2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NGS】ライト層大切にしないとすぐ衰退しちゃうよ

1 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 23:29:33.76 ID:wg4nm3lT.net
無印を10年運営してきて一体何を学んで来たんだろう

205 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 19:45:42.92 ID:xO0FzN9Q.net
AC品売れないサブキャラ意味なしで何に課金すればいいんだよ
マイルームすら使えないプレミアムセットか

206 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 19:47:49.82 ID:7zS7SjkM.net
>>205
嫌ならやめろ

嫌だからやめたやつの方がどんどん増えているがUNEI大丈夫か?
過去にタンカガ↑上がればいいと抜かしたが、残るのゼロに等しい奴らだけだぞ

207 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 19:47:55.18 ID:4BCfpbA9.net
サ開して3週間も経たないのにこの惨状で課金しろってかw

208 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 19:48:09.96 ID:LIxRiisP.net
テンパイライラw

209 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 20:11:39.30 ID:qCTEFZWN.net
頭魚勢が信オンに完全論破されてて草

210 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 20:21:37.02 ID:7zS7SjkM.net
いいこと思いついた、高単価な信オンやROやってる奴らを新興国に引き込めば半年で100億稼ぐSuper Gameも夢じゃなくね?

どうやって引き込むかは自分で考えてくれ

211 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 20:39:55.16 ID:mZu49eHn.net
ライト層もガチ勢もどうでもいいけど、ゲーム如きでイキってるカスが嫌いだから今日も絶望付近に低レベルで行ってギャザリングするね
仕様だしギャザリングしてるだけだから問題ないぞ

212 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 21:05:26.65 ID:N1N77HWU.net
>>204
これか
https://i.imgur.com/BvxEgH9.jpg

213 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 21:09:01.34 ID:9uAw5N70.net
「文句というか意見」「ユーザーの方が上手いから開発はプレイしなくてもいい」
というワードを隣で聞かされてるからビックリしますよね

214 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 21:12:00.07 ID:OnsAmjhl.net
>>116
旧国と同じだな、いつも通りってヤツだ

215 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 21:14:31.43 ID:zE9pTdyH.net
世界観スカスカで、ストーリーブツ切りで、天井が低くて、攻略要素が存在しなくて、コンテンツも無いからゲーム内容で話す事ないんだよな
ポジディブな話題や何か推せるものの共有ができないと今の時代すぐ忘れ去られるだけ

216 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 21:17:37.64 ID:Uzz3mqgL.net
要求ばっかしてるけどさぁ
満足されたらプレイ辞められてしまうんだけど
そこん所はどうお考えで?

217 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 22:19:00.20 ID:2eGBBHlr.net
イキリ金なしチー牛が暴れるせいで新規0

218 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 22:54:58.02 ID:lxd+spds.net
ぶっちゃけ思考放棄してる時点でもうネトゲ運営する資格が無いよね
色々問題が出てくるのは当然なんだから解決策も
本来なら積極的に示していかないとならない

219 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 22:57:43.71 ID:oxvURjD4.net
>>215
イキリガイジユーザーの排除と、そいつら向けコンテンツの実装を止めてれば覇権目指せたと思うけどな
もう手遅れ

220 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 23:32:22.19 ID:D/wc+Vag.net
一番の問題は開発運営が変わってないのに旧よりほぼ全て劣化してる所
なん…でや?

221 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 23:33:33.01 ID:DhBDgRvg.net
旧だってまともに改善されたことあったかな?

222 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 23:40:26.32 ID:q4Xi/EA0.net
国王がもう中核にいなくて吉岡主導なんでしょ

223 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 23:46:11.00 ID:ZA15ynGD.net
いや濱糞が主導なんですがそれは

224 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 23:50:41.98 ID:YokNudkS.net
臣さんがつべのコメ欄でも勧誘頑張ってて草

225 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 23:52:32.91 ID:q4Xi/EA0.net
酒井木村濱崎より吉岡ゲー路線じゃん

226 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 00:04:59.01 ID:oGaBfBck.net
>>70
そうか?
GTAとかウィッチャー、デスストとか広いマップ探索したり散歩してるだけでも楽しかったし行き来も苦にならなかったぞ
このクソゲーはただ広くしました、すげーだろってだけで全く有効活用出来てねーだけだわ

