2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NGS】新生しなかった方がよくね?

1 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 10:38:11.88 ID:lK48PiEC.net
NGSっていったいなんやったんや?

2 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 10:41:42.71 ID:PPm+tvd/.net
新しく水を汲むための道具だよ
その実態はザルだったから汲んだ水も全部溢れてったんだけどな

3 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 10:46:08.56 ID:lK48PiEC.net
旧側に人が多いの苦労して旧残して良かったとか喜んでるし
NGSがゴミなのを運営が理解してないのが致命的すぎる...

4 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 10:47:20.39 ID:17kCU3/8.net
新生しなきゃどの道終わってたから新生して人が戻ってきた時に全力で人を定着させる事に力を注ぐべきだった

5 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 10:58:27.15 ID:nhJ4nJP7.net
野糞作ってたせいでEP6が虚無だったのに
肝心のNGSがこれじゃあな

6 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 11:00:00.47 ID:qeByS4qX.net
EP6末期のがまだマシだったとか笑えない

7 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 11:17:06.51 ID:EQmJipL5.net
積み重ねてきたものを生かしてるんじゃなくてぶっ壊しただけ
旧国が足引っ張ってる上に今までできてた事すら出来なくなった

8 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 12:05:02.99 ID:WYqZPu2w.net
吉岡も酷かったが濱崎よりはマシだったんだろな

9 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 12:09:34.62 ID:4NVf3Cnn.net
旧国を最後まで頑張って遊んでたエタロナフレ達全滅してて草
どうしてくれんのこれ?

10 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 12:39:00.01 ID:nzNBlUC+.net
今にして思えばEP6末期も充実してたんだな...

11 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 12:44:29.82 ID:kP9TqT+X.net
広いベガス探索
出るエネミーはベガスより少ないかもしれない まぁじで戦闘探索面はつまらん

12 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 13:19:05.44 ID:NilpvQL3.net
有能な人材がいるメーカーなら新生は有効!!
セガくん、どんだけ自分の実力を勘違いしてるかってことっすね

13 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 13:36:06.11 ID:8EGTFEtT.net
NOVAみたくCSゲーで良かったのではないか
それでもボリュームが足りなさ過ぎるがコンテンツを追加し続ける必要がないので開発規模は少なく済んだだろう
とてもじゃないがオンラインゲーで回していける内容では無かった事

14 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 13:43:32.02 ID:Q3NOFyLa.net
NGSにいつまで経ってもコーデカタログ実装しないせいで、
わざわざPSO2ブロックに移動するのが面倒になって
PSO2のコーデカタログの更新者が激減中

NGSへの半端な移行のせいで客単価の高いプレイヤーをかなり失ったと思う
無料の初期状態でそれなりのバリエーションの顔・眼・鼻・耳・顔・口・歯を
使えるようにできなかったのは大失敗
カタログの丸坊主マネキンの顔パーツを見ても価値がイメージできないよ

15 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 14:03:43.97 ID:O5GjxtO2.net
ユーザーの大半は刹那的に楽しめるかどうかしか見て無いだろうけど
長期的に見れば旧国で無計画に積み上げてきたものがクソすぎてリセットせざるを得なかったのはまぁわかる
だが新国になってもまた無計画に積み上げて行くだけなんだろうな

16 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 14:22:37.13 ID:dtvTAy6w.net
不具合ならわかる
β版から何もしてなかったのも許す

だけど詐欺は駄目だわ
遊んでる最中にがめつい僕損の顔がちらつくゲームなんて最悪だろ

17 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 14:37:18.04 ID:Ol6G8q3k.net
吉田が褒められてるしァタシも新生させて人気者になるわよ!
くらいしか考えてないだろ

18 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 17:52:04.97 ID:rghUbmEt.net
たまにインフィニティやりたくなる

19 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 17:52:43.32 ID:fTonj4x0.net
同接や売り上げも目に見えて落ちてたから新生しなくてもどのみち死んでたな

20 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 17:53:11.74 ID:69YKC1ET.net
スタッフ一新しなかったのが敗因だろ

21 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 17:56:38.44 ID:uxx+SC/F.net
>>18
俺もやりたくなる時あるけどvitaで出来ないのが悔やまれる

22 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 17:57:03.24 ID:fTonj4x0.net
エミュでやりゃいい

23 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 18:08:15.65 ID:uxx+SC/F.net
>>22
やってたのDL版でデータ入ってるメモリースティックもどっかいったんだよなぁ

24 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 19:07:12.78 ID:rSJ3M/v5.net
ネガティブな意見や儲け主義に流されることなく
クリエイティブにあり続けようと挑戦した結果がNGSなんだよ
要はプレイヤーも会社の利益もガン無視で好き勝手しても次は成功すると思ってた

25 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 19:13:10.29 ID:vBKla/6Q.net
国王「新生するから全部作り直せ、旧国も同時運営な」
開発「えっ…そんな計画無茶ですよ…」
国王「やれーっ!やれーっ!!」
開発「(あーもうめちゃくちゃだよ)」

26 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 19:42:01.08 ID:zTmnctDL.net
ゆりかごと憎悪で申し訳程度には人戻ってきてたからな。
新生してあの頃以下って…

27 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 19:59:01.40 ID:v+CAB4Qh.net
憎悪ってなんか旨味あったっけ?

28 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 20:13:55.09 ID:wrkXkth7.net
旨みしかなかったが...
あw

29 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 20:18:06.54 ID:RbBnKnN+.net
>>14
奇形カタログなんていらんわ

30 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 20:57:33.85 ID:ulpW3y33.net
こんなん新生言うのもおこがましい

31 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 21:23:39.81 ID:7PcIAJwq.net
具無しもんじゃ

32 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 21:30:12.21 ID:lK48PiEC.net
憎悪は身内とやる分には楽しかったな
野良だとかなりギスギスしやすいから緊急じゃなくて常設にすれば良かったのにとは思う

33 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 21:40:21.93 ID:rIMliglM.net
>>28
憎悪の時間にブロック行くとスカスカだけど

34 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 22:09:08.53 ID:jYWLVlh0.net
>>20
これ

35 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 22:36:07.81 ID:AqN32uHD.net
>>31
そもそも酒井のぐちゃぐちゃ胎児なのでご理解

36 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 22:41:44.17 ID:BIavObYf.net
PSO2:MADAYA 惑星マダヤ
あw もしかしてw まだやってんの?w
古いか・・・

37 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 22:48:13.51 ID:oG7jY3LD.net
最悪でも旧のままサービス終わらせたら満足して辞められたのにな
NGSのせいでクソみたいな気分で終わるわ

38 :名無しオンライン:2021/08/26(木) 22:50:46.80 ID:I/Ae++L6.net
新作発表のせいで待機民が大量発生して結果その待機民が駆逐されたとか草も生えない

39 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 00:08:47.77 ID:i94X4QF+.net
大和連打で引退してep6バニレンで復帰したが、NGS1週間もたなかったわ…ラスター擦り過ぎたせいか、アクションが全部もっさりに感じる。

40 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 00:09:56.40 ID:N2YBNrHo.net
>>33 今じゃなくて実装時の話だろ

41 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 00:23:59.10 ID:M1/wmTW/.net
PSO2を中国の水道水で10倍に薄めたようなボリューム感

42 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 00:26:43.64 ID:xZUhCsR7.net
残ってるのは俺みたいな巨さんと 

ク ラ ー ス ガ イ ジ 

のみになったな

43 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 00:28:53.91 ID:CzVgE5om.net
うおおおお巨さんきたああああ

44 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 01:39:18.78 ID:9/Yy8u9D.net
どのみち基礎がXP基準じゃ、何かしら手を入れないと数年ももたなかった
そこでアイディアも技量も技術もないのに欲かいて金ドブ失敗してるのは、また別の話

45 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 05:12:42.50 ID:t3vFM9BI.net
たぶんカプコンやフロムが作っても、このシステムだとあまりいいのは出来なかったと思う
日本のゲームメーカーは、基本的に限られた狭いエリアの中を作り込む事しか出来ないから
欧米ソフトハウスでも、分かってる所はマップを整理して狭くするんだよね

46 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 05:29:36.49 ID:l9vMxDQC.net
まず根本的にライトに短時間で遊べるゲームでいたいって思想がある以上どうにもならんでしょ
そんなんで上手くいってるネトゲないから
根本からズレてんだよ運営もお前らも

47 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 05:36:50.45 ID:n2tAnNUc.net
無料スクラッチだけで済むというポジ意

48 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 06:14:00.45 ID:t3vFM9BI.net
一日一時間以下で済む原神に慣れると、2〜3時間もやりたくないというのはあるねえ
PSO2や他のPCネトゲも拘束時間はかなり長かったんで
ソシャゲはプレイヤーの負担を減らす努力をしてるよ

49 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 07:30:45.41 ID:UaNpUt4m.net
楽しいなら束縛時間長くてもいいよ
楽しいならな

50 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 07:45:18.08 ID:t3vFM9BI.net
せめて遊ぶ時間帯は自由に出来るゲームじゃないとやる気が起こらんね
緊急オンラインとか天候待ちとか馬鹿だろうと
マルチ強制&スケジュール管理オンゲはやってられん

51 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 11:37:27.55 ID:GxxbPTro.net
振り出しに戻して課金から何から何までやり直させる為の口実だろ

後は今のアクティブどれ位か知らんけどこんな商法についてってる方が悪い

52 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 13:39:13.08 ID:Tqq4hoyo.net
現代人は手軽に遊べるゲームを求めてるっつーのは全て間違いでは無いけど、勘違いに落ち入りやすい思考
自称トレンドに敏感な開発者やゲームメーカーはそこを勘違いしてことごとく爆死しただけで無く
再びリッチなタイトルが席巻し出して目が覚めるまでひたすらゲームの質を落とし続けてきた

53 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 17:53:39.93 ID:3vKfmjEO.net
評判を顔出すたびに下げていった指示出しメンバーらがそのまま続投してしまった時点で新生の有無なんて関係なかった

