2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】酒井智史はなぜCEDECでシコシコしたのか6

1 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 22:24:23.26 ID:J0q5qhmn.net
PSO2しん…ユーザーは文句だらけ
オフイベばかりと言われているが、癒されるからやってきた
自分の人生はダンスで変わった
根拠はないけど5年目は転機、転機が何かは不明、絶賛不満爆発中
申し訳ありませんでした

前スレ
【PSO2】酒井智史はなぜCEDECでシコシコしたのか5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1620109786/

222 :名無しオンライン:2021/11/08(月) 07:06:33.05 ID:OLwMbo+W.net
サチコライブは実装前の生放送でフルで流したんだがゲストで来ていたビートまりおもかなり微妙なリアクションだった
ハゲはゲームに興味無いから放送でぜんぶ出しきって自分への高評価が欲しかったんだろう

223 :名無しオンライン:2021/11/08(月) 09:08:44.30 ID:vVfgtqYw.net
幸子関連は実装した直後のごくごく短期間しか使わなかったけど
この刹那的なコンテンツにどれだけ金かけたんだろうな
自分の懐傷めずにマスコミにも取り上げられて自己顕示欲の塊はさぞ気持ち良かったでしょうね

224 :名無しオンライン:2021/11/08(月) 20:27:57.03 ID:EBNlV0dY.net
サチココラボの一過性という言葉がこのゲームの運営を全て物語ってるよな
コストをかけてもその場で人目を引くだけの繰り返し
塗り残しをまた雑な塗り方で上書きする繰り返し

サチココラボ自体はキャッチーだと思うが
新規が定着しないゲームに未来なんか無いし皆その為に課金したわけではないと思うが

225 :名無しオンライン:2021/11/09(火) 01:14:32.16 ID:fygYGvqp.net
ここか別のとこでも書いた気がするが
SKI本人がゲームに興味ない(PSO2の内容に詳しくない)&自分が気持ちよくなりたいからか
ひらすらライト層狙いの販促やコラボうってとにかく人数集めたい節があるけど

実際のPSO2のゲーム内容はそういった層向けとは真逆のマニアックかつ分かりにくい代物だし
開発トップのKMRからして
「人は減ってもいい、客単価が上がればいい」と
これまたSKIとは真逆のスタンスで運営してる
最初からツートップ二人が全然別の方向むいて突っ走ってるんだから
これでユーザーが定着する方がおかしい

226 :名無しオンライン:2021/11/09(火) 03:01:17.49 ID:AlVMuYhw.net
しかもそのマニアックという方向性も奥が深いというより、
ゲームとしてまとまっておらず頻雑という表現が近いからな…ネトゲの魅力の一つである生活感もまるで感じないしで
それ考えるといくら国王にヘイト集中させたところで何も改善されなかったのは納得だわ
ゲーム作ってるの木村なんだから
国王スレで言ってもスレチになるけど

227 :名無しオンライン:2021/11/09(火) 08:14:54.62 ID:X/iVzdDJ.net
>>194
そもそもクッソ荒れた原因が屁とゴキブラぶちこんでポジ受けご理解してたからだし

228 :名無しオンライン:2021/11/10(水) 01:53:02.97 ID:uV+OYftE.net
EP4でイカれ出したからステージにもなってる東京で裁判しよう

229 :名無しオンライン:2021/11/10(水) 10:03:02.93 ID:oOC5dlbq.net
PSOの制作秘話で縛られたくないからSFにしたって描いてるのに国2でファンタジーやってるの製作陣変わりすぎだろ

230 :名無しオンライン:2021/11/10(水) 12:24:56.44 ID:8j0Yrx6S.net
不思議だ。
なぜ、アンチみたいな底辺が上から目線なの?

