2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NGS】なんかもうEP6末期みたいな雰囲気ないか?

1 :名無しオンライン:2022/05/21(土) 05:49:34.51 ID:pho19MQh.net
これ本当にリリースされてから1年のゲームか?

739 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 12:58:24.72 ID:2NLJHug5.net
新規復帰に厳しいのは昔からだし仕方ない

740 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 13:03:46.43 ID:c6z+n0Qy.net
昔よりさらに酷くね?
ストーリーにカジュアルもないし
道が狭いというか

741 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 13:05:06.63 ID:c6z+n0Qy.net
運営の想定する道だけがあって
そこから外れたら不利益被るようにできてるっていうのかね

742 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 13:06:26.32 ID:PPZZ1yhq.net
理想だけ高いブスってたとえ好き

743 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 13:33:08.50 ID:NKWckRoM.net
・コロナの引き籠り需要で比較的安心イメージのFF14に人が集まっり運も実力の内なところ、メディアに載せられ有頂天になってしまっているイメージがあること
・お金払ったから仕方なくやってただけだという総評。世の中が通常になってきたら時間つぶしのMMO等やってられない。付いていけない
・転売問題でPS5の行き届きの悪さで足を引っ張られてしまうのではないかという不安要素等々

744 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 13:43:15.04 ID:D1JizMr5.net
>>743
有頂天ですねぇ
https://youtu.be/DrPsyvQ1tuE

745 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 14:25:26.61 ID:cdJOlA/+.net
ミコッテでシコってのオフパコ運営が随分公正したもんだ
我が国は変わってないけど

746 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 15:52:36.82 ID:PPZZ1yhq.net
そのコピペ誤字ってたり内容が雑すぎたりそもそも文章が支離滅裂だったりでキチゲェアピールにしかならんのよな

747 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 17:02:30.00 ID:HSJSDixA.net
バトルシステムにコレっていう特徴がないのがよくなかったな
ずっと攻撃とPAと回避っていうプレーンなままで味がつかないから単調だし飽きがきやすい
NGSで増やすかと思ったら何もなかったのは正直驚いた

748 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 17:57:07.06 ID:lU2muxK2.net
バトルシステムよりも
場所と敵のレベルとか変わるだけで
基本的にやることはどこに行っても同じみたいのが駄目だと思う

749 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 17:58:47.44 ID:PPZZ1yhq.net
ゲームってまあ結局同じことの繰り返しだし、繰り返しに飽きさせない工夫と適切な報酬で成り立ってるのにな

750 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 18:03:36.83 ID:lU2muxK2.net
場所によって狩り方や場所取りみたいなのもあっていいような気するけどね
固定マップなのにやられてるのはフリーのランダムマップと変わってないのは
マップの設計や敵の配置などの作り込みが甘いとうか
狩りの手段が乏しいというか

751 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 18:08:30.90 ID:AdT9xW+e.net
>>749
武器迷彩がその最たるものだったのに劣化してPA全部同じエフェクト効果音という

752 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 18:12:10.36 ID:bfefh4NA.net
だから次のエリアでは石ぶつけて倒すやり方増やすっつってんだろアンチが、まあそれありきになるだけなんだが
国2運営に変化つけろと言ったところで面倒くさい要素を増やすだけだし、単調なら単調でいいから短時間でサクッと遊べるようにするとか周回ありきなら面倒な要素は極力省かせる方が建設的だと思うよ

そんな運営が出した回答は緊急依存への回帰とのことでした、楽しみですね(他人事)

753 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 18:20:40.19 ID:PPZZ1yhq.net
>>751
達成感よりも徒労感がご提供されるのほんま僕損満懸

754 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 18:32:16.56 ID:lU2muxK2.net
>>752
石ぶつけるって聞くと
釣って倒す古き良き時代を思い出すが
今さらそんなマッタリした狩りとか求められてないし
結局それがどうゲーム性や効率に結びつくかの根回しみたいなのが
システムなりマップや敵の配置等の作り込みで支えられてないと駄目な気がする

755 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 18:34:16.96 ID:TjrvoCs3.net
新規「キャラクリに惹かれてはじめました
    反応速度が要求されるバトルは苦手ですが、生活系みたいにゆっくり少しずつ積み上げていくタイプの作業は得意です」

