2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】AISヴェガ本日発売!

142 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 11:38:57.68 ID:Gd+s91YR.net
ブキヤは普通に美少女キットメーカーだし、ロボ買うにしてもフレームアームズ(ガールじゃないオリジナルの方)やヘキサギアでいいし…なんならブキヤの主力商品はM.S.G.シリーズだし…

東映お断りされてセガに入ったハゲの如くバンダイにお断りされてブキヤに泣きついたんじゃないですかね、旧AISキットにしろ

143 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 11:51:05.49 ID:/1MRXWeU.net
バンダイだったら門前払いだろな。あそこは外からじゃなくて中から企画を出してくる会社だから

144 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 12:16:16.11 ID:eF1Njwuj.net
バンダイさんでも新サクラ大戦の霊子戦闘機を7体出してるから金を積めばいけると思う
ただPSOやボダブレとSEGAはブキヤさんとの付き合いの方が長いからなぁ

145 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 16:43:03.47 ID:Y+WxaP6p.net
>>142
メカキングギドラの模型抱えて東映面接行ったらそりゃ落とされるよ

146 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 18:24:33.70 ID:oH+DVxwW.net
ボクソンメカのファンなんかいないだろ

147 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 18:41:11.36 ID:PaDUUSoB.net
>>132
それマジ? もう2000円出すだけでホワイトグリントとVOBセット(合計パーツ数600以上)買えるじゃん

148 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 18:56:36.55 ID:cE9aFfEC.net
東映じゃなくて東宝じゃなかったっけ?

149 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 19:16:06.17 ID:nVSonV/h.net
https://i.imgur.com/OMUvoHi.jpg
ヨシ!

150 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 19:37:47.14 ID:PaDUUSoB.net
隣はPGかな?(すっとぼけ

151 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 20:01:04.09 ID:GYfGUxkA.net
色数すっくな
食玩みたいなクオリティ

152 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 20:08:31.48 ID:H+hyNVi4.net
>>149
出来の悪い3Dプリンターで出力したようなもっさり感に吹いた
意識してなかったけどバンダイって凄かったんだな

153 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 20:11:19.38 ID:UxYcrGDl.net
https://www.1999.co.jp/itbig47/10470083a7.jpg
https://www.1999.co.jp/itbig47/10470083a16.jpg

154 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 20:14:21.56 ID:cE9aFfEC.net
もともと半完成品!
自分でヤスリ掛けやスプレーして仕上げるのがモデラー!
て上で臣さんが必死に言ってたじゃん

155 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 20:55:50.48 ID:wxzZGHJ5.net
お前しか言ってないぞ

156 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 23:19:34.57 ID:lIXTVr+e.net
>>152
そりゃバンダイってプラモルに関してだけはマジで文句なしの世界一の技術力を誇る大企業だからな

157 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 23:21:12.60 ID:Gd+s91YR.net
ブキヤはとりあえずブレイブガールのジェネシックとかファイナルガガガとか作れ
スパロボ30のおかげでそこそこホットだろ!

158 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 23:25:20.23 ID:G/q3+sg+.net
ラドルスさんのAISの勝ちだな

159 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 23:29:01.75 ID:aVq8sNZX.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/2b5e3fb870963a3336ad4a874467b0d7.jpg
さいっこうの造形美術だと思いませんかね
ラドルスさんの作ったAISヴェガ

160 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 23:34:49.63 ID:laYkygV/.net
ブキヤもブキヤで昔に比べるとかなり出来は良くなってる方
aisは全体的にもったりでっぷりしてるし元々色分けものっぺりだから仕方ないんじゃねえかな

161 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 23:35:50.70 ID:BETxqFPB.net
>>159
これ程の逸品などそう簡単に作れる物ではないですね
彼は何でも出来る
そう言える存在と言えるでしょう

162 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 23:39:42.02 ID:NuQP6L+j.net
>>159
これは展示するべきですね
酒井さんもこれを見たら感激するのでは?