お前ら、酒井に勝っている所なんてひとつも無いだろ。

231 :名無しオンライン:2021/11/10(水) 12:54:51.97 ID:ti3/Yybm.net
そういやコラボ先の名称が読めなくてこれなんて読むんだ?なんて宣ってたな

232 :名無しオンライン:2021/11/10(水) 12:59:45.89 ID:JIshAEVJ.net
それ後で聞紅霞

233 :名無しオンライン:2021/11/10(水) 14:02:11.07 ID:GJncNpKk.net
やることなすことナメ切った47歳児(当時)
もう50ってウッソだろ
あんな威厳も貫禄も感じない奴が

234 :名無しオンライン:2021/11/10(水) 14:55:45.85 ID:qnkvxoWa.net
前に47歳児がオムツ抱えてた写真見て吐きそうになった
ォムッチュキモ過ぎるだろ…

235 :名無しオンライン:2021/11/10(水) 16:40:16.64 ID:wlAuhOga.net
トロマン経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/466135?page=4

236 :名無しオンライン:2021/11/10(水) 17:32:55.06 ID:RGcP2N8Y.net
そういやsfといやコレめっちゃ楽しそうで期待してるんだよね
ロボに乗れるオープンワールドsf
https://www.phantomgalaxies.com/

237 :名無しオンライン:2021/11/10(水) 17:53:58.83 ID:ti3/Yybm.net
宇野みたいな無能を使い続けてストーリー関連は完全に駄目になったな

238 :名無しオンライン:2021/11/10(水) 19:20:42.05 ID:GKFsctiZ.net
>>236
ボクソンロボなんか目じゃないほど楽しそうだな

239 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 00:02:36.98 ID:wA/xyg65.net
最近FF始めてみたが、ストーリーに関しては内容以前に基本お使いしかなくてサブクエも
時間稼ぎにしか見えないものが異常に多い
出だしも主人公がいきなり光の戦士ですとチート能力なろう系入ってるし
漆黒の評価は高いらしいがまだそこまで行ってない
だから序盤では世間の評判ほど良いとは思わなかった
逆に旧国2のシナリオは荒唐無稽な筋書きの辻褄を造語で無理やり繋いでる感じでSF感皆無、あと無意味な口上が長くて演出がダルい
なのでFFが突出してるというより国2が悪い方に振り切れてるんだと思った
シナリオそのものだけじゃなくシステムやら含めて

240 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 00:22:17.14 ID:B7X3BFez.net
新生は擁護不能なレベルでクソつまんないから仕方ないね
つまらないけどやっとかないと後半の面白さも減るから無心で耐えろ

241 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 00:44:35.08 ID:KRsPd9Aq.net
TGSの撮影列に並んでたのマジで気持ち悪かったな
あれってマスコットやコンパニオンが並ぶもんだろ

242 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 01:10:19.06 ID:mN2y6v0p.net
TGSには毎回の伝統的な物として、放送の最後はコスプレイヤーやコンパニオン、マスコットキャラクター達を一列に並ばせて順に撮影して〆という流れがあるのだが、
これは見栄えだけでなく、企業の顔として頑張ってくれてるコンパニオンやキャラクター達に敬意を払うという意味も含めてこういう〆方になった
このTGSの閉め方は出場タイトルの開発者なら知ってて当然であり、敬意を払うという意味を理解しているから他のゲームの開発人が勝手にここに並ぶことは絶対に無い

https://i.imgur.com/WzOnK8S.gif
https://i.imgur.com/n2MxsC3.gif

243 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 01:23:18.58 ID:wA/xyg65.net
言われてみれば長い歴史の中で開発者が一緒に並んでるっていう絵面見たことないわ
出たがりとかいう以前に暗黙の了解とかに無頓着だったのでは

関係ないけどカプコンの綾野だっけか、発表の場で毎回チュンリーのコスプレで登場してたけど
全く似合ってない上に面白くもないしあれもゲームに関しては無能で有名だったな
SF作る為に入社したけどゲーム性を理解してなかったという
自己顕示欲の為に表出てくる人間は何かしら共通点あるもんなのかな

244 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 01:51:28.40 ID:Rfd36c7q.net
暗黙の了解どころか直前でダメだって言われたのに1人ピースサインキメてたからなあのクソハゲ

245 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 01:53:30.91 ID:B7X3BFez.net
カメラマンの必死の抵抗に草生えるわ
どう見てもやばいおっさんじゃん