NGS「トレンドについてこれない雑魚は楽しめないので引退してどうぞ」


復帰「久々に戻ってきました
    何か新しい要素とかありますか」

NGS「復帰したての雑魚が楽しめるようなものは何も無い
    人がいない虚無フィールドでタスクやりながら最前線に這い上がって来い。話はそれからだ」

こんなんで人が増えるわけが無い
勝手に新規復帰ブロックの縛りプレイ運営をして先細ってるだけ

756 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 19:16:34.92 ID:Rj0wmaz3.net
正直NGは5分でも飽きる
周回するクエストなら3分以内でよろしく
もちろん野良でな

あと面倒なギミックは周回の邪魔になるだけ

757 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 19:28:48.14 ID:3K8+XDrH.net
ハムスターゲームならPSUが一番最高なんだわ

758 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 20:11:51.70 ID:S0SjaOTW.net
糞マゾ仕様で速攻で客ぶっ飛ばしたPSUとかギャグすか?

759 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 20:13:15.30 ID:BbO8WiYM.net
旧国2の方が復帰もありだし人居たからな?

比べるに値しないwww

760 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 20:51:43.94 ID:4qih7H3P.net
プスが吹っ飛んだのは巻き戻しだかデータ入れ替わり事件があったからじゃね

761 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 20:57:24.97 ID:jTah+Cin.net
旧国がPSOシリーズで一番マシだったとか地獄だなw

762 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 20:58:34.74 ID:3K8+XDrH.net
>>760
無印の初期の初期だな

763 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 20:59:13.69 ID:5Fq3aDN/.net
「火力偏重」「死な安」のゲームバランス以上に、その凄まじい単調さが大きな不評を買い
抑揚のないBGM(BGMのシームレス変化もない)も手伝って
「一周しただけで眠くなる」「最大の敵は眠気」と散々な評価を下される。
戦闘以外のコンテンツも薄い上も工夫する余地がない(後述)という事も飽きを助長し、人口は減り続けていった。

PSUの頃からこんな有様ですが

764 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 21:10:23.38 ID:3K8+XDrH.net
火力偏重っていうかPSOの頃から周回するんだったらそんな感じだろ
BBの話もするかね?

765 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 21:20:01.53 ID:J4/IxxBX.net
FF暗黒期が14みたいなものか

766 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 21:20:48.17 ID:nSS25D8l.net
・雑魚ボスともにHPが無駄に多くてアルゴリズムも糞で倒すのが糞だるい
・それを倒して周回しても最大リアル16時間待ちの合成、しかも失敗あり
・敵のHP増やしすぎて殴りが完全に死亡、Dotのスリップダメージが最強

ヤルイミナス前に辞めた俺の感想

767 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 21:48:05.43 ID:tt2jyol3.net
今や最低限のレア装備掘りもできなくなったからな
カプセルとか迷彩とかいらんつーの

768 :名無しオンライン:2022/05/29(日) 22:44:25.54 ID:bK7L6Hs/.net
???「新規への導線とか用意してないしアクセも旧国やってないやつに自由とかないし不具合も直せないけどスクラッチだけは回せ
レベルを上げて一生ゾンデして楽しいスタイリッシュって言え、分かったか」

769 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 00:41:24.82 ID:+oUal9yo.net
>>750
国の運営はレアで射幸心煽ってハムらせる手法しか知らない
それに対して高火力で蒸発させることしか正解がないからどうしても単調になる
自警団による初心者排除や破棄問題などの民度の低さも同じ理由から来ている
マップやエネミー以前のレア掘りというゲームの基礎部分が元凶という救えなさ
馬鹿は死ななきゃ治らないってやつだな

770 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 02:08:01.46 ID:xRKJqMwT.net
ユーザー間トレードセンターがある場合、レア掘り系のハックアンドスラッシュはゲームとして成立しないことはディアブロ2が証明してる(レアリティを保つためドロップレートを下げるとライト寄りユーザーはトレードで武器を買うしかなくなる)

近接クラスと遠距離クラスがあって、位置同期は甘いけどアクションゲームやって敵の殲滅速度比べたらバランスなんて取れないのも昔からある問題(初代PSOは敵を全滅させるまで小部屋から出さないゲートで上手くごまかしてた)

元々無理なことやってるので破綻するのは当然なんだが、それにしても酷いもんだ
見吉の復讐でもやってんのか?

