2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロックについて語りましょう part.3

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:25:45.00 ID:HA4cB9Lk.net
どうでしょうね?
かく言う私もPCからオーディオに来た人ですが、逆に、安易に信じてしまう人の方が多いと思いますよ。
インターネットは便利なんで、直ぐにググりたくなります。
個人的には、色々やっての主観的感想は好きですし、可聴範囲を挙げて、聞き分けられる訳無い、浪費と言い切るより、
文章的に面白いですよ。

ケーブルの仕様の説明より、
クロックのノイズレベルや受渡しでの音の変化を説明する方が、おそらく、受け入れられ易いと思いますよ。
でも、結局、耳の話になるんですよね。耳の話を片付けないと、ループするだけですね。

あとベンチはVGAなりCPUなりの処理能力を順位付けする為のツールですけど、
コレに拘る人は、いわゆるネットゲーマニア、パソコンオタクですよ。
ベンチが文化の領域まで昇化してて、PCを使う人全般が享受しているようなことは無いと思います。

総レス数 991
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200