246 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 02:23:07.58 ID:uXIduHf00.net
http://dengekionline.com/elem/000/001/244/1244610/
酒井:嫌だって言っているのに、それで出ると「あいつは出たがりだ」とか「芸能人気取りだ」って言われてしまうんですよ。

本山:ユーザーさんから誤解されていますよね(笑)。

酒井:そんな出たがりじゃないのにね。

247 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 06:32:04.16 ID:Uc19wPlt.net
https://pso2.jp/players/news/28541/
人気の敵のダイダルアックスを不人気サトシドラゴンに変更
んっ!これでァタシせり上がるわよ〜!

ただでさえ過疎ってるのにね

248 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 08:50:43.23 ID:2S7N0R00.net
>>239
時間稼ぎって言うかレベル上げの替わりにクエになってるだけだぞ

249 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 09:06:15.80 ID:UaU4hXRR.net
人気の敵から人民の敵へ

250 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 09:27:02.82 ID:XNY2VHHe.net
>>246
ハゲに限った事じゃないけど自己顕示欲の塊が冗談でも目立ちたがりじゃないって言うのは白々しくてホンマ腹立つ

251 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 14:57:18.42 ID:E39sQl05.net
吉田みたいにゲーム内容把握していて自らプレイングで高難易度クリアして見せられるプロデューサーなら生放送とか出ていても良いけどさ
自分の作ってるゲームミリしらレベルの知識なくせに生放送皆勤賞を誇っちゃうハゲが目立ちたがりじゃありませんはマジで「ちゃんと日本語で喋れ」って言いたくなるんよな
酒井王国語喋るのやめろや

252 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 15:15:58.76 ID:nVYgUNrv.net
そんな出たがりじゃないのにね。

253 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 15:20:48.90 ID:uDZU93zH.net
もしも出たがりだった場合どうなったんでしょうかね

254 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 15:30:36.22 ID:LXOprPPu.net
プレイヤーと向き合うために矢面に立った吉田さん
ゲームより自分が目立つためにしゃしゃり出てきた酒井

この差は大きい

これといった信念も無いから叩かれて都合悪くてスケープゴート立てて引っ込んでる現状が答え合わせだろう
もう二度と出てこなくていいよこんな異常者

255 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 15:34:25.58 ID:fCl7VYSA.net
ヤフオクで現人神のサインがオークションにかけられていらっしゃるよ、入札して差し上げろ

開始価格15000円はちょっと<サトシ>を高く評価しすぎているか、もしくは<サトシ>本人かなんかかと思えてくるんですよね

256 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 15:54:51.84 ID:0DmZrliJ.net
ただの会社員のサインが15000とは

257 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 16:06:44.35 ID:XqA2YE15.net
>>252
https://youtu.be/AQJiSabYpVY

出たがりじゃないな!

258 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 16:23:54.51 ID:UaU4hXRR.net
>>253
そらもうフリチンよ

259 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 17:12:04.72 ID:uXIduHf00.net
サトシのサイン 3000円

260 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 17:46:20.85 ID:KRsPd9Aq.net
仕様すらろくに把握していないのが無能さに拍車掛かってるわ
ガンナーまともに動かせなくて踊ってる場合じゃないとか言われてたのとか特に

261 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 17:47:04.14 ID:mbznGO6L.net
まあ普通は事前に練習とかしますよね

262 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 22:54:07.58 ID:4zBcdx9d.net
社長のNGSに対する認識を見ればわかる
こんな会社だからハゲが出世できるんだなって

不平不満が聞こえてこないと言われたら普通の社長は顔色が変わるわ
ありえない事が起きてるんだからな
世の中でNGSよりはるかに認められてる作品、たとえばジブリ映画や鬼滅だって
ネットを見れば批判や文句で溢れかえってる。それが普通
なんも聞こえてこないって事は誰にも相手されてないと言われてるのと変わんないけど
無能社長は上手く行ってるんだな!とご満悦というねw