54 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 18:39:41.19 ID:yfNi0njU.net
中国の水道水ってガチヤバやからな
そら奇形モデルも出来上がりますわ

55 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 18:50:15.52 ID:MSxBHm7Z.net
憎悪は評価値で行動を変えるからなあ

56 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 18:56:53.71 ID:t3vFM9BI.net
プレイ時間短縮=質の低下という訳でも無いし
重厚長大ゲームを良しとする考えこそが前時代的PCネトゲ思考でしょ
だいたい、セガ本職のアーケードゲームは短いプレイ時間で満足を得られるゲーム制作をしていた筈で

57 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 18:58:55.48 ID:dW+OY17Q.net
8年続いてて新規が入りづらそうだったからリセットしてゼノブレっぽい広いフィールドだけ用意して後はおざなりに
それで国内外同時展開すればごっそり新規入ってがっつり稼げてウハウハだと目論んだ結果がこれ
明らかな手抜きのブサクラといいイドラといい客を舐めすぎなんだよガセサギーは

58 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 19:06:56.39 ID:t3vFM9BI.net
新規が入りにくくしたのは、EP3以降低難易度のアプデを事実上放棄しちゃったからで
EP2までは生放送でも難易度ごとの人口分布を公開して気にはしてた記憶があるので、EP3途中で方針を変えたらしい
EP4以降の濱崎吉岡は、そもそも新規用の入り口部分を作った経験が無いんでしょ
だからNGSは序盤の導線が消失する異常なゲームになった

59 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 19:18:31.46 ID:t3vFM9BI.net
初心者向け導線というのは、あらゆるジャンルのゲームで基本中の基本だし、
そこが破綻しているゲームは、近年ではセガ製含めて記憶にないのよ

だから、PSO2のEP4以降とNGS「だけ」がとんでもない異常なゲームという事になる

60 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 19:23:31.11 ID:MSxBHm7Z.net
そういえば以前動線整備したら過疎るってアホな事言ってたヤツが居たなあ

61 :名無しオンライン:2021/08/27(金) 23:22:45.98 ID:mifPCU2I.net
中身も大してないのにその上に手軽さに振ったから真の虚無になっただけでしょNGSって

というか原神てデイリーやるだけなら30分かからんけど、規模や実装されてる要素数、トータルのプレイ時間でいったら十分大きなゲームだし
むしろ手軽さ「だけ」が声高に叫ばれる風潮があった昨今のゲームとは全然似て異なるアプローチだと思うんだけど
世界的に見ると少し前に「これからはスマホゲーだ!」て意気込んでた国内外のゲームメーカーてほぼ沈んでて
今覇権取ってるのって大体PCゲーそのものや類似品を、スマホ用にダウンサイジングしたものばっかだよね

62 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 00:08:38.43 ID:O6SIZe/3.net
俺PCショップに営業で出入りしてるけど、一昨年位から子供のゲーム用に15万以上のPCを買い与える父ちゃん多くて軽く引くわって店員がよく言っとるな
まぁみんな人気実況者がやってたゲームとかApex目当てで間違えても野糞なんてやらんだろうけど

63 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 00:39:20.81 ID:sryQrOaL.net
新生って銘打ってるだけで、実態は劣化版配信と旧国はデグレしただけの話なわけで
新生って単語を正しく劣化と書き換えると、

劣化させない方がよかったんじゃね?
となる。
そりゃ劣化させない方がいいに決まってるだろ。

64 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 00:47:02.77 ID:YTnTO3jP.net
旧国と共倒れしてんのマジで草

65 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 01:26:31.63 ID:UJb4ZZAA.net
結構旧国で遊んでる人いるんだな

66 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 04:23:46.16 ID:HghGT903.net
旧の方がやる事あるしな

67 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 07:08:55.58 ID:m7Jy7g9O.net
たぶん木村吉岡あたりはソシャゲを馬鹿にして触りもしないんでしょ
他のPCネトゲは大なり小なりソシャゲの要素を取り入れてる

とにかく、セガの中でも飛びぬけて無能なのがNGSチームなので、
企画スタッフだけは総入れ替えた方がいいと思う
現開発ではサ終に向けての撤退作業すら出来なさそう

68 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 07:29:56.89 ID:qfjALuTf.net
ソシャゲの要素?

課金形態…
髪型とか毎週6万〜9万円突っ込まないとアカンくなったらそれこそ終わりよ
ソシャゲが糞なのは事実だから

ポチゲーの要素…
もっと酷くなるだろ

69 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 08:01:50.16 ID:9nST0UN3.net
ソシャゲを参考にすると必要課金額だけ増えるから完全にサービスの質勝負になって他所に大金突っ込むわの流れになるぞ
この人たちの制作物クオリティを考えると課金迫ったところで爆死だわ
FGOは型月だからこその売り上げでそれが無いブス集めは即サ終したようにゲームとして大概クソでもそれを逆転させるほどの強みが必要

70 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 08:14:46.36 ID:5TvDEogU.net
少なくともPSO2とNGSを同居させちゃだめだったな
逃げ場がなくなるしアプデのたびにPSO2にも合わせなきゃいけなくなるから不具合が多発するのは当たり前やん
大型アプデなんて言い方で言い訳しないでチュートリアルくらい初心者用に簡単に作っておくべきだったし
何より集金のために何にでも制限しすぎてた
最初から縛りゲーになってるようなもん遊んで盛り上がるわけないやろって感じ
結局はこれで人気が出ると思っちゃうNGSの運営体制が一番の癌だったわけだけど

71 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 08:18:39.13 ID:UMH8hgo9.net
有能なのは既に希望退職してるから
濃縮された無能しか残ってないもんな

72 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 08:23:28.41 ID:u+PMX7hu.net
それは、どうしてですか?
僕らが損してしまう
僕は必要と思ってます
パチ詐欺ィー「…そ、そうですね!ゲームの事は良く判らないしセガの古株様ですし…暫く現状維持で…」

73 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 08:24:55.60 ID:dCMe4x/3.net
新生するなら吉田の講演を参考にするべきだったな
旧14と同じ失敗をして当然のように爆死しただけ
特にPやDの立場なら必修科目レベルの内容だと思ってたがセガはそうじゃなかったな

74 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 08:36:37.82 ID:hBK28j5n.net
旧でSG導入してソシャゲ化を推し進めたがやっぱ従来のネトゲ路線に戻すかーと画策したものの時すでに遅しだったという点

75 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 08:48:05.02 ID:QG+GXZKZ.net
日本人はもう忘れちまったかもしれんけど、ソシャゲっつーかブラゲの独自要素ってほぼガチャだけじゃね
実際今流行ってる基本無料のPCゲームがソシャゲ要素を取り入れてる例って、収益化のためのルートボックス(ガチャ)一点のみやろ
逆に海外で何かと問題になるルートボックス以外のソシャゲ要素を効果的に取り入れて、
ユーザーにも好意的に受け止められてる例があったら教えて欲しいんだけど

76 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 09:08:34.47 ID:HLUs1G93.net
>>73
吉田「新生その@ まず前の責任者の首をチェストします これだけでは何も変わりませんが絶対に不可欠なんDEATH」
酒井智史の名前が消えてない時点で新生の必須条件が満たされていない

77 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 09:37:27.91 ID:m7Jy7g9O.net
だいたい木村以下の現開発勢は他のPCゲーのプレイ経験も極端に少ないみたいだし、
ソシャゲの知識なんかある訳ないだろうね
昔の生放送の木村や菅沼の言動でも、PSOシリーズ以外のレア掘りゲーの知識が全然ない感じだった

78 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 09:50:12.88 ID:yPDkqPvC.net
新生しようがしまいが運営が変わらない限りどの道こうなってたし…

79 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 10:02:09.16 ID:U7CCOUFs.net
>>20
それな

でも開発者を一新したとしてももう有能なの残ってないだろう
ゲーム業界って引き抜きや会社変え多いって聞くし
ましてや セガが退職者募るほどヤバイ状況ならなおのこと
優秀な人材は外に出てくもん
出涸らしのお茶みたいな人材で作ったゲームがNGS

80 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 10:32:17.44 ID:5TvDEogU.net
本当に運営体制変えなかったことが一番の敗因だからなぁ
これをやれない限りSEGAはもうダメだと思う

81 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 10:56:19.11 ID:pWrJs+KQ.net
>>74
SGガチャは良かったよ取引不可だし
問題は無課金でもSGが手に入る点
マジでSEGAは何もわかってない

金持ちが求めているのは貧乏人との絶対的な格差
AC品取引不可かSG入手不可のどちらかしなけりゃ何の意味も無い
敵国なんか無課金でも取れるアチーブメントは誰でも時間をかければ取れるし緩和するから金持ちも簡単に取れる
課金限定アイテムは取引不可だから貧乏人が手に入れる事は不可能
そのうえで絶妙にバランスを取ってる

82 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 10:58:22.38 ID:q+IICfs/.net
>>71
少し遠い縁だけど現役業界人に聞いた話だとコレマジで煽りや皮肉抜きでガチらしい

83 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 11:18:07.88 ID:m7Jy7g9O.net
ゲームの導線が無いとか普通の開発チームだとあり得ないから
PSO2はEP3以降ずっとそうだったんだけど、PSO1のテンプレが優秀だったので致命傷にならず、
そのせいで逆にスタッフの質を改善する機会を失ったんだろうね
NGEのチームはセガ社内でも飛びぬけの無能って事だよ

84 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 11:21:39.71 ID:m7Jy7g9O.net
とにかく、今のPSO2チームはPSO1で見吉が作ったテンプレ通りにしか作れないんだから、元に戻すしかないんだよ
NGSは基本構造からして使い物にならんので、破棄が妥当

85 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 11:22:59.79 ID:HLUs1G93.net
でもエキスパ制度があった頃は動線整備したら客が減るって謎理論でエキスパ擁護するアホが多かったけどな
やっぱり彼奴等の言うことは虚仮だったんですね

86 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 11:28:57.78 ID:m7Jy7g9O.net
EP4でPS4勢があっという間に居なくなったのも、その頃には既に導線が消失してたからで
PS4が日本売り上げの主力になってると思われる原神とは大違い
フォートナイトやAPEXもPS勢がでかいらしいので、ライト層向けの初心者導線は絶対に必要

87 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 11:42:23.40 ID:fFEXTaVY.net
>>82
知り合いの友達の親戚の職場の同僚の兄弟の同級生の従兄弟からの情報?