227 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 00:07:04.45 ID:Wsvpicy/.net
その路線決めてんのが木村と濱糞でしょ
現状のNGS否定するって事は上記の二人を否定なんでゴ理解

228 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 00:10:34.56 ID:f/jOq4Mm.net
10年運営してきて学んだのは…駄目だ、何か皮肉ろうとしたけど何も出てこないくらい何も学んでねーや

229 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 00:11:29.42 ID:xf9VunLV.net
課金者は減ってもいいから古参ニートだけ残ればいいって吉岡の頭どうなってんだろうな

230 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 00:18:35.28 ID:SsytozW8.net
敵の湧きも鉱石も箱も固定だからオープンワールドの醍醐味である探索が無くてつまらないんだよ

231 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 00:26:00.52 ID:kSYoQdca.net
サ開数週間でオールグリーン安定になるくらいだし新規なんて居ないし復帰勢ももう見切りつけてるんだろうな

232 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 00:58:55.14 ID:2XciWcif.net
格ゲー界の軌跡を辿っているようだ

233 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 01:04:37.73 ID:aOG8zGuW.net
ヒロアライとかいう運営の盾役が全く使い物にならないのが問題だな
ガス抜きもまともに出来ないから簡単に辞めちゃう

234 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 01:17:29.91 ID:T54J54ev.net
3日でアンインストールして正解だったようだな

235 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 01:42:11.02 ID:r44aufI4.net
>>233
以前言ってる人がいたがヒロアライは
「暖簾に腕押し」状態つくりだすのが目的の人間の盾だから計算通りやぞ

236 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 02:19:01.80 ID:KWFNHMWD.net
>>233
グラブルとかパズドラ見てると不満をダイレクトにぶつけられる相手は必要だと感じるよね
あれでゲームへの不満が大分散らされてる
ただ14の吉田はユーザーからの信頼がもうわかんねぇ域に達してるからあれは参考にならん

237 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 02:53:06.49 ID:6eGv6Dz3.net
>>195
これな
30代40代が大半の趣味、みたいな言い方がレッテルにならず普通に受け入れられるぐらい年齢層高い
仮にもゲームだから若者文化寄りの扱いされる「こともある」が本質的にはゴルフやパチンコと一緒

238 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 02:57:43.46 ID:c7Yf/KHE.net
>>172
簡単に倒されると僕らがただ損をするだけになってしまうw

239 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 04:45:03.17 ID:tQe4SW52.net
ライト層()
日本でeスポーツが流行らん理由がわかった
たかがゲームとかいって真面目に取り組まない寄生が正義になっちゃうんだな

240 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 04:48:20.37 ID:rLMSwIHf.net
え?

241 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 04:57:11.89 ID:A6a/PftK.net
ガチ勢様は日本のeスポーツ発展のために雷雨待機してくれや
俺はもう辞める

242 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 05:05:12.69 ID:Gq05SkNg.net
たかがゲームじゃないか(笑)

243 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 05:13:02.63 ID:su/8N17z.net
まるでeスポーツが発展してる国のプレイヤーはライト層もゲームに真剣みたいな言い方だな
eスポーツで人気のlolでもやっていかに不真面目な外人がいるか学んだらどうだ

244 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 07:21:23.90 ID:h4TIWK+T.net
真面目と不真面目は一緒にすると揉めるから
真面目鯖と不真面目鯖に分けろ
たぶん不真面目鯖の方が流行ると思うけど

245 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 10:19:38.16 ID:a2/k89bX.net
何言ってんだこいつ

246 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 10:42:27.94 ID:qjjLvZP1.net
>>244
エキスパートとヒエキで分けたら、
人口はヒエキの方が圧倒的に多いのに
雑魚だらけでクエストが成立せず、
緊急行かなくなったのもう忘れたのか?

