2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】酒井智史はなぜCEDECでシコシコしたのか6

1 :名無しオンライン:2021/09/24(金) 22:24:23.26 ID:J0q5qhmn.net
PSO2しん…ユーザーは文句だらけ
オフイベばかりと言われているが、癒されるからやってきた
自分の人生はダンスで変わった
根拠はないけど5年目は転機、転機が何かは不明、絶賛不満爆発中
申し訳ありませんでした

前スレ
【PSO2】酒井智史はなぜCEDECでシコシコしたのか5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1620109786/

323 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 04:47:51.06 ID:ycsliXki.net
吉岡採用は流石に無能が過ぎるわ
料理エアプが続いてたから、ちゃんと料理人連れてこいってさんざん言われた結果
激辛料理しか食わないやつを採用して激辛料理になりましたって

ばかやろう料理できるやつ連れてこいって話だよ

324 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 06:11:23.99 ID:gA/YW5Gj0.net
>>321
上が無能だと基本無能ゲーになるのは皆さんご存知

325 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 07:46:25.96 ID:5RokNuGT.net
>>323
肉と野菜も見分けられずに看板の色だけ気にしてる上司は皆さまご存知

326 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 11:19:30.62 ID:gkhqjq5Y.net
>>322
下手糞なりに野球の試合やる気があったのがsgnm
野球よりサッカーやろうぜと言い出すのがキム
試合そっちのけで時速200km出るピッチングマシン作ったとドヤるのがキノコ

スポーツよりオフパコしか興味ないのがハゲ

327 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 11:28:04.01 ID:G6iWrS/o.net
バックマージンには興味あったかもな

328 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 14:30:22.03 ID:kisrzNiY.net
>>322
他の連中との関係が横並びではないから上司の国王やボクソンと同列で評価するのは違う気もする
あと野球と同じチームプレイなら上だけじゃなく兵隊含めてチームの強さになるからそれも関係してるんじゃね
いくら監督がやる気やこうしたいってのがあっても選手がついて来ないと試合にならんし
そいう周り含めた環境で1年の期限つきなのによくやったと思うわ
菅沼のやらかしはマガツのキューブがよくあげられるが、
月額制で品質優先のFF14でさえ吉田の指示無視して勝手なことをした開発にブチ切れてる動画を
良く見るから粗が出るか出ないかよりもPの方針の全体感で見るべきだと思うんだよね
そういう意味では菅沼体制はかなりよかったと感じる

>>326
同じ球技でも木村がやりたいのはサッカーじゃなくパチンコだから(直喩)

329 :名無しオンライン:2021/11/27(土) 15:30:01.94 ID:M+XNFj6g.net
とりあえず確実に言えるのは何らかの強烈な忖度が働いててまず干されたり降格はないという事実なので
たとえばNGSが1年半後ぐらいに突然終了したらしれっと顔出し禁止が解けて別ゲーで狂喜乱舞するのは間違いない、出たがりだから

330 :名無しオンライン:2021/11/27(土) 16:57:51.03 ID:1OwJBKUQ.net
CEDEC2009の禿
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/312670.html

331 :名無しオンライン:2021/11/27(土) 17:18:41.34 ID:YkVk6/Ru.net
別ゲー任されることなんてあるんかね?

332 :名無しオンライン:2021/11/27(土) 19:40:16.24 ID:QVg7oX5p.net
なんとプロジェクトセカイがプロジェクトサカイになっているではないか

333 :名無しオンライン:2021/11/27(土) 20:57:19.28 ID:/1ppGUeE.net
P プロジェクト
S サカイ
O オフパコ

334 :名無しオンライン:2021/11/28(日) 01:16:26.27 ID:G9ZU5nuDd.net
酒井:そんな出たがりじゃないのにね。

335 :名無しオンライン:2021/11/28(日) 11:56:47.77 ID:xXvfomEg.net
https://nico.ms/sm34774711
出たがりの体現者

336 :名無しオンライン:2021/11/28(日) 17:02:14.00 ID:f1tSRNdf.net
>>334
本気を出したら全てのメディアに映り込めるという強者の自負だろう