88 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 12:08:13.91 ID:e0NnLPje.net
そのライト層を拒絶した吉岡はその後どうしたか

89 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 12:16:19.18 ID:HLUs1G93.net
アイテムディレクターってことだからアイテム入手の部分で元気にライト層を締め出しているよ

90 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 12:46:39.97 ID:dpnrSiQH.net
武装強化関連も吉岡だろうな

91 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 13:42:18.59 ID:4aeXQJe3.net
初心者向けの導線は無いよりあった方が定着率が良いのは当たり前だけど、1が100になるような魔法のアイテムでもなんでもない
PS新規が消えたはその先に用意されてたものの問題の方がはるかに大きいからな

FPSと比較するのもどうかと思うが、Apexなんて操作説明あるくらいでほぼ丸投げやぞ

92 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 16:02:59.88 ID:aoQxCOT9.net
単純な話何回も触る動機が薄すぎるんだよ。デイリーとSGスクはあるがその次がないから数分やって終わりの繰り返しのあとデイリーが面倒になってスクだけ引くログイン勢になってそれも面倒になって消滅。比率で言えばライト層が多いんだからそういう人たちが触り続けたくなるような設計になってないんだよ。

93 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 16:12:28.98 ID:m7Jy7g9O.net
新規導線は無くてもいいとかいうのじゃなくて、無いと100%失敗する
そういう考え方で作ったからNGSは例を見ない大爆死をしている訳で

PSO2内でも、導線無視て作ったコンテンツのチャレンジやサモナーは即死したでしょ
NGSに始まった事ではなく、PSO2内で菅沼濱崎吉岡が作った物は大半に導線が無い

94 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 17:22:33.10 ID:e0NnLPje.net
しょーがねーべ
酒井「新規は無限に増え続ける」
部下A「新規いらねーしライトも追い出そうぜ」
部下B「客単価稼げりゃなんでもいーよ」

こんな全く息の合わない現場でマトモなモン創れるわきゃない

95 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 17:26:55.48 ID:dCMe4x/3.net
酒井が最高に調子に乗ってた時期に企画が始まったからな
ゲームろくにやらんあいつが舵取りしてるんだから当然糞ゲーになるわ

96 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 17:43:37.52 ID:jI7jy47z.net
旧国だとFANスクに入ってたゴミまでACスクに入ってて草

97 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 18:48:07.09 ID:CGUoXTaJ.net
あの大和連発地獄へ手厚く導くって、拷問やろ最早
導いたところでコンテンツが糞過ぎてどうにもならん

98 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 18:56:11.31 ID:01Nvnn7T.net
すべて後の祭り
初週で様子見に来た大半を逃した時点で終わった
NGSがこれから盛り返すことは100%ない
クラスが増えてもやることは同じ
エリアが拡張されてもゴミ拾いのノルマと面積が広くなるだけ

99 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 19:05:40.72 ID:YTnTO3jP.net
バービー人形の着せ替えアプリから逃げるな

100 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 20:13:21.47 ID:5TvDEogU.net
チュートリアルって言うのは1000%必要なんだよ
その先にあるものがどうとかよりも大事な所
どういうことができてどういうことがするとこうなるっていうのをちゃんと説明しないとアカンわ
初心者が操作説明で敵にボコボコにされるような状況を作ってる時点でおかしいんだよ
操作説明でボコボコにされたあげくやれる事すら制限設けられてたらそれ以上やろうと思うやつなんざいねーの
縛りプレイを初心者がいきなりやりたいわけねーだろ

101 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 20:14:30.70 ID:5TvDEogU.net
なんだ1000%って…
チュートリアルに対する思いが強すぎたわ

102 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 20:25:14.60 ID:kCZHldBz.net
ACコデカタ取引未実装だしやや見切り発車だったのかも

103 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 20:26:24.72 ID:wjiNcKDX.net
とりあえずマイルームさっさと実装しろ

104 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 20:33:31.16 ID:4u53cheO.net
NGSではなく旧国のアップデートを続けてもなぁ?
新規獲得と復帰勢が戻ってるし、外人鯖と忌み嫌われてた2鯖も今では外人がほぼほぼ排除され、今はNGS勢の新参が旧国含めて遊んでるし。舌の肥えた現役を満足させるのはどのみち無理だからな。

10年継続すると宣言、ラスボスは倒したわけだし。
お前らが満足するとしたらサ終だけだろ?

105 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 21:27:24.80 ID:gAYjjAIT.net
曲線の滑らかさを引き換えに金玉ついたキャラクリとスカスカワールドに震えろ

106 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 21:28:37.31 ID:ZFK6GOwa.net
キンタマつかないラッピーが一番なんだよな
ロビアクバグってたり指使えないけど

107 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 21:36:32.25 ID:77R4M7Fv.net
徹底的にコスト削減を考えて、元々少しあった質すら削減してしまったのがこれ

108 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 21:42:02.78 ID:syYnWcx6.net
NGSが旧国よりつまんなくなるとは思わなかったな
まぁ責任者がハゲキムとわかった時点でコケることは容易に予想できたけど
無能が努力してもゼロがイチになることはないんだわ

109 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 21:45:36.95 ID:YTnTO3jP.net
旧国の様式美続けてたほうがマシだった定期

110 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 21:48:37.67 ID:yWFELLx7.net
PSO3にして引き継ぎなしなら…

111 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 21:51:36.78 ID:r+D8UEMV.net
新生しても何が悪いのか理解していなければ意味がない

112 :名無しオンライン:2021/08/28(土) 22:02:50.76 ID:gsvLprZh.net
村が滅んだことで使われることが無くなった村一つ分のオブジェクト
村が滅んだことで作られたメインヒロインの実質専用コスチューム
村が滅んだことでゲーム中二度と出てくることが無くなった村水着と村人服

あれすげえもったいなくね?
村水着は課金パックで売れたけどNPCに着せて登場とか出来なくなったわけだし
あれを村水着にしたせいで街水着も作らないと
村水着より露出の高い街水着を作らないと
露出の高い水着を作らないとならないよなあ

113 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 06:39:52.80 ID:1vn2qORR.net
PSO2云々関係なく、NGSがもう使い物にならんゲームなのは間違いないから
これからアプデしても良くなる見込みは無く、捨てるしかない
サ終するにしろ、その間の時間稼ぎすら出来ないのがNGS

114 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 06:52:31.57 ID:1UJWVwwJ.net
敵国:
グラにリソースを極振りしたせいで他がお留守になって爆死
作り直し版→グラは程々に抑えコンテンツを充実

PSO2:
グラは程々に抑えコンテンツを充実
作り直し版→グラにリソースを極振りしたせいで他がお留守に

なぜなのか

115 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 07:24:02.64 ID:4bzZU1Tu.net
PSO2ってノーマルとかハードとかで敵の強さ・硬さが全然違うから同じクエストでも新規やエンジョイ勢も気楽にできたんよな
それをPSO2の後半から嫌がらせや糞挙動の敵が増えたしノーマル帯とか消したし
最終的には卒業制作とかで非エキ以下をバチボコに煽ったてたしなぁ
そんな奴らだから新規・初心者への程度が全然わからんほど敵の作り方がエキスパ思考だったんだろうな
まぁ既存の人達からしたらコンテンツの少なさの方が圧倒的に大問題だったんだけども

116 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 07:27:32.09 ID:XC9Gkbbk.net
最近PSOBBをエミュで友達とやってるけどNGSより面白いよ
NGSよりやることいっぱいあるし狙ったレアはちゃんと頑張れば出てくれるし
マグがかわいいから育成も苦じゃないし敵もゴキブリみたいなクソ挙動しないし神だわ

117 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 07:51:09.13 ID:pI97T7Wg.net
FF14やDQ10をやった後だとNGSはソシャゲ臭が酷くてやる気起きない
期間限定のスクじゃなくていつでも好きなのを選んで買える形式だったら多分やってた

118 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 08:16:07.37 ID:7GqJKJXJ.net
ソシャゲでキャラ編成考えてた方が楽しいっす、NGSは好きな武器使うってことがただ苦痛でしかない

119 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 08:33:17.93 ID:+MXc0jG6.net
NGSで欲しい衣装が一つもない

120 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 09:51:22.11 ID:liJXXvVi.net
野糞のスタート理由って"今いる客は文句ばっかの貧民で固定されてるし新生詐欺で世界に無限にいるはずの新規を開拓だ!でも予算は最低限でチョロ養分がそれなりに入ればいいや"だろ?
取らぬ狸の皮算用が当然のようにそのままコケた後も終了できなくてズルズル続いてんだから面白いわけがないわな

121 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 10:42:18.78 ID:5fScl951.net
アクションは楽しいんだよ
ただやることがない

緊急クエストじゃないゲーム目指して
普段やることないんじゃ終わって当然
NGSがとかじゃなくゲームとしての問題

122 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 10:57:51.88 ID:5Si0hgpJ.net
旧PSO2じゃ新クラス実装したらコンセプトコスを男女分とキャスト男女分と用意したのに今作はキャスト不遇過ぎる

123 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 11:52:55.75 ID:G+g4t3ES.net
金にならないからガチャに入れない糞運営
コスチュームパーツの出品数0だったのが叩かれたから仕方なく1セットずつ追加しただけだろ

124 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 12:11:32.35 ID:G+g4t3ES.net
最大公約数以外切り捨てるのが酒井流よ

125 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 15:08:53.93 ID:NKqhHNXQ.net
今までのepだって定期的に変わる運営の保護対象に入るか否かでゲームの快適さが変わってたしな