247 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 10:46:29.21 ID:xe3nJyeN.net
いくら腕があろうと暴言飛ばしたり寄生放置したりするやつは不真面目だぞ

248 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 10:55:33.34 ID:jyBKfosm.net
>>235
計算通りになってもセガが儲からないのになあ

249 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 11:04:11.62 ID:fJ/BxUSd.net
>>244
難度調整を少数派側に合わせるんでライト層はやめて人生国2の一万人が残るのがep6だったね
NGSも憎悪ソダムクリアしてる連中以外全員やめるんじゃね

250 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 11:06:03.14 ID:rLMSwIHf.net
キノコチルドレン…

251 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 11:16:52.01 ID:yylLkeyp.net
時間制限なくせばだいたいのことは解決するよ

252 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 11:23:26.49 ID:Lsuiz4DY.net
マグヌス山のナグルスってLv5の時点でどんだけHPあんねん…

見かけたから試しに殴ってみたけどいつまでたってもしなねーし
取り巻きの妨害がウザくて退散したわ…

253 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 11:23:48.71 ID:PYbzfAwj.net
自分でキッチリ討伐するか討伐してくれる人がいる前提ならね
他目的だと絶望エネミーが邪魔って問題が解決しない
だから自分は別空間に隔離するのがベストだと思ってる

254 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 11:25:23.32 ID:zekmpj0U.net
黙れテンパ
FF14もライトを大事にしない
極と零式でギスギスによってライトは大量に引退
現実を直視しろテンパ

255 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 11:29:05.51 ID:regdPEnS.net
でも、EP6で残ったのは上手いプレイヤーではないんだわ
現実はエキスパ部屋が維持できない程になり、艦破訓練:終の慟哭がAランク以下に落ちる状況に
吉岡はむしろ精鋭プレイヤーを駆逐したと思う

256 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 11:33:23.10 ID:J1/mwZJJ.net
>>255
単に国2がオワコンすぎて皆逃げただけだよ
EP6でも何も変わってなくて一週間で元に戻ってたしな

257 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 11:37:35.56 ID:regdPEnS.net
アクションゲーマーにとっては吉岡ゲーは単純につまんなかったんじゃないの
マゾゲーは好事家がつくもんだけど、そういう連中も見当たらなかったし
吉岡ゲーはマゾというより単にめんどくさいというイメージ

258 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 11:37:59.61 ID:fJ/BxUSd.net
>>255
こういう自分はすごいけど周りは全員雑魚と思えるアホだけが残るゲームだよね

259 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 11:38:41.50 ID:PYbzfAwj.net
もし仮に別空間への隔離が実現してもレベル制限かけないと
緊急と同様お荷物になるって問題点は残るが・・・
そもそも入場制限かけるだけだから手間はかからんだろう
ちなみに戦闘力1184自体はレベル6で実現可能

260 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 11:41:09.30 ID:regdPEnS.net
マジでEP6末期はプレイヤーのレベルはガタガタに落ちていた
過疎ゲーはどこもそんなもんと言えばそれまでだけど
吉岡の試練に耐えた精鋭だけ残った、という事は全然ない

261 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 12:25:18.93 ID:ZSUgs3bc.net
NGSになってもロナーでマウント取ってるやついるけど何なんやろなアレ

262 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 12:25:21.21 ID:tXPzuoJ1.net
>>260
仮に精鋭が残るのだとしたら吉岡がやろうとしていたエキスパ残留マラソンは実装されてただろうよ

263 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 12:46:26.64 ID:HpIaNZWl.net
>>261
廃線となった路線の“駅”でいくら待っても来ない列車を待ち続けるようなものだな

264 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 12:54:34.43 ID:bxbQZbKA.net
オープンフィールドで良かったmmoなんか黒い砂漠くらいしかない

265 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 13:00:44.25 ID:olc2FHYI.net
あちらさんはれっきとしたオープンワールドだろ
パチもんのオープンフィールド笑なんかと一緒にしてやるな

266 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 13:19:28.56 ID:tYMQY8la.net
ライトくんもう希少種になりつつある

267 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 13:38:06.67 ID:KH2CYlfa.net
>>259

>>ちなみに戦闘力1184自体はレベル6で実現可能

具体的に何をすればなるん?
数字の仕様がよくわからんから、純粋に興味ある
自分は巷でいわれてるLv15でちょうどなった組

268 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 13:43:02.65 ID:KH2CYlfa.net
旧国のライトというか、最後の艦隊戦で