337 :名無しオンライン:2021/11/29(月) 01:27:56.52 ID:k1M9DBSS0.net
トロマン出したがりなのは皆さんご存知

338 :名無しオンライン:2021/11/29(月) 03:01:50.87 ID:PbbSlgCt.net
>>331
放逐はできないけどかといってゲーム外の部署に行きそうにもないからそのうちそうなると思ってる
まぁ看板ゲーのアトラスとかではなくイドラみたいなソシャゲとかだろうけど

339 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 16:58:17.94 ID:1ODKZ7na.net
大崎にパソナルームを再現しよう

340 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 15:47:37.47 ID:/EZjwpIs.net
今からでもかりんとうと一緒に中国に売り込めないかな

341 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 16:21:01.25 ID:Mc2m8/md.net
>>335
これセデッチュ青T謝罪の直後っつーのもポイント高い

342 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 19:52:59.98 ID:EMDBpD09.net
こよ上無く出たがり

343 :名無しオンライン:2021/12/03(金) 19:20:34.23 ID:3wznwX7n.net
出たがりじゃないのにね

344 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 01:03:14.47 ID:5TKhSDCz.net
このハゲすごい出しゃばりだわ
普通コンパニオンやマスコットの列に並ぶか?

345 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 01:25:01.17 ID:59JdFc+/.net
>>344
そんな出たがりじゃないのにね。

346 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 07:44:31.90 ID:dElWD0wa.net
自分にコンパニオンと同等の需要があるとまじで誤認してたんだよなぁ
可愛いと思われたいのが隠せてないっきゅ!おぞましいっきゅきゅ!

347 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 10:14:55.71 ID:slnuShjE.net
国王はコンパニオンの列に並んだらガチでウケると思ってたんだろうなぁ

348 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 10:23:52.15 ID:rPBRaIQk.net
これで出たがりじゃないというならどんなのが出たがりというのか

349 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 11:21:39.07 ID:z3ThHIh6.net
中心脚もろだしレベルでないと出たカリの範疇には入らないのだろう

350 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 11:51:31.41 ID:fBw17i5U.net
酒井って心は女の子なの?

351 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 12:36:58.73 ID:bJvF6k5s.net
>>350
そうだね
だからコンパニオンの列に混じった
LGBTだな
酒井を隠すセガは差別主義の可能性が?

352 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 13:43:57.81 ID:OUNPXJs8.net
FFの吉田Pって運営が自らの与り知らぬところでオフイベの名前を「握手会」にしたら
俺はアイドルになりたいんじゃねえ!!とブチ切れてたらしいな
まあでも個人的にはPが出たがりでも別にって感じだわ
国王の場合、ゲームが問題点だらけなのに把握してる素振り見せずまるで関係ないように
ショッピングとか擦るからヘイト溜め過ぎたのでは
あと木村も実質開発の司令塔なのに説明なさすぎたからな
説明できないっていうより説明すると荒れるからやらないって感じだったが

353 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 13:50:00.19 ID:EZqiKWHD.net
ぷよぷよプレイヤーを公式生で平然とチー牛差別する様な奴がコンシューマ部門トップの椅子に座れたんだからそら差別主義者よ

354 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 18:03:24.12 ID:ttd4X9aC.net
差別云々以前にセガ関係者は自分たちは客商売、娯楽産業で飯食ってる立場って自覚があるのかさえ怪しい

頭の片隅にでも上記の認識が残ってるなら
例え本心はどうであろうとここまでユーザーの前で数々の失言、暴言は起きない筈だし

355 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 23:13:39.53 ID:OUNPXJs8.net
ここの運営の失言は失言したからヘイト買った、だけでなく
ゲームの問題点をガン無視や論点のすり替え等のユーザーから見た問題との認識の違いで
起こってるから言葉遣いを直したところで何も問題解決にならない
逆にいえばゲームと運営方針さえしっかりしてれば多少出たがりだろうが固努怠だろうが語録化しなかった

356 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 01:28:01.01 ID:OXpYcjEQ.net
>>354
ないな、そんな自覚。あるのは「俺達が作ってるものは1流なんだお前らありがたがってプレイしろ」みたいな客を見下した自尊心しかない

357 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 05:00:51.96 ID:CXMBP7l+.net
セガって昔から無駄にプライド高いよね
実際は一流どころか任天堂やソニーに負け続けた敗北者でしかないのに
たまにムーブメント起こせても自社IPの扱いが雑というか愛がないからかほとんど長続きしないし

