2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】AISヴェガ本日発売!

1 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 10:41:53.20 ID:/klENgP7.net
なお公式は全スルー
宣伝する努力を怠っている

「PSO2」より、プラモデル「A.I.Sヴェガ」本日発売!
新規の大型ブースターでさらに多彩なシーンを再現可能に!

https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1361585.html

2 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 10:45:46.41 ID:wospWy4h.net
こんなんィマッチュしか買わないだろ

3 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 10:47:07.68 ID:iZRy+amC.net
A.I.Sヴェガ
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000004013/

A.I.Sヴェガ ユニット
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000004014/

ユニットのみもあるぞ!
なんとアイテムコードも別物だ!
うおおおおお!両方買うしかない!

4 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 10:56:29.62 ID:i9UxErZi.net
まあ、割とプラモ業界は旬の時期とか気にしないから
バーチャロンもゲームが下火になってからプラモ出てたりしたし

5 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 11:01:01.30 ID:jtVxeALG.net
ガンダム買うほうが皆知ってるぶんまだマシ

6 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 11:06:20.91 ID:i9UxErZi.net
バンダイも最近ガンプラのネタ切れが深刻でいろんなのに手を出してるし
品薄とか言ってるけど、実際は長期低迷状態なんよ

7 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 11:12:32.44 ID:b/KAcGbz.net
うお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおああああああああああ
これはああああああああああこれやべええええこれ待ち!う〜〜〜んこれは絶対購入するううううう!!wwwwww

8 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 11:31:38.29 ID:AwJT32i9.net
ヴェガ立ち

9 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 11:34:32.21 ID:JSHSjdV7.net
>>4
ですが国に旬な時期などないというポジティブな
特にベガとか

てかコードの中身書いてないとか闇鍋かよと

10 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 11:35:57.05 ID:ZqF+6WrV.net
すでに懐かしいな

11 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 11:43:15.91 ID:xQM/0/vc.net
特典は旧国仕様かな
https://i.imgur.com/3wmjOOa.jpg

12 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 11:49:23.72 ID:tbx0Dje6.net
2年ぐらい遅い

13 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:06:02.11 ID:KNROldEA.net
足と腕の関節がクソゴミでパーツがポロポロとれるわ肩の羽がクッソ邪魔で横向いて銃構えると見えなくなくなるクソキットやん

14 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:13:57.34 ID:y/c17ngt.net
スペシャルスクラッチ引いたらヴェガの剣が3枚くらい出たわしね

15 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:15:59.03 ID:NNDgUy/2.net
旧国仕様のテクスチャ指関節のきぐるみだったら訴えてもええやろ

16 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:17:25.58 ID:T4Itnkkj.net
カッコイイだるぉおおおおおお

17 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:19:57.80 ID:hoR1Psar.net
ユニットだけってなんやねんって思ったら他のコトブキヤ製品にも装備させられるのか
こっちのほうが需要ありそうじゃね?

18 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:20:05.36 ID:H004LtH8.net
>>4
ハセガワがチャロンキット出したのもMARS発売から2年後ぐらいだっけな。事前にメーカーに情報横流ししなきゃ旬な時期に旬なキットは用意できないんだろうな

19 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:20:58.00 ID:boF5v+Zp.net
なんで今更こんなの出してんだ

20 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:29:32.13 ID:bgXMEL97.net
ベースのAISがゴミだから買うやつ居ないんじゃない

21 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:29:42.28 ID:pFhx540F.net
転売屋頑張れ!

22 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:31:21.82 ID:DW5Rjjw8.net
これは8800円の価値がありますわ!

23 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:34:42.95 ID:Ok7dwrkF.net
aisヴェガなのに地面をドタドタと走るんだろ
ゴミじゃん

24 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:36:14.97 ID:UbW6QNpC.net
ブキヤはそろそろ国2と縁切るべき

25 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:37:08.01 ID:Ok7dwrkF.net
下にあるマトイのフィギュアが相変わらずエロい

26 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:39:35.60 ID:SfYMOYx0.net
今はモバイルキャノンなんだけどヴェガってなに?

