2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】ソニックフロンティア葬式スレ

1 :名無しオンライン:2022/11/08(火) 21:39:45.26 ID:Snrtpxs7.net
Metro: Sonic Frontiers review ? breaking the cycle of failure
https://metro.co.uk/2022/11/07/sonic-frontiers-review-breaking-the-cycle-of-failure-17711708/

“技術的な観点では、ゲームはフレームレートという点では問題なく動作しますが、
実際のグラフィックはPS5対応タイトルとは信じられない程に貧弱なものです。ソニックのファンが多くいるswitchにも引き続き対応しているものの、
より高性能なゲーム機向けに最適化する試みは全く行われていないようです。
一部のテクスチャは…とくに最初の世界のものはPS2向けのタイトルと言われてもおかしくないようなもので、
衝撃を受ける量のオブジェクトポップインが見受けられます。ゲームプレイに直接的な影響は無いといってもそれが良いわけにはなりません。
高解像度のテクスチャは次世代機版の絶対的な最小値である必要がありましたが、ゲームはPS5の超高速SSDを適切に活用することさえ出来ません。
一部のボス戦ではシーンの変更に1秒間の一時停止が発生するためです。これはゲーム体験を台無しにする恐れがあります。”

総評としては“まともに遊べる初めての3Dのソニック”
短所としては“技術レベルで見ると非常に貧弱であり、これがswitchのお陰である事には疑問の余地がありません”

2 :名無しオンライン:2022/11/08(火) 21:45:09.70 ID:nB/yyyyA.net
はあ???NGSで1年半テストプレイしといてなんですこの言われよう

3 :名無しオンライン:2022/11/08(火) 22:34:44.56 ID:eUHeuLVv.net
NGSと同じエンジンなんだからグラも同レベルにしかならないよね

4 :名無しオンライン:2022/11/08(火) 22:45:48.68 ID:zVR2hQXS.net
画質どうこう抜きにしてもつまらなさそう
楽しさの可能性が見出せない

5 :名無しオンライン:2022/11/08(火) 22:55:09.79 ID:k1d1xyIw.net
体験版ない時点で嫌な予感してた

6 :名無しオンライン:2022/11/08(火) 22:57:56.19 ID:SIpjR0NK.net
戦闘がつまらないのはガチ
あとボス戦でのカメラワークがウンコすぎ

7 :名無しオンライン:2022/11/08(火) 23:09:40.02 ID:DGyRte/o.net
ネトゲじゃねえだろ
板違いだわ

8 :名無しオンライン:2022/11/08(火) 23:36:11.73 ID:sLE6v4PZ.net
IGNが過剰にべた褒めしてる時はかなり怪しい

9 :名無しオンライン:2022/11/08(火) 23:40:11.65 ID:pX5Sb7m7.net
フィールドが全部で5つらしいな
火山の次のマップで国は終わりか

10 :名無しオンライン:2022/11/08(火) 23:53:32.93 ID:GN3QYySx.net
NGS作る会社が面白いもの作れるわけ無いでしょ

11 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 00:11:01.79 ID:8FnfAYAP.net
以前のPVで閃機種みたいなクソだるそうなエネミーと戦ってた時点でもう無理ニャウだったわ

12 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 00:14:09.11 ID:vDCBlxI2.net
日本人の評価なんて問題じゃない
ソニックは海外で何億本売れるかが問題だ
今までの増え方だと2億ぐらいかな?

13 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 00:35:13.17 ID:3tUCWxbp.net
ただ走るだけで飽きやすい
人によっては5分でもういいやーってなるよ

14 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 00:35:57.15 ID:1YP65Fcp.net
案の定NGと同レベルのゴミか
しかも最適化してない感じなのか

>>6
まんまNGのDF戦じゃんそれ

15 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 00:42:45.30 ID:vPu5HaRQ.net
外人の配信見たけどあんま面白そうじゃねえな
>>5
作ってるやつらも出来に自信がなかったんだろうな

16 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 00:55:00.31 ID:y/rAdcNk.net
ソニックなんて昔から基本最初のステージ終わったらTAで詰め出す段階になるまでずっとクソゲーだろ

17 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 00:58:16.44 ID:9xq/RSrk.net
アイイイイイイイイイイ

18 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 01:00:27.46 ID:uGy3vTlG.net
まんまソロしてる時のNGSやん

19 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 01:02:35.31 ID:jGBXTuxr.net
アセットがほぼNGSそのまんまなんだしそらそうよ

20 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 01:42:48.57 ID:3tUCWxbp.net
何より致命的なのはストーリーやイベントでの会話対話が
なんでそこで途切れる?ってのが多くて
は?ってなる

21 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 01:44:08.27 ID:3kVzH1gC.net
ソニックとpso殺された中裕司は怒っていいと思う

22 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 01:54:25.02 ID:d+Zxvvjd.net
事前情報で分かってた事ではあるがBGMも相まってオープンフィールド中の雰囲気が暗すぎてやばいな

23 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 01:58:23.63 ID:3tUCWxbp.net
スピードと音楽を楽しむはずなのに
音楽が環境音でしかない神秘的で謎演出のためらしいが
これも致命的だよ

24 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 02:11:11.99 ID:Xl0kSOGQ.net
大企業の出したインディーズゲームで草

25 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 02:36:43.08 ID:Uww3SB34.net
ソニアドみたいにロックで良かったのに何故あんな音楽にしたのか

26 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 02:39:21.11 ID:o/nrqTAy.net
>>20
それまでNGSかよw

27 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 02:49:33.35 ID:GoUyhcdA.net
>>6
キャラクリゲーのNGSに採用してほしい

28 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 02:58:19.13 ID:Yzz2K3Y4.net
Switchマルチの時点で見えてる核地雷

29 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 03:22:55.93 ID:AOJmqWUL.net
モルモットが走ってるかハリネズミが走ってるかの違い

30 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 06:09:21.55 ID:AWKEIizZ.net
話の進行とともにエリアを移動するという極々普通のゲーム形式でしかなく結局オープンワールドでも何でもないし
ただただ無駄に広いだけのマップで低レベルな謎解きやつまらん戦闘をしたりアイテムを回収したりするだけ
3Dゲームの出来としてはマリオ64のほうが遥かに上なんじゃね?

31 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 06:31:48.94 ID:I/f6G1AH.net
4バカ関わってそう

32 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 06:44:41.32 ID:ATCt9tPN.net
>>30
野糞じゃん

33 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 06:54:47.21 ID:JY5CX35r.net
イカ買ってもらったばっかでポケモンも控えてるし小学生は誰も買わなそう

34 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 07:19:31.60 ID:sZCpnM4R.net
全く話題になってなくて草
SEGAオワコンやね

35 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 07:19:38.04 ID:jGBXTuxr.net
そのうち「ソニックは何でもありですからww」とか言いそう

36 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 07:23:39.62 ID:nSZqdZeT.net
>>23
ソニックってイケイケロックなBGMをバックにハイスピードで駆け回る一種の音ゲーだと思うんだがブレワイの環境音オンリー要素を中途半端にパクったせいでコンセプトブレブレになってるんだろうな
開発陣がゲーム理解してないのはNGSに通じるものがある

37 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 07:31:46.67 ID:ATCt9tPN.net
パクりたくても技術とセンスなくて何コレってもんが出て来るの野グソに通ずるものがある

38 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 07:53:43.77 ID:jGBXTuxr.net
面白さの本質がわからないからガワだけパクったって、それなんて酒井王国…?

やっぱゲーム作れる人間が居ないんすねぇ

39 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 08:03:07.38 ID:6q/5HMo/.net
>>30
ロストセントラルのパネル思い出した
長々と1秒でわかるパネルを謎演出してたの

40 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 08:29:16.63 ID:G7vJ4Cu0.net
SEKIROは作ろうと思えば作れたから

41 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 08:47:02.51 ID:nw6cuu3A.net
ボス戦集の動画上がってたんでどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=7uCZIA-geQs
ちなみにディスコメは全て投稿者削除されたようっすよ?

42 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 08:58:44.52 ID:jGBXTuxr.net
走ってるとこ疾走感のかけらもないの草
センスがマジで国だな…

43 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 09:44:23.79 ID:At08iqh1.net
>>41
やべぇ…クソつまらなそう

44 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 10:03:49.60 ID:F8FQ0fGc.net
ボスがデカければ面白いと思ってそうなのほぼ野糞

45 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 10:14:23.69 ID:CNqkhhJr.net
フィールドのグラめちゃくちゃ酷いなこれ…
バニラ環境のスカイリム並みじゃねぇか

46 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 10:19:01.83 ID:anLWkks+.net
グラフィックがNGSと同じでどうにもならんわな
外注だとしてもセガ社内で誰か止めろや
メガドラ版のお洒落なアートセンスは微塵も無いし
まあ、ソニック新作はここ10年以上ろくなのが無いのでクソゲーなのはまったく予想通りだけど

47 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 10:22:05.81 ID:yn6ltqkz.net
半分馬鹿にしてんだろこれ
https://twitter.com/play_pso2/status/1590042148761530368
https://pbs.twimg.com/media/FhD25_tXwAIAuVN.jpg
(deleted an unsolicited ad)

48 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 10:22:32.15 ID:At08iqh1.net
最後斑鳩パクってて草

49 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 10:25:22.69 ID:jGBXTuxr.net
弾の吸えない斑鳩…

>>46
カラーズは良かったが…リマスターはダメでしたね…

50 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 10:31:12.62 ID:OaXJBKQq.net
グラは別に気にならんがボス戦がつまらん
雑魚戦も邪魔なだけって感じで倒しても楽しさがない

51 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 10:31:32.02 ID:anLWkks+.net
最近2D横スクロールアクション回帰の流れもあるから、普通に2Dでいいよねえ
格ゲーも結局ストU方式に戻っちゃってるし
NGSもそうだけど、なんでもかんでも広いフィールドにすればいいってもんじゃない

52 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 10:50:34.93 ID:OaXJBKQq.net
正にソニックにNGSを足して割った感じだな
走ってるのは楽しいが広いフィールドや戦闘は後半面倒としか思えなくなってきそうだ
2Dにしろとは言わんが今まで通りの3Dソニックでもよかったんじゃね?
元々セガゲーに大きな期待はしてなかったけど看板キャラのゲームがこれは…って感じ

53 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 10:51:00.63 ID:anLWkks+.net
何故か原神スタッフの方が古いタイプのジャンプアクションゲームが好きで、執拗にミニゲームに入れてくるんだよね
今回実装されたボスなんか、かなりソニックのボス風味の攻略

54 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 11:15:41.34 ID:e9SZxKnt.net
ソニックのラストといえばレール疾走しながらラスボスを追い詰めるか
スパソニ化してドラゴンボールするのが定石じゃないの?

なんで斑鳩の下位互換はじまるんだよ

55 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 11:20:55.58 ID:+NjNfqyw.net
>>29


56 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 11:47:03.60 ID:GoUyhcdA.net
>>41
・戦闘中のキャラクタの前面からのドアップでマイキャラが映えるのがよくSONICファンへのサービスにもなっている
・3D対空戦でラスボスの迫力を余すことなく見せる手法はデザイン力を示し特にデザイナーは嬉しいだろうね
・輪っかが飛び出すシーンもよい。次にどんなアクションプレイが始まるのかが伝わってくる安心感

57 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 11:52:19.55 ID:GoUyhcdA.net
フィールドの扱いに関しては広いフィールドだからってなにも横に並べる必要もなくそのせいでかえってやることの少なさををPRしてしまっている感がある
巨大なコースを建造物として縦側にまとめて存在感をPRしても良かったのではないかと思うし、空中戦もあって良かったと思う。これはNGSにも同様に言える

58 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 12:00:50.33 ID:XhWzsbhS.net
バカSEGAが作るソニックが面白いなんて思ったことないんだが

59 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 12:01:39.55 ID:hdTzPrF2.net
vを呼んでる時点であっこいつらゲームの中身には注力してなさそうって思った

60 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 12:06:17.32 ID:Xl0kSOGQ.net
俺がNGS知らなければ評価違ったんだろうか
どうしても酒井王国の影がちらつく

61 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 12:10:46.25 ID:GoUyhcdA.net
SQUIDなんかはNGSのTで出て来る輸送艦そのものに見えるだけどリテムの装飾になっている布みたいなのをゲーム要素として上手に使ってると感心する
NGSを同じゲーム会社が作ってるとは思えないのが辛いんだわ。NGSならあの布切れ使って巨大な塔でも作ってみるあたりから始めてはどうだろうかくらいの

62 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 12:25:47.72 ID:vDCBlxI2.net
これがSEGAのsuper game第一弾って事でええんやろうか?
本命はソニックすら超えるタイトルか?

63 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 12:57:11.00 ID:fLo5mtHx.net
で、スタッフロールはあるんか?
酒井王国政府要人居るか確認しないといけないな

64 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 13:13:22.38 ID:9eweNldR.net
ソニックさんが国2に産みなおされて無事第一王子になったって本当ですか?

65 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 13:24:43.66 ID:1YP65Fcp.net
>>41
まずスーパーソニックのデザインがひでえ
全然かっこよく見えん
ボス戦もなんかQTE入ってるしなんだこれ
唐突なシューティングも意味不明
それ以外はただ突っ走ってるだけだし

66 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 13:30:59.20 ID:nFzO49+Q.net
ソニックは何をウリにしてるのかよう分からん
プロ野球マスコットみたいな扱いのものなんかね?

67 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 13:32:01.25 ID:FZM3I+GA.net
大昔に任天堂に勝ったセガの栄光の象徴です

68 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 13:44:27.21 ID:vDCBlxI2.net
マリオの累計が5億6000万
ソニックが累計15億
そういう事だ

69 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 13:56:33.97 ID:FuA5ygAq.net
内訳未公表でソシャゲのリセマラをカウントしててもおかしくないような異常な伸び方してたしギネスにスルーされてる時点でね……

70 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 13:57:04.81 ID:9OYirb08.net
怒首領蜂パクるならふぐ刺しや二層洗濯機までやれと

71 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 14:03:31.77 ID:LkV4pdZS.net
ソニックシリーズ(スマブラ)(マリオ&ソニック)

72 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 14:03:42.95 ID:ewDP0Aco.net
>>28
NGSベースにしてたらPS4でも無理だわ

73 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 14:11:21.96 ID:BC6i+bvo.net
ファンはアドベンチャーシリーズの再来を望んでるのに開発はそれに気づいていないのか応えないのかどっちなんやろ

74 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 14:50:25.75 ID:1YP65Fcp.net
>>73
もうあの頃のもの作りたくても作れないんやろ
チャロン見てそう思った

75 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 14:58:17.70 ID:/dxCMtTG.net
>>41
今のソニックて喋らんのか
ヘイガーイまた遊んでやるぜみたいなあの流暢な英語と陽気なキャラはいずこへ…

76 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 15:02:25.41 ID:/dxCMtTG.net
動画見てたら裏ボスで吹いたww
ニーアで行けたから行けると思ったんかな…やべえわこれ

77 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 15:23:50.09 ID:nFzO49+Q.net
>>68
一瞬びっくりしたけどこういうカラクリかw
・マリオシリーズの累計売り上げ本数:5億6000万
・無料コンテンツのダウンロード数も含めた全てのソニックシリーズの累計:15億

セガのやり方でマリオの累計を算出すると余裕で100億超えそうだな(笑)

78 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 15:32:43.81 ID:qU2z9eaf.net
数字詐欺大好きパチョンコ企業セガサミーをよろしく!

79 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 15:37:43.31 ID:nFzO49+Q.net
wiki見たらこんなことも書いてあった(笑)

Culturellement Geek.comの記事によると「ソニック」シリーズ(「マリオ&ソニック AT オリンピック」シリーズを含む)の累計販売本数は2012年9月の時点で1億132万本を達成[2]。

80 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 15:45:52.78 ID:AWKEIizZ.net
オープンワールドの面白さってマップがデカいこと自体じゃなくその大きなマップに色々密度が詰まってるのが面白いのであって
NGSでもそうだけどただただひらけた無駄にデカいマップ用意しただけこれでオープンワールドですどうでしょ凄いでしょ?って満足してるんだもん
マジで10年分くらい他のメーカーに遅れてるんだよな

81 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 15:47:45.99 ID:NAY+aVEc.net
ソニックとボスのグラフィック違いすぎて草
開発中誰もおかしいと思わなかったんか

82 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 15:49:14.20 ID:9GBmirh4.net
>>80
エルデンリングの悪口はやめろさしあげろ

83 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 15:52:07.06 ID:NAY+aVEc.net
エルデンリングはマップ上にNPCの場所をまともに表示してくれたらよかったんだがな
不満の大部分がそこ

84 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 15:53:02.44 ID:GoUyhcdA.net
もともと景色が2Dから3Dになるころ3Dの方が景色がスゲーじゃんだったんだよな
まあ当然なんだけど。何もないところは延々と何もないで別に構わんかったし
そこからさらに空とか飛べるようになり地の果てまで見えるようになってSS映えするようになったり
無駄だとは思わないゲーム会社はあらゆるテクスチャにも力を入れたし問題解決をしてきた
結果的にグラボメーカーまで巻き込み技術の発展に繋がった。副産物としてAIにも道筋が付いた
それを作ることが無駄な努力だと思うか思わないかの違いくらいのものであった

85 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 15:59:56.73 ID:y61VaysG.net
>>80
でもUBIのアサクリやファークライみたいに広いマップにミッチミチにアクティビティアイコン詰まってるの見ると何故かモチベ少し下がる

86 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 16:01:43.42 ID:y61VaysG.net
>>83
それ初期の話?
いまはマップにnpc表示されてるぞ

87 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 16:05:55.13 ID:NAY+aVEc.net
まじかよ神ゲーじゃん
積みゲーあるからしばらくやらんけど

88 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 16:17:03.76 ID:8aL+dHVa.net
なんでラスボス戦で斑鳩パクちゃったんだ?まんま斑鳩だけどトレジャー関わってんのかよq

89 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 16:31:22.90 ID:vPu5HaRQ.net
>>77
そういう事だ

90 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 16:42:21.42 ID:pwCzIBLw.net
斑鳩のパクりとか流石に失礼だろ
虚無から突然敵弾が飛んでくる事もルール無視のゲロビがいきなり来る事もないわ

91 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 16:50:22.83 ID:jGBXTuxr.net
ぱっと見似てるだけで内容はゴミ並みの劣化

いつものセガじゃないか…

92 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 16:52:49.80 ID:nw6cuu3A.net
トレジャーはセガにGBAのアトムとガンスターヒーローズでゾルゲに散々に迷惑かけられた上にスタッフディスられたんで
よっぽどセガが詫び入れてない限り協力は無いゾ

93 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 16:55:53.81 ID:1YP65Fcp.net
ゾルゲっトレジャーにもやらかしたんか
ただのゴミくずやん

94 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 16:57:10.25 ID:GEPV3z0A.net
ソニックシリーズエアプだけど
NGSみたいな自然溢れるフィールドとレールだかスロープだかの人工物がミスマッチすぎて取って付けた感がすごい
何もない原野にジェットコースターだけ置いて遊園地ですみたいな

95 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 17:08:08.47 ID:Hvm41vxj.net
ソニックに追従できるカモメがいることからわかるように
明らかに自然の世界では無いのだ

96 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 17:13:24.98 ID:QMFUNOP+.net
フィールドのソニックに走って貰うことだけが存在理由みたいな世界観は元からだな

97 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 17:44:56.79 ID:jGBXTuxr.net
ステージごとにある程度テーマはあったと思うんだよなあ…
今回そういうのもない気がする

98 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 17:47:19.46 ID:NAY+aVEc.net
動画観る限りじゃアセットゲーレベルだろ
なんか悲しいな

99 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 17:52:12.31 ID:puz6Hep0.net
カメラ引いたときに遠景にレールとパネルが浮いてるのがマジで無理
なんかモニターについたゴミかな?ってくらい汚い
あれが通る企画の時点でまともなはずがない

100 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 18:02:36.47 ID:9GBmirh4.net
アセットゲーで何やw

101 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 18:03:15.75 ID:mNbrJbLT.net
何をどう取り繕っても新開発のエンジンでとりあえずソニックが走れるようにしました程度なのが丸見えだよね
ほんとにアセットゲーっていうのがしっくりくる
ていうかマップの作りこみだけの話ならまだNGSのほうが出来が良くないか?これ
後発でクオリティ下がってる理由はなんなんだ

102 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 18:15:49.38 ID:yDTnQ8xR.net
ソニックツクールの同人ゲー

103 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 18:20:44.24 ID:jGBXTuxr.net
>>101
元々国用に作ってたのを変に流用したからだろ
最適化なんてできないんだから

104 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 18:46:21.79 ID:nhli+vqV.net
中裕二呼び戻してフロンティアもこの糞ゲーも作り直せ

105 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 18:47:22.42 ID:IsK5Ib4B.net
バランワンダーフロンティアニュージェネシスはちょっと…

106 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 18:49:53.01 ID:jGBXTuxr.net
バランはゲームシステムがアレだっただけだが、
今のセガにまともなバランスは期待できないからやっぱダメだろ…

107 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 19:30:52.88 ID:MvQ+BmsN.net
ソニックとNGSのコラボとか実質衣食住酒井智史じゃん

108 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 19:33:49.29 ID:9GBmirh4.net
いやだからアセットゲーてなんだよw

109 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 19:34:52.86 ID:aIVlbS6a.net
エンジンのアセットそのまま使っただけとかそんなんだろ

110 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 19:38:00.14 ID:t5hy4GaZ.net
サトシが精鋭扱いのSEGAでゲームなんかもう作れるわけねえよ

111 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 19:47:17.87 ID:KOjeFRXB.net
でもこれから1000億稼げるすーぱーげーむ作る気満々なんだろ

112 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 19:51:10.99 ID:UKBNP1R6.net
ガンエボが既に死に体なのにSEGAがFPS出して本当に成功すると思ってるんだろうか

113 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 19:55:10.29 ID:jGBXTuxr.net
流行りものに周回遅れで乗っかってなおかつ擦りまくるのが今のセガだぞ

114 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 19:58:10.10 ID:MvQ+BmsN.net
おとなしくミクさんやってりゃいいのにな

115 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 20:44:42.14 ID:9OYirb08.net
>>108
分かりやすく言えばツクール

116 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 21:00:34.44 ID:JHMBNLBg.net
アンチのネガキャン虚しく、Steamランキング世界一位なんだよな。


https://i.imgur.com/FkDyJLX.png

117 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 21:17:55.65 ID:At08iqh1.net
そら映画売れたからな
ボス戦がゴッド・オブ・ウォーみたいなことやりたいけど全然力及ばずみたいなしょっぱさを感じる

118 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 21:25:12.67 ID:yDTnQ8xR.net
世界でどれだけ売れようが野糞ニック俺はやらんからどうでもいい

119 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 21:28:54.84 ID:y61VaysG.net
ソニックってラスボスが盛り上がらないのなんとかならんのかな
白の時空あたりからとにかくラスボス戦闘が微妙で盛り下がる

120 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 21:41:30.14 ID:1ggzgHbI.net
>>114
ぶっちゃけミクがパンツ見せながら戦うゲームなら買ってた

121 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 21:43:26.23 ID:h/p3mh/f.net
知名度だけはあるのだから体験版出さずに内容ひた隠せばそら初動は売れるやろ
サクラや野糞の初動からの死に様を経験してまだポジれるとか臣民の脳みそやべぇな

122 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 21:50:02.81 ID:srIK//hU.net
>>116
幻か…4位に幻塔が見える…

123 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 21:59:34.97 ID:yn6ltqkz.net
>>116
なんだこれ
https://i.imgur.com/ELdxbuv.png
https://steamcharts.com/app/1237320#48h

124 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 21:59:55.92 ID:+gm8o7jE.net
タクティクスオウガまだ発売前なのに5位に入ってるのか

125 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 22:01:30.72 ID:tVyxe9EN.net
ネ実また負けてて草

126 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 22:03:50.13 ID:vPu5HaRQ.net
>>123
サ開時のNGSに負けてるじゃん
steam6万も居たんだぞ

なお一週間で半減した模様

127 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 22:05:21.16 ID:Jn/NXisz.net
(´・ω・`)…

https://i.imgur.com/OahdFwg.jpg

128 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 22:09:00.82 ID:fa8Fajtf.net
>>127
そんなの出したら勝手に戦って勝手に負けた臣民がガイジ過ぎてかわいそうでしょ!w

129 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 22:09:42.95 ID:4WXUq8Hn.net
スイッチのせいにしてるが、結局はSEGAの技術力が低いせいだろ

130 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 22:12:35.49 ID:1ggzgHbI.net
「NGSには我が社の精鋭が集まって作っています!」と
副社長が言っちゃう時点で今のセガの程度が知れる

131 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 22:25:23.18 ID:jGBXTuxr.net
>>129
そうだよ(肯定)

132 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 22:30:14.88 ID:xoxdenjE.net
CM見た感じ草原と砂漠がエアリオとリテムまんまだったけど他のステージはどうなんだ?
まぁゲームエンジン同じだから仕方ないけどね

133 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 23:08:41.57 ID:eS+8ot0J.net
>>130
社長を堕とすトロマン持ちやすべてを堕とす25cm砲の持ち主が属する性営(せいえい)部隊だからな

134 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 23:29:42.56 ID:yqQMfQ4a.net
初動は良さそうだけど問題はそれを継続できるかだから…

135 :名無しオンライン:2022/11/09(水) 23:40:01.34 ID:jGBXTuxr.net
この国擬きがじわ売れする未来とか全然想像できないな

136 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 00:14:16.86 ID:z7ZB0mLp.net
24-hour peakが19,181ってお前、AAA名乗るなら桁が一つ足りんやろ
しかももう半分やっとらんがな

137 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 00:24:07.91 ID:v24vhJ4T.net
でもソニックには15億のシリーズ販売実績があるから…(震え声)



なんか国でも900万アークスとか似たような事言ってたなそういや…

138 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 00:55:46.33 ID:mdLveOU6.net
>>6
マジで酔う吐いてしまった

139 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 01:15:58.46 ID:jv/aXkL6.net
>>132
てかNGSって端々にローコスト運営する気満々な感じ出てんのにエリアだけはそこそこ金かけてる感あって不自然なんよな
陰謀論染みた発想だが、何か別タイトルの流用なり没データなりをNGS上で積極的に流用してんじゃないかって前々からちょっと思ってた
いまだに馬鹿な妄想の域を出ない憶測だけどまぁ絶対ありえない話でもないなとは思う

140 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 01:31:22.41 ID:v24vhJ4T.net
セガお得意の無駄な仕事ってやつだろ
どうでもいい事にはこだわるが本当に必要な部分はほったらかし

141 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 01:46:27.34 ID:hrMyzg35.net
https://i.imgur.com/f7W0OwP.jpg
アンチ乙敵国にもランキング勝ってるから

142 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 02:16:20.83 ID:PE5mcBqG.net
うおおおおおお敵国を見事粉砕覇権覇権んん!!(絶頂射精)
…ん?(2010年発売)くーん…(暁月のフィナーレ2021年12月発売)ギャオオオオン(絶命)

143 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 02:17:55.24 ID:mU27iLw5.net
スクエニのハーヴェステラに負けてないか?
おっかしいなぁ…セガの切り札だろ?