126 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 15:24:03.80 ID:m2GT09kA.net
旧PSO2引き継いじゃったから、
これからの10年も負の遺産抱え続けるっていうね

127 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 17:22:42.30 ID:rzWZMQJg.net
ノワール・ヴァルキュリア
@Kitty_Noire01
‥‥【星渡りたち】の【集団】が真っ白な目から赤い涙を流して‥‥「最期」に‥‥《守護輝士》に言った‥‥。

【‥‥【同調圧力】ノ前デハ‥‥人ノ意思ナンテ‥‥‥】

【‥‥無力ナンダヨォォォー‥‥‥‥‥】

‥‥空を裂く音とともに‥‥

‥‥【無理矢理ニューハーフにされた】‥‥『貴女』の首が地面を転がった‥‥‥

「私は絶対にそうは思わない。」

「たとえ、『貴女達』が何度【諦めた‥‥】としても、私が、『貴女達』を【ダークブラスト】と【強制ニューハーフ化】から救う。」

https://i.imgur.com/SbuxHfw.jpg
https://twitter.com/kitty_noire01
(deleted an unsolicited ad)

128 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 17:25:32.40 ID:16i/yheR.net
>>126
NG自体が負の遺産みたいなものだしここから10年も続くとは思えないのでセーフ

129 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 17:29:34.33 ID:U2jyifEX.net
来年畳んだとしてもpso2は10年運営した長寿IPのふりして身売りするんだろ

130 :名無しオンライン:2021/08/29(日) 22:07:13.28 ID:L91vzT5U.net
>>121
あの糞オートエイムシステムでアクションが楽しいとか恐れ入った
間違いなく近接職でしょ

131 :名無しオンライン:2021/08/30(月) 10:20:45.67 ID:zPVHDrAG.net
近接だろうか遠距離だろうかアクションはくっそつまんねぇんだよなぁ
NGSのアクションおもろいとか言ってるやつは箸転がすだけでもおもろいとか言ってそう

132 :名無しオンライン:2021/08/30(月) 11:38:25.79 ID:gIN8E8XH.net
>>116
PSOBBいいな
おれもやりてー
PSO2から初代の良さが無くなってきてるとは感じてたが
NGSで完全に消えたわ

133 :名無しオンライン:2021/08/30(月) 23:51:08.09 ID:Eq8CE92W.net
せめてチームルームなり一通りコミュニケーション機能実装し終わってから始めてればほんの少しはマシだったのになぁ
他人と交流させて逃げ出し辛くするのはネトゲの常套手段な筈なのに今までのノウハウはどこに消えたんだよ

134 :名無しオンライン:2021/08/31(火) 00:47:04.45 ID:Iy4/zF37.net
固組努怠、つまり 甘えるな が今までのノウハウですし

チームルームやマイルームは自然治癒するまで鯖に無駄に負荷と不具合出させるので
運営にとって損なだけなんですよ

135 :名無しオンライン:2021/08/31(火) 01:43:08.44 ID:sox4InI4.net
どこでログアウトしても次インすると必ずセントラルに戻されるのもやる気を削ぐ
旧のロビーと何が違うんやという点

136 :名無しオンライン:2021/08/31(火) 12:10:35.04 ID:EYN0aLAf.net
ノウハウもなにもロクな引き継ぎも無しにスタッフ総入れ替えじゃ?

137 :名無しオンライン:2021/08/31(火) 12:25:35.96 ID:QrzJ7utB.net
国を9年続けてたのにノウハウ蓄積されてなかったというね
ノウハウ持ってる奴らはセガを見限って他の会社行ったんだろうけど

138 :名無しオンライン:2021/08/31(火) 12:43:15.56 ID:fUnpaOOz.net
ノウハウの中核が派遣乞食でそいつらを2年11ヶ月の時点で雇い止めするんだから技術が蓄積されるわけがない

139 :名無しオンライン:2021/08/31(火) 13:00:24.80 ID:JaBCO/GF.net
派遣ばかり雇ってたのに引き継ぎろくにしてないって相当頭悪いよな
使い捨てコンテンツばかりな理由が解析しないとろくに弄れないからって知った時唖然としたわ

140 :名無しオンライン:2021/08/31(火) 13:11:06.34 ID:fUnpaOOz.net
こき使われた挙げ句山野に放逐されるのがわかってる派遣乞食がまともな引き継ぎ文書を作成するとは思えんけどね

141 :名無しオンライン:2021/08/31(火) 14:07:28.95 ID:MaI1zwyH.net
セガはたっぷり給料が貰える地位にいる人は在籍期間長めだけど
それより下は有能な人ほどすぐ転職して行き
どうやっても転職できそうもない無能だけが残りまくるらしいぞ

142 :名無しオンライン:2021/08/31(火) 17:20:26.03 ID:Iy4/zF37.net
>>135
セガの開発者の立場で考えると
そうしておけばNGS再開時のキャラクターの居場所で不具合が起きる可能性が無くなるから

でも、メンテ変更点の説明書きで
キャラクターの位置をセントラルに戻しましたって記述してるのは間違いではないけど、不要
つまり彼らは可能な限り労力と時間を使いたくないんですよNGSごときに

たかがゲームだとゲームを軽く見てる人がトップだと末端スタッフまで同じ思想に染まってしまうわけです

143 :名無しオンライン:2021/09/01(水) 11:32:03.65 ID:NYm2ZjxL.net
>>141
中国にスカウトされたチー牛は有能だった・・・?

144 :名無しオンライン:2021/09/01(水) 12:13:09.94 ID:h3v++8Dy.net
そのテンセントもヤバいみたいだけど

145 :名無しオンライン:2021/09/01(水) 12:45:22.09 ID:nVSBF+bS.net
>>143
退社→入社という形じゃなく移籍交渉というくらいだから
龍如スタジオごと独立させた後丸ごと中華に身売りという形になるんじゃないかと思う
そう考えると『LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶』の発売日以降に発表というのも頷けるからね
NGS運営と同じでセガは長期的な利益よりも目先の利益が欲しいのだろう

146 :名無しオンライン:2021/09/01(水) 17:09:09.65 ID:QItv9rIE.net
目先の利益が欲しいならPSO2シリーズ()も酒井一味を切ればいいのにな
でも噂通り電通案件でUNOにオナニーをさせるためだけのタイトルになってるとしたら
それも不可能なんだろうか

147 :名無しオンライン:2021/09/01(水) 17:25:03.51 ID:sjhtoG9N.net
国王一派の他に運営出来そうな人材がいないくらい人手不足なんだろうな

148 :名無しオンライン:2021/09/01(水) 21:59:52.41 ID:RbklvX0/.net
>>131
カメラがゴミ過ぎてアクションとしても三流

149 :名無しオンライン:2021/09/02(木) 05:24:36.76 ID:bs9nNanW.net
ノワール・ヴァルキュリア
@Kitty_Noire01
「‥‥【エキスパート】。【お前等】はいつまで【自分】の【底】を【晒し続ける】。」

‥‥「最期」に【星渡りたち】は【叫んだ】。

【ガイジキチガイアスペルガーガァァァァーーーー‥‥‥‥‥‥】

‥‥《守護輝士》は、【星渡りたち】の【集団】を。

‥‥《ライトセーバー》で斬り払った。

‥‥《守護輝士》の周りに、【おびただしい数】の細切れになった【星渡りたち】の【死骸】が散乱している‥‥

「【【蟲】の【烙印】】、【エキスパチェック】。【羊】たちは【同調圧力】に【従い】、【PSO2:NGS】でも【同じ】ことを【繰り返す】のだろう。」

https://i.imgur.com/2uqkLBa.jpg
https://twitter.com/Kitty_Noire01
(deleted an unsolicited ad)

150 :名無しオンライン:2021/09/02(木) 08:31:20.45 ID:50zrma7O.net
EP1はまだ初動の勢いとか未知の部分も多かったが
EP2である程度固まってきた時点でもうPSO2というゲーム作りに対する姿勢とか、出せるであろう品質はあらかた透けて見えてたし
NGSの失敗も含めで辿るべくして辿った歴史だわな

151 :名無しオンライン:2021/09/02(木) 09:19:41.92 ID:RfMKCkr7.net
ハイレグみたいな衣装ばっかよな

152 :名無しオンライン:2021/09/02(木) 10:22:22.82 ID:ALzooTU4.net
ハイレグとか水着とかはスカートみたいな調整がだるいパーツがないから3Dゲームだと作るのが簡単

153 :名無しオンライン:2021/09/02(木) 12:11:45.17 ID:bKbCIUS0.net
流行はサイクルしてると言うけどハイレグはちょっとなぁ
まだまだローレグの方がそそるけどもう次に移るのか?

154 :名無しオンライン:2021/09/02(木) 13:32:18.02 ID:i12iznLj.net
https://twitter.com/sezo_hatumi_n/status/1432937157295951877?s=21

だって
(deleted an unsolicited ad)

155 :名無しオンライン:2021/09/02(木) 13:38:49.17 ID:n24LBcY2.net
案を出しても9割却下でしょ
国王が気持ちよくなれないのは全て却下だよ

156 :名無しオンライン:2021/09/02(木) 15:30:55.54 ID:bKbCIUS0.net
いいやそんな皮肉交え抜きに本当に無駄なだよ。
散々アンケとっといてほぼ全てがゴリカイオーで却下だったし

157 :名無しオンライン:2021/09/02(木) 16:44:39.45 ID:bIncqKTc.net
>>148
大きなサイズのボスが出てきた時だけカメラ引くじゃない
あれだけでもPSO2シリーズとしては奇跡的な画期的発明と技術力だよ

指動かせるだけのことを大々的に訴求点としてNGSを売り込むぐらいセンスがないんだもの
指動かせることを大々的に訴求するなら、それは本質的なゲームの面白さに該当するはずで、
指が動くパーツを提供してそれに対して対価を要求するのはおかしい

PSO2はキャラクリ着せ替えキャラ鑑賞が本質的なゲームの面白さで、その分野の売上で収益を支えているのだから
本音と建前が違うというやつだね

158 :名無しオンライン:2021/09/04(土) 01:39:26.95 ID:iK0Yofg9.net
目先の利益つーかもうこれ衣食住と一緒で完全に身切りしないともう限界ってとこまできてんじゃね?
土地売り切って、賃貸安いとこに転居までして、目玉IPの一つをキンピラと一緒に付属して切り売りしてって、もうセガ寿命そんなにないのでは?