27 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:45:58.93 ID:DW5Rjjw8.net
>>23
どうせ旧国の宇宙()ですら2次元的にしか動けてなかったし…
あれを宇宙戦スゲーって臣民が絶賛してたのは呆れたが別ゲーみたいにちゃんと3次元すると臣民じゃ操作が追い付かなかっただろうしなぁ

28 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:48:51.45 ID:TQyCvTRm.net
>>27
オメガブーストみたいに動けてほしかったわ

29 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:49:47.42 ID:BBLJqEnC.net
この値段で食玩みたいな大きさらしいな

30 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:50:47.66 ID:i9UxErZi.net
初代ガンプラが実は放送終了後だいぶ経ってからの発売で、そっから大ブームになったという経緯がある
他の玩具はだいたいアニメ放送と時期を合わせるんだけど、プラモは旬からずれても気にしないというのが慣例に
寿屋のジェネとか、買った人の大半はゲームやったことないんじゃないの

31 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:52:07.91 ID:ktISs40K.net
剥ぎ取り目当てにユニットだけ買ったわすまんな

32 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:53:08.27 ID:Ok7dwrkF.net
そりゃあジェネはビジュアル良いからゲーム遊んでなくても買われるでしょ

33 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:53:14.13 ID:AYadszT2.net
>>1
10000ACさっさと配れや詐欺師

34 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 12:55:05.05 ID:bgXMEL97.net
フィギュアはエロかったり出来が良ければ原作知らなくても買うからな

35 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 13:03:30.91 ID:y2ERZb18.net
アドセ〇スクリックお願いします

イキりコメント待ってるぜ

36 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 13:04:36.62 ID:i9UxErZi.net
ロボットプラモも美少女と似たような所があって、原作知らなくても恰好良ければ売れる事もある
ガンダムのアニメ見ずにプラモだけ作るという人も案外多いんよ

あと、ロボットアニメは有名どころの版権をバンダイが押さえちゃってるので、他社は常にネタ不足
何十年も前のアニメのロボが最近やたらプラモになるのもそのせい

37 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 13:05:24.50 ID:ktISs40K.net
アリスギアやってないけどアリスギアのメガミ買ってる人とか実際結構いるしね

38 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 13:10:03.14 ID:U3wtLrIq.net
なんでNGSに完全移行してしかもその先で野垂れ死してる今なんだ?
EP6の艦隊と同時くらいにやっとけやこんなの

39 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 13:23:28.38 ID:R9myGiw/.net
特典のロビアク使い回しかよ

40 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 13:25:40.57 ID:k4NqLum6.net
特典に力を入れると僕らが損をしてしまう

41 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 13:34:39.07 ID:lApPmhmu.net
ロビアクFAGコラボスクラッチか何かのやつかよ

42 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 13:36:09.05 ID:JSHSjdV7.net
>>38
金型を職人が2年くらいかけてしこしこ作ってる内に本家が腐ったパターンだろ
最初から腐っていたのではというクソリプはそれ後

43 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 14:03:32.11 ID:7Dcsk5oh.net
なんで公式はスルーすんの?
自分の懐には関係ないから?

44 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 14:28:12.03 ID:M3U2HfB5.net
大人気プラモと見せかけて転売屋を爆死させるくらいの遊びしか思いつかんわ

45 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 14:32:31.38 ID:PeYZB+Af.net
プラモにしてもやっぱダセェなAIS

46 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 14:53:04.52 ID:tYroM/iS.net
ガンプラが進歩しすぎて人型は萌えがないと無理

47 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 15:34:25.22 ID:ZLyhTbEm.net
毎回最新情報が5chなんだけどドットコミュは何してるの?

48 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 15:44:07.60 ID:OaRImfof.net
ちゃんと告知すると満足される懸念がある

49 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 16:15:47.71 ID:jj/TD61l.net
エイティーシックスのプラモ買うわ

50 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 16:18:15.55 ID:nJijDDJg.net
コトブキヤってもしかして頭悪いん?

ただでさえバンダイにブキヤの主力であるFAGの廉価版みてぇな30ms出されたばっかなのに危機感無しにこんなプラゴミの金型作るとかマジでガイジだろ

51 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 16:20:17.61 ID:8Rs/6al8.net
30MSSほんとに売ってんの?
ガールガンは腐るほど見るが

52 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 16:26:03.48 ID:nJijDDJg.net
>>37
あれはそもそもメガミデバイスってシリーズで出していてコトブキヤのオリジナルキット(FAGとも互換性があり、FAGはアリスギアキャラデザである島田フミカネがメインデザイナー)と互換性&シナジーがあるからゲームやってない人にもウケてるんだよ
ジェネのプラモも同じ(2-dyがデザインしたメガミデバイスもあるからそれも理由)

互換性無さそうでデザイナーシナジーは確実に無い高速詠唱伝記ボクラガソンとか出しても意味ないんすよ

53 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 16:28:49.65 ID:nJijDDJg.net
>>51
俺も一体も買えてない
褐色タヌキ欲しかった…つれぇ