263 :名無しオンライン:2021/11/11(木) 23:27:01.74 ID:vJztV+CR.net
との事です

264 :名無しオンライン:2021/11/12(金) 00:28:15.55 ID:3rQrznXK.net
もともとパチ畑の人だしゲーム関連なんて利益が出てるかどうか以外興味ないんじゃないの

265 :名無しオンライン:2021/11/12(金) 03:26:01.80 ID:LRJDWGvZ.net
さすがに吉田Pと比べたら可哀想でしょ
大企業の司令塔の役職で廃人レベルのゲーム狂いってあとバンナムの原田くらいしか知らないし
中小でも業界で何人もいないぞ
セデックでも言われてたが別に上手くなくてもいいんだよ
自分で遊んでればUIが使いづらいとかわかるんだからそれだけで新規が入りやすくなる
それさえやらんから批判されてるわけだけどな
パチ屋の社長がパチンコやらないのと同じで自分が遊びたいもんを作ってないんだろうな
木村だってパチンコベースにして作ってるという割にゲームデザインガタガタだし

266 :名無しオンライン:2021/11/12(金) 06:44:34.61 ID:5xiAO+yP.net
桜井と比べろ

267 :名無しオンライン:2021/11/12(金) 08:40:22.36 ID:3rQrznXK.net
桜井は本人も凄いがHAL研時代の上司である故岩田社長が元天才プログラマー→創業者一族以外から初の任天堂社長っていう
開発者としても経営者としても超有能マンだったんだよなあ
ホント惜しい人をなくした…

268 :名無しオンライン:2021/11/12(金) 10:30:44.82 ID:RgjOT0H4.net
ニンダイとかいうゲーム会社が直にゲーム情報を発信する形式も岩っちが作ったんだよな

ん?もしかしてニンダイが無ければハゲがせり上がる事も無かったのか…?(錯乱)

269 :名無しオンライン:2021/11/12(金) 10:32:17.86 ID:UtY3jH/b.net
>>265
原田は元ゲーセン店員で新宿平八だからなあ

270 :名無しオンライン:2021/11/12(金) 12:01:31.05 ID:Ktx4vJMo.net
>>265
元スクエニの坂口博信も

271 :名無しオンライン:2021/11/12(金) 12:19:11.78 ID:gD4UPH83.net
>>270
坂口博信は業界のビッグネームには違いないがゲーム会社経由でも映画監督になれるんじゃね?という夢想をィマッチュに与えてしまった可能性がある

272 :名無しオンライン:2021/11/12(金) 13:37:55.99 ID:rfBiClsK.net
つまり純粋な青年だったハゲを勘違いサイコパスにしたのは岩田氏や坂口氏だと言いたいのか

273 :名無しオンライン:2021/11/12(金) 13:51:49.72 ID:LRJDWGvZ.net
>>269
原田のすごいところは分析と応用だな
ようつべの動画見てると手元のデータを参照しつつも、それだけを真に受けずコミュニティも見ててゲームの調整に生かしてるし、上手くいかない場合も自覚してる

>>271
坂口のFF映画にはTVアニメのスト2Vを企画した人間が絡んでて、一部で悪名高いらしい
典型的なTV屋で原作のデザイナーに一切話を通さず勝手に企画を進めてキャラを当時流行りのバーチャに寄せたとか
FF映画も失敗した理由は色々言われてるが当時でもコレジャナイ感全開だったから根本的に関わった人間の感性がプレイヤーとずれてたんだと思うわ
TV屋=流行りは俺たちが作る的なノリで寒いオシャレ感出すからな

274 :名無しオンライン:2021/11/12(金) 15:21:28.09 ID:nvkwu6eb.net
テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実
TBS社長のお言葉です

275 :名無しオンライン:2021/11/13(土) 17:49:04.81 ID:Q4U3UfdK.net
80歳くらいになってもブランドディレクターの酒井です
ってなってそうだ
それまでセガがあればの話だけど

276 :名無しオンライン:2021/11/13(土) 19:46:17.20 ID:N10/NdpH.net
そもそもPSOシリーズ自体がNGSの次があるか怪しくなってきてるのに何のブランドディレクターを務めてるんですかねぇ…