159 :名無しオンライン:2021/09/05(日) 10:03:18.64 ID:HtKjc0B1.net
ゲーセン事業も手放したしな
モンスト岡本によると
ゲーム会社が自前でゲーセン事業をやれているというのはメリットが大きくて
セガがそんなゲーセン事業を手放したというのはいい話じゃないし
すごくショックを受けた
らしい

160 :名無しオンライン:2021/09/06(月) 22:08:00.35 ID:PqZQDlK2.net
>>157
指が動きます、お金出してね!
だけだったら、お金出すんだがな
指が動きます、体形が変わります
まぁ、ここまではいいが
何故か男性と女性が混ざった謎体形になります。
股間がもっこりしてます
これにお金出したくない

161 :名無しオンライン:2021/09/07(火) 07:36:25.73 ID:hsezfx9Y.net
NGSになってから衣装のセンスが悪い意味でおかしくなってる
エロゲーみたいな衣装で、よくわからない謎体形で、しかも海外同時展開とか狂気だぞ
海外じゃ今回のバニーみたいなやつは特に受けないだろう
あっちはボディースーツに装甲くっつけたようなサイバーなバトルスーツのほうが受けるはず

162 :名無しオンライン:2021/09/07(火) 07:57:32.70 ID:c+5Mou4V.net
欧米人にとってRPGで使われる装備はファンタジー産装備ではなく
過去実際に使われていた装備由来のものが多いからね
だからデザイン性よりもリアリティを重んじるというか
外人が作った戦国武将がビキニみたいな鎧付けて戦ってるゲームを
日本人が見た時に感じるコレジャナイ感が近いかもしれない

163 :名無しオンライン:2021/09/07(火) 10:47:17.56 ID:9DpeHg/c.net
衣装のセンスって旧国の初期服以外どれもセンスなんて無いじゃん

164 :名無しオンライン:2021/09/07(火) 15:45:04.66 ID:Ij2Qm0mw.net
>>163
デザイナーも有能なのは辞めたんだろうな

165 :名無しオンライン:2021/09/07(火) 19:43:13.03 ID:hsezfx9Y.net
>>164
エロゲ屋が作ってる疑惑あるんだよな…。
デザイン画は普通でもエロゲ風になるのそのせいじゃないかな

166 :名無しオンライン:2021/09/07(火) 21:35:46.21 ID:kBE3WXuZ.net
PC新調しなくて良かったと心から思う

167 :名無しオンライン:2021/09/07(火) 21:37:38.52 ID:kBE3WXuZ.net
3D担当の技術が無さ過ぎる

168 :名無しオンライン:2021/09/07(火) 22:29:37.65 ID:hsezfx9Y.net
>>166
マジでよかったな、
俺なんか国用に3090に新調して結局エロゲしか動いてないんだぜ

169 :名無しオンライン:2021/09/07(火) 22:33:18.02 ID:kBE3WXuZ.net
40万のエロゲマシンかよやるやん

170 :名無しオンライン:2021/09/07(火) 22:35:39.14 ID:v6icR5fF.net
NGSでデイリーやって旧に戻って遊んでるわ
NGSいる?これ

171 :名無しオンライン:2021/09/07(火) 22:46:48.27 ID:B31TL8AX.net
今のNGSは確実にゴミ
9月末の上半期決算でうNGS損益をうまいこと粉飾できなければ経営に終わらせられる
PSOシリーズ全部終了

172 :名無しオンライン:2021/09/07(火) 22:46:51.47 ID:kBE3WXuZ.net
乳と尻丸くなった以外褒める部分がない

173 :名無しオンライン:2021/09/07(火) 22:57:51.42 ID:hsezfx9Y.net
最初のブーストはいい感じだったから、9月は耐えるだろう、さすがに
12月、3月がどうなるやら

174 :名無しオンライン:2021/09/08(水) 00:19:13.95 ID:IF/Tamsp.net
NGS顔がブサイクでつれぇわ
頬絶壁で下瞼飛び出てるから顔の陰影やべぇ
アレでキャラクリ楽しめてる奴マジで羨ましいわ

175 :名無しオンライン:2021/09/08(水) 00:24:08.83 ID:jFs+f87p.net
4バカ以外は新生しても無駄だってわかってただろうな

176 :名無しオンライン:2021/09/08(水) 08:59:48.11 ID:f1raW/sn.net
>>171
今の と言うが
将来的にもゴミのままだと思うぞ

177 :名無しオンライン:2021/09/08(水) 11:30:58.45 ID:5NwZz91j.net
ネトゲ歴浅くて無知だけど
他のネトゲの新生成功例や失敗例簡単にまとめてくれたらちょっと興味ある。
NGSは失敗の部類だよな?

178 :名無しオンライン:2021/09/08(水) 12:20:07.18 ID:1UiO3loX.net
会社、社員、商品ほぼ全部が業界最大クラスの反面教師・反面教材になってるレベルかな
うちでもよく引き合いに出させてもらってる。話が早くなるから

179 :名無しオンライン:2021/09/08(水) 13:04:17.54 ID:0uEHVjlK.net
メイプル2とか新生失敗と言えるんじゃねってググったらなんか国2とすげー被る経緯してて草生えたわ

180 :名無しオンライン:2021/09/08(水) 22:44:55.58 ID:SLRYpbYR.net
EP5の陰には隠れてるがEP4も普通にやばかったからな
SGで早期終了前提みたいなソシャゲ並みか、それ以上の絞り方して課金兵片っ端から枯死させたのよ
そりゃものすごい儲かったよ、続くはずないけど
金の卵を産むガチョウがたくさん手に入ったから、解体して中の金塊を取り出したようなもの
一瞬は儲かるんだけどトータル的に大損というか

181 :名無しオンライン:2021/09/08(水) 22:54:52.70 ID:j+KYezgd.net
PCは新調したわこれの為にじゃないけど元のPCがGTX780時代のだったから・・・
めっちゃSteamが捗る

182 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 00:22:01.94 ID:+J5pwXsX.net
EP4の問題はヤマトとサモナーに集中してる
前者はかっこいいだろーで新規を超現実に吹き飛ばし
後者は誰にも求められていないものにひたすらリソースを注いだ

183 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 00:28:36.85 ID:Mkq9tBVh.net
新生してオープンフィールドを活かす事もしないから全てが劣化してるように思える
攻撃モーションバタバタして安っぽいしキャラクリも金玉付きて全身奇形だし

184 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 00:28:39.01 ID:ybcqVTCj.net
あのヤマト、シートリセットしないと途中で行く意味がなくなるという代物だったからな
リセット料も地味に高かったし、金に目がくらんだ運営が開催絞りに絞ったうえでトリガーまで売り出したしな
で、金使いまくったうえで得られたものが、ニートと横並びどころか、下まであるという代物じゃな

185 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 01:55:07.10 ID:I1LPn7k0.net
旧国の緊急で季節緊急も出してくれよ。

186 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 12:12:16.40 ID:IqCKkeIo.net
EP5に期待してなんとかプレイしてたけど確かにひどかったわ

187 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 13:03:45.32 ID:WgSKOQDN.net
ネトゲでオープンワールドをうまく活かせてるゲームってない気がする

188 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 13:28:37.15 ID:cSZ3stvJ.net
EP4が最クソでしょ
シートゲー、集金開始、年単位でずっと星13、チェインマロン放置、固定発言など
俺はパッチ来たらちょっとやって休止が多かったが
EP4は休止期間のが長かったわ

EP5ってHeが強かっただけでおきてる事はEP2のシュンカ事件と同じ
近接が触れる前に溶けるってのもEP2でも起きてたしな

189 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 13:31:57.41 ID:tORWv9qu.net
Heを下方せずに下級職を魔改造したところで完全に終わったな

190 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 18:10:38.39 ID:ybcqVTCj.net
ヒーロー下げられれば一番良かったんだろうが、PだかDだかが適正と考えていますって言った後だったんだ
PやDは発言に気を付けないと、本当にがんじがらめになる
ゴキブラ問題もその直後にあったしな
男性キャラ強制インストールとか、嫁を愛でるゲームでやったらダメなヤツってわからなかったんだろうか

191 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 18:52:41.45 ID:6Qz9kKzI.net
>>187
ダントツで下手くそなのはNGS

192 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 19:17:30.11 ID:C0p8ztkk.net
オープンワールドなんて(これはフィールドっつってるけど)予算多く出せる会社じゃないと無駄に広いだけってなるしな
ちょっと前にやたらオープンワールド!ってメイン要素として宣伝してるゲーム多かったけど乗るのも遅いな

193 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 20:40:13.24 ID:cSZ3stvJ.net
まぁFF並に開発力ないとネトゲなんてうまくいかんわな
季節緊急に餌つけて延命してたのはうまくやってたんやなぁ
今の虚無具合みるとそういうコントロールできる人材もいなくなってそうだ・・・
いまやってる属性イベとかソシャの劣化パクリだし・・・

194 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 21:15:09.29 ID:6Qz9kKzI.net
予算不足だな
予算が無くなれば人材も流出するからショぼいゲームになって
課金者減ってさらに予算が減る
負のスパイラル
セガはもう終わったんかね

195 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 21:18:56.30 ID:VAPk87Rf.net
社長からスローダウンだ減衰続きだ言及されてるからな
そら予算も減るで

196 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 21:51:55.32 ID:ybcqVTCj.net
属性と関係性深いのが実質フォースくらいで、そのフォースから見ると属性ダウン消えてたりしてむしろマイナスっていうな
一言で言うとクソだ

197 :名無しオンライン:2021/09/09(木) 23:59:49.01 ID:MQATKqRQ.net
>>194
この運営予算があった頃にゲーム外のコンテンツばかり力入れてたからどうしようもない…

198 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 00:24:31.59 ID:nDXHSUuE.net
俺はこんなスカスカなハリボテゲームがやりたくて旧コス、旧アクセ、髪型のグラ劣化を受け入れたんじゃねーぞ!!

