2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NGS】ギガンティス実装で一気に風向き変わったな

1 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:09:20.27 ID:FWRLDVmk.net
それまで細かい不満はあれど概ね好評な雰囲気だったのに
なんでサービス開始直後にプレイヤーを選別するようなコンテンツを実装してしまうんだろうな

排他的になってオープンフィールドの醍醐味が一切無くなってるの本当に草
流石にいきなりこれとかここの運営大丈夫なんか?

2 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:10:38.61 ID:xbcQHTm+.net
さも絶望前まで好評だったかのように言うな!

3 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:12:25.43 ID:bzPfdfV0.net
今すぐに病院に行って頭を検査してもらえ

4 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:12:44.93 ID:5c0GAYNu.net
馬鹿なんだから仕方ないだろ

それか酒井の権限で実装したんじゃないかって

5 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:13:19.21 ID:JGSoXxvG.net
もともとの逆風が台風並になっただけで風向きは変わってないだろw

6 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:13:38.20 ID:HnG+zsX8.net
テンパイライラw

7 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:14:09.87 ID:bOOcN0gW.net
実装前 敵国もナギ節なために追い風ビュンビュン

サービス開始 サ開ブーストも、多数の不具合やコンテンツ不足の虚無なため±0の無風

現在 超絶逆風

8 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:16:40.46 ID:i6S6NFrm.net
もともとの民度が露呈しただけでわ?

9 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:19:10.69 ID:oD3jguRO.net
ポジ受け勢でさえ逆風と感じる酷さってことやろ
こうなるとは思っとったけど思った以上に早くて草

10 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:21:55.07 ID:j+HfRBh1.net
>>7
様子見にきた敵国民にFF14の完成度を実感させる汚れ役のNGSちゃん

11 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:22:08.82 ID:5c0GAYNu.net
セガの命運をNGSにかけているみたいですがダメみたいですねこれ

12 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:22:55.03 ID:vQBCJbpF.net
ユーザー絶望の呼び声

13 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:23:55.21 ID:ilb8A2ju.net
満足されると困るだろw

14 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:24:55.72 ID:YBnMKDxP.net
今回のギガンティクス実装で本当にやる気無くなったわ。
初心者増えたのにウロウロしてたら文句飛んでくるようなことして、メンテ後にコソッとHP上昇のQ&A追加するとか卑怯すぎるやろ

15 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:31:11.31 ID:zNybyvjc.net
DPS集計ツールがないからイキリ追い出し固定もDPSちゃんと出せてるか怪しいのが最高にギャグなんだよな
自分は上手いと思い込んでるチンパンジーが大量に紛れてるかも知れないオチ

16 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:32:44.29 ID:op+CdMuw.net
お前らの要望通りに開発したら満足されるので今後もイライラさせますご理解

17 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:36:31.97 ID:dp7wGkpU.net
社運をかけてのゲームがこれなら開発全員首にした方が未来は明るいぞ

18 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:38:13.85 ID:bmAnN2cW.net
旧PSO2→緊急待ちオンライン
NGS→雷雨待ちオンライン

19 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:40:02.77 ID:/uCgv1lq.net
流行らす気が全くないよな

20 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:44:06.19 ID:5c0GAYNu.net
生放送でもヒロアライとかというエアプ野郎を盾にしているからな
これからもこんな感じなんだろ

21 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:46:21.55 ID:O+mo/+Kr.net
面白くない、コンテンツ不足

22 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:46:22.14 ID:AyrgwnTq.net
>>19
流行ってるゲームをまったく研究してないしな

23 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:47:05.02 ID:EXooYT/t.net
レベルアップ税・移動税を忘れるな
おかげで通貨が流通してない

24 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:48:45.34 ID:stwNMOOF.net
何さらっと概ね好評とか言ってるんだよ

25 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:48:49.31 ID:FTT+Lfsp.net
絶望前は好評だった・・・?

26 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:57:56.72 ID:JWFkQP98.net
正直マップも今の5倍くらいはないと狭すぎるし話にならん

27 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 18:58:38.40 ID:0jKNgjIn.net
ほんとやればやるほどFF14ってちゃんと考えて作られてるんだなと感心するわ

28 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 19:01:34.34 ID:FTT+Lfsp.net
マップ広げる意味ないだろ今ですらスッカスカで移動だるいだけなのに
しかもどこいっても同じ敵

29 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 19:02:29.54 ID:I3pcUvZO.net
ギガンティクス前のお前ら
「やることねー飽きた」
ギガンティクス実装
「おれらが倒せねーの実装すんな!」

あのさあ・・・火力上げれば?

30 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 19:02:48.60 ID:CnFAi1HQ.net
>>1
>なんでサービス開始直後にプレイヤーを選別するようなコンテンツを実装してしまうんだろうな

サービス開始直後じゃないのです
運営も吉岡とか引継ぎでEP06のノリを引きずっていますのでねw

31 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 19:03:20.88 ID:jg5fCyqf.net
周りの火力が足りてないだけなんだが?

32 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 19:03:38.94 ID:XhzbHZfQ.net
>>29
頭ズレッズレっすね

33 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 19:04:35.67 ID:HtRQfAc0.net
Q.周りの火力が足りてないんですが
A.周りの火力が足りてないんですが

34 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 19:06:53.42 ID:qiU4NBdm.net
>>28
広げる意味が無いとかマジか?
この程度で移動が面倒とか旧国やってろってレベルなんだが

35 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 19:10:27.32 ID:FTT+Lfsp.net
>>34
こんなスッカスカならオープンの意味ねーだろうが
頭酒井か
それかあれか、アンセムは飛んでるだけで楽しいwとか言ってるタイプか

36 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 19:15:08.65 ID:Ust7TgH1.net
ギガンティクスは…

・レベル20でないとダメージが通らない
・フィールド上のプレイヤー数でHPが変動
・出現から3分または6分で消滅

上記の理由に加え、ギガンティクスの出現する雷雨時はもちろんの事、それ以外の天候であったとしてもその後すぐ雷雨になりギガンティクスが出現する可能性があることから

【レベル20未満のプレイヤーは探索セクションに極力足を踏み入れないでください】

【採取や撮影等については人の少ない時間に、人の少ないブロックで速やかに済ませてください】

探索セクションにレベル20未満で入る事は他のプレイヤーへの「明確」な「迷惑行為」であり、通報の対象です

37 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 19:25:00.42 ID:6QISnq4P.net
>>33
A2.周りが耐久を増やしているのですが

38 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 19:31:07.38 ID:gpiTLu2o.net
もうJP鯖は終わりだよグロ版は6分だったのになーどうして日本は3分だったんだろうなー不思議だなー

39 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 19:48:27.60 ID:gMY95XWn.net
Vチューバーに「白チャで話かけんなよ」って言われて、マナー盛りで物議醸して今回の件でさらに煮詰まった臣民同士の分断が起きるとかやる気あんの?w
そんな体たらくだから魔剣伝説がライバルとかほんとの事言われんだぞw
セガが無くならないように臣民でちゃんと支えろよw

40 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 19:49:44.13 ID:zNC6+pyZ.net
もはや邪魔なただの糞エネミー

41 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 20:08:56.61 ID:8yIEBTDR.net
>>35
アンセムのがよくできてるだろ
これ飛べないアンセムだぞマジで

42 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 20:12:17.47 ID:I5D2lgAg.net
過去の経験が生かされてる感じはあるな

――EP4でのユーザーからのフィードバックはEP5でどのように活かされていますか?