771 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 08:05:34 ID:sWHSEBQS.net
オープンワールドではなくオープンフィールドですって最初から逃げてたし
作る方も自分達にはオープンなゲームは無理だって分かってたのかもな
能力的にむしろPSO2方式の方が無理がなくて良かったような

772 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 08:15:17 ID:8cZcHwkd.net
海外展開&上から開発費引き出すためにビジュアル的なインパクトが欲しかったんでは
実際新生()詐欺とあいまってサービス開始直後は旧の不評はどこへやらってレベルで人多かったし
客寄せパンダとしては大成功だったんじゃないの

中身クソゲーなのばれて速攻で人いなくなったが

773 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 08:42:35 ID:Nbd/CXhy.net
人少なくなったから人かき集めまくったチームに属しているんだけどそいつらもすぐ辞めたり別ゲーに行って無期限休止になる

チーム用ディスコも古参の生存確認や昔のノリがあってまったりしてたのに辞めてるんだかよくわからない新人多くなりすぎてディスコもぐちゃぐちゃになってきたわ

774 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 12:23:07.59 ID:EzJKXfs6.net
>>769
大正の東京市民みたいな奴らだな

775 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 12:40:26.53 ID:kgV0PrQ0.net
スクラッチも昔は有名アニメや
漫画、特撮とかのコラボがあって
それなりに人が呼べたけど
海外展開で完全に潰れたからなぁ
クソオリジナルデザインのスクラッチとか引く価値ある?

776 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 13:10:17.58 ID:5A7D4zmA.net
>>775
そんなコラボはアニメ漫画オタしか喜ばんからいらんわ
オリジナルのデザインやゲームの細部は糞だがそれとは別の話

777 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 13:32:58.26 ID:EzhUqYXX.net
コラボスクでV字回復できるなら
切り捨てた木村が無能ってことになってしまうわけだが

778 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 13:55:28.61 ID:Nbd/CXhy.net
どうせもうそろVチューバー(笑)とコラボするんだろ

779 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 14:07:26.30 ID:Yp3tkHiE.net
無限に湧いてくるNGS未経験の学生さんをキャッチするかしか望みはないですね

780 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 14:21:42.16 ID:YHUtKtbe.net
コラボも幻想種っていう設定にすればなんでもやりたい放題だったのに勿体ない

781 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 14:58:48.71 ID:3Ms4jDzr.net
コラボする以前にまずは国そのものの自我というか存在感が貧弱過ぎて…
ぶっちゃけ過去のコラボは自社コラボはともかく全部滑ってただろ
世界観作りを放棄したらやっぱダメだわ

782 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 15:05:10.11 ID:RuIVPjXk.net
>>769
それを是正できる最後のチャンスがクヴァリス実装時なんだよな
そして現時点でそれも棒に振ることが確定してる

狭すぎるコンテンツが縦に伸びすぎてしまって、特に新規復帰に対するケアが難しい状況だし、クヴァリス実装でそれがさらに悪化する
それとあんまり過疎ってくると何を実装したところでシラけるだけの手遅れ状態

783 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 15:26:35.29 ID:2+Ig8z+j.net
>>782
どうせお前クヴァリス実装後に次の火山が最後のチャンスって言ってるよ

もうチャンスなんてない

784 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 15:56:33.21 ID:11TxImYU.net
>>782
するわけないじゃん
僕は必要だと思ってますからやってるんだぞ

785 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 16:18:06.73 ID:bPdCj7K1.net
新規は無限にいるので

786 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 16:42:08.44 ID:2jU1X1L7.net
最後のチャンスってNGSサ開だよね
新生したのにどうにもならなかったら今年か来年でサ終なのが普通
そして今はただの敗戦処理
もう最後のチャンスとか言ってる時じゃない

787 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 16:45:56.88 ID:D0IR3IQg.net
オープンβやらないでサ開の時点で察した

