいえば森林しか実装してない状態だよねこれ

内容がうっっっっっっっっっっっっっっっっっすい

286 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 04:05:34.32 ID:C3PKy0lw0.net
挨拶返してフレとか飛ばされたら面倒だしって思考にもうみんななってる

287 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 06:55:25.75 ID:wil3bWAQa.net
売りにげかな?って思ってもかかってる広告費とか諸経費考えるとセガがやらかしてるだけっていう

288 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 07:33:36.36 ID:FfiFX5Sq0.net
>>282
これが普通の人で

>>284
こっちはプロw

289 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 07:35:28.88 ID:FfiFX5Sq0.net
>>287
ゲーム屋や家電量販店で大規模なNGSの宣伝やってるしな
まぁそれは売り場の方も売りたい思惑があるんだろうけど

290 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 07:46:23.85 ID:8pXuMihC0.net
ダッシュ移動してないと屋上行けないとか頭おかしいと思うわ
俺も最初は全然できなかったけど周りのやつも登るの苦労してたから倒される前に合流できたんだけど
今残ってるプレイヤーは当たり前のようにできるやつばかりだから余計にきついだろうな

291 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 07:50:49.42 ID:FfiFX5Sq0.net
ダッシュはいいけど
ヴァンフォードのコンテナとこはまっすぐ行くと引っかかるのがクソだわ

292 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 07:58:42.16 ID:Q+dnHBbC0.net
実は、飛び回れたり壁登りが出来る広大なフィールドのゲームはゴミ
これはゼルダもそうで、原神もそのせいでめんどくさい部分が多い
ゲーム開発者もこれが分かってない人がものすごく多いんだよね

マップは徒歩でしっかり踏破出来る様に設計しないと駄目
オブリやスカイリムはその辺が良く出来ている

293 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 08:08:22.27 ID:FfiFX5Sq0.net
ゼルダ人気あるみたいだけどゴミなのかね?
思うに壁登りとかできてもいいけど
どこもかしこもそればかりじゃなくて
ポイントポイントで上手く使えばいいだけなのに
NGSみたいに意味もなくどこもかしこも使うのはゴミ設計なのでは

294 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 08:08:50.68 ID:Q+dnHBbC0.net
任天堂は昔から箱庭ゲーがへったくそで、マリオサンシャインで閉口したので
実はポンコツ欠陥要素を多く抱えるのが任天堂ゲーで
ゲーム業界トップだからといって、なんでもかんでも真似すりゃいいという訳ではない

295 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 08:16:38.33 ID:IZOzR4hv0.net
マリオの最初の3Dのゲームは全然面白く感じなくて速攻やめたな、たしかに

296 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 08:17:05.37 ID:Q+dnHBbC0.net
カプコンと任天堂のゲームは欠陥要素大量持ちなんだけど、
どっちも名声が高く世界中の開発者が真似してしまうという
で、欠陥部分まで無自覚でコピーしちゃうんだなこれが
NGSは大味すぎてそこまで目立たないけど、原神はゼルダのパクリ要素が悪さしまくりで参ったよ

297 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 08:27:47.99 ID:FfiFX5Sq0.net
立体移動に関してはたぶんこういうことだと思うよ
まず直感でこう行けそうってイメージがあって
そのイメージと合わないことが多いと気持ち悪いとかそんな感じ
NGSは今のところイメージと合わないことが結構多いのと
意味もなくどこもかしこも多様されてて美しくないというか

298 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 08:28:16.41 ID:IZOzR4hv0.net
>>292
まあ、これはそうだよね
飛び回れるのがアドバンテージじゃなく、マイナスを0に戻す作業をしているだけ
これならただジャンプしかなくて、マップの障害物もたま〜〜にポツンとあるくらいのほうがマシ

二段ジャンプ、グライド、壁蹴り、全部使わなきゃまともに移動さえできない
それどころか、ちょっと低い窪みが落とし穴のように存在して無駄にジャンプしないと一生抜けれない
敵もダッシュ二段ジャンプでやっと攻撃位置に到達って…

ステージクリア型のマリオは、ジャンプするたびにゴールに近づくからプラスを積み重ねている印象だけど、
オープンフィールドに明確なゴールはないから、障害物はただの障害物だし、それを回避するためのアクションはただ「歩いて移動できる」という0に近づけてるだけの印象になる