ガールガンとか実写絡めてる時点で地雷臭凄かったし、デザインもバタ臭くて全く食指が動かんし、挙句売り場の邪魔になるしでバンダイとゴリ推し女優以外は何も良いこと無かったな

54 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 16:53:48.30 ID:/uJe1xxI.net
15cmじゃちょっと物足りなくないか
20は欲しい

55 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 17:08:05.05 ID:7lN6dQYg.net
ロボプラモはガンプラ一強みたいなとこあるからその他作品の機体のプラモを出してくれるコトブキヤみたいな存在はありがたい
aisシリーズ侵食大和宇宙と無駄に出てるが売れているのだろうか

56 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 17:24:12.13 ID:IM9Hgm+L.net
ここだけの話、ガールガンも造形はすごい良いから一部の人は癖のある部分をあえて落とす改造してたりするので今地味に店頭から姿が消え始めてる。値下げしまくってたのもあるが恐らく市場探ってたんだろな
価格帯的になんかよくわからないものが付いてるメガミデバイスみたいな所で金かけたけど税金対策っぽいおざなりさだったし

んで、30msは1/12界隈の重鎮の言うこと素直に聞いた仕様の奴をリリースして来たのでそれが転売屋含めて飛ぶ様に売れてるって話

57 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 17:43:02.66 ID:k3etAMv1.net
元キットがちっこい上に稼働死んでるから微妙っぽいんだよな
他のゲーム版権プラモは別に気にならないのに

58 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 18:17:01.18 ID:UU5FRHj7.net
サ終してから出されてもw

59 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 18:28:36.58 ID:BBLJqEnC.net
サクラ大戦のプラモずっと売れ残ってるよな
すげぇよ

60 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 18:37:49.91 ID:VaitV4xC.net
転売屋はガンプラの代わりにAISを買え

61 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 19:06:30.38 ID:YrZzBtFx.net
ジェネプラモとかいうレジェンド

62 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 19:11:57.63 ID:RQ7eZsjs.net
武装だけ買おうかと思ったけど内容の割にMSGに比べて高過ぎないっすかね

63 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 19:20:09.58 ID:+PjcGHe3.net
ジェネのプラモデルの出来は良い

64 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 19:24:46.37 ID:OE8gDTwn.net
ジェネのはPSO2やったこと無いような人が買ってレビューしてたな
武器のデザイン変なのって言ってたけど

65 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 19:35:50.81 ID:ArY5bNbk.net
AISとかジェネとか変なとこ攻めずに
キャストとキャス子をプラモで出すべきだろ
ヘッド、ボディ、アーム、レッグを換装可能にして原作再現してさー

66 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 19:36:35.05 ID:UFi7WkNE.net
PSO2一番人気のキャラになんてことを

67 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 19:37:46.60 ID:ArY5bNbk.net
ギリアムとレギアスはプラモ化すべきなんだわ

68 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 19:45:17.43 ID:YrZzBtFx.net
>>65
レイキャシールならプラモも超合金もあるんだよなあ

69 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 19:57:43.83 ID:qtuREW9m.net
リサはプラモデルにもフィギュアにもならなかったな
プラモデル出たら欲しいんだけど

70 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 20:01:33.62 ID:k4NqLum6.net
PSO2とついてるだけで負の付加価値ついちゃうし

71 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 20:03:57.83 ID:saFTVYz9.net
PSO2もAISヴェガもクソゲーの代名詞

72 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 20:08:12.19 ID:tYroM/iS.net
ゲーセン界隈ではSEAGは有名どころだから・・・
実際とりっぱぐれはないし

まぁキャラクリ系で行った方が確実に売れただろうけどw

73 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 20:11:10.21 ID:pZGPH0hH.net
今更だけどAISってクソダサだったな
キャストもそうだけどパクリ以外ロボデザインのセンスゼロだった

74 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 20:19:26.31 ID:BRrfI9MT.net
>>69
あー……レイキャシール・リサって商品名でイオニア一式にヴィタライフルとヤスミ5000とヤスミ2000とラムダティグリドルとレイライフル付けて出して欲しい
一年後位にアンファング・リサでアンファング仕様andハリエット付きキット出して欲しい

75 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 20:21:31.45 ID:PeYZB+Af.net
3Dゲーム黎明期の昔ならともかく、今アンドロイドだサイボーグの3Dゲームの立体物を、敢えて国から出してもなぁっていう
より良いデザインのモノが既に腐るほどあるし…

76 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 21:58:30.03 ID:vLhqbLBp.net
メカ&萌えの売れ筋は武装神姫みたいなのであってキャス子じゃないんだよなぁ…

