2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NGS】ライト層大切にしないとすぐ衰退しちゃうよ

1 :名無しオンライン:2021/06/26(土) 23:29:33.76 ID:wg4nm3lT.net
無印を10年運営してきて一体何を学んで来たんだろう

81 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 08:45:19.64 ID:NIPiCsOR.net
ライト層にかまけて古参ふっ飛ばしたら意味ねぇんだよ

82 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 08:47:32.57 ID:cy3imJqn.net
普通のネトゲなら人数集めれば集めるほど有利になるし、
何ならパーティバフ掛かってボス倒しやすくなるとかで居合わせた人と協力しようキャンペーンでもやるところを、
人数集めれば集めるほどボスが強くなってユーザーが不利になるシステムぶち込んでくるのがセガ

これって、ドラクエで昔の吉田が「ネトゲはこういうものだから」って古いゲームの概念持ち出して、窓際追いやられたケースと似すぎてないか
「木村はパチンコが大好きです」からまるで進歩してないし、自浄作用すらない
相当やばいよ。セガは共産党員で染まってんのか?

83 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 08:47:54.47 ID:r7kUCq4B.net
ライトを囲うのは無理だよ
常にライトを呼び込む必要がある、それに成功したのが14で失敗したのが旧国
宣伝やPVやグラだな、何も学ばずにNGS作ったから結果も当然一緒になる

84 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 08:48:26.77 ID:FZ5fNp8w.net
>>80
突然襲われる緊張感を味わっていただくために電車待ちの撮り鉄的なものを用意いたしましたご理解

85 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 08:54:27.42 ID:p5fWn42f.net
>>82
>人数集めれば集めるほどボスが強くなってユーザーが不利になるシステムぶち込んでくるのがセガ

ちょっと違うと思う
いつまでも同じコンテンツに人は集まらないので
大人数でなくても倒せるようにするシステムにしたんだよ
しかしレベル差補正で19以下が駄目だったり
他の目的で来てる人も人数計算に含めたり
色々穴が多すぎて問題起こしてるだけ

86 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 08:54:36.22 ID:BVI/O3/n.net
ライトに満足されてそのままやめられてしまう懸念がある

87 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 08:55:25.85 ID:r7kUCq4B.net
それに14はWoW真似たからライトに優しい作りになってる。復帰もしやすい
ドラクエも国も海外ゲーから何も学んでない、まじで時代遅れの攻略サイト必須仕様が多すぎ

88 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 08:56:45.20 ID:WYJuj5sA.net
NGSはPSO2みたいなイベント緊急縛り付けもやりにくいから、
一か月後にはPSO2臣民も居なくなってるんじゃないの

PSO2プレイヤーは、他のオンゲ民よりアプデ空白期間に弱い筈で
運営がそういう風に飼いならしてきたから

89 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 08:57:12.49 ID:s4GGpMZ4.net
対戦ゲーでもないのに初心者狩りが出来るゲーム

90 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 08:58:21.95 ID:9WuVYeyR.net
>>89
たしかにw

91 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 09:00:59.07 ID:hFS77Ts9.net
レベル20と緊急参加戦闘力までのレベリングできる場所なくて草
人集まってるとこは絶望狩りしてるとこしかないし
そこに行くと準廃に恫喝されるんだろ?w

92 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 09:04:16.50 ID:EBvMeiQl.net
普通に戦闘セクション人いるだろ

93 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 09:12:32.85 ID:3QOFalSi.net
大切にしろって言われても寄生が都合がいい時だけライト層に化けるからなあ

94 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 09:18:57.15 ID:78Ym40+F.net
ライトが楽しめそうな戦闘以外のコンテンツ何もねえからな
着替えすら旧やるしかない状況

95 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 09:29:03.81 ID:WEl8EIeZ.net
FF14は最初吉田オナニーのコア向けゲームだったけど
ライト向けに舵切って成功したよな
PSO2は真逆の方に向かっていって自爆した

96 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 09:34:04.95 ID:+aJYukTE.net
結局、頭濱崎だからな
EP5の時は屁以外お断りで
新規は下級職上げないと屁使えないから、緊急クエ参加権無かった時を繰り返してる

97 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 09:40:15.36 ID:fQYwMhM2.net
>>95
吉田のオナニーじゃなくてバハで勘違いしたイキリ層がもっと難しくしろ喚いたので要望に答えたら…て感じ

98 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 09:45:44.05 ID:FICL/zXZ.net
SEGA潰れるかぁ?