299 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 09:14:52.12 ID:TTsVc4CD0.net
今のセガはチームヤクザ以外は多国籍開発と派遣やバイト中心
自社ipも外注丸投げですし
とあるチャロンは100%外注で即解散した為不具合もパッチあてれず数値のみのバランス調整して終わりっ!
流石に問題があったのかPSストアから削除されてしまったんですよ…

300 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 09:38:39.03 ID:qozFNsom0.net
>>113
50体だるいよな

301 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 09:49:47.53 ID:tvhquZQ30.net
>>300
PAワンパンで倒せる雑魚しか倒さないのがコツ
敵集団全部倒す必要が無い
硬い奴は食い残して次に行く
速攻終わるからPTとかいらねぇ

302 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 10:16:19.36 ID:7dNP3k4N0.net
はあ
何か一気に飽きたわ

303 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 10:24:37.60 ID:s4BCfH+id.net
>>299
今そんな事になってんのか
チャロンを愛してたやつが仕事の合間にxboxで遊べるように移植したとも聞いてたが

ほんとうにもうゲーム愛がある人間がセガに残ってないんだろな

304 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 11:37:49.35 ID:fPV+xRMzp.net
>>300
5分要らんレベルで一瞬で終わるわw

305 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 11:41:58.82 ID:zW/NSSCra.net
研究所は嫌がらせみたいな配置で遮断されてるからなぁ
他に山とかもねずみ返しがありえないレベルで存在するし、滑って登れない場所も多い
そんなの力技で登らせろよと思う

306 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 11:45:18.47 ID:jf6V79jk0.net
>>254
それ でんでん現象って奴ね

307 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 11:56:07.87 ID:Wlmlae8la.net
つーかわざわざ屋上に敵出す必要が無いと思うんよ

308 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 12:53:39.46 ID:Q+dnHBbC0.net
敵がダンジョンに分散配置は良くあるけど、そういうのは敵倒さなくてもいいゲームに多い
ダンジョン探索がメインで戦闘は重要じゃないタイプ
NGSは探索がほぼ無意味だから仕様的に矛盾

309 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 12:56:12.97 ID:fLjJ5/ch0.net
まあこの虚無ゲーがベセスダジャンプ可能になって面白くなるかったらならないんだけども

310 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 13:08:00.94 ID:Q+dnHBbC0.net
広いフィールドのゲームだといちいち敵を倒さなくてもいいタイプの方が多いんだけどね
歩き回ってしらみつぶしに探すのは面倒だし、スルー可能になってるのが大半
敵倒して経験値稼ぐ方式だと、探すまでも無く敵が密集していてとにかく倒しまくるプレイに
PSO2/NGSは後者だから、広大なフィールドは無駄

311 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 14:20:54.72 ID:C9T9dTfS0.net
自称レビュアー君沸いてるけど
ゼルダも原神もクソほど売れてるんですがそれは

312 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 14:30:08.51 ID:4GnAeQwH0.net
というかそれを活かす方向にゲームの設計を持っていかないといけなかったのにオープンワールド(オープンフィールド)にする事ありきで考えながら設計を弄らなかったから作ったマップが無駄っていう

313 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 16:06:42.65 ID:MVO85GiH0.net
運営やセガ上層部がビジュアル重視でゲームエアプだから
オープンフィールドのネトゲ作ったら凄くね?
以上のアイデアとかが無かったんだろう

314 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 21:40:54.23 ID:lfzgA0uk0.net
テンパ乙
作ろうと思えばSEKIRO作れるから

315 :名無しオンライン :2021/06/29(火) 23:29:32.36 ID:dPzAYpSY0.net
え、詐欺ろう?