濱崎氏:
EP4はゲームの難易度という点が一番苦労しました。
というのも、ちょうどPS4版がサービス開始したこともあり、ユーザーさんの練度に差があったからです。
なのでライトユーザーとコアユーザーのどちらにも楽しんで貰えるようにコンテンツを作るという点を意識しました。

ただ簡単なコンテンツを出し続けるだけでなく、適度に難しいコンテンツを提供していけるように、今後も意識して取り組んでいきたいと思います。
実はEP5で実装される「バスタークエスト」も、この頃に構想されたものだったりします。
これはEP4のフィードバックを参考にギリギリまで難易度を調整しましたね。

43 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 20:15:04.45 ID:UfZZ1gvB.net
元々崖っぷちだったところに強風が吹いただけだぞ 何も変わっていない

44 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 20:17:32.50 ID:CsLTrnR0.net
絶望スレ立ちまくってるけどどれも熱心にプレイする前提で話してんのビックリしますよね

45 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 20:38:56.65 ID:aKe3shr8.net
そりゃ散々制限時間つけられて過ぎると敵消える消化不良メシをEP6で食わされたから文句でるだろ、さっさと時間制限がなくしとけ揉め事のタネはそこだろ

46 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 20:50:07.57 ID:C6aZS8J+.net
風っつーか

ダウンバースト

47 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 21:08:38.93 ID:+zYpDWDl.net
>>43
確かに
あれ、これやばくね?ってみんな思い始めた頃に後ろから思いっきり蹴飛ばされた感じだわ

48 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 22:08:47.46 ID:73PrU6z7.net
>>35
フィールドだけ作ってあとはどこも一緒だよね
どこ行っても同じ敵、赤箱と採取を適当に散らしただけ
フィールド増やしたところで面積以外なにも広がらないならただの空洞化

49 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 22:10:34.58 ID:7DgNTjKq.net
不快指数100%の蒸し暑い無風みたいな状態から
叩きつけるような逆風ぐらいには変わったな

50 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 22:16:08.81 ID:iNdhBC7u.net
ていうか絶望は緊急でよかったじゃん・・・
何でそこ快適に過ごされるの悔しくなっちゃったの

51 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 22:16:24.65 ID:udFiOPl/.net
コンテンツ以前に不具合直せよ
消失補填もまだだし、見限った人も結構多いだろw

52 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 22:18:10.70 ID:5swGTNdy.net
大不評から大不評へ

53 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 22:20:44.11 ID:VFThSZz7.net
街が地方の駅前くらい人通りがチラホラとして侘しい感じがする
マニアにはたまらないかも

54 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 22:22:10.51 ID:EXe+KaRg.net
虚無と魔境どっちか選べ

55 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 22:24:32.28 ID:SP5Aiamr.net
内容が変わっただけじゃね?
フリーズ現象、徴収バグ、opバグ、その他etc...
絶望クソ仕様
絶望で新規を消し飛ばした様に見えるがとっくに消えてたしなぁ

56 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 22:46:39.21 ID:9SIVzUmj.net
向き変わったのは徴税からだよな
これでさらに風速アップしたけど

57 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 23:14:42.18 ID:8CwZ7vEo.net
ユーザー同士の揉め事が起きてしまった為に人口が減ったのであって、運営の不手際ではない。とかで実際に触らない上を騙す事企んでそう

58 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 23:18:36.70 ID:zxZU1dkS.net
ここむで底が何度も抜けるのは初めてみたかもしれんな
きっとここが最低な状態だろうを何度も更新してゆくその姿にただただ戦慄する

59 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 23:32:36.61 ID:3HY6teGp.net
3日目ですでにやばい空気になってたような

60 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 23:33:00.60 ID:S5XO9geP.net
レベルキャップ解放されたら、と思ったがロードマップ見たら冬かよ

61 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 23:35:22.91 ID:4h7FOlrh.net
令和の時代にこんなゴミゲーにしがみついてる奴が悪い

62 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 23:43:26.95 ID:0Huc7OBu.net
魚の4コマでもネタにされてて草生える

63 :名無しオンライン:2021/06/25(金) 23:52:07.32 ID:/N5y49jE.net
もうただ漫然と雑魚狩るのも億劫になってきた
せめて旧のハンスやフランカみたいなクエぐらい作れよ

64 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 00:09:40.51 ID:cB0kfad6.net
>>63
これ
さすがにマルグル飽きてきたわ…

65 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 00:20:25.03 ID:svHHJIZF.net
アイテム取引廃止してスマホ対応して最強武器配給ゲーにしときゃよかったのに

66 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 00:39:18.75 ID:Ul5h2eok.net
向き変わったか?
むしろ糞化の追い風になったのでは

67 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 00:39:20.03 ID:fnS4lWeB.net
ヒメキ様も参加されたのですよ
これくらいで文・・荒れるのっておかしくありません?

68 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 00:43:11.81 ID:/f95SIbN.net
緊急ゲーからさらに劣化してる
最高レアが絶望にしかないから待機しかすることが無い

69 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 00:43:26.70 ID:0Txq2NXS.net
>>33
これですよね
クォレですよね

そしてデウスさんドヤ顔の腕組み

70 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 01:03:05.75 ID:ggGJ5FA0.net
まだなんとかなるやろ始まったばかりだしみたいな空気は消えたし
中途半端な擁護も一切なくなったのはある

71 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 01:10:52.35 ID:+FbPejiq.net
・多分、NGSも駄目なんだろうけど始まったばっかだから付き合ってやるか
って思われてた状態から
・もう駄目だ
まで一気に悪化したって印象だわ

72 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 02:19:39.83 ID:qhzr1Xof.net
俺はこういうの見越したうえでまた緊急ゲーする事になるぞって書いたんだぞ糞運営
おい見てるか糞運営
いまどんな気持ちだ糞運営

73 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 02:56:03.49 ID:tnlBEtFA.net
EP4からずーっと前のEPの方がマシを貫いてるのは天才かな?
さすがにこれ以下はないだろを毎回超えてくる

74 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 03:31:37.34 ID:IVusu6mM.net
(´・ω・`)シャッキ肉だけ全然ない効率いい集め場所どこ

75 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 03:32:40.77 ID:MkmcfgBb.net
教えるわけねーだろwww ヴァーーーカwww

76 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 03:32:47.05 ID:IVusu6mM.net
スレ間違えました
不快な思いをさせてしまい大変申し訳ない

77 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 03:50:49.58 ID:Nbb3cE2C.net
ついに緊急すら放置して雷雨待つゲームになったの草

78 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 04:41:37.01 ID:u818suEG.net
キガンティクスのギスギスに関しては擁護不可能
なぜ見えてる地雷を踏み抜くのか

79 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 05:17:18.41 ID:CHt89HWA.net
旧国初期では必滅でユーザーを追いやり
新国初期では絶望でユーザーを追いやる
次に待つのは終焉ですか憎悪ですか

80 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 06:24:30.98 ID:5Mrk9BmC.net
服やアクセの補填無し&糞つまらん長編チュートリアルで、新規を吹っ飛ばし、
キガンティクスで、まったり楽しんでいた復帰勢も吹っ飛ばしたな

結局残ったのって、無課金ニートの時間を持て余したこどおじだけじゃねえかw

81 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 06:47:31.55 ID:8v53CCFv.net
違う
残ったのはどんな糞にでも食らい付いてくる先端厨だけよ

82 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 06:52:30.17 ID:GyZwU6aA.net
INしてないのでどれくらい残ってるのかすら分からん
PSO2の方は様子見に行きたいんだけど、INする度に再DLさせられるらしいし

83 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 06:57:42.71 ID:8v53CCFv.net
PSO2の方はブロック激減して
プレイヤーが濃縮されたせいで一見普通に人がいるように見える
新規復帰が旧スクを回してて
現行スクに関しては在庫がそこそこあるので
在庫目当てでビジフォン見てる人が結構いる

84 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 06:58:11.68 ID:5rwT/eUx.net
覇権ゲーのFF14に移住が安定

1 既にその名前は使われています[sage] 2021/06/24(木) 19:03:40.92 ID:
本家IGNが選ぶ「2021年版MMORPGランキングTOP10」が発表
https://www.ign.com/...icles/top-10-mmorpgs

1位「FINAL FANTASY XIV」
2位「World of Warcraft」
3位「Phantasy Star Online2」
4位「The Elder Scrolls Online」
5位「Guild Wars 2」
6位「STAR WARS: The Old Republic」
7位「EVE Online」
8位「TERA」
9位「DC Universe Online」
10位「FINAL FANTASY XI」

85 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 07:00:52.99 ID:1WDmK+dj.net
国2高過ぎだろインチキじゃねーのこのランキング

86 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 07:03:10.53 ID:5TJN03ib.net
>>85
国2はどうでもいい
FF14移住が安定

87 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 07:03:44.48 ID:GyZwU6aA.net
最後にINした時とあんまし変わらないみたいで
グローバル版も旧PSO2ロビーはNGSより人が多い印象だった
NGS開始後は旧PSO2に行くのも面倒になってるので、とりあえずアンインストールしている
良く分らん再読み込みが頻発するので、ソフトを入れる事自体が不安なんだよね

88 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 07:08:33.23 ID:Ahw35Q8N.net
てかそんなに特撮が好きなら勝手にギガンティクスとあのキングギドラみてぇなやつを相撲させてシコってろサトシ!

