2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロックについて語りましょう part.3

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:27:16.58 ID:YYiYgUlt.net
クロック周りは本当に繊細でね、クロックジッタが改善されなくても、
外部クロックの導入で他の要因でジッタが改善され、大きな変化が出るケースが多々ある。

最近でもDCD-8っていう内部ジッタの大きいIFが、ルビ繋いで激変したって報告がトラポスレであったが、
その当人とは無縁の、あるブログでは計測環境では全く差が無かったという結論が出されてた。

再現性の高い結論を得たいなら、回路の知識やオシロでの観察は必須だと思うし、
研究目的でない音質の向上を狙ってのことなら、外部クロック導入に拘るよりも
低ジッタ評価の高い後発のIFに買い換えたほうが、賢いと思う。

総レス数 991
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200