316 :名無しオンライン :2021/06/30(水) 08:11:41.63 ID:nLHgLD7m0.net
古参も消滅しそうな勢いだな

317 :名無しオンライン :2021/06/30(水) 08:55:21.16 ID:JFzWPPpNM.net
しかし昨日のアプデ内容はいいとして、低評価あんだけ集まるのめずらしいわw始まる前から笑わせてもらいますた(´・ω・)

318 :名無しオンライン :2021/06/30(水) 10:24:47.05 ID:TnzDOY690.net
アンチ乙、大本営からの手紙では新規も復帰者も大量にいる大盛況だから

319 :名無しオンライン :2021/06/30(水) 10:31:56.29 ID:WTfQUIbs0.net
>>284
二段ジャンプのコクーンだかタワーでグライド暴発しまくったわ
ラグかったりでスペースキー入力が長くなったりすんのかな?
とりあえずウォールジャンプ自動のが良いな
ダイブアタックもなるから封印
ついでに2回押し回避も封印した

なんつーか作りが甘いよね

320 :名無しオンライン :2021/06/30(水) 11:47:37.09 ID:hPqCqH1K0.net
ジャンプ押すのがギリすぎると空中でジャンプ押してる扱いになってうんたらかんたらってどっかで見た

321 :名無しオンライン :2021/06/30(水) 11:54:25.13 ID:WTfQUIbs0.net
それもあるけど速過ぎてもなったな
着地後ローリングしてからか?と思って待ってもなったりするしよう分からん
使ってるデバイスにもよるんだろうけど

322 :名無しオンライン :2021/07/03(土) 07:15:29.55 ID:nqkzL/8Ca.net
新規も復帰も古参も消えたけどどうすんの?

323 :名無しオンライン :2021/07/03(土) 08:32:54.01 ID:3XQcHlXU0.net
アンインストールしたのでPSO2側に行くのにクラウド版使ってるけど、戦闘するとJAタイミングがズレて大変
たぶんNGS側もシビアなアクション操作は無理ではないかと

324 :名無しオンライン :2021/07/04(日) 02:23:49.12 ID:B7jVZm030.net
わたしは ネオイマッチュ
すべての新規 すべての復帰 すべての臣民を消し
そして わたしも消えよう
永遠に!!

325 :名無しオンライン :2021/07/04(日) 02:28:23.80 ID:pNKU9SpA0.net
NGSっていくらかけたんだろう。
もと取れてる?

326 :名無しオンライン :2021/07/04(日) 03:00:02.45 ID:27NJgt2Qa.net
これから100億稼ぐ超大作やぞ?
覇権間違いなしうおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
酒井国王万歳!

327 :名無しオンライン :2021/07/04(日) 03:11:40.70 ID:eWN1cCQl0.net
そこまで金かけてないだろ
町ないだだっ広い空間だけじゃん
コスもすでに低クオリティだし

328 :名無しオンライン :2021/07/04(日) 03:33:51.01 ID:KsYUgxy50.net
スレオン勢も消えてないか?

329 :名無しオンライン :2021/07/04(日) 09:35:18.59 ID:Y/lbPR3N0.net
スレオン煽りガイジは構ってほしくて居ついてるぞ

330 :名無しオンライン :2021/07/04(日) 11:19:42.68 ID:ZDK62KPJ0.net
激しく飽きてきたわ
レベル上げ
前職カンストまでは取り敢えずやるけど

331 :名無しオンライン :2021/07/04(日) 11:34:19.41 ID:hSibxVzJ0.net
無法地帯だから
ガイジ安住の地としての価値はあるぞ

332 :名無しオンライン :2021/07/04(日) 14:30:13.93 ID:VSCDQGG+0.net
>>305
移動力上げました!それ以上に地形踏破しにくくしました!
楽しく遊ばせる気が微塵もない訳だよ

333 :名無しオンライン :2021/07/05(月) 00:01:02.45 ID:3KzrbHZ4d.net
デイリーと石掘りはやってるけど冬まで持つかわからん

334 :名無しオンライン :2021/07/05(月) 13:33:13.06 ID:Jd2C4XR30.net
あの浮き上がる装置をMAP上に50万個配置しろや馬鹿が

と思う

335 :名無しオンライン :2021/07/05(月) 22:54:19.57 ID:WYYLX7LW0.net
普通に飛ばせろ

336 :名無しオンライン :2021/07/05(月) 23:18:50.96 ID:bTlnABnFM.net
>>333
俺も同じだけど石掘りやめようか迷ってる

337 :名無しオンライン :2021/07/06(火) 10:27:45.49 ID:MQRAdVPn0.net
苦痛に感じるならやめとけ
どうせそのうち配布になるから

338 :名無しオンライン :2021/07/06(火) 12:57:10.16 ID:Dl98YX6N0.net
もう長く持たないと思うし
どうすんのって言われても、移住先を探すしか

総レス数 338
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200