163 :名無しオンライン:2021/11/01(月) 23:46:42.25 ID:GYfGUxkA.net
なんだこのクソコラ!?
https://i.imgur.com/KMVJh1e.jpg

164 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 00:09:32.00 ID:R3KN9qWa.net
豚以前に画質がクソ過ぎて評価できん

165 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 00:44:10.71 ID:Dy+x/K8M.net
拡大すると筆で適当に塗った感じが
塗装前に洗浄してないんじゃないか

166 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 00:46:37.42 ID:lM3m7sAM.net
この画像でも分かるくらいに塗りが雑なの分かるな

167 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 00:48:43.27 ID:lM3m7sAM.net
>>159
>>163
というかこの2つ別物じゃね?
頭部の色全然違うしメインカメラの色も違う
片方赤地だしな

168 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 00:57:50.49 ID:bsJ+zRx0.net
なーんか既視感あると思ったんだけど
https://i.imgur.com/2FyyAVw.png

おい、パクリはいかんぞパクリは

169 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 01:07:28.93 ID:AMPjHH88.net
肩に板乗っけてるくらいだろ

170 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 01:12:49.72 ID:6pKhqYs2.net
>>159
これエクソーダにクーナ塗装でもしたのか?

171 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 01:19:13.21 ID:R3KN9qWa.net
言うほどパクリか?

172 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 01:48:59.48 ID:bsJ+zRx0.net
スラスターの設計思想とか位置とか
肉厚のボディの作り方とか大分被ってると思うけどなぁ
背のスラスターとか細くしてひっくり返しただけだし

173 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 10:29:28.02 ID:hydXZTJl.net
aisは当時からダサいと思ってたわ
スタイル悪すぎ

174 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 10:40:54.94 ID:pwmPQnat.net
可動域が狭すぎて話にならないんだよねこれ
肩に乗っかってる板と二の腕の羽が干渉して腕が上がらないし、同じような原因で足も上がらない
まともなポーズ取らせること出来ないゴミプラモだったわ
ヴェガだと追加装甲あるから足とかろくに動かないんじゃないか?

175 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 11:12:21.14 ID:Ce/Uj8C0.net
ぶっちゃけバンダイがやったとしてもプラスチックゴミにしかならんやろ
AISのデザイン自体がゴミなんだから
どうせハゲキムがクチ出しまくったんだろ?ep5のBGMで小林の楽曲をド素人のハゲが編曲した時みたいに
デザインに関しては実力不相応なプライドと一家言がありそうだしな
たかがエネミーデザイナーだったくせにPSOのメインデザイナーですってツラしてたもんな

176 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 11:59:11.60 ID:2ooHd1ts.net
そもそも立体物にする予定でデザインされてないから
その辺の不都合はどうしてもでてくる
最初から立体化する予定なら干渉とか可動域とか考えてデザインするもんだからな

177 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 12:01:32.08 ID:BKpk3hLD.net
あの造形の素晴らしさが分からないモグリばかりのようだな(笑)
やはりあのTeと同じか・・・(爆笑)

178 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 12:02:41.28 ID:tslvObKO.net
ゴミルスってなんで生きてんの?

179 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 12:04:47.48 ID:AxlkYxD6.net
触れてるやつは豚の自演

180 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 12:57:05.84 ID:pZvua4Kd.net
コトブキヤは「これ動くのかよ…」って変態的な所も魅力
まあ担当が冷凍弾出したいから小さくしたってのが言わされたものでなければ担当が悪いよねこれは
FAのラインで大きくしてれば色分けと稼働はもう少しマシになったんじゃないかなぁ

181 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 13:00:11.66 ID:UjQrNLLK.net
実は『A.I.S』シリーズ第1弾を企画する当初からこの凍結弾の商品化は既に検討していました。
ゲームOPムービーで活躍する凍結弾を装備したA.I.Sをみなさんにお届けしたい!!
と、思っていましたがA.I.Sを超えるその大きさからコトブキヤフレームアームズシリーズなどと
同じ16cm〜18cmサイズだと、とんでもないサイズと価格になることが用意に想像できたので、
う〜ん、どうしたものか?と頭を悩ませたものです。
そこで思いついたのがサイズダウン!
これにより、
・凍結弾が再現できる!
・ゲーム本編で忙しいみなさんにも短時間で作って動かして楽しんでいただける!
・PSO2をプレイしているPCやゲーム機のそばに省スペースで飾れる!
・省スペースだから緊急クエスト分=12体揃えやすい!?
・サイズダウンしたA.I.Sに合わせたスケールなら
 マガツや幻想戦艦大和といった超巨大なものも立体化できる!?