788 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 17:05:03.78 ID:UBvI3pIZ.net
>>782
リテムが最後のチャンスだったんだ
新リージョン実装で何一つ変わらないってわかったからもう雪山や火山で挽回は無理
アンケートとから半年以上たっても何もないしな

789 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 17:49:23.24 ID:TMMP3Nh9.net
旧国をきれなかった時点で終わってたでしょ
酒井のオナニーする限り復活はないよ

790 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 17:50:36.96 ID:PaWqSXGa.net
さかいの時点で失敗

791 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 17:55:08.85 ID:ga6v5fil.net
>>790
(DS)ファンタシースターZERO
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1221021661/

372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 16:46:12 ID:0XFo59yf
プロデューサーが酒井 智史に見えるな。
これは期待できない……。
PSUの諸悪の根源(ディレクター)じゃねーか。
メニュー画面とか、パーティー人数と背景のために敵3体制限にしようと決めるとか
合成やPA諸々の仕様決めるのはDの仕事だろう?

もっともディレクターじゃないだけマシかもしれないという考えもできるが…。

376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 16:48:00 ID:hW58se0Z
見吉ばっかり叩かれるが酒井もあまり期待できないからな…

390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 16:52:42 ID:6+pLCdBF
ダメだ酒井だあああああああ('A`)

594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 18:42:12 ID:3BfOaACZ
現時点での最大の不安は酒井と言っていいだろう。


いにしえの四賢者

792 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 18:06:16.85 ID:8YNZ47EI.net
辞めた奴やロクにプレイしてない奴に限って嫌ならやめろネガ発言するな連呼
触ってもない奴が何か言う権利あると思ってんのがおかしい
見限って離れて行った癖にな
ゲーム内で嫌がらせとずさんさ毎日浴びてない奴に文句言われる筋合いないわ
これもっと大声で言っていっていいと思うわ

793 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 18:21:00 ID:Yp3tkHiE.net
今の収益で満足なのでしょうセガサミーですし

794 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 19:42:39.59 ID:dHRL1xA1.net
チャンスなんて無いよ。最初から。最後まで。
酒井、木村、濱崎だぜ?
すべての希望を捨てろ、

795 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 19:45:55.89 ID:oDcCASuA.net
>>792
それ穴さんにクリティカルヒットするからやめてやれよ

796 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 20:00:04.04 ID:7IVYA9G0.net
ちゃんと宇野をくわえいれろ~

797 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 20:32:29.05 ID:11TxImYU.net
>>794
キノコ信者乙

798 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 23:01:34.73 ID:yFlGrUAa.net
こんな糞ゲーならキノコの高難易度路線で操作が忙しい方が良かったわ

799 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 23:02:58.72 ID:++g9Xpek.net
そんなこと言うと濱ガイジが発狂連投始めるぞ

800 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 23:11:06.87 ID:8cZcHwkd.net
今の運営開発連中じゃ誰が中心に作っても結果は同じ
等しくユーザーの方見てなくて自分の都合押し付けることしか考えてない奴らだし

801 :名無しオンライン:2022/05/30(月) 23:40:37.38 ID:oV1Drv8e.net
それでも変化は欲しいんだよな
パチンコ木村濱崎にはこれが絶対出来ない

802 :名無しオンライン:2022/05/31(火) 02:01:04.35 ID:ACtxBegv.net
おい運営
そろそろ全クラスにLuステップを実装する頃合だぞ

803 :名無しオンライン:2022/05/31(火) 02:03:30.63 ID:ACtxBegv.net
Luカウンターもお忘れずに

804 :名無しオンライン:2022/05/31(火) 03:20:58.06 ID:cf4arqVy.net
>>783
それはない
もうこれで終わり

クヴァリスまでにエアリオとリテムを2巡させるのと、まだ通過するエリアが2個という都合上、根本的に横方向の超大型アプデを施せばギリギリ何とかなる
本当にゲームを盛り返すためのギリギリのタイミングというだけで、サ開~エアリオで最低限基礎の部分は作っておくべきことだったし、遅すぎるという評価や潜在的な損失は免れない