89 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 07:10:15.47 ID:GyZwU6aA.net
ゲーム内容とは別に、挙動が安定しないソフトをPCに入れるのは不安があるからねえ
NGS/PSO2は怪しい動きが多すぎ
過去にHDD破壊の実績がある訳だし、アンインストールが安全という事になる

90 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 07:12:51.57 ID:C+6A97KZ.net
オープンフィールドじゃない方がマシだったなこれ
正直EP6のがよかった

91 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 07:15:27.27 ID:8v53CCFv.net
フィールドがあるだけで
”ほぼ”何の意味もないからね…
やらせてることはラスベガスと変わらんし

92 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 07:16:00.81 ID:GO6v4O6A.net
EP4辺りからそうだけど
ライディング、バスター、ディバイドって言うオリジナルの早くの考えた最高のゴミ連発してる辺り緊急って礎作った奴って少なからず有能やったんやなって
NGSでもオリジナリティ出そうとしてチンカスコンテンツしか爆誕してないから無能晒しただけだわ

93 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 07:19:38.99 ID:5wIgFadb.net
毎度の事だけど不満要素取り除く要望出すとそれを下回るゴミぶつけて来るの逆に凄いと思うよこの運営
濱崎返して問題とか、緊急のがマシだった問題とか

94 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 07:20:00.56 ID:/PbpETwl.net
テンパイライラで草

95 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 07:20:37.98 ID:8v53CCFv.net
>>92
どれもゴミではないが
導入含めて詰めが甘いというか
即面倒になるような使い方しかできない設定でいいと思う感性の差というか…

96 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 07:22:33.98 ID:tsaSwIQS.net
まさか緊急以上に不毛な待ちゲーをコンテンツとして出してくるとは思わなかったよね
俺はタスク終わったら抜けたけど

97 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 07:25:00.87 ID:GyZwU6aA.net
他のネトゲ運営だと、不満続出のコンテンツは一旦下げてから作り直して半年後に再実装したりするのよ
マトモな所はPSO2運営みたいに駄目コンテンツを無修正のまま放置って事はやらない
修正不能なら没にして配信自体停止するべきで

98 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 07:47:13.99 ID:DYtuEiSR.net
白チャイキリの青字が多めのルームだと討伐に時間かかるのって要するにそういう事だよな

99 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 08:12:42.31 ID:8v53CCFv.net
青字にも二種類あるからなぁ…
強い人で固まる青字とそうでない青字とあるし

100 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 08:14:44.13 ID:VN4cML8y.net
β時点から大不評でしたが…
なぜか大本営発表では戦闘がスムーズになったとか、キャラクリが綺麗になったとか、
明らかにナックル通常攻撃だけやって辞めた様な奴や光源メクラのアンケート拾って発表されてたけど

101 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 08:20:32.84 ID:acaAp8mR.net
戦闘力ではなくDPSで評価されてしまったら更にギスギスしていたので

102 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 08:24:32.10 ID:GO6v4O6A.net
そもそも戦闘力とレベルどっちかで良かったんだよ
この形式だと大型アプデ来ても装備集め直し及びレベリングとか言う地獄から始まるから今辞めた奴がそれで続くわけがないしで、復帰者の事何にも考えてねえのよ

103 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 09:17:19.54 ID:svHHJIZF.net
レベル自体いらないわ
旧国のキャップ解放時古参は配布ボナキーで30分でカンスト
新規復帰はレベルアップクエで地獄マラソンとかバカすぎるし

104 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 09:30:20.48 ID:xNSwPHbD.net
つか戦闘力での足切り実装した癖にギガンティスでこんな事になってんのほんと馬鹿じゃないの

105 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 09:45:42.81 ID:bKD/+WVV.net
新規は無限に居るから辞めても問題ないぞ

106 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 11:04:58.87 ID:Dw6TOFYY.net
ターバンの件で爆笑からのコレだからな、本当面白い
なんか最近はこのゲームの話題見てたら元気出てくるわ、ありがとう

107 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 11:30:34.23 ID:jk4SlMx3.net
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

108 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 12:41:07.99 ID:nWzRukCc.net
>>72
様々な意見をいただいておりますが、楽しいというポジティブな意見もいただいております

109 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 13:09:52.32 ID:968Ws3sM.net
今雷雨待ちしてる人ってボスリポップ待機があった古いMMOやった方が楽しいんでないの?

110 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 13:22:57.28 ID:8v53CCFv.net
ギガンティスって
FF11のNMの劣化版ですよね

111 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 13:40:43.06 ID:vVBmN4z4.net
>>109
リネージュってまだやってるらしいな

112 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 13:53:07.46 ID:k7m68A8w.net
1時間も無駄に時間を

113 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 14:02:11.04 ID:zmwK7ico.net
国2を救う方法は放置ダンサーにマイニングさせて報酬だけもらえばいい。
というか異様に負荷高いし裏ですでにやってそうって思えるほど信用があるのがここの運営開発

114 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 19:01:00.22 ID:laGRhl6G.net
>>109
そらそうだろっていうかコレに比べたら大概何でも楽しいんじゃねーの
でもそれとこれを同種扱いみたいな言い方はよくないな
そういうのはちゃんとそれがある・それをやる理由も環境もある程度整ってるからな

115 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 22:33:29.82 ID:AE/94w1N.net
概ね好評…?

絶望来る前に既にユーザー半減で…?

116 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 22:50:25.84 ID:LoFcMhrW.net
NGSで復帰しかけたが糞めんどうなLVあげしないと旧国より悲惨なことになると気が付いて引退ですはい

117 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 23:55:37.09 ID:k0T5HZib.net
>>41
飛べないアンセムとか何も残んねーだろ

そういうことか

118 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 00:31:22.90 ID:FlMCxFZ6.net
ブルプロ通信の奴らが安堵してそう

119 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 01:35:00.13 ID:NK1seJkw.net
テンパはすぐFF14を勧めたがるな
他に面白いゲームあるのにも関わらずだ。
テンパの言うことは信じるな

120 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 02:15:25.62 ID:U6L/scin.net
緊急みたいなんでよかったんじゃね?
ストーリー進行させるのに
一定の戦闘力を要求してたんだしさ
探索可能エリアに出現して戦闘力関係なく戦闘参加できてしまうのが問題だろ
寄生するヤツもいるのは事実だけど
ただ探索したかっただけで移動しろだの言われてしまう

121 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 03:25:13.63 ID:ApZxnk7E.net
せっかく戦闘力で済み分けしたのにあっさりと早々にそれをぶち壊すとかもうね
潜在的に頭おかしい奴がいるのはどのゲームでも同じだがそいつらが表立って行動するかどうかは運営次第
狩場争いとかいつの時代のMMORPGだよ、懐かしいわw

122 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 03:39:05.36 ID:/et6Z1OZ.net
今んとこNGSは黒い砂漠の劣化って感じだわ

123 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 03:49:15.46 ID:q678MiPe.net
戦闘力だけじゃなく緊急とかは戦闘力+レベル制限にして欲しいな

別職やったらLV12か13で緊急の戦闘力超えちゃったけどさすがにマズイと思って行かなかったわ
さすがにLV13じゃドラは無理だよねぇ

124 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 04:11:07.20 ID:/lcsRxPc.net
なーんで部屋に鍵かけれないのに
区域いるだけで強制参加なんだ?

海外の天気予報なんか
予告緊急みたいなもんだろw

125 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 06:13:54.69 ID:MLwVktoF.net
>>119
北朝鮮が欧米の文化に触れさせないようにしてるのと同じじゃんw
さすが貧困独裁国家の臣民は言う事が違うw
NGS万歳!

126 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 08:39:51.14 ID:FZ5fNp8w.net
>>122
つまりは酒い砂漠

127 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 10:16:55.83 ID:D1FvulNe.net
薄い酒井

128 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 10:23:05.89 ID:VW2mOVAv.net
>>122
つか、世界規模だと余裕で砂漠の下だしなあ

129 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 10:28:24.17 ID:mjHEho18.net
>>103
逆ならわかるけど復帰勢を苦しめてどうすんだよなあ

130 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 10:30:39.67 ID:3t94IRPo.net
なんで砂漠やらないの?