99 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 09:50:36.20 ID:up017fkE.net
アトラスとかりんとうのゲームがあれば大丈夫なんじゃないの?

100 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 10:00:40.90 ID:+LNIrCbE.net
全身8sガテソや憎悪ソダムをこんなの誰でもできる言ってるような人生国2だけ残ればいいって考えの頭吉岡ゲーだろ

101 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 10:05:20.42 ID:kRUk0ScZ.net
潰れる前に売られても買い手があるかな

102 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 10:12:31.11 ID:WYJuj5sA.net
EP3からそうなんだけど、エンドコンテンツ以外の要素を何も作らないというのがね
廃人用コンテンツなんて適当にマゾいクエでも入れて放置しとけばいいのに
ある意味作るのは楽だと思うんだけど
ゲーム以外でもど、一般向けの誰でも使う商品の開発が一番難しい

103 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 10:23:07.00 ID:sL0IZ4Pn.net
上級者向けに飽き足らずそれを全員スタンダードにするのが悪いんだよ
もともとライトでも遊べるって広まったのに

104 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 10:27:55.39 ID:zJwK4o1+.net
>>102
インタビューでキャラクリゲーとかほざくけどユーザーのロールプレイにはまったく興味ないなら必然的にライト向けコンテンツも軽視して作らないのよ

105 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 10:31:23.14 ID:p5fWn42f.net
吉岡の想定するプレイヤー像がやや廃寄りになってそう
あとケツ叩いて装備更新を促して
その過程であわよくば課金をって部分と
ライトでファッションなどをメインって部分とのバランス取りが必要なのに
今って片方しか分かってなさそうな人しか関わってないような?

106 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 10:34:38.30 ID:p5fWn42f.net
>>104
軽視というか自分の守備範囲外に関しては分かっていないんだと思う
分かっていないから結果的に軽視になるというか

107 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 10:41:59.32 ID:WYJuj5sA.net
セガのディレクター?は開発の全部を統括してる訳じゃないのか

108 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 11:12:16.09 ID:e8BSxo8+.net
サービスインからたった2週間でレベル20未満は寄生扱いされるコンテンツはびっくりしますね

109 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 11:19:50.84 ID:bwbYTwI3.net
復帰したけど走ったり飛んだりでいくらでも敵を無視できる上に
ソロで狩るにはだるい硬さの雑魚が多くて戦闘自体面倒になって最終的にプレイしなくなったわ

110 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 11:23:24.63 ID:88DGVkPo.net
>>109
ソロは硬すぎるしなぁ
32人前提の丸グルだからマルチ籠るしかない
んでマルチは沼以外機能してない
仕方なくレベリングしに沼に行くと絶望待ち放置大量の上に恫喝されるんだよね

111 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 11:26:18.47 ID:eBx3WzNF.net
緊急といい同じムーブするやつを硬くしすぎなんだよ
体力全部半分くらいでええわ
戦闘中どんどんめんどくさくなる

112 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 11:30:11.73 ID:wbfuzk7a.net
もう遅いんだよなあ

113 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 11:37:23.29 ID:bwbYTwI3.net
パーティー前提の敵の強さのゲームならいくらでもあるけど
そのせいでオープンヒィールドなのに結局ルーム探して移動とか馬鹿馬鹿し過ぎるんよ

114 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 12:07:02.37 ID:GePnLqzk.net
まずマップがベータから増えていないのが致命傷だろ
森と研究所だけじゃねえか OFの意味は?