277 :名無しオンライン:2021/11/13(土) 20:10:09.56 ID:J73kTPSr.net
わからん……

278 :名無しオンライン:2021/11/14(日) 00:59:24.92 ID:3k5w43Ed.net
往年の名作作ったクリエイター達がこぞって退社してるから社内環境良くないんだろうな
普通ここまで綺麗に辞めないだろ…
上層部が企画を通さないってどこかで見たから表に出てこない人間が元凶なのかも
そして人がいないから国王とボクソンの地位も上がり発言権も大きくなる
辞めさせたい元SEGA信者の思惑と逆方向に突き進んでるなw

279 :名無しオンライン:2021/11/14(日) 01:27:34.56 ID:ixv9Ep7cd.net
んっ!上が辞めれば自動的にァタシがトップじゃんねぇ?w

280 :名無しオンライン:2021/11/14(日) 01:37:08.20 ID:7ZAoHN4b.net
シコスレでパート6もいくの草

281 :名無しオンライン:2021/11/14(日) 07:29:37.35 ID:NU/bg3+o.net
シコシコが終わらないのだからシコスレが終わらないのは道理

282 :名無しオンライン:2021/11/14(日) 07:39:59.77 ID:rGxmGY01.net
シコシコ長いこと見せてないんですが

283 :名無しオンライン:2021/11/14(日) 08:01:07.10 ID:0F/2o7RD.net
”PSO2”シリーズプロデューサーを名乗ってた時期もあるからPSO2関連が途絶えれば消えるかもしれん

284 :名無しオンライン:2021/11/15(月) 00:48:41.47 ID:OaXN6Rj9.net
なんちゃらプロデューサーになってトガッテテハミダシテル飛行機とかまだやってるし

285 :名無しオンライン:2021/11/15(月) 01:20:29.60 ID:WWM6XTN4.net
>>247みたいな押し付けもやってるし本当に懲りない子供おじさんだよ

286 :名無しオンライン:2021/11/15(月) 06:02:43.85 ID:yBKrGnA6.net
??? なんだと?せり上がるぞ??おおん??

287 :名無しオンライン:2021/11/15(月) 06:38:58.58 ID:T6bxlGrg.net
あと何年かすれば取締役 酒井智史っキュね

288 :名無しオンライン:2021/11/15(月) 12:30:03.77 ID:/yw4TQ2y.net
酒井さんはどんどん出世していくのに、
お前達は何年も変わらずアンチ活動を続ける日々。
悲しくならないの?

289 :名無しオンライン:2021/11/15(月) 12:38:27.10 ID:0dkcAuLg.net
ほんとそれな
俺もアンチの頃は無職だったけど酒井さんの信者になったら人生変わったよ
美人の彼女もできたし億万長者にもなれたし不治の病も完治した
お前らも早くアンチ活動から足洗って幸せになれよ

290 :名無しオンライン:2021/11/15(月) 12:40:38.65 ID:UMyVqLLA.net
悲しいよ
<サトシ>が尻締役に就任して表に出てこなくなるなんて悲しすぎる

291 :名無しオンライン:2021/11/15(月) 15:11:04.12 ID:mWImE/gU.net
わが国が延長になった場合
「だったら貴様が(以下略)!」

敵国が延長になった場合
「準備して楽しみにしてたんだから怒る気持ちもわかる」

はたしてどっちが宗教なんでしょうね?

292 :名無しオンライン:2021/11/15(月) 17:34:36.61 ID:jf0vbmVk0.net
早く出世してせりあがってくれ('ω'`)

293 :名無しオンライン:2021/11/16(火) 03:11:48.41 ID:IdHXFLGZ.net
このゲーム8年やった後にFFやってみるといかに運営、というか国王とボクソンの
くだらんオナニーに付き合わされて時間を無駄に浪費させられたかが実感できる
いやFFが世間で言われてるほどおもろいとは思わんが、時間拘束あるやん国2って
しかもつまらんのにやらせられていつのまにか客として囲われるでしょ
これだけで罪だと思うのだが辞めてった皆はどう思ってんだろうか