199 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 02:06:41.64 ID:ENepDDP3.net
ハリボテっていう単語事態がこのゲーム始まった頃から頻繁に聞く気がするね
シチュエーションは様々だろうけどハリボテって言葉当てはまる事が多いんだろうねw

200 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 05:03:08.51 ID:cerki2SB.net
国(北朝鮮)

201 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 08:23:17.28 ID:HG5Q4Cs+.net
>>192
オープンワールドを採用したゲームのメリットというか強みは
ロード時間を極小にしてゲーム内世界への没入感をより高められる効果が期待できることだけど
大前提としてゲーム内世界が作り込まれてなきゃ意味がない
スカスカな世界に時間を忘れるほど没入する人なんてまず居ないからね
そうやってメリットが簡単に霧消する一方で
開発コストが高く付くというデメリットの方は
スカスカを助長する形で残り続けるから
十分な予算を確保できないゲームが背伸びしてオープンワールドを採用しても良いことなんて一つもないんだよねぇ

202 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 08:47:43.71 ID:Mjjth8AL.net
オープンワールド作るには金も技術もないからシームレスにフィールドを移動できるオープンフィールドですっていったんだろうが
結果的にオープンワールドの悪い点と国でいうフリーフィールドの悪い点がくっついたもんじゃになってしまった

203 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 16:30:08.36 ID:X6bCuGEl.net
>>193
14なんて冠タイトルで予算だしてもらってあの程度の出来だし日本のゲーム会社に期待するのは知的障害者しかいない

204 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 16:43:57.92 ID:i6pwKzzK.net
>>203
国内から2度と出ない規模の覇権であの出来とは?
旧FF14のことか?

205 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 18:19:26.46 ID:HG5Q4Cs+.net
FF15を950万本売っても田畑がスクエニ内で出世できなかったように
ふんだんに金掛けて成功させるのはそう難しいことじゃないんだよ
FF14は社長がわざわざ決算説明会で「(建て直しのために)FF14に追加投資することはありません」って言ってたくらいだから
通常のアプデ予算の範疇で新生したんだと思うわ
だからこそ吉田が何十人抜きの大出世を果たしたのかと

206 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 18:20:54.72 ID:61y08aMv.net
息を吐くように嘘をつく

207 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 18:27:58.98 ID:HG5Q4Cs+.net
吉田と田畑二人ともFF本編の危機を救った男で
どちらのタイトルもかなり高い売上を出してる
なのにスクエニの処遇は天と地ほど違う
なぜかと言ったら企業が重視するのはどれだけ会社に『利益』を齎したかだから
湯水のように予算使ってそこそこ当てましたじゃあ出世は期待できない

208 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 18:29:54.85 ID:O9YJaRmI.net
>>203
14があの程度ってどのネトゲと比べて言ってるの?
まさかNG…

いや まさかなw

209 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 18:30:50.68 ID:61y08aMv.net
じゅーしーポークw

210 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 20:52:21.92 ID:H6ShIaqC.net
>>209
アナルイライラで草

211 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 21:06:33.23 ID:MDHouaJU.net
なんも新生してないじゃん?
本体は旧国2 アリーナと同等 国2遊べなくして引き込もうとしたが・・・w

212 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 21:10:08.68 ID:8iUla3qP.net
だからNGSはうんこ100%って言っただろ
いくら書いてやっても改善しないんだから駄目だな
作ってる奴のセンスがおかしいんだよ

213 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 21:13:01.63 ID:qWAWhTHn.net
適正ゴリ解

214 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 22:01:14.91 ID:sGN23/9L.net
>>219
正直、オープンワールドを知らなかった連中が盛り上がっただけで
同じ予算ならそんなの採用しないでエリア数とイベントを増やしたほうがよっぽど
ゲームとしての深みが増すからね

だから日本のゲームは
古くはファミコン時代からオープンワールドができても一部しか採用しなかったわけで

215 :名無しオンライン:2021/09/10(金) 22:03:45.10 ID:sGN23/9L.net
安価ミスりまくってる
>>214>>201

216 :名無しオンライン:2021/09/11(土) 01:33:11.08 ID:rxRcItp/.net
NGSのオープンワールドは地形の作り込みに何の面白みもストーリー性も感じられない

217 :名無しオンライン:2021/09/11(土) 05:25:31.67 ID:ezCdtxgV.net
ネズミ返し設置に心血注いでいる開発はどうかしてる
プレイヤーに快適に遊ばれたり、爽快感を与えたら負けという開発思想が糞ゲーを生み出す源泉

218 :名無しオンライン:2021/09/11(土) 06:57:42.75 ID:xhyzagvg.net
EP6末期にやめてNGSは一切触ってないけど酷いことになってんなw
オープンワールドといえば昔のteraは楽しかったぞ
NGSがどういう感じなのか知らんが基本ソロゲーなのがダメなんじゃないのか

219 :名無しオンライン:2021/09/11(土) 11:56:39.63 ID:haT5QFPr.net
>>218
ここまで人が減ってPT強要したらさらに減るんじゃねw

220 :名無しオンライン:2021/09/11(土) 13:08:27.89 ID:0GTmLg6S.net
PT組まないと街から出しません

221 :名無しオンライン:2021/09/11(土) 14:59:05.71 ID:ENh9f9wd.net
雪山に空中の遺跡に海底と見えてて行きたい所はたくさんある
がどこにも行けそうにないゲーム

222 :名無しオンライン:2021/09/11(土) 16:29:45.52 ID:za8fccFV.net
>>221
いずれ行けるようになっても
その頃にゃ更に多くの民がどうでも良くなってそう

223 :名無しオンライン:2021/09/11(土) 17:16:49.00 ID:iYyyTZWN.net
行ける前にサ終やろ

224 :名無しオンライン:2021/09/11(土) 21:29:23.97 ID:2+oVnte3.net
次のエリア開放まで国2残ってますかね……?

225 :名無しオンライン:2021/09/11(土) 22:47:05.18 ID:TsZ4/nCQ.net
>>194
その減った予算から私的なサイフにないないポッポしたヤツがいる可能性がありそうだな

226 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 06:36:04.48 ID:KrFf0YGu.net
>>218
PTゲーでもよろおつするだけだぞ?
チームに入って身内と仲良くやればいいだけ
MMOでもMOでもそれは変わらん
単純にコンテンツスカスカすぎるだけやな

227 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 06:45:45.25 ID:dHwLn45D.net
>>225
私的に財布には入れてないにしても
国王あたりの給料はめっちゃ高いだろうから
そのせいでひとが増やせないってのはあるだろうな
どの会社にも言えることだが

228 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 08:13:37.52 ID:Qff2GCQt.net
プロデューサーにかなりの権限持たせてるところだと
生産性を上げるために利益の何割か(2〜3割くらい)までは
Pの好きにしていいという形態でやってるところが多いみたいよ
まったく取らないPも居れば限度一杯まで取っていくPも居たりして千差万別だとか
そのPの取り分は配下スタッフの士気を上げるために使われたり
個人的にポケットにしまわれたりとこれまた様々らしい
開発にやる気が感じられないようなケースだとP個人が私腹を肥やしてるだけなことが多いみたいよ

229 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 10:38:54.98 ID:dHwLn45D.net
マジかよ酒井

230 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 11:47:04.53 ID:6n6bcWbd.net
>>227
実働能力のない人間を勤続年数で役職与えて無駄な報酬払う昭和から抜け出せない企業に未来はないな

231 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 11:58:31.26 ID:qbvq0Xt9.net
NGSなんてやらず素直にEP7行けばよかったんや。

232 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 12:03:28.62 ID:zePvFW8S.net
プレミアも売れない、スクラッチもマイショ見たら数ページ…
どこで利益出してんだ?

233 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 12:19:55.75 ID:Qff2GCQt.net
きちんと利益出してるなら今のよろしくない状況を変えるために
流石に何かテコ入れあると思うんだ

234 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 12:21:49.70 ID:fy+O6kfW.net
不思議なのはこの虚無でもスクを回す奴らの存在だわ

235 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 12:22:27.25 ID:WqS5i9su.net
今NGSを叩き棒にした社内政治で忙しくてそれどころじゃあないぜ

236 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 12:26:13.56 ID:Ov7IRXC/.net
スク回す奴らがNGSになってから減ったのが深刻な問題なわけよ
開発費は浪費するわ課金は減らすわでよくクビにならないなと

237 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 12:36:35.88 ID:WqS5i9su.net
西原理恵子の『ぼくんち』という漫画では家出同然に独立した兄の一太が流れ着いた街に“おでん屋のふりをした非合法品ショップ”が横行していた
NGSにも表向きとは別の後ろ暗い役割があるんじゃないの?

238 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 12:40:32.93 ID:dEO3go4e.net
9000円モーションも続けてたらついていけなくなる人らもいるだろうしな
色々悪循環

239 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 12:48:49.82 ID:h0zOyq5c.net
社内政治の手腕だけでトップに登り詰めそうだな
大樹にかずらが巻き付いて樹上を制覇したような感じ
そうなると大樹は枯れるんだけどねw

240 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 12:50:10.59 ID:IyF2D2tO.net
はちま
どうしてこうなっただってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

『PSO2 ニュージェネシス』、プレイヤー人口がヤバイと話題に… どうしてこうなった…
http://blog.Esuteru.com/archives/9754015.html

・わかってはいたけど笑うわ・・・あれだけ大きく謳って置きながらどうするだろうなぁw(´・ω・`)w

・まじで根性版FF14と同じだったから凄い なぜこの状態で行けるとおもった?なぜ誰も止めなかった? そしてSEGAには金もない吉田もいない・・・・・

・もしかしなくてもこれヤバいのでは?知らんけど

・悲しいかな
運営は変わらない

・NGS開始前のPSO2とほぼ同じとは・・・

・最近よく日本人でも外国人でも、旧PSO2やNGSがつまらないっと口揃えてFF14に移住してきたってのをよく聞いていたが、こんなにも数値落ちていたのか....