144 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 02:20:00.68 ID:iwe+rGIe.net
ソニックなんか別にやりたくねーしな

145 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 02:25:17.05 ID:wkJR39xO.net
そもそもなんでSteamで性的表現を検索するとソニックが上位に出てくるの?
セガのゲームってセクシャルワードで検索するとわりと検索結果上位に出てくるんだけどこれステマやってるの????

なお他の上位陣はライザ、バイオヴィレッジ、崩壊3rd、アクション退魔忍、龍が如くや

146 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 02:44:17.87 ID:CFAtrjDi.net
SEGA謹製えっちなハリネズミ

147 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 02:49:08.90 ID:V6bMD87a.net
ケモナーにとってはエロいのかも知れん

148 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 06:29:42.71 ID:+T/SEqTM.net
服着てない二足歩行の喋る動物とかエッチすぎるだろ

149 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 07:28:35.01 ID:POPJN3lS.net
手袋着けて靴も履いているというのに

150 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 07:56:21.47 ID:YivOJlur.net
ピンクのメスソニックみたいなのは服着てるやん

151 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 08:37:44.65 ID:SMSkS/Rc.net
虚無マップとかそんなん嗤うわ

152 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 10:08:39.60 ID:GfVJRhXd.net
性的な目で見てる外国人は結構いそう(偏見)

153 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 10:10:07.01 ID:yTrMYR19.net
斑鳩まんまパクってるのは悪ふざけかなんかなの?

154 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 10:12:26.70 ID:v24vhJ4T.net
セガ<吸収してないのでセーフ

155 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 10:28:12.83 ID:8D2kilA1.net
ソニックがメリケン人の性癖を歪めまくったのは間違いない
中がテイルズの指示書に性別書き忘れたせいで何人のアメリカ人の人生を狂わせた事か

156 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 12:07:58.29 ID:H5vWqbcs.net
怒首領蜂じゃなくて斑鳩連想する奴多いのなんで?

157 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 12:10:34.38 ID:7TAT1Y+L.net
ソニックよりちゃんとNGSが外貨稼げるようにした方が絶対良くない?
他の何を差し置いてでもまずPSO2が大事だと思うんだが。

158 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 12:12:08.69 ID:FhiYT9Bm.net
それもう手遅れなんですよ

159 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 12:16:08.74 ID:yTrMYR19.net
>>156
どう見ても斑鳩やん?
反転属性とかまんま

160 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 12:20:51.96 ID:v24vhJ4T.net
青い弾で◎や自分のごん太レーザー、全画面ボムがあるなら蜂と言えるが、
白黒の弾に属性切り替えとホーミングレーザーとかもろに斑鳩でしかないんだよなあ

161 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 12:52:42.92 ID:dcbkizr0.net
海外で当てたいけど今いる客も手離したくなくてどっちも取ろうとした結果どっちにも逃げられたのがNGS君

162 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 12:58:58.69 ID:8/GBAQ2w.net
逃げられたのではなく満足していなくなったと考えてるのが無敵の運営

163 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 13:19:04.99 ID:Ed6gnqY/.net
NGSガイジはセガゲーのスレなら所構わずsageに来んのええ加減やめーや

164 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 13:25:45.99 ID:LJZ2gv8/.net
事実陳列されてるだけだぞセガイジw

165 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 14:09:32.17 ID:HB1Tcp0M.net
スイッチのせいにするならパクリ元のBotWがスイッチ独占であれだけの評価を得ていることが説明できないから
雑にパクって複数タイトルで使いまわして独自のコンテンツを特に用意できなかったセガの責任

166 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 14:15:19.25 ID:v24vhJ4T.net
BotWはWiiUでも出てるんだよなあ…

なお、ハードごとの最適化ができないセガには関係ない模様

167 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 14:42:25.38 ID:P/Y6Aq03.net
センスないギジュツない開発力ない
もうゲーム作るのやめたらどうっすか?

168 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 14:48:35.54 ID:4MeuySHF.net
コナミの死体蹴りはやめるんだ

169 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 14:50:37.10 ID:u1ZyPq8d.net
https://www.metacritic.com/game/playstation-5/sonic-frontiers
User9.0に迫る勢い
葬式終了のお知らせ

170 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:00:02.79 ID:v24vhJ4T.net
>>168
いや、コロナ禍に新生した桃鉄でクソほど売り上げ伸ばしてるコナミさんに失礼だろ
なお、ウイイレ

171 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:07:47.20 ID:62Ol4Ez+.net
ユーザースコア9.0は草

172 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:13:43.93 ID:P/Y6Aq03.net
Fallout76を思い出すなw

173 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:13:54.59 ID:2TReH3pX.net
おっ9.0に乗ってんじゃん
アンチも文句なしの神ゲーだな

174 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:16:44.78 ID:J6vJcs3N.net
https://www.metacritic.com/user/Wixy
うぉおおお!ユーザースコア9点!
そりゃ信者一人が全プラットホームに高得点付けてりゃこうなるわなw

175 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:18:59.61 ID:v24vhJ4T.net
ヤベーな、俺らの完全敗北かw

ライバルを押しのけてさぞかし素晴らしい売り上げをたたき出してくれるんだろうなー(棒)

176 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:22:53.77 ID:Qz0rOTja.net
アトラクションゲーという新ジャンルを作り出した感じだな
vtuberもまったり喋っていながらもアクションが映えるのでやりやすい模様
ディズニーとかがSONIC-F路線を狙って動き出す気がする

177 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:29:17.47 ID:zS1kJLrS.net
すごいじゃんソニック

178 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:38:55.92 ID:2xz32Xg6.net
アンチ発狂で草

179 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:41:58.89 ID:311cRa9x.net
>>174
GOWで誤魔化そうとする努力

180 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:43:47.78 ID:5oyWMtpi.net
https://i.imgur.com/mppl6FT.jpg
やっぱNGSスゲェなって思うわけ

181 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:45:06.49 ID:Qz0rOTja.net
でもいくつか動画見てたけどオープンワールド系として横にSONICアクション用のオブジェクトをのっぺりと並べてるだけなのはあまり評価良くなかったな
そこはNGSへの評価と同じように感じた

182 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:46:00.60 ID:lNH8Uqe+.net
ユーザースコアも0点爆撃と10点爆撃あるしまぁ

183 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:49:21.57 ID:zS1kJLrS.net
ゲームがめちゃめちゃ面白いだろうとは思ってないけど、外人にとってソニックというキャラであるだけでいいんじゃない
日本人だってウマ娘走ってるだけでお金払うじゃん

184 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:51:38.41 ID:KERWZ2tk.net
令和にこんなハリネズミゲー買うのなんて信者のジジイしかいねえんだからそりゃユーザースコアは高くなるだろうよ

185 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:52:03.31 ID:Qz0rOTja.net
大人にも子供にも当たり障りのないゲームって事で評価が高いんだと思うよ
FFも面白いかって言うと…だけどそうだろ。クリスマスプレゼントにはピッタリ

186 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:54:18.95 ID:p7IaISee.net
>>180
何がヤバイって
23 ratings
だよな

187 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:54:20.12 ID:rLnlKEwq.net
アンチが悔しいのはよくわかったけど神ゲーだろ

188 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:54:54.99 ID:Qz0rOTja.net
スコアの中心になってる基準って世に出しても悪い影響なししという評価なんじゃないかな
NGSは正直言って小汚い公害のようなエロ要素以外は楽しいにどうよ。

189 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:55:15.41 ID:oMSg5Ef6.net
俺アンチだったけど素直に面白いのは認めるわ
そりゃあユーザースコアが真実よな

190 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:56:19.42 ID:zS1kJLrS.net
海外レビューが良かった事で日本でも面白そうだなという声出てきてるな
やはり日本人はレビューに弱い

191 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:57:05.43 ID:RhN9FOg0.net
ソニカラのユーザーレーティングが5.6だから今作マジで面白いんじゃね?とは思う
買わんけど

192 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:57:10.03 ID:psua6hry.net
>>178

>>187

>>189
ちょっとはごまかす努力をしろよw

193 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:58:40.00 ID:DhDukRjF.net
クリスマスプレゼントあげる年齢なのに親からもらってそうなこどおじ

http://hissi.org/read.php/ogame3/20221110/UXowck9UamE.html

194 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 15:58:48.13 ID:v24vhJ4T.net
>>183
だとしたらSFアクションだけが取り柄のNGSの評価が低いのはおかしいのでは…?
ボブ

195 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:02:34.46 ID:f3r55Vt3.net
>>192
糖質?

196 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:02:44.55 ID:DHkVu6sm.net
そういや前に見た時一人だけNGSに10点つけてるやつがいて
そいつの名前がソニックファンボーイって名前だったの思い出した

197 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:04:12.07 ID:yu+X8UbK.net
日本語版は翻訳がおかしいとあるな

198 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:04:12.18 ID:1MhpSocr.net
>>193
こいつ気に入らない奴だから皆叩いてって素直に言ったら

199 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:05:10.22 ID:Qz0rOTja.net
>>193
そうだったとして何が言いたいんだかよくわからんな
素直に良さそうだと祝ってるだけなんだがどうしてもアンチでないといけないのか?

200 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:07:13.50 ID:xSiwlRMW.net
NGSにレイプされたせいでSEGAの他ゲーまで憎くなっちゃう
病気だわもうNGS許さねえわ

201 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:07:54.34 ID:zS1kJLrS.net
>>194
ちょっと意味がわからない

202 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:09:01.87 ID:CwTTJlym.net
>>198
刺さっちゃったなら素直に言ったら?

203 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:09:58.80 ID:DEpNHemN.net
セガランサーズがんばえー

204 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:11:36.46 ID:vKSCl7Dy.net
NGS憎けりゃSEGAも憎い

人生楽しくなさそうなアンチ…w

205 :198:2022/11/10(木) 16:12:34.45 ID:GZt9YEKS.net
>>202
なにが刺さるの?
俺別人だぞ
頭大丈夫か?
あっダメでしたねw

206 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:13:10.07 ID:Ze9fu7yz.net
>>195
糖質?

207 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:18:54.42 ID:gEIsMZXw.net
臣民は一匹で必死に頑張ってるのに
セガももうちょっと頑張れよ

208 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:20:27.58 ID:zS1kJLrS.net
中祐司はどんな気持ちなのかな

209 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:22:26.60 ID:OH0Axg/d.net
>>204
お前馬鹿の一つ覚えのようにアンチアンチ言うけど批判されてる要素の反論とか何が面白いのか一言も言えないのなw
もしかして擁護してるくせに働いてないからお金がなくて買えないんですか~?w

210 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:23:53.18 ID:DOyrQ6PZ.net
ただの対立煽りやろ

211 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:25:09.74 ID:f4aNZoQP.net
どう考えてもセガ信者よりセガアンチのが人生楽しんでると思うんだが
糞の山を称える人生は楽しいのか?

212 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 16:26:40.94 ID:YAaJsl41.net
惜しい点はあるが概ね73点だったかというスコアは正しいだろうな
オープンゾーンのBGMが静か過ぎる
変な小賢しい謎解きが多すぎる
裏ボスが最悪ゲー
UIや導入部分の練り込み不足
ボス戦のカメラワークがおかしい
とかいろいろあった

213 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 17:06:32.99 ID:t0GgpWFL.net
>>209
いちいち難癖に付き合う義務はないしな

214 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 17:14:55.58 ID:lE0KuYbp.net
お前ら「クソゲークソゲー」
ユーザースコア「9.0です」

215 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 17:18:59.47 ID:TJMPQsgk.net
組織票みたいなもんだからあてにはならんよ

216 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 17:24:42.46 ID:yG67dpPK.net
今ウェブマネーアワードの悪口言った?

217 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 17:25:40.86 ID:UCtjOXag.net
走り回るだけのゲームに戦略性もゲームバランスも無いから
快適にプレイできれば十分って感じはする
メタスコアが低いのはそのままSEGAの技術力の低さが出てる

218 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 17:31:17.72 ID:aM5/KNwp.net
ちょっと前のソニックってマジでどうしようもないゴミばっかだったから
ソニック信者的にはこれでも大満足なんじゃないのかね

219 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 17:39:31.86 ID:8W6HaWZR.net
>>213
付き合う必要ないのにスレに留まってるとかやっぱりガイジじゃないか(呆れ)

220 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 18:21:53.92 ID:MRg6rTQr.net
>>219
お前みたいに発狂してるのをウォッチしてるんやで(ニチャァ

221 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 18:27:23.70 ID:8W6HaWZR.net
>>220
後釣り宣言だっさw
ちゃんとsega擁護でキャラ貫けよ

222 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 18:39:59.42 ID:olHwx+4a.net
発狂すんのは臣民やろ
セガゲーなんて事実陳列するだけでアンチガーとか喚きだすんだからw

223 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 18:43:21.91 ID:EhUJABM6.net
どうみても発狂してるのはアンチガ連呼マンですよね

224 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 18:55:59.37 ID:YAaJsl41.net
どっちも低能そうだなwwwww

225 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:02:48.78 ID:ca7qR9Wb.net
うおおおおおおこれを待っていた!
https://imgur.com/lvFYJ1W.jpg
https://imgur.com/25057m6.jpg
https://imgur.com/rNeekm1.jpg
https://imgur.com/WI3HJ7a.jpg
https://imgur.com/FijR3TD.jpg
https://i.imgur.com/iadilyk.jpg
こう言う依頼って何円くらいかかるんですか?

226 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:03:32.84 ID:PGOhvNUp.net
>>225
これはひどいwww

227 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:10:11.21 ID:5VV4PVid.net
>>225
うわ文章丸々コピペして投稿してるやんけ
こういうのは取り消されないの?

228 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:11:50.85 ID:1AAmKNmm.net
>>225
うおおおおおおおおおおお
流石俺達のソニック語彙を失う凄さ

229 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:15:01.96 ID:UqJ+qJaj.net
>>214
お前ら「クソゲークソゲー」
ユーザースコア「コピペです」

230 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:20:18.60 ID:foScmqUr.net
>>225
これでウレション垂れ流してホルホルしてたガイジいるってマジ?

231 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:22:45.27 ID:5VV4PVid.net
何でセガサミーてこういうとこ適当なんだよ
分かりやすすぎてむしろ敵対企業の工作に見えるレベルだわ

232 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:29:52.73 ID:1/Z9cfzn.net
こんなので喜んでるセガ信者が馬鹿丸出しやん…w

233 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:31:47.13 ID:YAaJsl41.net
>>225
1件あたり5毛ではなかろうかと推測される!www

234 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:36:49.94 ID:JBkSMgc3.net
>>221
釣ってもないのに後釣りとは…?

235 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:47:26.14 ID:zLgXhTRD.net
こういう工作は胡散臭い海外アプリの常套手段だと思ってたけどまさか同レベルとは…

236 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:50:05.70 ID:wl1t0zth.net
id:Qz0rOTja
なぜセガを擁護する奴ってこういう文章能力が低くて糖質株主に近い臭いがする奴ばかりなのか

237 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:50:26.06 ID:v24vhJ4T.net
国でも前からゲーム内ID一致しない詐欺とかYouTubeの低評価削除とか散々やってただろ…

238 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:50:52.01 ID:jQNvH4FQ.net
バランなんとかと同じこと起きてて草

239 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:56:30.10 ID:P/Y6Aq03.net
海外のクソゲーオブザイヤーに選ばれないことを祈るわ
外人が選ぶクソゲーはもっとぶっ飛んでるけどね

240 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 19:57:59.55 ID:YAaJsl41.net
まあなんだ
もっとバレないようにスクエニみたいにやれよな

241 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 20:02:49.51 ID:+xN/UDc6.net
>>231
工作や宣伝自体には異常に積極的だけどその為の手段はケチってるからやろ
工作にはやっすい業者使ってるからすぐボロ出るわチープだわだし、宣伝広告は業者とズブズブのなぁなぁだからやりっぱなしで広がりがない

242 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 20:19:27.65 ID:+08ARLrE.net
ガイジ信者なのか業者なのか
どっちにしてもセガはクソ決定な

243 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 20:19:34.26 ID:a+83cPkM.net
その工作費用をゲームの質向上に使えとあれほど
ゲームの出来が良ければ悪評も自然に吹き飛ぶしねえ
製品内容が評価に直結する分かりやすい業界だと思うんだけど

244 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 20:25:20.45 ID:yTrMYR19.net
>>236
糖質と同レベルの脳ミソか業者くらいでないと擁護できないってことや

245 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 20:26:57.02 ID:w0Q6j3Da.net
Steamで94%だけどそれは無視な!

246 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 20:29:07.58 ID:43mGT6Sj.net
steamで信じていいのはNGSの同接だけ

247 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 20:31:38.11 ID:f4aNZoQP.net
都合が悪い数字は見えないw

248 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 20:32:52.47 ID://qMBXG7.net
>>239
無理だろw
むしろ上のほうで選ばれるしマジアンチ涙目

249 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 20:41:33.85 ID:aDubxUBA.net
SEGAのゲームやってる時点で知的障害者だろ・・・

250 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 20:54:39.21 ID:dqSoWKNW.net
>>225
うおおおおおおおお!
カッコイイダロー!

251 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 21:05:02.23 ID:QrAsBL06.net
メガドラ時代は良かった

252 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 21:07:19.99 ID:ujOipaH/.net
ユーザー評価9点のゲーム会社が作る3点のゲームがあるらしい

253 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 21:59:22.16 ID:cRhs3qBb.net
steamにもgoodとしかかかれてないレビューたくさんあるぞ

254 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 22:18:13.16 ID:MB0mkUhQ.net
逆にまったく工作してもらえなかったNGSってかわいそ過ぎない?
https://www.metacritic.com/game/pc/phantasy-star-online-2-new-genesis

255 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 23:29:39.20 ID:v24vhJ4T.net
始まってすぐツイで多数の海外ニキにボロクソ言われてたから工作のしようがないよなあ…

256 :名無しオンライン:2022/11/10(木) 23:36:58.09 ID:yLGFMZGq.net
褒めるところなさ過ぎて業者もお手上げだったんだろ

257 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 00:15:15.13 ID:4Ew9T6Zy.net
NGS流用で作られNGSはxbox1(PS4スリムの半分のスペック)基準で作られてる
Switchマルチ更に劣化仕様に特にROMが低容量で高価格
これでゲームはオープンワールドいろいろ無謀過ぎる
マトモなアップデートは期待出来ないどころか不具合も放置されそう

258 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 01:07:56.44 ID:WZ4e46qO.net
企業Vtuberに案件ふってるから絶対に買わない
成功体験を絶対にあげたくない
いい加減企業Vはゲーム業界の敵だと気づけよ
任天堂を見習えカス

259 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 01:10:20.79 ID:n4jSrWDY.net
なんならVとかの大本でもおかしくない

260 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 01:11:23.84 ID:a9440dTX.net
セガのゲーム全部できねえなw

261 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 01:14:44.38 ID:NMoraWy7.net
高評価コピペで草生えた

>>257
switchに限らずハードのせいはハードごとに最適化出来ないセガの技術力に問題があるで終わるからな
特にSwitchはゼルダという最強の棒があるのもあって、おふざけ感覚で叩くと全力で殴り返されて死ぬ

262 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 01:30:17.42 ID:rzajQdJ+.net
サクラ革命で大恥かいたのにまだ企業Vなんて使うのかSEGA
バカだけどすごいゲーム作って楽しませてくれたSEGAは死んで
今はただのバカに成り下がってんな

263 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 01:51:21.16 ID:ue4BRzP1.net
フロンティア普通に面白いw

264 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 02:01:34.80 ID:eywAo+Tj.net
なんか企業Vtuberを目の敵にしてる奴がいて草なんだが・・・
ナニ目線からの発狂なの?
野良Vtuber推しのブタなのか?
それともブタの飼い主?

大枠でのVtuberの可能性が広く浸透しないと自分もまた存在できなくなるって分かってんのかしらね・・・お可哀想に。

265 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 02:03:37.45 ID:a9440dTX.net
>>262
ハゲがPo2で自分が出る番組作ってかっこいいだるおおおおおおおおおお!?し始めてからずっとこんなだが今頃気付いたのか…?

266 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 02:33:27.59 ID:SPaV0HBS.net
>>225
さすがに草

267 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 03:30:39.62 ID:QwP4KeVb.net
>>262
企業V使った結果無駄に27万再生分の恥を世界に広められちまったもんなw
そりゃお前がピキる気持ちもわかるよwww
嘘だよバーカざまぁみろw

268 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 03:36:59.95 ID:3PoXC89E.net
敗北を認められないアンチが無様すぎるわ

269 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 03:37:32.17 ID:fb+cpv1V.net
セガくんさ
Vがよそのゲームやってるのは案件じゃなく面白くて撮れ高があるからなんだ
セガのつまんねーゲームを案件でやらせたとこでユーザーが増えたりしないんだ
いい加減学習しよう!

270 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 06:13:19.75 ID:6+7aLJ84.net
>>262
遊んでくれる客の事考えず加えてどのくらいのコストでどの程度の物を作る事が出来るのかも考えてなさそうなノープラン行き当たりばったりオナニー開発なのは昔からじゃん
過去で好評だったタイトルなんて、結果完成した物がたまたまウケただけに過ぎない物ばっか
今も昔も大して変わってないよ?元からただのバカ

271 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 07:03:29.01 ID:PA8rzmgk.net
ソニックの良いところ全部潰したゲーム

272 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 08:30:08.07 ID:ViysxhF0.net
>>264
人様が汗水垂らして作ったゲームを利用してキャバ嬢とホスト雇って企業絡みでせこい金儲けをしてるのが企業Vtuber
セガやスクエニみたいな案件ふる馬鹿な企業のせいで企業Vtuberグループ>ゲーム業界というおかしな構図もできてきてる
V豚はゲーム業界の衰退に手を貸してる最低な奴ら
任天堂はいち早く企業Vがゲーム業界の敵だと気づき全く案件降ってない
メトロイドという黒歴史があるが
わかったか豚?