といったメリットと、ただし可動範囲や細部のディティールは極力削らずに!
という条件のもと、試行錯誤し苦労の末にようやくみなさんにお届けできる『A.I.S Black Ver.』でございます!

https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-143879/

182 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 13:21:27.38 ID:Wgf15kMc.net
https://i.imgur.com/kv2DQil.jpg
https://i.imgur.com/vAgQsjv.jpg
んっ!

183 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 13:46:51.00 ID:EY+dWQtI.net
折角だから比較はEGかooの簡易キットの奴にしろ

184 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 14:40:44.62 ID:bsJ+zRx0.net
>>182
ガンダムはパリっとした仕上がりなのに
Aisは茹ですぎたパスタみたいなもっさり感で笑う

185 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 14:48:56.95 ID:zC9CSUN1.net
食玩?

186 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 15:07:43.38 ID:55aYPb0R.net
肩の装甲板で頭でっかちかつ平べったくに見えるのがまずだめ
背中のランドセルも人が登場してるからって理由なんだろうけど
他の搭乗型ロボとのサイズ比にするとデカすぎるからもう少し小さくするかラインを曲線にしろ

全体的に野暮ったいんだよなあやっぱり

187 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 15:10:29.19 ID:7B28E4NJ.net
横がHGなのがまだ情けがある
実売2000円前後のRGだったらもっと酷いぞ

188 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 15:11:25.39 ID:N/UWAnm/.net
>>182
AISの方はところどころ墨入れしててこののっぺり感だからな
マジで値段の割に出来が悪い

189 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 16:05:14.17 ID:8iw0iEBo.net
ユニット単品では飛ぶように売れているというポジティブな意見もあるようですね

190 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 17:28:48.77 ID:dO+EAPXs.net
模型化する前提のデザインじゃないから許してやれ
俺はいらないけど

191 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 17:58:51.04 ID:Ce/Uj8C0.net
AISキットを値段相応にしろ
ってのは
ゲッターロボの玩具を金属パーツ無し、余剰パーツ無しで3形態と分離状態のプロポーション保ったまま完全変形にしろくらい無茶な話では?

192 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 18:27:24.48 ID:SsJkbPma.net
>>191
なに言ってるかわからん
人とコミュニケーション取るの苦手なら無理に面白くしようとせんでいいぞ

193 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 19:20:51.01 ID:ESpEgQwF.net
>>191
完全新規だしバンダイみたいなぶっ壊れ企業でもなければそう数が出るもんでもないから高めなのはわかるが、それを含めても初期のV.Iの倍以上の価格でこれはないって話でしょ

194 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 19:28:48.77 ID:xAS0O2nj.net
それはさすがに時代考えろ
アリーヤだって2007年の初版4500円なのに2020年の既製品の武器に変えた程度のが8000円になってんだぞ
あとは単品5000のユニット3000

195 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 20:16:38.20 ID:Ce/Uj8C0.net
樹脂高くなってんのは分かるけどあのサイズとギミックで8000はやっぱり無いわ

あんなゴミ出すくらいならメガミ版アネットでも出した方がまだみん得だったのでは

196 :名無しオンライン:2021/11/02(火) 23:00:46.79 ID:sLE1uzs8.net
>>159これって画質の悪さ抜きにしてもボロボロに見えるんだけどそういう加工なの?なんていうか年代物みたいな加工というか中古車みたいな……よくわからん

197 :名無しオンライン:2021/11/03(水) 00:11:04.36 ID:My0yqDdR.net
AIS部分が同じ金型だから余計高く感じる

198 :名無しオンライン:2021/11/03(水) 00:16:55.35 ID:m4C15Sx5.net
>>196
おひおひ♪何を言ってるんだか(笑)
これを見てそんなことを言うのはモグリだぞ(爆笑)
最新鋭のAISヴェガを何だと思っているのかね(苦笑)

199 :名無しオンライン:2021/11/03(水) 02:08:58.42 ID:inRBKzWM.net
メガミ版アネットはネタ抜きで欲しいから困る

あとバンダイはゲッター天を早く出せ

200 :名無しオンライン:2021/11/03(水) 04:37:39.13 ID:6IJH5h3o.net
>>196
多分筆塗りが下手でべったり塗ってるからそんな感じに見えるんじゃない?