マップ1
>>フォトンキヤノンの時間制限
>>雑魚と中ボスの時間制限

マップ2
>>中ボス二体の時間制限

全部失敗するのがデフォだったのが痛かった
1周20分以上かかったりな
仕方ないからエキとったら、時間制限成功は当たり前
3周も当たり前で、報酬も違ってて禿ってステキって思ったな

269 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 13:45:13.33 ID:uWnfxklD.net
満足したら辞めるのはあくまで陽キャの話であって、PSO2やってるような陰キャは満足したら居座り続けるんだよなぁ

270 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 13:47:35.44 ID:62xDdGa/.net
そもそも国2が一時期だけでも人気になれたのは一般人にはハードルが高いネトゲをゲーム慣れしてない人でも出来るくらい難易度低くして提供してたからなんだよ、ライト層向けに作ってた
準廃がのさばってそいつらの言いなりになった運営じゃかつての栄華を取り戻すのは不可能

271 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 13:54:45.75 ID:+so27VSW.net
>>270
PS4無料特需で全然関係ないよ

272 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 13:56:09.01 ID:ZSUgs3bc.net
>>271
それを大和乱発などで消し去って止めのエキスパブロックだったもんな

273 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 14:00:22.87 ID:uWnfxklD.net
EP4は離れてたから知らんけど、旧国も1番盛り上がっていたのは開始直後のホワイトデーだかの浮遊緊急(だっけ?)だったような気がするわw

274 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 14:11:48.38 ID:RwkwGrVa.net
大和と徒花あたりは
盛り上がっていたな

ヒーロー追加で辞めるやつ多かった

275 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 14:19:10.96 ID:Lsuiz4DY.net
PSOが最も盛り上がってた頃ってガチでGC版EP2の頃だったんじゃねぇかと思う
だって俺PSO2のエピソードなんてどれも覚えてないけど(どの章も最後まで行く前に放棄したため)
PSOならリコの件からフロウウェンの件からよーく覚えてるぞ
PSO2で覚えてるのなんかせいぜいマトイとヒツギと中世に行っちゃったことくらい

276 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 14:20:24.50 ID:tzy0FFvk.net
これは課金しねーけど待遇よくしろってこと?

277 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 14:28:51.59 ID:g6Ew73xG.net
マトイとヒツギと中世になんか行ったっけ
すまん俺も国2の話覚えてない
でもモンタギュー博士とエルノアの話なら覚えてるわw

278 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 14:33:58.03 ID:cwFuu5N2.net
ハギト大和が真の機能を開放して全日本人を洗脳し1億対安藤一人の構図になったときは二番煎じ臭くはあったがアツかったな(大嘘)

279 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 14:35:29.07 ID:Lsuiz4DY.net
マトイのことと ヒツギの事と
中世に飛ばされた事って書けばよかったな

280 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 14:36:31.84 ID:kg2jhxLd.net
徒花あたりで1鯖カッソカソだったぞ

281 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 14:48:23.88 ID:ZSUgs3bc.net
>>274
自分は必滅でやめてEP4で復帰したけどサモナーでレベル上げてたからマロンが来るまで肩身が狭かったわ

282 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 14:49:09.74 ID:ZSUgs3bc.net
>>280
4鯖はぎちぎちだったなぁ

283 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 15:02:33.96 ID:kg2jhxLd.net
>>282
すまん書き間違えた

>>280はソロ花だったすまん

284 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 15:09:00.41 ID:ZSUgs3bc.net
>>283
強化徒花の頃かそれならもう減ってるだろなぁ

285 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 16:26:12.98 ID:zKsgTUki.net
そもそも新規なんて1184以前に止めちゃってんじゃねーの?
緊急ボスも旧の流れそのまま引き継いだような挙動と耐久力だし
一斉ゼロスタートと言いつつ新規に対する配慮は全くなされていない

286 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 17:09:04.71 ID:5E1akr4n.net
ガチャ引いてもらって着せ替えキャッキャしながら敵を攻撃してたらクリアしてるゲーム、ぐらいにするのかと思ったら
僕損満懸全開でどう見ても国2ヒエキ向けには作られてない謎
調整も弱体のみで他強化という話は一切出てこない
弱くてニューゲームの全リセかけた意味、無し!
世界展開してコスト増だろうしEP7のがよかったんじゃと真剣に思う

