2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロックについて語りましょう part.3

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:22:27.93 ID:YUTil0SB.net
>>506
このスレやオーディオ業界的には都合が悪い主張だろうけど、
まともな反論が出来る人が今のところいない。

---私の主張---
リスニング環境において、
ジッターを減らしたければDAC IC直近に発振器を置いて直接接続すること
(技術的には何十年も前からある非常に簡単で安価な方法で可能)
機器間を伝送しPLLを通した信号からクロックを生成するなどジッター的には論外

長年ジッター的に論外な方法が主流であるということは、
「ジッターは音質には影響が無い」
「音質が最重要だとは思っていない」
のいずれか
--------------

これに対して私への質問の中心は、
> (技術的には何十年も前からある非常に簡単で安価な方法で可能)
これの実現方法に関する物。


総レス数 991
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200