131 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 17:53:33.83 ID:d93IB2KU.net
FFや砂漠みたいななんちゃってアクションなんか面白ないし

132 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 17:56:24.43 ID:d93IB2KU.net
まあそう書くと怒りだすやついるから補足しておくと
POS2は対NPCに対するアクションゲーであってそこにMMORPGの要素が追加されているゲームなんだな
その辺りを取り違えて始めるとPSO2の全てが糞ゲーに感じてしまい
FFならーとか砂漠ならーとか本質的な部分を全く無視した議論を始める輩が多い

133 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 17:57:32.52 ID:tMcFG1c7.net
>>132
意味不明で草

134 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 17:59:34.27 ID:d93IB2KU.net
わかってるやつはエネミーのタイミングが糞とかを論じてるよ
分かってない奴はただ糞糞言ってるだけで
FFがーとか砂漠がーとかで糞なら何でいるのかわからないレベル

135 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:02:45.05 ID:WYJuj5sA.net
アクションゲームとして考えても広大なフィールドは邪魔で
遠くから逃げつつペチペチ撃つ戦法が通用しちゃうし
オープンフィールドは何一つ良いことが無い

136 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:03:01.69 ID:w7DwAY7Y.net
何言ってんだこいつ

137 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:03:24.30 ID:vr7Dyh9J.net
>>131
そもそもFF14はアクションなんてどこにも書いてない

138 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:04:43.94 ID:d93IB2KU.net
>>135
まあそういやつらは長くいないだろうからNGSを存続させる為の養分だわな
うまく導けば養分も臣民になっていくだろうにってあたりが勿体ないところだな

139 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:05:55.18 ID:d93IB2KU.net
>>137
アクションを根底に作られいてるゲームだと分かったなら幸いです

140 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:10:56.67 ID:TcpA1CvQ.net
>>139
日本語の会話しよう

141 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:13:31.26 ID:U/+4kFwU.net
アクションゲーマー気取りならそれこそNGSなんかやってる場合じゃねえなw

142 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:16:51.35 ID:d93IB2KU.net
>>140
せめて言おうとしている事の意図くらい掴んでくれれば幸いです
養分で終わったら悲しいだろ?

>>144
養分さんさようならW

143 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:20:11.08 ID:Bpd9XRi8.net
>>1
それまで細かい不満はあれど概ね好評な雰囲気だったのに


これが臣民脳かww

144 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:21:10.51 ID:2R2jndYW.net
>>57
まともな企業なら真因分析するけどまぁセガだしなぁ

145 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:21:35.64 ID:FzqftluE.net
実際砂漠って今どう?プレイヤーイベントとかやってる?
あと釣りと搾乳とゴミみたいなPKとネットストーカーPKKはどうなってる?

あ!みて!steamがサマーセールをしているよ!かわいいね!

146 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:23:23.56 ID:9CFwrCqW.net
>>142
そのまま養護学校NGSに隔離されててくれ

147 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:23:57.54 ID:7XAnKjP0.net
最初から逆風だっただろ
新規はギガンティス見る間もなく吹き飛ばされた

148 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:25:04.12 ID:d93IB2KU.net
>>146
そこまで言うなら何でいるんだよ
もしかしてFFでちょっかい出してきてる穴さん?

149 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:25:27.59 ID:TTqofeOW.net
>>142
アンカーミスしてるぅw
指震え過ぎちゃうん?w

150 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:26:07.39 ID:d93IB2KU.net
>>149
余りにもアホ揃いで震えちまったかもしれん

151 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 19:14:21.58 ID:3Cr74gs+.net
ギリ健だろこれ

152 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 19:17:18.71 ID:JbcCbhy6.net
遠距離ぺちぺちが最強になるから弾数制限がある
PSO2は弾数の代わりにPPを考えたのに
馬鹿が考えなしにPPの回復量緩和して遠距離攻撃の弾数無限状態にしたんだよ
弓の末期見てみろ
ぺネ連最強とか馬鹿じゃないかと

153 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 01:21:49.33 ID:E+bxPIam.net
文字通り大嵐の逆風だわ
無風のがマシだったまであるぞこれ
なんでフィールドで立ちすくんで雷雨待ちするような状況にするんだよ

154 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 01:29:59.14 ID:zekmpj0U.net
PSO2はジャストガードやジャスト回避で『リスクとリターン』というアクションゲームの基本ができてた。
だがセガはそのへんの調整が下手

155 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 02:00:10.82 ID:6T0zvLdP.net
>>151
ギリ健にアクションやってる気分にさせてくれる神ゲーやな

156 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 02:09:45.29 ID:2sdJ/6ca.net
旧国民としては割と楽しめてたのに絶望でやっぱ変わんねぇなと
調整してる奴即刻クビにしとけや

157 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 02:35:34.05 ID:t8qMOwMn.net
>>156
首どころか木村も濱崎も役職昇格だが?濱崎が作ってると思えばこの仕様も何も疑問に思わんw

158 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 04:23:03.02 ID:4XrBFR45.net
>>154
自分達でもSEKIROを作ろうと思えば作れるがやらないだけだと仰るセガ様にそれくらいの調整出来ないわけないやろwwwww

159 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 05:05:57.48 ID:regdPEnS.net
PSO2はあくまで「アクションRPG」だから、アクション面はそこまで凝らなくてもいいのに
フォールアウトやボーダーランズもSTGとしては簡単調整でしょ

ガチアクションを楽しみたいならソロゲーの本格アクションをやればいいのに、
何故PSO2やNGSに持ち込むのかがわからん

160 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 05:14:28.03 ID:hkxTEgxR.net
結局また火力大正義だな

161 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 05:34:24.94 ID:g6Si6Yf3.net
>>159
それPSO2完全否定ですよ
FFや砂漠みたいなMMORPGのなんちゃってアクションみたいにしたら皆そっちへいっが方が良くなるw

162 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 06:18:38.97 ID:regdPEnS.net
もともとPSO1がそこまでアクションに凝ったゲームじゃないんで
当時はソニチの看板ソニックの方に力を入れてたから
PSO2も初期はPSO1と大差ない大味アクションだったでしょ
アクションゲームもどきを強要し始めたのはEP3〜4時代あたりからか

163 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 06:23:51.79 ID:dYJZw1Ft.net
カウンター失敗したら死ぬような攻撃
カウンター成功させても言うほどダメージ与えられない
あのさぁ溜め入る戦闘中一回くらいしか放たない大技で即死ならいいんだが何度もする攻撃で即死レベルってなんだよ
カウンター何回連続成功させる前提なんだ?って話よ
しかも近付いてたら見えないしこの辺から嫌がらせ以外の何にでもないんだこのゲームの調整

164 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 06:24:13.09 ID:g6Si6Yf3.net
今くらいの大味でもよいんだけど
合わせるタイミングが分かりずらかったり気色悪いのは嫌だな
肝心な部分くらいはしっかり作り込んでほしいわ

165 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 06:30:28.59 ID:g6Si6Yf3.net
>>!63
巨人で近接の事なら筋肉の微妙な動き見てれば分かるぞ
さて、これに気づいた人はどれくらいいたか
ドラゴン系に関しては未だにわからんからつまらなくなってきた
そういう話なんだよな

166 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 06:40:49.58 ID:regdPEnS.net
育成要素が重要なゲームは、強くなれば脳死で敵を倒せるくらいで丁度いいんだよね
そうでないとレベリングや武器防具を強化する楽しさが感じられないし
某ゲームのせいで「レベルを上げて物理で殴る」が悪い事のように言われるけど、
RPGとしてはむしろ王道

167 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 06:46:32.75 ID:NlJhy8Up.net
それな
結局避けて当ててをしなきゃいけないとなると
時間がちょっと変わるぐらいで育っても育った感じがしないし育成要素がだるいだけになるし
育てなくても同じやり方で倒せちゃうってことだから

まぁそれに対する国王の回答がボクソンバリアーダメージ1!!なんだけどな
マジでクソ

168 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 06:46:38.42 ID:g6Si6Yf3.net
結局、わかりやすいタイミングで失敗する分には、次回チャレンジへの意欲が湧いてくるんだが
分かりにくかったり、いつまでも気づかないような微妙なのとかだったり、
前兆から攻撃までが早すぎたりすると次回の意欲がそがれてちーっととも面白くないんだよな
それにどこ見て合わせればよいのか書いたの俺が初めてじゃね?
向上する為の話題になる前に人が大量に減ってしまったw

169 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 06:50:51.70 ID:g6Si6Yf3.net
作り手はしっかり仕込んでこれで良いとか思ってるんだろうけど
プレイヤーがわかんねーものは糞だという以外、会話にすらならん
分かった頃には人がいないって、笑うw

170 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 06:53:55.13 ID:regdPEnS.net
そもそも育成で大きくキャラ性能が変わるゲームだとシビアなアクションゲームの調整は無理だし
PSO2もNGSも育成部分の比重が大きいゲームだから、アクション面は大味簡単でいいんだよ

濱崎吉岡がどうしてもアクションゲームを作りたければ、アクション版PSO?とか派生作品でやれと

171 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:09:12.16 ID:g6Si6Yf3.net
吉岡の時のレイドは分かりやすかったぞ
攻略サイトやらファンサイトでも直ぐに反応してたし、
その動きやらエフェクトやら見て次は上手くやろう的な会話になってたのでPSO2では最高の出来だったと思うわ
だけどもうちょっと露骨にわかりやすくしてもよかったと思う部分もあったかな