287 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 17:21:50.75 ID:D+WbPbdp.net
ep7あったとしても全身8sガデソクラース前提新難度で新規お断りゲーだろうし
まぁ金ドブ新生して新規お断りよりは安上がりだったろうけど

288 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 17:22:01.37 ID:h4TIWK+T.net
>>286
タイトル画面右下のバージョン番号(ver.7.0001.3)
7って多分EP07のことだよ…

289 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 17:23:04.08 ID:h4TIWK+T.net
>>246
簡単鯖は敵が弱くなってるので大丈夫よ

290 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 17:38:35.33 ID:Lsuiz4DY.net
非エキは敵の強さ半分にしてくれ
それでもだるいと思う

291 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 17:45:50.54 ID:5E1akr4n.net
>>289
甘い甘い、人間はもっと欲深くて汚いぞ
真面目鯖に寄生しにきて不真面目は閑古鳥にきまっとる
ネッキーとか寄生対象いなくてクリア不能になったら課金スケド連打してまで寄生しにきてたぐらいだしな
簡単鯖が敵弱いなら逆にそっちに集中して楽ウマするだけやで
これはEP3のXH防衛実装直後にSHでキューブ狙いのがウマいとそっちのが人多かった歴史もある
もっとわかりやすいのだとマガツとか
だから個人的には強い人に俺つえーで絶頂してもらって
大多数のチンパンを引率するゲームにしないとイカンと思ってるんだがなあ
最初の調整が弱体とかw

292 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 17:51:46.82 ID:Fu2Sr0oA.net
>>291
課金スケド使うなんて、臣民の鑑ではなかろうか

293 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 19:05:53.09 ID:IFhytwCr.net
>>269
後者は「現状に不満が無い」と言う意味での満足、
前者は「これ以上は要らない」って拒絶のニュアンス含んだ満足だぞ

294 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 19:11:52.16 ID:ryQTq5l8.net
現状に満足してたら居心地いいからずっと続けるよな普通は

295 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 19:19:13.32 ID:D+WbPbdp.net
同じゲーム何年も続けるのなんて発達だけでしょ

296 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 20:22:06.77 ID:iPPLXA8G.net
満足したら辞めるってことは裏返すと不満足なら続けるということだ
言ってて変だと気付かないのかね

297 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 20:28:39.07 ID:htomwjiR.net
酒井智史「うぜぇーよ『あんで?』って俺がこのユーザー減を満足したからやめたって上に嘘をついただけの話だろ 早く気づけよ間抜け野郎」

298 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 21:19:51.58 ID:PYbzfAwj.net
>>267
そこまでは分からんがその段階で最強の装備が用意できれば良いんじゃね
https://twitter.com/a_l_ma_s/status/1409056891183919111?s=21
Foのレベル4で微妙に足りないからFiとかなら足りるかも
(deleted an unsolicited ad)

299 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 21:38:11.01 ID:/KG0Wk+F.net
もうほんとだめだなPSO3も期待できんわ
来年のドメイン更新やめたら

300 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 21:44:55.50 ID:VzKDXcZ1.net
開発の中身が変わらない限りPSU3ができるだけだからな

301 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 21:46:42.69 ID:dYJZw1Ft.net
絶望とか言うスペランカーくつそつまんねー
武器防具強化したのにレベル差で全く実感できねーわ

302 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 21:47:05.92 ID:215B12sn.net
俺たちは使い捨ての実験動物じゃない!

303 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 22:02:05.70 ID:cq654D8M.net
この糞みたいな100年前の強化システムじゃぁ
今のライト層やエンジョイ勢はやらんだろう
8月実装の防衛とやらで運営の想定する戦闘力まで上げてるやつらが少なすぎて
装備配布まで見える見える

304 :名無しオンライン:2021/06/28(月) 22:06:47.46 ID:BPK2UQuW.net
DDONと
モンハンと
旧pso2足して5で割ったのがNGS

DDONみたいに次のしょうはいったらw課金装備出て
序章最強級で2章途中まで使える武器防具出ると思う
そうしないよこういうIRシステムというか戦闘力システムでは新規が途中参加出来ないからね

総レス数 675
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200