358 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 09:35:11.54 ID:6P9sGEvH.net
・先進的に見えたのは「商売としての計画性」を一切持たずに事を進めるからで、要するにただ業界内でフライングしてただけ
・セガは本質的には一度も商売をしたことがなく、本来倒産していたところを自力で挽回したわけでもなく金が降って湧いたのがその傾向を悪化させている
って分析見て的確だなと思った

359 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 12:34:02.57 ID:z5Ka8KA5.net
「ネガティブな気分ではなく満足した気持ちになって辞めてしまったんでしょうね」

「満足されてしまう懸念があった(から満足できないアプデ連発してユーザーの腹筋ボコボコに痛めつけました)」

この発想サービス業とは思えないくらい狂っててすき

360 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 12:55:30.04 ID:LaBxF3SA.net
何をするにしても客の方向を見てないんだよね
だから自分達の言動に疑いも持たない
さぁサターン出しますよって時に足並み揃えずメガドラの拡張作ってたボンクラどもから続いてきたセガの独り善がり

「僕らが損をしてしまうだけ」「チー牛食ってそう」だなんてまともな会社なら客の目がある場所(どちらも客しか観ない様なプロモーション生配信の場)で出てくる言葉ではない

もう俺の中では「そういう会社」っていうイメージで固まってしまった

361 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 15:03:43.38 ID:u8NC+FAO.net
需要を一切見ず思い込みややりたいことだけ続けて今までなんだかんだやれてきた(倒産しても救って貰えた)歪んだ成功体験があるからな
そりゃあぱっと見それっぽいだけのゲームとしてはまがい物ばっか量産するわな
革命の爆死とかまともなゲーム会社なら客の反応を注視して開発打ち切るような失敗案件だしイドラもFGOの反転でGOサインとかありえない

362 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 17:54:24.45 ID:rbcEoQ2I.net
ヘラヘラしながら俺らのゲームは絶賛炎上してるんだわwww
って公の場で公言できる男だからなぁ国王陛下はやっぱり格が違うわ

363 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 20:17:19.73 ID:HaTtLjKG.net
>>362
しかも節目だから燃え上がっちゃうのは仕方ないですよね!って他のプロデューサーを巻き込もうとするセコさ

364 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 20:28:46.79 ID:CXMBP7l+.net
食うためにやりたくもない「たかがゲーム」の仕事を仕方なく何十年も続けてるSKIさん可哀想…

ってなるかよ不愉快だわ

365 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 22:18:47.51 ID:tO9byNrK.net
SKIさん…嫌ならさっさと辞めて、どうぞ

366 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 22:41:33.33 ID:CXMBP7l+.net
んっ!辞めろとかそんな無責任なセリフ、ァタシの老後と家族の生活を補償できるくらいのカネを寄越してから言いなさいよ!
ガキじゃねぇんだからさぁ!!

367 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 22:43:08.16 ID:IoO6+oge.net
たかがゲームじゃないか(笑)

368 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 00:13:06.41 ID:LoaLu2PK.net
開発の様子を2クールでアニメ化して欲しい

369 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 07:23:59.06 ID:ZxpJNDN2.net
パワハラ会議が延々と続くのか

370 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 08:00:55.84 ID:2is/KVVc.net
世に出てる語録が霞むほどの失言暴言が飛び交ってそう

371 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 09:32:21.63 ID:14VhJPuJ.net
これ破っといてよぉ!

372 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 09:41:21.80 ID:V8uF+ec3.net
なんだこれ

373 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 09:53:13.21 ID:D5UbqGRS.net
PG企画部デザイナー運営各部署がいがみ合う中気に入らない同僚や使えない派遣と上司に対する愚痴に満ちたクソみたいな環境で
ブランドディレクターだけがノーテンキな笑顔で特撮モノの玩具で遊んでる様子しか浮かばん

374 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 11:23:28.79 ID:CdE2Qd0S.net
ほらほらもっと踊ってSKIさん

375 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 11:28:27.74 ID:ZxpJNDN2.net
>>373
マジ者じゃねーか

376 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 18:37:42.86 ID:VGH7EasB.net
んな分かりきってること今知った様に言われても