273 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 08:32:41.92 ID:mdbx2Hj6.net
ソニック使い回しだし汗水垂らしてないだろうからセーフだな

274 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 08:35:33.99 ID:ViysxhF0.net
馬鹿な企業というより広報担当しているがどうとんでもない無能なんだろうな
60超えたアホ広報「ん?なんだこの企業Vの動画は!100万再生!?(再生数水増し)しゅげええええ!!!!案件や!!!」
っていうアホな思考なんだろうな
お前らアホに案件振られたくて、世間から人気に見られたくて、再生数水増ししてることに気づかない馬鹿w
https://influencer-tokyo.com/product-category/youtube/
こういうとこで再生数なんて簡単に買えるw
企業Vに案件ふるのがどういう結果になるかも知れずに自ら爆死するアホ広報

275 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 08:42:46.65 ID:a9440dTX.net
お、今度はVを使ってタゲ散らしか?w

事実陳列罪がブッ刺さってるからってご苦労なこったw

276 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 09:13:28.53 ID:rnVYXHBU.net
フィールド走り回ってピョンピョンするだけでも楽しい
セガは本気でこう思ってそうだから困る

277 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 09:14:22.38 ID:6fhTPU6r.net
vってかゲームタイトルそれぞれを自身の配信ネタになるかどうか「だけしか」見てないストリーマー全般がゲーム業界にとってって話ならまぁ分かる
とはいえ企業に限定する意味は謎だな、ソレの筆頭が企業vなのはそうだろうが
ただまぁどちらにせよこのスレで出す話題でもない

278 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 09:47:45.65 ID:a9440dTX.net
大体案件頼んでるのは他でもないメーカー側なんだし、依頼されてる側をどうこう言った所でな…

個人感情で嫌いなのは勝手にしろって感じだが

279 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 10:15:50.00 ID:dfu44rwP.net
>>270
今は使い回しや手抜きばっかりだし過去のバカとは別物だわ
昔はぶっ飛んでたからな

280 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 10:17:47.32 ID:qn63vUp0.net
>>277
そもそもこのスレ自体が板違いなんだから些末な問題じゃね

281 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 10:33:58.88 ID:eM4+73e1.net
昔はぶっ飛んでたから瞬間的な話題になって常に敗北するSEGAってネタだったのになぁ
右肩下がりを続ける一発屋がなぜ落ちぶれてしまったんだ

282 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 10:42:41.43 ID:a9440dTX.net
昔は技術のある人間が頭のおかしい事をやってたから面白かったが
今は技術のない人間が当時のそれや現状の面白い事してる奴の真似しようとしてるだけだから
どうやっても面白くなるはずがないというごく当たり前のことなんだ

283 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 10:51:40.08 ID:YWOImE7L.net
面白いことの真似ならまだいい
元から面白くないものパクって当然のように面白くならいのが問題

284 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 11:19:11.99 ID:IYsLIqgU.net
異世界おじさんみたいだ

285 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 11:40:14.27 ID:CXf3rnOX.net
steamのレビュー書いてる連中のプレイ時間見ぃや
それが答えや

286 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 12:08:14.92 ID:CKqGU2Ko.net
ほんの少しのプレイ時間で確信できるレベルの神ゲーだぞ
なんら不思議はないな

287 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 13:07:04.19 ID:nY9Q1GRU.net
すべてがえっちでいい
プレイ時間4.5時間
41人がこのレビューが参考になったと投票しました

スピード感、やり応え、楽しい
プレイ時間0.7時間
29人がこのレビューが参考になったと投票しました

ボリュームも満足できる
プレイ時間5時間
13人がこのレビューが参考になったと投票しました


想像以上に酷いな

288 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 13:18:24.06 ID:FvwAZIHB.net
実際新作ブーストも相まって初動は成功してると思うよ、賛否はあれどわりと好評なのは事実だし

問題はブースト無くなった後の追加コンテンツとかで好評を「維持」できるかどうか、一過性の作品にしないかどうかだから…

289 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 13:22:55.18 ID:7tCeFgIt.net
>>264
閉じコン座敷牢に篭ってるチンポポナ使え無能って言いたいんだろうw

290 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 13:25:48.67 ID:Gxvh7jTN.net
>>288
そこはもう化物のポケモンの直前に出す時点で捨ててるようなもんだろ
初動ブースト特化しかない

291 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 14:17:06.96 ID:7G57ocPl.net
>>282
うまいことまとめやがって

292 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 14:31:51.63 ID:bKARuzDi.net
>>254
なんやこれ?こんなんで楯突いてんのかwwそりゃスレ立てしか出来ないわなwww

293 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 18:32:23.89 ID:suEPGY+4.net
>>279
姿勢の話だ
今も昔もユーザーガン無視なのは変わってねえクソバカだって意味
結局開発規模がデカいだけの素人同人サークルと同等かそれ以下

294 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 19:43:37.17 ID:dbyJ9Bkk.net
素人同人サークルw

295 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 20:47:48.89 ID:kahqf3Lh.net
ソニアド2信者だけど、プレイ動画見たらなんというか新感覚音ゲーみたいな感じ?
チャオワールドも無いし
なんのゲームこれ

296 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 21:04:48.56 ID:ue4BRzP1.net
チャオのあるソニックなんてほとんどないぞニワカ

297 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 21:08:55.28 ID:a9440dTX.net
ぶっちゃけこんなんだったらライダーズの新作だったほうがマシだったんじゃねえか
まあ結局クソにしそうだけど

298 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 21:13:05.57 ID:gxuQ6m+H.net
9.0から8.9に落ちてるぞ、信者弾幕薄いよ何やっての!
>>289
https://youtu.be/0alL54NTV78

299 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 21:23:26.81 ID:0pZGPsMX.net
ソニックも毎回設定をコロコロ変えたので、登場キャラも世界観も定着しないままなんだよね
過去作軽視はPSOやサクラ大戦と同じ

300 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 21:28:58.69 ID:wPF7zKC/.net
チャオガーデンはそれこそソニアド2以降だとアドバンスにしょぼいのがあったくらいだから復活する見込みなさそう

301 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 21:53:48.56 ID:z0Oo174k.net
賛否両論くらいに落ち着きそうやな

302 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 22:05:14.85 ID:OuQvEUwu.net
今のゴミカスSEGAに自慢の子供殺されて
中裕司も可哀想に

303 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 22:07:45.32 ID:MtybA2BE.net
音ゲーか音ゲー以外か

304 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 23:01:44.57 ID:+DFFiqU4.net
プレイヤー数が右肩下がりだが大丈夫か?

https://i.imgur.com/PwqkW99.jpg

305 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 23:16:52.02 ID:a9440dTX.net
満足してやめていったんだろww

306 :名無しオンライン:2022/11/11(金) 23:17:43.97 ID:n4k/P1+U.net
スチーム売上ランキングもモンハンライズに負けてるやんけ

307 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 00:26:52.83 ID:zDNA9LLj.net
任天堂Switchマルチは見えている核地雷
何故クラウドさんに頼らなかったのか…
Switchは6年前のスマホ以下のスペック

308 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 00:36:32.91 ID:VSLLFuKw.net
すぐにNGSの同接と並びそうだな

309 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 00:40:40.02 ID:f8VIDGXi.net
>>304
ピークしゃぼない?

310 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 00:41:24.07 ID:OaIrq1ky.net
最適化もろくに出来なのに性能差の言い訳は見苦しいっすよ

311 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 01:02:09.34 ID:uYr8gYST.net
大きなアプデのあるネトゲじゃねえしもうあとは超超格安セールでもない限り下がるだけだな

312 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 01:16:23.88 ID:oj00HEd3.net
音ゲーか音ゲー以外か

313 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 01:51:53.66 ID:FBXfd4cd.net
黙れテンパども。
FF14の開発陣は6.0から気が緩み過ぎなんだよ
少しずつ改修して大規模改修で一ジョブずつしか出来なくて引退者増やすとかみたいな現象発生が起きてる
戦士調整しないなら引退するからなクズども

314 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 02:17:22.25 ID:UOF0q/l0.net
まあ好評ならそれでいいんじゃないかな
来週の金曜にはポジモンしんさくに話題持っていかれてそうだが、花札屋はアンチか…?

315 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 08:26:48.74 ID:OaIrq1ky.net
>>311
セール来る前に事実陳列レビューばかりになって結局セールでも売れなさそう

>>313
普通に遊んでて草
その都度改修入るならいいだろ別にw
1クラスを除いて勝手にナーフされた挙句、元に戻しますつって中途半端に穴埋めだけされた国を殴りつけてんじゃねえよアンチか?

316 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 08:39:18.47 ID:mIqq2UCp.net
>>313
影響無いし引退してどうぞ
あとスパムだよねそれ

317 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 09:20:49.34 ID:h2ZYPXBU.net
セガは小売にゴミ押し付けること多い
ただパッケージ版生産は昔に比べて減ってるからワゴンになりにくいが

318 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 12:20:13.01 ID:yrJhSnoy.net
発売直後のall-time peak 19,181を超えることはなさそうね
海外で映画があれだけ盛り上がったのに最大瞬間風速すらコレって逆にすごいわ

319 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 14:25:48.74 ID:6aJnI6Cw.net
発売から2日くらいのゲオにいったら
注目作品的に棚占領してたのに「新品あります」だらけだったぞ

320 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 15:05:43.17 ID:8cUnX5e6.net
頑張ってネガネタ探すの楽しいでちゅねー

321 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 15:13:09.28 ID:A6eMBzbm.net
現実がネガティブで悲しいな工作員さん
ユーザースコア8.8に下がったよ

322 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 16:01:52.73 ID:M68GWwww.net
実際あの多重影分身が無かったらどれぐらいなんだろうな

323 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 17:17:35.09 ID:MG+X3EfZ.net
新サクラ大戦、ソウルハッカーズ2はゴミじゃないぞ

324 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 17:23:30.40 ID:OaIrq1ky.net
ええー?
ほんとにござるかぁ?

325 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 17:33:11.15 ID:h2ZYPXBU.net
Switchに出したのはしょぼくても言い訳できるから
セガは何年も前から自称クリエイターの寄生先でしかなくなってるのだよ

326 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 17:35:37.56 ID:UOF0q/l0.net
ハードのせいにするとゼルダ棒でぶん殴られて即死するからやめろっつってんじゃんよ

327 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 17:40:07.05 ID:OaIrq1ky.net
バンパラやセインツやニーアがSwitchに最適化されて動いてるのにまだハードがどうのって言い訳が通用すると思ってるのはなあ

328 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 17:42:29.63 ID:h2ZYPXBU.net
ゼルダって開発期間長すぎよな
このソニックの開発に何日かけてると思う?
ゼルダは過大評価されすぎよなつまらん謎解き多いだけで終始退屈な作り

329 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 17:49:42.67 ID:MG+X3EfZ.net
ゼルダだから買う
という部分があるのは否定出来ない
35年築き上げてきたブランド力の賜物だね
ソニックが30年積み上げてきた15億本にはゼルダも勝てないがな!
15億砲があれば誰にも負けない…

330 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 17:52:55.73 ID:UOF0q/l0.net
2015年もしくは2016年に発売予定だったが、開発者の満足する水準に達しておらず(中略)またNintendo Switch本体の発売日に合わせる目的もあり、2017年まで発売を延期している

『ソニックフロンティア』開発陣インタビュー。物哀しさのあるシリアスな物語と、多彩なアクションを駆使したハイスピードで奥深いバトルを楽しんでほしい【TGS2022】
https://www.famitsu.com/news/202209/18276496.html
飯塚:たくさんやりました。2017年に開発がスタートしてから5年ほど経ちますが、その期間のうちの約半分は作っては壊しをくり返す、試行錯誤の時間に費やしていましたね。

そうだな

331 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 18:07:25.23 ID:Ja/chV9/.net
んで、5年も掛けて斑鳩のパクりしちゃうの?
あんなん真っ先に壊せよ

332 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 18:12:39.33 ID:OaIrq1ky.net
どう擁護しても事実陳列で全てひっくり返されるの笑うw

333 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 18:51:57.57 ID:uYr8gYST.net
>>320
さすがに>>225こんなのまで見つけてくるとは思わなかったでちゅわよ…

334 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 19:04:12.16 ID:ZGrtdw/Z.net
本当はソニック30周年である去年に出そうとしたんだよね
でも間に合わずやっつけでソニックカラーズリマスターなんかだしてた
そしてそれもただのリマスターなのにバグまみれで海外とかで騒がれてた
全然順調に言ってないという事はよくわかる

335 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 19:28:03.40 ID:E1ohRHyY.net
斑鳩パクるにしてももうちっと分かりにくいようにアレンジしろよwwwまんまやないかいwww

336 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 19:36:38.37 ID:rSoQ81Rx.net
斑鳩はスタッフ3人くらいで作り上げた怪物ゲームじゃなかったっけ

337 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 19:42:15.07 ID:z27zkH2R.net
斑鳩は吸収だがこちらは敵弾破壊なんだが?
5年間考えた最強の変更や!

338 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 19:43:01.27 ID:WqibR/9I.net
先生!心電図が…!

https://i.imgur.com/qNfxvbf.jpg

339 :名無しオンライン:2022/11/12(土) 21:13:54.13 ID:6aJnI6Cw.net
ラスボスなんだからSTGパートもうちっと演出こだわれよ・・・
・ただの〇で微動だにしない
・フィニッシュ以外視点が変わる演出もない
・画面の位置から変わらない
・弾が適当な所から出てくる
・耳障りな安っぽいセリフぶつくさ言い続けて妙に痛々しい
・さっさとソニックぶん投げていれば終わってた事だった

340 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 01:01:26.43 ID:6sYOD0Zc.net
ソニックシリーズ信者なので毎作買ってるけど、フロンティアは10点中4点くらい
翻訳が実はかなりヤバイ
まあカラーズアルティメットとオリジンズが糞すぎたので相対的にちょっと面白い

341 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 03:02:46.33 ID:JfviCa3B.net
長老ココと話したときのテキスト変だと思ったら外人がシナリオ作って翻訳してたの?

342 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 03:19:27.16 ID:GEpUb9F5.net
糞はちまでも記事にされ炎上拡散
海外メディアが駄目出し
モバイルと分けて作らないから…
ゴミッチ

343 :ぱちんかすにん:2022/11/13(日) 05:51:54.93 ID:bwgSNJdm.net
的確な意見が多そうで草はえる
技術大国2どこいったよ

344 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 07:44:33.20 ID:vX3JR31H.net
周年に間に合わないから急遽開発編成強化
ゲーム未満だった状況から最低限遊べるレベルにした結果
残念な評価に終わるってとこだろうか

345 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 08:12:18.06 ID:zzx9GNYg.net
>>341
外人向けなんだから当たり前だろというか
だいぶ前からイアン・フリンてのがシナリオ担当してる

346 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 08:16:31.09 ID:9ArBwb9l.net
アマゾンでも点数低くないな

347 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 08:17:14.30 ID:9ArBwb9l.net
スクエニのヴァルキリーとか酷かったもんな

348 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 08:28:21.78 ID:PoOnyjSd.net
>>345
日本語については改悪翻訳をあえてやったらしいよ

349 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 08:32:40.05 ID:ODCe76kY.net
葬式って故人を偲ぶ為にやるもんだろ。バカ会社の作ったゲームなんぞ偲びたくないから今度スレ立てる時は~罵倒スレとかにでもスレタイ変えて

350 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 11:22:59.37 ID:uxQECEXh.net
インタビューでゲロったぞ
「イアンのシナリオが日本受けしないから勝手にすべての(和訳だけ?)セリフに手を加えた」って

https://blog.ja.playstation.com/2022/11/07/20221107-sonicfrontiers/?emcid=or-3r-456322
岸本:そうですね。ソニックゲームではアメリカのシナリオライターさんが物語を書き、それを翻訳して日本版に組み込むんです。
今回は海外では有名なアメコミのシナリオライターの方に「シリアスなシナリオで」とお願いし、
原稿があがってきたのですが、それを読んだ際に「こんなにわかりやすい内容では日本でうけない」と思いました。
お国柄なのでしょうが、行間というものがアメリカには存在しないそうなんです。
もちろん、アメリカの方たちには、このように映画的でわかりやすいシナリオが素敵なんだろうなと思いながらも、
すべてのセリフに手を加えました。

物語の大筋やカットシーン、映像などはそのままですが、セリフはすべて修正しています。
ひとつひとつのセリフに裏があるというか、含みを持たせました。
日本とアジアに向けては、我々が子どもの頃から親しんできた漫画やアニメ的な文化に沿うようチューニングを施し、
日本のユーザーにも十分耐えうるシリアスなシナリオに変更しています。
それほど、日本でも売りたいという気持ちが強かったんです。

351 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 11:52:44.46 ID:ACOCCRbW.net
戦犯やんけ

352 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 12:01:15.48 ID:CMHKhtmM.net
ソニアド2かソニアド2以外か…

353 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 12:03:51.24 ID:t65S40lc.net
ソニックってアメコミ展開されてて、それの日本語翻訳はすこぶる評判良くて、その翻訳監修してる人は豊田さんって人なのよ。
フロンティアの脚本はアメコミの脚本書いてるイアンフリン氏だったから当然翻訳監修も豊田さんだと思ってたよ…なんで関わってくれなかったんだ…

354 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 12:20:07.77 ID:uxQECEXh.net
ていうかソニックは映画みたいなわかりやすいストーリーだからこそウケ続けてきたんじゃないんか?

355 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 12:33:14.18 ID:rDnqpZzQ.net
ソニックなんて頭空っぽでもできるレベルでその場のノリがメインのわかりやすいのでいいだろ…
シリアス()とか誰が求めてんだよ、馬鹿じゃなかろうか…

356 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 12:40:26.65 ID:E6XQ2jCV.net
なるほどビーストウォーズみたいなものか

357 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 12:46:15.16 ID:qrT8dazC.net
ソニアド以降のストーリーは基本シリアスだろ

358 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:08:53.73 ID:NBy8oS3b.net
シリアスならシリアスで良いけどいきなり斑鳩がかましたらギャグにしかならないんだが
雰囲気ぶち壊しってわからなかったのか

>>350
岸本って戦犯か
セガ社員は余計なことしかせんな

359 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:10:48.61 ID:rvojBqjT.net
またお前ら負けたのか
Steamでも圧倒的に好評、メタスコアユーザースコアも高く
各国のアマゾン、Steam全世界売上でも上位だしこれ売れてるぜ

360 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:13:13.27 ID:eKPxtzH1.net
Steamトップ10付近の常連になりそうだよな
モンハンの安売りもあっさり退けた

361 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:18:19.91 ID:rvojBqjT.net
このまま好調のままブラックフライデーに突入やで
長々と売れるだろうし数百万本はいくよな。本数出たら煽りにくるからそれまでスレは保守しとけよお前ら

362 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:23:03.56 ID:kJj+lGFJ.net
セガ憎しで振り上げた拳を降ろせなくなってる人達って感じするな

363 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:24:10.88 ID:s4I0sHQG.net
>>41
どのボスもカオスエメラルド取ってスーパーソニックになる過程がコピペで草も生えない
最終的に弾幕ゲーになるしこれソニックでやる必要ある?

364 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:26:32.18 ID:rDnqpZzQ.net
日曜なのに工作お疲れ様ですw

365 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:26:35.57 ID:fbZnAGbn.net
ここ数日ウォッチしてるけど、Steamの売り上げランキングはいろいろ変なのでどうなんだろ
幻塔や崩壊3rdがこんな上位に来るのも良く分らんし

366 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:27:58.21 ID:IY/5r0zc.net
シリアスなノリ嫌いじゃなかったんだがな、ソニアド2とかやり込み要素あるしBGMも良いからやり込んだんだがな。

367 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:30:38.37 ID:kJj+lGFJ.net
アマゾンの星多いから良ゲーなんじゃね
全部サクラなん?

368 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:32:23.19 ID:aiI6OUIG.net
臣民が事実陳列食らって発狂してるじゃん
そういうとこだぞ

369 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:35:16.32 ID:jW88ikU4.net
やっぱりSEGA!オナニーが社風!自分にとって都合の良いエア顧客しか見えない特殊能力持ち!
・・・マジでゲーム部門畳めばえーのに
たとえ跡形もなく消えてもこの先のゲーム業界にとって何にも損失ないわ

370 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:41:46.12 ID:uxQECEXh.net
発売日ほぼ同じのゴッドオブウォーラグナロクは
プラットホームPS5だけなのにレビューユーザー1300人
片やソニックはプラットホーム6つもあるのにレビューユーザー730人
売れてるっつっても微妙なラインじゃね

スチームレビュー数もソニックは5000
CoDMW2は71000と世界的に売れた数が違い過ぎる

371 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:44:14.75 ID:rvojBqjT.net
幻塔や崩壊がいつランキングが高かったんだ?
世界ランキングトップ10にかすりもしないだろう
日本ランキングでも見てるのか?
世界ランキングはCoD、カウンターストライク、APEX、ソニック
、フットボールマネージャー、PUPG、FIFAの世界ファイターの神々の戦いだぞ

372 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:48:15.96 ID:rvojBqjT.net
もうCoDやゴッドオブウォーと比べなきゃいけない時点で勝ちだよな。わりとSteamで良いランクを保ってるペルソナ5Rがレビュー数8500と考えたらソニックの1週間経たず5000のペースは早い

373 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:48:48.79 ID:E6XQ2jCV.net
まあソニックには15億本があるから
暫くしたら18億とか一気に増えるハズ

374 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 13:52:40.24 ID:rvojBqjT.net
もうお前ら負けなのは薄々感じているんだろう
これが世界ファイターの強さ
もうこれからセガはPCをリードプラットフォームにSteamで長々とフルゲームを売っていくのがメインでスマホやネトゲはオマケだ。世界ファイターに食わせてもらえるんだからPSO2のファンはソニックや龍やペルソナやトータルウォーに感謝しないとな

375 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 14:05:30.85 ID:qU34/LW5.net
かつて愛したメーカーの最後を見届けるのも一興だったけどソニフロで立て直せたならそれも良し

376 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 14:08:04.80 ID:QvbuACuA.net
だから負けでもなんでもいいからその順調だとかいう海外に注力して日本から撤退でもなんでもしちまえよ
不必要なのに居座り続けてるだけの存在のどこを感謝しろっつんだよ

377 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 14:13:19.40 ID:rvojBqjT.net
何を怒ってるのか理解不能だな?
今時日本市場の売上だけでシリーズ継続できるのは任天堂の1軍と桃鉄と太鼓とぷよぷよテトリスと釣りスピリッツとドラクエくらいだろう

378 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 14:16:44.50 ID:waPQ7hUN.net
FF14がNGSパクる改善アプデ予定して来てるな
こちらはダメ表示をパクろう。ていうかPSOこそ前から出せと言うとるやろが!!!
FFがゴミゲーだから周りが見習ってしまうのかもしれんが

379 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 14:18:20.05 ID:kJj+lGFJ.net
>>376
気の毒なアンチだな

380 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 14:33:44.63 ID:rbQgQU0i.net
>>356
声優がふざけてただけの無印ビーストウォーズより翻訳自体がランボーとかの80年代アクション映画みたいになってる初代や2010の方が近い気がする
どうしても弄りたいなら英語音声+元のテキストに忠実な字幕つけるか、日本語音声も元のテキストに極力忠実なバージョンも選べるようにすべきじゃないかなって印象

381 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 16:04:50.63 ID:rDnqpZzQ.net
また超現実が見えてる人が来てるな

382 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 16:09:49.33 ID:3AguHt8U.net
普通のスレないんか?

これのロックオン、すぐ外れてイライラするんだが、俺の操作の何かが悪いんか?
とりあえず回避操作すると外れるぽいのはわかったクソ

383 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 16:25:34.62 ID:s6LPtZJ/.net
>>350
アメリカ映画のようにシンプルなほうが受けるに決まってるわ
勝手な主観と思い込みで売りをぶち壊すのがホンマに得意やな日本は

384 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 16:29:00.57 ID:rDnqpZzQ.net
×日本
〇セガ

385 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 17:07:28.29 ID:Z0TQ8Aog.net
衣食住ハリネズミ出してから何十年経ってると思ってんだろな
日本で売りたいじゃねえよ日本じゃ売れないゴミゲーだろうがw

386 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 17:31:09.68 ID:ooR7vUhe.net
来週オープンワールドのポケモン最新作が出るから一瞬で消え去りそうだなこれ
そもそも一番盛り上がるはずの発売日ですらSNSで空気だったし

387 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 17:34:28.88 ID:NBy8oS3b.net
>>382
それパッドが壊れてるか設定がロックと回避で被ってるかじゃないの

388 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 17:35:26.39 ID:Y9kQbKV2.net
>>369
日本のゲーム業界やユーザーにとってはSEGAがいないほうが良いよな
海外にガチャや低俗なものを持ち込んで日本の恥を晒すし名作ネバーウィンターナイツ2を日本語マニュアルのみ英語版で国内販売して潰したりまじで消えてくれ
ちなみにネバーウィンターナイツ2は少々古いがSEGAが作るRPGと比較できないくらい面白い名作だぞ

389 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 17:39:02.26 ID:y5WTF/tR.net
>>387
最初の問答でハイスピードモンドとか選んじゃったんだがそれのせいかなー
でかいボスとかと戦ってると頻繁に外れるからすごくストレスなんだよね

コントローラーは無事のはず
買ったばかりのだし

390 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 18:44:46.87 ID:9Jr1qxTA.net
セガランサーズさん!
こういう露骨な工作はやめましょう!

https://www.metacritic.com/user/Bohon

391 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 19:06:03.41 ID:tS7TGTSQ.net
>>390
それ1人で全機種に入れてるだけや

392 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 19:10:07.08 ID:rbQgQU0i.net
お気に入りのゲームに高評価付けたいから全機種分レビュー書きますってのはまあわかる
GOD OF WARに0点つける必要性は不明

393 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 19:12:58.87 ID:pMS/4LlW.net
セガ信者ってゲハも併発してるのはなんで?

394 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 19:20:21.70 ID:uxQECEXh.net
やっぱりメタのユーザーレビューは私怨と私情含まれすぎてアカンな・・・
https://www.metacritic.com/user/Samueriskli

395 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 19:34:57.12 ID:Mk7CdEVt.net
下手すると爆死確定のFF16より売れてしまうんじゃ?

396 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 19:42:06.07 ID:rbQgQU0i.net
実際敵国16はPS5専売期間半年という爆死フラグがあるからな
でも怒らないで聞いてくださいね、そういう形で厚遇してもらえなかった上にハード別に最適化する技術力もなかったセガには関係ない話だと思いますよ

397 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 19:48:54.16 ID:qrT8dazC.net
なるほどSEGAが憎いアンチがネ実3で何年もずーっと工作してるわけか
そもそもソニックのスレがこの板に立てられるのがおかしいんだけど

398 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 19:52:37.98 ID:RjayF3rp.net
ユーザーレビューの点数じわじわ下がってんの笑うわ
そりゃメタスコア72点のゲームだからそうなるわな

399 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 19:54:13.90 ID:X3Da1foR.net
スクエニ信者がここで長年工作してるのはここのスレを転載して拡散するブログがいるから
ここでスクエニに不利な情報が出るとバレバレの自演して反論や連レスしてるのもそのため

400 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 19:54:52.17 ID:nMIccX9m.net
斑鳩以外にもこんなラストバトル20年以上前にやってましたねぇ
https://youtu.be/pIU8Rx27isI

401 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 19:55:24.33 ID:rbQgQU0i.net
買ったファンが楽しめてるならそれでいいんじゃね
モロパクリや高評価影分身のせいでセガは悪い意味でブレねぇなって印象は変わらないけど

402 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 20:00:30.06 ID:rDnqpZzQ.net
>>400
隠れた名作を掘り起こしてくるとは、やりますねぇ

403 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 21:08:19.36 ID:E6XQ2jCV.net
工作して1000万本が精々のFFと15億本のソニックじゃ比較にならんでしょ

404 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 21:20:31.05 ID:uxQECEXh.net
IDコロコロ糖質臣さんベタ褒めしたいなら葬式スレじゃなくて家庭ゲ版の本スレ行けばいいのにw

あっワッチョイあるから無理か

405 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 22:53:42.11 ID:zBJbhpq2.net
このセガの本気を見たあとだと1000億売り上げる予定のスーパーゲームへの期待が高まるな

406 :名無しオンライン:2022/11/13(日) 22:58:26.55 ID:NBy8oS3b.net
相変わらず擁護は単発連投で1人しかいないってバレるの悲しいね

407 :名無しオンライン:2022/11/14(月) 00:29:51.27 ID:cWBDM5Tt.net
16年前ぐらいのグラフィック

408 :名無しオンライン:2022/11/14(月) 02:37:50.14 ID:zVsG/Rm/.net
ギネスから蹴られてる累計15億が最高に滑稽
言葉を覚えたてのガキが百億万円持ってるモーン!みたいなことを公の場でやるハナクソ企業w

409 :名無しオンライン:2022/11/14(月) 08:10:22.97 ID:IvpPKbCj.net
たまに流れるピアノのSEがwindowsの起動音に聞こえてビクッてなる

410 :名無しオンライン:2022/11/14(月) 17:34:54.22 ID:bbI2iGOm.net
工作が急に止まるのわかりやすくていいっすねw

411 :名無しオンライン:2022/11/14(月) 17:59:35.75 ID:Ws5wsisc.net
https://i.imgur.com/ahLoq6n.jpg
今見たら順調に評価下がってて草

412 :名無しオンライン:2022/11/14(月) 17:59:57.54 ID:K3KfFGsd.net
スーパーゲームの1番手がこのザマで大丈夫なんだろうか
どーせ次も過去IPのリバイバルなんだろ?