172 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:15:24.86 ID:NlJhy8Up.net
ないわーw

173 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:19:12.53 ID:regdPEnS.net
そもそも濱崎吉岡の作る「アクションゲーム」はプレイヤーに全く評価されてないし
カプコンゲーやフロムゲーの様なカリスマ性は皆無
定番マゾゲーは熱烈なファンが付く名声とブランド力がないとお話にならず
そういうのを作りたければセガを退社してカプコンにでも行けと

174 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:20:36.05 ID:g6Si6Yf3.net
なんか気持ち悪いスレんだな
木村さんが書いてんのかな

175 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:24:56.55 ID:dmBOK2Ep.net
きんもー

176 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:25:10.76 ID:regdPEnS.net
現実的にはセガでアクションゲームの企画を出しても却下されるんでしょ
最近は本格アクションゲームは特に日本だと下火で儲からないから当然

ハゲ木村がPSO2内に好き勝手に趣味を持ち込むから、部下も真似するというのは分かる
でも、ネトゲは客商売なんだから自分の趣味を持ち込むなと

177 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:29:32.27 ID:N4OIiqHr.net
一部の住人の準廃が糞なだけなんだが、この糞ぶりはハンパないのが問題なんだよなぁ
運営もこいつらには頭を抱えてるんだろうなってのは、新規の俺でもよくわかるわ

・勝手な理屈でエリア占有し、追い出し人払いを始めるクズ
・戦力と認めない装備だとマナー違反と言い出すクズ
・普通に遊んでる他人を寄生扱いするクズ

一応、古参なんだろうけどどうしようもない奴らだよな
久々にMMORPGっぽいのやり始めてこれかって感じ

178 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:33:02.54 ID:regdPEnS.net
INしてないから知らんけど、ギガなんとかはもう誰も狩ってないらしいじゃん
報酬がクソマズで雨ごいする価値は無いと聞いた

「プレイヤーの悪行」はいつものネ実とTwitterの捏造っぽいけど

179 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:33:18.44 ID:g6Si6Yf3.net
>>177
準廃ってPSO2擁護みたいなもんだろ?
言いたいことは分かるが、
万年ヘタレのみじめさが伝わってくるからその辺でやめておけw

180 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:33:52.51 ID:g6Si6Yf3.net
x擁護 ◎用語

181 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:34:35.72 ID:g6Si6Yf3.net
痛々しい

182 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:47:13.09 ID:cMd6ZchQ.net
追い出しはともかく戦力外装備は物申されても仕方ないだろ
ゴミ装備で自由にやりたいから何をしても文句言うなって言うならネトゲやめたほうがいい

183 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:49:02.71 ID:oGaBfBck.net
>>168
バッティングセンターで例えると

SEKIROは、140キロの豪速球
国は、増える魔球、消える魔球、当たり判定がずれてる魔球

こんなのなんだよね、後者は真面目にやる気無くすわw

184 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:54:56.78 ID:N4OIiqHr.net
>>179
実際、俺くらいのプレイ時間で、そこまでヤバイ装備集めなくても
野良がわらわら集まってくれば普通に勝てる程度なのがギガンティクス

報酬のストラーガ装備や防具も微妙だし
あんなに必死に追い出しをする意味がわからんね

185 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:56:20.10 ID:N4OIiqHr.net
>>182
だから、それほどの敵ではないんだよって何度言えばわかるのかな?w
マナー盛りを主張してる奴らもそうだけど、お前らの方がネトゲやめた方が良い

186 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:01:16.78 ID:g6Si6Yf3.net
そういう話なら文句言う相手は運営にだな
プレイヤーに対しておせっかい論じても何もええことない

187 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:02:09.99 ID:regdPEnS.net
だいたいどのネトゲでも人口と民度は反比例するから
大人気ネトゲほど治安は悪い
PSO2やNGSくらいの過疎だとトラブルは起こりにくい
PSO2の民度が悪いというのは、だいたい捏造

188 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:02:27.70 ID:QiS+qMj2.net
戦力外装備32でやってみてほしい
寄生してるから倒せてるだけだろ…

189 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:04:36.42 ID:N4OIiqHr.net
おせっかい論ではないよ
ただただひたすら、残念な人間であることを自覚させたいだけよ
ぶっちゃけ、普通の大人なら、何が迷惑なのかを判断する基準がゲーム性にないことを理解できるからね
ホント、病気レベルのアダルトチルドレンな民度ってどうよ?ありえんだろw

190 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:05:37.83 ID:g6Si6Yf3.net
めちゃおせっかいやんw

191 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:06:53.37 ID:N4OIiqHr.net
>>188
普通の大人は、そんな装備では行かないんだよな
コンテンツを楽しめないからな
普通にメイン職以外でギガンティクスにでくわしたら普通に逃げるしな

寄生してまで欲しい報酬もないぞ?これ?

192 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:10:10.65 ID:IAL+ryj4.net
ガイジ沸いてて草

193 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:13:11.89 ID:regdPEnS.net
もうNGSのフィールドに残ってるプレイヤーは少ないんじゃないの
Steam同接も順調にPSO2レベルに落ちてるし
INして確認する気も無いけど、みんな旧PSO2ロビーに引きこもってると想像

194 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:17:08.08 ID:N4OIiqHr.net
>>190
おせっかいではありません、嫌がらせです
大体さ、そういう子供じみた人間の声がデカいのが気に入らないね

195 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:21:21.53 ID:g6Si6Yf3.net
そういうのはソントと言ってチョンメタル言うんやぞ
嫌がらせして良くしようとして余計に拗れていくんや
特亜スレで籠ることをお勧めする

196 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:26:16.50 ID:N4OIiqHr.net
>>195
チョンは、人払いしてる奴らでは?
こいつらは、良くならないし、考え方も変えないでしょ?
そして他人などどうでもよく、自分にとって有益でなければマナー違反とほざく精神性だぞ?

和解することは無理だから、5chでは叩きまくるしかないよね
少しでも不快にさせて、自分たちがマイノリティで孤立したクズであることを自覚させて
生きていく気力を削がないとw
お前は社会で通用する人間ではないと自覚することによって
より拗らせるだろうけど、ガイジがガイジでらしく振舞ってくれることは排除しやすくなるからね

それが嫌で治るならそれはそれでいいし、将棋で言ったらこいつらは詰んでるからねw

197 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:26:35.71 ID:S7P7/1eF.net
こいつ他スレでも寄生擁護してるゴミじゃん
死んどけカス

198 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:29:57.82 ID:N4OIiqHr.net
>>197
寄生擁護なんかしてないよ?

寄生してる人は、コンテンツを楽しんでないのと一緒だから
ほっとけばいいというスタンスなだけ

ネトゲである以上は色んな人が居るんだから、気にする意味がないだろ
ただ、寄生を本気でやってる奴は、ゲームに何を求めてるかわからんね
何の達成感も充実感もなくただただ報酬を得ても、
何の利益にもならないのに何やってんだろ?って感じ

199 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:54:51.53 ID:kDIp0Ua4.net
まあ1番悪いのはクソ仕様
運営が悪いね
対立煽りに乗らずにきっちり運営を批判しよう

200 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:56:11.30 ID:h4TIWK+T.net
>>198
強化にメセタ使わずに
ファッションにメセタ使ってるんじゃないのかな

201 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 08:57:32.09 ID:h4TIWK+T.net
色々参加できるレベルまで上げて
あとはメセタ節約するのがそういう連中の常套手段なのです

202 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 09:01:10.98 ID:N4OIiqHr.net
>>200
そのファッションは誰が見てくれるの?って感じだわ
だって、寄生とかやってるってことは、友達もいないしSNSで自慢するにしても一人か二人でしょ?

全く意味も価値も感じないし、羨ましいとも思わなくない?w
むしろ不憫とか可哀想の部類で、人払いしてる奴らと同等の糞さだと思うけど?w

203 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 09:04:28.23 ID:N4OIiqHr.net
寄生してる奴らは、ゲームを楽しまないで無価値な報酬を集めてる馬鹿にしか見えないし、
そういう奴らだけを排除するわけでもなく、全部方位に追い出しをやってる奴らも子供じみてるし
民度最悪とは、お前ら全般のことだよって気付いた方が良いよ

ぶっちゃけ、昨日、ギガンティクス狩りに夜参加したけど、凄く和やかで楽しい雰囲気だったし、
普通に3体失敗したけど2体狩れたから、全然楽しい感じだったし
お前らの言ってる世界線はどこの話か知らんけど、余りにも幼稚でつまらない価値観だよね?w

204 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 09:06:58.13 ID:regdPEnS.net
アバターゲームの自キャラ愛は基本的に自己満足だから他人にはあまり見せない人も多いんじゃないの

1年前くらいに、EP1時代からクエストにほとんど行かず、ほぼマイルームに引きこもって着せ替えばかりしてるという
PSO2プレイヤーのカミングアウトTwitterがあったけど、賛同意見がかなり付いてた
それも立派なPSO2の楽しみ方で、否定させる事ではない

205 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 09:08:59.27 ID:Pk36fgln.net
さすがに天候待ち()とかありえないっすわ・・・

206 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 09:09:33.78 ID:N4OIiqHr.net
>>204
それは一生懸命ガチャ引いてやってるんだから、別に良いんじゃない?
メセタでそれを寄生して買ってるのが嫌なら、そもそもマイショップにガチャ品を出品しなければいいでしょ
でもメセタ欲しいから出品するわけでしょ?