377 :これすきw:2021/12/08(水) 03:17:04.42 ID:uzB5t3+T.net
毎日自作のキングギドラを膝の上で大事そうに抱えて机に向かう酒井智史だっがある日

NGS「あーSKIくんちょっと STMさんが呼んでるから」
酒井智史「んっ!(返事)」

キングギドラを抱いてSTMの元へ向かう酒井智史

STM「あーSKIくんねぇ…今いくつだっけ?」
酒井智史「んっ!」
STM「もうさぁ…それ持ってくるのやめてもらえる?」
酒井智史「んっ!(拒否)」
STM「周りのスタッフがさぁ気が散って効率が落ちて困るって言ってくるんだよね」
酒井智史「んっ!んっ!」
STM「もういい歳なんだしさあいい加減気を遣えるようになろうよ」
酒井智史「んっ!!んっ!!(半泣き)」
STM「とにかく次持ってきたらそれ捨てるからね」
酒井智史「んっ!!!!」


その日の夜
ツイッター酒井智史「いつからこんな効率だの気遣いだのばっかり気にしなきゃいけない感じになったのさ。もうやだよ、こんな世の中は。疲れる。マジで。もっと大らかにやろうぜ。」

378 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 09:45:51.46 ID:cRWLuckB.net
FGOでさえ代表取締役とプロデューサーを他社の人材と取り替えた途端改善に動き出したらしいし、やっぱダメなトップの排除は必要なんだな

379 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 10:13:03.67 ID:tbMurLsu.net
>>378
それも猶予を与えずにやらないと追い出される前任者がゲームを焦土にし尽くす可能性が高い

380 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 11:47:29.06 ID:0XT8eZkx.net
>>378
外から見てるだけでもブサイク革命やイドラみたいなゴミ企画が平然と通るし
上に座った無能が居座ってどかない自浄作用がない、絶対に他社みたいな体制改革はできないよ

なんか大幅にメス入れるとしても不振なゲーム部門の解体や売り飛ばしじゃね?ゲーマー的にはアトラスの行く末がどうなるかだけ

381 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 12:13:24.69 ID:+DjSijo4.net
まあ以前も転職サイトで「派閥闘争が激しい会社」とか書かれてたらしいし
純粋なクリエイターとしての能力というより社内政治力に長けた人間がはばをきかせてる集団なんだと思う

382 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 14:45:36.16 ID:+4dt4kT9.net
>>378
FGOの状況に詳しくないけど
あのゲームのトップって講演会で「〜なファンは捨てる」連呼のキチガイフリップ出してドン引きさせた連中だろ

国もそうだが元のコンテンツに魅力があれば現トップが無能でも割とどうにかなるのが問題だと思うわ
ハゲもFGO運営も元コンテンツの人気を自分の実力と勘違いした結果な点まで同じ

383 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 17:31:51.54 ID:owf9yRUc.net
その塩川が両手を上げて逃げ出すレベルの発言をしまくってるのが酒井智史と木村裕也だから誇らしいよな

384 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 17:47:33.01 ID:+DjSijo4.net
型月はともかくPSOシリーズに関しては
ゲーマー層の一部に「国産CSネトゲの先駈け的存在」って認知されてるのと
あとはセカンドMH需要でポータブルシリーズがそこそこ売れたって程度で
言っちゃ悪いが元々ブランド確立してるとかそこまでのタイトルじゃなかったと思うぞ
(大半のセガゲーシリーズも似たようなもんだが)

あんまこのスレでSKIらの肩持ちたくないが
「未課金微課金でも(知識と時間さえあれば)課金アイテムで着せ替えできてお手軽無双っぽく遊べる基本無料のオンラインRPG」として一時的にでも流行らせられたのは
間違いなく現行PSO2チームの功績と認めざるを得ない免はあるかと
その路線が結果的に良かったのか悪かったのかは別として

385 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 17:59:22.49 ID:9zURlMZR.net
その一時の成功の代償に
PSOシリーズもういいわって900万IDに認知されたのはマイナスでは?