294 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 04:45:18.96 ID:6icxsin1.net
サービス終了してユーザーを早く解放してあげて

295 :名無しオンライン:2021/11/18(木) 10:20:25.90 ID:AZ0DYvcY.net
ユーザーは開放しても良いかもしれないが
臣民は開放しない方がいい

296 :名無しオンライン:2021/11/20(土) 04:15:20.41 ID:qrPgD4ps.net
そろそろせりあがるか

297 :名無しオンライン:2021/11/20(土) 11:48:45.64 ID:6DeTJ4PR.net
トロマン経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/469486

298 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 07:04:13.82 ID:MknbbMO1.net
>>297
「建設的なフィードバック」「相手には強制しない」「共感の精神をもつ」
という3つのルールを徹底して議論する。

建設的なフィードバック しない
相手には強制しない する
共感の精神をもつ もたない
流石国王!唯我独尊!猪突猛進!独裁政権!絶対王政!

299 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 12:36:08.70 ID:0XxnKsLq.net
あのサイコハゲが共感性云々なんて持ち合わせてるわけないんだよなぁ
オナコンテンツに反対意見出ても「それはどうしてですか。」で押し通したのが目に浮かぶ

300 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 13:51:41.47 ID:0XxnKsLq.net
あのサイコハゲが共感性云々なんて持ち合わせてるわけないんだよなぁ
オナコンテンツに反対意見出ても「それはどうしてですか。」で押し通したのが目に浮かぶ

301 :名無しオンライン:2021/11/23(火) 19:17:58.16 ID:cvaJ4Baf.net
自他を区別できてないマジもんだからなぁ
それでセンスがいいならまだしも昭和全開の特撮趣味だし

302 :名無しオンライン:2021/11/23(火) 20:00:04.84 ID:aV8OVzcZ.net
「言ったもん負け」のセガと、任天堂の違い
あのパワハラの受け具合から見るにSGNMは言ってしまった

303 :名無しオンライン:2021/11/23(火) 21:47:28.54 ID:g+CYkOsx.net
古くても良いものはあるけどハゲのは違う

304 :名無しオンライン:2021/11/24(水) 08:14:28.68 ID:y/ro6/W1.net
>>301
「受けると思ったからやっている」の見た瞬間わかる話の通じない自己愛感すげーわ
何かしら否定や批判されると必ず誤解がだの上手く伝わらなかっただの言い訳するのも非を認められない(物理的に無理)のも自分以外の価値観があることを理解できないからなんだろうな

305 :名無しオンライン:2021/11/24(水) 12:31:28.26 ID:KvwwKJuq.net
常に悪いのは他人なんだよ

言葉が足りない、上手く伝わらない、誤解されたと言い訳する奴は
「馬鹿は俺の言う事を正確に理解出来ない」と思ってるんだぞ

306 :名無しオンライン:2021/11/24(水) 12:32:37.44 ID:+9SGNIHy.net
もん、文句というか意見

307 :名無しオンライン:2021/11/24(水) 12:35:17.67 ID:TdX5yOt+.net
ぶー垂れた顔で青T謝罪ごっこ

308 :名無しオンライン:2021/11/24(水) 12:46:15.81 ID:uOkoglGX.net
???「ユーザーがどれだけもん…文句を言おうがワイが結果を出して会社に認められているという事実は揺るがないッチュ
セガにとって不必要な存在ならとっくの昔に左遷なりリストラなりされてる筈じゃんねぇw」

つまり諸悪の根源はもはや特定の個人どうこうより
セガっていう腐った組織そのものだという意見も

309 :名無しオンライン:2021/11/24(水) 14:10:08.80 ID:91bL+JhO.net
トロマン経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/464869