115 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 12:19:39.92 ID:p5fWn42f.net
マップ増えても
内容が同じじゃ意味がないんだけどね
そして今後エリア拡張されても
内容が同じ匂いがして駄目そう…

116 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 12:22:15.60 ID:8XCwGA+v.net
パーティ組ませようとする導線が一切何もないから
一言も発せずにレベル20まで行くし
共闘っつっても、ワーッて集まって殴るだけだからNPCと変らない
オープンフィールドも糞も、まずオンラインゲームである意味がない

117 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 12:39:04.55 ID:kp78HNKj.net
>>116
パーティーごっこしたいならff14オススメ

118 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 13:01:17.44 ID:IK95pPsd.net
599万人がやめたゲームで有名なあの!?

119 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 13:10:19.77 ID:wyNch04f.net
>>116
そういうの流行らないから、そうなってるんだよなぁ

一言も発せずに全職20カンストできるから継続が続くんだよ
コミュニケーション取りたい奴は好きにやってる
ギガンティクスみたいなコンテンツは無視で良いんだよ

明らかにつまんないコンテンツなんだし
追い出しなんかもってのほかだって分かってない馬鹿が多すぎ

120 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 13:19:14.25 ID:8XCwGA+v.net
>>119
継続が続いてるって証拠なんかあるんすか?
同時接続減りまくってる証拠なら色んな所に貼ってありますけど

オンラインゲームなのにオンラインゲームである意味がないなら
それって投資の無駄ですよね?
だから糞げーだって言う理論です

121 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 13:21:26.82 ID:x0tHc+Xr.net
どしたんこいつ

122 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 13:23:55.89 ID:RVAhbUXL.net
大丈夫、決算で結果を出すし社長もフォローのお言葉を添えるはず
ダンマリなのは運営開発だけ

123 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 13:25:20.12 ID:QVdbg4Hc.net
どっちもNGSは糞だって言ってるのにケンカになってるの草

124 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 13:28:55.01 ID:4dQ5x7Pe.net
>>116
あー、いるよね
こういう未だにFF11みたいな古臭いネトゲ引きずってる老害
嫌ならやめろよ〜

125 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 13:40:27.81 ID:miqKKhTl.net
>>124
旧国は最終的にFF11にすら同接負けてたんだけどな

126 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 13:53:40.10 ID:OlA4XkeZ.net
もう昔みたいにチャットでワイワイとかいいねん
疲れるやろがい

127 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 13:56:57.11 ID:q4Xi/EA0.net
でも昔みたいな最強装備で最適行動取らなかったら寄生地雷扱いで廃人ニート以外やめろゲーがいいんでしょ

128 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 13:59:11.77 ID:0Bp4+3DP.net
そもそもNGSが広い以外特徴ないフィールドで苦行のレベリングを強いる古臭すぎるネトゲなんだよな

129 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 13:59:27.11 ID:X417B07O.net
何のために戦闘力で立ち入り制限作ったと思ってんだよ
レベル24を20の奴だけで倒したいなら、レベル20しか入れないフィールドを要望に送れよ雑魚

130 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:00:06.46 ID:bTpS25hq.net
>>122
メセタ消失バグ
光源劣化
グラ劣化
キャラクリバグ

でどれだけスクラッチ回ったか楽しみやね
奥の手にノグソ焼きもあるしまだまだ大丈夫だな

131 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:01:47.53 ID:8XCwGA+v.net
>>129
めちゃくちゃ細かいw「
モンスター一匹追加しただけなのに、そんな特殊制限フィールド作ったら僕らが損をしてしまう
コストがかかる事を要望してくる、それはどうしてですか?
はい、次スラ

132 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:03:59.38 ID:8MkIhOYX.net
早くプラスのパワー溜めろよクソども
国王陛下がバズーカを構えてずっとお待ちになっていらっしゃるだろうが

133 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:07:44.24 ID:MZ7uTft6.net
いいからACを買ってみようヽ(`酒´#)ノ
いますぐ買ってみようヽ(`酒´#)ノ
とにかく買ってみようヽ(`酒´#)ノ
まずは買ってみようヽ(`酒´#)ノ