77 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 22:47:53.18 ID:nJijDDJg.net
嘘つけ、スーパーの半額ワゴン常連であるアニマギアに出てきたレイキャシみたいな子(サクラギア)は全くワゴン行かずに即完売しまくってたし、ビルドダイバーズのヒロインはレイキャシ顔付属してた上にちゃんと売れてたゾ
うちのサラもレイキャシ顔にしてる(まあダイバーズの頃はまだすーぱーふみなから対して人間顔進歩してなかったのもある、30msが売れた理由の一つは安価でありながらビルド系美少女キットと違ってちゃんとしたタンポ印刷顔を採用したこともある)

78 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 22:51:39.76 ID:UkPJfRHI.net
転売屋だって僕らが損してしまうものは買わん

79 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 22:53:45.85 ID:ktISs40K.net
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001631/

https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001766/
みんな忘れてない?

80 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 23:08:08.50 ID:wJ5Gy9C8.net
なんか発狂しててこっわ

81 :名無しオンライン:2021/10/28(木) 23:44:46.01 ID:HxsSe39T.net
移動戦士マイクロンA.I.S
はじまります

82 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 00:14:50.50 ID:slDY6KKN.net
>>79
顔がリツカなら売れてた

83 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 00:53:36.57 ID:JeAR7gto.net
(ほんへキャラ)の立体物に需要はないです

>>77
プラモ作るやつにしかわからん怪文書を拘束詠唱で並び立てるのはやめろぉ!

84 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 02:00:28.20 ID:l5mtJbdt.net
>>76
ドロッセル嬢が立体化すればその辺の開拓できそう...
できそうじゃない?

85 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 02:30:48.33 ID:1jJ34SLl.net
もうしてる

86 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 03:13:27.46 ID:c86BikqL.net
>>84
それはいい考えね、アイアンテール

87 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 05:53:35.54 ID:bWpNOUe+.net
もう少し大きければパーツ取りに使うけど
小さいしいらね

88 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 09:43:18.27 ID:MrOde6F8.net
>>77
同郷の者が発狂してウルトラ申し訳ない

89 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 10:02:12.49 ID:5xYlT+HE.net
>>83
言うてタンポ印刷以外難しい用語無くね?あと固有名詞くらいだろ

90 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 10:54:36.94 ID:k0fWdd7F.net
AISは武器を肩に置いて収納という糞ださっぷり

91 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 11:57:05.95 ID:1urYMZEE.net
>>84
もうすでにfigma化されてるぞ

92 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 18:47:21.80 ID:T+VSjQxN.net
>>68
SEGA、脅威の技術力(指がまがる)

93 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 20:28:43.25 ID:6UUGYQPn.net
>>13
コトブキヤをはじめ小規模メーカーのキットに何を言っている
B財団の製品じゃねえんだぞ
基本はガレキ作れる人間がゴミ上等の自力改修ありきで買うもの

94 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 20:31:45.41 ID:6UUGYQPn.net
ただ今は3Dプリンターという便利なものがあるから
3Dの素養がある人間ならもう自分で作ったほうが早い 特にロボは

95 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 21:39:26.92 ID:WAWAM85P.net
特典コード付くにしてもコトブキヤ基準で見てもボッタクリに思える額だからなぁ
あの出来と特典に並のフレームアームズ2倍の額を払うってかなり狂ってる

96 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 22:58:55.39 ID:H2kuqzNw.net
これ担当してたコトブキヤ内のアークスももう引退してそう

97 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 23:45:27.41 ID:KwK93UaE.net
コトブキヤって結構ブラックだからなー。チャロンやスパロボやACの新作キット出ない理由は担当に逃げられたからだし

98 :名無しオンライン:2021/10/29(金) 23:48:56.86 ID:RdDYkhgg.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/21746fc3d36664d9c779b7d99db89f32.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/2b5e3fb870963a3336ad4a874467b0d7.jpg
うおおおおおおおおお!

99 :名無しオンライン:2021/10/30(土) 06:18:55.59 ID:ps3Gp+Sk.net
>>98
こんな短い腕じゃ収納場所の肩まで届かなくね

100 :名無しオンライン:2021/10/30(土) 11:35:55.17 ID:cGKlGHVv.net
冷静に見ると肩にレドームみたいなカバー付いてるせいで頭部カメラの視界範囲クッソ狭めてんのに機体のどこにもサブカメラらしきものが全然見当たらないのすっげぇ頭悪い設計してるよな

まーーーた万能物質フォトンで索敵と熱源感知してるから平気とかそういう話?

総レス数 272
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200