310 :名無しオンライン:2021/11/24(水) 14:37:29.96 ID:PQlfsnqH.net
菅沼は国2のあの立ち位置の人間の中ではゲーム性とユーザー視点を重要視していたから国王の逆鱗に触れたんやろな
職使用率のバランスを平均化するのもここの運営に色濃く出てるトレンド至上主義に反するからあれでも国王ビキビキしてたのかもしれん
独立したゲームのチャレンジも菅沼のPSO2脱退後なぜか本編のPAの倍率変更の影響を受けてバランス崩壊起こしてたし
実験場かよっていうブレっぷりだった
というか昔からの国王の異常な嫌われっぷり見てると、体制についていけない契約社員かバイトが私怨で書き込んでるのではないかと勘繰ってしまう

311 :名無しオンライン:2021/11/24(水) 19:42:59.79 ID:4wXUMQAH.net
菅沼はやらかしもあるけど少なくともvitaのUIを比較的マシに仕上げられてたからユーザー寄りの地道な改善ができた可能性もあるんだよな
もっとも、そんなゲームやる奴しか関心のない要素に予算と人員を割くハゲではなく

312 :名無しオンライン:2021/11/25(木) 13:34:46.66 ID:ZFTITFHn.net
菅沼も色々やっちゃったけどDの責任果たそうとするやる気は感じられた
引退時に木村に引きとめられたりスタッフから業務外時間使ってアクセ作ってもらえたり
チームでもハゲ以外からは好印象だったんじゃねえかな
Dの意見や案を9割却下して敵とみなすブチギレサイコハゲは小物臭凄くて上に立つべき人間じゃねえわ

313 :名無しオンライン:2021/11/25(木) 14:00:50.86 ID:psIPBBmV.net
おっ?菅沼ageの流れか?
ep2-3当時やってなかったけど本人がログインしてユーザーから直に意見集めてたらしいな

同じことしたやつ一人もいねぇんだよな、あのクソチーム

314 :名無しオンライン:2021/11/25(木) 14:47:54.70 ID:bk8G+GH5.net
お前らがエアプエアプうるさいからユーザー上がりのYSOKを中核スタッフに据えてやったのになんやねんその態度…!
って運営は思ってそう

315 :名無しオンライン:2021/11/25(木) 15:56:51.24 ID:AKcw94yK.net
それより里見くん…開催してくれるんだよな
〈サトシ〉復活記念レース
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211122-183271/

316 :名無しオンライン:2021/11/25(木) 19:54:38.22 ID:RGHIugiQ.net
さっきヒトラーの番組やってたんだ
側近をイエスマンで固めて戦局がヤバくなっても側近同士で勢力争いやっててあのザマ
イエスと言わない菅沼は王国に必要ないよね^^

317 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 00:50:43.01 ID:ssKMYt3m.net
菅沼はハゲに潰された
吉岡はハゲのサンドバッグになった

318 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 01:39:23.79 ID:RjPbj59h.net
吉岡はサンドバックというよりハゲの盾じゃね

319 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 02:20:35.30 ID:kisrzNiY.net
>>313
俺は菅沼好きだったが、ここでの評価は菅沼ageっていうか、他の人間が遊び手側なんざ眼中になさすぎたから
相対的に頭一つ上がってるだけ
もっともあのクソ体制の中で国王どもに異物扱いされたながらよくあれだけやったと思うが・・・
公式ページに初心者講座さえないのを木村に諭してたからな

>>314
TA勢を軸に先鋭的なゲームを目指すなんて誰も望んでないからな
普通は一般プレイヤーがストレス無く遊ぶ為のインフラ整備が最優先
それの気づきを得るには一人じゃなく指揮官クラス全員が判断の為に自他社製品問わず
ネトゲ遊んでて必要なもの把握してないといけないから

320 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 02:30:18.91 ID:7K7cvxsq.net
菅沼も初代PSOのプレイヤーあがりだとどっかで読んだ気がするんだが

321 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 02:37:58.33 ID:6Lq6Wdag.net
>>320
それで専門行ってセガ受けて入ってPSシリーズ配属になって上司がハゲキム

最後以外完璧なんだよなぁ

322 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 03:03:13.42 ID:5RokNuGT.net
>>319
これなんだよな
野球で例えるならボールが投げられるとかバットが振れるレベルの基礎的な事なんだけど、事もあろうに他の連中はそれさえできないから相対的に見てマシと評するしかないという

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200