134 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:09:54.55 ID:p5fWn42f.net
>>116
パーティは組ませようとして組むものじゃないんだよ
無理やりパーティボーナス”だけ”つけてもほぼ無言パーティの出来上がり
パーティ組むならバフがパーティ単位だったり
移動魔法がパーティ単位だったり
パーティ入ってた方が楽なUIだったり
パーティの位置が表示されるとか色々できないと意味がない

会話もそうで
会話が始まる理由がちゃんとある

135 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:11:35.14 ID:OlA4XkeZ.net
そういうのめんどいから太古のMMOでもやってもろて

136 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:14:08.25 ID:XBuj8Ckt.net
>>135
酒井の下痢便を無理に続けるほうが疲れるだろ

137 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:15:02.02 ID:GePnLqzk.net
>>124
20年続いていてアクティブ数が結局旧国2末期よりも多いんですがそれは・・・
ちなみに信onも19年選手だけど、こっちはアクティブこそ国内最小だが客タンカーが木村が絶頂射精しそうなくらい高いので
FF14換算すると10万人前後になる
しかも開発費と運営費が超ローコスト 下手するとソシャゲより安いので超黒字
※FF11開発者曰く、もし拡張出すとしたら最低ラインは11の月額だとアクティブ5万

138 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:17:36.15 ID:DCGdPLUv.net
PSO2は知り合い経由の固定ですらまともな会話が発生しないゲーム
アークスは会話できないんだよ

139 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:23:03.59 ID:OlA4XkeZ.net
>>136
疲れたらやめたらいいだろ
太古のMMOはすぐやめれなかったからな
すぐにやめれないどころかすぐに始めれなかったが

140 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:25:23.37 ID:T+gNRC/z.net
ルームとか待機時間なくなったせいでとにかく会話がない
野良との自然な会話なんてラグの不満についてくらいだったわ

141 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:25:37.20 ID:fs5xDb0K.net
キャクタンカー

142 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:27:16.48 ID:p5fWn42f.net
>>138
というか会話がほぼ必要がないゲームなのよね
作戦や指示とか不要だし
誰かを特別な相手だって錯覚起こすような場面が少ないし
会話してる暇あるなら敵叩け!走れ!だしw

143 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:27:52.12 ID:LzarKnBm.net
運営以上に古参プレイヤーがバカしかいない

144 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:30:33.40 ID:7zS7SjkM.net
>>137
その世代だとハイブリッド課金のROじいさんが最強な印象あるけど信オンじいさんこれマジ? 強すぎじゃない?

2018年の開発元の決算報告書によればRO爺さん日本語版が年に25億くらい稼いでるそうだけど、その4年分の稼ぎを2期6か月で出すと宣言してるSuper Gameを何でやらないのぉ?

145 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:30:41.41 ID:MZ7uTft6.net
PT組むのはイヤだけどオンゲはしたい
ソロがいいけど人がいるところでしたい

オンゲの遊び方も変わったよな、数年前はPT組むメリットに感動したものだ

146 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:39:10.09 ID:ZLukwfw1.net
満足される懸念がある
既に無料で提供しているんですよ我々は

147 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:46:13.68 ID:mBaA9nJs.net
>>145
FF14がぶっちぎりの現状では、単に国2にネトゲやるのが根本的に間違いの人種が濃縮されてるだけだわ

148 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 14:54:42.57 ID:WYJuj5sA.net
会話も協力もそこそこあるオンゲならEP1まるぐる路線で良かったんじゃないの
あの時はチャットもそこそこ使ったし、補助職も役に立ってた
バースト職格差とか問題もあったけど、そこは修正可能だったし

まるぐるを運営自身が潰した後、代替案をNGSに至るまで出せていないというのが現状

149 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 15:05:23.33 ID:7zS7SjkM.net
ゲェフはPTが必要なコンテンツでは申請すればマッチングしたり募集かけてから申請すると言ったシステム面からのフォローがあって気楽だからな

だがボズヤエウレカお前らは駄目だ

150 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 15:12:32.81 ID:WYJuj5sA.net
個人的にまるぐるはそこまで好きではないんだけど、マルチプレイのシステムとしては
遊びやすく抜けやすかったんだよね
周回したいエリアを選んで自動マッチングで部屋に入るだけだし、飽きたら抜けるだけ
その後のPSO2のクエストは、まるぐるの様な利便性がなかったんだよ