386 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 18:01:14.78 ID:QaCWnrHO.net
過程にひとつくらいは評価するところあったろ?ってのは心情としては理解するよ
だけど未だにこのスレや板で彼らに怨念渦巻くのはPSOかPSO2がよほど好きだった人だから、結果的に彼らの性液塗れにされて過程の評価すら許されないほど彼らがめちゃくちゃにした、ってことだからなあ

387 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 18:09:04.16 ID:+DjSijo4.net
>>385
「プレミアム程度は課金の内に入らない」
「人は減っても客単価が上がればいい」
昨日の「使用率少ないT2以外のキャラクリパーツは需要少ねーってことだからテコ入れしませんw」
…等々目先の利益のことしか考えてないのはこの運営のお家芸だからね、仕方ないね

で、そんな連中に9年間ゲームの舵取り任せてるのがセガって会社という事実

388 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 18:12:11.52 ID:pzxjGq1V.net
飽きて辞めてるならそういう感想もありそうだけどこのコンテンツは怒らせて辞めさせてしまったからな
しかも続きもので諸悪の根源が続投っていうね
誰がやるんだよという采配にも関わらず、コンテンツ不足を解消すれば人は戻るとかトップが寝言を抜かしてるオワコン企業

389 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 18:16:48.74 ID:+DjSijo4.net
正直社長の先日の発言も運営が作ったプレゼンというか資料をそのまま読み上げてるようなもので
多分社長個人はこのゲームにほとんど興味すらないと思うよ
なんってたって正式タイトルさえ覚えてないレベルなんだし

390 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 18:18:44.19 ID:cRWLuckB.net
>>384
国に関してはIPよりも今のソシャゲみたいな「手軽に触れるゲーム」への潜在的な需要に偶然ちょうど合致してた部分が大きいと思う
自爆を重ねた結果を見るに狙ったヒットとは言えず、ゲームに興味がないが故の過剰宣伝とかベースの作りの良さとかライバルの不在といった複数の要素が生んだラッキーヒットだったんだろうけどね

391 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 18:44:19.30 ID:xzmTssXZ.net
元から大して強くないにしても追い打ちかけてトドメ刺すやつがいるか

392 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 18:50:56.74 ID:i/fzzZXx.net
>>384
>>390
国2に人が居た頃の理由の言語化を見たことなかったが腑に落ちたわ
お世辞にもゲームとしての出来栄えは良くないのに疑問に思ってた

ネ実だと人口とまるぐるやレア掘りとの因果関係が異常に推されてきたが、
あんなもん一般人が好き好んでやるとは思えんし
状況が後押ししたというのがしっくりくるな
あのままでもどのみち凋落してただろうけど

393 :名無しオンライン:2021/12/09(木) 07:05:56.33 ID:X/0foLID.net
一つ言えるのは村2が消えたらもうオンラインアクションはほぼ出ないだろうということか
DDONもMHFも消えたしそもそももうあんまりオンラインでアクションの需要がなさそうなんだよな
幻塔が後継になりそうだが海外では広いフィールドで近接わちゃわちゃのACTやるなら緻密に戦術プレイできるFPSやる層が圧倒的多数だろうし

394 :名無しオンライン:2021/12/09(木) 07:09:43.13 ID:S9Gv4YMj.net
サカイじゃなくて吉田だったら覇権2だったのは間違いない

395 :名無しオンライン:2021/12/09(木) 08:02:24.26 ID:bTXtVoG+.net
NGSが失敗したのはゲームに問題があるんじゃなく時代の流れって事にすれば傷つかずに済むもんな

立ち回りで回避出来ないような攻撃を連発させてカウンターで対抗するゲームデザインが破綻してる
フォースまでカウンタークラスだぞ、開発は誰も疑問に思わなかったのか?

396 :名無しオンライン:2021/12/09(木) 13:23:27.33 ID:EYMQENgh.net
もともとKMRが「PSO2はキャラクリのゲームエンジンがベースでその上にRPG部分が乗っているゲーム」と
キャラクリが主でゲーム部分がオマケってニュアンスの発言してたと聞くし
実際主な収益源はキャラクリパーツのガチャでゲーム部分は無料で提供して「やっている」状態になってるから

昔はともかくセガが色々余裕無さげなNGSではスクラッチやグラ(フィールド)注力が最優先で
ゲーム部分は二の次三の次ってスタンスで開発してたんじゃないかな
でユーザーの不満増や減少で流石にそれだけじゃアカン、って最近になってようやく軌道修正し始めたはいいが
リソース不足?も相まって今さら間に合うのか状態と