413 :名無しオンライン:2022/11/14(月) 18:07:33.77 ID:QZEHZjlC.net
まあ月末か来月ぐらいには何億本突破!
って広告だすんじゃね?

414 :名無しオンライン:2022/11/14(月) 18:14:08.67 ID:3iEu0lpp.net
臣さん…

ネット上で評価低いのは、何か目的がないと楽しめない人達が騒いでるだけで、ソニックで高速に広い世界を走り回る部分はちゃんと出来てる
https://twitter.com/finalgost/status/1590644428280332289
(deleted an unsolicited ad)

415 :名無しオンライン:2022/11/14(月) 18:18:58.62 ID:bbI2iGOm.net
おっ、そうだな!

416 :名無しオンライン:2022/11/14(月) 18:29:07.76 ID:gs0dQ9dg.net
セントラルシティぴょんぴょんしてるだけで楽しめてそう

417 :名無しオンライン:2022/11/14(月) 18:53:19.00 ID:uSsgN/sK.net
>>414
これ真面目に言ってんなら流石SEGA信者って感じのド低能ぶりだなw
高度な皮肉煽りにしかなってねぇww

418 :名無しオンライン:2022/11/14(月) 21:06:52.98 ID:vgkGKNh3.net
来年には消えてる会社なんだし今のうちにはしゃいでおけば良いんじゃね

419 :名無しオンライン:2022/11/14(月) 23:56:50.30 ID:3QUsxo0n.net
2026年3月期まで生き残ってくれないとSuperGameの大爆死っぷりが見られないぞ

420 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 00:15:17.07 ID:vIo8OpIa.net
北米でSwitch版ソニック ROM 大量見込み発注してそうドル建てで…
ETを越える惨劇が

421 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 00:57:20.18 ID:oLRfAWCT.net
実際ところセガにステマーケッティングされているだろうから実際の評価はもっと下ってことか

422 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 06:04:42.64 ID:iNPFPx5U.net
ソニックはシンプルなシナリオでいいのにほんと余計なことするな
意味深風にしてるけど特に意味はないとか最悪なんだが

423 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 07:13:13.52 ID:yhK6ZyR1.net
シンプルなシナリオでいいとは思わんな
アメコミ版のシナリオはかなり気に入ってる

424 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 10:10:36.84 ID:1UBS+eQi.net
こんなところにいるやつがシナリオに口出しすな

425 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 10:16:56.89 ID:Ox1KSrX+.net
>>424
それは、どうしてですか

426 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 10:22:10.52 ID:WGG+7mAt.net
The Game Awards 2022のノミネート作品発表。GOTYには『エルデンリング』『ゼノブレイド3』など話題作並ぶ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221115-226672/

SEGAのタイトルが一つも無くて草

427 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 10:32:43.80 ID:PQsGZSbJ.net
相変わらず精神異常者しかいないな

428 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 10:59:56.33 ID:eEl54bBt.net
>>426
アンチ乙ちゃんとセガ製品の名前乗ってるから
BEST ACTION GAME:ベヨネッタ3(プラチナゲームズ / 任天堂)※セガ要素は名義貸しだけ?
BEST ADAPTATION:「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」

もうセガゲームスいらねえな?

429 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 11:06:53.74 ID:Ma9xkYGV.net
>>427
いきなり自己紹介始めてどうしたの?

430 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 11:12:57.35 ID:oUFKxHkp.net
プレイヤーがどんどん減ってて草

https://i.imgur.com/XA1VDhg.jpg

431 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 11:38:18.84 ID:C4nk3xps.net
ユーザースコア高くて草
ttps://www.metacritic.com/game/playstation-5/sonic-frontiers

432 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 11:46:32.47 ID:zx4Pu6dA.net
隠す気のないサクラレビュー
新サクラ大戦

433 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 11:46:33.01 ID:/gbZLCwC.net
はじめは9.0だった、>>225みたいなことをしていたからな
そこからは連日低下し8.4まで落ちた
多分昨日今日の評価の平均は7ぐらい

434 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 11:59:43.11 ID:9Zi6ujzP.net
また0.1下がってて草
メッキが剥がれるの早かったねぇ…

435 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 12:57:37.37 ID:iy4E5ylj.net
メタスコアとユーザースコアの乖離を見るとお察しだな
参考までにGoWRはこのようになっております

https://i.imgur.com/KcJo25v.jpg

436 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 13:39:49.57 ID:KwYllajH.net
俺もユーザーレビュー見て始めた口だけど、まぁまぁって感じかなー

上空とかのギミックもモリモリのフィールドは眺めるとワクワクするけど、実際活用しようとすると操作性のせいで結構イライラするな

今のところはフィールド走り回ってるだけでもそこそこ楽しいからもう少しやる

437 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 13:53:19.81 ID:LiA6AgPp.net
>>420
switch層は当たりかもな
子供のプレゼントにする分には良いゲームだ

438 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 15:12:30.22 ID:KwYllajH.net
爽快に走ってたところに地雷みたいに設置されてるギミック踏んで、そこからピタゴラスイッチみたいに元の位置に戻された時はイラッとした

439 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 16:08:42.03 ID:S/QZwKLB.net
ソニックなら地雷扱いはやっぱ針だろ
初代だと無敵時間が無いバグで即死する事が多い針

440 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 16:17:14.24 ID:7BbgoNhG.net
爽快感はない
面倒くさい

441 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 17:36:38.17 ID:vIo8OpIa.net
共通してるのは絶望感〜全然違うのが臨場感♪
スーパーゲームのソニックは 信心深さに満身創痍

442 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 17:44:17.87 ID:xOx9gS4M.net
セガの株価が死んでるわ
どうしてくれんだよ

443 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 17:53:50.42 ID:B6phBMHl.net
SuperGameで暴騰するからまぁ見てろって
むしろ買い増しのチャンスだ

444 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 18:09:34.81 ID:O3JbDbtN.net
穴さんあれだけスクエニ減収って騒いでたのに…
また負けちゃったのか

445 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 18:54:50.08 ID:BrGZm8Zf.net
セガ下げしてFF14を上げていくクソムーブして楽しいか?
テンパは性格悪すぎてドン引きだね

446 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 18:56:58.57 ID:y6PGiBhD.net
株価が下がる(セガだけ)

447 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 19:03:04.74 ID:36B8v2gq.net
穴ガイジって一日中エゴサしてんのか
ニートは暇でいいなぁ

448 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 19:06:27.13 ID:y6PGiBhD.net
ブルプロ生放送してるやん
うおおおおおおおおおおおおおおおお!

449 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 19:46:04.13 ID:DHZ4x+6T.net
NGSマイルーム2023年春予定
ブルプロサ開2023年春予定
被せて来たな

450 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 20:37:49.10 ID:HHCFP+IY.net
ツイッターのプロモがソニックばっかでウザい
糞ゲーのステマしてんじゃねぇぞセガ

451 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 20:57:29.85 ID:BrGZm8Zf.net
ソニックフロンティア、steamレビュー『圧倒的に好評』

クソテンパ嘘つくんじゃねぇよ

452 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 21:22:59.54 ID:O3JbDbtN.net
君、Amazonとかでレビュー内容ちゃんと見ずに☆5だから良い商品だ!つって買う人?
令和最新のパチモン商品とか好きそう

453 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 22:11:32.34 ID:3HSJR5JP.net
Amazonはレビューより値引率かなぁ
値下がり早いと察してしまう

454 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 22:16:50.31 ID:GHAgCnPF.net
>>449
まずい

455 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 22:18:01.94 ID:stmCB+w9.net
やばば
今までそこそこ楽しめてたんだが、ポータルの2-2、ここだけでもうこのゲーム自体をやめたくなるくらいクソなんだが

456 :名無しオンライン:2022/11/15(火) 22:37:04.15 ID:4xU/XlGB.net
買ったならすぐにでもやめてもらって結構、なんなら未開封のまま中古に流してもらっても構わない

>>452
あんまり関係ない話するが、令和最新のパチもん系だと坂口がキーぶっこぬいて改造してたようなクソ箱のコントローラーにつけられるキーボードが結構よかったな
ヒゲが紹介してたようなのよりちょっと高かったがキー部分が大きめかつABS製でマーク用のシール貼れるのもあってキーが押しやすいし、バックライトもぼんやり光る程度だがあって助かる

ライセンス品を買うべきなんだろうがもうMSが生産してないらしいからね、しかたないね

457 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 03:20:33.83 ID:SHqpxwlx.net
国2のトガハミヒカって鬱陶しいだけだと思ってたけど
バカに本格アクション(笑)だと思い込ませる効果があったんだな
やっぱ酒井って天才だわ

458 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 10:07:40.03 ID:BbNE5Dv+.net
>>452
お前サクラレビューしてそうなテンパだな
アマゾンFF14の評価必死で上げてそう

459 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 10:09:20.10 ID:qXfoGwM6.net
>>458
ガイジ丸出しのレスで草

460 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 10:34:43.88 ID:0ybM6R3O.net
チラッとみた動画で見覚えのあるだるま落とししてて笑ったわ

461 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 10:40:06.51 ID:cLVDumTZ.net
Twitterのフロンティアの広告でまたシリーズ累計15.1億本とか言う誤魔化し誤認させようとしてて草

462 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 10:41:55.74 ID:FiPMS6Dq.net
誤魔化しっていうかもう詐欺だろこんなん

463 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 11:23:32.62 ID:PE6G72Us.net
国から続く由緒正しい(数値詐欺)広告なのでご理解

464 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 11:26:21.47 ID:W3vCrsBM.net
セガサターンの64bit級とかあったな(回顧)

465 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 11:46:01.68 ID:Lx3e8Jr4.net
ソニック本スレも勢い無くなったし(発売されても大して勢い無かった
乱立されてた賞賛スレも埋もれたし

今年一番力入れたつもりのAAA目標タイトルが一週間でこのザマかよ・・・

466 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 11:50:46.08 ID:g7TkaR/C.net
しかも5年掛けてこだわって作ってこのざまや
まあこだわってるのに斑鳩しちゃう時点であれだが

467 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 12:10:37.15 ID:j2zd0zii.net
いっそソニワドを夜ステージだけ改修してほぼそのまま移植したほうがいいまである

468 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 15:29:31.32 ID:oOpHMJ34.net
ゴッドオブウォー売れてくれたから世界で人気のソニックよりもっと人気のゴッドオブウォーに食われた!ってことにできるからセーフ
日本はポケモンいるからセーフ

469 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 15:31:27.29 ID:BHOen/WD.net
8.3
また下がっているじゃないか

470 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 16:05:14.22 ID:9C/Xciy0.net
スプラとポケモンの間とか出した時期が悪すぎる

471 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 16:07:02.46 ID:PE6G72Us.net
正直どこで出しても他のゲームに負けるから…

472 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 16:08:48.27 ID:nGerG4Y/.net
>>469
どんどんメッキ剥げるの草

473 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 16:17:05.76 ID:SmuSthyV.net
ですが■■■■(減速し続ける伝説の"もんじゃ")と比べて非常に高い評価を受けているというポ意頂

474 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 16:24:05.89 ID:FO08eebE.net
昨日ソニックのくじあったが5枚しか引かれてなかった

475 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 16:27:30.38 ID:hZre6tCu.net
>>449
NGSプレイヤーはOINK国のようにゴネ得だとか言い出す始末。
OINK国でさえそんなのもうやめようという話が出てくるくらいには変化してきているのに
PSO2は日本のゲーム会社どころか日本のイメージ悪くするばかり。ここらで世界の為にとどめを刺すのが良い

476 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 18:07:19.05 ID:00kB3amH.net
あれだけヨイショされてたのにピタッと止まってるなw
本当に良作ならじわじわ広がってみんなしてるレベルになるのになw

477 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 18:11:56.86 ID:x1F8cCgh.net
3Dのマップにソニック的なギミック乱雑に配置するのは無理がある気がしてきたわ

478 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 18:15:06.37 ID:x1F8cCgh.net
気持ちよくカッ飛ぶぜ!

シュイーーーン!!
「この疾走感!たまらね(ギミック踏む」
ポヨーンポヨーンシュイーーンポヨーンポヨーンシュイーーンポヨーンシャーーーー、、、
🥺

うーん

479 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 18:40:40.45 ID:3Oh4MOr2.net
とりあえずさ有名配信者じゃなく
生放送でプロデューサー自らプレイしてほしいんだが

480 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 18:51:44.93 ID:Lx3e8Jr4.net
そういやフィッシャーズっていう知らん音楽バンドが一緒に走ってるゲーム内容の薄いCMあったけど
NGSのずとまよCMとやってること同じで芸なさすぎない?

481 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 18:55:02.67 ID:oOpHMJ34.net
そもそもな話すごい評価高いオープンワールドゲーでも移動がって低評価付くことあるのに
その移動をコンセプトにしたゲームだしてる時点で色々アレだわ

482 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 19:05:43.03 ID:IZk929a/.net
なんか大看板のソニックでさえ、こんな金かかってない微妙な出来だと
後に続くスーパーゲームとやらも程度が知れるというかここピークなんだろうみたいな

483 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 19:16:05.37 ID:BHOen/WD.net
Metacriticsユーザースコア、昼には8.3で12位まで落ちたのに7本牛蒡抜きで5位8.4に返り咲き
不思議だなあ(棒読み)

484 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 20:10:41.71 ID:Lx3e8Jr4.net
https://www.metacritic.com/user/SonicLover2297
今日も今日とて狂信者が頑張ってるからなあ

485 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 20:59:42.12 ID:LMhypE43.net
ライバルを下げにかかるあたりがセガ信者って感じだな
ゲハ民と同じ

486 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 21:14:26.60 ID:x1F8cCgh.net
ぶっちゃけソニックらしさの象徴でもあるポータルの中のステージがクソすぎん?

487 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 22:17:24.63 ID:tUSwGXSr.net
>>484
名前がSONICLOVER
全プラットフォームのソニックに10点
God of Warには0点
レビューコメントは全部コピペしかもGod of Warの方にまでソニック絶賛コメントでコピペ

やばすぎるだろ

488 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 23:08:14.29 ID:j2zd0zii.net
ソニックフォースよりマシだから許す程度に微妙なのでやっぱ埋葬しよ

489 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 23:22:01.95 ID:BbNE5Dv+.net
スプラトゥーン3はクソステージとクソ武器だらけで環境破壊してる
狭苦しい射線の通るゴミみたいなステージと裏取りできないのをいいことにラグを利用して敵を即死させるリッターゲー
そこにカジュアル性は何ひとつもない
ゲームバランスがゲェフそのもの
そしてバグバグだらけ

490 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 23:30:21.11 ID:NEjY70oO.net
他ゲーを貶めても神ゲーにはなりませんよ🥺

491 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 23:42:53.37 ID:g7TkaR/C.net
他のゲームにケチつけることでしか持ち上げることの出来ないセガゲーってショボすぎない

492 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 23:50:05.19 ID:CaE2CZ5P.net
しかもエアプやぞ

493 :名無しオンライン:2022/11/16(水) 23:50:30.46 ID:lLfxEHDD.net
ガワだけバーチャロイドにしてステージ全部火星ってことにしたバーチャロンMARZオンラインってことに今からでも変更できない?

494 :名無しオンライン:2022/11/17(木) 00:04:19.68 ID:y6LT7rZX.net
スプラはリッターとスクスロゲー

495 :名無しオンライン:2022/11/17(木) 00:51:36.68 ID:0ur732tc.net
まぁ他のタイトル貶せばその内容の中から最低1個以上当てはまってブーメランになってしまうNGSは他ゲサゲなんて無意味なんだけどな

496 :名無しオンライン:2022/11/17(木) 04:57:35.10 ID:w/BNJ7Ps.net
NGSと違ってこうして「好評です」って言われてる時期があるだけマシだと思ってる

497 :名無しオンライン:2022/11/17(木) 09:54:18.48 ID:jZ++50cf.net
好評って言われてる?

498 :名無しオンライン:2022/11/17(木) 11:03:54.63 ID:y6LT7rZX.net
リテムが実装されるまで虚無というのは分かってた事ですが、本当に何も無いですね。
まずsteamの同接ですが、最も伸びるメンテ直後の23時〜24時の間ですら2542人。
それ以降はピークでギリギリ2000人を超える程度で、普段は1000台。
誰が見ても過疎過疎です。

そしてうちの雑談掲示板ですが、殆ど大型アプデが来たff14の話題一色でngsが”例のアレ”扱いされる始末。
雑談掲示板は基本自由なので全然良いんですけど、ここまで別ゲーの話題で埋め尽くされるゲームブログも中々珍しいんじゃないだろうか。

あと、PVが表示されてる他のブログも見てきましたが明らかにアクセス数が落ち込んでました。
どれだけ更新頻度上げようが、そもそもngsに興味のある人が減ってるので無駄って感じ。
想像を超える虚無。

ただ、この記事でも書いてた通り、別にff14のアプデが来たから過疎ったわけではなくngsが虚無過ぎただけなので、仮にff14のアプデが更に延期とかになってたとしてもどうせ別ゲーに行ってたでしょう。
この何にもない状態からのアプデなのでエアリオと同じボリュームで良いわけないよなあ・・・
でも今のところ同じっぽいんだよなあ。

7日のヘッドラインで「新しいコクーン・タワーです!」「緊急クエストです!」「Thanks for watching!」ってなったら終了確定ですが果たして・・・

499 :名無しオンライン:2022/11/17(木) 12:10:44.69 ID:Q+OAbGE1.net
>>482
広告費と工作費にスーパーぱチンコマネー投入してる

500 :名無しオンライン:2022/11/17(木) 17:02:46.94 ID:OQIV4xfU.net
セガのゲームと言えばSTEAMの性的表現の常連なんだけど
これがAAAタイトルか

501 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 04:21:04.21 ID:s/RtvVRI.net
アリゾナ砂漠〜  ROM埋めてくる┗(^o^ )┓[sonic]三

502 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 07:20:39.33 ID:sXiOFTSx.net
Twitter見る限り評価良いんだけどな
特に外人
実際おもしろいのか?

503 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 07:44:33.69 ID:y5nVU5f3.net
3Dじゃ洋ゲーに絶対勝てないのがよくわかるけど
このファンは昔からバンナムじゃない方のテイルズで抜いてたハードコアなんだろ
そりゃうおおおおおする

504 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 08:07:02.01 ID:n72DVUn0.net
>>502
じりじりユーザースコアとか下がってるし、ソニックスレでもアレな扱いで、MODでゴミみたいな日本語字幕をもともとのシナリオライターが作った英語準拠のものにしようとする奴が出てくるほどだぞ

505 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 08:32:40.97 ID:9bUiYcuN.net
海外版もただでさえ賛否両論なのに日本版はセリフが改悪されてるからな
そもそも改変したろってなるのが意味わからないんだが

506 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 09:29:33.16 ID:vSGKtCoi.net
爆死ざまあ
企業Vに案件ふったツケがこれ

507 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 10:54:55.26 ID:9eUXjCR3.net
まあ売れてないって事はないんじゃないか?
少なくとも初動で数は出たろうし新サクラ大戦やソウルハッカーズ2みたいな事にはなってない感じはする
売り逃げ成功ぐらい

508 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 11:21:37.03 ID:xf/Bymcb.net
期待してなかったけど、評判良いから買ってみたけど面白い。タイムアタック面よ一緒に競える家族や友達がいるならめちゃくちゃ盛り上がる。

509 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 11:56:46.55 ID:9CHwjHap.net
ガチの葬式はやめろ

『ソニック』生みの親・中裕司氏が逮捕―『ドラクエ』新作情報をめぐるインサイダー取引事件に関与か
https://www.gamespark.jp/article/2022/11/18/124537.html

510 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 11:57:37.64 ID:f/ueK50i.net
ただスチームのレビュー数が世界狙ったにしては7000ってちっと少ない?
今の所ソニックであれば好評する重度のファンしか買ってない感じがする

一番発売日が近いCoDMW2なんか85000(評価賛否だが購入者は圧倒的)
日本じゃマイナーなイメージのDeepRockGalactic(ドワーフおっさん採掘ゲー)だって圧倒的好評で125000

511 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 12:06:08.74 ID:hQNiaerK.net
>>509
やっちまってるじゃん…

512 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 12:11:14.42 ID:QFMNwxt5.net
セガにソニック殺され自分まで殺しちまったのか中たん…

513 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 12:27:17.31 ID:nsw19ZCw.net
tps://blog.gamekana.com/archives/9334093.html
・川崎殺傷事件の容疑者はドラクエ好き
2019年5月23日(火曜日)に発生して小学生らが殺害された川崎殺傷事件では、岩崎隆一容疑者(51歳)の部屋にテレビとゲーム機などがあったと報じられ、ゲームソフトとしてドラクエがあったと報じているマスコミがある。

・ドラクエ10プレイヤー殺害事件
2019年6月1日(土曜日)に発生した父親が実の息子を殺害した事件では、元農林水産事務次官の熊澤英昭容疑者(76歳)が逮捕された。熊澤英昭容疑者は、息子が「うるさい小学校の子供たちに危害を加える」的な発言をしたため、やむを得ず殺害したと自供しているが、その殺害された息子はドラクエ好きであったと報じられている。

・警察官に対する強盗殺人未遂事件
そして2019年6月16日(日曜日)に発生した、交番の警察官が襲われた強盗殺人未遂事件。その容疑者の飯森裕次郎容疑者(33歳)は逮捕後の捜査で「ドラゴンクエストのゲームをやめたら心臓から声が聴こえて困っている。昔住んでいた吹田市の人達の声です」と発言していると報じられている。

・「ゲームは害悪」などの暴論に繋がる可能性
それらの事件に対して、一部のマスコミは「3つの事件の共通点はドラクエだ」と報じており、この流れが複数のマスコミ、特にテレビにまで広まっていくと「ドラクエが犯罪の原因」「ゲームは害悪」などの極端な暴論に繋がる可能性が大きくある。


↓ドラテンプレイヤーの11豚先輩w
ネ実とこの板のDQ10プレイヤーが殺人【福岡】at FF称会社員の長男(38)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した
tps://yomi.tokyo/agate/peace/ff/1403583854/lasta

「運転中にドラクエウォーク」死亡事故を起こした45歳男性教諭に停職4か月 処分を受けて依願退職
tps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/118961


セガがFF14にアンチ工作していた疑惑
tps://w.atwiki.jp/pso2hakiisi/pages/43.html


🚨ゲボクエとゲボサギーに関わる14アンチ勢は犯罪者とその予備軍🚨

「スクウェア・エニックス」従業員だった男を逮捕 新作ゲーム開発でインサイダー取引
tps://www.fnn.jp/articles/-/446202

新たに有名ゲームクリエイター中裕司容疑者も逮捕
tps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/207286

🚨ゲボクエとゲボサギーに関わる14アンチ勢は犯罪者とその予備軍🚨

514 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 12:38:25.98 ID:nsw19ZCw.net
14と吉田以外信用するな

515 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 13:39:43.07 ID:/rgPykUW.net
ソニック新作発売早々に生みの親が逮捕とか、セガは持ってるな

516 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 13:42:54.82 ID:oenwgOLl.net
確変

517 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 15:59:45.21 ID:2e1/KVGL.net
ソニチはさっさと病巣を切り捨てたのは評価してやる

518 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 16:47:11.59 ID:hQNiaerK.net
酒井を切り捨てられなかったんだよなあ…

519 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 18:32:57.99 ID:YU6RkS2c.net
黙れテンパども
スクエニ関係者が捕まったのは事実だ
中もスクエニ関係でスクエニの悪に染まってしまっただけだ
そもそもスクエニはユーザーも社員も逮捕され過ぎだ
叩けばホコリってレベルじゃなくてホコリが積み上がってできてるレベル。

520 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 19:04:52.01 ID:XhxFJ/yh.net
ソニックのエンジニアをゲーフリに派遣しろ

521 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 19:06:52.30 ID:sXIU2ANr.net
セガから腐った蜜柑がスクエニに混入した結果だろ

522 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 19:39:37.44 ID:KRU5RjMF.net
腐ってると面白いゲーム出せなくなるんすねぇセガもスクエニも

523 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 19:41:57.65 ID:WPcumSOe.net
スクエニさんほんとうちの馬鹿が迷惑かけてごめんなさい

524 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 21:01:18.23 ID:UmTR3oct.net
シノ@DQ10たまにFF14🍙@DQ10_sino·9時間
DQタクトのインサイダー取引の件、中裕司も逮捕されたらしい 何しにスクエニに…
twitter.com/DQ10_sino/status/1593432943594070016
   
愛🌏柴犬の尻尾は国宝@FF14_Lucia·8時間
インサイダー取引した人、バランワンダーランド作った人なんか、散々だな!!!!!!!!
twitter.com/FF14_Lucia/status/1593447849299038208

おうるねこ🌗FF14&DQW復帰おじさん@Owl_Mercury·8時間
あんだけスクエニはだめな会社ですって言ってた人がインサイダーしてたの?
twitter.com/Owl_Mercury/status/1593449081527218176

日本クリスタルコンフリクトファクトチェック委員会 ララフェル支部長 "移送"のヒカチュウ@hikachu_FF14·6時間
入社後バランワンダーワールドとかいうクソゲー作って即退社した上でスクエニに対して訴訟起こしてスクエニはファンを大切にしない会社とネガキャンした上でインサイダー取引までしてたのスクエニ踏んだり蹴ったりすぎんだろ
twitter.com/hikachu_FF14/status/1593469000679559169

Pyon❖Typhon@pyon_ff14_mm·5時間
インサイダーで逮捕された有名なゲームクリエイターの人、私はよー知らんけど元から色々問題ありそうな人でなるほどなってなった
twitter.com/pyon_ff14_mm/status/1593491881651974144

Shine❖Aegis@FF14_frontear·5時間
中さん、スクエニに開発中のゲームがあるのに解雇されたって怒ってたけど、これインサイダー取引の疑惑が当時からあったんじゃ...
twitter.com/FF14_frontear/status/1593493559164170240

アネモネ・ブライド@Fenrir/FF14@anemone_bride·2時間
中氏インサイダー容疑で逮捕って、あれだけスクエニ批判してたのに、これが事実だったらマジでヤベー人だよ...
twitter.com/anemone_bride/status/1593532969805033472

ねね❖保護猫暮らし FF14🔪@NeneStrike·2時間
インサイダーという名のニンジン🥕…
twitter.com/NeneStrike/status/1593536224496869377

🜸ピニャ🍡@sanana79_ffxiv·37分
返信先: @inu_pupさん, @Seri_ff14さん
インサイダー取引したあとスクエニやめてさらに訴えてるってのがまた…
twitter.com/sanana79_ffxiv/status/1593560391908409344
(deleted an unsolicited ad)

525 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 21:07:19.68 ID:MCeOWqLX.net
自称ファクトチェック委員会がバランワンダーランドなどと言うのか

526 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 21:11:47.74 ID:oHpjHzPJ.net
社長がファンタシースターをファンタジスタとか言う会社だってあるんだから何もおかしくないぞ

527 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 21:24:09.48 ID:19Rks8yV.net
>>525
ファクトチェック言ってるの胡散臭い奴しかいないし…

528 :名無しオンライン:2022/11/18(金) 21:34:10.87 ID:RBzPqP1n.net
>>524
こりゃスクエニに入る前の会社でもインサイダー取引やってたぽいな
スクエニは被害者じゃん
秩序は保たれた…

529 :名無しオンライン:2022/11/19(土) 08:13:45.67 ID:O62kDtwC.net
SEGAは伏魔殿かよw

530 :名無しオンライン:2022/11/19(土) 15:02:29.00 ID:8NZvuE73.net
いや流石に今回はスクエニの闇の方が深いわ

531 :名無しオンライン:2022/11/19(土) 15:21:58.29 ID:LvGI9QMI.net
タイミング良すぎて面白いけど
これって偶然?