NGSの方は他人が居るかいないかわからんマルチで、確かにソロゲーと変わらなかった

151 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 15:14:00.01 ID:p5fWn42f.net
>>148
その頃はまだPSO2やってない組だけど
それってNGSのぐるぐるとどこか違うのかね

152 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 15:17:20.18 ID:WYJuj5sA.net
NGSのまるぐるは要するに東京まるぐるだから、森火山とかを回るより圧倒的にかったるい
敵がばらけて点在してるから面倒だし、移動時間が長くてゲームテンポが非常に悪い
フィールドが広すぎて他人が居るかどうかすら良く分らんので、EP4東京以下だね

153 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 15:23:34.85 ID:cbtXdbvT.net
マルグルが面白いんじゃなくてマルグルパチンカス以外残らなかっただけなんだよなあ
行列組んで雑魚を溶かすだけの単純作業

154 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 15:26:48.44 ID:WYJuj5sA.net
オープンフィールドが駄目なのは東京ベガスで分かってる事なのよ
PSO2時代でも東京ベガスの出来の悪さは重大な問題で、直ぐにでも手直しが必要なほどゲームになってなかった
でも、結局何も修正せずただ放置しただけだったし、だからNGSになっても全く問題を直さずオープンフィールドを実装

NGSはオープンフィールド以外のエリアがほぼ無いので、もう直しようがない

155 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 15:26:54.21 ID:p5fWn42f.net
>>152
なる〜
ルートを走らずに殲滅しながら周るのと
指定されたポイントに走って周る差か

156 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 15:33:05.75 ID:L3jO9KzF.net
〈pos〉コマンドも今機能してないよな?
UIすらβテスト状態のままだし完成するのはいつだろう

157 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 15:41:59.78 ID:WYJuj5sA.net
オープンワールドは景色を眺めながらまったり探索しつつ、宝箱拾ったり薬草見つけたり
たまにモンスターと戦ったりするゲームだから
戦闘は全くしなくても問題ない場合も多い

PSO2やNGSみたいに戦闘100%のゲームでは、広いフィールドは不要なのよ
まずそこから間違ってるのでどーにもならん

158 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 15:47:31.78 ID:9+n5ENts.net
>>157
β前まではそんなゲームだと思ってたんだけどなぁ…
やっとまったりゲー路線で楽しめると期待してたわ

159 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 16:09:31.37 ID:Qa0ukWR8.net
オープンしな意味がまるでねぇな
デメリットだったまである

160 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 16:32:22.11 ID:JQO3IEmJ.net
https://twitter.com/7lsense/status/1407353505883561993?s=19

ライトのSS勢も大概なのがな
(deleted an unsolicited ad)

161 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 16:44:54.96 ID:OpI85W6i.net
運営の想定するライト層ってのは初心者狩りセットを購入してしまうお客様のことだからな
ゲームが上手いか下手かじゃないんだよ

162 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 16:48:58.24 ID:p5fWn42f.net
>>157
うまく説明する自信がなくて悪いんだけど
NGSだって赤箱見つけたり、ギャザリング物探したり、たまに戦ったりもできるんだが
何がどこか違う気がするんだよね
その差が何なのかと

163 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 17:01:41.57 ID:gnPXPApb.net
まるぐるを過剰に神格化してる人がいるけど
問題多かったから潰されたという現実から目を背けてもな

気楽に入って気楽に抜けられたまるぐるはEP1の途中までの話だよ
出口バースト見つかってからは気楽さとは程遠い世界だった
仕様や作法知らない人が迷い込んでくると罵倒したり晒したりしてたんだから
運営が対応するしかないのは当たり前

164 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 17:08:54.81 ID:L3jO9KzF.net
運営開発とユーザーの民度の低さはネトゲ随一

165 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 17:13:19.74 ID:dfRbQktd.net
もう手遅れ見たいですねお疲れ様

166 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 17:19:49.80 ID:JtS1TJ+2.net
>>164
サービスの対価を下げると客の質も下がるを地で行ってるよな