397 :名無しオンライン:2021/12/09(木) 14:44:19.89 ID:329Qlc9M.net
実力で何かを成したわけじゃなくて、移り変わっていく時代と環境の中で一時的にできた隙間の需要にたまたまハマってただけだから、ある意味では時代が悪いとも言えるな

398 :名無しオンライン:2021/12/09(木) 15:07:15.30 ID:YweSEbDz.net
NGSは国2のローンチ時と比べたらゲーム的なシステムはかなりまとまってると思うぞ
これいうと絶許サ終原理主義者から攻撃受けるが、褒めてるわけじゃないんだがな
それくらい旧国2が終盤に入るまでゲームとして手抜きだったというだけ
終盤も人を選ぶTA化ゲーといわれりゃそれまでだがそれまでどういうゲームにするかの方向性もない
着せ替えツールだったからな

>>395
それはカウンター主体のゲームデザインが破綻してるんじゃなくフォースがNGSのゲーム性に合ってないだけでは
さすがに遠距離職に近接以上のカウンター精度求めたり属性武器で個性殺すのはどうかと思うが
逆に国2は近接職が趣味以外で存在許されない状態だったからな、強化された終盤でも
フォースを救済したとしてもアクションなんだから近接はこのくらい存在感あっていいわ
念のため言っとくと俺は強職イナゴで面白ければ何でもやる派で近接贔屓してるというわけじゃないから

399 :名無しオンライン:2021/12/09(木) 18:59:30.02 ID:uxPLuU/b.net
>>397
その通りでゲームと一緒でプロデューサーもそうだよなw

400 :名無しオンライン:2021/12/10(金) 00:45:40.86 ID:POFnyKqZ.net
>>398
面白ければ何でもやるやつが国やってる時点でウソじゃねえか

401 :名無しオンライン:2021/12/10(金) 01:28:11.76 ID:bu8Xwqel.net
>>396
言うほど軌道修正してきてるか?せいぜい慌ててレベルキャップ解放し始めたぐらいしか軌道修正っぽいアプデ予定無いが

402 :名無しオンライン:2021/12/10(金) 01:55:21.32 ID:BR7P6p7J.net
>>401
とりあえず「コンテンツのボリュームが不足している」と社長が直々に認めたところと
もっか数字いじりで対応できる範囲ではコンテンツ増やそうとはしてる時点で
「ここの運営にしては」軌道修正しはじめた方だと思うぞ

ただ結局「キャラクリ(スクラッチ)がメインでゲーム部分がオマケ」である以上
ゲーム部分にさけるリソースには限りがありそうなことと
グラフィック関連はじめかなり外注が占める割合が多い製作体制みたいだから
今さら軌道修正はじめたとしても結果が出せるのはいつになるのやらで色々時既に遅しになりそうって感じで
そもそもロードマップからクラス追加が削除(?)されたりとかでもうサ終ムーブに入ってる可能性もあるし

403 :名無しオンライン:2021/12/10(金) 02:58:09.54 ID:d+DAtcEz.net
>>400

たしかに無料なこと以外取り柄のない集金アプリに「面白ければ」なんて言えないわな

404 :名無しオンライン:2021/12/10(金) 04:28:51.04 ID:CCyjEGiY.net
>>400
それ言ったらつまらんものを論じてるスレの存在意義からして無くなるだろ
国2のクラス間バランスが根本的に歪なのは間違いないと思う
国王がモデルガンマニアだから射撃職(=結果として遠距離職全般)が強いという噂もあったが
なぜかアクションでヘッドショットが存在してたりエネミーの挙動がクソムーブ基本だったり
後から段階的に修正受けるほどwbの倍率がおかしかったりそれらと近接の攻撃力が釣り合っておらず
PSEバーストととも相性が悪かったりエネミーに近づくと挙動が見えなかったりと
システムの基準からして近接を基準に作られてねーのよ
上級職は最早何でもありだったし

405 :名無しオンライン:2021/12/10(金) 05:54:58.65 ID:xN24uGjG.net
遊ぶコンテンツが無いというのは正解ではある

406 :名無しオンライン:2021/12/10(金) 06:11:07.90 ID:BR7P6p7J.net
旧の頃からそうだったが「遊ぶ」コンテンツがない訳じゃないんだ
プレイヤーがわざわざPSO2に時間をさいてまで「遊びたくなる」コンテンツが皆無なんだ