・ぶっちゃけバグどうこうよりもやることが無いからinしないだけだろう。
冬のアプデで待機勢と見限った勢を取り返せるかな?

・開始初日辺りはすんげぇ人いたのに今ではもう全然人いないの草
来年にはもう息してなさそう

・始まった頃は平日昼でもSwitch(クラウド版)だと多すぎてログインすら出来ない状態だったのに、今じゃ夜の緊急ですら人数集まらないレベルですからねぇ……

・pso2は運営が話というかユーザーの声聞かないタイプなんね
砂漠はぎゃくに聴きすぎてクルックルやけど
ffはあんましらん

241 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 13:01:06.22 ID:2jo/JSjZ.net
734 名無しオンライン sage 2021/09/11(土) 21:09:41.99 ID:pfp7nXLt
>>733
340 名前:Anonymous (スッップ Sd9f-G/wI [49.98.150.238]) :2021/06/10(木) 02:57:59.58 ID:DVCJj7BAd
NGSおもしろすぎてやばいな
PSO2の正当進化っで覇権の感じしかしない

345 名前:Anonymous (ワッチョイ 1303-Wnv+ [160.248.198.73]) :2021/06/10(木) 06:25:38.10 ID:15cNKReN0
steamアクセス数、ゲェフがダブルスコアでぶち抜かれたわね
覇権()のゲェフが少な過ぎるのもあるけど

403 名前:Anonymous (スププ Sd9f-Wnv+ [49.98.63.159]) :2021/06/10(木) 13:08:50.12 ID:oNMzUwiAd
https://store.steampowered.com/stats/?l=japanese
めちゃくちゃ減ってますね

406 名前:Anonymous (ワッチョイ 8383-iygP [220.144.111.228]) :2021/06/10(木) 13:21:34.93 ID:lQ/PXr3z0
>>403
最高接続数
NGS 59,558
下ェF 28,460
NGSに2倍差つけられてて草花

421 名前:Anonymous (オッペケ Sre7-PRuz [126.212.244.169]) [sage] :2021/06/10(木) 14:52:59.22 ID:b47CNMCqr
>>406
ぷそ2ってsteam版は日本からの接続はほぼないよね?それでこれ?
世界が―!

516 Anonymous (ワッチョイ 8f83-X6QA [49.129.243.170])[] 2021/06/11(金) 00:33:39.67 ID:bI35qOqv0
二倍近く差を付けられちゃったからねぇ
https://i.imgur.com/4QM4j7z.jpg

524 名前:Anonymous (アウアウカー Sac7-r6L0 [182.251.105.55]) :2021/06/11(金) 03:21:37.60 ID:HUvRMRoUa
まあ流石に下F完全死亡だわ
マジでNGS面白い
人もめっちゃ居て13458鯖に制限かかってるし大勝利確定
MMOじゃないけどフィールドに人ワラワラで下Fの100倍MMOしてる

526 名前:Anonymous (アウアウカー Sac7-r6L0 [182.251.105.55]) :2021/06/11(金) 03:29:53.00 ID:HUvRMRoUa
下F完全終了のお知らせ
https://i.imgur.com/We0TUAl.jpg

527 名前:Anonymous (アウアウオー Sadf-Slfa [119.104.31.45]) :2021/06/11(金) 04:52:12.86 ID:Mpa91wpda
>>526
(´・ω・`)心停止14

242 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 13:03:44.37 ID:NYtnCLdY.net
スクラッチ更新するリソースをコンテンツ追加に使えや

243 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 13:13:18.45 ID:dEO3go4e.net
金があってもどうにもならん気がする
オープンフィールド()に力入れただけで他どうさせたいのか全く見えない
強化やドリンクにギャザ要素いれて無理矢理オープンフィールドいいだるぉおおおおと回らせてるだけだし

244 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 13:32:21.03 ID:Qff2GCQt.net
そもそもきちんと稼げる青写真があるなら
PSO2.5みたいなものを作ってお茶を濁さずに
PSO3として作って出してただろって話だからな

245 :名無しオンライン:2021/09/12(日) 16:45:03.41 ID:YJPLw8JS.net
オープンフィールドもいろいろ爽快感を阻害する要素多いからな
無駄に高低差のあるマップを走り回らされたり、経路選ばないと高所に行けなかったりする
ネズミ返しみたいに無駄に尖っててはみ出してる箇所も多い
リージョンマグはファストトラベル対象外だしな
中型エネミーは異様に固いし、せめてソロ時くらい体力落とせと思う
あと、ぶっちゃけ風景があまりきれいじゃない。CBTのほうが夜はきれいだった、暗いって言われて没ったけどな

246 :名無しオンライン:2021/09/14(火) 16:41:19.67 ID:IgrJ1wU8.net
結局オープンフィールドってなんなんだよ
オープンフィールドゲームとかで調べてもオープンワールドしかでてこんし
ギリギリ出てきたのがむかーしオープンワールドとオープンフィールドの違いはなんですかって知恵袋の投稿だけって

247 :名無しオンライン:2021/09/14(火) 19:55:36.60 ID:CQ1iUMwk.net
言い訳できるように新しい言葉作っちゃったのかな?

248 :名無しオンライン:2021/09/14(火) 20:08:39.40 ID:SFzpPYBs.net
>>246
その投稿2014だからその頃には言ってるゲームか人がいたんかなw

249 :名無しオンライン:2021/09/15(水) 15:43:57.84 ID:ZdD79aNX.net
だいたい昔のドラクエだってオープンワールドといえるんだし
今更そこを売りにしなきゃいけない時点でやばい

250 :名無しオンライン:2021/09/15(水) 17:10:32.61 ID:eKEcw9P6.net
>>246
オープンワールドが流行ってるからアホ相手に誤認させる為だけに作った造語だぞ
未だにネ実でオープンワールド言ってるゲーム知らないアホがいるから一応成功はしてると思う

251 :名無しオンライン:2021/09/16(木) 13:22:41.46 ID:Jj31C8Mn.net
ゼルダ売れてるから真似したろw

252 :名無しオンライン:2021/09/16(木) 15:05:20.20 ID:tOF0ItjN.net
>>251
マジでこれくらいの考えでやってそう

253 :名無しオンライン:2021/09/16(木) 15:42:45.15 ID:r7l2ySnZ.net
ゼルダもセキロウも作れます!

254 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 01:25:45.30 ID:X7ff4peK.net
ノワール・ヴァルキュリア
@Kitty_Noire01
‥‥この人達も、【ダガン】に【連れ去られ】、【自分】と【同じ】ように、【PSO2:NGS】で【強制的にニューハーフにされる】‥‥

‥‥【仲間】が【増えれば】、【同調圧力】によって【沈黙】が【世界】を【救う】だろう。

‥‥【ダークブラスト/恥】を【忘却の彼方】へ‥‥。

255 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 01:32:36.46 ID:aOViNR23.net
強化システムだけ旧にもってこい

256 :名無しオンライン:2021/09/17(金) 01:34:53.09 ID:X7ff4peK.net
ノワール・ヴァルキュリア
@Kitty_Noire01
【‥‥来ルナ来ルナ来ルナ来ルナ!!!!‥‥来ルナァァァァァーーーー!!!!‥‥‥‥】

【‥‥キサマノヨウナァァァ!!‥‥「事実陳列罪」ヲオカス「ノイズ」ナンゾコノ世界カラ全テ死ンデシマエェェェェーーーー‥‥‥‥‥‥】

「‥‥。」

「「【PSO2:NGS】ユーザーたち」は、【ダークブラスト】の【奴隷】になることを【受け入れ】、「もう手遅れ‥‥」だと思っているのだろう。その「言動」が全てを【証明】している。」

「‥‥‥。」

「‥‥それでも。」

「‥‥私は、『貴女達』に『自分』と『世界』を『救ってほしい』と思っている。」

「【オールフォーワン】を救えるのは『ワンフォーオール』だけなのだから。」

‥‥《黒衣の少女》は、【N-ルピカ/貴女達】に言った。

‥‥《黒衣の少女》は‥‥。

‥‥【ダークブラスト】に【支配】され続け‥‥その意思を【無視】されて‥‥【PSO2:NGS】に【無理矢理ニューハーフにされた】‥‥【N-ルピカ】の首を《リバレイトDブレード》で刎ねた‥‥。

https://imgur.com/a/WxBIsOF
https://twitter.com/Kitty_Noire01
(deleted an unsolicited ad)

257 :名無しオンライン:2021/09/18(土) 22:40:27.54 ID:VlxFD204.net
ゲーム内容が薄くてもキャラクリ最高なら需要あるのだが
N顔メイク少な過ぎ、インナー作るならなぜT2股間を金玉にした?
何もかも終わってる

258 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 11:27:06.34 ID:YN6Q41cR.net
もう旧国のモデリングだって古臭いからな
PSO2だろうがNGSだろうがキャラクリは終わってる

しかしだ
もし NGSのキャラクリが凄かったとしても
今とボリューム一緒だったら状況は今と大して変わってないと思う
キャラクリ勢自体がそんな多いとは思えないんだ

259 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 11:45:11.30 ID:t1oERcxV.net
寧ろキャラクリ勢が今を支えてる説。
彼奴らは自キャラ溺愛や金掛けすぎて後に引けなくなったり他依存症ばっかだから。
戦場に出るのもキャラ見せ付ける為だし

260 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 12:37:13.41 ID:YN6Q41cR.net
今はキャラクリ勢が支えてるのは分かってるさ
それが少数派だからこそ95%以上が辞めていったんだしな
キャラを見せつけようにも見せつける相手がどんどん減ってるから
キャラクリ勢もいつまで持つかな
虚無の虚空に向かって見せつけ続けるのか・・・

261 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:06:39.82 ID:SYYROV9d.net
キャラで承認欲求みたしたいなら尚更14の方がよくね??