167 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 17:41:22.82 ID:5kXlCzyG.net
>>163
鍵かけない出口バースト部屋なんてあったか?
近接混じった野良で効率どうこう言うアホなんてそっちのがプークスクスだったが

168 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 17:44:19.33 ID:pIWNVRgZ.net
ヤケクソで値上げしたら繁盛した店とかウソみたいなほんとの話
高級住宅街の近くとかそんな場所だったと思うが
収益のメインであるガチャが基本コスで装備が直接出るわけじゃないから
人権チップ引かないと話にならないソシャゲほど重課金っていないと思うんだが
着せ替え云々以前にゲームのあらゆる仕様が新規殺しすぎて人を繋ぎ止めれてないっていう
まずゲームを楽しめてないとガチャまでいかないのにとても楽しめる作りじゃないとかマジ頭エアプ

169 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 17:49:20.50 ID:RPbvyOA5.net
これ昔から言われてるけどイキリ準廃がゲームを衰退させるんだよ

170 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 17:53:59.09 ID:p5fWn42f.net
収益の柱とイキリがマッチしてるゲームと違うのに
イキリに開発任せたのが原因よ
収益とイキリがマッチしてればそういうのが好きな奴が喜んでやるかもしれんけど

171 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 17:58:54.74 ID:Tyr5gLy1.net
そもそも旧の頃から運営が要所要所でユーザー同士の競争対立煽ってるゲームですし
PSO2の民度が悪いことが不都合なら真っ先にハラスメントユーザー片っ端からBANするのが普通なのに
それを一切やらないってことは運営が現状の方が都合がいいと考えてるんだろう

172 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:04:37.79 ID:pATQ+qRE.net
NGSやってみたけど相変わらずエネミーが糞タフだな
Lv10の時点で嫌気さしたわ
今すぐ全エネミーHP1/3にしろ だるくて一切やる気しねぇ
てか楽にエネミー倒せて何が悪いんだ?

173 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:08:32.02 ID:p5fWn42f.net
楽だから強化しなくていいよね
強化でメセタ要らないなら課金しなくていいよね
支援スクとか当然要らないよね
ってなると困るのかも

174 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:09:19.21 ID:PKf2eRJa.net
薄めたカルピスを超長いストローで思いっきり吸わないと飲めない仕様
じゃあええわって自販機やコンビニ(他ゲー)行くわな

175 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:14:15.31 ID:VENwd3HA.net
緊急のボスがひたすらタフでつまらない
旧国みたいなモードチェンジとかフィールド変更とかで楽しませる気ないのか

176 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:20:39.37 ID:pATQ+qRE.net
PSO2もヒーロー解放前に辞めたがこれも長く続けられそうにない
おそらくシナリオの敵はキャラレベル連動のパターンなんでしょ?だるいったらねぇわ

177 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:23:14.70 ID:p5fWn42f.net
NGSはキャラレベル連動ではなく
戦闘力上げないとストーリーが進まなくなる固定制な気がするよ

178 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:25:09.27 ID:zIME9cXG.net
>>162
多分、NGSは戦闘の上にそれらが付属されてて、最低限戦闘しないと自分の存在意義が見いだせない
多くのMMOは全く戦闘しなくても自分の存在意義が見いだせるような作りになっている

179 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:26:15.75 ID:Bpd9XRi8.net
>>172
運営「プレイヤーが楽したら悔しいじゃないですか。苦行に苦しむ様を見るのが楽しいのに」

180 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:33:45.06 ID:61uVGlev.net
>>147
チャットしながらダラダラレベリングとかポロッとレアがでておめでとうとかそういうやり取りまずないもんな

181 :名無しオンライン:2021/06/27(日) 18:34:05.86 ID:PKf2eRJa.net
>>178
意図的に世界観の構築と没入感を排除し続けてるからまあ無理だろうな
ここの運営ってプレイヤー敵視して存在を薄くするの好きだしきちんと作らないことで関係ないオフイベの実施や
不具合の言い訳にしてるからな何でもありとか言ってさ

総レス数 675
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200