だったら、その寄生してる奴らから報酬回収できてるじゃん…

207 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 09:12:32.81 ID:regdPEnS.net
NGSは良く分らんけど、PSO2はクエスト行ってもメセタはほぼ稼げなかったので
クエスト寄生はほぼ意味が無かった
メセタ稼ぐのに最高効率は、ビジフォンに張り付いて転売

208 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 09:14:34.96 ID:eYSSLWAD.net
>>169
そもそもしっかり作り込まれてないからな

209 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 10:10:04.82 ID:2sdJ/6ca.net
ギャザリングと探索エリアのカプセル集めっていう導線はなかなか良いと思ったけど
それ考えた奴とは明らかに別の人間が絶望を捻じ込んでるよな

210 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 10:13:43.26 ID:4XrBFR45.net
フィールドチームとバトルチームに別れてそう

211 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 10:22:30.56 ID:eq/2USvW.net
ギガンティクスはmmo系のゲームで失敗してさんざん修正されてきたことをまるっきりそのままやってるんだよな
勉強不足としか言いようがない
他ゲーのリサーチのかしないんか

212 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 10:29:49.02 ID:2sdJ/6ca.net
削ったHPの持ち越し
その一点だけ追加すりゃよかったのに心底アホだなと思う

213 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 10:34:27.35 ID:1Qvtihwi.net
>>212
いいわけねえだろガイジ

214 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 11:49:52.98 ID:n5njUQP9.net
倒して確定ドロじゃないのに適当な素振りで死ぬなわとびを何回も跳ばなきゃいけない時点でな
しかも寄生がいればいるだけ跳ぶ回数増えるわけ
さらにその縄跳びに参加するのもまた待ちぼうけ

同接とか減って当たり前だろ

215 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 11:57:46.69 ID:2sdJ/6ca.net
>>213
自己紹介以外に言う事ないんか?

216 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 14:50:01.92 ID:Gvqt/Tz3.net
しかし、つまんないコンテンツに群がる為に人払いまでする寒い奴らとその運営…マジで終わってるな

217 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 16:02:50.02 ID:mtP+NM7p.net
pso2のときとはまた違ったタイプの終末感ただよってるよな
あのときはまあ古いゲームだしっていう納得感ある感じである意味満足に近い感じだったけど
今回はもっと悪い

218 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 17:11:53.69 ID:/UzknCM7.net
次世代を担うために始まったのに1ヶ月も経たずこれだもんな
新規プレイヤーは酷評しても単純にクソゲーとしか思わないかもしれないけど旧PSO2やってる人からしたら今までを知ってるだけに笑えない状態

219 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 17:20:33.35 ID:Fu2Sr0oA.net
今まで無くせと言われたことをそのまま持ってきただけでなく、悪い方へパワーアップさせてきたからな

220 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 17:30:10.94 ID:h4TIWK+T.net
故意にやってないなら
やっぱり仕様の詰めが甘いよ
LV20しかまともに削れないなら参加はLV20で切るべきだし
参加にカウントされる範囲広すぎるし
他の目的でいる人までカウントされるし

221 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 19:02:34.60 ID:g6Si6Yf3.net
>>218
仕事がなくなっても会社がなくなってもそうそう死なへん
何度でもムーンすればええんや。ゲームに本音が現れておるw
盛大にズッコケて笑わせてくれるのもありだべ

222 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 19:06:13.60 ID:g6Si6Yf3.net
運営はこのモンスター的な危機をカウンターで跳ね返す時なんだ
カウンタータイミングが良くわからないだって?
そりゃねwww変な癖ついてそう

223 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 07:06:01.71 ID:p//w0qj1.net
詰めが甘いというかこの仕様ならPT限定コクーンで出せばよかった
フィールドなら人数多いほど有利になるお祭りでいい、難易度は緊急未満、そのかわり固有ドロップはなく大量にばら撒くだけ

PTならまずクリアできないコンテンツでもいいんだよ
フィールドはあかん、カス共が呻くからな

224 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 07:16:02.51 ID:Q+dnHBbC.net
だいたいLV20でプレイヤーを仕分けするクエを実装というのがあり得ない訳で
そういうのはサービス開始から一年くらい経って廃人のプレイが煮詰まってからだよ

225 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 07:21:37.23 ID:FfiFX5Sq.net
LV差補正とか気持ち悪い
大昔のFF11ですか

226 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 07:23:26.14 ID:iFZ8u2FI.net
>>223
ほんとこれ
人数が多くなる度不利になるならそりゃライト層は寄り付かんわ=そして衰退
の流れがデジャヴすぎる
運営はわざとやってんのか

227 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 07:28:43.91 ID:nAzK0INC.net
心の中ではそう思ってるスタッフはいるけど酒井には言わないって事だな
上がカスだと職場の空気がそうなる

228 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 10:08:09.19 ID:e2XH2zdg.net
予告緊急と雨待機どっちがいいんですか

229 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 10:16:28.61 ID:X07S9+IP.net
予告のほうがなんぼかマシ

230 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 10:20:57.78 ID:t6eeEN3l.net
ギガンテスコンテンツは雨風とともにだったのさ
毎年6月と言えばつまらない雨風
例年通り糞を盛ってきたというわけさ
死ね

231 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 10:25:23.64 ID:Q+dnHBbC.net
そもそも雨ごいなんか誰もやってないみたいだけど
臣民たるネ実民だけが釣られてるといういつものオチでは

232 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 10:33:44.08 ID:7dNP3k4N.net
ていうか、これ自然発生型じゃなくて普通に隔離したIDみたいなダンジョン形式とか
エクストリームクエストみたいに実装すれば良かっただけの話しじゃね??
そもそもエンドコンテンツで敷居高いんだったら人選別するためのシステム用意しとけやゴミ運営が殺すぞしね
どこまでいってもくそ2は中途半端なゴミシステムしか作らねえくそゴミ運営のまんまだなぁ

233 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 10:51:17.70 ID:Q+dnHBbC.net
まだ全然ゲームの基礎的な要素すら実装されてない状態だから、待ってれば勝手に上位装備が出るでしょ
現時点ではレベリングすらあまり意味は無い

もし奇特にもNGSを続けたいと思うプレイヤーでも、今の時点でフィールド周回する必要は皆無
年末どころかあと一年くらい寝かせないとマトモには遊べないと思う
そこまでNGSが持つかは知らんけど

234 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 10:53:29.99 ID:cuSgMJce.net
長文w

235 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 10:55:56.95 ID:sUmUItK7.net
>>225
吉岡はFF11出身だっけ
あいつのアイデアじゃねーの

236 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 10:58:23.38 ID:Q+dnHBbC.net
洋ゲーは良く発売から一年寝かせろと言うんだけどね
ベセスダゲーは特に発売直後版は遊べたもんじゃない場合が多い
NGSはそのベセスダゲーよりずっと未完成状態

237 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 11:16:16.85 ID:t6eeEN3l.net
旧PSO2はランダム生成マップのおかげで生き延びていたとも言えるよな
クエストを受けて部屋をたててひたすら周回するだけでゲームが成り立つし薄っぺらい世界観でもコラボでひたすら繋いで誤魔化せるから大した作り込みがなくても問題がなかった
それがオープンフィールドに方向転換して運営がまだ慣れていないのかゲームに違和感が生じてる
オープンフィールドを作る所まではいいがそれをどうコンテンツにしていくか、考え方が弱い

238 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 11:20:47.34 ID:sQMBYn1c.net
些細なバグが気にならない程ベゼゲーは没頭できるからな
PSO2で没頭できるのエステ位だし
そのエステも体型バグで運営自ら潰してる始末よ

239 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 11:31:41.64 ID:Q+dnHBbC.net
EP1であったマップ厳選の要素は悪くなかったと思うんだけど、あれも運営自身で潰しちゃったし
EP1でプレイヤーが開拓した掘りの方法を徹底的に潰した担当が誰だったのかは知りたい所

240 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 11:34:40.19 ID:vbkN9hFG.net
酒井新国民「固定でやるから野良は出て行け」

頭腐ってんな

241 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 11:37:11.81 ID:8pXuMihC.net
戦力値さえあればマナー盛りとかやらなくてもよさそうな流れだったのに
一気に風向きが変わったのほんと草なんだ

242 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 11:40:56.30 ID:ZzjkeseG.net
PSO2中期時代からこのゲームは一見美味しそうな餌で釣るけど
タコ部屋で寝泊まりして、足りない支給品を渡されて、休日は敷地内のパチンコと美女を使って搾取する方針の
自称国王が運営するまるで悪徳企業ゲーだったでしょ?