532 :名無しオンライン:2022/11/19(土) 15:51:58.98 ID:jcoDv1iW.net
>>530
ぶっちゃけ俺もそう思うけど、だからと言って糞過疎NGSユーザーが覇権FF14プレイヤーにマウント取れるわけでは無いと思う

533 :名無しオンライン:2022/11/19(土) 16:12:26.99 ID:FDtzWvJh.net
>>531
お情けでソニック新作発売前の逮捕だけは勘弁してもらえたかも

534 :名無しオンライン:2022/11/19(土) 16:36:45.76 ID:Qby5fmzt.net
本日11月18日より「無料ログインキャンペーン」が実施!期間中「最大96時間」無料でプレイできるぞ!
tp://blog.livedoor.jp/umadori0726/archives/59929462.html
        
本日11月18日より最新拡張パッケージ「暁月のフィナーレ」通常版&コレクターズエディション版の30%OFFセールが開始!
tp://blog.livedoor.jp/umadori0726/archives/59852787.html

535 :名無しオンライン:2022/11/19(土) 17:39:39.66 ID:8NZvuE73.net
>>532
ええ…マウントとかそう言う価値観なの…
まぁでもクビ切る前に異動させてFF14に飛び火しないようにしてんのは流石やわ

536 :名無しオンライン:2022/11/19(土) 18:06:32.09 ID:A3tQhfTN.net
スチーム現在の同接
ソニック2017人
NGS1971人
親と一緒に子供二人も逝きそう

537 :名無しオンライン:2022/11/19(土) 19:03:23.70 ID:eXlnAzVx.net
プレイヤーすくなっ

https://i.imgur.com/DBQ4A8f.jpg

538 :名無しオンライン:2022/11/19(土) 19:08:18.48 ID:aNtt5+wd.net
オフゲだから下がってく一方なのは仕方ないけど
それがあまりにも早くて悲しいな

539 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 00:13:55.68 ID:RLPa3o2Q.net
さすがギネスどころか売り上げ本数ランキングにも乗らない15億ゲーだな
過疎ってることすら話題にならねーぜw

540 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 09:28:48.25 ID:0ZhdPtFG.net
アレス島の左上から少し右下のマップ解放するポイントどうすればいいんだ?

谷底で砂時計ひっくり返して、□を潜るやつ

まずその場に生成された□を潜って、ギミック使って上登って上から位置合わせて自然落下で縦に連なった□潜るしかない?
落下が全然位置上手く決まらなくてイラつく

541 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 10:18:40.32 ID:wGqSn1OR.net
なにか壊れてる物とかが近くや足元にあるならサイループで囲ってみよう なければたぶんそう

542 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 10:28:23.11 ID:fiUFXX0k.net
>>535
スクエニ正社員がニート犯罪者に落ちて自分以下の存在になり下がったのを喜ぶ底辺国民という構図だな
ちょっと前にツイをクビになった連中をツイ民が叩いたのと同じ

543 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 10:49:13.71 ID:rpz8qneo.net
>>542
TwitterJPは居なくなったらトレンドがスッキリしたしこれとは違うぞ

544 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 11:02:53.73 ID:0ZhdPtFG.net
>>541
こんな配置のやつ
縦の□は■からジャンプでは届かない
横の□取って、崖上に登って飛び降りで縦の□取ろうとすると、位置調整難しい上に、何故か落下スカすると秒数残ってても終わるんだよな
■になんか△のマーク刻印されてるからこれサイルーフしてみるわ






■□□□□□ 🦔

545 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 11:06:29.24 ID:0ZhdPtFG.net
>>541
ありがとう
■のとこサイループしたら■がムクムクと伸びて、そこ登るだけで普通に縦の□取れたわ

546 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 11:25:21.41 ID:fiUFXX0k.net
>>543
それもあるけどそれだけじゃないわなあ
上級国民が叩き落される様を喜んだ奴も多いだろ

tps://agora-web.jp/archives/221113055557.html
>広報やマーケティングなどTwitterの良さを伝えるはずの専門家、キュレーションなどコンテンツを扱う専門家のフォロワーが、165人とか400人、多い人でやっと1600人だった。しかもTwitterの登録時期をみたら10年前や8年前になっている。そしてハッシュタグの使い方や他のユーザーからの反応への返信も初心者丸出しだった。

>彼らは社員同士で飲み会の予約のやり取りや、社内パーティー、会社の経費で食べたものの写真の投稿に熱心だった。熟練したユーザー達の会話に飛び込んできたら「半年ROMってろ」と言われるノリだ。

>多くは中年以上で、SFや無線機や吉野家にピザ、スターウオーズやサバゲー、戦車や歴史的偉人の美少女化が好きなユーザーからしたら、クルーザーやBBQやおそろいのTシャツでのマラソン大会の写真の投稿は不愉快なだけだ。

>ユーザーはかつてクラスで孤立していた大人達だ。彼らはかつて自分が学校の修学旅行のグループ作りで自分だけ取り残されてしまったこと、運動会でお揃いのTシャツを着た集団にいじめられたことを思い出しただろう。

>自分の居場所のはずのTwitterが、あの地獄の体験を思い出させる場所になってしまった。

>だからクビになった人々に同情しないのだ。

547 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 11:43:41.82 ID:eznsb+cd.net
世界のニュースを日本人は何も知らない



548 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 12:00:50.40 ID:J1F4Hv24.net
中祐司のポジションは任天堂ミヤホンだったしな
落ちぶれたとは言えソニック新作出る度にソニック1.2の話や産みの親の話は出続ける
刑期終えたらまたSNSで暴れそうだから早めに対策しとかんと
針鼠「僕らが損してしまう…」

549 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 12:23:24.78 ID:rpz8qneo.net
>>546
それだけじゃないかもしれないが多くはなくね

550 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 12:59:07.52 ID:fiUFXX0k.net
>>549
せやろか
ここでケンモメンの反応を見てみましょう
めいろま「Twitterユーザーの多くはキモオタおじさんでクラスで孤立してたタイプだから陽キャのTwitter社員がクビになっても同情しない」 [687522345]
tps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668482627/

551 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 13:20:08.56 ID:0ZhdPtFG.net
ポータルもうやりたくないよ😭

552 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 13:20:39.45 ID:CssF17L9.net
>>550
ケンモメンなんていつもそんな感じじゃね

553 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 13:21:53.51 ID:9kTxbLF/.net
>>550
そんな一部の輩のスレを出されても困るわ

554 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 13:35:54.91 ID:JXsPmYXp.net
>>548
この先どうなるかはわからんが、神宮司史彦さんと妻みたいな末路を遂げなきゃいいですね…

555 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 13:40:23.70 ID:CssF17L9.net
見出しにソニックの産みの親って書かれるのイメージ低下ヤバそうね
新作出したばっかりなのにケチがついたw
レビュー工作して頑張ってたのにな

556 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 13:51:10.59 ID:kUT+BrxY.net
ファンタシースターは知名度無さすぎてソニックほど生みの親って書かれてないな
もとより低下するほどのイメージもないし

557 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 14:06:03.36 ID:7VdZiaru.net
ソニック「え?中?誰ですかそれ?」

558 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 14:52:14.11 ID:JXsPmYXp.net
>>556
名前が出ないってコトは世間の認知度、ひいてはプロモーションが足りない証拠じゃんねぇ…(バズーカとウルトラ怪獣モンスターファーム起動中のNintendo®Switchを握りしめながらせり上がる不遜なSilhouette)

じゃあこれ
https://i.imgur.com/2RoYhvY.png

559 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 15:52:23.50 ID:aWVRbgdd.net
で、結局フロンティアは面白いの?
擁護まとめは具体的な内容ほとんどなしでみんな同じようなことしか言ってなく
クソだって反応のまとめは具体的な理由が様々書いてある時点で察せてるつもりではいるけど

560 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 16:12:09.47 ID:aJQsOY0N.net
フォースがたたき売りされてるからそれでもやってればいい
ちなみにフォースの出来は微妙
安くなるの待てないならフルプライスで買ってもいいんじゃね?

561 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 16:43:13.34 ID:aWVRbgdd.net
もうたたき売りされてるの!?
ありがとう、微妙ってのが極端な意見よりずっと信用できるな
少し探していい感じのたたき売り見つけたら買ってみるわ

562 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 16:49:41.76 ID:13G5txQf.net
>>558
FTXの件で大谷が訴えられたらしいけど
漫画村に広告を出すようなゲームも訴えられて然るべきでは?

563 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 17:49:03.18 ID:1uVOwasT.net
>>561
総合スレだけど信者から見てもかなり否よりの賛否両論
お察しですわな
SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.192
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668558597/

564 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 18:18:06.79 ID:7lKpQ20J.net
総合スレに居るのは昔のソニック信者=今のソニックアンチだけ

565 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 18:32:21.41 ID:Er3vTBnv.net
ィマの信者とやらはどこにいるんですか?

566 :名無しオンライン:2022/11/20(日) 18:51:31.87 ID:ZUORcI6H.net
真上に居るじゃん

567 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 00:07:43.37 ID:RWU15Nhi.net
もう逝ったみたい

803 名無しオンライン (ワッチョイ 6ff0-bNHh) sage 2022/11/20(日) 22:28:27.59 ID:eznsb+cd0
ついに敵国を討ち取ったぞ
NGS
2,273 players right now

Sonic Frontiers
2,058 players right now

568 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 00:20:32.92 ID:jpFun4p9.net
2週間すらもたずにくっそ過疎グロ版SteamNGSより少なくなるか

569 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 05:46:26.66 ID:f/ERrs5C.net
継続してプレイできるゲームじゃ無いしな
ストーリーとマップ解放終わったらやることなくなる

570 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 06:41:48.77 ID:rh1509Qi.net
外人さんが「最初から最後まで3Dアクションゲームのチュートリアルをやらされてメインゲームが存在しなかった」とか言ってて草が生えましたwwww

571 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 09:09:27.39 ID:rvzVmtat.net
今は(買い切りなら特に)よっぽどの長編じゃなけりゃDLCとかでコンスタントに追加要素を出していかないと即飽きられて終わりなのに
NGSといいソニックといいセガ関連のゲームはその辺ほんっとに鈍感だよね

572 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 09:13:11.94 ID:RJGW9A6I.net
そら本編を最低限作る事すら蔑ろにしてその分をハリボテ広告宣伝に回すくらいだからな
集客云々以前の段階で頭止まってる

573 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 09:23:04.84 ID:/2RAOmZx.net
がんばえーGoW8.4から8.3に陥落
ソニックがもうすぐ追い越すぞw
https://www.metacritic.com/user/NBAMaccabi
https://www.metacritic.com/user/Ezra_here
https://www.metacritic.com/user/Shoko34
https://www.metacritic.com/user/Sega1991

574 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 10:42:57.95 ID:KsfjrOKz.net
おっ、メタスコア94のGoWを追い越したぞ
これ実質ソニックがメタスコア94だろ!

575 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 11:36:27.40 ID:7plUHELD.net
しょーもない高評価工作にばっか力入れてないでゲームをまともに作ったらどうですかね

576 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 12:19:29.35 ID:n13un9zC.net
まともに作れるなら工作する必要ないんだよなあ…

577 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 13:04:37.66 ID:py5kK2vx.net
最近、広告だらけにするゴミ多すぎでは?特に中華アプリとセガ

578 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 18:06:31.43 ID:40VIJYJ3.net
>>571
セガ「追加要素なんかなくても満足できるゲームを作ればいいんで^^;」

579 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 18:16:50.05 ID:JoRl+eAl.net
DLCは既存のゲームを長く遊んでもらえるようになる可能性ある反面、バンナムみたいなクズが出てきてしまう危険性も孕んでたよな

580 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 18:17:01.79 ID:XEhUPMTM.net
満足しすぎだろ…

Sonic Frontiers
1,127 players right now
3,615 24-hour peak
19,181 all-time peak 12 days ago

581 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 18:18:54.21 ID:JoRl+eAl.net
>>580
ハードル低かったんだろう

582 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 18:23:00.62 ID:mwJzypL4.net
ヒットしたとは言いづらいとこだろうけど
セガ的にはどんくらい売れるつもりだったんだろうな
スプラトゥーンやポケモン並みを想定してたらちょっと面白いんだが

583 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 18:54:31.31 ID:NbOFKqhG.net
基本身の程知らずだしそのつもりだったんじゃない?

584 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 19:01:13.41 ID:n13un9zC.net
1000億売り上げるSuperGameの一端だぞ?
そのレベル余裕で売り上げるに決まってるじゃないかw

……ん?

585 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 19:09:35.36 ID:40VIJYJ3.net
流石にそんな絶対あり得ない無茶苦茶な夢を見るほどアフォじゃないだろww

…だろ?

586 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 23:01:07.79 ID:b2EYloeq.net
ソニフロは11/19時点でswitch版の売り上げが26681本しかないからもうお察しだな
ちなみにPS5版は11111本

タクティクスオウガ・りぼーん(笑)ですらswitch版だけで36783本売れてんだけど?

587 :名無しオンライン:2022/11/21(月) 23:12:06.24 ID:hdPqIXMa.net
匿名はアンチしやすくていいな

588 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 00:17:52.98 ID:idB/Ni8N.net
Switchマルチは見えている核地雷
任天堂Switchは6年前のスマホ以下のスペック

589 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 03:31:53.93 ID:H8XFMjc3.net
頼みのソニックが爆死した今セガに残された弾はあるのか?
ジェットセットラジオとクレイジータクシーを墓から掘り起こすなんて話もあったけどそっちまでNGSもどきにしないでくれよ

590 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 08:37:05.17 ID:QISOxLp4.net
>>589
NGSにはクレイジーサトシーがすでにいる

591 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 09:48:46.03 ID:bRvbtFsx.net
>>589
絶対糞みたいな出来だぞ
ろくにわかってないのに間違いなく余計な手を加えてくる

592 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 09:54:51.24 ID:eQ8xPpp+.net
年寄りが人を轢き殺しまくってる今の時代にクレタクとか炎上必至だと思うんだけど大丈夫なのか?

593 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 10:02:08.03 ID:MQ0UdeUb.net
>>591
過去に流行ったとはいえ昔と今は流行も需要も違うので基本は押さえつつ思いきってガラリと変えてみた感じですね

とか言いそう、ソニック和訳の件を参考に考えたら

594 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 11:30:47.63 ID:PExtPNKt.net
>>593
そして出来上がる基本も押えられてないゴミ

595 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 12:10:04.24 ID:+m0bcfcS.net
まぁスクエニも14以外ゴミだが

596 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 12:13:50.26 ID:d/3NXRvI.net
全部ゴミのSEGAとは比べ物にならんよ

597 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 15:13:13.05 ID:/E58/SkR.net
ちゃんと一本柱の状態は最低でも作って維持しつつ稼ぐ為に色々試す(スクエニ)
主戦力すらどう作ればいいかわからず博打と宣伝しかしない(セガ)
同じゴミを出すのでもその意味は天地ほどの差があるな

598 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 16:26:02.21 ID:idB/Ni8N.net
自社ip売却しまくるセガ…しかもインディや韓国に
クレタクやJSRもインディに激似の物があって何らかの契約してそう

599 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 18:48:41.67 ID:+m0bcfcS.net
あーはいはいスクエニ以外全部ゴミだね

600 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 18:55:15.04 ID:8wnlbHIA.net
>>595
ドラテンもFF14と肩並べるくらい面白いぞ
国2じゃ到底勝てない面白さ
オフ版もでるほど人気あって支持されてるし

601 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 19:00:43.84 ID:NNHW+Xq/.net
スクエニ以外全部ゴミ←まちがい!
セガだけ全部ゴミ←せいかい!

602 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 19:06:27.44 ID:Y2Cm87iH.net
でもセガにはミクさん(外様)やペルソナ(外様)がいるから

603 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 19:36:34.05 ID:zb1oJwlt.net
最近のセガ(ブランド)ソフトはSteamだとそこそこ実績は残してる方かと
NGSは全然上の方に来ないけどね

604 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 21:36:20.33 ID:76N0PzmG.net
借り物でしょ

605 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 21:49:04.36 ID:Tu7Ly2aX.net
スクエニそんなにいいかな?
過去の遺産に縋りまくってて見苦しいんだが

606 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 21:52:37.68 ID:bADqK2N1.net
セガは縋る遺産すら尽き果てた感あるな

607 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 22:06:21.08 ID:aEGfZzJN.net
既に死んでたIPを無理やり蘇生させてまで縋ろうとしたが、
全て消し炭も残らないレベルで吹き飛ばした会社があるらしい

608 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 22:11:26.61 ID:Tu7Ly2aX.net
ごめんなさいスクエニ全然マシでした

609 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 22:29:05.14 ID:2GMXk2SE.net
チンピラ牛丼のいなくなった如くの新作がコケたらガチで何も無くなるな
1000億円のSUPERGAMEはよ

610 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 22:33:05.57 ID:aEGfZzJN.net
でも維新極が売れるはずだから…(震え声

611 :名無しオンライン:2022/11/22(火) 23:11:46.70 ID:bRvbtFsx.net
看板タイトルのソニックすらNGの地形流用してる時点でな
流用するにしてもほぼ雰囲気そのまんまはあかんやろ

612 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 01:19:30.41 ID:2V0VRhJH.net
>>580
今日のこれは?

613 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 01:23:45.41 ID:U4hW/6o0.net
>>612
今の数字

Sonic Frontiers
1,452 players right now
2,688 24-hour peak
19,181 all-time peak 14 days ago

NGS
2,583 players right now
2,701 24-hour peak
59,558 all-time peak 2 years ago

614 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 01:27:08.60 ID:6gb4pA9n.net
>>613
さんくす
すでに24時間のピークが野糞に負けてるじゃねえか

615 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 01:29:26.75 ID:5TTHR12R.net
1週間もたなかったか

616 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 01:35:03.27 ID:U4hW/6o0.net
詳しく見たかったらここな

Sonic Frontiers
https://steamdb.info/app/1237320/graphs/
NGS
https://steamdb.info/app/1056640/graphs/

617 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 01:37:52.37 ID:5TTHR12R.net
毎回貼ってもらうのも申し訳ないから助かる

618 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 02:13:39.91 ID:hfiE8zAh.net
>>602
プロセカはソシャゲとしてはありえないレベルで優良運営だけど恐らく主導には全くセガはタッチしてないっていう
たまに圧力がけしてそうなにおいはするけど
本当いかにセガが駄目なのか分かるわ

619 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 06:15:54.61 ID:sJVTHjVR.net
セガはゲーム部門を閉鎖してIPのレンタルで商売してはどうかね
任天堂が作るソニックやカプコンが作るPSOはたぶん面白い

620 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 06:23:10.67 ID:M6eVmqyt.net
イドラや革命がその方式で見事ずっこけたんだよな・・・
デベロッパーはそことは比べ物にならんほど小さいけど

621 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 06:26:48.02 ID:l2h/putL.net
もう沈むしかねえんだ…

622 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 06:37:15.16 ID:ztBWnlok.net
イドラやサクラがコケたのはTOPがうんちなだけでは?

623 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 10:31:13.33 ID:TEQePCoT.net
セガに親を殺されたんかな?
ガキはスプラでもやってろよw

624 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 10:44:03.50 ID:dwL6RpMK.net
>>623みたいな幼稚な定型分書いといて他人をガキ呼ばわりとは片腹痛し

625 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 11:02:45.19 ID:4c4HvQsw.net
年長以外にマウント取れない憐れなおっさんなんだから少しは憐れんでやれよ

626 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 11:08:44.89 ID:U+d/qQzA.net
言うてガキは色んなゲームやるしな、新しいモノについていけないオッサンがそれ言っちまうと自傷ダメージでは

627 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 11:14:29.87 ID:1ekWtecP.net
>>616
直近でポケモン発売だからとっととクリアしたい勢が多かったんじゃろ
そもそもソニックを長く遊ぶやつなんてTA勢くらいしかいないし

628 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 11:46:56.42 ID:prL/u4ac.net
結局何の話題にもならなかったなこのゲーム

629 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 11:53:14.29 ID:bZrewPxN.net
ゲームってジャンルにおいてはガキの方がむしろマウント取れるしなぁ

630 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 12:01:34.68 ID:j21G9D5J.net
ソニックって表向きの対象年齢がどれくらいを想定してるのかいまいちわからん

631 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 12:09:30.28 ID:ieA2BJxO.net
オープンなんちゃらの癖に
虚無みたいな要素を無理にやり込んでも30時間しか遊べないのこのゲーム?

632 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 13:57:33.97 ID:l2h/putL.net
オープンフィールドは走ってるだけでも楽しいんじゃなかったんですかねぇ…
臣さんさあ…

633 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 14:05:04.23 ID:kpWHCBzT.net
β版ソニフロことNGSと同じでスッカスカか
オープンにすればいいってもんじゃないっていつ気づくかなー

634 :名無しオンライン:2022/11/23(水) 14:25:42.34 ID:CeZkoOBm.net
コクーン内部のマップとか実はソニックのチュートリアルとかプラクティスモード用に作った物の没データかもなw

635 :名無しオンライン:2022/11/24(木) 02:46:49.20 ID:7HxYRhQl.net
無料DLCの配信直後だってのになーんか静かですねぇ…

636 :名無しオンライン:2022/11/24(木) 11:00:42.29 ID:kcSgAm5I.net
アリゾナ砂漠からソニックフロンティアROMが…

637 :名無しオンライン:2022/11/24(木) 12:13:10.19 ID:h0LhADi+.net
botwも広すぎて移動時は虚無感あったからゼノブレイドぐらいがちょうどええわ

638 :名無しオンライン:2022/11/24(木) 12:15:51.95 ID:mQX3etXo.net
移動の楽しさ!みたいなのやる側よく求めてるけど
オープンワールドに夢見すぎじゃねって思うわ

639 :名無しオンライン:2022/11/24(木) 14:16:14.26 ID:B7P9yVI0.net
何もないところでキャラ操作してるだけで楽しいってゲームはあるからね。そういうのは求めてる

640 :名無しオンライン:2022/11/24(木) 14:25:13.14 ID:7HxYRhQl.net
セインツロウとかGTAとかはたまに意味もなくラジオつけながら街をだらだらドライブしたりするけどソニックにそういうのあるの?