クヴァリスが実装されると現状のプレイヤー人口に対して縦にコンテンツを伸ばしすぎて、横方向への拡張をしてもそれを成熟させられるほどのゲーム自体の体力がなくなってしまう
こうなると新規や復帰に対しては旧のボーナスキーみたいなもので育成をすっ飛ばさせるしかないが、これをやると強化関連やPSの不足で最前線で必ずトラブルが起きて定着が絶望的になる
緊急限定素材の実装もトラブルに拍車をかけるだろうし、エキスパ論議の再燃やクラス迫害の先鋭化も必至で、新規復帰どころか既存プレイヤーすらさらに減る
そしていったんこの路線に舵を切ると、横方向へのアプデはゲーム自体の体力とは別に、構造的に難しくなる

現状で詰み確定なのに、これがさらに悪化する火山で盛り返す要素なんて何一つないんだわ
どう考えても先細る未来しかない

805 :名無しオンライン:2022/05/31(火) 03:38:55.48 ID:ACtxBegv.net
旧からの踏襲コンテンツ以外はクラ側のみで何とかなるようなアイデアの追加しかなかったし無理なんじゃね
新しいコンテンツを作るとなるとPSO運営的だかシステム的にはオープンフィールドをお披露目した時みたいにドヤ顔するくらい大変な事なのかもしれない

806 :名無しオンライン:2022/05/31(火) 08:15:06.39 ID:Av4qVKjn.net
こんな落ち目の下品なゲームとコラボする企業は流石にないと思うけど
自社のイメージキャラのコスとかだしたらちんことまんこくっつけられたSSが拡散されてしまうとかやばすぎだろ
普通なら発覚した時点で局部だけは設定できないようにすぐに対策するけど野放しだもんな

807 :名無しオンライン:2022/05/31(火) 11:30:35.37 ID:nkgSdwwB.net
最近もコラボあったやんけ
知らんの?

808 :名無しオンライン:2022/05/31(火) 12:18:36.92 ID:QgbGxaRN.net
コラボ品ってグロ版だとどうなってんのかな
日本のみで実装できるならアニメコラボとかは別枠のスクラッチにすればいけそうやん

809 :名無しオンライン:2022/05/31(火) 14:11:57.33 ID:CbTtaQaN.net
コラボもタダじゃないからな
これだけ色々削減してる金欠運営じゃ案件とってくるの無理でしょ

810 :名無しオンライン:2022/05/31(火) 18:06:31.90 ID:ShoUa7aT.net
お互いに利益あるからコラボするわけで、いくら金積まれてもブランドイメージ毀損しかねないタイトルとコラボはちょっと…

811 :名無しオンライン:2022/05/31(火) 18:43:21.28 ID:4AZXEHmU.net
コラボしたら大切なキャラクターを奇乳にされたりちんこやまんこ作られて晒し者になるからな
コンテンツ大切にしたい所は嫌がるだろ

812 :名無しオンライン:2022/05/31(火) 19:23:18.68 ID:iF4z5Q1B.net
コラボはグローバル対応が難しいしな
日本でokなデザインでも他ではNGは良くある
リスクしかない

813 :名無しオンライン:2022/05/31(火) 19:28:23.81 ID:PKqvlmFs.net
旧で出来てたことを色々削ぎ落としたり劣化させてまでオープンフィールド()化&海外展開した結果が国内外共に大爆死

814 :名無しオンライン:2022/05/31(火) 20:12:33.62 ID:CdPu81nH.net
信頼を取り戻せない国内に見切りつけて人口の多い海外を狙ったけど日本ゲーの良さ削ぎ落としたら面白くない部分だけ残った

815 :名無しオンライン:2022/05/31(火) 20:24:38.25 ID:BRCe3AIT.net
なんかFFのしくじり先生で3年アップデートしてきりが良いところで終了か新生して1から作るっていう2択しかなかったらしいけどNGSは前者だよなもうさ

816 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 10:19:16.40 ID:cJqi0V/0.net
>>776
そもそもPSO2のプレイ層がオタクなので
つうかSFネトゲって時点でどうしようもないので
オタク切り捨てたらやっていける
はずもない