201 :名無しオンライン:2021/11/03(水) 06:30:43.03 ID:7rIw+sS6.net
んっ!ならばあのTeはどうかね?
NGSをプレイしていないのだからプラモも買っていないのだろう?

202 :名無しオンライン:2021/11/03(水) 07:55:46.82 ID:CJbzsEUq.net
やはりそのようだな
つまりこれは勝ちで良いか?

203 :名無しオンライン:2021/11/03(水) 08:21:23.00 ID:0AsnRLHu.net
あのTeはやはり買っていない、か

204 :名無しオンライン:2021/11/03(水) 10:48:41.04 ID:6C43rlnI.net
コトブキヤのプラモはプラは硬いのにエッジは怠いしサイズの割に値段高いしやっぱバンダイ最高だな!!ってなる

205 :名無しオンライン:2021/11/03(水) 10:50:42.83 ID:XKiHs0Hr.net
>>203
そうでしょうね
本当に好きならばいくつでも買えるでしょうに(笑)

206 :名無しオンライン:2021/11/03(水) 16:48:36.56 ID:vWekMRqz.net
>>196
組み立てた人間の腕の悪さがキットの悪さと相乗効果

207 :名無しオンライン:2021/11/03(水) 17:33:35.17 ID:68SaaY/B.net
プロ級の腕前を見ても分からないか(笑)

208 :名無しオンライン:2021/11/03(水) 20:02:02.95 ID:uasug+SG.net
工作美術の授業ムラ出来すぎて凹凸作ってそう

209 :名無しオンライン:2021/11/03(水) 21:10:29.17 ID:zqh3i6VY.net
豚に構うなよバカども

210 :名無しオンライン:2021/11/03(水) 23:57:39.85 ID:0lTw8+1v.net
じゃあ勝ちで良いよね?

211 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 08:17:37.24 ID:PoccyyEe.net
蒼組優勢

212 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 09:21:20.98 ID:BFvW8Znr.net
お前らが課金しないから、プラモやフィギュアで収益たてないといけないんだぞ
お前ら買えよw

213 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 09:48:22.61 ID:bt61P2aV.net
これ来年の福袋にいっぱい入ってそうw

214 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 10:19:04.06 ID:x7XL3Thq.net
コード削って半額にしてほしい

215 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 11:45:00.89 ID:Bzf58Hlr.net
でかい食玩に価値ないというか邪魔なので
コードだけで9.5割引きなら考えないこともないレベル

216 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 12:12:55.34 ID:jYlIzkYu.net
量産機は好きだけどpso2のはいらないな

217 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 12:16:36.64 ID:HUegZ8ko.net
たけーな

218 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 12:20:55.25 ID:ZqAUE/uJ.net
ジェネのプラモよりどうしたら高くなるんだよ

219 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 12:22:04.22 ID:jYlIzkYu.net
HGフルアーマーユニコーンより高い

220 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 12:23:01.61 ID:ys1ecs1p.net
MGフルアーマーユニコーンと同じ金額

221 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 12:25:24.94 ID:ZqAUE/uJ.net
まあガンプラは値段が色々とおかしいので…
それにしても高すぎるけど

222 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 12:30:25.69 ID:jYlIzkYu.net
それにしても150mmのプラモが8800円
その倍の約30cmのプラモが同じかもしくはAISより安いのは草

223 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 12:36:44.06 ID:VOjMK/gq.net
単純に小さくすれば安くなるなんてことはない
半分くらいセガがもってってそうな値段なのは違いないけど

224 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 12:38:41.70 ID:h/hNclJZ.net
発売が遅い
EP6完結までに出せば売れたかもしれないのに

225 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 12:40:30.03 ID:+b3DBnlA.net
これ元は2体セットで8千円とかだったような…

226 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 12:42:30.08 ID:jYlIzkYu.net
>>225
公式が触れないのは宣伝すると突っ込まれるからなのかな

227 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 12:58:10.82 ID:yQjy7VcD.net
>>225
https://pbs.twimg.com/media/CpuaGB8UsAAQJ7t.jpg
https://twitter.com/sega_pso2/status/764374076852871168
これが

https://pbs.twimg.com/media/CxmBNCgVQAAz29o.jpg
https://twitter.com/sega_pso2/status/799813077541621760
こうなって

https://pbs.twimg.com/media/C_tbllzUMAAtOzk.jpg
https://twitter.com/sega_pso2/status/863384640664489984
https://pbs.twimg.com/media/DHA2EtdUwAAGKFn.jpg
https://twitter.com/sega_pso2/status/896275833056182273
こう
(deleted an unsolicited ad)