641 :名無しオンライン:2022/11/24(木) 15:36:09.63 ID:xVC8XohU.net
移動が楽しいのなんて最初だけなんよ

642 :名無しオンライン:2022/11/24(木) 18:14:08.83 ID:MrLi8o6Y.net
>>640
わかる
リアルで深夜のドライブも好き

643 :名無しオンライン:2022/11/25(金) 00:46:22.76 ID:lModosUZ.net
神室町や横浜走らせた方がマシ

644 :名無しオンライン:2022/11/25(金) 03:26:24.26 ID:8EgDcfPY.net
フィールドの楽しさって要は設定の厚みだからな
この場所にはこんな背景がありますとか、名称に歴史がありますとか
あるいはそういうものを予感させるような程度のアピールでも構わないが
そういう一歩踏み込んだ所に何かがないと秒で飽きる
国は終始そうだから駄目

645 :名無しオンライン:2022/11/25(金) 03:44:34.79 ID:KRSxNdA1.net
ゲーム好かん奴らが作ってる時点で完全に詰んどる
ゲームとして楽しくなる可能性が完全にゼロ

646 :名無しオンライン:2022/11/25(金) 03:45:57.12 ID:KRSxNdA1.net
スレ間違えてたw
NGSのことな

647 :名無しオンライン:2022/11/25(金) 05:44:14.25 ID:VkKOTKi+.net
そんなに間違ってないから気にするな

648 :名無しオンライン:2022/11/25(金) 05:53:45.31 ID:/jKxKnb3.net
アセット使い回してる時点でこれも国と変わらねえからな

649 :名無しオンライン:2022/11/25(金) 09:57:16.06 ID:VfSQPgWH.net
国と同じくらいにソニックも語る事なさすぎる

650 :名無しオンライン:2022/11/25(金) 10:26:13.81 ID:mCzopRNs.net
ソニックをアッシュに置き換えてもさほど違和感ないしな

651 :名無しオンライン:2022/11/25(金) 14:24:09.94 ID:CYwdTkm4.net
ソニックの過去の記憶で構成されたというポータルの、思い出が亡霊のように押し寄せてくる演出が凄くよかった。音楽も本場のEDMクオリティで洒落ている。これは宣伝したら売れるわ

652 :名無しオンライン:2022/11/25(金) 14:25:52.33 ID:CYwdTkm4.net
スピードはLv60-70位が一番疾走感があって面白いが、この辺りからアスレチックから飛び出してしまってダッシュ出来なくなる。80以上はもうだめぽ

653 :名無しオンライン:2022/11/25(金) 14:47:18.53 ID:8HWxg5VU.net
中裕司の逮捕を逆に宣伝に使うとか?獄中インタビューとかで

654 :名無しオンライン:2022/11/26(土) 06:09:37.31 ID:WHzFNiRm.net
バランワンダーワールドとコラボしろ

655 :名無しオンライン:2022/11/26(土) 15:31:28.87 ID:wJ9IjS20.net
海外ではポケモンより売れててアンチ涙目すぎんか

656 :名無しオンライン:2022/11/26(土) 17:01:54.07 ID:RK6pXbyU.net
ソースモ・ナシニー(1783~1832)

657 :名無しオンライン:2022/11/26(土) 17:37:10.15 ID:wJ9IjS20.net
ggrks

658 :名無しオンライン:2022/11/26(土) 18:47:16.35 ID:jDsH0xvJ.net
アンチが必要以上に暴れてる感はあるけど
ぶっちゃけ売上とかどうでもいい

659 :名無しオンライン:2022/11/26(土) 20:27:59.05 ID:gbgPh38R.net
>>657
お前がググれよ

660 :名無しオンライン:2022/11/26(土) 20:52:27.20 ID:3N2a7l75.net
海外では大人気!(同接過疎)
売り上げ累計15億!(売り上げ本数ではない)

2022年 ソフト売上ランキング 最終更新日:22年11月26日
1位スプラトゥーン3 Switch 任天堂 2022年販売本数3,368,155 累計販売本数3,368,155
2位ポケットモンスター スカーレット・バイオレット Switch ポケモン 2022年販売本数2,537,292 累計販売本数2,537,292
3位Pokemon LEGENDS アルセウス Switch ポケモン 2022年販売本数2,299,574 累計販売本数2,299,574
4位星のカービィ ディスカバリー Switch 任天堂 2022年販売本数919,015 累計販売本数919,015
74位 ソニックフロンティア Switch セガ 2022年販売本数31,904 累計販売本数31,904

誰か斜め上変化球で擁護たのむ(´・ω・`)

661 :名無しオンライン:2022/11/26(土) 21:36:08.64 ID:ocoMD9qW.net
>>660
ジャップ市場なんて狭い市場で見ても何の意味もない、見るべきはソニックのホームと言えるアメリカ大陸と欧州圏

こんな感じでええか

662 :名無しオンライン:2022/11/26(土) 21:44:22.13 ID:WHzFNiRm.net
海外で売れてるちゃんとしたデータがあるなら公式がもっと大々的にドヤ顔でお出ししてくるよなあ…?
なんでないんですかね

663 :名無しオンライン:2022/11/26(土) 21:53:19.96 ID:gSOMuz1P.net
今作は日本でも売ります!ってインタビューでめちゃアピール、その宣言通り日本へのプロモーションもモリモリ、翻訳も日本で売れるようにとほぼ別物に変更等ここまで色々やってるのに「でも海外では売れてるから」ってのは

664 :名無しオンライン:2022/11/26(土) 22:10:37.80 ID:3N2a7l75.net
>>661
ええよ(´・ω・`)
そしてすかさずマウント用に使う海外ソースを調べるのだ!
頑張って頑張って調べるのだ!何時間もかけて!見つかるまで!
そしてひっそりと泣くのだ(´;ω;`)

665 :名無しオンライン:2022/11/26(土) 23:16:20.54 ID:ocoMD9qW.net
>>662
売上累計15億だぞ15億、あのヒゲの配管工の約3倍だぞ3倍(天山小島タッグ)

666 :名無しオンライン:2022/11/27(日) 00:02:12.28 ID:1P0bpan9.net
実際海外でどんくらい実数売れてんの

667 :名無しオンライン:2022/11/27(日) 00:15:06.14 ID:KD4C6k2f.net
何でか知らんけど海外のセールスランキング扱ってるとこがソニック無視してる謎状況だからなぁ
このてのゲームはジワ売れとかあるから瞬間最大風速みたいなのは計測不能
年内で海外20万、数年後の最終集計35〜40万に日本の売上4〜5万プラスの40万前後…てとこじゃね?

668 :名無しオンライン:2022/11/27(日) 00:53:34.70 ID:sSH4ZzIx.net
https://www.allkeyshop.com/blog/most-popular-games-2022-november-v-2022-11/
総合順位的にはTOP10入りしてるから結構売れてんじゃね?

(なお2月発売のエルデンより下)

669 :名無しオンライン:2022/11/27(日) 00:58:08.66 ID:sSH4ZzIx.net
ただ、Switchではポケモンに負け
PS5とXBOXでエルデン以下だからSwitch箱PS5PC全部のプラットフォームで出してるから売れてる感はある
実際プラットフォーム多過ぎなせいでクオリティがSwitchに引っ張られてるというレビューが目よくに付く

670 :名無しオンライン:2022/11/27(日) 01:55:46.36 ID:L9mVfJTD.net
世界売上~本達成!みたいな発表も全然しないしな
海外合わせてもあんまりよくはなさそう

671 :名無しオンライン:2022/11/27(日) 07:17:12.76 ID:4U/4WGD9.net
海外のe-shopで30%オフだけど、早くない?

672 :名無しオンライン:2022/11/27(日) 07:30:22.38 ID:5bn1GB5Q.net
ブラックフライデーって新作も値下げされるもんなのか

673 :名無しオンライン:2022/11/27(日) 09:19:05.60 ID:h2P/zJ0E.net
ジワ売れするにはソフト自体の出来が良くないと
見るからにグラがショボいのも痛い

674 :名無しオンライン:2022/11/27(日) 09:30:27.05 ID:ncIclZ3Y.net
>>671
ロンチ後の話題集めで10%とかはまああるとは思うが…

675 :名無しオンライン:2022/11/27(日) 11:18:24.20 ID:lsn3nw/D.net
日アマじゃ黒金関係なく18パー引き

676 :名無しオンライン:2022/11/27(日) 13:02:23.75 ID:3rhYrgUd.net
スプラトゥーンすげーな海外でも売れてるみたいだし

677 :名無しオンライン:2022/11/27(日) 14:48:43.38 ID:N6uco39X.net
悪評目立つゲームがジワ売れするわけないからなぁ
でも悪評はしっかりあるのにクソゲーすぎって方向での話題性すらあんまないから存在ごと忘れ去られて終わるって一番悪いパターンなるかもな

678 :名無しオンライン:2022/11/28(月) 02:03:19.12 ID:+6pATYCf.net
ようおやじ!やってる!?
あっ…過疎ってる?wwwwwwwwwこりゃ失礼ぶっこきましたwwwプ

679 :名無しオンライン:2022/11/28(月) 12:45:38.01 ID:HShdnMn2.net
もう売っていいの?
シャドウが操作できるタナトス島、ヒュプノス島が出てくるならまだ取っておくけど

680 :名無しオンライン:2022/11/28(月) 13:09:49.15 ID:ZaYPeK3h.net
ポポナちゃんもやっているソニックフロンティア
それだけで覇権って分かるだろ

681 :名無しオンライン:2022/11/28(月) 17:34:44.00 ID:fpIEw+QX.net
第一弾がこのザマで後のSUPERGAMEどうすんだよここピークだろ

682 :名無しオンライン:2022/11/28(月) 17:55:09.54 ID:Dl3B4Ixz.net
まだだ!
まだ酒井智史がいる!

683 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 01:54:59.66 ID:3tR5I5GU.net
お前ら気を付けろよ
https://twitter.com/Suiropoke/status/1596489522682134528?t=pNovtD4cIe69-itjeEi_Eg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

684 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 06:56:43.25 ID:YuCvn0KD.net
糖質がおとなしくなったら考える

685 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 07:26:25.27 ID:KpTSTaUf.net
>>683
個人に対する誹謗中傷じゃんこれ
このスレ関係無さ過ぎ

686 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 07:57:59.39 ID:RZPNpN1s.net
おまけにアカウントがリアルでの活動と結びついたものだからなこれ
無職の臣民アカウントがボロクソに言われようと無関係なんだわ

687 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 10:41:36.35 ID:CMH9Tu5V.net
抑止の為の見せしめに打って出る可能性が普通にあるスクエニ(吉田に対する誹謗中傷)に対して喧嘩売ってる穴さん
無関係な田村材木店とかいう所を延々と名誉毀損し続けてる糖質株主

そもそもこれに一番ビビらなきゃいけないのはこいつらなんだよなぁ

688 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 12:50:27.03 ID:hNTMeI7I.net
https://www.metacritic.com/game/switch/pokemon-scarlet
大不評で草

689 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 13:07:32.70 ID:bO04nqrU.net
よりデカい糞のせいで悪臭すらもかき消された哀れなタイトル

690 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 15:19:54.90 ID:OTq7CTCr.net
オープンワールドは失敗フラグ
ソニックにそんなもん求めてねーから

691 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 15:35:30.57 ID:wp8QSccr.net
アンチの言い訳も苦しくなってて草

692 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 15:37:35.01 ID:a2N6wTl5.net
>>691
海外の売り上げ本数のソースまだかよ

693 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 16:16:24.19 ID:Re7JEdJl.net
インディーズやマイナータイトル以外のユーザーレビューは
多方の工作と狂信者が暴れまくって参考にならないってそれ

694 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 16:19:40.00 ID:ZLDuJd3s.net
じゃあこれも当てにならないんだやったー!
ん?(26ratings

https://www.metacritic.com/game/pc/phantasy-star-online-2-new-genesis

695 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 16:31:53.42 ID:4qM1m4/x.net
レビュー数少なすぎて草
なんでこんな無視されてんのNGS

696 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 17:30:57.87 ID:Iekr12JZ.net
期待しないで購入したけど凡作ではあったかな、少なくともNGSの一億倍は爽快感あった、ソニックのキャラは昔からそんな変わってなかったし

697 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 17:31:42.46 ID:iUrhsdjT.net
ポケモンは作りが甘いしバグ多いしバランス悪いしでゲームとして見るとイマイチなんだけど
ポケモンだから1000万売れた、ブランド力ってそういうとこなんだろう

ソニックさん!?

698 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 19:28:13.07 ID:gPrEDH15.net
ポケあんだけ不具合や粗さ出して初動不評でもそんなにタイムラグなくどうにかするだろうって信用もあれば多分本当にそうするゲーフリ
これがセガなら何も改善せず販売数◯本超えの大ヒット!とか言いながら宣伝打ちまくって終わる
後々のブランド力に差が出るってこういうとこ

699 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 19:54:44.97 ID:4liKO8nq.net
積み上げたものがブランド力になる
歴史の長いタイトルは特に

700 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 20:06:26.32 ID:3PjtOv1q.net
前任者が携帯機でどうにか繋げたタイトルを、その続編となんでもあり!でぶち壊したシリーズがあるらしい

701 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 20:19:59.51 ID:hNTMeI7I.net
SEGAを叩くために盲目になれるのは一種の才能だな

702 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 20:22:30.41 ID:3PjtOv1q.net
超現実でスクエニと14殴ってる穴さん達に言ってやってくれよw

703 :名無しオンライン:2022/11/29(火) 22:27:08.37 ID:CoZWej47.net
>>701
才能×
障害○

704 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 01:30:51.55 ID:CtjHMNpP.net
Steamのソニックもうピークで1500人か
発売日3日違いのタクティクスオウガは未だ5000人行くのにな

705 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 02:03:52.90 ID:3prd3jda.net
>>697
ポケモンはブランド力もあるけど信用もあるからだろうね
どっちもねえセガとは大違い

706 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 11:48:59.52 ID:d51dbXDL.net

ソニックはアメリカだと圧倒的人気で任天堂IPより遥かにブランド力があるって言ってたよ?

707 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 12:29:42.79 ID:qHUyPjUD.net
メガドラが現役の頃はそうだったかもね

708 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 13:13:15.48 ID:qKFuMbuU.net
じゅ、じゅ、じゅ、、、じゅうごおくだし!

709 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 14:38:56.42 ID:jLsi7p3R.net
ポケモンSVもアレっちゃアレだけど大体の問題がシステム面くらいで
キャラ個性とかBGMとかストーリー展開はクリアするまで気持ち良いのよ

ソニフロは終始スッキリしないから
クリアしても「う〜ん・・・」としか言いようがないというか

710 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 14:45:40.46 ID:zmItwIiw.net
ソニック制作陣ってずっと爽快アクション路線のくせに爽快アクション作るの下手すぎるよね
電撃イライラ棒系ゲーム作ったほうが性に合ってそう

711 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 15:58:10.33 ID:Elt0y0zY.net
>>701
何がどう盲目なのか具体的にどうぞ
才能だとまで言い切るなら答えられますよね?

712 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 17:01:45.18 ID:lU4yPUcv.net
今プレイしてる人数が、龍が如く7>ソニフロなんだよな
ソニックフロンティアって一体何だったの?

713 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 17:45:23.47 ID:Ql0Sw7dj.net
ソニックフォースよりマシになった気がするだけの微妙ゲー

714 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 18:20:23.76 ID:kQA8ZEtF.net
本性とは言うけど…

例えば、ホロライブみたいに「ちやほやされたい!配信で食べたい!けど、自分の力では…」というクリエイターに夢を与えたわけじゃないんだよ。
明らかに同人でゲーム作って売った方が金になるクリエイターを囲って「会社にお金をください。代わりに安定と、何かあったら役員が庇います」と、

それが一般の会社の構造で、田中・岩尾・それから河豚と思わしき泣き縋る誰か、彼らが責任を取るまで役員がだんまりなんて外道にも程があるし、
吉田は、その際に代表して当時の和田社長に謝罪(役員の謝罪なので辞任しろってことですね)を求めたそうだけど、そのくらいキレて普通のこと。

その程度でスクエニへのクリエイターの信頼を回復出来るわけなく、ボロボロとスクエニを離れる人が相次いだけど「人生設計を託して裏切られる」って、

そういうこと。

それに吉田のMMO経験はFF11に限らず、嘘というには少々厳しい(実際バンナムの原田とも互角に話してるし)部分があって…

でもそうなると、もう旧FF14が出た頃には「WoWタイプの民度がヤバ過ぎて会社全体にも影響が出てる」とか、
「ゲームデザイン上のコストがデカ過ぎて、アクティブ770万人ですらアイテム課金の導入を要してる」とか、
「そもそも貧困地域ですら飽き始めて、FPS・バトロワなどに移行し始めてる」とか、
新生FF14でWoWタイプに変更することのヤバさを十分に理解してたはずで、

でもその時点でもFF11より数字は遥かにデカいという事実に惑わされた誰かの意向で、吉田の本意ではないと思うんだよね。
少なくとも吉田は経営に「立て直せるなら好きにして良い」と言われたそうで、であればWoWタイプに変更なんて有り得ない話で、
たぶんそれを言われたのは、新生FF14で同接30万突破!…と、思いきやWoWタイプとバレた途端に正にフリーフォールで旧FF14未満まで凸った頃の話でしょう。

となれば、吉田はその無責任さの上塗りで更なるヘイトを抱えたのだろうと思うし、新生FF14の為に捻り出したコスト、推定190億とかの次元で、
国内外の様々な事業・部署が理由作りと思われる意味不の赤字を作って、特別損失としては90億くらいまで抑えてる背景があるせいか、

FF14そのものをよく思ってない人もスクエニには居るようで、吉田とか、FF14ユーザーをバカにするみたいなのもあるそう。
それが誰のせいって完全に吉田のせいじゃないし、そういうのまで背負った日には「スクエニもうシラネ」となっても仕方ない。

それでもユーザーはユーザーと大事にしようとしたところで、テンパードの設定が最高に皮肉となる、とんでもない民度で、そこら中に攻撃して周り、
会話もろくに通じてないし、カルト宗教しながらスクエニ・FF14・吉田のイメージをボロボロにして善良なユーザー面だし、何処かでギブるでしょう?

しかも、テンパード行為でIPもらしてるそれを、どれどれと確認したらスクエニ本社とか、耐えられるものなら耐えてみろ感あるのは否めなくね?
以前のひろゆきとの対談では言葉を選ばずにFF14ユーザーに「迷惑」と吐き捨てる一幕もあったけど、十分に我慢して来たと私は思うんですけどね!

現在の吉田はゲーム事業の統括責任者でもあるけど、もちろん、会社の全ては見れないわけじゃん?
その場合に「普通にダメだろ」という課金して、端的に「修正したからもう口にするな!」と5chで恫喝声明を出してたり、
そんなんやらかし続けた結果、第一報がスクエニ名指しでの記者会見での公開処刑で、全メディアで報道されてるとか、

リメイク、リメイク、リメイク、リメイク、リメイクって、新しいブランド作ってるのニーアのとこだけで、残りが全力でブランドの枯渇に向かって消費よ?
出版は、何を血迷ったのかカドカワお抱えのクリエイターの作品の一部だけを買い叩く真似して、カドカワと殴り合いを始めてるし、

君が吉田だったら、こんな会社でこれからも頑張れそう?無理だよね?

FF15なんかも吉田が「お金大丈夫?」だっけかな、と真顔で言ってからフォローして濁す一幕もあったけど、
バンナムみたいにマルチメディア展開したかったのは分かるけど、実際スクエニにそんなパイプも事業も金の余裕も無いでしょって私も思うもん。

で、ボロカスにポシャってか…

現在のスクエニの統括責任者なんて、耐えられるものなら耐えてみろ!レベルだと思います、正直。

715 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 18:27:07.18 ID:bUK/2V99.net
ご苦労もういいからな

716 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 18:27:43.41 ID:7nG6nwvD.net
お前はまず1~2行で正体現すそのガイジ性どうにかしろって言ってるよな
そんなキチガイ妄想長文書いても誰も中身読まんぞ
読んだ所で日本語じゃないから理解出来ないか根拠の示せない妄言のどちらかだと分かってるからな知的障害統合失調症さん

717 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 18:31:34.10 ID:hVJtdWHd.net
コピペだろ

718 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 18:57:36.40 ID:/Il2QYMM.net
端から端まで妄想で長文書けるのは正直凄いと思う
褒めてないからな?

719 :名無しオンライン:2022/11/30(水) 23:01:29.53 ID:lNhQFuIh.net
読むのもめんどくせえ

720 :名無しオンライン:2022/12/01(木) 00:34:25.21 ID:hcbc/BxH.net
NGしやすいようにコテ付けてくれ

721 :名無しオンライン:2022/12/01(木) 06:53:11.94 ID:0pP0rfMt.net
このゴミが固執してる河豚さんの発言がソースなしの捏造ってバレてるんよなぁ

簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1669101898/

15年後に真実が晒されるとは

722 :名無しオンライン:2022/12/01(木) 09:40:57.13 ID:ehC7ULZs.net
魚おおおおおおお

『ソニックフロンティア』2023年のアップデート予定公開。
3回の無料アプデで新シナリオやプレイアブルキャラなどいろいろ追加
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221201-228866/

723 :名無しオンライン:2022/12/01(木) 13:57:51.80 ID:MQxti9kZ.net
ええやん

724 :名無しオンライン:2022/12/01(木) 16:35:42.30 ID:bd4cjoBq.net
テイルスで飛べるんですか!
やったー!

725 :名無しオンライン:2022/12/01(木) 18:17:08.02 ID:O/OpwLVc.net
アップデート2のソニックバースデイの時点で6/23なんですが
アップデート3はこれ丸一年後じゃねぇの?いや何か伸びて2024年ですまであるぞこれ

726 :名無しオンライン:2022/12/01(木) 18:53:51.74 ID:ZqWNG3PV.net
テイルズになっても青い玉が黄色くなるだけじゃないの

727 :名無しオンライン:2022/12/01(木) 21:11:48.59 ID:eGGbFMCO.net
テイルスはテイルズと間違われすぎだ

728 :名無しオンライン:2022/12/01(木) 21:14:42.30 ID:TOmD02Tx.net
国内人気度じゃソニックよりテイルズのが全然上だし残当
もっと言えばソニックとテイルズなら流石にソニックのが知名度上だろうけどソニック以外の知名度なんて死んでるし

729 :名無しオンライン:2022/12/01(木) 21:29:01.32 ID:svjgmWQl.net
>>728
テイルスとテイルズどっちの話してるのかガチでわからなくて草

730 :名無しオンライン:2022/12/01(木) 22:57:24.35 ID:vTBZbE9w.net
>>729
そういう皮肉込めて書いたつもりじゃマジで無かったけど確かにそう見えなくもないなw
テイルスの知名度なんてタカが知れてるからそりゃ正式名称より別ゲー(テイルズ)と混同されて呼ばれてもおかしくないっていう意味の内容だw

731 :名無しオンライン:2022/12/02(金) 09:23:09.00 ID:TADSQp07.net
NGSみたいにレベル上げとレア掘りとマルチプレイを目当てにするとクソだけど
ソニックみたいに面クリゲーだとそんなに苦にはならんと痛感するゲームだった
そんなに苦にならん、であって良作とは思えんが

732 :名無しオンライン:2022/12/02(金) 09:26:04.66 ID:Z29YgQBe.net
ソニックフロンティア
そんな苦ならんてな

733 :名無しオンライン:2022/12/02(金) 09:39:04.77 ID:0+rm7q1k.net
ソニックの足を速くするとワールドマップを爆速で駆け巡れて楽しい。もっと地球を1分で一周するくらい速くなってもいいと思う。

734 :名無しオンライン:2022/12/02(金) 10:29:14.24 ID:978QpQjS.net
シャドウ使えるようになるなら購入を検討するんだけどなあ

735 :名無しオンライン:2022/12/02(金) 22:01:28.68 ID:AZCXlM2B.net
スターフォールのスロット任意に止められるの知ってからこのイベント好きになったかもしれん
ちゃんと目押しできるから連続で揃えられると脳汁止まらん

736 :名無しオンライン:2022/12/03(土) 10:57:42.26 ID:LU02abVP.net
くそテンパどもめPSO2をネガキャン工作してんじゃねぇぞ。
デマまで撒き散らしておいてただですむと思ってんのか??

文句あるなら「CR[下F20弱+1]/act新規潰しMNO POOR。G ANAL*瘋子ショTA村VIX ナマポドリヴン社員他gay監視」にこい
まぁPSO2叩くテンパは臆病者の敗北者だがな
俺たちはっきし民がFF14をデマ捏造してでもアンチ活動するからな。
覚悟しろよゴミどもめ。

737 :名無しオンライン:2022/12/03(土) 12:33:12.49 ID:dHPQNB1w.net
目玉アプデが23年内すら怪しい日付なしロードマップのような何か出してどうしたいんだか
発売段階であれだけ風景推しといてフォトモード入ってないのもおかしいし、年末商戦にむりやり出すために未完成のまま出しただけじゃねぇかこれ

738 :名無しオンライン:2022/12/03(土) 12:37:23.62 ID:RrmFCK8u.net
ソニックと一緒に始まって半年以上も旧国をなぞってただけの新生酒井王国を殴りつけるのはやめるんだ!

739 :名無しオンライン:2022/12/03(土) 13:31:01.76 ID:tcPu053X.net
>>736
何の根拠も提示せず冒頭でネガキャン工作やデマを批判しておいて、終盤で捏造叩きすら辞さないと堂々言ってのける素晴らしい文章だ

740 :名無しオンライン:2022/12/04(日) 02:07:04.31 ID:22uWmBF2.net
日本人じゃないので

741 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 18:07:37.08 ID:roOqXUum.net
GameAwards投票で場違いなトップを一時的に獲得して絶頂してたら
原神にサクッと抜かれてガチャ石賄賂使った工作だとブチ切れてて草

automaton-media.com/articles/newsjp/20221205-229438/

742 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 19:41:39.90 ID:F0eE9oDX.net
steamだけでみると龍が如く7のがプレイヤーおるな
ソニックお前もう船降りろ

743 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 19:43:39.85 ID:hAffFW7v.net
ソニフロの売り上げとユーザー数で一瞬とはいえトップ取ったほうが疑わしいわ

744 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 19:50:18.53 ID:uq7g4u9x.net
>>742
外人の配信見ると如くシリーズはみんなめっちゃ楽しそうにプレイしてるんだよな
なおソニックは…

745 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 20:19:25.00 ID:RTFNzy3E.net
今回のインタビューとかから見られた今作のソニックチームの本気度は間違いなく本物だと思うんだよ
いつもよりは面白かったしボス戦とか気合いを感じた部分もあったけど、でもこれが現時点でのソニックチームの限界かぁって思わされるそのダメージがでかい。
「ソニックチームがやる気ないから最近のソニックはつまらない」って思ってた時の方がまだ良かったかも。まあ次回作も買おうとは思うけどさ

746 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 21:02:14.05 ID:nY2ddjWa.net
以上、匿名の信者Aさんからのお言葉でした。

747 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 22:06:38.42 ID:sdWiHvUM.net
ああすまんここアンチスレだったかスレタイ見てなかった
普通に遊んで思ったこと書くスレかと

748 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 22:28:28.66 ID:ZYNd9ViB.net
ID変えてる時点でいつものやつってバレバレやん…

749 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 22:29:51.87 ID:z/nHdNW6.net
葬式スレは誰でもウェルカム(糖質は除く)
信者もアンチも好きなだけ愚痴ってけ

750 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 22:37:06.29 ID:cacpfopy.net
>>748
図星狙ったつもりなんだろうけど普通に家に帰ってWi-fiに切り替わっただけだよ。いつものやつとか知らんわ

751 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 23:01:24.88 ID:g9kj3Dr5.net
また変わるのはおかしいだろw
語るに落ちるとはこのことか

752 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 23:45:22.77 ID:dnOoKWgw.net
俺のpovo書き込むたびにID変わるからやめて

753 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 23:46:51.60 ID:wo6SQEjR.net
テスト

754 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 23:47:00.33 ID:wo6SQEjR.net
テスト2

755 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 23:48:54.83 ID:wo6SQEjR.net
すまんWi-fiとか関係なく普通に時間おきに変わってたっぽいな
語るに落ちるとはこのことだなw

756 :名無しオンライン:2022/12/05(月) 23:51:51.34 ID:wo6SQEjR.net
家に着いたからwi-fiになってID変わったのかと思ってたけどよく見たらずっとwi-fiはオフになってたわ。
つまりIDコロコロ変わってたのはずっと同じ回線

757 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 01:24:37.16 ID:53DQxOL4.net
やっぱセガ信者ってガイの者ばっかりなんだな

758 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 06:07:11.55 ID:SjQ8Bg0B.net
セガ信者というかソニック信者がヤバいってのは世界的に有名

759 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 06:59:16.95 ID:rbOqRNlu.net
勝手に信者認定して、そこから鬼の首を取ったかのように自演認定、勝手に盛り上がってそれが見当違いだと説明したら逃走orガイの者認定
やっぱりここスレタイ的もアンチスレなのか?だとしたらちょっとでも評価すること書いてしまった自分に非があるが

760 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 07:24:01.87 ID:0HphPhLG.net
tps://www.famitsu.com/news/202211/17283057.html

4位(初登場) Switch ソニックフロンティア
26067本(累計26067本)/セガ/2022年11月8日

7位(初登場) PS5 ソニックフロンティア
11111本(累計11111本)/セガ/2022年11月8日

8位(初登場) PS4 ソニックフロンティア
9098本(累計9098本)/セガ/2022年11月8日

これが世間の評価ですよ

761 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 07:32:28.97 ID:bpGG1GRy.net
>>759
ここは既に死んでしまったソニックの話をするスレなんだ
作品の将来性や建設的な話がしたいんなら本スレでどうぞ

762 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 09:07:06.94 ID:iIAXRdaJ.net
このレス内容>>745書いておいて最後に次回作出たらまた買うで締めておいて信者じゃなければ何なのか
明らかに期待外れだったって思ってるじゃん、信者じゃなければ普通はじゃあもう次からはいいわってなるんすよ
勝手にも何もって話なんすよ信者さん

763 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 09:23:40.46 ID:qJ4WlYsg.net
>>760
このゴミがGameAwardsを?ないないw

764 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 09:46:43.08 ID:FX0dc/zM.net
>>759
自演失敗からのしょーもない「IDが勝手に変わってる!」アピールしてるアホがガイジじゃない…?