せめて新規IPで世界観をなんとかしたら
ワンチャンあるかもだけど

817 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 11:04:10.59 ID:DZz85B8M.net
PSO2以前にセガって会社自体が長年一部のタイトル除きマニア向けでやってきた(大衆向けが作れない、成功しない)会社だしね

818 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 11:13:32.45 ID:JccfZDse.net
>>816
apexもSFだし別にSFで流行ってるネトゲは沢山あるわ
寧ろオタク贔屓する事でオタクを嫌悪する普通の一般人とかライト層はキモがって逃げ出すからSFというジャンル選択よりキモオタ向け路線にしたことのほうが運営の失敗だった

819 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 11:24:23.06 ID:rZslMFPo.net
>>818
路線っていうかそういうのしか作れないだけじゃねえの?

820 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 11:27:45.51 ID:Zc5TTfSO.net
SFネトゲじゃなくて奇形見世物小屋だろ
おこがましいわ

821 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 11:40:49.37 ID:SlqfUH7+.net
スターウォーズの世界より種族が多い宇宙ダゾ
種族・・・なのか・・・

822 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 11:41:51.09 ID:NMYzSqf8.net
今のとこSF感0どっかの狭い離島で小競り合いしてる感じ

823 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 11:47:37.23 ID:cJqi0V/0.net
>>818
エペも方向性は違うけどオタ向けやん

824 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 11:49:02.01 ID:Q4c1mSkv.net
宇宙の果てにいつ行きますか?

825 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 11:59:43.00 ID:uCBGpAhf.net
今度の舞台は!
なんと!
宇宙!
ついにレベル上限解放!!!
無限の冒険を君に

826 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 12:05:12.41 ID:rqZMXWFt.net
Apexはチート使えば色々出来るからな
ダウンした後超高速で俺の足元に来たりな
勿論俺は起こさないで無視した

827 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 12:10:35.04 ID:SlqfUH7+.net
近未来なSF風でもないし。妖怪と言うには統一感ないし
宇宙中の魂が集まってくる何かだろ?
大まかな種族はあるらしいが原形をとどめていない者も多いという

828 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 12:33:53.21 ID:8oNSkFdp.net
SFというより糞と吐瀉物混ぜたもんじゃの世界観に
キモオタ向けのダウン顔奇形クリーチャーが闊歩しているゲームだよ

829 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 13:07:38.81 ID:8PFbCt2B.net
SFもRPGもわかってないやつやが作ってるんだからすごいよね
何から何までナンチャッテ

830 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 14:02:45.92 ID:/wgizSTA.net
なんだかんだで旧国は楽しかったし、NGSに移ってなかったらまだ続けられてたと思う

831 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 14:02:46.68 ID:/wgizSTA.net
なんだかんだで旧国は楽しかったし、NGSに移ってなかったらまだ続けられてたと思う

832 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 17:16:17.43 ID:i6aGIdei.net
ガンスラ使えるクラスまだ?

833 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 17:36:45.94 ID:3+eY45Wr.net
えーないです

834 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 18:46:04.84 ID:DZz85B8M.net
新クラス試遊(Suともガンスラ専用職とも明記なし)
これは…

835 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 19:04:36.71 ID:9/jiqWkc.net
なんとHr Ph Et同時実装です! とかやったら逆に尊敬する

836 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 19:08:15.99 ID:kn2ycpWw.net
Heは暗黒時代の糞だから抜かすんじゃないかな?
輝く黄金時代を作った吉岡の3クラスが1番人を呼び戻せそう

837 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 19:28:20.40 ID:qJsXsz+t.net
>>832
HMZK「タクトがゴミと言う意見を頂いたのでガンスラでペットを操るサモナーを実装します、屁以降はえー、ないです」

838 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 21:16:34.89 ID:vbkZNpRW.net
濱崎は自分の事を糞なんて思わないでしょ
今も旧国+αの失敗繰り返してるんだから

839 :名無しオンライン:2022/06/01(水) 21:38:57.07 ID:/TXAO5tU.net
>>835
ゴキブラ優先したせいで過去それができなかった経験を踏まえれば、真っ当な頭ならそうするんじゃない?
え?国?そりゃゴキブラverNGSでしょ

総レス数 967
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200