228 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 13:03:36.28 ID:uYeZzmZk.net
>>227
肩が上がらんからなのか赤い奴のポーズが窮屈そうでダサイな

229 :名無しオンライン:2021/11/04(木) 20:44:06.97 ID:BFvW8Znr.net
売れないエクソーダ全部福箱に押し込んで、余ってたダガンもようやく処分できた

230 :名無しオンライン:2021/11/06(土) 11:38:54.19 ID:Lq14ee3X.net
そんな袋引いたらキレるわ

231 :名無しオンライン:2021/11/06(土) 12:41:16.65 ID:dFUoRYik.net
確定枠だから喜べ

232 :名無しオンライン:2021/11/06(土) 12:54:36.49 ID:m9mpYI8A.net
今年のゲーム福袋にngsのパケ版とか居ないよな?

233 :名無しオンライン:2021/11/06(土) 13:05:51.71 ID:EAgeQPfX.net
Amazon定価割れしてるくらいだからありそうw

234 :名無しオンライン:2021/11/07(日) 15:50:55.70 ID:905GTTfi.net
ロット数が糞少ないだろうから高いのは仕方ない
PSO2全盛期なら兎も角今の惨状では単価上げる以外で商品化する方法ないし
ただでさえブキヤのキットなんて一部の奴しか買わないのに
いっそBANDAIが吸収したれやここら辺の企業全部

235 :名無しオンライン:2021/11/07(日) 17:49:58.93 ID:GKZl0kYN.net
流石に磐梯山も売れないとわかってるやつ引き取りたくないだろ

236 :名無しオンライン:2021/11/07(日) 19:03:35.09 ID:vRvCJL+o.net
新サクラ出したし…
もうちょっと当たると思ってたんやろなあ

237 :名無しオンライン:2021/11/07(日) 19:19:14.77 ID:whaFVxx8.net
バンダイは一般需要高いキットですらすぐにプレバン化するから嫌い

ブキヤはブキヤで独立しておくのがベター。M.S.G.より手に入りづらい拡張キットとか本当大概にしろよ
パワーダーとかHGCEダガーLとか30msとかもっと生産しとけや無能が

238 :名無しオンライン:2021/11/07(日) 21:52:21.36 ID:S9reW9f7.net
本体部分は17年発売で全盛期ほどではないけどそれなりにイケイケだった頃の値段のままなんすわこれ

239 :名無しオンライン:2021/11/08(月) 10:38:12.29 ID:MReqDpix.net
ブキヤの金型かなり進化してきてるけどそのノウハウが一切使われてないからな
ユニット部分と本体を比べても結構差がある

240 :名無しオンライン:2021/11/10(水) 20:39:54.13 ID:6T7009pR.net
>>234
バンダイがコトブキヤ買収なんてするわけねーだろ。あそこんとこは信者抱え込んだ上で中指立ててきてるんだからバルキリーの時と同じように死ぬまで競争で殴り合うぞ

241 :名無しオンライン:2021/11/12(金) 00:11:52.01 ID:U4JaI4c9.net
蒼組の勝ちだね

242 :名無しオンライン:2021/11/13(土) 03:41:08.33 ID:DyQQXSyZ.net
ゴ……ゴミみたいなモン出すなよ …

243 :名無しオンライン:2021/11/13(土) 08:06:22.63 ID:GGrVZs40.net
DFRスには作れ、ない
いや、それ以前に高くて買えないだろうな(抱腹絶倒大爆笑)

244 :名無しオンライン:2021/11/13(土) 11:32:19.21 ID:196IDqlx.net
>>243
そうでしょうね
彼のような専用部屋など持てるわけがない(笑)

245 :名無しオンライン:2021/11/14(日) 13:28:14.54 ID:cBFUKhfH.net
じゃあ今日も勝ちでいい?