407 :名無しオンライン:2021/12/10(金) 16:49:23.99 ID:XnlZlZia.net
>>398みたいな書き込み見るとほっこりするわ
本人は中立で客観的な意見言えてると思ってるんだろうな

408 :名無しオンライン:2021/12/11(土) 00:47:58.31 ID:DcfwhyOd.net
>>407
中立でない偏ってる意見だと思うなら具体的に問題点と改善点を書けばいい。突っ込まれるのが怖いから外から石投げることしかできないんだろ?
実際に自らの見解は一切書かず相手の言葉尻捕まえて馬鹿にすることしかしてないもんなぁ?だからゴミなんだよお前は。

409 :名無しオンライン:2021/12/11(土) 00:50:20.22 ID:DcfwhyOd.net
>407
待っててやるからお前の考える近接職以外の適正バランスを書けや
現在のゲーム性の上でな

410 :名無しオンライン:2021/12/11(土) 00:57:22.32 ID:7sEBP3rh.net
顔真っ赤過ぎて草
これだからゲーム内は末期のままなんだよ

411 :名無しオンライン:2021/12/11(土) 03:47:27.60 ID:Bag8lh5F.net
強職イナゴがずっとっこんな感じで暴れてたのが国の歴史やからな

412 :名無しオンライン:2021/12/11(土) 05:19:16.40 ID:rVLYgu2m.net
ゲームシステムがまとまっていると言うがサブクラスとマルチウェポンが台無しにしている
後期も後継職で今までのクラスほぼ無かったことにする有様
まだ初期からEP2の方がまとまってるわ

413 :名無しオンライン:2021/12/11(土) 06:17:37.18 ID:iituEriZ.net
>>411
イナゴとか以前に屁みたいな一強で選択肢なくしてくる運営なんだよなぁ
ユーザー同士の対立なんてしても糞運営が喜ぶだけ

414 :名無しオンライン:2021/12/11(土) 09:03:39.17 ID:Bspzb6fp.net
キモオタ美少女至上主義者があまりに雑魚過ぎて隔離されたんだよなぁ

415 :名無しオンライン:2021/12/11(土) 11:15:05.99 ID:c+5npaS0.net
クラス制廃止して旧国のチャレンジャーみたいにすりゃよかったのに

416 :名無しオンライン:2021/12/12(日) 09:24:21.64 ID:G0bkr2K8.net
NGSは旧国の再放送がベースだよな
蝕が模されようとしているのか?

417 :名無しオンライン:2021/12/12(日) 10:31:14.86 ID:Y3ST0Acs.net
>>408
ダッセェ(笑)

418 :名無しオンライン:2021/12/12(日) 11:08:25.41 ID:8aa2gEwH.net
クラス別にレベリングや装備作成させてユーザーの時間を少しでも長く浪費させないと
満足される懸念があるんだよなあ

419 :名無しオンライン:2021/12/12(日) 20:58:32.21 ID:t484B9+e.net
>>408
なんでプレイヤーが改善点考えなきゃいけないの?
まさかとは思うけど、こんなところでダラダラ長文書くと何かが変わると思ってんのかw
頑張ってぼくのかんがえたさいこうのかいぜんあんを書き連ねてくれよ

420 :名無しオンライン:2021/12/13(月) 00:01:12.94 ID:yuZEwERm.net
仮に神様なりAIなり超能力者なんかが100%成功する改善案を提示できたとしてもコストガジュヨウガと言い訳して動こうとせずそのくせ自分のゴリ押ししたいパチンコ要素や怪獣要素だけはご丁寧に押しつけて人離れを起こす馬鹿どもだからな

421 :名無しオンライン:2021/12/13(月) 00:25:01.30 ID:l3riwFuC.net
>>418
各クラス共やりたくなる魅力があればやるでしょ
魅力があれば

422 :名無しオンライン:2021/12/13(月) 02:22:38.09 ID:0/J6/JDZ.net
>>421
ここの運営開発にそんな普通に遊んでいて楽しいゲームが作れるわけないだろいい加減にしろ!

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200