2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロックについて語りましょう part.3

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:43:40.25 ID:69K7B3Y3.net
クロックの違いというのは、たいていの場合、クロックそのものというよりも、クロック用電源、クロック用ケーブル
周波数変換をするPLLなどの総合で決まる。どのクロックがどういう音かは何種類か聞いてみればすぐわかる。
特にPLLと電源の差がはっきり出やすい。PLLは送り出しだけでなく、受け側の装置にも入っているから二重に悪くなる。
なので、同じルビジウムクロックでも10MHzを直接受けてPLLで落とす方法は音が悪い。
オーディオでよく使う44.1kHzを取り出すにはルビジウムユニットから11.2796MHzを出力させて
単純に分周させたほうが音が良い。

総レス数 991
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200