765 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 09:50:23.43 ID:W1SJCKv0.net
>>762
元々ここがネガティブなスレだと思ってなかったからファンの人にも最大限気を遣って感想書いたつもりだったんだよ
>>764
そうであってくれと思ってるのは君だろう。図星を狙った発言するならそれが外れた時の恥も素直に受け入れろよ

766 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 09:55:07.59 ID:W1SJCKv0.net
そもそも「ガイジ」って言葉平気で使う匿名で感覚麻痺るような奴とは絶対価値観あわねぇわ

767 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 09:58:32.88 ID:bpGG1GRy.net
ネガティブと思ってなかったって、ここ家ゲー板じゃなくてネ実3なんだが…?
わざわざ辺境の地の、しかも葬式スレにまで来て擁護するような発言すりゃ信者と言われても仕方ねえんだよなあ

768 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 10:10:48.39 ID:iGL/Vwky.net
スレタイ検索で来てるからそれはあんま関係ないな

769 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 10:11:34.68 ID:iGL/Vwky.net
スレタイに関しては見てなかった俺が悪かった

770 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 10:13:59.19 ID:Vg31EEM8.net
セガイジくん恥の上塗りにしかなってないっていい加減気づこうぜ

771 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 10:15:46.38 ID:iGL/Vwky.net
恥とかどうでもいいわ。不当にボロクソ言われたら誰でも怒るわ

772 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 10:16:54.92 ID:8aFGMjNu.net
【悲報】自演バレのセガ信者、発狂してしまう…

773 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 10:18:11.49 ID:SphSKXHk.net
ソニフロはおつむの弱い子には好評ってことだなw

774 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 10:19:26.58 ID:iGL/Vwky.net
好評したつもりもないわ。どっちかというとマイナス

775 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 10:25:10.60 ID:kTAicNcL.net
この必死さと見苦しさガチの信者の方だったんだな
このまま1000行くまで暴れるつもりか?

776 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 10:35:14.12 ID:LQrHiBrh.net
手遅れだけど荒れるくらいなら去るわ。予期せずぶっ叩かれたことで頭に血が上りすぎた。そっちからしたら迷惑だわなすまんかった

777 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 10:38:09.90 ID:GIOnABrC.net
たまに逸材が現れるな

778 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 10:57:04.70 ID:mPOfwbR9.net
エルピスの花4000円のゴミ
まるでテンパや下ェフ関係者の堪忍袋並みに脆いなw
吉田はまたしくじり先生に出たいからわざとやってんのかな??

779 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 11:22:29.20 ID:KCet5wcj.net
頻繁にID変わりすぎ
擁護や肯定する人ってID変えないといけないルールでもあんのか

780 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 12:05:03.01 ID:YkavoiCZ.net
>>765
なら尚更じゃん
実際は上で書いたのよりもっと期待外れに感じたって事だろ?それでもまだ発表もされてない次回作買う気で居るのが信者じゃなければ何なんだって言ってるワケ
無自覚ってこコワイネー

781 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 12:22:40.39 ID:zLko/8uw.net
ファンと信者の違いってなんだろ

782 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 12:32:20.52 ID:KCet5wcj.net
ファンは面白ければ買う、褒める
信者は内容がどんだけ糞でも絶対買う、褒める
かな?

783 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 12:56:56.33 ID:8qEHxIby.net
どっかのテンパみたいなモンか

784 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 13:04:00.10 ID:iJFSJqn5.net
ファンだからといって初日に買う時代は終わったのだ
steamは返金できるんだっけ?

785 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 13:33:53.48 ID:Kravo0Sx.net
返金は購入から2週間以内かつプレイ時間3時間未満とかだったかな

786 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 13:41:11.98 ID:bpGG1GRy.net
返品対応可能な条件
Steamは、Steamストアでの購入から2週間以内で、使用時間が2時間未満のゲームまたはソフトウェアアプリケーションの返品を受け付けます。

プレイ時間は2時間未満だな

787 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 13:45:08.37 ID:Kravo0Sx.net
2時間だったか
条件に加えて動機に正当性求められた気がするんだよね
「思ってたのと違った」みたいなほんわかしたものでも通るけどさ

788 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 13:54:08.44 ID:bpGG1GRy.net
自分は海外ゲーで「コントローラーサポート対象なのに動作しない」って理由で一度申請したことがあるわ
その後パッチで改善されたから改めて買い直したけど

789 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 14:36:29.47 ID:NdpcL7wl.net
昔あったせがれいじりって、セガいじめだったんか

790 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 17:59:59.44 ID:UM+vtNxE.net
現在プレイ中の人数がsteam版NGSの半分なのは流石に笑うわ

791 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 18:16:43.79 ID:mPOfwbR9.net
黙れよ
マリオの新作でも買ってあげたらどうだ????wwww

792 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 18:23:24.68 ID:jcpA+4V6.net
さすが世界中で大人気なNGS
ソニックの倍もいるのか

793 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 20:37:12.29 ID:5l9+mj13.net
例の全プラットフォームで高評価してた人はちゃんとその数だけ買ってあげたんだろうか

794 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 21:32:39.07 ID:In70j/Wg.net
絶対宣伝足りないと思う。みんなソニック・ザ・ムービー ナックルズの逆宣伝で興味を失っていると思う

795 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 21:35:31.82 ID:In70j/Wg.net
普通に神ゲー。超音速で過ぎ去ってゆく風景が美しい。アスレチックもよく考えられていて、スピード狂プレイしても煩わしくないレベル。突き抜けた爽快感があった。

796 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 21:47:49.54 ID:j33EUn2e.net
ps3xbox360ソニックワールドアドベンチャーの昼ステージと比較すると疾走感がなくホーミングアタック後の硬直でいちいちストレスが貯まる上ストーリーも規模が小さく少し物足りないけどソニックフォースよりは少しマシってぐらいかな オープンゾーンは確かに触り心地良かったけど全体的には微妙

797 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 21:50:06.04 ID:j33EUn2e.net
宣伝云々より過去作全部PC移植して新規ファンも古参ファンも喜ぶ割引セットを売ればいいのではと思う おま国もやめればいいと思う

798 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 21:55:59.39 ID:In70j/Wg.net
スケーターのマストアイテムになりすましていた時期が一番良かった

799 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 22:11:21.28 ID:KCet5wcj.net
>>794>>795
またこのスレに帰って来たんです?

800 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 22:30:39.23 ID:us37ACy9.net
無視しときゃ荒れないのになんでわざわざ突っかかるかね

801 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 22:42:00.85 ID:R9QsP6zm.net
ノコノコ紛れこんできた沸点低い奴煽りちらかす為だけのスレみたいなこんなとこで波風立てず平穏にしとく意味なんてなくね

802 :名無しオンライン:2022/12/06(火) 22:43:52.85 ID:NdpcL7wl.net
>>799
今日難易度スリルの真エンド見たんだ

803 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 01:48:19.17 ID:2jFNl5O6.net
相変わらずID変えまくりなの隠す気ないんだな

804 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 07:11:58.91 ID:v3hP2p0x.net
>>789>>802とではID変わってないから2台持ちってことか

805 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 07:28:18.52 ID:uI9ZpRP1.net
こんなとこで遊んでないでソニック遊んでやれよw

806 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 08:03:59.03 ID:NA737Nt0.net
遊ぶ気にならんから遊んでないんだろやめたれよ・・・

807 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 09:16:48.66 ID:oZBaXVei.net
本当のファンなら落ち目の時こそ応援するべきってのび太が言ってたぞ!さあみんなでソニックを応援しようぜ!

808 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 09:57:37.49 ID:s5RzuHd8.net
一見葬式スレしかないからここに書くしかないけど、総合スレでフロンティアの話題になってんな。

SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.193
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1669244843/

809 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 10:18:54.47 ID:4orP+tlx.net
>>807
ソニックすごいよ
マジすごい

810 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 10:47:07.34 ID:tYVWLChK.net
唯一のソニック本スレなのに
一日たった40レス前後しか進まないとかソニックすげーな

811 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 10:51:58.35 ID:3XWNfUfp.net
ここはネ実。本スレはこっちだよ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1669244843/l50

812 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 10:58:00.91 ID:tYVWLChK.net
https://twitter.com/Blansi93/status/1600291575141212160
#TheGameAwardsの「プレイヤーの声」カテゴリで投票すると、
最初に Genshin Impact または Sonic Frontiers をクリックしないと、
God of War、Elden Ring、または Stray に投票できないバグが発生しているようです。

これマジ?
(deleted an unsolicited ad)

813 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 12:18:49.62 ID:grytwSEM.net
そこの本スレ民

841 なまえをいれてください (ワッチョイ febd-2Ub/) 2022/12/07(水) 09:31:40.23 ID:VVRymupV0
ファン投票現在、原神とソニックが共に39%のデッドヒート中。

814 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 12:44:42.61 ID:5lg6j8lw.net
やっぱセガイジじゃないか

https://twitter.com/RocketPunch1221/status/1600215272719208448

#TheGameAwardsサイトの投票結果ページが#SonicFrontiersによりクラッシュしたようです
「Players Voice」で非常に短い時間で大量のボット投票を獲得し、サーバーを圧倒しました。
(deleted an unsolicited ad)

815 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 14:24:21.01 ID:WUZ+uaci.net
こんな三流企業に縋ってるような連中なんて国内外問わずろくなもんじゃない

816 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 14:28:01.16 ID:H+Aaeq6t.net
エキ健とかいう造語が流行ってる超現実を見てるガイジが何か発言をしている

817 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 15:38:41.34 ID:7cvkKYSf.net
マリオの新作が話題になってないな

818 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 15:48:57.59 ID:uI9ZpRP1.net
大型アプデらしいのに一切話題になってない酒井王国の話する?

819 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 18:05:24.20 ID:mkfiIv6o.net
>>817
最近マリオは粗製乱造しすぎやろ
何やねんあのゴミサッカーゲー
映画もやべぇ臭いしかしねぇし、どうなっとんねんマジで

820 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 18:51:20.48 ID:/E1F9GKp.net
(´・ω・`)めっちゃ伸びてるけどチャオガーデンでも実装されたの?

821 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 18:59:50.72 ID:4orP+tlx.net
あの、ソニックどこ…?
https://jp.ign.com/goty-2022/64375/feature/ign-japanign-japan-goty-2022

ノミネートはされてたのに
https://jp.ign.com/games/64253/news/ign-japan-2022

822 :名無しオンライン:2022/12/07(水) 23:02:34.66 ID:uI9ZpRP1.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221207-229723/
あーあ…

823 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 08:34:05.05 ID:Lk/ETkpG.net
継続型賞:『ファイナルファンタジーXIV』

いぎんはテンパなのでノーカンという声もあるようですね
それではスクラッチをどうぞ

824 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 08:35:11.05 ID:Lk/ETkpG.net
まあ初週5万以下じゃどのみち無理なんですけどね

825 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 10:01:38.61 ID:yvvQmu9W.net
リメイク、リメイク、リメイク、リメイク、リメイクって、新しいブランド作ってるのニーアのとこだけで、残りが全力でブランドの枯渇に向かって消費よ?
出版は、何を血迷ったのかカドカワお抱えのクリエイターの作品の一部だけを買い叩く真似して、カドカワと殴り合いを始めてるし、

君が吉田だったら、こんな会社でこれからも頑張れそう?無理だよね?

826 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 10:17:38.81 ID:OIMnhj9V.net
ただただ先人のIP食い潰して殺してるだけのセガを全力で殴りつけるのやめろや

827 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 10:25:32.70 ID:h7mVtt0t.net
墓から掘り起こされる人たち
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210514027/SS/005.jpg

828 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 10:26:27.51 ID:5NUrrgxV.net
リメイクどころかシリーズ物の新作もことごとく失敗して食い潰してるセガ

829 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 12:07:55.03 ID:2V3SqmOa.net
シャイホが途中で頓挫したのが痛い。

830 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 12:12:00.73 ID:zkQjvDRc.net
>>821
IGN JAPAN GOTY 2022 イノベティブ賞もらってんじゃん
アトラクションゲーの誕生だと言ったのは間違いじゃなかったな

831 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 12:21:19.64 ID:np3EkIPF.net
もらえてないぞ

832 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 12:38:56.55 ID:xij4EziL.net
https://twitter.com/thegameawards/status/1600628706556317696
アワードのリプが「ソニックに入れろ!」「ソニックが勝つ!」ばかりで
もうコレ暴徒やん
(deleted an unsolicited ad)

833 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 12:41:44.33 ID:zkQjvDRc.net
>>992
まじかよ
クソワロ

834 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 12:46:13.41 ID:Lk/ETkpG.net
イノベイティブ賞:『Immortality』

穴さん・・・酸素欠乏症にかかって・・・

835 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 12:59:55.45 ID:8OU94OVi.net
酷評する程のゲームじゃないとは思ったが真エンドの露骨で無理矢理な銀銃&斑鳩オマージュには
今のセガっぽい痛々しさを感じたな。開発側が狙いすぎても冷めるよねっていう
NieRぽいサプライズをなんとなくやってみたかっただけか?

836 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 13:01:46.25 ID:zkQjvDRc.net
もしかして2Dクリアできなくて怒ってんの?

837 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 13:05:22.90 ID:8OU94OVi.net
2Dって最後のSTGのことかね?
斑鳩の動画を見てきて、あれを知るプレイヤーが果たしてクリアできなくて怒るのかを判断したらいいんじゃね?

838 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 13:10:52.30 ID:5NUrrgxV.net
斑鳩はあれほんとなんなんだ
あんなの開発段階で悪ふざけで作って製品版では削除って物だろ
あれそのままにしてる時点で今のセガのダメさ加減が良くわかる
そりゃ何しても失敗するわ

839 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 13:25:21.13 ID:+UfUA8cA.net
獲ってない賞をもらった扱いしてんの草生える
マジで狂って超現実にぶっとんでんじゃん

840 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 13:31:27.27 ID:zkQjvDRc.net
一日一善という言葉を思い出してきたぞ
草さえ生えなくなった不毛の地に草が生えた
良いことではないか!

841 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 16:09:46.06 ID:j5GaRkJq.net
>>832
セガイジは世界共通でガガガイであるという事実が公の前に晒されてるな

842 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 17:19:56.11 ID:OIMnhj9V.net
はい、事実陳列罪!

843 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 18:04:44.13 ID:+UfUA8cA.net
英語版の最初の方のPVはビュー数かなり伸びてたのに悲しいくらい売れてないな
案外そういうドライさはあっちのが素直に出るのか

844 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 18:07:07.63 ID:Mu8+bJSU.net
>>843
ビュー数を買ってただけかと
よくあることらしい

845 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 19:17:50.27 ID:46nTlYM4.net
銀銃なつかしいなー確かにあのミニゲームのシステムは斑鳩だけど
最後のやつの演出はまんまレイディアントシルバーガンよね
つかRSシリーズってACからセガハードに移植されただけであってセガ内製でもなんでもないはずだし
フロンティアの開発にも別にトレジャー関わってないっしょ?
なんでパロったんだろうな

846 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 19:30:21.48 ID:Lk/ETkpG.net
かっこいいだろー!
僕は必要だと思ってます

847 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 20:06:02.94 ID:OIMnhj9V.net
セガはなんでもあり()なのでw

848 :名無しオンライン:2022/12/08(木) 20:35:17.94 ID:FE7KhZJ8.net
>>845
セガはそういう縁もゆかりも元々お構いなしじゃん
客を喜ばせるとか満足してもらう為のファンサでやるんじゃなくて自分らの為だけに楽して掠めろうとする思惑だけだからそもそも根本の発想から終わってるわけでパロやオマージュという概念からはほど遠い
しかもヨソでウケたやつや良さげなやつ無遠慮にパクった挙句上っ面だけしか理解してないから最低限の模倣すら出来ず問題点ばっか浮彫りになるゴミコピばっか

849 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 12:44:53.94 ID:wg0iVGDg.net
https://twitter.com/thegameawards/status/1601056567830319104
プレイヤーズボイス賞:【 原神 】

あーあw
(deleted an unsolicited ad)

850 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 12:58:13.26 ID:Iya5xGD/.net
TGAで総スルーされたソニックさん息してる?w
海外では人気なんですよね??w

851 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 13:07:25.38 ID:wg0iVGDg.net
ツイッターのリプに「そもそも原神は2020のゲームだろ!」って信者が噛みついてるけど
それだったら今回章2つとってるFF14はなんだっていうねw
悪あがきほんと見苦しいわw

852 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 13:14:46.70 ID:Iya5xGD/.net
更新が止まってるならまだしも、現状でもアプデを重ねてるんだから言いがかりもいいとこなの笑うわ

853 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 13:26:08.62 ID:GNP51yeD.net
スタート失敗したから慌てて日付すら決まってないロードマップだしたのに
2023の新作山盛りでソニフロのアプデどころじゃなくなってんの草生えるわ
このラインナップで誰が選んでソニックなんてやるんだよ…

854 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 14:45:43.81 ID:nes2ORzE.net
>>849
リプ欄でSonic fan煽られまくってて草
マクロ使って不正投票した挙句賞は獲れず「ソニック」というゲーム自体への心象をいくらか損ねただけで終了とは
セガファンの民度の悪さは万国共通かな?

855 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 14:53:06.55 ID:Iya5xGD/.net
もう何年もファンを大事にせずにやりたい事をやっている()会社なんだからそりゃあ本当の意味でのファンは離れるわな

国からこっち、ヤバいガイの者しか残ってねえよ

856 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 14:56:41.25 ID:R8mQ/wc6.net
>>849
めでたしめでたし

857 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 15:00:54.89 ID:Cn5ObKDl.net
ソニックさんbot投入したのにぶち抜かれてて草

858 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 15:49:02.67 ID:mNUpcRfz.net
より相応しい作品が当たり前に賞を取り、日本の恥から世界の恥へと成り下がったセガイジがただただ当たり前に恥を晒しただけ、という結果
今更当たり前の事実には何の情緒も動かないが、強いて言うならセガイジの醜さと、奴等の発する鳴き声には耳を傾けてはいけないという常識が、より世界全体に周知されるべきなのは確かだろう

859 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 16:14:35.61 ID:PYaD143f.net
このスレ見てて日本で空気みたいな扱いのソニックというコンテンツにここまでアンチがつくもんなのか疑問だったんだがセガのアンチということか

860 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 16:20:48.57 ID:2sA6qUW5.net
必死に工作するってことは信者も正当なやり方じゃ受賞する自信がないってわかってるってことだろ
見た目からしてなんかヘボいし面白そうに見えないもんこれ

861 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 16:27:45.06 ID:nes2ORzE.net
本スレでも敗北者たちが向こうは2020年のゲームなのにって負け惜しみ吐いてるけど不正行為で票数稼いだゲームが受賞する方がよっぽどダメだろ

862 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 16:40:46.76 ID:wg0iVGDg.net
ソニックファンが恐れなきゃいけない本当の敵は
他でもない過激派教信者のソニックファンだったというね

863 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 16:53:38.94 ID:PYaD143f.net
不正行為は両者ともだし本当の1位はソニックでも原神でもなく3位のやつなんじゃないのか?

864 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 17:28:49.22 ID:+bmQJdWf.net
944 なまえをいれてください (ワッチョイ c0b9-JoX2) 2022/12/09(金) 17:24:50.36 ID:KR0JBXOi0
原神ってやった事無いし詳しく知らないけど確か基本プレイ無料で定期的にアップデートやイベントが有るソシャゲなんだよね?購入するのにお金がかかり、次の大型アプデが来るまでは大きな変化の無いソニックフロンティアが途中までとはいえリードしてたならかなり凄い事だと思う。

長い事日の目を見なかったソニックも宣伝をちゃんとして内容もしっかり作り込めば受賞寸前までは行ける事が解ったんだし、これからもアプデや新作開発に力を入れてもらいたいね。

865 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 17:40:36.47 ID:Iya5xGD/.net
臣さんが推してる原神の不正のソースはあるの…?

866 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 17:43:33.82 ID:FXaieLtj.net
これまじ?
923 なまえをいれてください (ワッチョイ 97bd-2Ub/) 2022/12/09(金) 13:30:30.68 ID:ZXkaXNCf0
ファン投票。原神が獲得。ただノミネート5作品読み上げ時に、ソニックのみ歓声があり、原神は歓声ゼロだった。無冠でも愛されてるよ

867 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 18:09:42.31 ID:pwy8COUY.net
生みの親が文春砲食らった上に余罪というか本丸斬り込まれて実刑ほぼ確になった上に
映像作品も新作もTGA受賞逃すとか踏んだり蹴ったりやなソニックくん
おまけに原神のコミュニティってなんやかんやで現時点最大級の規模だろうし、そこと一悶着あったのは望ましい事じゃないな

868 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 18:14:45.10 ID:vBtBWKhx.net
コレ>>864無理矢理擁護しようとしてるせいで普段14アンチが14とNGSに向けて言ってるのとまるっきり真逆の事言ってんじゃん
同じセガ信者が14持ち上げてNGS貶すような事言ってるけど臣民さん大丈夫か?ww

869 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 18:17:03.32 ID:uH741RkD.net
FF14とファミリーアピールしたNGSは有能だった…?
なお丁重にシカトされた模様

870 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 18:52:07.84 ID:WuYAfD+7.net
昨日買ったけど、字が小せぇ

871 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 18:56:09.66 ID:IBZQnNUy.net
>>869
あれ14に相互コラボしてもらえなかった旧国思い出してかなしくなった

872 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 19:01:02.76 ID:NF5/A5Wk.net
元はWoWとのやりとりの流れでfamily言ってたのにいきなり横からfamily!叫ばれても知らんがなって感じ
https://i.imgur.com/aGDhsEY.jpg

873 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 19:12:54.89 ID:bQCXk6dp.net
来年はダイパリメイクデススト2FF16AC6にこのまま死ぬんじゃねと言われてたブルプロまで来るそうだけど、これなんとかして我が国を潰そうと企業間同盟結ばせた田村のせいに出来ないかな

>>871
相互じゃないってボク尊師が言ってたんだが御言葉をきちんと聞いてたのか、それとも信仰心が足りてないのか

874 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 19:55:36.48 ID:wg0iVGDg.net
各ツイッターフォロワー数
ソニック公式:13.6万
原神公式:277.4万

そりゃガチンコで負けるわなー
石餌があろうとなかろうと

875 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 20:21:39.70 ID:EspWJgVs.net
ソニックBOT使ってでも原神に負けたら今度はどっちもどっち論に逃げてるのあまりにもなりふり構わず醜すぎてウケる

876 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 20:35:57.15 ID:Iya5xGD/.net
こんなだから超現実しか見えてないって言われるんだよなあ

877 :名無しオンライン:2022/12/09(金) 23:05:12.30 ID:bQCXk6dp.net
敗因は衣食住を捨ててまでソニックに尽くさなかったこと

878 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 02:16:41.64 ID:t1OaK2zi.net
ソニック公式が「アワード票よろしく!」みたいなツイートしたくせに
落選したとはいえアワード終わっても「〇〇おめでとう」の言葉すらないのほんとしょうもないというか惨めやな

879 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 02:38:13.57 ID:yX7HllEg.net
投票を呼びかけておいて応援ありがとうございましたの言葉もないのかい?
それじゃあまるで「国の運営」じゃないか

880 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 08:46:05.05 ID:SHidL/C3.net
臣民は応援するのが義務なのでご理解

881 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 09:24:45.62 ID:8RJDxTyS.net
一方国はノミネートすらされなかった

882 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 09:49:14.30 ID:914ijmLt.net
投票足りねえぞアホ衣食住削ってでも投票しとけやボケ
って言いたいの我慢出来ただけでも偉い

883 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 10:35:51.26 ID:Zop+b7TV.net
何かの賞かランキングので、何位かなー?みたいな内容のツイートしてからのそもそも選考外で名前すらなくてその後ノータッチみたいなのもなかったっけか

884 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 10:41:02.41 ID:8RJDxTyS.net
これだろ
“テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開!
tps://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html

セガゲーはアトラスのペルソナ系以外総スルー

885 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 10:41:28.20 ID:DZjOgGzq.net
つらい
https://twitter.com/sega_official/status/1475098414144962562
(deleted an unsolicited ad)

886 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 10:48:03.25 ID:SHidL/C3.net
これはダサいww

887 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 11:04:36.70 ID:wVa2LS7m.net
アンチ乙元コンパイルのぷよぷよも入ってるから
あれーおかしいね他所から買ってきたものばかりでセガ純正タイトルの名前がどこにもないね
創 造 は 生 命

888 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 11:10:25.93 ID:SHidL/C3.net
ここ数年何か新しいものを創造しましたか…?(小声)

889 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 11:35:59.10 ID:ryrhnfJR.net
>>885
セガイジがわらわらリプしてて草、全員顔真っ赤だろうな
所詮こいつらは負け組ハード買ってしまった自分を正当化したくて、凡ゲーを神ゲーのように崇めてるだけに過ぎない

890 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 12:49:19.82 ID:2GQmnxMn.net
と真正のガイジが申してます

891 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 13:20:26.59 ID:BfPzvZH5.net
大川さん存命のころまでのセガならともかく今のセガはゴミだわ

892 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 14:32:14.62 ID:s7/QedwS.net
過去の栄光もああいう時代だったからそれなりの結果が出ただけで当時の人が優秀だったかといえば…
バブル期に成功した勘違い老害を持ち上げても長続きする成功なんて得られないんだ

893 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 14:39:10.94 ID:SHidL/C3.net
少なくともPSU~PSPoの頃まではまあよくやってたと思うよ
禿が表に出始めてから露骨に使い回しばっかりになったが
時期が分かりやすいから例に挙げただけで、別にファンタシースターだけじゃなくて全てのタイトルで同じ事が起こってたわけだけど

894 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 16:18:00.47 ID:xAi2uYja.net
仮になんか受賞できてたとしてもあの新作発表ラッシュじゃすぐ空気になってただろうね

895 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 20:03:50.17 ID:tsNBClVI.net
でも2023年がビッグネームだらけすぎるから22年に発売できてまだマシだったな
そよ風くらいは起こしたか?と思ったらゴッドオブウォーに吹き飛ばされたけど

896 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 20:05:28.04 ID:SHidL/C3.net
どう考えても空気なんだよなあ…

897 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 20:45:44.62 ID:TXQQJmmC.net
>>888
まるでSEGA以外は常に全く新しいものを作ってるみたいな言い種だな

898 :名無しオンライン:2022/12/10(土) 20:53:13.62 ID:SHidL/C3.net
作品の数の多さや成功失敗はともかく、常に挑戦はしてるだろ

899 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 01:05:22.01 ID:TQSd/+4E.net
アンチの人には申し訳ないけど、ソニックF大躍進のニュース。ブラックフライデーのある11月のソニックFの売上ランキングが4位!NPD米dollar sales11月

900 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 01:16:41.12 ID:bQlWSUl2.net
日本は?