246 :名無しオンライン:2021/11/14(日) 23:59:13.45 ID:gpTZhOSe.net
勝ち確定

247 :名無しオンライン:2021/11/17(水) 23:57:22.56 ID:iQIUe+DY.net
勝利者のAISこそあの剣士のAISさ・・・(笑)

248 :名無しオンライン:2021/11/19(金) 18:47:30.96 ID:7Bph4x69.net
白と蒼のAISが戦場を掛ける

249 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 13:03:01.42 ID:NNF7bIND.net
大和と一緒に沈んてそう

250 :名無しオンライン:2021/11/21(日) 23:09:56.76 ID:xuMU2Xly.net
ブキヤのプラモだったらゾイド買った方が数千倍マシ

251 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 02:02:42.75 ID:gSYV+z+3.net
ゾイドは出荷時に雑にパーツ切り離すせいでおもっくそゲート後が白化してるのがはっきりいってクソだよね

252 :名無しオンライン:2021/11/22(月) 23:39:13.26 ID:l2h8Bsv+.net
これは今日も勝っちゃったみたいだな(笑)

253 :名無しオンライン:2021/11/23(火) 03:49:24.19 ID:0wBi1RZU.net
https://i.imgur.com/2HmlZiY.jpg

254 :名無しオンライン:2021/11/24(水) 02:32:10.01 ID:LpB03VQT.net
ま、こちらの勝ちで良いかな?

255 :名無しオンライン:2021/11/25(木) 01:59:10.62 ID:pPucpYH0.net
じゃあこちらの勝ちでいいね?

256 :名無しオンライン:2021/11/26(金) 11:39:50.74 ID:6iUrVER+.net
こちらの勝ち、かな?

257 :名無しオンライン:2021/11/29(月) 09:55:45.28 ID:K36sZPpN.net
反論なし、か
これは勝ちが決まったかな?

258 :名無しオンライン:2021/11/30(火) 08:12:59.60 ID:lBXgHJzX.net
こちらの勝ちでいいんだよね?

259 :名無しオンライン:2021/12/01(水) 12:10:59.58 ID:VvqD4GO8.net
ヨッシャキョウモカッタナ!

260 :名無しオンライン:2021/12/02(木) 09:12:18.78 ID:KheAozAh.net
もうこちらの勝ちで決まりかな?

261 :名無しオンライン:2021/12/03(金) 10:27:22.17 ID:U2B9oMOg.net
誰も何も言わないなら勝ちで決まっちゃいますよ?

262 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 14:28:12.76 ID:xaQk5Tq/.net
勝っちゃうけど良いのかな〜?

263 :名無しオンライン:2021/12/04(土) 16:18:09.63 ID:X0z+Cy6H.net
1人でレスしてて虚しくならないのか

264 :名無しオンライン:2021/12/05(日) 15:46:34.64 ID:ywG3Wleo.net
おっと、今日も勝ち(笑)

265 :名無しオンライン:2021/12/06(月) 11:25:45.18 ID:Bj8YUheo.net
何も言わないのかね?
これではこちらの勝ちになっしまうが良いのかね?(笑)

266 :名無しオンライン:2021/12/06(月) 15:56:34.97 ID:M5DdXQ/Y.net
一生イーブンで草

267 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 08:13:00.17 ID:h4tikEXg.net
おひおひ、今日もこれは勝ちで決まりかな?

268 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 09:53:31.26 ID:U9RvJm1y.net
ヴェガか。紅Tはハマったな
ガードの反応がどんくさかったりPP不足だったりで最初は面白くなかったな
慣れてきたら近接も可能になってきて楽しいTの部類
ただし使いこなせば系クラスの調整に通してており最初から爽快な気分のままPSが向上していくものではなく
PSO2不人気を獲得した部分も同時に実装された勿体ないトリガー

269 :名無しオンライン:2021/12/07(火) 20:42:12.26 ID:cyZGHSv5.net
ガンプラにしちゃ高いな

270 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 20:26:56.21 ID:a0OqKHWz.net
>>269
ガンダムのプラモデルを略してガンプラなんだからガンプラな訳ないだろ

271 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 20:55:20.34 ID:WTyIm3nl.net
ロボットは全部ガンダムだからガンプラに間違いねえんだよ

272 :名無しオンライン:2021/12/08(水) 21:48:28.28 ID:vBrCmNYu.net
ドラグナー買い占めた転売ヤーみたいな事言ってて草

総レス数 272
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200