262 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:13:43.04 ID:r+vRUYe4.net
14ももう古いゲームの部類に入るよねどんなキャラクリか知らんけど
オフゲならmod含めればキャラクリゲーいっぱいあるけどこの手のは他人にリアルタイムで見てもらえてるってのが重要か

263 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 13:20:55.79 ID:uPk9UtAE.net
FF14は種族設定からしてちゃんとしてるからな
だからヴィエラ♂発表で全世界でバズったわけだし
ただ弄れる項目多いだけではロールプレイにはならんのよね

264 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 15:41:25.37 ID:yUSLvdvR.net
14はいじれる項目そんな多くないからキャラ似通いがちだけどさ
国のSS勢の顔だって量産型とか言われてバカにされてた時期あったしなぁ……

265 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:00:47.01 ID:i6pH4Pez.net
ダッシュやジャンプやグライドにウォールキックは進化といえるしアクション性高めてる楽しさだと思う、しかもよくあるスタミナケージもないからスタイリッシュでスピーディさは他にない良い点

悪いのは全く生かされてないほどゲームがつまらないしやることない、美味しいご飯炊けたのにカレー不味い状態だよ

266 :名無しオンライン:2021/09/19(日) 17:42:44.41 ID:t1oERcxV.net
いや高級食器に籾殻とビチグソ盛ってるだけやろ

267 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 03:28:13.82 ID:aa5wqW79.net
14は種族は多いが体型細かくいじれないからキャラクリは黒い砂漠のがいいよ

268 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 03:33:22.18 ID:sj9tks0J.net
>>265
土台になる部分は良く出来てると思うが
なにせ土台しか無いってところなんだよな

269 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 03:40:48.89 ID:ombGGw8M.net
カウンターするかしないかしか差がでない浅い作りだし土台もいいとは思わんかったわ

270 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 16:39:30.89 ID:1ci6vuWo.net
>>265
出てきた敵と戦って倒すだけのゲームで、他に何のヒネリもないんだもの
そりゃ作ってるほうも遊んでるほうも飽きるに決まってるって

それはPSU(アルファシステムが作った外伝作を除く)の時から変わってないんだもの

271 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 21:20:48.74 ID:cQxPkjXY.net
サ開から時を得て徐々につまらなくなってくのはユーザーの飽きも相まって仕方の無い事だけど
スタートダッシュでこの有様じゃ完全に失敗ルートだな。
余所だってまだまだユーザー増やそうと策はあるだろうしもうNGSは何やってもダメだろう。
PSUと並べて背比べでもしてなさい。

272 :名無しオンライン:2021/09/20(月) 23:58:31.39 ID:MpPNtYYL.net
謎のスペック要求から始まってUIを改悪(UIが一番悪い)
ゲーム内の金も無い、武器も無い
チャットもやりにくい
MAPは良いと思ったから世界以外は旧国のままで良かったのにと思う

273 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 07:28:47.47 ID:bnD8YpAB.net
オープンフィールド部分は旧国でいうロビーの超拡大版にして
クエスト形式は今まで通りが良かったんじゃないの?
見ず知らずの他人とパーティー組むきっかけが全くない

274 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 09:43:15.79 ID:6DqahRNR.net
>>267
砂漠は体型を細かく調整できるのがいいよな

個人的にだが
正直 顔はFF14くらいに選択肢があれば問題なし
ただ体型は細かく弄りたい

275 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 15:48:19.96 ID:kAKBeT0R.net
エンドコンテンツがゲーム性もクソもない下手くそでもゾンビアタックタコ殴りでやれる雨乞いしかないゲーム
まあストーリーのハゲドラゴン倒せずやめたって人らもいるくらいだから難易度調整どうしたらいいんだよって感じなのかもしれんがw

276 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 15:55:01.85 ID:1WdKwNVH.net
ライトちゃんは同じPA連打することしかできんからな
カウンターだの回避だの防御だのは難しすぎてできない

277 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 21:20:54.40 ID:xBAQ3xcg.net
このゲームCTないから慣れてもカウンターと火力出るPAをひたすら連打するゲームなんだが・・・

278 :名無しオンライン:2021/09/21(火) 22:59:59.64 ID:NlS5P6nq.net
NGS=名越

279 :名無しオンライン:2021/09/22(水) 15:25:14.94 ID:2Fr/u7W8.net
黙って死んでいくよりは派手に散った方がいいよ!

280 :名無しオンライン:2021/09/23(木) 23:46:34.68 ID:MrY57FgF.net
>>275
あれNPCになすりつけてれば倒してくれるけどな
ハゲキム的には課金してヴィアルト強化しろなんだろうけど
あの段階でそこまでやる気起こるわけもなく

281 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 00:18:20.13 ID:Huy4vfyc.net
単純にストーリー進行に必須なボスの攻撃力上げ過ぎや
まずゲームに慣れてもらおうという配慮を一切感じられない

単純にモーションもクソだし辞めるやつはそこで切るやろなぁ

282 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 00:22:51.48 ID:46a4bVev.net
ハゲドラ倒さんとレベル上げもろくにできなくなるしなあ
15レベルエリアが開放されないからゴミカス経験値で感謝のまるぐるするかデイリーや緊急でちまちま上がるの待つしかない

283 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 00:44:30.73 ID:DZgS3ZbO.net
公理:ボスの弱点にオートエイムできないようにして難易度を上げるゲームは糞ゲー

PSO2:ロックベア 弱点の頭にオートエイムできない→頭にロックオンできない (数年後、頭にオートエイムできるようになった)
NGS:ネクス・エアリオ 弱点の胴体側面コアはダウン時と大技使用中だけ出現する。出現しているときだけオートエイムできる
(常時オートエイムできるようになる前にサ終すると推測)

284 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 06:01:41.26 ID:fRDV7Dex.net
対人戦メインのFPSですらエイム補正が当たり前の時代に
簡単に弱点狙われたら悔しいじゃないですかを地で行く時代錯誤な感じがいかにもセガ

285 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 12:39:25.83 ID:lRj12wrP.net
ドラゴンってリトライもイベント挟むくせに最初からになるし日を改めてってなると雑魚狩りパートが面倒なんだよな
ドラゴン倒せないような人は道中ドールズ相手も時間かかりそうだし

286 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 23:48:31.53 ID:nPplYTEf.net
>>275
レベル差補正なんて付けるから低レベルで挑んでボコボコにされて萎えてやめたんだろうな
そこら辺の新規だとろくに強化もしてないだろうから火力も防御もかなり低いだろうし
序盤のストーリーで一撃死とかあかんわ

287 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 23:50:52.68 ID:nPplYTEf.net
あ、あとまだ操作に慣れたてで糞ムーブのトカゲってのもあかんかったな
ダイダルアックス辺りで良かったんじゃ?

288 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 00:31:21.80 ID:wvqvBMGk.net
あんな序盤の必須ストーリーで雑魚狩りからのボス連戦を仕込んでくるのがそもそもダメ

289 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 08:40:14.05 ID:jlkVXbG5.net
旧国初期でもヒ・ロガやスノウ夫妻が初心者引退させてたし
何も学んでないってだけ

290 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 09:46:07.11 ID:JBYMS03V.net
新規無限発生理論は健在というわけか

291 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 11:27:11.07 ID:4J+b1JhH.net
ストーリーなんてゲェフみたいな緩さでいいのにな

292 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 15:30:15.99 ID:+RQDcLbU.net
ストーリー自体よりもストーリーを早送り速読させない仕様が糞
ストーリー理解に時間浪費させるゲームは切捨てていいと思う

293 :名無しオンライン:2021/09/25(土) 22:17:01.62 ID:cNjbwPKp.net
今だとドラゴン行く前にマグナス山でバーストさせるでやめるんじゃねw
1人でやることになるしw

294 :名無しオンライン:2021/09/27(月) 20:06:48.26 ID:IySoKttM.net
新規なんてもう増えないからそんなこと考える必要ないさ
しかし最初にあれだけの数がいた客を逃すとかほんと無能

295 :名無しオンライン:2021/09/28(火) 00:23:15.20 ID:J6208d0m.net
旧国の最初期のヴォルドラゴンも中途半端なフォースでいくと
ワンパンで殺されてめんどかった

296 :名無しオンライン:2021/09/28(火) 00:48:05.46 ID:jzRuuP+L.net
PSO1の最初のボス、ドラゴンは面白かった
あれ、自分がジャンプして避けられたら死ぬほど面白くない

やっぱりゲームはアイディアだよ。映像がどんなに高精細になってもゲームのアイディアが入ってなければ糞ゲ

297 :名無しオンライン:2021/09/28(火) 01:05:58.80 ID:9rSzPJ7t.net
ジャンプ出来る事でゲーム性は向上したか?と考えると否だからな

298 :名無しオンライン:2021/09/28(火) 17:34:11.29 ID:tg0FkpeL.net
アクションがどんなによかろうと敵の挙動次第でクソゲになるからなあ
NGSはダッシュ与えたんだからいいだろうとバックステップしすぎでストレスだったし

299 :名無しオンライン:2021/09/29(水) 10:33:30.02 ID:z55CfLaM.net
復帰勢だけど緊急でレベリングしようとしたら戦闘力不足で参加できない自キャラの股間が金玉になって萎えた

300 :名無しオンライン:2021/09/30(木) 17:19:08.12 ID:DPXSyu+V.net
PS4ショックで大幅に人が増えたのに浮かれて何も努力しなくて半年で閑古鳥が鳴いたゲームだからな
それをNGSで大々的にやってまた同じことを繰り返すアホ運営ほんま草

総レス数 300
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200