243 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 11:47:47.41 ID:qj/RPrrt.net
旧国で目瞑ってきた寄生雑魚問題が絶望倒せなくて表面化しただけであって、
国2の恒例行事でしょ。

244 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 11:49:14.32 ID:8OFAIQiv.net
>>236
ベセスダゲーなどは時間が経てば遊べる域になるが、国はいつまで経ってもね

245 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 11:53:37.84 ID:dq6oiZCf.net
カウンターゲーならそれでええんやけどなら後20倍以上火力あげろや
一回の戦闘で何回カウンター必要なんだよこのゲーム

246 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 11:56:49.75 ID:dSCuRyEk.net
臣民が自分より下を寄生認定して、ライトと新規を追い出すだけ〜
エキスパでライト3万人吹き飛ばしてTAしてる無課金障害者しか残らんかったゲームやんこれ

247 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 11:58:12.49 ID:3Tstjd1q.net
残ってるユーザーがネトウヨと撮り鉄を併発してるのしかいないからな

248 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 12:00:03.65 ID:hJmZBRPr.net
初めて絶望やったんだけど
北から始めるのが普通なのか?
俺は西で待機してて途中から人いっぱい増えた感じだったから
そのあと中央で南だったんだけど
南はなんか沸くのが遅かった
エイみたいなやつだったけど逃げられちゃった
あれって近接はちゃんと攻撃できてるのか?
俺は遠くからランチャー撃ってるだけだったけど

249 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 12:02:18.92 ID:1z9CWzZK.net
>>243
お前みたいな糞PSO信者の問題の方が大きくね?

250 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 12:02:28.68 ID:fPV+xRMz.net
>>248
むしろ当てやすいまである
ぶっちゃけ中央エアリオのナグルスが一番厄介

251 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 12:06:14.85 ID:fPV+xRMz.net
とりあえずNGS開始からやり始めた感想は
古参がキモいの一点だよな

ちょっとトイレの間、放置しただけで
へんなwis飛んでくるし
こっちは普通にレベル20で装備揃えてんのに
野良は出て行ってみたいなこと言われるし
マジで最低な奴ばっかりだよな

252 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 12:09:16.29 ID:hJmZBRPr.net
ナグルスもほぼ遠くからマルチプルを頭に撃ってるだけだった
自分がどのくらい貢献してたのか全然わからんなこれ
一応リサージュ+40に上げて潜在は3まで上げてたんだけど
リザルトで与ダメランキングとかあれば、俺ってゴミすぎwww頑張らないとwとか分かるんだけど

253 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 12:13:12.89 ID:5/VYhnWh.net
>>252
オープンフィールド笑で全員のログ抽出して順位付けするだけの技術なんて無いだろう
ユーザー同士でバカみたいに対立してる今の惨状が運営にとっての理想郷だよ

254 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 12:14:51.94 ID:8OFAIQiv.net
>>247
総括という意味では極左と言える

255 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 12:17:56.02 ID:VFAu5Bay.net
戦闘力で足切りできてる!マナー盛りとかもうやめよう!とか言ってた矢先にこれだからマジで笑うわ

256 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 12:27:50.76 ID:fPV+xRMz.net
>>252
いや、充分戦力だろ
ぶっちゃけ下手糞なファイターとかハンター多くて
死んでる間はダメージ入ってないから
見た目ほどこいつらは使えてないよ

偉そうに人払いしてた奴がこの程度だと引くよねw

257 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 12:29:56.81 ID:iFZ8u2FI.net
>>246
ほんまそれな
マジおもろいわここの運営w

258 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 12:32:31.35 ID:Qhk7xb3M.net
メンテ延長してまで仕込んだおま国仕様がバレて不具合と言う事にして緊急メンテした不具合エネミーを敵国で大炎上した君だけ部外者論を振りかざしながらこれまた仕様通りなのに容易罪で不具合扱したPAで殴るのを運営が肯定するゲーム

運営は肯定していないと言う意見があるのなら聞きたいが、誰かBANでもされた実例とかあるんですかね?

259 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 13:34:22.45 ID:hJmZBRPr.net
ランチャーの通常攻撃の溜めって全然使わないし
通常攻撃連射したいときって押しっぱなしにしないで連打しないといけないから面倒だな
通常攻撃だけライフルにしちゃおうかな、せっかくマルチウエポンにしてるし

260 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 13:35:30.76 ID:8pXuMihC.net
ライフルの通常攻撃おしっぱにしながら回避カウンター狙えるしありなんじゃね

261 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 13:45:18.47 ID:hJmZBRPr.net
>>260
大分いい感じになったわ
しかしこうなるとライフルの武器アクションもあんまりいらない気がしてきた
武器アクション2個も入れると枠がきついし
ランチャーの武器アクションはかなり使えるし
しかしグレネード投げができないと火力がちょっと落ちる気もするがどうなんかな

262 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 14:32:35.19 ID:DeOyXLMA.net
デイリーで絶望待機にカチあった事ないしわざわざ人多いBに未満でうろついてる
ってことはまあそういうことなんだろうな。新規がどうのは全く関係ないと思う
まあ実際このスレ見て勘違いしたやつらがゲーム内で白茶飛ばすみたいな事になったら面白いんだが

263 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 14:33:58.55 ID:8pXuMihC.net
Ra武器は使えるPA自体少ないからもうちょっと自分で比較してみようぜ
いらんの省いてたらおさまるから

264 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 14:35:47.47 ID:hJmZBRPr.net
なんか今回の雷天候短くなかったか?気のせい?

ライフル通常
ランチャーアクション
ウィークバレット
ホーミングダート
フィアーイレイザー
マルチプルローンチ

今こんな感じでやってる

265 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 14:39:38.29 ID:8pXuMihC.net
ああWBサブパレに入れずに使ってるのか
すまんなサブパレに入れてる前提で話してたわ

266 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 14:47:11.14 ID:Ma0pmDU7.net
ウィークとバラージはサブパレの方が良くない?

267 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 14:55:26.49 ID:fPV+xRMz.net
>>264
よく見るライフルランチャーのセットやね

268 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 15:04:59.58 ID:zYbS+doY.net
ランチャーの時限爆弾がもっとダメージがあればなー

269 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 16:00:28.01 ID:vd4OKOne.net
>>220
ディバイドクエストNGSだぞ
よりユーザーを効率的に分断させました。

270 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 16:31:31.17 ID:hJmZBRPr.net
カーソル合わせるのが大変だからサブパレットはいつもレタスにしてる
慌てて回復できないとかあったら最悪だし
フォトンバーストとか蘇生もレタスから1マス移動するだけで使えるようにしてるし
一応スプレッドもサブパレットに入れてるけどあんまり使わない
ウィークバレットも絶望とかなら誰かほかの人に任せてもいいだろうから自分のは外したほうがいい気もする

271 :名無しオンライン:2021/06/29(火) 18:42:12.66 ID:hJmZBRPr.net
北エリアの絶望だと攻撃あてやすくていいな
ほぼずっとレーザー撃ってたわw

272 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 01:33:12.58 ID:8hSNfap7.net
ラナ・ニールセン
@Lana_Nielsen_
ギガンティクスがワイの癖に刺さりまくってヤベェ。朝6時からやってる。やめらんねぇ
午後8:59 · 2021年6月29日·Twitter for iPhone

ラナ・ニールセン
@Lana_Nielsen_
このままではペットボトラーになってしまう!
午後9:35 · 2021年6月29日·Twitter for iPhone

ラナ・ニールセン
@Lana_Nielsen_
あーセガにちゃんと面白いから細けぇ事は気にすんなって要望送っとこww
午前0:42 · 2021年6月30日·Twitter for iPhone

273 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 10:43:38.10 ID:nTkwVH1E.net
面白くてやってる人いたんだ…

274 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 14:31:57.92 ID:NSe1fQee.net
>>272
冗談でもすごいなこれ

275 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 15:00:06.81 ID:w2cFGFlJ.net
絶望倒した後にしばらく休憩するかーって思ったら
10分もしないうちにリポップしてビビった

276 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 15:32:03.91 ID:r8pSRpJD.net
>>274
穴さんだから冗談じゃなくてガチだと思う

277 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 15:35:12.94 ID:qThGfmZd.net
>>272
あー…これは

278 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 15:36:34.60 ID:7iyxNs4O.net
10年ネトゲに篭ってる子ども部屋おじさんからはポジティブな意見も頂いております

279 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 16:22:33.56 ID:VUPMZV7m.net
はえー適当にやってるように見えてたけど
この調整が刺さる人も居るんだな

280 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 17:10:46.43 ID:Hl5AFcUn.net
引きこもりにとっては待ってるだけで時間潰せて楽でいいんじゃない?