901 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 01:16:56.30 ID:bfMxhxZz.net
出たの割と最近なのにもうセールっすか……

902 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 02:44:04.08 ID:jicn3Bth.net
いや四位なの?w
ソニックって海外では爆発的人気だったはずなのに

903 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 09:33:05.39 ID:TQSd/+4E.net
ソニックフロンティアは現在6000円の定価販売ですよ。ブラックフライデーやクリスマスはセールス価格になるよ。ただこのブラックフライデーはうれすぎて品薄だった。call of、god、ポケモン二対での4位は大健闘ですよ。マッデンfifaやnbaより売れたんだから

904 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 09:38:22.80 ID:KI2o0VXK.net
おっ、そうだな…

905 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 10:27:01.82 ID:nOJsgr9P.net
買ってプレイした結果あんな酷評されてんのに「そこそこ売れた」でよく喜べるな
中身リサーチせずに買って自分で確かめるって優良ファン層がまだある程度生き残ってたって事だけど、そいつらすら駄作評価するようなもん売りつけたって事なのに
そんなファンが今回のでまたどんくらい減っちゃったんでしょうね~

906 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 10:34:08.40 ID:KI2o0VXK.net
売ったらあとのケアとかはしないってのは実に今のセガらしいとは思うわ

907 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 11:02:45.70 ID:HTYPvkHp.net
>>905
今はもう売れればいいんだよ
ポケモンだってそうだろ?
なんでソニックだけ批判するんだ?

908 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 11:09:11.33 ID:ypMgJGjI.net
ポケモンの公式が衣食住削って課金しろと言ってきたり
中の人がインサイダーかましたらまた来てくれ

909 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 11:10:29.69 ID:WRbygnMq.net
>>907
ポケモン葬式スレ行け

910 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 11:15:09.00 ID:nOJsgr9P.net
興味なくて新作買ってすらない俺でも現行新作もしくは次回作である程度評価盛り返そうとしてくるだろうなって信用が外から見ててもポケモンにはまだあるな
他の大手ゲームメーカーにしても基本的にはそうだな、何だかんだどっかで新規ファン獲得したり見限ったファンがまた戻ったり普通にある
何かする度に信用落としてばっかのあのメーカーを他と同列に扱うなんてとてもじゃないけど思えないな
とはいえその他のメーカーもこれまでのセガみたいな事をこれからし続ければ同じように批判されるようになるし、何でも何もセガのこれまでの結果が原因であって自業自得としか

911 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 11:17:04.36 ID:KI2o0VXK.net
向こうは売れてる分不満点のフィードバック集めて改善する気概があるんだが

912 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 11:21:40.55 ID:ZyGxb87F.net
そもそもポケモンはバグも多いけどゲームとしての面白さもあるからな
バグも多いしゲームとして糞つまらんセガゲーなんかと比較するのは失礼という物だ

913 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 11:21:49.62 ID:+fqzKeaZ.net
新作ゲームなんて発売年月バラバラなんだし
ネームバリューあればちょっとした月ランキングくらい乗るわな
しかも早々の在庫セールでやっと売れて喜ぶとか惨めを晒してるだけ

あとTGAでなんの賞も得られませんでしたけどw

914 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 12:00:09.79 ID:TQSd/+4E.net
ブラックフライデー月の4位がどれまで凄まじい数字になるか、決算発表をお楽しみに。

915 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 12:07:49.05 ID:KI2o0VXK.net
たかだか1月の、しかもセール分の売り上げで大騒ぎする会社とか経営状態ヤバすぎだろw

916 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 12:17:21.45 ID:TQSd/+4E.net
年末商戦の11.12月はただのふたつきではないのだよ

917 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 12:17:40.46 ID:po/5SoKo.net
とりあえずSwitchクオリティのソニックとしては頑張ったとは思うからしっかり埋葬して次の世代に期待かな

918 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 12:20:31.68 ID:ypMgJGjI.net
>>914
そのレス保存しとくから決算スレで使わせてもらうね

919 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 12:20:41.80 ID:y5llUVv8.net
次も売れるといいっすね
相当悲惨な事になりそうっすけど

920 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 12:23:18.01 ID:OHcxbuxi.net
>>913
>>866

921 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 12:31:07.61 ID:+fqzKeaZ.net
じゃあソースの動画教えて?(シークバーのどのへんかも添えて

922 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 12:35:26.28 ID:ypMgJGjI.net
うおおおおだからなんだってんだよ
TGAはテンパとでも言いたいのか?

923 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 13:05:52.61 ID:+fqzKeaZ.net
まあガバガバ投票システムにしたTGAも読みが浅いっちゃ浅いな・・・

924 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 15:55:46.30 ID:TQSd/+4E.net
steam1万中、よくなかったが、500以下というまれにみる数字に

925 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 16:26:45.37 ID:AYo0+Uvf.net
2022 年 11 月の米国のビデオゲーム売上の内訳は次のとおりです。
#SonicFrontiersは、各プラットフォームのトップ 5 に入っています。

👉任天堂売上ランキング2位。
👉 Xbox の売り上げは 4 位。
👉プレイステーションの売上ランキングで5位。

https://twitter.com/TailsChannel/status/1601296844172058624
(deleted an unsolicited ad)

926 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 16:46:27.99 ID:+fqzKeaZ.net
数か月たってるのにまだランキング入りしてるマリオってやっぱスゲーんだなー

927 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 18:09:19.38 ID:N11YkLS9.net
日本はともかく海外でも1位じゃないのかよ…

928 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 18:10:34.29 ID:13t/3JKH.net
随分と志の低いコトでw

929 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 18:46:25.13 ID:O3e7cQtH.net
ぶっちゃけちゃんと期待に応えた出来だったら初月くらいはセールス1位取れるポテンシャルあったはずだよな
何故かは知らんけど海外ソニックファンの規模クソでけーし

930 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 18:54:03.87 ID:TQSd/+4E.net
ポケモンも3位なんだが

931 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 19:22:59.99 ID:HFxG6VDr.net
だから何なんだ

932 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 19:24:36.61 ID:i8Lvdy6z.net
2位じゃダメなんですか?

933 :名無しオンライン:2022/12/11(日) 19:59:55.82 ID:+fqzKeaZ.net
>>929
マーベルスパイダーマンみたいに自由に街を疾走したり
ブレワイみたいな遠くに見える建造物に圧倒されたり
未来遊園地みたいなエッグマン基地を駆け巡ったり
最後はロックなミュージックでラスボスを仲間と共に徐々に追い詰めてスカっとするQTEで〆たりしてれば
海外ファンは体中の穴という穴から液体が流れて感動してただろうなあ

934 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 03:01:11.46 ID:PUxl720Q.net
なんでカラーズで出来た事ができないのか…

935 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 08:24:50.12 ID:H6FlPKjH.net
カラーズでできたことって何よ?
糞寒いギャグを飛ばすダサいソニックにスーパーソニックすらストーリーに絡まず
フロンティアと違ってくっそ硬い操作性の一本道クソゲーのカラーズが出来たことってなんだ?

936 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 08:26:24.64 ID:H6FlPKjH.net
現行憎しで過去作のクソゲーすら持ち上げるとか見境ねえな
まるで昔が良かったかのように勘違いしてくれんなよ老いぼれSEGA信者

937 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 08:42:35.01 ID:X1yn0iMv.net
>>924
そりゃあ工作してればそうなるよね
Amazonでよく見る光景

938 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 08:46:17.83 ID:PUxl720Q.net
ソニック信者様から見たら現行のソニックの方がクールなのか、へー

939 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 08:50:05.79 ID:CCV3pQ/D.net
音楽と雰囲気に関しては最高だよカラーズ

940 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 08:58:56.00 ID:5veIt23D.net
カラーズこそ今のソニックを現状足らしめてる元凶みたいなもんだけどな、適当にリフト浮かばせただけの2D足場渡りの水増しは本当に酷かった

941 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 09:03:16.81 ID:PUxl720Q.net
元凶というか結局そこから作品として改善・発展できなくなって使い回しに走っただけとも言えると思うが

942 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 09:04:26.01 ID:cPpzCeXX.net
「音楽」とかいうクソゲーを持ち上げる時に真っ先に挙がる要素

943 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 09:15:06.68 ID:WmuAmFFU.net
まあそれは言えてる

944 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 09:16:02.42 ID:WmuAmFFU.net
なんかid変わってるけど>>939

945 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 09:19:01.42 ID:H6FlPKjH.net
フロンティアの操作性は歴代トップクラスに良いと思うよ
ワドから始まったブースト路線特有のドタドタ初速が糞ほど嫌だったからスムーズに方向転換出来る今作は理想に近い
サイループみたいなアクションも過去作の挙動では絶対不可能だった
アクションに関しても大幅に手を入れてきて回避が充実して性能高いからソニックらしいスピーディーな戦闘に変わった
電脳空間流用とかミニゲームかったるいとかパリィの仕様がぬるいとかスピードのレベル上げかったるいとか悪いとこ言い出したらきりないけど

それ以上に従来型のゲーム性や文脈そのまんまにOWへのシフトと言う点では間違いなく進化といって良い
ただ基軸はしっかりしてるからこそ枝葉の肉付けを作り込んで欲しかったというのはある

946 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 09:51:16.77 ID:SXwvQRin.net
ソニックフォースのシャドウストーリーStage1がめちゃくちゃ面白いな。これだけで1500円くらいの価値がある

947 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 10:24:41.31 ID:2XTcFRrS.net
>>939
遠回しにクソゲーと言ってておハーブなんだ・・・

948 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 10:52:30.59 ID:SXwvQRin.net
シャドウで遊んでると、ソニックがブーストで敵を跳ね飛ばせないのがおかしい気がしてくる

昔からある快調にダッシュするとすぐ敵にぶつかる仕様は、若者が真似をして交通事故で死ぬから?

949 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 13:55:07.70 ID:UJhL9mbv.net
今のセガにユーザー意見をフィードバックして次回作に活かせられるのかというと・・・
勝手に翻訳セリフ改悪改変した岸本Dみたいなのがいるしなあ

950 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 15:36:31.54 ID:PFWrFLV9.net
我らがソニフロくん本場アメリカでは11月4位
年間トップ10には入れず(同月のGoWRとSVはランクイン)

https://www.npd.com/news/entertainment-top-10/2022/top-10-video-games/

米国市場調査会社NPDグループの発表した11月のゲーム関連市場調査で、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』が『ELDEN RING』を抑えて、2022年のアメリカ国内のゲームソフト年間売上トップとなったことがわかりました。

951 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 15:37:19.79 ID:UJhL9mbv.net
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1602159584457609216
変にリアル調じゃなくてこういう↑感じのグラフィックでよかったんだよなあ・・・
(deleted an unsolicited ad)

952 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 15:37:28.37 ID:PFWrFLV9.net
日本では月間トップ5に入れず…

2022年11月ソフト・ハード売上ランキングが公開。『ポケモン スカーレット・バイオレット』がトリプルミリオンで月間首位を獲得。2位は『スプラトゥーン3』
https://s.famitsu.com/news/202212/07285471.html

953 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 15:44:32.82 ID:dSFeNJef.net
>>950
おいおいそれじゃSonicLover2297さんが馬鹿みたいじゃないか
https://www.metacritic.com/user/SonicLover2297

954 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 15:53:54.68 ID:SXwvQRin.net
なんとソニックや仲間達が、ウレタン製の着ぐるみのようなテクスチャに。

955 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 16:01:06.62 ID:2hzZcVcC.net
ソニフロのライバルはスプラでもポケモンでもなくサムライメイデンなんじゃね?

https://ascii.jp/img/2022/12/12/3462953/original/3c6c7b2f30ee64dc.jpg

956 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 16:11:53.73 ID:Fh0+XEOk.net
しかし全く話題になってないね
DLC中止ありそう

957 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 16:24:26.43 ID:UJhL9mbv.net
>>952
家庭用ゲームソフト メーカー別売上本数
1位ポケモン:313.4万本
2位任天堂:38.1万本
3位スクウェア・エニックス:18.7万本
(注)ソフトの売上本数については、集計期間中に店頭(通販含む)で販売されたすべてのタイトルを対象としています。

ソニフロの売り上げこれ以下とかマジで何本売上たんだよ・・・
ポケモンより10日早く(11/8に)発売もしたんだろ?

958 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 16:54:11.76 ID:y3puZQSd.net
今作はは日本でも売るとあれほど意気込んでいたじゃん
そのためにシナリオだって改良したのに

959 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 18:23:45.76 ID:SwynbC7x.net
海外でも同月発売のポケモンやゴッドオブウォーとかよりもランキング下なのか
少なくとも海外ではめっちゃ人気あるようなイメージだったんだが
マジで今回あんま売れてないんかね?

960 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 18:52:28.57 ID:hpKeVB8Q.net
そら前作、前々作が信者評からして落第もんのひでえタイトルだったもの
まさに前作が響いてくるってやつ
そっから多少はマシになったからといって見放した客はそうそう取り戻せんよ
それでも今年の6月あたりに公開された初披露のゲーム映像は300万万再生される程には注目されていたけど
低評価8万にも上る惨憺たるもので更にダメ押しされたようなもん

961 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 20:15:24.90 ID:3KSEStKz.net
ソニックは2010年くらいまではセガのエースだったのだが、その後如くシリーズにエースの座を奪われる格好で、不馴れなサクラに人員をとられたり冷遇されてきた。2020の映画の大ヒットにより風向きが一気に変わり、この2年でエースの座に返り咲いた。次回作からは開発はじめから、大きな予算が割り当てられる空、すごくたのしみ

962 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 20:18:39.94 ID:2XTcFRrS.net
>>957
>>760

963 :名無しオンライン:2022/12/12(月) 23:24:30.64 ID:x3V+dWk2.net
そろそろ累計販売本数18億本とか発表するだろう

964 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 00:07:11.88 ID:VC41aeb0.net
>>950
先週のUKチャートだと8位だって
なおGoWが首位に返り咲いてる模様
https://ukie.org.uk/news/2022/12/god-of-war-ragnarok-returns-to-the-top-of-the-uk-boxed-game-charts

965 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 10:34:48.92 ID:JN1hM/i9.net
>>961
>>745

966 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 11:25:48.92 ID:Wbb4p2XS.net
https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1602468395512758274?t=yxrui0dppPlijqt5sktsMg&s=19
『ソニックフロンティア』、世界累計販売本数が250万本を突破
(deleted an unsolicited ad)

967 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 11:36:28.76 ID:f7eELgAE.net
セガ自身が発信する販売数なんて信用出来る要素まじでねーな

968 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 12:03:37.83 ID:uebiQNtS.net
ゲェフはボタンポチポチ押すだけの障がい者でもできるゲームなのに
テンパは難しいと騒いで運営もあっさり受け入れて難易度を緩和してしまう無能
FF14は開発陣ですら不正外部ツール使って開発してるから
期待値=ほぼ理論値なんよね
ただのバトル班のジョブ調整ミスとバトルコンテンツ班のガバが重なり格差が開いてただけの事を、
ゲェフでは『調整メンバーの攻略練度がいつも以上に高くなった』と言うらしい
ゲロゴミだった6.1までを経てリリースした6.2も零式参加拒否ジョブが出るような惨状だが、
バトル班の連中はフィードバック無視して6.2リリースまでの間PvPしかやってなかったんか?

一つ確実に言えることはFF14はくそつまらないゲームだということ

969 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 12:12:08.69 ID:LBYuAT+3.net
ふーんそうなんだ、それでそれで?
ハリネズミゲームはそんな14より更にクソっていう話?
NGSに至ってはゲームとして認めて良いかすら微妙なラインだしね

970 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 12:13:47.18 ID:pr2WXfOD.net
はいはい、病院に戻りましょうねー

971 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 12:16:15.12 ID:85x/Frig.net
>>968
いろんなスレに出てきてアンチ活動してるけど、そこまで必死になる理由はなに?

972 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 12:28:29.43 ID:GWXu5v0k.net
後に引けなくなって永遠とやってる臭いけどね。14が仮にサービス終了してもやってそうで怖い。

973 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 12:36:40.92 ID:BbRQiI3v.net
パッケージ使用のプラットホームが4つありゃ数字も膨らむセガマジック!

974 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 13:08:24.91 ID:It5b45h5.net
250万売れてるはずなのにsteamでどの時間帯でも1000人もやってないのどういうこっちゃねん
龍が如く0といい勝負してんじゃないよ

975 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 13:28:33.53 ID:VC41aeb0.net
スピード感が命のソニックだからな
満足されるまでも早い

976 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 13:29:28.15 ID:YhPwv6oF.net
250万ってどんな数え方してるんだ?
PSO2のIDとアークス○○万人突破の数字が合わないくらい嘘くさい

977 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 13:35:20.80 ID:z6IMAgIn.net
米Amazonでは11月発売なのに年間とっぷ100に入ってたし普通に海外で売れたんでしょ 
日本でもまだランキングにいるからな

978 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 13:38:38.12 ID:BbRQiI3v.net
たぶん世界各国の販売店に売りつけた本数(出荷数)やな
消費者が購入した数じゃないと思う

ちなみにスプラ3の世界出荷数は790万だそう

979 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 13:39:41.56 ID:YhPwv6oF.net
まだトップ10ならともかくまだトップ100にいるってそんなすげえのか?

980 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 13:44:49.76 ID:It5b45h5.net
https://blog.ja.playstation.com/2022/12/13/20221213-downloadranking/
11月のDLランキングすごいやん
PS5だと
日本ではタクティクスオウガRとバイオRE3に負けて5位
米国/カナダではGTA5に負けて7位

PS4だと
日本ではGTA5に負けて8位
米国/カナダでは圏外

うおおおお!これが250万本パワー!

981 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 13:50:38.76 ID:sxpq9cm4.net
>>976
あれも酷かったな
450万ID突破とか言ってるから新垢作ってみたらアカウントID数が400万番台すら行ってなかったからな
サービス開始前のβテストかなんかで作ったIDが10060000台、450万ID突破の時が13900000台だったかな
垢BANされた奴らの数字を再利用するわけないからな
セガIDを国2とアカウント紐づけして1回もゲームにログインしてない奴が約60万居たって言うならまあギリ辻褄が合うが

982 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 14:04:47.36 ID:z6IMAgIn.net
>>978
累計販売本数やそ
押し付けた数の場合出荷本数って表記のはずだからそれは違う

983 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 14:09:29.01 ID:gaRWMrhe.net
>>981
前から思ってたんだけどIDと登録者数が同一であるというのは単なる想像とは違うの?
ID見れば誰でも登録者数丸わかりって構造にするかね

984 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 14:13:06.97 ID:pr2WXfOD.net
多くの場合はゲーム内アカウントと紐付いてるんだから登録IDが多い事はあっても少ないってのはおかしいだろ

985 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 14:20:02.85 ID:BbRQiI3v.net
>>982
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20191026-00141739
これ見ると出荷=販売とも取れるみたいな言い方してるからどうなんやろ?
セガの決算プレゼン見ても「出荷数」なんて言葉なさそうだし

986 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 14:20:11.10 ID:sxpq9cm4.net
>>983
20000000台や00000000台を見かけたことがあるならその理屈も通るが、10000000台しか存在しない世界で新規アカウント作ったら13900000台な時点で400万すら居ないの確定だろ
少しは頭を使ってくれ

987 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 15:25:23.71 ID:otbTOeqo.net
>>976
一次メーカーにおける販売数という表現は、イコール出荷本数である場合がある
これは、返品不可能で小売りに出荷した時点で販売が確定する為正式な発表として使っても虚偽の報告ではないから

これを踏まえて、数字を誤魔化して大きく見せようとするのが大好きで、そもそもただでさえ不誠実極まりないセガならさてどうするのか考えてみよう!

988 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 16:40:31.20 ID:lQvAGT1/.net
ちなみにブラックフライデーでは1位ギフトカート2位3位がソニック。しかも2位のスイッチ板は品薄を繰り返してた。クリスマスでもよく売れるから、まあみてて

989 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 17:09:32.19 ID:BbRQiI3v.net
>>988
https://mag.app-liv.jp/archive/134553/#1190515
売れたソースってどこ?

990 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 17:43:45.20 ID:lQvAGT1/.net
本すれ[ソニック総合act192]の868あたり。10月22日の米アマランで、1位と3位がカードマネー。2位と4位がソニックフロンティア、僕も含めてリンク先確認してる。ただしホリデーシーズン価格の35ドル。品薄になり59ドルという価格設定だった。

991 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 17:48:11.51 ID:lQvAGT1/.net
11月でした。ブラックフライデー月の4位は普通にダブルミリオンだと思ってたけどね

992 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 17:58:33.50 ID:W0T6QFy0.net
セガ信者の創作キモ

993 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 17:59:19.70 ID:pr2WXfOD.net
また超現実か?

994 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 18:21:25.69 ID:g8UaWUFp.net
そこまで詳細に書いて確認もしたと豪語しておいてその確認したとやらのリンク先URLどころか該当スレのURLすら貼らんのか
ほんまセガ信ってセガと同じで無能ばっかやな

995 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 18:30:59.13 ID:KQel7lvy.net
実際ソニックって遊んでるとプレイヤーの気持ちとか考えてないんだろうなぁってことよくあるな
昔のゲームなら許されてたけど最近のゲームはユーザーフレンドリーなのがデフォルトだから目立つ

996 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 18:37:43.82 ID:Nn1MztCK.net
年末にあるウェブマネーアワードだっけ、それに選ばれるんじゃね?

997 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 19:44:51.41 ID:uebiQNtS.net
黙れテンパども
FF14の開発陣は6.0から気が緩み過ぎなんだよ
少しずつ改修して大規模改修で一ジョブずつしか出来なくて引退者増やすとかみたいな現象発生が起きてる

998 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 20:00:38.27 ID:BbRQiI3v.net
>>990
https://rank.gameiroiro.com/international/
ココの事かな
一応アメリカ調べではソニフロ(スイッチ)は17位やね(その割にはレビュー数が少ない感じか?)

999 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 20:19:23.69 ID:ZiahAyVC.net
>>997
ソニックの話はできないんてすかあ?

1000 :名無しオンライン:2022/12/13(火) 20:45:34.18 ID:E2AyCsOT.net
          ミ、ソヾヾY)ハ
        ミ、ソソヘ\::Yソ丿))
       ミヾ:::::::::::::::丿::::::___::ソノ、
      ヾ:::::::::::::::>"'´´   ``ヾ、ミ
     彡::::::::::::/: : . . .       \ミ
    彡::::::::::::ミ: : : : . .          Yミ
    ノ::::::::::::::::::彡 : : : : ._ _,,,,,,、    ,,_ゝ:ミ
    .{:::::::::::::::::::;;;ノ: : : : : 〃"二` 、   "二- 、   
    }::::::::::::::::::::l_____ニ(ィマッヽ )ニ(チュ〈==)       
    ソ::::::::___:::::ミ: : : : : : : : . ─‐"_::. ヽ ‐‐.、 
    ヽ:::/ィハヾミ: : : : : : :     r __  .)  .}    
.     ヾハYゝ、 : : : : : : : : :   `" _'"_ ヽ. /    
      ヾヽゝ ヽ: : : : : : :    ,イ 三. ゝ ,    (何が面白いんだ…?)
       ヾ:::::`Y: : : : : : : : . . `  --.' ./ (バカばっかりだな…)
        \:::',: : :ヽ: 、: : : ::..     /
          ヾ|: : : : : : :`ヾ、::::....._, イ
          ハ: : : : : : : : : : : :Y、
         /::::ヽ: : : : : : : : : 、 |:::\
          /::::::::::::\.: : : : : : |:::::::::ヽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200