281 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 17:51:58.74 ID:QjFAtfg2.net
二酸化炭素と糞尿垂れ流すだけの無職でも何か達成した気になれるんだろう

282 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 17:54:42.32 ID:c6FF4H/j.net
>>272
デウスの時も弱体化メールボムなんかない、きてるのは弱くするなっていうメールボムだって木村が言ってたな

283 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 19:35:48.54 ID:PJoTN8MV.net
ラナ・ニールセンさんがリツイート
ニーク
@neek_pso2
(北米)RMT広告のせいでシンボルアート停止www
ドスケベ問題もあるけどたぶん関係ない
引用ツイート
Theuberelite
@TheuberClips
· 7時間
https://ngs.pso2.com/news/announcements/announcement20210630… LOL
午後0:19 · 2021年6月30日·Twitter Web App

ラナ・ニールセン
@Lana_Nielsen_
大変だなwコレ吉田がプレイヤーにドット打たせてチェック出来ないって逃げたやつ
午後7:13 · 2021年6月30日·Twitter for iPhone

284 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 21:01:47.53 ID:YR5EJa4T.net
吉田の言ってた事が正しかったって話に見えるんだが
穴さんの感覚だとまた違うのか

285 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 21:15:29.51 ID:YIXd+SKv.net
絶望も最初の内は倒したときにスタンプやお疲れ様の声掛けがあったが、だんだんただの作業になってきて、倒したらサーっと散っていくだけになってきたな。
老練狩りと同じか。あれもある程度のレベルと装備になればHP高めの雑魚だもんな。

286 :名無しオンライン:2021/06/30(水) 21:39:53.21 ID:c44XVfMz.net
めんどくさいで逃げずただ直向きに悪と戦い続ける神的に誠実な運営なんだがこれだからテンパは…(イタコ)

287 :名無しオンライン:2021/07/01(木) 00:31:29.47 ID:PquIqQBA.net
>>272
学生か?若いと何やっても大体面白くてハマれるぞ
逆に色んなゲームを経験してると底が見えてやらなくなる
色んなゲームやっててハマってんなら頭が

288 :名無しオンライン:2021/07/01(木) 00:34:58.52 ID:1AgY/W6j.net
FF11古参上がりのおっさんなんだよなぁ・・・

289 :名無しオンライン:2021/07/01(木) 07:18:58.41 ID:bbS6AWLb.net
>>272
こういうのが国王とボクソンの言うところの「目の肥えたユーザー」でない客なんやろなって
細かい事気にしないならその塊である旧国で一生賽の河原オンラインやっててほしい

290 :名無しオンライン:2021/07/03(土) 09:55:25.93 ID:o102AOaG.net
王国コンテンツをうめえうめえ言って食ってくれるんだぞ
目が肥えてないとはどういうことだテンパ

291 :名無しオンライン:2021/07/03(土) 13:38:10.42 ID:hZTvHGZ2.net
雷雨がわかるようになったのも良し悪しだな
時間が来たらマルぐるの人たちが一気に出て行って一人残されることが多々あるw

292 :名無しオンライン:2021/07/04(日) 01:31:26.86 ID:nXqmW0Xg.net
予報情報リークしてんの運営なんじゃないかって思うわ

293 :名無しオンライン:2021/07/05(月) 16:27:40.95 ID:mVobT54q.net
>>291
初期は緊急の時間に人消えたし変わらんだろ
これからもサまでそんな感じだ

294 :名無しオンライン:2021/07/05(月) 16:38:51.29 ID:k02xCG6V.net
なんか知らんけど自分でトドメ刺しちゃったよね

295 :名無しオンライン:2021/07/05(月) 17:13:04.72 ID:KGupIGvB.net
せっかくなんかフワッとしたコンセプトの32人探索フィールドが老練狩りがあーだこーだで少しずつ機能しだして
あー運営はこうやってこのフィールドで遊んでほしいんだなぁとか思ってたのに
絶望がすべてを無に帰したな
32人フィールドはただの放置場になった

296 :名無しオンライン:2021/07/05(月) 23:08:31.37 ID:nNOUwd2x.net
セントラルシティのすぐ横で絶望湧いてて草
サブ垢でMPK食らったわwww

297 :名無しオンライン:2021/07/06(火) 22:23:41.74 ID:ZJeLus6g.net
もうシティをぶっ壊せばいいのにな
あいつら何しに来てるの

298 :名無しオンライン:2021/07/07(水) 03:22:02.61 ID:0mBSMoAk.net
ウォークラフトみたいにシティ内に引き込めるバグとかあったら良いのにな

299 :名無しオンライン:2021/07/07(水) 03:45:16.97 ID:VBxcQGIf.net
防衛クエストの舞台がシティになるフラグ

300 :名無しオンライン:2021/07/07(水) 03:48:35.69 ID:Cabbt6tN.net
とりあえず惑星ごとDFに吹き飛ばしてもらって新しく始めようや

301 :名無しオンライン:2021/07/07(水) 03:51:42.36 ID:bPC0NvM6.net
新しく始める金も信用も無いから無理だゾ★

302 :名無しオンライン:2021/07/07(水) 08:34:31.09 ID:Gu0BjL6b.net
>>299
失敗したらシティが焼け野原になって施設はテントになるのか
自キャラちゃんは外でエステお着換え
うおおおおおおおお

303 :名無しオンライン:2021/07/07(水) 09:27:25.34 ID:sMQMedaZ.net
セントラルシティの3つの門を守れ

と思ったら外壁飛び越して入ってくるエネミーが
門を内側からこじ開ける事も有り外壁上や
シティ内にも配置して迎撃しろ

なお司令部に突入されるとクエスト失敗となる

32人で3つの門と司令部を守る防衛戦
検討を祈る

304 :名無しオンライン:2021/07/07(水) 09:58:03.77 ID:hU/NMnyu.net
少数人数ブロックの世界だけは壊滅だな
一種のパラレルワールドか

305 :名無しオンライン:2021/07/07(水) 10:05:08.26 ID:YiK7WBjO.net
まだ辛うじて立っていられた逆風から完全に台風になって健常者は吹き飛ばされた
俺ももう5日ログインしてない 絶望の時間制限が無くならん限り今後もログインする事は無い

ネトゲってのは一度でも人間関係で嫌な事があると一生記憶に残る たった一瞬でもね
一生物の傷を負う可能性があるコンテンツがあるメインとして添えられている以上、ログインするつもりはない

306 :名無しオンライン:2021/07/07(水) 10:06:21.35 ID:sMQMedaZ.net
>>304
エアリオのシティ壊されたので次のエリアに移住します
がEP2(第二章)だったりしてw

307 :名無しオンライン:2021/07/07(水) 10:13:43.05 ID:1J5K+cw8.net
ぶっちゃけあの世界観はサバイバル中の仮設の町ってことにしないと合わないでしょ
技術力がある文明人なのに遠隔操作兵器とかじゃなく生身で戦うしな
移民船で未開の惑星来て、移住することも母星に戻ることもできなくなったから
生身の便利屋が奮闘する話とかにしておけばよかったものを

308 :名無しオンライン:2021/07/07(水) 11:40:50.38 ID:k/kyAjr9.net
地下がデカい設定だからセーフ(適当)

309 :名無しオンライン:2021/07/09(金) 23:07:33.06 ID:759eGM9J.net
崖の地形から機械的な模様が露出してる所があちこちにあるから、実は宇宙船の中の世界か、不時着した宇宙船の上で歩き回ってる説はあるかも
セントラルシティは入り口にバリアあるし、宇宙船の中の地上に飛び出してる部分かしら

310 :名無しオンライン:2021/07/10(土) 09:13:33.83 ID:6UpRFXvH.net
>>309
俺もこれだと思う

総レス数 310
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200